-
1501. 匿名 2024/08/02(金) 21:45:18
今や大手ドラッグストアにもシーインのコスメ置いてるけどコスメは大丈夫なのか??+10
-0
-
1502. 匿名 2024/08/02(金) 21:46:25
>>831
さすがに言い過ぎじゃね?
わたしもSHEINに対しては懐疑派だけど、購入する人を低IQだとは思わん。
単純にみてるSNSが違うだけの話だよ。
ガルちゃん読んでるとSHEINの悪評記事がトップにのぼってくるけど(知らずのうちに害悪さがインプットされてるけど)、テレビもしくはインスタを見てる人はほぼ悪評を目にする機会がない。
そりゃさ、ガルちゃんが知識人層ばかりの掲示板なら、SHEINの悪事を知らないなんて低IQね!なんてのたまえるだろうけど、少なくとも賢い人が使う掲示板じゃないじゃん?
購入するものの裏をとらないことなんてよくあることだよ。わたしも日々このフライパンは中国製かな…中国製ならあーだこーだで、この中華系会社はこんな不祥事が…とか考えたりしない。ただ、たまたまガルちゃんのトップ記事でSHEINの危うさを知ってるだけのことだよ。
たまにいるよね。わたしを否定するやつはバカだから気にしない、あんなことをするやつは低IQだから…(哀れみの目)、ってなんでも定義づけるやつ。まず自分がバカなことに気づいたほうがいいよ。一番それを証明するのが簡単だと思う。+15
-16
-
1503. 匿名 2024/08/02(金) 21:46:57
>>1288
コントだね+21
-1
-
1504. 匿名 2024/08/02(金) 21:48:10
>>1480
そうなんだ、、、
どこも中国に依存してんだねー+0
-0
-
1505. 匿名 2024/08/02(金) 21:51:10
でも中華製溢れすぎてない?+1
-0
-
1506. 匿名 2024/08/02(金) 21:51:34
子供服、H&Mが多いんだけどそれは大丈夫なのかなぁ+3
-1
-
1507. 匿名 2024/08/02(金) 21:51:58
>>1462
田舎もんの遠吠えか+3
-0
-
1508. 匿名 2024/08/02(金) 21:52:52
>>1288
日本の住宅の壁紙だって、、、🤣🤣🤣+3
-12
-
1509. 匿名 2024/08/02(金) 21:54:09
>>1462
反論できないけどマイナス3悔しい
まで理解した
+1
-1
-
1510. 匿名 2024/08/02(金) 21:55:08
>>1454
なるほど…丁寧に教えてくれてありがとう
正直アプリも躊躇うから、Googleで頑張る
まあLINEは使ってるのになって感じなんだけどさ…+3
-0
-
1511. 匿名 2024/08/02(金) 21:55:24
>>1504
業界の人がもう乗っ取られたからって言ってた
+3
-0
-
1512. 匿名 2024/08/02(金) 21:58:22
安かろう悪かろう
安物買いの銭失い+5
-0
-
1513. 匿名 2024/08/02(金) 21:58:28
>>1
SHEINもTEMUも使ったことない
中国を信用していない+12
-0
-
1514. 匿名 2024/08/02(金) 21:58:51
>>1159
小林製薬は超大手じゃないよ+2
-0
-
1515. 匿名 2024/08/02(金) 22:00:08
めちゃくちゃショック。楽天で購入したあかちゃんの布絵本、ヨーロッパの規格CEマークついてたから大丈夫だろうと思って娘に使わせてて、0歳児だから舐めたりもしてたんだけど、今ふとわりとあれ安かったよなって心配になってシーンで検索したら、まったく同じものが売られてた…きっとCEマークも嘘だよね。後悔したってもう遅いけどつらい…+9
-0
-
1516. 匿名 2024/08/02(金) 22:00:21
>>6
そんな外部被ばくどうでもいいわ
こっちの方を心配した方がいい
全館空調ってヤバいんだな
高層ビル勤務のサラリーマン終わった??
ーーーーーーーーーー
何度でも言います。健康な人生を送りたいのであれば、全館空調は絶対にやってはいけません。このコラムの~床下には発がん物質がラドンがある~のWHO世界保健機関のファクトシートをご覧ください。明確に床下には発ガン物質ラドンが存在すると記されています。
皆さん、思い出してください。アスベストのことを。2005年、尼崎のクボタでアスベストによる健康被害が公になり、やっと2006年に石綿健康被害救済法が成立しました。建築基準法も同年に改正され、アスベスト使用の原則禁止が決まりました。しかし、原則禁止であって、それが全面禁止になるまでさらに6年を要しました。2012年、この年に全面使用および輸入が禁止されました。WHOが発ガン性を指摘したのが1972年ですから、実に40年かかって、やっと全面禁止となりました。その間に何十万人のもの人々が亡くなくなりました。そして現在でも年間に2万人前後の方が亡くなっているのです。
第2のアスベスト被害をつくってはいけません。ラドンはその可能性を十二分にもっているのです。床下の空間を利用しないと家は出来ないのでしょうか。全く、そんなことはありません。全館空調しなければ快適に暮らすことが出来ないのでしょうか。全く関係ありません。何も知らないお客様を取り込むために作った住宅会社の奇をてらった策謀は、これを法律で禁止すべきであると、確信しています。
+5
-0
-
1517. 匿名 2024/08/02(金) 22:01:11
スーパーでも中国産は買わない
冷凍食品もまず裏見る
でも口に入る物以外も怖いんだね+5
-4
-
1518. 匿名 2024/08/02(金) 22:01:45
独り身だからまじでどうでも良い。普通にシーインの洋服着続ける+10
-8
-
1519. 匿名 2024/08/02(金) 22:02:15
百均のマニキュアとかよく発ガン性物質出てるよね+4
-0
-
1520. 匿名 2024/08/02(金) 22:02:33
>>1516
エアコンつけっぱなしでラドン吸い込みまくりの超絶発ガン生活してて着てる服が心配なわけないだろw
+0
-0
-
1521. 匿名 2024/08/02(金) 22:02:47
>>1518
どんな服買ってるの+0
-0
-
1522. 匿名 2024/08/02(金) 22:03:02
>>1
発がん性の浮き輪ってどう言う事?
皮下から吸収されるの??
食べ物じゃなくても危険なのって怖すぎる!
多分着るもの持ち物中国製多いと思うけど、それは大丈夫なの???+5
-0
-
1523. 匿名 2024/08/02(金) 22:03:18
>>74
まあ製造過程が強制労働だろうしね+1
-0
-
1524. 匿名 2024/08/02(金) 22:03:28
>>1461
スリーコインズも正直似たりよったりだよねー
ちょっと前に木のおもちゃにカビはえてて回収になってたし。+7
-0
-
1525. 匿名 2024/08/02(金) 22:04:10
>>1521
話しかけてくんなきも+0
-5
-
1526. 匿名 2024/08/02(金) 22:04:18
>>1516
全館空調は発ガンヤバいのは初耳だった
+4
-0
-
1527. 匿名 2024/08/02(金) 22:04:26
六四天安門事件+3
-0
-
1528. 匿名 2024/08/02(金) 22:05:09
>>504
シーインだよ+1
-0
-
1529. 匿名 2024/08/02(金) 22:05:47
>>1515
どこが輸入して売ってるのかまでは見なかったりするもんね
あの画像を信じるしかないから
どこまで本当なのかなって思ってる+2
-0
-
1530. 匿名 2024/08/02(金) 22:06:11
スリーコインズやUNIQLOはアメリカで集団訴訟起こされてないよ
マルウェアも仕込まれてないし
どこの五毛党か知らないけど安全性やセキュリティーに問題がありすぎて話にならない+6
-0
-
1531. 匿名 2024/08/02(金) 22:06:44
>>1525
もう脳がやられてるやんけ+8
-0
-
1532. 匿名 2024/08/02(金) 22:07:12
>>143
膀胱炎の原因、大腸菌だよね?たしか。
ということは、大腸菌が付着してるってことなん?
