ガールズちゃんねる

「SHEIN」商品に発がん性物質 新たに水着などからも確認…浮き輪からは基準値の218.5倍

1762コメント2024/08/17(土) 13:25

  • 1001. 匿名 2024/08/02(金) 14:48:58 

    >>606
    シーインよりtemuの方が企業努力してんじゃないかな

    +0

    -16

  • 1002. 匿名 2024/08/02(金) 14:48:59 

    >>860
    他社は知らないけど私の所は完成品を抜き打ち検査する。もちろん専門検査機関にお願いする。もし、ここで違反が出ると前商品返品、支払いもしないから中国企業も常に品質を気にする。そして全商品はアパレル専用物流倉庫に送ってそこでも検針(はり)等の検品をする。

    +8

    -0

  • 1003. 匿名 2024/08/02(金) 14:49:55 

    >>331

    そんな国が食べないコオロギを日本人に食べさせようとした勢力があったねー

    +23

    -1

  • 1004. 匿名 2024/08/02(金) 14:50:13 

    >>17
    逆になんであんな安価で売れるか考えたら分からない?

    +19

    -0

  • 1005. 匿名 2024/08/02(金) 14:51:20 

    >>228
    餃子に致死量の毒とかね

    +5

    -0

  • 1006. 匿名 2024/08/02(金) 14:51:29 

    temuもシーインも出回る前から癌が大増加したのにまた中国のせいにしてんのが笑う
    ワクチンのせいにもしてたし

    その前から癌はどんどん増えてんのに

    ほう  
    しゃ
    のう

    のせいなのを分散させようと必死

    +0

    -11

  • 1007. 匿名 2024/08/02(金) 14:53:16 

    >>836
    なんかみんな顔怖い

    +18

    -1

  • 1008. 匿名 2024/08/02(金) 14:53:30 

    安かろう悪かろう
    おっかねえおっかねえ

    +5

    -0

  • 1009. 匿名 2024/08/02(金) 14:53:51 

    だからなんで日本は調べねえんだよ。
    ほんと添加物大国でなんでも緩いなこの国は。
    国民の安全なんてどうでもいいのか?

    +11

    -0

  • 1010. 匿名 2024/08/02(金) 14:54:44 

    >>836
    ライバーとかYouTuberも買ってそう
    いちいち高額な服装を買うなんて馬鹿馬鹿しい

    +10

    -0

  • 1011. 匿名 2024/08/02(金) 14:56:08 

    中国では大腸ガンとか増えてるの?
    この商品をずっと使い続けてるんだよね?

    +0

    -0

  • 1012. 匿名 2024/08/02(金) 14:56:39 

    >>1009
    中国から賄賂貰ってるんじゃない?

    +5

    -0

  • 1013. 匿名 2024/08/02(金) 14:57:44 

    >>1003
    中国ではコオロギは妊婦に良くないから漢方でも食べさせないって

    +15

    -0

  • 1014. 匿名 2024/08/02(金) 14:59:17 

    >>1
    なぜ、東京で白内障、心筋梗塞が激増するのか?――エッセンシャル版・緊急特別講演会【パート3】 | 東京が壊滅する日 ― フクシマと日本の運命 | ダイヤモンド・オンライン
    なぜ、東京で白内障、心筋梗塞が激増するのか?――エッセンシャル版・緊急特別講演会【パート3】 | 東京が壊滅する日 ― フクシマと日本の運命 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    累計313万PVを突破した本連載も、いよいよ第47回を迎えた。ここでは、2015年10月23日に開催された、広瀬隆氏・緊急特別講演会の模様を、全7回のダイジェストにして紹介。注目の第3回をお送りする。


    +1

    -2

  • 1015. 匿名 2024/08/02(金) 14:59:57 

    >>1
    内部被曝の真実と尿検査「低線量被曝でも危険」児玉龍彦 - YouTube
    内部被曝の真実と尿検査「低線量被曝でも危険」児玉龍彦 - YouTubeyoutu.be

    内部被曝の真実の著者児玉龍彦氏がなんで放射線を浴びるとガンができるか?放射線がどうやてDNAを切断するかを解説。染色体7番qの11領域という染色体がやられてしまうと甲状腺がんになる。昔は低線量の放射線の影響はわからなかったが、今はそのメカニズムがわかって...

    +2

    -1

  • 1016. 匿名 2024/08/02(金) 15:00:09 

    >>30
    洋服とかもメイドインチャイナばっかりだよね。

    +22

    -1

  • 1017. 匿名 2024/08/02(金) 15:01:03 

    >>320
    あーた、目は大事よ!

    +14

    -0

  • 1018. 匿名 2024/08/02(金) 15:01:43 

    >>5
    スマホカバーとパイナップルの置き物買っちゃったけど、有害物質出てるかもしれないなぁ。。
    怖いから捨てようかな。

    +11

    -0

  • 1019. 匿名 2024/08/02(金) 15:02:36 

    >>971
    知らなかった!オーヤマっていうから、大山?日本ぽい名前だから日本の会社だと思ってました。子どものおもちゃと絵本の整理にカラーボックスを買って使ってます。あと数年前に買ってまだ使ってないアイスクリームメーカーも子どもと使ってみようと思ってました。教えてくれてありがとうございます。

    +12

    -0

  • 1020. 匿名 2024/08/02(金) 15:02:56 

    普通に、楽天などの通販で
    有り得ない臭い服がある
    安物はダメね
    返品せず着ないで捨てるけど、レビューはありのまま書く

    +3

    -0

  • 1021. 匿名 2024/08/02(金) 15:04:03 

    >>1019
    会社は日本
    今は仙台

    +1

    -0

  • 1022. 匿名 2024/08/02(金) 15:04:40 

    >>17
    日本製も調べたら放射能出てるかもしれないしどっちもどっちだわ
    全部抜き打ちでやらない限り
    やられたとこが叩かれてるだけ

    ほう
    なんて絶対に検査しなから

    +7

    -5

  • 1023. 匿名 2024/08/02(金) 15:07:04 

    買いたい人は買うからいちいち発がん性とか調べなくていいよ
    韓国はどうせ自国の企業がSHEINのせいでヤバいから焦ってるだけでしょ
    そもそも韓国製も安全じゃ無いくせに

    +5

    -1

  • 1024. 匿名 2024/08/02(金) 15:08:22 

    >>971
    あなたのマンションも戸建も
    韓国製の建築資材ばっかだよ

    +6

    -5

  • 1025. 匿名 2024/08/02(金) 15:08:37 

    >>1
    通ってるまつ毛サロンのインテリアや施術で使う商材(カールさせるゴム?とか、ブラシとか)をシーインから調達してるってブログに書いてあった!
    こんなニュース見たらもう行けないわ、、さすがに目や化学薬品に触れるものはやばいよね。物価高で経営厳しいと思うけど、ちゃんとしたプロ用の商材使って欲しい。

    +7

    -0

  • 1026. 匿名 2024/08/02(金) 15:09:27 

    >>1019
    因みに犬山紙子はここの社長の姪っ子だよ
    本名はたぶん大山純子あたり
    父親も役員だと思うからアイリスオーヤマ一族

    +9

    -0

  • 1027. 匿名 2024/08/02(金) 15:11:02 

    スマホケース、食器とか
    使ってるけど捨てた方がいいよね…

    +1

    -0

  • 1028. 匿名 2024/08/02(金) 15:12:56 

    >>586
    スマホの情報全部抜かれたら
    連絡先に登録されてる人や
    SMSで繋がってる人にも被害が及ぶよね。

    自己責任って??
    自分だけの問題ではないのに馬鹿だね。

    +17

    -0

  • 1029. 匿名 2024/08/02(金) 15:17:08 

    Amazonで売ってる安い中国メーカーの子供服も危ないかな?
    安いキッズ水着を買ったら洗い表示が中国だった

    +0

    -0

  • 1030. 匿名 2024/08/02(金) 15:17:25 

    >>961
    昔やってたけど、中国との価格競争に負けてやめたよ笑
    縫製技術も上がってきて、あの値段には太刀打ちできませんでした

    +8

    -0

  • 1031. 匿名 2024/08/02(金) 15:17:45 

    >>2
    東京の人が発ガンして倒れるってw
    猿みたいに食べてんだもんwwww


    放射性セシウム両核種(セシウム134、セシウム137)が検出されました(´・ω・`)
    セシウム134とセシウム137の比率から逆算すると、すべて福島原発由来の放射能汚染であることが判明しました。
    ちゃんさ家では残念ながら子供から大人までこれを口にすることはありません。
    (あくまで我が家の基準となっていますので、基準は人それぞれです
    ソース: べぐれでねが
    2018年 千葉県産 人参 – べぐれでねが
    2018年 千葉県産 人参 – べぐれでねがsearch.app

    本日の試料 こんにんじん~/(^ x ^)\ 今回はニンジンです!!   ニンジンが冷蔵庫にある人は多いのではないでしょうか。 野菜高騰だった昨冬は、根菜類がどれだけ財布を守ってくれたか……(*´Д`)ありがとうニンジン!!     今回は、千葉県...

    +1

    -11

  • 1032. 匿名 2024/08/02(金) 15:18:16 

    個人情報抜かれるからSHEINはやらない
    でもLINEはやってるガル民
    ダブスタ過ぎて

    韓国の事は信じてる人多いんだね

    +4

    -0

  • 1033. 匿名 2024/08/02(金) 15:18:57 

    >>1
    一刻、ファミリーYouTuber(家族&恋人出してる人達)がコレを積極的に箱買いしたのを宣伝していたよね。
    只でさえ胡散臭いのに、アレじゃあ絶対に買わないよw

    +6

    -0

  • 1034. 匿名 2024/08/02(金) 15:18:57 

    >>1031
    >>1031


    能をNGにしてる馬鹿は永久に気づかないからそのまま食べてろよw

    +0

    -3

  • 1035. 匿名 2024/08/02(金) 15:22:02 

    >>811
    赤ちゃんの口に触れるものって気を使わない?
    飲ませないとしてももし何かって時に飲ませる可能性もあるかもしれないし、811さんの体調に影響出ることもあるし、母乳あげるなら間接的に口にくれることになるんだよ

    +3

    -0

  • 1036. 匿名 2024/08/02(金) 15:22:36 

    >>1031
    ニンジンを食べながら一万倍の入れて
    temu シーイン怖いいいいいい😱って

    高卒ってほんと可哀想

    +1

    -5

  • 1037. 匿名 2024/08/02(金) 15:22:40 

    >>1
    本当にやばいな

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2024/08/02(金) 15:24:10 

    韓国叩いてるコメあるけど中国製やんけ

    +1

    -0

  • 1039. 匿名 2024/08/02(金) 15:25:17 

    >>11
    シーイン以外でもそれなりの値段の衣服とか小物とか中国製だらけだけど、検査すれば全てが同じように検出されるんでないの?
    気づかず使ってるだけで

    +4

    -0

  • 1040. 匿名 2024/08/02(金) 15:26:13 

    >>713
    よこ
    アメリカの添加物の基準を記した資料が印刷すると百科事典くらいの厚さで、日本のは地域の広報冊子程度の厚さだそうです。ヨーロッパの基準もアメリカと同等だと聞きます。あくまで健康系のオンラインサロンで聞いた話ですが。
    逆に何故日本の規格をそこまで信用しているのか謎です笑
    日本のお菓子とかの添加物基準がガバガバなのって結構有名じゃないですか?

