-
1. 匿名 2024/08/02(金) 13:50:57
昔は女2人でフリータイム行っても全然喉大丈夫だったのにアラフォーになって久々にカラオケ行ったら2曲歌っただけで喉が痛くなってしまいました。
皆さんはカラオケ行ってもすぐ喉痛くなりませんか?
また少しでも改善方法があったら教えていただきたいです。+40
-1
-
2. 匿名 2024/08/02(金) 13:51:22
>>1
腹から声を出す!+52
-2
-
3. 匿名 2024/08/02(金) 13:51:30
烏龍茶なところのんじゃだめ+15
-4
-
4. 匿名 2024/08/02(金) 13:51:31
>>1
ドリンクをココアにする+10
-0
-
5. 匿名 2024/08/02(金) 13:51:39
声帯の衰え+20
-1
-
6. 匿名 2024/08/02(金) 13:51:44
龍角散+6
-0
-
7. 匿名 2024/08/02(金) 13:51:52
出典:blogger.googleusercontent.com
+1
-2
-
8. 匿名 2024/08/02(金) 13:51:54
喉がカラカラになるし痰が絡む+10
-1
-
9. 匿名 2024/08/02(金) 13:52:04
>>4
コーンクリームの方が良さそう+1
-0
-
10. 匿名 2024/08/02(金) 13:53:27
喉で歌わずお腹に力を入れて歌う+26
-0
-
11. 匿名 2024/08/02(金) 13:53:58
発声って 実は結構な全身運動だったりするんですよね+25
-1
-
12. 匿名 2024/08/02(金) 13:54:19
>>1
喉で歌うからだよ、腹から声出すんだよ+29
-1
-
13. 匿名 2024/08/02(金) 13:54:23
普段から栄養豊富なモノを食べて体調を整える(声帯や粘膜を強くする食材)。+7
-0
-
14. 匿名 2024/08/02(金) 13:55:15
腹式呼吸
+8
-0
-
15. 匿名 2024/08/02(金) 13:56:46
>>1
温かい飲み物
立って歌う
下腹を押しながら腹筋を使う意識をする
+10
-0
-
16. 匿名 2024/08/02(金) 13:57:25
フリータイムヒトカラ8時間高音歌っても喉は痛くならない37歳です。
喉より先にマイクを持つ手首やお腹が辛くなってきてやめてしまいます。
+25
-2
-
17. 匿名 2024/08/02(金) 13:57:49
久々に友達とランチや飲みに行って2、3時間話し続けてものどがカサカサするようになったよ。カラオケはもちろんのこと+24
-0
-
18. 匿名 2024/08/02(金) 14:00:58
昔って何歳よ。喉だって衰えるのよ。歌手みたいにまいなちうたってるならまだしも。
+7
-1
-
19. 匿名 2024/08/02(金) 14:01:00
お酒飲みながら歌うとすぐ痛くなって翌日まで声変わる。
飲んでる時喉が狭窄してるのわかるw+8
-0
-
20. 匿名 2024/08/02(金) 14:01:27
なりますよ
また鍛えるしか無いかもですね
それか龍角散常備で挑む+7
-0
-
21. 匿名 2024/08/02(金) 14:06:42
腹から声出せっていうのはわかるけど、実際にはできない人も多いよね。発声の練習から始めないと。+27
-1
-
22. 匿名 2024/08/02(金) 14:07:03
声帯もつかわないと弱るし年老いる+10
-0
-
23. 匿名 2024/08/02(金) 14:12:37
>>1
ペラック飲んでから歌う+0
-0
-
24. 匿名 2024/08/02(金) 14:13:21
ファルセット(裏声)で歌う曲を混ぜる。Adoみたいながなり声の曲ばっか歌ってたら痛くなる。+5
-0
-
25. 匿名 2024/08/02(金) 14:15:36
>>4
私はカルピスかスポーツドリンクにしてる。+1
-1
-
26. 匿名 2024/08/02(金) 14:18:10
アイドル系の歌を高い声で歌う分には
そんなに喉使わないよ+0
-3
-
27. 匿名 2024/08/02(金) 14:22:14
フルで歌えない!