+3
-0
-
1533. 匿名 2024/08/02(金) 22:08:36
>>1288
東日本は食品や水が口から体内に入っちゃうから一般人では測定もできないんだよね
中国のパニックの何万倍も危険なのに誰も理解しない
+3
-6
-
1534. 匿名 2024/08/02(金) 22:08:47
チャイハネでしか服飾品買ってない
タイとかインドとかのはどうなんだろうね
アクセサリーとかはハンドメイドって書いてあるけど+1
-1
-
1535. 匿名 2024/08/02(金) 22:08:51
>>1246
うちは私が知る限り身内に誰もいない
うちの家系は小麦、乳製品、加工食品、アルコールは体質に合わなくてみんなあまり食べてない
↑の食べ物が癌になりやすいみたいな話はよく聞くよね
あとは農家なので野菜をたくさん食べてる
お肉よりお魚派
そんな感じかな
癌もいないし、そんな大きな病気してる人もいないかもな
+3
-1
-
1536. 匿名 2024/08/02(金) 22:08:54
ペラペラの花柄の服とか奇抜なカットの服ばかり見かけるからさ
でもいいものもあるのかなどんな服着てるんだろって疑問に思っただけだけどw
+0
-0
-
1537. 匿名 2024/08/02(金) 22:09:17
>>1435
ビニールの発ガン物質の怖さ知らないの?+3
-0
-
1538. 匿名 2024/08/02(金) 22:09:30
>>20
TOKOJIRAMIN+0
-0
-
1539. 匿名 2024/08/02(金) 22:09:42
シーインのネイルシールとヨガウェア持ってる
捨てるべきなの?+2
-1
-
1540. 匿名 2024/08/02(金) 22:09:47
>>1532
横だけど染料に発がん性がある
だから尿道を通して発がん性リスクが高まるということらしい
膀胱癌ということは子宮体がんとかも心配ないのかなと思ったり
頸がんはヒトパピローマウイルスだけども+1
-0
-
1541. 匿名 2024/08/02(金) 22:09:51
>>1515
販売してる会社にもよるかな
Temuとかだと写真と全く別物が届くこともあるらしいから、たんなる写真盗用のパクリの可能性もある。
でも楽天の会社が怪しければ出どころ同じの可能性もある。
ヨーロッパ規格CEマークが嘘なら大問題だから問い合わせてみたら?
まともな会社ならちゃんと自分のところのものは大丈夫って説明してくれるはずだし、そうでないなら残念ながらまがい物という事で…。+3
-1
-
1542. 匿名 2024/08/02(金) 22:10:36
紗栄子のキャップみたいな話しはあちこちで見かけるw
500円が4500円+1
-0
-
1543. 匿名 2024/08/02(金) 22:11:03
>>1522
ホントだよね
だからどうしろとまだ教えて欲しい+4
-0
-
1544. 匿名 2024/08/02(金) 22:11:03
>>488
元々がる以外でもSHEINは問題視されていたよ?国内外問わず。
インフルエンサーだのYouTuberだの宣伝しまくってその手の情報に乗っかりやすい人が踊らされてるだけでしょ
+16
-2
-
1545. 匿名 2024/08/02(金) 22:11:51
>>203
膀胱炎じゃなくて膀胱癌ね+1
-0
-
1546. 匿名 2024/08/02(金) 22:12:02
>>1462
フジテレビがやたら病気ばっかだったけど
お台場は海の水蒸気がヤバいのかもね+3
-0
-
1547. 匿名 2024/08/02(金) 22:12:11
ポテトチップスには発がんリスクがありますか?
実は、ポテトチップスには「アクリルアミド」という発がん性の高い物質が大量に含まれています。 アクリルアミドはAGEの1つです。 もともとアクリルアミドは工業用に広く使われていた物質で、がんや繁殖障害を起こすことが知られていました。
もう発ガン性物質だらけだよ世は+0
-0
-
1548. 匿名 2024/08/02(金) 22:13:23
>>1545
よこ
元記事は膀胱炎だよ+1
-0
-
1549. 匿名 2024/08/02(金) 22:14:37
>>1547
その発がん性より首都圏東北は何万倍も汚染されてる+1
-0
-
1550. 匿名 2024/08/02(金) 22:16:10
コスメ発色良くて気に入ってたのに😭恥や+0
-0
-
1551. 匿名 2024/08/02(金) 22:17:11
>>1517
外食もしないの?+2
-4
-
1552. 匿名 2024/08/02(金) 22:17:30
それでプール入ったら人がいたらこっちまで飛び火するやん+9
-0
-
1553. 匿名 2024/08/02(金) 22:17:40
>>742
だれ??+0
-0
-
1554. 匿名 2024/08/02(金) 22:17:42
>>559
12分から内部、、、の解説あるよ
高校生用の講演だからわかるよ!
広瀬隆氏「福島原発事故の真相と放射能汚染の恐怖」 -前編- - YouTubeyoutu.be2011年10月2日 豊川高校の学園フェスティバルにて、広瀬隆さんが「 福島原発事故の真相と放射能汚染の恐怖」をテーマに講演されました。広瀬さんの分りやすくて力強いお話に、豊川高校の生徒さんたちは熱心に聞かれ、一般のお客様も大勢来られました。また、...
+1
-0
-
1555. 匿名 2024/08/02(金) 22:17:49
ウイグル人強制労働のバチが当たってるのかも+4
-1
-
1556. 匿名 2024/08/02(金) 22:18:10
水着とかに入っていて、着るだけでも悪影響になるの?+2
-0
-
1557. 匿名 2024/08/02(金) 22:18:55
>>1510
アプリ入れなくてもシーインのサイトは見られるし注文もできるよ。画像検索は出来ないけど。+2
-0
-
1558. 匿名 2024/08/02(金) 22:19:14
安くていいなと思いながら、虫問題で買ったことなかったから
買ってなくてよかった+5
-0
-
1559. 匿名 2024/08/02(金) 22:19:47
>>812
洗っても取れないくらいしっかりくっついてるなら体内にも入ってこないじゃんw
だいじょうぶ!?
+3
-4
-
1560. 匿名 2024/08/02(金) 22:19:51
まあ、中国だしね
あんまりびっくりはしないね+5
-2
-
1561. 匿名 2024/08/02(金) 22:21:16
>>1553
○○○いちゃんとかたまに炎上してるね
怖くて言えない+0
-0
-
1562. 匿名 2024/08/02(金) 22:21:33 ID:kg7ocFcOqV
水着とお外のプールとか買っちゃったんだけど、
だめだったのか!+3
-0
-
1563. 匿名 2024/08/02(金) 22:21:43
こもちさんって
YouTubeでよく買い物動画みるから
安心かと思ってたー知らなかったのかな?+0
-0
-
1564. 匿名 2024/08/02(金) 22:21:51
>>1554
東京の人はもう何も聞かない何も考えないって決意したらしいから開き直ってて救い用がないけど
西日本の人はきをつけましょう
+1
-6
-
1565. 匿名 2024/08/02(金) 22:23:17
>>1491
レッドネイルズってネイリストのディプロマ要らないでしょ..?+0
-0
-
1566. 匿名 2024/08/02(金) 22:23:26
>>6
やばいと思う
シーンじゃないけどテムで買ったら変なメール来る様になってブロックしたけど情報が流出しちゃったんだと思ったよ
もう多少高くても日本のお店でしか買わない
トコジラミも付いてきそうだし+8
-0
-
1567. 匿名 2024/08/02(金) 22:23:34
なんでそんな物売っといて、営業停止みたいにならないの??+3
-1
-
1568. 匿名 2024/08/02(金) 22:24:07
結構色々安いし(雑貨とか収納用品とか)日本では買えないようなデザインあって気に入ってたけどショックだ…安い物には裏があるってこの事か泣
なんか買う人を利用したテロみたいだね…+2
-0
-
1569. 匿名 2024/08/02(金) 22:24:51
売れてるユーチューバーってステマばかりだから信用しない方がいい
ガチっぽいのも演出+10
-0
-
1570. 匿名 2024/08/02(金) 22:25:03
>>1560
あなたの買い物袋もビニール袋もすべて中華製だよ!