    +8

    -0

  • 1041. 匿名 2024/08/02(金) 15:26:51 

    中国製やばいって…

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2024/08/02(金) 15:27:05 

    >>1029
    てか今の服殆ど中国製
    たまにベトナム、タイ

    +3

    -0

  • 1043. 匿名 2024/08/02(金) 15:27:57 

    >>528
    日本だから安心はないよね
    アメリカの基準で弾かれるレベルのもの平気で輸入してるし

    +15

    -0

  • 1044. 匿名 2024/08/02(金) 15:28:24 

    >>1038
    韓国は自国の物はスルーしてるからね
    例えばQoo10に売ってる物もSHEINと同じなくせに

    +3

    -0

  • 1045. 匿名 2024/08/02(金) 15:28:29 

    テロかよていうくらいヤバイ値

    +3

    -0

  • 1046. 匿名 2024/08/02(金) 15:29:11 

    >>1044
    SHEINは中国企業だよね

    +4

    -0

  • 1047. 匿名 2024/08/02(金) 15:29:52 

    >>1046
    Qoo10で売ってる韓国製のコスメもSHEINで売ってるってことね
    SHEIN日本製も売ってるしね

    +4

    -0

  • 1048. 匿名 2024/08/02(金) 15:30:18 

    >>30
    服も含めて中国製だらけ

    +11

    -0

  • 1049. 匿名 2024/08/02(金) 15:31:06 

    >>17
    もう見つかって問題視されてるよ
    クレカのセキュリティ情報に関してアメリカで問題視されてるし

    +13

    -0

  • 1050. 匿名 2024/08/02(金) 15:32:12 

    楽天もAmazonもクレカの不正利用問題はしょっちゅう起きてるよ

    +2

    -1

  • 1051. 匿名 2024/08/02(金) 15:36:07 

    >>215
    楽天で激安のワンピースを部屋着用に買ったの。
    10回洗濯しても石油みたいな獣みたいな臭いが取れなくて捨てた。
    洗濯しても取れないにおいってなんだろう。
    本当に怖い。

    +30

    -0

  • 1052. 匿名 2024/08/02(金) 15:37:16 

    韓国はSHEINじゃなく韓国食品についても調べて下さい
    韓国製の服飾系もコスメ系も安全じゃないと思うけどねぇ
    SHEIN、TEMUを潰したくて必死だね

    +18

    -0

  • 1053. 匿名 2024/08/02(金) 15:40:02 

    て言うか日本のミネラルウォーターだって発がん性物質出てるやん
    PFASだっけ?

    +17

    -1

  • 1054. 匿名 2024/08/02(金) 15:40:03 

    トコジラミとかで買うのやめててよかった。

    +2

    -0

  • 1055. 匿名 2024/08/02(金) 15:40:38 

    >>1050
    そんなもんじゃないよ
    アプリ削除してもクレカ情報が消えないとか
    アメリカだとアーカンソー州のマルウェアだと訴訟されてるしイリノイ州、カリフォルニア州、マサチューセッツ州、バージニア州でも集団訴訟が起きてるとニュース見たよ
    対策はされたようだけど2023年5月米国の安全保障委員はTemuアプリ内にマルウェアが発見されたことを報告したとなってるし
    日本国内でもクレカの不正使用が問題視されてたよ

    +12

    -0

  • 1056. 匿名 2024/08/02(金) 15:41:08 

    六四天安門

    +3

    -0

  • 1057. 匿名 2024/08/02(金) 15:41:12 

    >>713
    お前ダルいなww

    +6

    -0

  • 1058. 匿名 2024/08/02(金) 15:43:28 

    >>331
    コンクリ?
    初めて聞いたよ椅子でしょ

    +14

    -0

  • 1059. 匿名 2024/08/02(金) 15:43:35 

    >>649
    やっぱりPayPayが安全だよね

    +2

    -12

  • 1060. 匿名 2024/08/02(金) 15:44:01 

    >>26
    金ないからね
    だから評判悪いの知ってても使う
    だって金ないから
    若者の給料じゃろくなもん買えないわ

    +27

    -3

  • 1061. 匿名 2024/08/02(金) 15:45:24 

    金のあるなしじゃなくてインフルエンサーが宣伝してるからやで
    日本のファストファッションより質が悪くパクリばっかなのに売れるのはTikTokやYouTubeや Instagramのせいや

    +11

    -0

  • 1062. 匿名 2024/08/02(金) 15:48:15 

    >>49
    こどもの高校の部活(ダンス部)で衣装は8割SHEINで購入。
    値段とデザインはいいけど危険すぎるよね。

    洗濯して取れないのかな?

    +4

    -1

  • 1063. 匿名 2024/08/02(金) 15:50:01 

    >>25
    日本のメディアのめちゃめちゃデカいスポンサーなんだからそんな不都合な報道なんて絶対にしないよな。
    中華と朝鮮に乗っ取られ完了してるし。

    +33

    -0

  • 1064. 匿名 2024/08/02(金) 15:52:13 

    >>61
    時給20円の人が作ってるから…

    +2

    -0

  • 1065. 匿名 2024/08/02(金) 15:53:17 

    >>739
    若い子からすると中国は経済潤ってるイメージだもんね

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2024/08/02(金) 15:55:18 

    >>40
    うちもです!
    それも…水着だし…

    +14

    -2

  • 1067. 匿名 2024/08/02(金) 15:56:04 

    この会社使ってなくてもここ利用してせどり?してるような商品がまずいんだよね?

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2024/08/02(金) 15:56:29 

    生理用ショーツsheinだけどやばいか?

    +3

    -0

  • 1069. 匿名 2024/08/02(金) 15:56:53 

    >>190
    Qoo10でSHEINの服売ってたりする

    +1

    -0

  • 1070. 匿名 2024/08/02(金) 15:58:40 

    >>1047 Q10はコスメパチモン送られてくるのが騒ぎになってたね。

    +2

    -0

  • 1071. 匿名 2024/08/02(金) 16:00:04 

    >>1068
    しまむらで買い直せ

    +1

    -1

  • 1072. 匿名 2024/08/02(金) 16:00:13 

    >>1068
    やばそうだね、ワコールにするかぁ

    +1

    -0

  • 1073. 匿名 2024/08/02(金) 16:00:47 

    temuもだけどばかみたいに安い品物を安いー!っめ買う人の気がしれない。
    しかもChinaの会社…
    偏見かもだけど絶対罠があるとしか思えない。
    安かろう悪かろう
    なんで日本産が高いのかかんがえてみたらいいと思う。
    私は海外のサイトからは買おうと思えない怖くて。
    Amazonも怪しいからやめた。
    今は楽天のみ利用してる

    +6

    -0

  • 1074. 匿名 2024/08/02(金) 16:04:33 

    分かってただろ。こんなの買うやつはただの情弱

    +3

    -0

  • 1075. 匿名 2024/08/02(金) 16:07:29 

    すごく安くてデザインは可愛いから、若い子は使ってる子多いよね
    うちの娘も何回か使ってたけど、捨てさせた方がいいかな そこまでやると過干渉?

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2024/08/02(金) 16:09:28 

    >>6
    ワイドパンツ1枚だけ持ってる。
    安くてかわいいピアスたくさん買ったけど、使えないな。。

    +1

    -0

  • 1077. 匿名 2024/08/02(金) 16:09:40 

    >>3
    ウォールステッカー、安かったから買って壁にわりと大量に貼ってるけど、剥がした方がいいかなぁ

    +5

    -0

  • 1078. 匿名 2024/08/02(金) 16:11:31 

    >>206
    売ってる物ほぼ一緒だよね。
    てかさ、楽天とかゾゾとかで買ったとしても仕入れ元が中国のメーカーだったら同じじゃない?

    +14

    -1

  • 1079. 匿名 2024/08/02(金) 16:12:08 

    >>1
    さすが中国クオリティ🎵

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2024/08/02(金) 16:12:33 

    >>17
    Lemon8も中国。TikTokと同じ。

    +18

    -0

  • 1081. 匿名 2024/08/02(金) 16:15:11 

    >>8
    製造国が同じ中国でも日本の企業がチェックしてるかどうかはやっぱでかいと思う 信用問題に関わるから

    +16

    -4

  • 1082. 匿名 2024/08/02(金) 16:17:14 

    >>1
    何ヶ月も前からネットでは出ていた。そもそもアメリカでは販売禁止のウイグル人奴隷の産物。そんな企業から買う人は癌になっても仕方ないよ。呪われてる

    +6

    -0

  • 1083. 匿名 2024/08/02(金) 16:20:18 

    一時期、珪藻土製商品もアスベストの件でこれだから海外製はと言われていた
    でも取扱がニトリやらDAISOやら、誰でも知ってる大企業だと名前だけで信頼を寄せて買っちゃうんだよね

    大企業だって仕入れは海外生産品なんだけどそこらが印象マジック

    +6

    -0

  • 1084. 匿名 2024/08/02(金) 16:23:14 

    安物のビニール素材って、すごーく臭いよね。
    まーったく匂いが取れない。

    そういうことだよ。

    +3

    -0

  • 1085. 匿名 2024/08/02(金) 16:23:35 

    こわ

    +0

    -0

  • 1086. 匿名 2024/08/02(金) 16:24:50 

    日本人は安いものに走りすぎたね。
    昔はもっと良いものを好む民族だったのに。

    +7

    -0

  • 1087. 匿名 2024/08/02(金) 16:26:28 

    こんなとこで自分の服ならともかく子供服なんか買う人信じられないわ
    子供手当やら児童手当やらなんやら出てるんだからせめて国内に店舗のある安い服屋でいいからまともな服くらい買ってやれよ

    +4

    -2

  • 1088. 匿名 2024/08/02(金) 16:26:39 

    >>6
    そもそもついてすぐ洗ったら色落ちして全然使えなくなった
    安物買いの銭失いだわと思ったわ

    +2

    -0

  • 1089. 匿名 2024/08/02(金) 16:27:07 

    この前のAmazonのセールの時に安くて可愛い
    子供用の浮き輪を買い、明日プールで使おうと思ってた。
    このニュースを知り気になって調べたら、SHEINでも売ってる浮き輪だった。
    とりあえずアルコール除菌で拭いて、まだ気になるからお風呂場で泡付けて洗い流して日干ししてる(笑)
    子供にはラッシュガード着せて使わせて、
    一回限りで浮き輪は捨てるようにします。

    +0

    -6

  • 1090. 匿名 2024/08/02(金) 16:27:45 

    >>7
    どうやったらコロナ発生させられんだよな

    +27

    -0

  • 1091. 匿名 2024/08/02(金) 16:28:11 

    まぁでも日本で売られてるのも中国製だし、私は大手メーカーの下請けで代わりに商品作ってたけど結構適当よ?
    そんなに色々検査してないよ

    +3

    -0

  • 1092. 匿名 2024/08/02(金) 16:28:12 

    こわ、、昔買ったスマホケースも危ないかな。捨てよ

    +2

    -0

  • 1093. 匿名 2024/08/02(金) 16:28:24 

    この浮き輪のフタル酸エステルっていう物質が生殖毒性と発がん性あるみたいだけど、平成14年まで規制されてなかったんだね。でもそれまでその成分が含まれた浮き輪やプラスチック製品使ってた人がみんな癌や不妊になってるわけでもないだろうし、使用の有無でそんなに変わるのかな?って思う。

    +6

    -0

  • 1094. 匿名 2024/08/02(金) 16:28:35 

    >>448
    今そんなのたくさんあるよね。普通に日本のブランドでもSHEINで仕入れてタグ替えて売ったり。前内部告発されてた。バックヤードはSHEINのダンボールだらけだと。

    +15

    -0

  • 1095. 匿名 2024/08/02(金) 16:29:08 

    >>11
    って言いながら100円均一の商品やらを嬉しそうに買うガル民
    貴方の周りメイドインチャイナばっかやろ

    +7

    -4

  • 1096. 匿名 2024/08/02(金) 16:30:29 

    洗濯して着用したとしても、だめなのかな?