高校の時とか余裕だったのに
息続かないし、サビ一回来たら消す+1
-0
-
28. 匿名 2024/08/02(金) 14:24:54
4年ぶりにカラオケ行ったけど、高音でなくなってショックだったなぁ…
定期的に喉使わないとそーなるんだなぁ。+27
-0
-
29. 匿名 2024/08/02(金) 14:27:36
リップロール+6
-0
-
30. 匿名 2024/08/02(金) 14:30:22
最初は自分にあったキー、無理しないでラクに出せるキーの曲を数曲歌う
飲み物は常温か温かいもの
歌い出しは鼻から空気を吸って声を出す
喉を絞らない+14
-0
-
31. 匿名 2024/08/02(金) 14:35:27
何時間後くらいからかは個人差あるかもだけどある程度経過すると急に喉が開いて高音も出せるようになる。ファイト。+9
-0
-
32. 匿名 2024/08/02(金) 14:38:32
>>1
たぶん喉に負担をかける発声をやっている
喉を開いて腹から声を出すべし
あとウーロン茶は喉の潤いを取るのでカラオケの時はダメ+21
-0
-
33. 匿名 2024/08/02(金) 14:43:24
>>1
わかるよ 久しぶりに行ったのが駄目だったんだと思うマジ声出なくなるよね…(泣)定期的に歌わないと本当でなくなる+9
-0
-
34. 匿名 2024/08/02(金) 14:43:58
最初から全力じゃなくて、発生練習的な曲を歌った方が良いよ+4
-0
-
35. 匿名 2024/08/02(金) 14:47:37
>>16
私喉も枯れるが肩もこる 変に力入ってるんだろうな+7
-0
-
36. 匿名 2024/08/02(金) 14:50:32
二十代の頃から声が枯れやすくてお酒も呑めないのに酒焼け?とか言われて嫌だった。
風邪ひいて耳鼻咽喉科行ったら声帯にポリープあるからカラオケとか大声で話しつづけるのとか良くないよと言われた。
+2
-0
-
37. 匿名 2024/08/02(金) 14:51:18
カラオケどころか人と話しただけでカサカサになる
普段誰とも話さないからかな+4
-0
-
38. 匿名 2024/08/02(金) 14:51:30
>>17
私も旦那が土日休みだと日曜日の夕方には声カッスカスになって痛いw+2
-0
-
39. 匿名 2024/08/02(金) 14:56:50
普段の喋りで30分持たずに声ガラガラになるタイプだけど声帯が弱い体質だった
楽器吹くし腹式呼吸できるけど、そもそもの声帯が弱いから関係なく声掠れるし喉痛くなる+2
-0
-
40. 匿名 2024/08/02(金) 15:02:25
>>1
訓練は必要になるけど
舌の付け根をぐっと下へ落とすようにして口の奥を膨らますイメージにすると喉が開くんだ
その状態で歌うと喉は痛まない
+4
-0
-
41. 匿名 2024/08/02(金) 15:13:44
声帯結節じゃないのかな?
普段から声が出しなくいとかないかな?+0
-0
-
42. 匿名 2024/08/02(金) 15:33:27
立って歌うより座って脚組みながら歌った方が声出る
リラックスしてるから
腹から声出すと言っても腹筋ではない
ヘソの下に意識持って歌う
自己流だけど足繁くカラオケ通ってたら声も出るようになったし、キーも上がった+4
-0
-
43. 匿名 2024/08/02(金) 15:46:42
>>1
日頃から通勤の車で熱唱してるから、大声に慣れてる。+4
-0
-
44. 匿名 2024/08/02(金) 15:50:46
紅茶にのど飴溶かして飲みながら歌うといいっていうのが前にバズってたけど、やってみたけど私は効果なかったな
今のところ一番効くのは龍角散のど飴を歌う間もずっと舐めてることと、1番を歌い終わったらやめて他の人にかわって休むこと+0
-0
-
45. 匿名 2024/08/02(金) 15:55:07
歌ってる間、月影先生がマヤにやったようにお腹を押してもらう。+1
-0
-
46. 匿名 2024/08/02(金) 16:02:07
ウーロン茶は喉の油っ気を取るから避けるとカラオケの本に書いてあった。+2
-0
-
47. 匿名 2024/08/02(金) 17:10:13
>>3
ウーロン茶よくないん?油分取っちゃうとか?
なんの飲み物の方が喉にいいのかな+6
-0
-
48. 匿名 2024/08/02(金) 17:12:07
余談だけど、8歳歳下の職場の新人の女の子とカラオケに行って、硝子の少年歌ったらシーンとしてた…あ、そうかキンキキッズの若い頃とか知らないのか、とちょっと焦ったw本人画像だったけど無だったw+4
-0
-
49. 匿名 2024/08/02(金) 17:41:18
>>1
脂肪分が多いものを食べるといい+2
-0
-
50. 匿名 2024/08/02(金) 19:21:15
>>1
同じくアラフォーだけど、5時間くらいノンストップで歌っても痛くならないよ。
喉を使っちゃダメ。
腹から出すのと、キーを自分の声に合わせるのがコツ。
無理して原曲キーで歌うと喉を痛めるよ+2
-0
-
51. 匿名 2024/08/02(金) 20:14:16
>>47
喉の事を最優先するなら水が一番負担が少ない+7
-0
-
52. 匿名 2024/08/02(金) 20:31:16
>>1
どういう曲が好きなのか分からないけど
例えば高音を地声で張り上げてると喉の消耗が激しくなるからミックスボイスができるようになるといいかも
お腹から声を出す練習をする+高音はミックスで出せるように頑張る
あとやっぱり慣れもあると思うから定期的にカラオケ行くと喉も強くなるよ+1
-0
-
53. 匿名 2024/08/02(金) 20:46:50
>>47 横
コーンポタージュとかいいらしいよ+3
-0
-
54. 匿名 2024/08/02(金) 20:52:04
>>1
昨日1人カラオケ行ってまさにそうだった
気持ちよく歌えたのなんて最初だけで、歌いたい曲たくさんあったのに、ムリヤリ歌ってたよ+2
-0
-
55. 匿名 2024/08/02(金) 22:43:03
>>53
あったかくちょっと油分があるものがいいのかな、ありがとう+4
-0
-
56. 匿名 2024/08/02(金) 22:43:32
>>51
カラオケ好きな子がずっと水だけ飲んでたけど、喉にいいとかあったのかも+1
-0
-
57. 匿名 2024/08/04(日) 12:45:12
>>1
お茶飲んでるとかお茶飲むと喉のあぶら+0
-0
-
58. 匿名 2024/08/04(日) 12:45:50
>>47
油持参し飲む+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する