浴槽も
浴槽の塗装も
食器も
歯ブラシも
手遅れ
+5
-4
-
1571. 匿名 2024/08/02(金) 22:25:46
iQOS吸ってるからもういいや+5
-2
-
1572. 匿名 2024/08/02(金) 22:26:04
ガルにもテムの広告毎日の様に出てるから日本の人達も警戒しろと言う割に買わせようとしてよくわからない+4
-1
-
1573. 匿名 2024/08/02(金) 22:27:21
自分で買ったことないし買う予定もないけど、周りの人が身につけてる可能性考えたら最悪だな。子ども服とか特に。+4
-0
-
1574. 匿名 2024/08/02(金) 22:28:10
こんなとこで買い物する人の気がしれない。値段見れば質が悪いの丸わかりでゴミになるの確定だろ。デザインも全て他のパクリ。持ってて恥ずかしくないのかな?+9
-4
-
1575. 匿名 2024/08/02(金) 22:28:14
あなたが付けてるエアコンも冷蔵庫も
製氷機も子供の水筒も
子供に食べさせてる冷凍食品も
家の中のラドン濃度もね
1度汚染検査してみたらいい
ショックで寝込むんじゃない?w
+4
-6
-
1576. 匿名 2024/08/02(金) 22:28:15
>>1552
チャイナとケチの自爆テロ迷惑ですよね+1
-1
-
1577. 匿名 2024/08/02(金) 22:29:28
>>357
100均のお皿とかもたまに危険物質の話題になるよね。
園芸用土も謎に植物が弱っていくからホムセンの安いのに植え替えたら土以外同じ条件なのにすぐ元気になった。+11
-0
-
1578. 匿名 2024/08/02(金) 22:30:00
>>1554
我が家終わった+0
-1
-
1579. 匿名 2024/08/02(金) 22:30:45
>>81
ベースコートしっかり塗っても守られるのは爪だけだよね?それでなくても手ってアチコチに触れるのに爪だけ守られても…+0
-0
-
1580. 匿名 2024/08/02(金) 22:30:53
>>1
ハニーズ一択っす+1
-2
-
1581. 匿名 2024/08/02(金) 22:31:20
>>49
あからさまにリスク高そうだよね+0
-0
-
1582. 匿名 2024/08/02(金) 22:31:33
>>49
私は買わないんだけど、義母がすごい買ってくる、、
助かるけどこれからは遠慮しよう。
家に置いとくのもよくないのかな?+3
-0
-
1583. 匿名 2024/08/02(金) 22:32:44
>>30
いや本当に笑
外食なんて100パー中国産たべることなるし身につけるアクセや服もその辺の家具も
生地やネジ、金具等
「日本製」であって日本製じゃない物だらけ
排除するなんて到底無理なのにね+7
-3
-
1584. 匿名 2024/08/02(金) 22:33:05
>>197
うちの会社が低賃金だからか結構使ってる人いる。
私はそこまで服も化粧品もいらないから使って無いけど。+1
-0
-
1585. 匿名 2024/08/02(金) 22:34:46
しまむ⚪︎とかびっくりするほど安いけど日本の人が指導者で作ってる人と工場が中国なだけだから平気なのかな+2
-0
-
1586. 匿名 2024/08/02(金) 22:34:54
>>1472
1466ですが、マーキュリーデュオとかダズリン、archivesが好きでよく買ってるけど…
何も見ずに買ってて、今調べたらほとんど中国製で驚いてます。
なんか中国製ではないと思い込んでた…
前に見た時ベトナムとかやった気がしたけど、気のせいかな。
ショック!+3
-0
-
1587. 匿名 2024/08/02(金) 22:35:08
基準値の218倍ってわざとやってると思えない
SHEINじゃなくてSHINEじゃん+2
-2
-
1588. 匿名 2024/08/02(金) 22:35:22
うきわ可愛かったから子供たちにお揃いで去年買ってるんだけどやばいのかな?捨てよ+1
-0
-
1589. 匿名 2024/08/02(金) 22:36:29
>>1508
中国は壁紙どころでは無く
住宅の建材から汚染されてるんだぞ!
日本なんか足元にも及びませんわ+5
-0
-
1590. 匿名 2024/08/02(金) 22:37:23
シーンが死因+5
-0
-
1591. 匿名 2024/08/02(金) 22:38:00
>>1271
ニトリのクッションカバーもSHEINで半額以下で売ってたよ。ニトリで買っちゃってから気づいた。+8
-0
-
1592. 匿名 2024/08/02(金) 22:38:09
ピアスが安いのに高見えするのでよく買ってる。+5
-1
-
1593. 匿名 2024/08/02(金) 22:38:33
>>1517
お惣菜とかもだいたい中国産入ってるよ+4
-0
-
1594. 匿名 2024/08/02(金) 22:38:36
>>1533
はいはい、おつかれさーん+4
-1
-
1595. 匿名 2024/08/02(金) 22:39:19
>>1586
よこからすみません
日本の企業と中国の企業がやってるのでは同じ中国産でも違うと思う
+5
-1
-
1596. 匿名 2024/08/02(金) 22:40:12
>>1559
口から飲んだり、吸入するだけでなく、皮膚からも体内に取り込まれることがわかっています。+2
-0
-
1597. 匿名 2024/08/02(金) 22:41:01
なぜSHEINっていうかわかるよね?
shine+1
-3
-
1598. 匿名 2024/08/02(金) 22:42:13
日本では作れないの?日本で日本人に作って欲しい
高くなってもいいよ+5
-0
-
1599. 匿名 2024/08/02(金) 22:42:48
>>1539
ガンになってまで使う価値あるの?
+0
-1
-
1600. 匿名 2024/08/02(金) 22:42:51
>>299
たしかに…横だけど100均もそうだし、他の安いメーカーやブランドも気になってくるよね。
まぁ100均がダメで同じようなプラ素材のキャラ物のお弁当箱なら大丈夫かと言われると疑問だけど、、
他にもシーインやテムは絶対買わないって決めてるけど、10年以上前にニット一枚買ったきりのグレイルが可愛いなと思って先日バッグを買ってしまったよ…
グレイルは韓国なのかな??+1
-0
-
1601. 匿名 2024/08/02(金) 22:43:10
メイクブラシセット使ってた、、
捨てよ😭+9
-0
-
1602. 匿名 2024/08/02(金) 22:44:01
>>1590
うまい!+0
-0
-
1603. 匿名 2024/08/02(金) 22:44:10
実際、浮き輪みたいに数時間たまに使うくらいの頻度ならそんな怖がるような被害はないと思う
一度使ったら即ガンになるとかじゃないしね
ただ半日とか一日とか身につけてる衣類やコスメなどは気をつけた方がいいだろうね
洋服だと頻繁に着ることもあるだろうしね
とくに下着は一番肌にピッタリ触れてるし避けた方が良さそう+18
-0
-
1604. 匿名 2024/08/02(金) 22:44:25
>>318
SHEINもアプリダウンロードしたら、中国に情報抜かれるってテレビで言ってる人いたよ+16
-1
-
1605. 匿名 2024/08/02(金) 22:45:32
>>1580
本当に大丈夫なのかな?