    +4

    -1

  • 1097. 匿名 2024/08/02(金) 16:30:53 

    >>52
    それどころか売られてる商品どこもかしこも中国製じゃんか…特にアパレルなんてみんなそう…

    +9

    -0

  • 1098. 匿名 2024/08/02(金) 16:32:17 

    >>1081
    食品業界でも昔から、日本企業大手でも信用に関わる不祥事を出していたりするから聞いた事もない企業ならなおのこと信頼に値するかわからない

    日本人は真面目でコツコツで誠実みたいな印象がよく言われるけど経営者に限っては売上を出さないといけないからわりとその辺は冷淡、サイコパス気味な一面がある

    日本企業だとしても普段の企業姿勢はどんなか、情報をよく公開しているか、消費者の立場に寄り添っているか、取扱い年月期間など各要素が積み上がってやっと信用できそうか判断できそうかなという感じ

    +8

    -1

  • 1099. 匿名 2024/08/02(金) 16:35:16 

    安い食器も絶対買わないほうがいいよ

    +4

    -0

  • 1100. 匿名 2024/08/02(金) 16:37:47 

    >>215
    小物が30倍増の価格で駅ナカのオシャレショップで売られてるの見かけたよ…30倍は衝撃だった。

    +13

    -0

  • 1101. 匿名 2024/08/02(金) 16:38:30 

    >>979

    たとえチェック漏れでも刺されてわかると思うよ。

    +6

    -1

  • 1102. 匿名 2024/08/02(金) 16:40:17 

    安物買いの銭失いは良く聞くけどこれ命失いそうだね

    +14

    -0

  • 1103. 匿名 2024/08/02(金) 16:41:58 

    しまむらで去年キャラクターのタオル10枚、中国製 捨てる?中国製多いよね。

    +6

    -1

  • 1104. 匿名 2024/08/02(金) 16:42:01 

    バ先の先輩にシーンのパンツ安いしラインでないしまとめてお得だからユニクロとかじゃなくてSCENEで買えばいいじゃん。って言われたけどユニクロのままにしといて本当によかったわ。

    +6

    -0

  • 1105. 匿名 2024/08/02(金) 16:42:22 

    食器や鍋フライパンとかも中国製だらけじゃん

    +8

    -0

  • 1106. 匿名 2024/08/02(金) 16:43:34 

    >>49
    とは言うもののSHEINと同じ商品を何倍も高くしてあたかもうちの商品ですみたいに販売してる所Amazonや楽天でたくさんあるんだけどね
    そこはお咎めなしなのか?販売元が変われば発がん性物質消えるの?

    +62

    -3

  • 1107. 匿名 2024/08/02(金) 16:45:00 

    >>245
    冷凍餃子事件もあったよね。
    今は日本の企業が中国で生産している場合は日本人が厳しく監督しているけど。
    日本の企業が直接中国に生産を依頼しているなら少しは安心かな。
    でも中国の企業→中国の問屋→日本に輸入。
    ↑これは買わない。

    +8

    -0

  • 1108. 匿名 2024/08/02(金) 16:45:47 

    Amazonも無法地帯だよね
    検索しにくいし

    +10

    -0

  • 1109. 匿名 2024/08/02(金) 16:50:12 

    >>840
    マイナスたくさんついているけど、わかるよ
    ある程度収入がある人は食品なら絶対中国製は買わないけど
    中国製の物全て買わないとはいかないし
    ティーンエイジャーなら尚更
    皆普通にダイソーで買い物しているよね
    土用の丑の日に中国製の鰻買っている人たくさんいて
    びっくりしたわ 調べていると言われているけど私は買わない

    +7

    -1

  • 1110. 匿名 2024/08/02(金) 16:51:20 

    >>1052
    韓国も中国も行ったことないけど、韓国の料理は色々と小物が出てくる夜中。
    平成の頃テレビ、新聞で残した食品を次の客に使いまわしていたのを報道していたよ。
    だから日本でも安い韓国料理屋さんには行かない。
    横浜の中華街には行くけど、新大久保の韓国街には絶対行かない。

    +3

    -0

  • 1111. 匿名 2024/08/02(金) 16:51:29 

    ユニクロみたいに自社工場で作ってますみたいなのじゃないと衣料品店とか仕入れて紛れ込んでたりするのかな

    +1

    -0

  • 1112. 匿名 2024/08/02(金) 16:51:39 

    >>1103
    日本の上場企業が品質管理してる中国製と中国人が売り付ける中国製は全然違うよ

    +5

    -5

  • 1113. 匿名 2024/08/02(金) 16:52:22 

    >>1
    安かろう悪かろうって事ね
    やたら広告でてるけど、使わなくて良かったわ

    +5

    -0

  • 1114. 匿名 2024/08/02(金) 16:53:25 

    >>1106

    《紗栄子さんのブランドと信頼してたのに》商品購入者からあがる悲痛の声「中国発サイトでは同じものが10分の1の価格で…」
    《紗栄子さんのブランドと信頼してたのに》商品購入者からあがる悲痛の声「中国発サイトでは同じものが10分の1の価格で…」girlschannel.net

    《紗栄子さんのブランドと信頼してたのに》商品購入者からあがる悲痛の声「中国発サイトでは同じものが10分の1の価格で…」 都内在住の20代女性が怒気を含んだ声で話す。彼女が手にするのは、リボンの刺繍が印象的なキャップ。紗栄子(37才)が手がけるアパレルブラ...

    +13

    -0

  • 1115. 匿名 2024/08/02(金) 16:55:04 

    >>933
    厚み?塗り方の問題ではなくて?

    +0

    -3

  • 1116. 匿名 2024/08/02(金) 16:55:06 

    >>318
    そうなの?
    一度ダウンロードしたことがあって何も買わずに削除した
    これもヤバい??

    とにかく広告がうざ過ぎて間違えてダウンロードをクリックしてしまった

    +6

    -2

  • 1117. 匿名 2024/08/02(金) 16:55:08 

    SHEINを信用するわけじゃないけど、韓国も信用出来ないんだが

    +12

    -0

  • 1118. 匿名 2024/08/02(金) 16:55:59 

    >>1055
    クレカ情報が漏れているだろうから怖いけど、止める事は出来る。
    クレカ会社も止めたのに使用されていたら事件案件と思うでしょう。
    それと中国側の企業に住所や電話番号、年齢知られる方が怖い。
    この個人情報には保険掛けられないからね。

    +2

    -1

  • 1119. 匿名 2024/08/02(金) 16:57:30 

    ケーブルバンドだけはシーインで売ってるシリコンのやつが最高に使いやすいんだよなぁ
    これ以上使いやすいやつが見つからないんだよね

    +3

    -1

  • 1120. 匿名 2024/08/02(金) 16:58:38 

    >>357
    ヨコですが因みに何の商品に含まれていたの?

    +20

    -0

  • 1121. 匿名 2024/08/02(金) 17:00:35 

    >>315
    中国が問題になってるけど、あの国の化粧品や食品も気を付けた方が…

    +9

    -0

  • 1122. 匿名 2024/08/02(金) 17:00:52 

    >>439
    最近は国内の超大手メーカーの超有名商品が引っかかったとニュースになってたし(それは基準値を何倍も超えたという内容ではなかったけど)
    その前は検査してなかったというのがバレたみたいなニュースも見たから世の中に出回ってるあらゆるものが一応検査されてるんだと思う。

    +7

    -0

  • 1123. 匿名 2024/08/02(金) 17:01:23 

    安かろう悪かろう

    +1

    -0

  • 1124. 匿名 2024/08/02(金) 17:02:17 

    >>700
    中国人て金があるならなんでも日本製買おうとしない?
    野菜も米も化粧品も家電もなんでも。
    中国製は要らない!って言うし、買い物するときはどこ製か気にしてる。
    中国の実態をわかっているのと、日本の安全神話信じてるからかな。
    日本製の方が中国製より安心なのは間違いないけどね。
    中国人が避ける中国製を安いとありがたがって買うのが日本人。

    +24

    -1

  • 1125. 匿名 2024/08/02(金) 17:03:48 

    10着の安い中国、韓国製品を買うなら一着の日本製買った方が安心。
    中高生に10着の私服は必要ないよ。
    化粧品もメイク用品はいらないでしょう。
    ハンドクリームや化粧水だけ日本製を買う様に親が教えてあげる、

    +5

    -1

  • 1126. 匿名 2024/08/02(金) 17:05:08 

    中国企業の中国製品
    日本含む海外企業が製品を作っていたのが中国だったため中国製の製品

    この2つの間には大きな差があるってことなんだなぁ

    +1

    -0

  • 1127. 匿名 2024/08/02(金) 17:06:04 

    >>1
    これSHEINがためってことは中華製品ダメってことだよね?

    Amazonも100均もダメなのでは・・・
    そもそも国産ブランドでも工場中国とかあるよね
    もうどうしたらいいんだろ

    +8

    -0

  • 1128. 匿名 2024/08/02(金) 17:07:55 

    なんか特定の下げ内容だとマイナスがすぐに付きがちだよね その後時間の経過と共にマイナス増えてゆく…

    このコメにもマイナス付いたら都合の悪い関係者でーすって自己アピールって事で

    +2

    -1

  • 1129. 匿名 2024/08/02(金) 17:08:52 

    >>1
    関係ないけど最近やたら中国を褒めるとか
    中国そんな悪くないよ的なポストがXで流れてくるんだけど何?

    気のせいかパンダもあちこち見かけて謎に推されてる気がする
    なんか不気味

    +5

    -1

  • 1130. 匿名 2024/08/02(金) 17:10:34 

    >>1127
    わからないけど

    日本企業の日本基準で中国で作られた商品、と
    中国企業の中国基準で中国で作られた商品

    とじゃ違うのでは?

    +4

    -0

  • 1131. 匿名 2024/08/02(金) 17:11:41 

    >>633
    想像しただけでギャグすぎてもう…

    +18

    -0

  • 1132. 匿名 2024/08/02(金) 17:12:03 

    >>525
    頭弱そう

    っていうかよく騙されるカモになってそう

    +6

    -1

  • 1133. 匿名 2024/08/02(金) 17:13:02 

    使ってる人だけが被害あるなら構わない
    私は絶対シーインなんか使わないし

    +2

    -0

  • 1134. 匿名 2024/08/02(金) 17:13:19 

    >>1117
    国産も最近偽られたり会社乗っ取りあったりするから
    真に信じられると思うのが地元産で生産者が身近なものくらいか
    地元製のヘアオイルや手作り石鹸は高いけど評判いいみたい

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2024/08/02(金) 17:13:25 

    前のトピでこれ放射線物質出てるって貼ってくれた人いたよ
    ダイソーでも売ってるからウォーキング用に買ったんだけど
    そっくりなだけで違うのかな?
    何の注意喚起も出てないね
    「SHEIN」商品に発がん性物質 新たに水着などからも確認…浮き輪からは基準値の218.5倍

    +9

    -1

  • 1136. 匿名 2024/08/02(金) 17:13:43 

    中華製日本に溢れてるね。
    たまたま韓国が検査したからわかったけど日本に輸出してる商品全般不安になってくる。
    Amazonで買いまくりなんだが。たまに中国から直送されてくるしさ、ほんと怖い

    +9

    -0

  • 1137. 匿名 2024/08/02(金) 17:14:06 

    >>1080
    うわぁ 私昨日アプリダウンロードしちゃった涙
    アカウントは作成してないけど怖い

    +4

    -0

  • 1138. 匿名 2024/08/02(金) 17:14:11 

    SHEINもグレイルもかわいい服多いのにな

    +3

    -2

  • 1139. 匿名 2024/08/02(金) 17:14:29 

    >>539
    たぶん、そこで売ってるのって別に買わなくていいものだよね
    貧乏とか関係ないと思う

    +13

    -0

  • 1140. 匿名 2024/08/02(金) 17:16:42 

    >>1135
    私もダイソーでこれ買ったから知りたいです
    大丈夫なのかな?