仕入れ先一緒だったりしない?+1
-0
-
1606. 匿名 2024/08/02(金) 22:45:33
>>1599
確かに
そうだね捨てます!+3
-0
-
1607. 匿名 2024/08/02(金) 22:45:45
>>50
洗えば大丈夫そうだけどね+9
-4
-
1608. 匿名 2024/08/02(金) 22:45:53
ティムゥは大丈夫
+0
-6
-
1609. 匿名 2024/08/02(金) 22:46:39
>>1602
シーインじゃないの?+2
-0
-
1610. 匿名 2024/08/02(金) 22:47:07
>>1583
中国産の食物でも日本に輸入されるようなものはかなり配慮されてるって以前聞いたけど、空気や土は中国のだし、そこの農場や工場にどんな人がいるかわからないから何とも言えないよね。毎日きちんと真面目に仕事してくれてる人々には申し訳ないけど。
でも中国に限らず外食はほぼ使ってる肉や冷食、添加物のチェック出来ないからそういう意味でも怖いなぁと思ってしまった。+10
-0
-
1611. 匿名 2024/08/02(金) 22:47:17
>>1608
ティムゥはもっとダメ+10
-0
-
1612. 匿名 2024/08/02(金) 22:47:42
胡散臭いと思ってたよ
芸能人やメディアでもよく商品紹介してたよね、やめてまじで
もっと良いこと、ものを宣伝してよ+13
-0
-
1613. 匿名 2024/08/02(金) 22:47:55
買ったことあるっけ?って思ってサイト行ってログインしてみたら鞄買ってたわ…。鞄もヤバいんかな。+1
-0
-
1614. 匿名 2024/08/02(金) 22:49:11
>>1611
ティムは米国だったよね?中国よりマシだと思うけど包装が雑すぎるし質も悪くない?+3
-6
-
1615. 匿名 2024/08/02(金) 22:50:57
検出されたホルムアルデヒド、一番怖いのは催奇形性があるってこと
妊婦さんだけではなく妊娠予定ある人(女性だけではなく男性も)気をつけないとだよ+8
-0
-
1616. 匿名 2024/08/02(金) 22:53:38
一時期YouTuberやインスタグラマーがこぞって宣伝してなかった?
どのくらい宣伝費もらっていたんだろう+7
-0
-
1617. 匿名 2024/08/02(金) 22:55:29
浮き輪や水着に発がん性物質ってどう影響がでるのかあまり想像がつかない
食べたり吸い込んだりしたらヤバそうなのはわかるけど、皮膚から取り込んじゃうの?+4
-0
-
1618. 匿名 2024/08/02(金) 22:55:37
昔エレガンス系のブランドで働いてて、真っ白で異素材の可愛い生地のワンピースに、謎に日本では見たことないような植物の葉っぱというか繊維みたいな細かい緑や茶色の破片が大量についてたことある…
ダンボールから出してすぐその状態だったから、中国の工場とかその辺で梱包の段階で下に落としたんだろうなと思った。え◯ちゃんが紙面の巻頭で着てるような本当に可愛いワンピだったけど、本当にびっくりして白目むいたよ…。。+6
-1
-
1619. 匿名 2024/08/02(金) 22:56:26
>>1613
やばいかどうか解らないけど発がん性物質あるかもしれない物が家にあるって気持ち悪くない?+5
-0
-
1620. 匿名 2024/08/02(金) 22:57:27
>>1603
浮き輪に空気入れ使わず、口から空気入れると口が直接触れるし、中の空気吸うしそれが怖いかな。+5
-0
-
1621. 匿名 2024/08/02(金) 22:57:39
>>343
自分の国のやつはヤバいという自覚があるのか…+5
-0
-
1622. 匿名 2024/08/02(金) 22:58:19
>>75
保育士だけど子供で着てる子いるよ
自分で着替えられないからこっちがやってるけど恐怖だな…+4
-0
-
1623. 匿名 2024/08/02(金) 22:59:34
>>359
逆にもうどこで買えば安全なんだい
ルミネとかに入ってるブランドでもVISとかみたいに安いところもあるし、、+10
-0
-
1624. 匿名 2024/08/02(金) 22:59:40
知り合いがシーインで買ったマスカラ使用してて
恐怖でしかなかった
目は2つしかないのに+10
-0
-
1625. 匿名 2024/08/02(金) 23:00:00
>>1603
水着もヤバいかな?+0
-0
-
1626. 匿名 2024/08/02(金) 23:01:50
>>1
中国製で肌に直接つける物は絶対ヤバいよな‼︎と
思ってたわ‼︎
特に100均の化粧品なんてもろに体に
害がありそう‼︎と
思うから私はもちろん買って無いし
中学生の娘にも言い聞かせて買わせてなかった。
異様に安い中国産の冷凍食品ももちろん
買って無い。
にしても、下着もヤバいんだね‼︎
恐ろし過ぎる‼︎
+5
-0
-
1627. 匿名 2024/08/02(金) 23:01:52
ナイキやadidasでも発がん性物質検出されたことあるし、そもそもシーインだけじゃなくて中国製全般やばいんだよね?きっと
中国製の衣類なんて大量に売ってるから避けようがない気がするけど、子どもに着せてたかもと思うとショックだし怖すぎる+12
-0
-
1628. 匿名 2024/08/02(金) 23:03:15
>>2
いつもの離婚しな
みたいで面白い!!ꉂ🤣𐤔+4
-0
-
1629. 匿名 2024/08/02(金) 23:03:45
>>8 >>271
こないだスリコで500円くらいのメイク収納とか鏡とか買ってしまった…と思ったけど、他の人も書いてるようにzozoとかでブランド変えて同じもの売ってたりするもんね。
zozoでaimohaっていうブランドが日本にはない珍しい形の収納が多くてよく買ってたんだけど、もちろん中国だしそこは別に安くもない、、たまにセールになってるんだけど元値はぼったくりレベル、、やっちまったぜ…+16
-0
-
1630. 匿名 2024/08/02(金) 23:04:40
>>1605
ハニーズは東南アジアに生産拠点変えた気がする+3
-0
-
1631. 匿名 2024/08/02(金) 23:07:23
>>1
ぶっちゃけシーインで出回ってる商品はシーイン以外でも売られてるのに何故シーインだけ叩かれてるんだろ?
他の中華製品も多分ヤバいはず+24
-0
-
1632. 匿名 2024/08/02(金) 23:07:48
>>6
韓国ブランドは可愛くてコスパよくておすすめだよ
CHAN ME とかね
中国はよくない+0
-4
-
1633. 匿名 2024/08/02(金) 23:07:58
シェインと読んでいました+1
-2
-
1634. 匿名 2024/08/02(金) 23:08:13
>>5
メイク用品とか絶対やめた方がいい!日本に安心して使えるものが沢山あるのに+6
-0
-
1635. 匿名 2024/08/02(金) 23:09:12
ネイル持ってるんだけど、発がん性のあるネイル使ったらどうなるか詳しい人教えて。コーティングすれば大丈夫とかある?+1
-0
-
1636. 匿名 2024/08/02(金) 23:13:11
SHEINで安く大量に買って、自分のブランドのプリントして売ってる人、結構いるけどね韓国とかに安く仕入れに行って売ったり、もう安ければどれも一緒くらいに思ったほうがいい 服もタグだけ変えて売るとか昔からあるよね+11
-0
-
1637. 匿名 2024/08/02(金) 23:13:34
>>1476
百均の食器なんてやばくないわけがない
燃料費の節約の為に焼きが甘いから塗料だかなんだかが食品に溶け出すよ+7
-0
-
1638. 匿名 2024/08/02(金) 23:13:43
ネット通販で安い中国製商品はまともじゃないって認識だったからシーン流行ってるの知って大丈夫か?!と思ってた
若い子は中国に対してそういう警戒心がないのかな
今だに公害問題ヤバい国だしそれ以前に色々やばい国なのにw+3
-0
-
1639. 匿名 2024/08/02(金) 23:13:51
>>271
結構OEMある。けど大手なんだから検査してるでしょっていう安心感持っちゃってた。+7
-0
-
1640. 匿名 2024/08/02(金) 23:19:14
西松屋やしまむらはどうなんだろう?