    +3

    -0

  • 1141. 匿名 2024/08/02(金) 17:17:29 

    >>1136
    微妙にズレるけどこの間P&Gのこと色々言われてて、私はよく製品がどこ製か見て買うんだけど
    他メーカーの洗濯洗剤はどこ製か書いてないこと多いけど、P&Gジャパンは日本製ってちゃんと書いてあること多いよ

    小林製薬も日本製多くてそうだったんだけど…問題起きててなんだかな
    軟膏とかは確か第一三共辺りとかはメイドインジャパン表記多かったような?

    +4

    -0

  • 1142. 匿名 2024/08/02(金) 17:20:00 

    >>1140
    ダイソーではペット用品として売ってますよね 
    お散歩ライトでしたっけ
    そっくりだけど違う物なのか知りたいですよね

    +5

    -1

  • 1143. 匿名 2024/08/02(金) 17:21:18 

    >>616

    そうなんだ!
    やけに安いと思ったらその分自分の個人情報を差し出してたってこと⁈

    +12

    -0

  • 1144. 匿名 2024/08/02(金) 17:21:35 

    水着買ったばかりだわ
    布に紛れてるとは恐れ入った

    +2

    -0

  • 1145. 匿名 2024/08/02(金) 17:22:16 

    >>616
    TikTokのアプリ、見てるだけだけどヤバイ?

    +8

    -1

  • 1146. 匿名 2024/08/02(金) 17:22:18 

    ウィッグ買うとこだった! 買わなくて良かった-! 
    セ-フ! ウィッグは大丈夫かもしれないけど、
    やめとく。

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2024/08/02(金) 17:22:43 

    >>1014
    ああやっぱりシーインの毒素は塗料か、昔からあるのよね蛍光塗料だったりさ

    +2

    -0

  • 1148. 匿名 2024/08/02(金) 17:24:44 

    変な物質入ってる怖さもあるけど、決済情報から個人情報色んなところに流されそう
    洋服とかカイジ並みの地下労働させられてる人が作ってるのかと思うくらいの人件費考えたら無理な安さなんでしょ

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2024/08/02(金) 17:25:04 

    >>926
    SHEINの数百円の凝ったデザインぽい物が
    普通にお洒落ぽい店で8千円とかで他の店で売られてたりするよ。
    ちゃんとしたブランドやメーカーじゃない限り
    安いから危険だって値段だけみても無意味って事でしょ。

    +10

    -0

  • 1150. 匿名 2024/08/02(金) 17:26:04 

    >>1135
    私もダイソーのなら持ってる…

    +5

    -0

  • 1151. 匿名 2024/08/02(金) 17:26:07 

    >>1053
    水道水もあったね
    その後どうなったかはスルーだね

    +3

    -0

  • 1152. 匿名 2024/08/02(金) 17:26:59 

    >>390
    企画や製造指示に日本企業絡んでたら大丈夫
    …だったよこれまでは
    大丈夫と断言できないの辛い

    +13

    -0

  • 1153. 匿名 2024/08/02(金) 17:28:04 

    >>1
    楽天で買ったランキング上位の安いマタニティパンツ、届いたら中国製で中国語が書いてて、洗わないでもう何枚も履いちゃったけど大丈夫かな…
    心配になってきた…

    +2

    -1

  • 1154. 匿名 2024/08/02(金) 17:29:09 

    >>25
    それをやると今度は韓国のあれこれはいいのかと中国から言われるのでは

    +2

    -0

  • 1155. 匿名 2024/08/02(金) 17:31:29 

    でも最近では小林製薬の紅麹サプリが1番怖い

    +2

    -11

  • 1156. 匿名 2024/08/02(金) 17:33:24 

    >>1058
    コンクリート以外はなんでも食べるよってこと

    +1

    -0

  • 1157. 匿名 2024/08/02(金) 17:33:42 

    >>545
    あなたの気持ちもわかるけれど
    結局がるちゃんでしょ?
    ここで色んな情報で知ったんでしょ。
    本当に教養あるひとは、こんな書き方しないし
    まあ、自分ふくめこんな所で油売ってないわ。
    それに、こういうことは、無知だとかではなく
    知らないんなら教えてあげれば良いことで
    わざわざこんな所まできて、人を見下すことをして
    自分がいつか辛くなるだけですよ。

    +49

    -4

  • 1158. 匿名 2024/08/02(金) 17:34:07 

    >>27
    子供の100均のビーチボール膨らませる為に
    空気口に口付けたら痒くなった事あったよ。
    中から戻る空気も吸い込みたく無い。

    +8

    -2

  • 1159. 匿名 2024/08/02(金) 17:35:42 

    >>1122
    あのサプリは検査でわかったわけではなく
    1医療機関で何人もの腎臓を悪くした人が同じサプリを飲んでいたとたまたま見つかったんだよね
    で、調べてみたらって事だよね
    結局紅麹自体も毒って事がわかった
    日本なら安全とも言えない

    +5

    -0

  • 1160. 匿名 2024/08/02(金) 17:36:10 

    >>1144
    SHEINじゃないけど楽天やZOZOでモデルさんからすると中国か韓国?のブランドっぽいところで水着が激安だったから買っちゃったんだけど、そういうところのは大丈夫なのかな?

    着ようと思っていたから心配になってきた
    やっぱり高くても日本のブランドじゃないとダメなのかな?でも日本のブランドでも中国製しかほぼないんだろうけど

    +2

    -0

  • 1161. 匿名 2024/08/02(金) 17:38:32 

    >>1135
    ダイソーどころか色んな店で似た形の売ってるね

    +4

    -0

  • 1162. 匿名 2024/08/02(金) 17:39:05 

    >>871
    どのアプリも基本的にデータ取得して、DBに保存してるよ。
    何かあった時に追えるようにだけど、中国とかだと別の用途で使用されそうだね。

    +19

    -0

  • 1163. 匿名 2024/08/02(金) 17:39:37 

    >>1053
    水道水は全国的に出てるけど、あまり話題にならないね
    私の住んでる地域の周辺全て出てて
    私の地域だけ検査してないみたいだけど
    100%検出されてるんだろうなーと思ってる。
    実際、どれくらいヤバいのかもわからない

    +4

    -0

  • 1164. 匿名 2024/08/02(金) 17:40:12 

    >>772
    日本とされてる物が既に中韓風な気がするけどね

    +10

    -0

  • 1165. 匿名 2024/08/02(金) 17:40:19 

    発ガン性物質って具体的に何でどういうものなのかよくわからない
    洗えば落ちるのか洗っても落ちないものなのかとか

    +5

    -1

  • 1166. 匿名 2024/08/02(金) 17:41:23 

    >>1153
    最近楽天も中国の会社?から直接買って売っているようなお店増えたよね(前はアマゾンほどはなかったような気がするんだけど)

    購入した会社情報を見ると日本の会社なんだけど購入した商品から中国語の説明書が出てきて驚くことがある

    安いもの買うから悪いのかもしれないけど同じものを買うなら安くて人気がある方を選んじゃうし、ネットだと見分けるのが難しい

    +5

    -0

  • 1167. 匿名 2024/08/02(金) 17:43:51 

    >>45
    結局そうだよね、シーインやテム、アリエクだけじゃなくてどこにでも出回ってる。

    紗栄子のブランドでもシーインに同じキャップ売ってて、公式からコメント出てたけど笑っちゃったよ 笑

    絶対知らないだけで出どころが同じ商品持ってると思う。

    +23

    -0

  • 1168. 匿名 2024/08/02(金) 17:43:54 

    こういうのがあるから中韓のコスメは怖くて使えない

    +3

    -0

  • 1169. 匿名 2024/08/02(金) 17:44:50 

    >>1130
    なるほどね!
    ちゃんと検査してるのかな?してるよね日本は
    やっぱり日本で買うのが一番かー

    韓国製品はどうなんだろ?韓国も検査してるってことかな?

    +0

    -0

  • 1170. 匿名 2024/08/02(金) 17:45:28 

    発ガン性どうこうよりよく買えるなと思う

    +4

    -1

  • 1171. 匿名 2024/08/02(金) 17:45:49 

    >>927
    水着からも検出ってかいてあるし、浮き輪と水着使ってプールとか来る人がいたら不特定多数に被害出るね
    本人だけでは済まなそうなのが最悪

    +14

    -0

  • 1172. 匿名 2024/08/02(金) 17:46:49 

    ラジウムガールズ思い出した

    +3

    -0

  • 1173. 匿名 2024/08/02(金) 17:47:08 

    メルカリで買った子供服とかも怖いなー
    SHEINかどうかなんて記載ないし

    +5

    -0

  • 1174. 匿名 2024/08/02(金) 17:47:11 

    開封すれば南京虫、使えば発がん性物質って…
    安かろう悪かろうの見本みたいだよね。
    なんで使う人がいるんだろう。

    +4

    -1

  • 1175. 匿名 2024/08/02(金) 17:47:22 

    何が腹立つって平然とtemuのCM流したりここの会社のショップが出来たと嬉々として放送するテレビ局があること
    日本で頑張ってる日本の職人さんのことは全然取り上げようとしない

    +11

    -0

  • 1176. 匿名 2024/08/02(金) 17:47:29 

    >>592
    顔に出すって幼稚かよ

    +13

    -4

  • 1177. 匿名 2024/08/02(金) 17:48:00 

    >>1157
    めっちゃ優しい

    +23

    -0

  • 1178. 匿名 2024/08/02(金) 17:48:07 

    >>779
    不正利用でも自分が払わないといけないの?

    +9

    -2

  • 1179. 匿名 2024/08/02(金) 17:48:14 

    レントゲンも発がん性あるし、アルコールも発がん性物質よね?
    飲んでる人多いよね?
    この発がん性物質がどう危険でどれくらいで癌になる確率が上がるのが知りたい。

    基準値って安全であるって言う数値であってめちゃくちゃ低く設定されてるよね??

    +5

    -0

  • 1180. 匿名 2024/08/02(金) 17:48:59 

    >>628
    え、わざとなの?

    +10

    -0

  • 1181. 匿名 2024/08/02(金) 17:49:44 

    >>1053
    ミネラルウォーター飲んでた東京の人が阿鼻叫喚でもうどんどん死んでる芸能人

    +0

    -3

  • 1182. 匿名 2024/08/02(金) 17:50:04 

    >>1165
    ほんそれ!!基準値ってどう言う基準値なのか...
    発がん性物質なんて身の回りにたくさんあるし、そんな細かい事気にしてたら生活できなくない?って思った。
    シェイン着たら絶対に癌になるくらいの高濃度なのか!!??

    +6

    -0

  • 1183. 匿名 2024/08/02(金) 17:50:28 

    ここで買ったものはトコジラミ対策でお風呂場の湯船の中で開けるって人がいたけどそこまでしてここで買いたいものなんだろうかとずっと思ってた
    買ってなくて良かった

    +8

    -0

  • 1184. 匿名 2024/08/02(金) 17:50:57 

    >>1181
    ミネラルウォーター飲んでる人の99パー以上は100年以内に死ぬよ!!

    +18

    -0

  • 1185. 匿名 2024/08/02(金) 17:51:01 

    >>1171
    日焼け止めクリームも禁止して欲しい

    +4

    -1

  • 1186. 匿名 2024/08/02(金) 17:51:11 

    >>1174
    買ったら安い割にそれほど悪くないからだね
    楽天、Amazonで同じ物売られてるのも画像検索すれば直ぐに解るし
    SHEINで数百円で売られてる物が数千円になってるんだもの、そりゃSHEINで買うよ

    +11

    -0

  • 1187. 匿名 2024/08/02(金) 17:51:35 

    アクセサリーとかよく買ってたけど、もうやめとこうかな。

    +1

    -0

  • 1188. 匿名 2024/08/02(金) 17:51:46 

    >>1173
    意味わからないブランドの服買わなかったらいkんじゃない?

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2024/08/02(金) 17:51:56 

    >>836
    誰やねん

    +7

    -0

  • 1190. 匿名 2024/08/02(金) 17:52:28 

    最近本当にSHEINとかで見たアイテムと同じ物を売ってるアパレルブランドやショップ多いよね。

    私は今日子供服ブランドのプティマインでSHEINなら5足セットで¥400ぐらいの靴下を1足約¥400で売ってるの見かけたよ。

    アクセサリーとかヘアアクセはスナイデル、マーキュリーデュオ、エニィファム、ローリーズファーム、ナイスクラップ辺りで同じ物めちゃくちゃ見るしね。

    インスタのショップなんてメンズもレディースもキッズもほとんどそうだし。

    みんなも知らないだけで絶対買ってると思う。

    +9

    -2

  • 1191. 匿名 2024/08/02(金) 17:52:41 

    >>604
    えー。これ見ると、やっぱり布ナプキンは普通のナプキンより良いのかな?私、不正出血でナプキンしてる日数多いし、おりものも多いから常におりものシート付けてるし…。
    というか、下着にオキシクリーンとかの漂白剤も使ったら良くないのかな?

    +12

    -0

  • 1192. 匿名 2024/08/02(金) 17:52:41 

    >>1181
    ほんとだ
    芸能人がどんどん発ガン 発病 
    東京は地獄なのに誰も騒がない😱

    ニュース@育児板【308面】 | みんなの掲示板 Talk (トーク)
    ニュース@育児板【308面】 | みんなの掲示板 Talk (トーク)talk.jp

    ニュース@育児板【308面】。Talk (トーク) は、自由な会話を楽しんでいただける匿名掲示板です。

    +1

    -5

  • 1193. 匿名 2024/08/02(金) 17:54:18 

    >>1169
    韓国コスメも回収したりしてるから検査してるとおもう

    +4

    -0

  • 1194. 匿名 2024/08/02(金) 17:54:34 

    >>1181

    パーファス?
    それともフェァン??
    パクチョン??!

    ピカかな!

    著名人の病気や体調不良・訃報報告wiki
    著名人の病気や体調不良・訃報報告wikidion.wiki.fc2.com

    2ちゃんねるのスレッド「著名人の病気や体調不良・訃報報告」のテンプレートを中心に、福島原発事故や内部被曝関連の情報をまとめています。

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2024/08/02(金) 17:55:35 

    >>604
    発がん物質の日焼け止めクリームを何十年も皮膚に塗ってきたヒト
    ご愁傷様

    +3

    -4

  • 1196. 匿名 2024/08/02(金) 17:57:14 

    >>1166
    楽天も日本の大手メーカーの公式出店多いしそういうところ使えば問題なくない?
    個人店舗は実店舗持ってるところで買うようにもしてるし
    さほど安くはないけど今の所変なのきた事ないな

    +1

    -1

  • 1197. 匿名 2024/08/02(金) 17:57:26 

    わざわざSHEINとかで買おうとは思わないけど、中国製が溢れすぎてもう避けて生きてくの無理な気がしてきた。

    +11

    -0

  • 1198. 匿名 2024/08/02(金) 17:58:03 

    >>27
    注入口も本体と同じだもんねwそりゃ出るだろうって

    +6

    -0

  • 1199. 匿名 2024/08/02(金) 17:58:44 

    花瓶買ったんだけど、それもやばいかな?

    +1

    -0

  • 1200. 匿名 2024/08/02(金) 17:58:46 

    >>1135
    ダイソーに聞くしかない

    +12

    -0

  • 1201. 匿名 2024/08/02(金) 17:59:06 

    >>1135
    バケタンじゃないのー?

    +1

    -1

  • 1202. 匿名 2024/08/02(金) 18:00:20 

    >>1195
    日焼け止めクリームって発がん性があるの?
    毎日塗っているけど 物によるの?
    皮膚科にも推奨されているが

    +5

    -0

  • 1203. 匿名 2024/08/02(金) 18:02:08 

    >>1153
    楽天の商品を画像で検索すると中国系サイトに同じものいっぱいあるから本当に困る ブラジリアンタイプのシームレス下着なんかは日本の商品なかなかいいのなくて今も使ってるけどやっぱ捨てたほうがいいのか迷うよね

    +3

    -0

  • 1204. 匿名 2024/08/02(金) 18:03:07 

    >>1191
    かぶれにくいし冬はあたたかい
    あるかないかでつける日は蒸れにくくて快適
    出先で取り替えが困難なのと洗うのに一手間かかるし使い捨てみたいにテープないからずれやすい
    だから私は家とか取り替えない範囲の外出でのみ使用

    +7

    -2

  • 1205. 匿名 2024/08/02(金) 18:03:19 

    >>1169
    正直そんな検査もされてないと思うよ。

    ダイソーはちょいちょいネイルや食器から発がん性物質見つかって回収とか販売中止になってるよね。

    アパレルも自社工場持ってる所なんてほぼ0だから結局中国の工場で作られた物を仕入れたり、工場で作れるパターンにアパレル会社が生地や柄やプリント、刺繍なんかのデザインを指定して依頼してるだけだからねー。

    検針検査くらいはしてるけどロジスティクスやショップに入ってくるものはシーインとかで買うものと大差ないどころかもっと酷かったりする(よくわからないゴミが付いてたり、変な匂いがする)ものもあるよ。

    +11

    -1

  • 1206. 匿名 2024/08/02(金) 18:03:34 

    こんな中華企業で安すぎて不気味なものを買う気がしないんだが結構利用してる人いるんだね

    +7

    -0

  • 1207. 匿名 2024/08/02(金) 18:04:31 

    >>17
    temu の広告しつこいよねえ
    怖いレベル

    +17

    -0

  • 1208. 匿名 2024/08/02(金) 18:04:54 

    >>1205
    ダイソーはベビー用品のおしゃぶりからも出たはず
    シリコーンゴムから

    +8

    -1

  • 1209. 匿名 2024/08/02(金) 18:05:03 

    >>1171
    水に溶けるの?発がん性物質って

    +7

    -2

  • 1210. 匿名 2024/08/02(金) 18:05:57 

    韓国じゃなくて、日本が調べて欲しい
    高い税金払ってるんだからさ

    +7

    -0

  • 1211. 匿名 2024/08/02(金) 18:06:09 

    SHEIN掘り出し物探すのもちょっと面白いんだよね
    日本だと3000円で売ってるものが300円とかで買えたりして
    大きめの歯ブラシケースがまさにその値段だった
    軟膏薬入れにしてるんだけどピッタリ

    +5

    -5

  • 1212. 匿名 2024/08/02(金) 18:06:12 

    まだダイソーは日本企業の製品もあるから選べばなんとかなるけどここのは完全チャイナでしょ

    +2

    -0

  • 1213. 匿名 2024/08/02(金) 18:07:06 

    >>6
    教えて下さい
    中国製はヤバイと言いますが日本の殆どは中国製じゃないですか?百均や食べ物も。SHEINは何故調べたのでしょうか?実際調べなければヤバイ物なんて日本に沢山あり、皆知らない間に使っている事にはなりませんか?ちなみに私はSHEINは利用したことありませんが、この話を聞いて全ての中国品が大丈夫かとても気になりました。

    +42

    -0

  • 1214. 匿名 2024/08/02(金) 18:08:02 

    >>671
    私も最近大量に水着とか買ったけど、浴槽で開封して何も付いてなかった。
    物価高騰で給料低い日本が悪い。

    +10

    -6

  • 1215. 匿名 2024/08/02(金) 18:08:33 

    >>1184
    100年以内の99%って…
    100歳以上生きる人少なくない?

    +3

    -1

  • 1216. 匿名 2024/08/02(金) 18:09:23 

    >>1
    ひぇーこのハートの浮き輪大きいプールで使ってる人結構みたよ てことは有害物質入りのプールになってんのか

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2024/08/02(金) 18:10:09 

    >>1112
    それなら安心して大丈夫なんですね

    +0

    -0

  • 1218. 匿名 2024/08/02(金) 18:10:44 

    >>1204
    布ナプキンにしたとして、漂白剤は使っちゃダメなんですか?

    +0

    -0

  • 1219. 匿名 2024/08/02(金) 18:12:21 

    >>1112
    100均の綿棒や紙コップ・割りばしも中国製だけど大丈夫って事かな?

    +2

    -1

  • 1220. 匿名 2024/08/02(金) 18:13:26 

    >>180
    娘のダンススタジオでは、衣装が2〜3年前から完全にsheinになった。
    嫌だったけど登録したよ。これを機にやめてほしいな。

    +35

    -1

  • 1221. 匿名 2024/08/02(金) 18:14:15 

    >>1202
    自己レス
    調べたら「ベンゼン」が入っている日焼け止めクリームは注意との事
    ニュートロジーナが主

    +2

    -2

  • 1222. 匿名 2024/08/02(金) 18:14:55 

    だっていくらなんでも安すぎて怪しかったもん
    国も国だし
    tamu?とかもよく広告出てくるけど怪しい

    +5

    -0

  • 1223. 匿名 2024/08/02(金) 18:16:11 

    >>110
    匂いがするやつってアウトなやつ?折り畳み傘Amazonで買ったんだけど開くたびに臭くて怖い。

    +5

    -0

  • 1224. 匿名 2024/08/02(金) 18:16:35 

    >>1135
    これ調べてみたら、2017年に放射性物質検出で回収になったキーホルダーとは違うみたい

    「ブレインズ博士の〜」ってブログを書いている人が記事と合わせてこの丸くて光るキーホルダーの画像を貼り付けただけみたい

    ただこの丸くて光るキーホルダーが安全なのかどうかは分からないけど、今のところ回収とか注意喚起は出てないよね?


    光るキーホルダーから基準超えの“放射性物質”
    光るキーホルダーから基準超えの“放射性物質”news.tv-asahi.co.jp

     基準を超える放射性物質を含んだキーホルダーが販売されていました。  原子力規制委員会によりますと、通販サイト「アマゾン」で基準を超える放射性物質「トリチウム」を含むキーホルダーやコンパスが無届けで販売されていました。キーホルダーは、トリチウムが...

    +5

    -0

  • 1225. 匿名 2024/08/02(金) 18:17:02 

    >>1219
    割り箸はヤバいって言うよね
    漂白するのに薬が良くないとか

    +10

    -0

  • 1226. 匿名 2024/08/02(金) 18:17:10 

    >>1215
    何歳にミネラルウォーターを飲んだかで余命は変わるよ!ミネラルウォーターを飲みだしての100年以内。

    +3

    -0

  • 1227. 匿名 2024/08/02(金) 18:17:38 

    >>1156
    夜市の屋台でスパイスの味付けした小石が売ってて番組の出演者も食べてたわ。

    +2

    -0

  • 1228. 匿名 2024/08/02(金) 18:18:12 

    >>1219
    中国製は全部やばいと思った方がいい

    +7

    -0

  • 1229. 匿名 2024/08/02(金) 18:20:55 

    >>1221
    横、ベンゼン入ってるのなんてあるんだビックリ

    +2

    -0

  • 1230. 匿名 2024/08/02(金) 18:20:56 

    >>1218

    布ナプギフトセット買ったら小さい洗濯板とオーガニックの固形石鹸が入ってたよ。

    +1

    -1

  • 1231. 匿名 2024/08/02(金) 18:22:57 

    動画に出てるジェルネイル持ってるから気になってサイト見てみたら消去されてる。3週間前に塗って今も私の爪に。。。もう手遅れかな

    +4

    -0

  • 1232. 匿名 2024/08/02(金) 18:22:58 

    シーインで買ったやつ捨てよ…

    +3

    -0

  • 1233. 匿名 2024/08/02(金) 18:23:53 

    >>1135
    一部の蛍光塗料が危ないんだけっけ?