安いからって5歳位まで西松屋しか着せてなかったよ。
後悔+4
-0
-
1641. 匿名 2024/08/02(金) 23:20:05
でも100均とかも中国製多いよね。
キッチングッズなんかも、料理に使って大丈夫なのかしら。コップとか陶器とかも。+4
-0
-
1642. 匿名 2024/08/02(金) 23:21:43
>>1515
販売してる会社にもよるかな
Temuとかだと写真と全く別物が届くこともあるらしいから、たんなる写真盗用のパクリの可能性もある。
でも楽天の会社が怪しければ出どころ同じの可能性もある。
ヨーロッパ規格CEマークが嘘なら大問題だから問い合わせてみたら?
まともな会社ならちゃんと自分のところのものは大丈夫って説明してくれるはずだし、そうでないなら残念ながらまがい物という事で…。+0
-0
-
1643. 匿名 2024/08/02(金) 23:22:20
SHEINもテムもアプリすらいれたらあかんよ+4
-0
-
1644. 匿名 2024/08/02(金) 23:22:57
>>1637
だとしたらどこの食器を使えば…普通にアフタヌーンティーとかでOK??いやchinaってなってるのもあるから日本製にこだわった方がいいのか、、+0
-0
-
1645. 匿名 2024/08/02(金) 23:26:16
辻ちゃんがSHEINで爆買いした服を紹介する動画があったな。あれどうするのかちょっと気になる。+0
-0
-
1646. 匿名 2024/08/02(金) 23:26:51
>>224
グレイルも危ないかな?
めっちゃ服買ってる+2
-0
-
1647. 匿名 2024/08/02(金) 23:27:03
こんな事言うのもあれだけど、、震災の放射能のことあってから、国産も安全なのか疑問が浮かぶ。
詳しいい方、いる?
放射能のこと考えたら、アジア以外の外国産のものがいいんだろうか?
よくわからないけど、北欧産とか?
どこの国なら基準が厳しいんだろう?+4
-0
-
1648. 匿名 2024/08/02(金) 23:27:38
100均のメイク動画や化粧水とかは親が使っててもまず買わないし、シーインやテムも絶対買わない。
でも100均でアイテープや鏡とかは買ってたしもっというと食器やカップ、お弁当関連は安くて可愛いと思って買ってたわ…
100均が母体の300円ショップとかでもそうだし、何が自分の中で盲点ですり抜けてるかわからないね。
スリコ以外でも300円くらいのアクセやヘアアクセとかも買ってしまう時があるし。。+3
-0
-
1649. 匿名 2024/08/02(金) 23:30:59
>>41
これ海外から個人輸入で材料買ってるハンドメイド作家にも波及しそう+7
-0
-
1650. 匿名 2024/08/02(金) 23:31:17
普段、安い物しか買わないから、どこが安全かわからない。
大手を選べばいい?
服や下着はグンゼとかユニクロとか?
化粧品はファンケルやオーガニックブランド。
文房具はコクヨ、トンボとか。
家具はアイリスオーヤマばっかりだけど、ニトリか、大塚家具とか?+4
-0
-
1651. 匿名 2024/08/02(金) 23:31:24
>>1610
でも外食ってそんな毎日しないから頻度的にはたまにだよね
紅麹のサプリで思ったけど、やっぱりこういうのって毎日摂取してるのが体に悪いんだと思う
頻度の問題で、たまにならそんな怖がる必要ないのかなって+7
-0
-
1652. 匿名 2024/08/02(金) 23:33:19
さえこ笑
やっぱ銭ゲバ+6
-1
-
1653. 匿名 2024/08/02(金) 23:33:39
>>1515
販売してる会社にもよるかな
Temuとかだと写真と全く別物が届くこともあるらしいから、たんなる写真盗用のパクリの可能性もある。
でも楽天の会社が怪しければ出どころ同じの可能性もある。
ヨーロッパ規格CEマークが嘘なら大問題だから問い合わせてみたら?
まともな会社ならちゃんと自分のところのものは大丈夫って説明してくれるはずだし、そうでないなら残念ながらまがい物という事で…。+2
-0
-
1654. 匿名 2024/08/02(金) 23:33:49
YouTubeでアリエクとかシーインとかテムとかあっちの国系の宣伝見るけどアレに乗るのはバカだと思う+5
-0
-
1655. 匿名 2024/08/02(金) 23:37:01
さえこも中国か韓国から仕入れたものを転売
こりゃネット通販の多くはシーインと仕入れ先が一緒で発ガン性の検査なんかしてないね+9
-0
-
1656. 匿名 2024/08/02(金) 23:38:19
テムの誘惑に乗りそうになる。
楽天やAmazon、ニッセンとかで売ってるのと同じに見えて。+7
-1
-
1657. 匿名 2024/08/03(土) 00:15:44
>>1418
amazonとかも、中国製でも原産国をわざと書かないよね+8
-0
-
1658. 匿名 2024/08/03(土) 00:16:41
>>1449
うちのフライパンはメイドインフランスって書いてあったよ?+2
-0
-
1659. 匿名 2024/08/03(土) 00:19:30
>>637
TikTokからして怪しさ満点+7
-1
-
1660. 匿名 2024/08/03(土) 00:28:05
>>249
引退したらというか、すぐにクレーム入れた方がいいんじゃない?
本当に放射性物質だったら秋まで着るのは危険な気がする+5
-0
-
1661. 匿名 2024/08/03(土) 00:45:46
>>1644
私はコレール使ってる+2
-0
-
1662. 匿名 2024/08/03(土) 00:53:18
>>1609 死〜因☠️
+4
-0
-
1663. 匿名 2024/08/03(土) 00:59:08
>>1643 もぉ手遅れ*\(^o^)/*
+3
-0
-
1664. 匿名 2024/08/03(土) 01:04:17
>>742 数年前、ガクト、門りょう、ローランドが新ブランド立ち上げとか言ってアリエクのペラ服ぼったくりしてたの即バレて解散してたよねw
+14
-0
-
1665. 匿名 2024/08/03(土) 01:31:13
SHEINで安く大量に買って、自分のブランドのプリントして売ってる人、結構いるけどね韓国とかに安く仕入れに行って売ったり、もう安ければどれも一緒くらいに思ったほうがいい 服もタグだけ変えて売るとか昔からあるよね+11
-1
-
1666. 匿名 2024/08/03(土) 01:46:49
>>1058
誰でも知ってる事の揚げ足取り、カッコいいよ。+0
-2
-
1667. 匿名 2024/08/03(土) 01:47:57
>>831
IQは関係ないと思うな
性格の問題だと思う
私の姉妹が安い物大好きでTEMUやSHEIN使ってて人の話聞かないタイプ、だけど勉強の頭はいいんだよね
逆に私は頭そんなに良くもないIQも平均くらいだと思うけど疑り深くて臆病者だし安物いっぱい欲しいタイプではないのでSHEINみたいなのは必要ないし使わない
頭の良さとIQは関係ないと言われたらそれまでだけど+9
-0
-
1668. 匿名 2024/08/03(土) 02:48:17
紗栄子みたいなサイトでボッタクリ価格で売られて有り難がったがるわけでしょ
5000円で売られていればしっかりした商品とか思ちゃってポチっちゃう
同じ商品をSHEINで数百円で手に入れてる人とどっちが頭悪いんだろうと思うけどね+4
-0
-
1669. 匿名 2024/08/03(土) 03:23:56
これからは国内の品質評価機構の証明書つきが効くかもね
例えばSPFやブルーライトカット、防塵、硬度の数値だって宣伝用に盛ってるのでは?!と思うでしょ?+0
-0
-
1670. 匿名 2024/08/03(土) 03:28:02
>>964
便利さを引き換えにして、個人情報を中華に送って日本衰退の道への手助けしてるって皮肉だね。一般人の情報なんて…と思わない方がいい。電話張抜かれてるからそのつながりで中枢まで行きつく可能性に期待してるんだよ、情報抜く方は。国会議員がLINEしてる国だからまあ今更だけど。+5
-0
-
1671. 匿名 2024/08/03(土) 03:37:32
>>3
これって別に全体に言える事じゃない?こだわって作っている会社以外は輸入って普通だし
SNSでファッションデザイナーぶった人とか中国から仕入れた服にタグつけて売ってるけどこんなんが販売した商品から出てきたらどう責任とるつもりだろう転売ヤーも仕入れて販売とかやってるけど。
+5
-0
-
1672. 匿名 2024/08/03(土) 04:22:27
>>259
でも奴らが爆買いする電化製品とか雑貨とか、結局 made in China だよね…+2
-0
-
1673. 匿名 2024/08/03(土) 05:10:12
>>1672
日本メーカーというのが大切なんじゃない?検査がまず日本メーカーは厳しいから。+6
-0
-
1674. 匿名 2024/08/03(土) 05:43:42
>>383
日テレのTHE MUSIC DAYだよ。櫻井の
あんな堂々TEMUのCMしててびびった+2
-0
-
1675. 匿名 2024/08/03(土) 06:16:44
>>1659
そこから笑?+2
-1
-
1676. 匿名 2024/08/03(土) 06:27:36
>>1565
でも一応プロのネイリストも使ってるお店だよね?