    +4

    -0

  • 1234. 匿名 2024/08/02(金) 18:27:24 

    >>6
    現在高校2年生の娘が、高1からSHEINで服買うようになってから今年から毎月皮膚科通院が必要なほど皮膚トラブル増えた。
    本人も、なんでか分からないって不思議がってる。中学生の頃は全然なかったのに。

    もしかしてこれらの服から経皮的に毒を浴び続けたせいなのかもと疑わずにいられなくなってきたわ。。。

    +30

    -0

  • 1235. 匿名 2024/08/02(金) 18:27:38 

    >>85
    トコジラミはガセです。

    +7

    -2

  • 1236. 匿名 2024/08/02(金) 18:31:28 

    >>1152
    断言は出来ないけど企画製造管理から全て中国の中国メーカーと日本メーカーでは流石に違うかと
    一緒くたに考えてる人が多いのびっくり
    そういう感覚で安いじゃんって飛びついて買ってるんだろうな

    +7

    -0

  • 1237. 匿名 2024/08/02(金) 18:31:38 

    >>1166

    店舗の情報とかで
    責任者の名前であっち系かな?みたいなのはすごく増えた
    一応確認して避けるようにはしてるけど

    後は扱う品で中国系かも?ってなる
    怪しい雑貨ばっかりの所でこんな物売ってるみたい店とか

    本当に混じってきてる量が増えてきたから困る

    +3

    -0

  • 1238. 匿名 2024/08/02(金) 18:34:16 

    そういえばさ10年くらい前は結構
    中国製のヤバさがニュースになってた記憶
    そして無印、イケア、ユニクロでも検査に引っかかったのがあった
    スリコで売られてるガラスや陶器製品でも
    食品には使わないでくださいってのがあったりしてさ

    +6

    -0

  • 1239. 匿名 2024/08/02(金) 18:34:34 

    >>1159
    サプリの話じゃないよ?

    +0

    -0

  • 1240. 匿名 2024/08/02(金) 18:35:01 

    >>574
    何でもかんでも虐待って言うのはやめな

    みんな知らずに使ってだけなのに

    +20

    -7

  • 1241. 匿名 2024/08/02(金) 18:36:03 

    アプリも入れてるしクレジットカードで3回くらい買い物してる。ヤバいかなぁ…

    +3

    -0

  • 1242. 匿名 2024/08/02(金) 18:37:02 

    >>871
    LINEは個人特定できそうな情報とかも曖昧にしてる
    いつどこで流出するかもわからないから

    +6

    -0

  • 1243. 匿名 2024/08/02(金) 18:37:02 

    ネイルやエステしてるサロンでここの物ばっか置いてる店あるけどやばかったんだね

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2024/08/02(金) 18:37:06 

    この低価格はパクリやウイグル人の酷使などやりたい放題のビジネスモデルの結果であって、他国のまっとうな企業を圧迫してるのにな
    わざわざ買ってる人の気がしれん
    その一方で日本の国力が落ちたとか文句言ってるし

    +5

    -0

  • 1245. 匿名 2024/08/02(金) 18:39:11 

    >>5
    私テムとやらで靴下買ってしまった

    +3

    -4

  • 1246. 匿名 2024/08/02(金) 18:39:18 

    じいちゃんばあちゃんふくめガン患者まわりにひとりもいない人いる?
    食べてるもの気になる
    やはり天皇家はいいもの食ってるからがんにならないね
    結局食べるもの気をつけなきゃ意味ねーぞ

    +6

    -0

  • 1247. 匿名 2024/08/02(金) 18:40:00 

    >>804
    最近お店でもシーインの商品売ってたりするよね

    +5

    -0

  • 1248. 匿名 2024/08/02(金) 18:40:53 

    >>1135
    ダイソーの商品もよく発がん性ある商品とかあって自主回収してるよね
    サッカー台に自主回収の商品が貼られてる

    +10

    -0

  • 1249. 匿名 2024/08/02(金) 18:42:21 

    >>6
    安過ぎるものには、それなりの理由がある。

    +15

    -0

  • 1250. 匿名 2024/08/02(金) 18:42:26 

    sheinで売ってるのと全く同じものがZOZOTOWNとかAmazonで普通に売ってるよね
    安く仕入れて高く売ってるんだと思う
    sheinで買わないようにしてもどこにsheinの製品が紛れてるかわからなくて怖い

    +7

    -0

  • 1251. 匿名 2024/08/02(金) 18:43:11 

    最近クッションカバー沢山買ったのだが危険なの?

    +2

    -0

  • 1252. 匿名 2024/08/02(金) 18:45:23 

    >>853
    西松屋に限らずだけどメイドインチャイナだらけで国産探すの難しいと思うんだけど、安い価格だから危険ですという訳じゃないと思う。
    シーインやテムの工場のある場所がそもそも発がん性物質が基準値より多い土地なんだって。なので、たとえ他国で布を買ったとしてもそこで加工や処理をしてしまうとどうしても物質の混入や付着は避けられないということだそうです。
    ちなみに西松屋は海外にも卸売りはじめてるから危ないことないと思うよ。

    +5

    -5

  • 1253. 匿名 2024/08/02(金) 18:45:49 

    この前シーインで浮き輪買って口で膨らませちゃったわ〜
    シーインの浮き輪空気抜けやすくて途中で何度か空気入れた
    これ見て怖くなったから今日イオンで浮き輪買ってきたよ

    +7

    -0

  • 1254. 匿名 2024/08/02(金) 18:46:00 

    今更気にしたところで……と思ってしまう。
    世の中、中国製で溢れてるのに。
    私は今後も300円ショップとかのアクセサリー付けるし、プチプラ買うよ。

    +10

    -4

  • 1255. 匿名 2024/08/02(金) 18:46:10 

    これに限らず中国産全部そうなのでは

    +5

    -1

  • 1256. 匿名 2024/08/02(金) 18:47:15 

    >>632
    使われたら請求くるの?

    +6

    -0

  • 1257. 匿名 2024/08/02(金) 18:48:03 

    >>1213
    ほんこれ
    SHEINに限ったことじゃないんでは…

    +42

    -0

  • 1258. 匿名 2024/08/02(金) 18:48:17 

    >>1
    知ってた

    +1

    -0

  • 1259. 匿名 2024/08/02(金) 18:48:23 

    >>2
    また名前を変えて繰り返すんだよ。中国っていつもそうじゃん。

    +29

    -0

  • 1260. 匿名 2024/08/02(金) 18:48:58 

    >>17
    当たり前やん

    +1

    -0

  • 1261. 匿名 2024/08/02(金) 18:50:36 

    >>1249
    SHEINは単に工場直送だから安い

    +1

    -6

  • 1262. 匿名 2024/08/02(金) 18:51:31 

    通販使った途端迷惑メールと国際電話くるんだけど

    +3

    -1

  • 1263. 匿名 2024/08/02(金) 18:53:18 

    >>58
    材料そのものだから無理だよ。

    +9

    -0

  • 1264. 匿名 2024/08/02(金) 18:54:02 

    >>1193
    韓国は検査してるのかーコスメ系は厳しそうだよね

    +1

    -3

  • 1265. 匿名 2024/08/02(金) 18:54:16 

    貧乏人は中国製は避けられないからどうでもいいや
    日本製しか買わないお金持ちは頑張れ

    +6

    -3

  • 1266. 匿名 2024/08/02(金) 18:54:22 

    シーインで見かけるものって楽天とかで3.4倍とかで売ってたりするから、もはや何を信じたらいいのか分かんない。その発がん性物質がどれくらい体に取り込まれてしまうのかもよく分からないし。

    +7

    -0

  • 1267. 匿名 2024/08/02(金) 18:55:57 

    >>1205
    やっぱりそうだよね。日本企業だと確率は低くなるけどってことかな。
    やっぱ中国の工場使ってる段階で危険だね。皿とかも不安になってきた。

    でもダイソーだけじゃなく日本企業も中国使ってたりするよね
    もう何買えばいいのか。見極めが難しい。
    とりあえず口に入るものや皿とかは日本製で尚且つ日本で使ってるやつがいいね。高いけど・・・。

    +2

    -0

  • 1268. 匿名 2024/08/02(金) 18:56:11 

    臭いだの何だのって前々から結構言われてたけどシンプルにかなりやばい生地使ってたんじゃないの

    +4

    -0

  • 1269. 匿名 2024/08/02(金) 18:56:41 

    >>1264
    韓国コスメもランダムに検査したら発がん性物質出たりしてるよ
    売ってるやつね

    +7

    -0

  • 1270. 匿名 2024/08/02(金) 18:59:32 

    >>215
    シーインの女性用下着から基準値2.9倍の発がん性物質を確認、膀胱がんのリスクを高める
    シーインの女性用下着から基準値2.9倍の発がん性物質を確認、膀胱がんのリスクを高めるwww.fashionsnap.com

    韓国・ソウル市は6月11日から7月11日までの1ヶ月間、「シーイン(SHEIN)」や「ティームー(Temu)」、「アリエクスプレス(Ali Express)」などの海外直輸入商品における安全性検査を実施した。その中で、女性用下着1件から膀胱がん発生リスクを高める発がん性物質...

    +3

    -0

  • 1271. 匿名 2024/08/02(金) 18:59:37 

    >>444
    私もシーインは怖くて使わないって思ってたけど、普通にZOZOで数千円出したものがシーインで数百円で売ってるの見つけるってことが数回あってからシーインで買うようになったわ。
    同じ危険性のある商品を別のところで高いお金出して買ってる方が無駄。

    +29

    -1

  • 1272. 匿名 2024/08/02(金) 18:59:48 

    いちいち調べてないだけでAmazonや楽天、その他店頭に売ってる商品だって安全かどうかわからないよね
    本当に高級なものは大丈夫だろうけど、そうじゃないものは怪しいよ
    どこから仕入れてるかもわからないしね

    +2

    -0

  • 1273. 匿名 2024/08/02(金) 19:00:10 

    >>1269
    こういうタイプのバスマットも確か発がん成分あるんだよね
    「SHEIN」商品に発がん性物質 新たに水着などからも確認…浮き輪からは基準値の218.5倍

    +9

    -4

  • 1274. 匿名 2024/08/02(金) 19:00:30 

    外食も中国産だらけだよね~

    +3

    -0

  • 1275. 匿名 2024/08/02(金) 19:00:53 

    >>58
    洗って落ちるようなものならこんなに問題にならないよ…

    +9

    -0

  • 1276. 匿名 2024/08/02(金) 19:02:30 

    シーインの服は乾燥機かけてもシワにならなくていいわーと思ってパジャマとして重宝してたけど、このシワ防止加工に使う原料が粗悪なもので発がん性あるんだってね…
    もうシワシワになる服買うわ

    +4

    -0

  • 1277. 匿名 2024/08/02(金) 19:03:17 

    インスタで色んなモデルが宣伝してたけど
    なにも買わなくて正解だったわ

    +6

    -0

  • 1278. 匿名 2024/08/02(金) 19:04:06 

    子供に着せたい服が日本のお店ではあまり売ってなくて、シーインは好みのばかりでたくさん着せてた
    けど怖いからもうやめよう
    日本のお店も可愛い子供服出してくれー

    +4

    -0

  • 1279. 匿名 2024/08/02(金) 19:04:30 

    >>1269
    韓国のは発がん性もだけど、ステロイド入ってたりいろいろ怪しい成分入ってるから要注意

    +8

    -0

  • 1280. 匿名 2024/08/02(金) 19:04:38 

    トコジラミに関しては外国から来てる物はみんなヤバいと思うなぁ
    自分の勤め先はみんなが知ってる大企業の下請けだけど届く段ボールとかめちゃくちゃ臭いし、その中に入ってる品物は全て中国で作ってるよ
    発注は大企業の方ね