私はネイリストさんに教わって知ったし、少なくとも100均やネイル工房とかの激安店よりはちゃんとしてるお店っていう認識だったんだけど。
ディプロマ必要かとか、そういう細かい部分で議論したいんじゃなくて、一見ちゃんとしてそうな所でもなかなか避けられないよねっていう話をしたかっただけ
ネイルに限らず+3
-0
-
1677. 匿名 2024/08/03(土) 06:27:57
>>930
高価そうに見えてるけどぜんぜんすぐに壊れるよ。
ガラクタだから無料で配ってるし、壊れても返品はいらないからそのぶんのクレジットかえしまーすみたいな+3
-0
-
1678. 匿名 2024/08/03(土) 06:34:41
もはや発がん性物質を自力で検出できる道具が欲しい
特殊なライトを当てると光るとかないのかな+3
-0
-
1679. 匿名 2024/08/03(土) 07:00:57
>>1582
それ困っちゃうね。
捨てたら、気付かれたとき気まずすぎるし関係性も悪くなっちゃうよねぇ…
思い切って、発がん性物質の記事を見せたらどう?+7
-0
-
1680. 匿名 2024/08/03(土) 07:04:18
>>1271
>>1591
パクリ商品じゃなくて?
どういう仕組みなんやろう。+1
-1
-
1681. 匿名 2024/08/03(土) 07:23:06
>>1603
本それ。水着は洗ってラッシュガード着て使えばほぼ影響なしってチャットGPT検索で言ってた!
ただ下着は肌からの吸収が少なからずあるから気をつけたほうがいいらしい。+2
-1
-
1682. 匿名 2024/08/03(土) 07:23:21
>>1614
中国だよ…。米国って情報どこ?+3
-0
-
1683. 匿名 2024/08/03(土) 07:23:32
>>1681
水着ではなく浮き輪です。失礼しました。+1
-0
-
1684. 匿名 2024/08/03(土) 07:24:27
>>1678
全部光るよ!(笑)意味ない。発がん性物質なんてそこらじゅうにあるよ!!+5
-0
-
1685. 匿名 2024/08/03(土) 07:27:02
>>1454
横だけどGoogleも情報収集されてるから、duckduckagoって検索エンジンがいいよ。情報収集されない。iPhoneなら設定で簡単に選べる。Androidは調べてみて。+5
-0
-
1686. 匿名 2024/08/03(土) 07:30:38
>>868
めっちゃわかる!
まんま同じこと思ってた!笑
嫌韓国ガル民の手のひら返し!笑笑
+2
-0
-
1687. 匿名 2024/08/03(土) 07:36:40
>>650
シーインを問屋として扱ってるって感じなのかもね+3
-0
-
1688. 匿名 2024/08/03(土) 07:48:47
>>1240
発癌性は知らないけれど、安すぎることには不安はあったよ。ただ安いことに慣れてしまい、安すぎることに麻痺していた。+8
-0
-
1689. 匿名 2024/08/03(土) 07:54:50
>>1608
情報も抜き取られるよ!+1
-0
-
1690. 匿名 2024/08/03(土) 08:01:09
>>141
そんなの悪質すぎない!?
テムやシーインで売ってる画像だけ使って、物は別物なんじゃないの?
シーインのサイトとか見たこともないから、初めて知ったよ。
別物であってくれ。+3
-2
-
1691. 匿名 2024/08/03(土) 08:37:51
>>1664
うわぁ
メンツが〜〜〜😂+4
-0
-
1692. 匿名 2024/08/03(土) 08:39:44
>>1667
私もそう思う。
IQ高い方だけどデザインが好きだからSHEIN買うよ。
安いから品質に期待していないし何かあっても自己責任だと思ってる。同じ物をZOZOやAmazonで高い値段で買う方が賢くないんじゃないかな。
今の日本から中国産を避けるのは難しいと思う。
安いから不安、高いから安心って言うのもどうかなぁ…
ブランド品も中国産が多いからね。
+1
-8
-
1693. 匿名 2024/08/03(土) 08:42:22
食品や化粧品などは中国製絶対買わないけど、衣類は中国製普通に買ってたわ
今後は衣類も気をつける
どうしても中国製しかないって場合も楽天Amazonでのよく分からない業者は避けてユニクロイオンあたりの大手で買う
ユニクロイオン品質を特別信頼しているわけではなく、さすがにシーインを転売はしないだろうの意味で+1
-1
-
1694. 匿名 2024/08/03(土) 08:50:03
>>1387
肌に直接使うものはさすがに止めたほうがいいね…。
製造過程の環境もヒドイらしいからほんと何が付着してるやらわからないよ。+8
-0
-
1695. 匿名 2024/08/03(土) 09:36:06
やっぱ日本製って大切だね高いけど+6
-0
-
1696. 匿名 2024/08/03(土) 10:19:30
>>1631
わざわざ中国から買うからじゃない?+1
-0
-
1697. 匿名 2024/08/03(土) 10:39:59
こういうのは管理者とそれをチェックする人・団体が大事なのよ
一般家庭、一家でいったら基礎になる両親が大事って感じ
そして両親が崩れたら周囲の人や役所、児童相談所の出番+3
-0
-
1698. 匿名 2024/08/03(土) 11:17:44
子供の物をここで買ってた人がいるって事に驚いた
しまむらや西松屋すら手が届かない人達なのかな+3
-0
-
1699. 匿名 2024/08/03(土) 11:23:55
>>1667
IQの問題じゃなくてセンスの問題だよね
中国人と同じ感性で服選ぶ人ダサいw+6
-0
-
1700. 匿名 2024/08/03(土) 11:38:31
>>1692
こういうお客様が大勢いるからシーインもテムも安泰だなぁ+7
-0
-
1701. 匿名 2024/08/03(土) 11:42:52
>>613
まぁ日本の規格で作ったものしか買わないのよね。小物ならSkaterとかさ。意味不明なブランド?メーカーからは買わないのよね+6
-0
-
1702. 匿名 2024/08/03(土) 11:43:45
>>1675
むしろなんで笑なのか(笑)+1
-1
-
1703. 匿名 2024/08/03(土) 11:48:17
日本も貧しくなったなぁ
貧困層が危険を承知で安物買うのは仕方ないと思う+4
-0
-
1704. 匿名 2024/08/03(土) 12:28:38
「同じ中国製じゃん」、この発言が出てくる辺り、社会構造を分かってないというか
不安だわね
中国人すら自国製避けてるものあるのに…
頭がちょっと+7
-0
-
1705. 匿名 2024/08/03(土) 13:23:00
SHEIN、Temu、アリエクだけじゃなく、Amazon、楽天、GRL、しまむら、ダイソー、スリコにも同じものがあったり工場が同じだったりするからアウト。
あと中国製品を安く仕入れて高く転売してる人もたくさんいるから、メルカリとかのフリマサイトや芸能人がやってるアパレルショップも危険。
ユニクロやGUも中国製なんだっけ?そうなるともう着るものがなくなっちゃう。お金もないから百貨店とかで1着1万円以上する服なんて買えない…+12
-1
-
1706. 匿名 2024/08/03(土) 13:26:01
自分は日本製の水着を着ていたとしても、同じプールにSHEINの水着、浮き輪のひとがいたら自分にも影響出るのかな?+5
-0
-
1707. 匿名 2024/08/03(土) 13:28:42
>>1