    +0

    -0

  • 1281. 匿名 2024/08/02(金) 19:05:45 

    >>1279
    なんかカタツムリの変なのあったよね

    +3

    -0

  • 1282. 匿名 2024/08/02(金) 19:05:52 

    >>1213
    ほんとにこれなんだよね…
    どっかのサイトでも、韓国が中国ばっか売り上げ上がるから、temuやらSHEINやら潰すために、こういう怖いことを広めてるとか言ってるとこもあったしさ…
    発がん性物質218倍もあったら、めちゃくちゃ人死んでない?💦とか思うし…
    極端に、SHEIN悪くない!とかっていう話じゃなくて、
    あれこれ色んな情報回ってるし、
    日本だって国産ばかりじゃないし、安いとこは大抵中国だろうし、SHEINに限ったことじゃないよね…とは思ってる
    何かしら気付かぬうちに、身に付けてたり、口に入れたりしてるよな絶対…って

    +16

    -6

  • 1283. 匿名 2024/08/02(金) 19:06:35 

    >>532
    全く同じこと思った。

    +3

    -0

  • 1284. 匿名 2024/08/02(金) 19:06:49 

    >>320
    目なんかダメになるときは一瞬よ。やめなやめな

    +5

    -0

  • 1285. 匿名 2024/08/02(金) 19:06:53 

    >>58
    染料とかシワ防止加工とかだから洗っても落ちないよね
    洗って落ちるなら色抜けるしシワだらけになる

    +8

    -0

  • 1286. 匿名 2024/08/02(金) 19:07:26 

    >>1280
    発がん性に比べたらトコジラミなんて可愛いもんだよな

    +1

    -1

  • 1287. 匿名 2024/08/02(金) 19:07:28 

    >>1276
    私が買ったのTシャツでもシワになる
    それは良かったのかw

    +3

    -0

  • 1288. 匿名 2024/08/02(金) 19:07:45 

    >>7
    中国はこの前の日本の処理水問題で
    放射線感知器が馬鹿売れ
    家の中で機械がめちゃめちゃ反応すると思ったら
    家の壁が汚染された材料で作られていたと発覚してパニックが起きるような国だぞ

    +86

    -0

  • 1289. 匿名 2024/08/02(金) 19:08:31 

    >>5
    安かろう悪かろうだよ。自分の命縮めてりゃ意味ない

    +16

    -0

  • 1290. 匿名 2024/08/02(金) 19:09:13 

    >>94
    ほんとそれ。
    全てを国産で揃えられるほど裕福じゃない。
    多少妥協しなくちゃ生きられない。

    +6

    -0

  • 1291. 匿名 2024/08/02(金) 19:09:20 

    >>1282
    temuはクレカ情報盗む為の隠れ蓑だから潰れて良いけどね

    +16

    -0

  • 1292. 匿名 2024/08/02(金) 19:10:12 

    >>1271
    ZOZO内でも複数違うショップ、ブランド名で全く同じ商品(大体韓国ファッションぽいプチプラな服)が、それぞれ違う価格で売られてたりするし
    SHOP LISTでも売られてる。見てないけどSHEINでも販売してるんだろうな。
    SHEINではスクイーズ(にぎにぎする玩具?)しか買ったことないけど、たまに100均と同一の商品が割高で売られてたりする。
    結局工場が一緒だったり、メイドインチャイナの安物って出どころはほとんど変わらないような

    +12

    -0

  • 1293. 匿名 2024/08/02(金) 19:10:18 

    中国製はどれもやばいのかもしれないが、TEMUとかシーインとか本能的にヤバそうと思ってたので一回も買ってない

    +4

    -0

  • 1294. 匿名 2024/08/02(金) 19:10:33 

    >>1290
    🇯🇵のメーカーの中国産と中華メーカーの中国産は全然違うよ

    +7

    -1

  • 1295. 匿名 2024/08/02(金) 19:11:28 

    子供服は買ってる!子供用の水着も可愛いし安いよ!って最近話してる人いたな…

    +0

    -0

  • 1296. 匿名 2024/08/02(金) 19:12:11 

    口に入るものや直接肌につけるものは中国製避けてるけど、肌に触れるものも全力で避けないとだめかー

    +2

    -0

  • 1297. 匿名 2024/08/02(金) 19:12:13 

    >>154
    なんかこういうのって、食品化粧品はダメらしいよ。
    ようは身体の中にはいるもの、吸収するもの、直接肌にふれるもの、全部よくないって言ってた
    わざわざ中国産の食品買わないでしょ?それがなぜ化粧品や服になったら買えるのか・・疑問

    +19

    -1

  • 1298. 匿名 2024/08/02(金) 19:12:17 

    ユニクロとか無印もウイグル問題もあったよね

    +2

    -1

  • 1299. 匿名 2024/08/02(金) 19:13:56 

    >>444
    中身が同じようで違うのよ。販売メーカーによって基準違う

    +7

    -2

  • 1300. 匿名 2024/08/02(金) 19:14:08 

    >>1282
    発がん性物質◯倍といっても必ずガンになるわけでもないし、今すぐ被害出るわけでもないからね
    被害出てくるのは何年も先だよ
    でも発がん性で言えば、例えばハムなどの加工肉だって含まれてるからね
    どこまで気にするか、予防するかはもう人それぞれって感じだよね

    +15

    -0

  • 1301. 匿名 2024/08/02(金) 19:14:37 

    >>1297
    全て日本製買ってるの凄いね

    +11

    -4

  • 1302. 匿名 2024/08/02(金) 19:15:29 

    >>1282
    発ガン性だから癌になって暫くしたら亡くなるよ。すぐに亡くなるわけではない

    +3

    -3

  • 1303. 匿名 2024/08/02(金) 19:16:41 

    >>1301
    横だけどそれは無いが、中国メーカーは避けてるよ。基準が違うのと、隠せる国の構造だから

    +15

    -0

  • 1304. 匿名 2024/08/02(金) 19:16:43 

    >>1291
    確かに確かに
    そういうのはホント嫌

    +1

    -0

  • 1305. 匿名 2024/08/02(金) 19:16:59 

    クレカもトコジラミも怖くて避けてたからセーフ

    +2

    -0

  • 1306. 匿名 2024/08/02(金) 19:17:28 

    >>1302
    そうなんですね!ありがとうございます
    勉強になります
    気を付けるに越したことはやはり無いですよね…

    +2

    -0

  • 1307. 匿名 2024/08/02(金) 19:17:38 

    >>11
    ほんとこれ
    私はメイドインチャイナは絶対に買わない
    スマホも持ってないし

    +8

    -1

  • 1308. 匿名 2024/08/02(金) 19:18:39 

    GUとかでも有り得そうだよなあ

    +3

    -0

  • 1309. 匿名 2024/08/02(金) 19:19:31 

    >>9
    こういう衛生観念の国。有名企業ですらこういう管理衛生だと書いてあった。

    すべての韓国人が衝撃を受けた「中国人の裸キムチ」問題――その余波であぶり出された別のウソ(西岡省二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    すべての韓国人が衝撃を受けた「中国人の裸キムチ」問題――その余波であぶり出された別のウソ(西岡省二) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「中国で白菜を漬ける方法」という動画がキムチの本場・韓国で拡散し、社会に衝撃を与えている。裸の中国人男性が大きな水槽に入って白菜を手でかき混ぜたり、さび付いた掘削機で白菜の山を持ち上げたりする不衛生な



    ちなみに中国産のうなぎもヤバい。餌は人の死体やホルマリン漬け。
    ひだまり                                                         今は古事記に夢中! わたしは今年もウナギを食べない! ~日本向け『中国産うなぎ』は何を食べているか?
    ひだまり    今は古事記に夢中! わたしは今年もウナギを食べない! ~日本向け『中国産うなぎ』は何を食べているか?20120901.blog.fc2.com

    アメブロから引っ越してきた過去記事の再公開と、                       もっと日本を知るために「竹田研究会」の紹介を主にしていきます。


    中国人も「これは工業用だ」と絶句。戦慄の「ホルマリンウナギ」 | 文春オンライン
    中国人も「これは工業用だ」と絶句。戦慄の「ホルマリンウナギ」 | 文春オンラインbunshun.jp

    「週刊文春記者が見た! 危険すぎる中国産食品」シリーズ第4弾。今回はT記者による「ホルマリン使用疑惑ウナギ」養殖現場への潜入ルポです。◆「中国産ウナギ」と聞いて食欲をそそられる方はいるだろうか。 おそ…



    https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1961230767&owner_id=1525854

    +4

    -3

  • 1310. 匿名 2024/08/02(金) 19:19:50 

    >>1
    例えば、私は15〜33歳まで喫煙してたのですが、妊娠を期に辞めてから、6年経つのですが、それでも癌になる可能性は残ってるということでしょうか

    +3

    -2

  • 1311. 匿名 2024/08/02(金) 19:20:10 

    >>1302
    何年後に発症するんだろう…怖いな

    +1

    -0

  • 1312. 匿名 2024/08/02(金) 19:21:40 

    MADE in JAPAN

    これ生地は日本製じゃないのが殆どですからね
    最終縫製地なだけですよ〜

    +8

    -0

  • 1313. 匿名 2024/08/02(金) 19:24:48 

    楽天もAmazonも100均もそこらじゅうにチャイナのもの溢れてるから身につけるもの日本製だけで揃えるの難しいだろうな
    せめて化粧品、衛生用品だけは国産にしよう

    +15

    -0

  • 1314. 匿名 2024/08/02(金) 19:27:26 

    買ったことない

    けどYouTuberがここぞと宣伝動画出すよね
    正直金の亡者だなって思う

    +7

    -0

  • 1315. 匿名 2024/08/02(金) 19:28:10 

    まあ…でしょうねとしか

    +4

    -0

  • 1316. 匿名 2024/08/02(金) 19:29:00 

    >>1311
    放射能の被曝だと、白血病は2〜3年後とわりと早めの発症だけどガンは数年〜数十年後と遅め

    +9

    -0

  • 1317. 匿名 2024/08/02(金) 19:31:40 

    >>278
    そう言えば昔、ホームステイで中国から留学に来てた人が、絶対サラダだけは食べなくて理由聞いたら生の野菜は危ないって言ってて衝撃だった事思い出した

    +6

    -0

  • 1318. 匿名 2024/08/02(金) 19:31:48 

    >>166
    化粧品とかマニキュアとかそういうのはさすがに怖くて使えないわ
    若い子で中韓コスメ使ってる人多いけどほんとやめた方がいい

    +52

    -0

  • 1319. 匿名 2024/08/02(金) 19:31:57 

    >>330
    ほんとに同じ
    今日トピあがってた紗栄子のと同じ例よ

    +4

    -0

  • 1320. 匿名 2024/08/02(金) 19:32:06 

    >>7
    テロかと思うわ

    +10

    -0

  • 1321. 匿名 2024/08/02(金) 19:32:53 

    >>40
    最近までノミ?かなんかヤバいって言ってなかった?

    +1

    -1

  • 1322. 匿名 2024/08/02(金) 19:33:03 

    >>521
    怖すぎ‥

    +5

    -0

  • 1323. 匿名 2024/08/02(金) 19:33:18 

    >>341
    水着とか浮き輪とかさ、シーインの水着や浮き輪を使用してる人が同じプールにいたらその水は汚染されてるのかな?
    もしそうからもう防ぎようがないよね

    +8

    -0

  • 1324. 匿名 2024/08/02(金) 19:34:46 

    中国や韓国の化粧品買っている人たまにいるけど、いくら流行っても私は無理だなと思っている
    自分がある程度の年齢で中韓の過去の事故とかどれだけ適当かをニュースで見てきたからかもしれないけど

    +8

    -0

  • 1325. 匿名 2024/08/02(金) 19:35:00 

    >>1234
    友達の子も蕁麻疹でたんだけどまさか...