かつら買おうと思ってたのに〜+2
-0
-
1708. 匿名 2024/08/03(土) 13:31:10
化粧品とかならまだわかるんだけど、服とかで発がん性物質っていまいちよくわからないんだよね。洗っても駄目で生地に練り込まれてる??ってどういうことなのか。もっとわたしみたいな情弱とか若い子にもわかりやすいように説明してもらえたら買う人も減ると思う+7
-0
-
1709. 匿名 2024/08/03(土) 13:34:34
>>552
tiktokのアプリも個人情報流出するって言われてるのに使ってる人めちゃくちゃ多いよね+4
-0
-
1710. 匿名 2024/08/03(土) 13:36:55
>>606
これに激しく同意。デザインも可愛いものが多いし種類もサイズもすごく豊富で見てるだけでも正直楽しくなる。もう少し値段を上げてもいいから日本製で作って同じようなサイトを作って欲しい。+8
-1
-
1711. 匿名 2024/08/03(土) 13:39:51
私は足のサイズが26cmで大きいのがコンプレックスでなんだけど、日本のものだとLLでも24.5cmだしサイズの合うものが全然ないんだよね。百貨店のクリーンサイズコーナーだとサンダル1足で2万円とかするし、SHEINは危ないから買うなって言われても代用できるものがないからつい買っちゃってた。本当はもう買うのやめたいんだけど、日本のブランドでも大きいサイズ展開して欲しい。+6
-0
-
1712. 匿名 2024/08/03(土) 13:40:30
>>1221
リコールされてもう今は大丈夫じゃない?+0
-1
-
1713. 匿名 2024/08/03(土) 14:40:46
>>1658
フランスも中国と民度は変わらないからどうかな。今回の五輪中国以下だったかも。+0
-0
-
1714. 匿名 2024/08/03(土) 14:51:29
>>1690
そんなわけないじゃん。素人が簡単にできる仕事として2020年頃から急速に広まった方法だよ。(始まりは2016年位かも)
写真が中華のなんか撮り直しすらしないテキトー商売。
酷いと中国から直接転送もある。
そういう商売を始めようって後押しするYouTube山程出てくるし実際儲かった。もう今はみんな個人輸入するから下火だけど。+5
-0
-
1715. 匿名 2024/08/03(土) 15:21:48
>>1704
中国人が日本に来てMade in China買うのは昔からあるあるなのにね+5
-0
-
1716. 匿名 2024/08/03(土) 15:26:12
>>1643
まあ情報は抜かれるよね
それ覚悟なら良いけど+2
-0
-
1717. 匿名 2024/08/03(土) 16:10:56
>>868
そうそう!なんでこう言うのに乗っかって、もう買わないとか捨てるとか言うんだろう。
今着ている服だって中国産かもしれないよ。
情報に流されやすいんだね。
決してSHEINを擁護するわけじゃないけど韓国の調査の基準だって怪しいもんだと思う。
+5
-2
-
1718. 匿名 2024/08/03(土) 16:12:23
>>1648
小学生の娘が100均のものメイク用品欲しがるけど、直接付けるものだから、せめてCANMAKEとかにしなさいって言ってたけど、皿やコップは使ってた。こういうの難しい+5
-0
-
1719. 匿名 2024/08/03(土) 16:13:30
>>1705
そうなんだよ!誰か安くて安心な通販サイト教えてください。
+6
-0
-
1720. 匿名 2024/08/03(土) 16:15:55
>>1645
辻ちゃんていつもそういうのしれっとしてるイメージ+3
-0
-
1721. 匿名 2024/08/03(土) 17:02:55
>>1708
書かれてるのは口や体から入るもので
化粧品ピアス下着浮き輪食器類など
服に関してはキッズアイテムから発癌成分といわれている
子供だと悪影響があるからなのか
基本体内にはいらないなら大丈夫なんじゃ?
実際には人工甘味料とか食べ物のがやばいと思ってる+1
-2
-
1722. 匿名 2024/08/03(土) 17:54:06
まーだ貧乏ユーチューバーがこのブランドの着て悪質布教してるイメージ
+2
-0
-
1723. 匿名 2024/08/03(土) 19:04:03
>>1191
まずは化学繊維のものより、オーガニックコットンを使ったものに変えるのもいいかなって思います
自分に合ったもので少しずつ意識するといいかもしれませんね+3
-1
-
1724. 匿名 2024/08/03(土) 20:58:04
>>1
食器とかも中国製怖いから
少しずつ日本製にしてる。
できる限りは避けるようにしてる。
+3
-1
-
1725. 匿名 2024/08/03(土) 21:35:04
神宮前のショールーム 周囲の店も汚染されてるの?+0
-0
-
1726. 匿名 2024/08/03(土) 21:48:56
>>1
テロ?戦争?+0
-1
-
1727. 匿名 2024/08/03(土) 23:15:48
>>1406
こういうバカがいるからなめられるんだよなぁ+1
-0
-
1728. 匿名 2024/08/03(土) 23:16:30
>>871
TikTokなんて海外じゃ禁止されてるくらいのもんなのにね+1
-1
-
1729. 匿名 2024/08/04(日) 00:33:26
>>1708
生地や糸を染める染料だと思う+1
-0
-
1730. 匿名 2024/08/04(日) 01:01:00
>>1715
確かに前テレビ見てたら中国人観光客が百均で爆買いしてたわ+2
-0
-
1731. 匿名 2024/08/04(日) 03:44:10
X見てたら「発がん性とか関係ない、可愛いからこれからもプールに着ていく!」みたいな女の子が何人かいてびっくり。それを着てる子と同じプールに入ったら周りにも影響出そう。子供がいる人はプールとか海に行かない方がいいよ+4
-0
-
1732. 匿名 2024/08/04(日) 06:30:53
メイベリンの口紅とか中国製多いよね
あとデパートのブランド服でも製造は中国になってたり
バブルの頃は服も日本製多かったんだけどね…+3
-0
-
1733. 匿名 2024/08/04(日) 06:33:10
218倍のガン物質が付いたものを縫製できる工場のスタッフw+1
-0
-
1734. 匿名 2024/08/04(日) 06:35:01
日本で売ってるガムとかチョコも、砂糖や甘味料マルチトールだかは外国製造って曖昧に書いてるやつあるよね
中国製造って書かず、外国製造って+4
-0
-
1735. 匿名 2024/08/04(日) 09:50:53
>>1733
言われてみれば確かにそうだね+3
-0
-
1736. 匿名 2024/08/04(日) 18:34:16
>>606
すごいわかる
100均の食器とかもだよね
日本製は変な和柄が入ってたり。
たまに、そういうのがあっても良いけど柄が無い方が使いやすいんだよ
なのにほとんどの日本製が変な柄が入ってたり、プラスチックのお皿だったりで使いにくい。
ちょっと高くても良いから、使いやすいの作って欲しい
使いやすそうなのはほとんど中国製。
服だって可愛いお手頃の服があるなら誰だって日本製にしたいよ
でも日本製はださいくて高い
+7
-0
-
1737. 匿名 2024/08/04(日) 19:23:33
>>1680
想像だけど、日本の会社が発注したもので、絵が微妙にずれてるとか基準から弾かれて引き取られなかったゴミ箱行きのものを、SHEINが引き取って安く売ってる仕組みなのかなって思った。+2
-1
-
1738. 匿名 2024/08/05(月) 08:56:27
>>287
日本人相手に宣伝しても、買える人は少ないでしょう。+0
-0
-
1739. 匿名 2024/08/05(月) 09:56:36
昨日プール行ったらSHEINの発ガン物質が確認された白のキラキラした浮き輪と、見た目が全く一緒の物を使ってる人を見かけた。
絶対それかは分かりませんが知ってる人からしたら
いい気分はしませんね。
+4
-1
-
1740. 匿名 2024/08/05(月) 11:03:00
安物買いの銭失いは良く聞くけどこれ命失いそうだね+0
-0
-
1741. 匿名 2024/08/05(月) 18:58:47
楽天で韓国製の棚買ったんだけど大丈夫かな…
身につけるものじゃない大丈夫だと思いたい😭+0
-1
-
1742. 匿名 2024/08/05(月) 19:55:53
>>223
最近Jeuliaっていうジュエリーショップで通販したけど、アメリカのブランドって書いてあるのに本社が中国だった
買う前にちゃんと調べな買った自分が悪いんだけど、発送済みメールの追跡機能にアクセスしたら流通王とかいう中国丸出しの輸送業者で、おかしいと思って改めて調べてみたら全然アメリカ関係なかった
なんで中国製で本社も中国なのにアメリカのブランド名乗ってるんだろう
詐欺じゃん本当に腹立つ+4
-0
-
1743. 匿名 2024/08/06(火) 10:01:55
>>174
それが目的で日本に輸出しているのかな。+1
-0
-
1744. 匿名 2024/08/06(火) 10:36:26
そういえばさ、100円ショップでも過去に何度か発がん性だの有害だの言われて販売中止になったよね。
その作られてる生産国は全て中国
ダイソー販売マニキュア26商品販売中止…「発がん性ある」ホルムアルデヒド検出 | リセマムs.resemom.jp100円ショップ「ザ・ダイソー」を全国に店舗展開する大創産業は10月16日、8月から販売していたマニキュアで、、国内で配合してはならない「ホルムアルデヒド」が検出されたことを公表。大阪府健康医療部薬務課の指示により、該当する26商品を販売中止にした。
「100均商品から発がん物質」報道について | 豊島区議会議員 細川正博のブログameblo.jp「100均商品から発がん物質」報道について | 豊島区議会議員 細川正博のブログ「100均商品から発がん物質」報道について | 豊島区議会議員 細川正博のブログホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン豊島区議会議員 細川正博のブログ豊島区議...
消費者が動かした ダイソー“発がん性農薬”販売中止の英断|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com発がん性の疑いがある除草剤成分「グリホサート」。欧州など海外では使用禁止や規制強化が広がっているが、日本は2017年に残留基準が大幅に緩和され、多くの小売店でグリホサートを含む除草剤が堂々と売られている。 そんな状況を危惧する声に100円ショッ...
大手メーカーで品質が悪いものは需要がない=使いたくないから、その物質は安い。
安いから中国メーカーが使うようになる。
安かろう悪かろうはあると思うわ
アメリカなんか大企業って中抜き凄いからめっちゃ叩かれる対象だし、安いメーカーに流れがちだしね+1
-0
-
1745. 匿名 2024/08/09(金) 10:46:05
ロングネイルチップやサンダルやミュールは購入してるけど、何の異常などないです。
コスメ用品とか肌に塗りたくる物は購入しないです。+2
-0
-
1746. 匿名 2024/08/13(火) 03:00:08
シーインで買ったブラキャミソールみたいのは捨てたほうがいいの?10個くらいある+0
-0
-
1747. 匿名 2024/08/14(水) 16:25:47
ハニーズで売ってたちいかわのTシャツ 同じのアリエクで売ってる+0
-0
-
1748. 匿名 2024/08/14(水) 19:34:36
>>439
韓国が検査したんでしょ+0
-0
-
1749. 匿名 2024/08/14(水) 20:34:57
>>49
お隣さんがSHEINって大きく書かれた物入れる布の大きい袋を開いてたわw
買ってるの恥ずかしくないのかな?+0
-0
-
1750. 匿名 2024/08/14(水) 20:36:16
>>465
貧乏なんだと思う。
+0
-0
-
1751. 匿名 2024/08/14(水) 20:49:05
韓国が売れなくなるからって出したデマ?不買活動+0
-0
-
1752. 匿名 2024/08/14(水) 20:51:55
インスタでSHEIN購入品紹介とか未だにしてる人はニュース見てない馬鹿、もしくはフォロワーのこと何にも考えてない冷酷人間として見てしまう。+2
-1
-
1753. 匿名 2024/08/14(水) 20:52:56
>>40
捨てようかな。
車の形のプラ食器も買ったことあるけど捨てるわ。+2
-0
-
1754. 匿名 2024/08/14(水) 20:54:39
>>45
中国人が楽天で出品してるだけじゃない?
日本語違和感あるショップよく見かける+0
-1
-
1755. 匿名 2024/08/14(水) 22:01:32
>>1
シーインに限らずだわね。
大体ここ数年で、2人に1人は癌の時代と言われてる。
みんななんでだと思う?
多くの食品や、身に付けるもの、その手に取って使っている物全てに、何かしらの危険物質が含まれているって事よ。
たまたまそれに体が反応しない人にはなんとも無いけど、残念ながら癌細胞が刺激され、体内で増殖してしまう人もいるって事。
どんな物質で、何がきっかけでそうなるかは、誰にも分からない。
調べようとしたら、毎日買い物の度に、発がん性物質が含まれているかどうか、調べなきゃならなくなる。+0
-0
-
1756. 匿名 2024/08/15(木) 00:35:17
>>1690
楽天で浮き輪って検索してみて
上位に上がってくるの、ほとんどシーインにもあるやつだよ
アンパンマンの浮き輪とかは流石にシーインにはないけどね+0
-0
-
1757. 匿名 2024/08/15(木) 13:59:26
なんで分かったんだろ?+0
-0
-
1758. 匿名 2024/08/15(木) 15:55:31
>>302
ニュウマンで5000円で買った私のスマホケースと、シーインで280円で買った妹のスマホケース、全く一緒なんだよね、、。+2
-0
-
1759. 匿名 2024/08/15(木) 16:07:05
発癌性数百倍とかさ、、、故意なの??+0
-0
-
1760. 匿名 2024/08/15(木) 17:18:28
日本の消費者庁が発表しなきゃ信じられん+0
-0
-
1761. 匿名 2024/08/16(金) 00:22:35
>>7
しまむらとかトップバリュも定期的にひっそりと回収してるよ
中国製はこわい+0
-0
-
1762. 匿名 2024/08/17(土) 13:25:31
>>1758
ニュウマンのどこのショップですか?
伏せ字でよいので教えてほしいです+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
全館空調を使うとラドンを吸い込む危険性について神戸で注文住宅を建てるセレクトホームが解説。有害物質のラドンの危険性を分かりやすく説明します。家づくりの参考にしてください。