    +9

    -0

  • 1326. 匿名 2024/08/02(金) 19:35:07 

    >>545
    こういう言い方の人、ガルちゃん多いよね…
    普通に喋ってもこういう言い方なのかな…SNSだけなのかな?

    +23

    -2

  • 1327. 匿名 2024/08/02(金) 19:35:26 

    >>49
    イラストレーターやってるから買いたくない
    イラストやデザインパクってるのも、ちいかわのバッタもんもネタでも買わないで欲しい
    同じクリエイター界隈なのに手芸作家はSHEINとかテムで買ってるんだよなあ

    +5

    -1

  • 1328. 匿名 2024/08/02(金) 19:36:08 

    >>139
    ダイソーのメイクスポンジ使ってますが、
    ダイソーは大丈夫かな、、?

    +4

    -0

  • 1329. 匿名 2024/08/02(金) 19:36:38 

    >>5
    当たり前じゃん・・・
    直接肌に触れるものをあんなとこから買うなんて信じられない

    +5

    -0

  • 1330. 匿名 2024/08/02(金) 19:37:18 

    うわぁ…
    てか逆にどうやったらここまで毒物まみれの商品作れんの?

    +2

    -0

  • 1331. 匿名 2024/08/02(金) 19:37:53 

    >>483
    いや、商品もヤバいよ

    +3

    -0

  • 1332. 匿名 2024/08/02(金) 19:38:30 

    >>330
    そじゃないの!完全に同じものなの
    よく楽天でもあるじゃんショップ違うけど同じもの
    それよ

    +7

    -0

  • 1333. 匿名 2024/08/02(金) 19:39:21 

    >>1310
    ゼロでは無いよ

    +1

    -0

  • 1334. 匿名 2024/08/02(金) 19:40:23 

    >>1213
    中国製でも大手メーカーなら自社工場で作ってるのかなと言い聞かせて使ってる…
    食べ物はなるべく避けてる

    +8

    -1

  • 1335. 匿名 2024/08/02(金) 19:41:13 

    >>431
    だからそれどこの情報?
    ただの噂じゃないよね?

    +2

    -1

  • 1336. 匿名 2024/08/02(金) 19:41:38 

    日本の当局にこの基準はあるの?
    無いならどの製品も危険性は十分あるってことじゃないかな。
    PFASだって日本は遅れてようやく検査をし出したとこだし。

    +0

    -2

  • 1337. 匿名 2024/08/02(金) 19:41:56 

    >>20
    「トコジラマー」
    初耳の筈なのにすこぶるデジャブ感ww

    +8

    -0

  • 1338. 匿名 2024/08/02(金) 19:42:52 

    >>1234
    先月シーインで買った水着を着たら水着が触れてた部分に大量の蕁麻疹が出た
    水着のせい?と思ってたけどこのニュース見て、やっぱりシーインの水着のせいだったんだ!と確信したわ

    +23

    -1

  • 1339. 匿名 2024/08/02(金) 19:44:27 

    発がん性物質って洗濯してもなくならないのかな

    +1

    -0

  • 1340. 匿名 2024/08/02(金) 19:44:39 

    安過ぎる商品、なんとも思わず買う人の気が知れない

    +6

    -0

  • 1341. 匿名 2024/08/02(金) 19:45:47 

    >>123
    temuメールだけ登録したけどそれ以降、迷惑メールがすごくて怖くなって本登録してない。あとからカードの不正請求もすごいと聞いてほんと登録しなくでよかった。

    +10

    -0

  • 1342. 匿名 2024/08/02(金) 19:46:43 

    >>1
    全然驚かないわー
    むしろ安いってだけで、よくみんな買えるなと思ってた。怖くないのかって。

    +5

    -0

  • 1343. 匿名 2024/08/02(金) 19:47:51 

    >>1145
    やばいよ
    ダウンロードしただけで情報送信してるので、アメリカでは禁止アプリになったんだけど。

    +13

    -0

  • 1344. 匿名 2024/08/02(金) 19:51:06 

    まずシーインのものを買わないのが第一
    その上で他の中国製を避けるのかどうなのか

    +3

    -0

  • 1345. 匿名 2024/08/02(金) 19:51:28 

    >>1
    Youtuberがよく購入動画をあげてるけどあれは本当に欲しくて買ってるの?

    +6

    -0

  • 1346. 匿名 2024/08/02(金) 19:51:38 

    なに買っていいかわからない。
    Amazonで普段買ってるものと同じ画像の同じ商品がTemuだと安い。
    よく考えたら、ほとんどの物が中国産や韓国産だからだよね。
    だったら、Amazonにも発ガン性の商品は大量にあるって事だよね?
    発ガン性のある商品を買わない為には、同じ中国産でも、例えば、文房具ならトンボとかコクヨ、服ならユニクロとか大手の買えばいいの?

    +0

    -0

  • 1347. 匿名 2024/08/02(金) 19:52:38 

    えー
    子供服いくつかあるけど、物は捨てるとして同じタンスにしまってるのもだめ?

    +1

    -1

  • 1348. 匿名 2024/08/02(金) 19:53:00 

    🇨🇳が人類を滅ぼす

    +3

    -0

  • 1349. 匿名 2024/08/02(金) 19:54:31 

    広告でいちゃもんつけてアツギを叩いてシーインは変に擁護っぽいのなんなの?

    +2

    -0

  • 1350. 匿名 2024/08/02(金) 19:57:09 

    アプリだけとって一回も買い物したことないけど 速攻アプリ消すわ 怖過ぎ

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2024/08/02(金) 19:57:34 

    中華シーインなんかで買うより叩かれてるけど日本企業のユニクロとかアツギの方が絶対いいじゃん

    +12

    -0

  • 1352. 匿名 2024/08/02(金) 19:58:14 

    >>1178
    曖昧なのですが60日以内に申告すれば
    審査があり、認められれば全額戻りました。
    因みに私は九州住み、ホテルは東北の方でした。
    日本人なのか…外国人なのか…
    きっと犯人は見つからないのでしょうね🥲︎
    気持ち悪かったです。

    +21

    -0

  • 1353. 匿名 2024/08/02(金) 20:00:27 

    ダイソーのメイクスポンジと
    アイシャドー使ってた…
    親が使っててこれなんとなく買ったら
    普通によかった〜なんて言ってたから
    親子で100きんの使ってたな
    メイクブラシとかも
    馬の毛のやつ
    最悪だ

    +0

    -1

  • 1354. 匿名 2024/08/02(金) 20:00:40 

    SCENE安いけど、雇用問題とかでドン引きして買ったことない。
    劣悪環境すぎて届いた商品汚そうって思う。
    あと、その金額で中国に個人情報売りたくない。
    友達が安い安いって買ってるけど、正直羨ましくない。
    そして買って2週間でサンダルぶっ壊れてて意味ないじゃん、安かろうでもどんなサイクルで買う気なの?って思った。
    YouTuberがSCENEで買ったとかやってるの見かけると、そのYouTuberはモラル系でいずれ炎上するなって思ってる。

    +5

    -1

  • 1355. 匿名 2024/08/02(金) 20:01:00 

    >>958
    検品は最初だけでしょ
    珪藻土だってそうだったし
    中国製はバレないところでやってそうだよね

    +10

    -2

  • 1356. 匿名 2024/08/02(金) 20:01:49 

    >>1354
    使わなすぎてめっちゃ間違えた、SHEINでした。

    +1

    -1

  • 1357. 匿名 2024/08/02(金) 20:02:59 

    >>1123
    メディアや見た目に騙されたらダメですよね。

    +2

    -0

  • 1358. 匿名 2024/08/02(金) 20:03:09 

    >>26
    私は氷河期世代だけど買っている

    +7

    -6

  • 1359. 匿名 2024/08/02(金) 20:03:46 

    >>650
    紗栄子に限った話じゃないよ
    リアル店舗でもシーインの商品に
    タグつけて販売してる店わりとある

    +25

    -0

  • 1360. 匿名 2024/08/02(金) 20:04:20 

    何がんになるの?

    +0

    -0

  • 1361. 匿名 2024/08/02(金) 20:04:41 

    >>1086
    日本人に限らず安いものはみんな好きだよ
    まぁ唯一言えるならUAEとかはないかも みんな王様みたいなもんだから

    +2

    -0

  • 1362. 匿名 2024/08/02(金) 20:06:48 

    >>1234
    私もSHEINで買った服着て外出したら、鼻血が出てしばらく止まらなかった
    最初は気のせいかと思ったけど、二度目同じ服着て出かけたらやっぱり鼻血出たから、もう捨てる!

    +14

    -8

  • 1363. 匿名 2024/08/02(金) 20:07:24 

    >>1318
    うちも中学生女子がいるけど 絶対パックの裏とかみるように言ってます Koreaじゃなくてmade in Japanだよって

    +22

    -0

  • 1364. 匿名 2024/08/02(金) 20:08:44 

    ピアスしてる。おもちゃみたいのも買ってしまった。
    メイク道具も入れてる。
    もう独占していて何を捨てればいいのかわからない。

    +5

    -2

  • 1365. 匿名 2024/08/02(金) 20:09:46 

    子持ちインスタグラマーがSHEIN愛用してるって着画と品番?をストーリーズに載せてるけどやめてほしい
    ちなみに本人は服はSHEINだけどカバンはエルメスばっかり…
    PR案件なのかな?

    +7

    -0

  • 1366. 匿名 2024/08/02(金) 20:09:56 

    >>136
    ちょっと前はメイドインチャイナの服ばかり流通して避けられなかったけど、今は他国の製造が増えて、私は今持ってないな。
    カンボジア製とかベトナム製とかを選択してる。

    ただ世界の工場っていわれるくらいだから、他のジャンル製品でどうしても出会うよね。
    そういうときはそれを販売してる日本企業を見る。
    まぁニトリなら、とか。

    SHEINはないって話よ。

    +7

    -1

  • 1367. 匿名 2024/08/02(金) 20:11:12 

    >>487
    通販しないならそもそもシーインなんて話題にすらならなくね?

    +9

    -0

  • 1368. 匿名 2024/08/02(金) 20:11:51 

    膀胱ガンになりやすい発ガン性物質じゃなくて
    膀胱炎になりやすい発ガン性物質って
    どうなってるの?

    +3

    -0

  • 1369. 匿名 2024/08/02(金) 20:11:56 

    ピアス外そうかな。

    前買ってすぐに緑になったw

    別のやつは平気だから愛用しちゃってる。

    +0

    -0

  • 1370. 匿名 2024/08/02(金) 20:12:01 

    >>318
    シーインもアプリから情報抜かれてるってずっと前から言われてるよ

    +13

    -0

  • 1371. 匿名 2024/08/02(金) 20:12:15 

    この浮輪買ってしまったやつだから今すぐ捨てる!

    +1

    -0

  • 1372. 匿名 2024/08/02(金) 20:12:24 

    >>468
    ネタにマジレス笑
    しかも今更

    +0

    -0

  • 1373. 匿名 2024/08/02(金) 20:13:16 

    >>1366
    作られたのはベトナムでも、中国から生地やパーツを買ってるかもしれないよ…

    紗栄子のブランドがSHEINのものと同じだったってトピが今日立ってるけど、SHEINを避ければいいってだけの話とは限らないのが怖いところだと思う

    +15

    -0

  • 1374. 匿名 2024/08/02(金) 20:13:31 

    >>1338
    YouTuberの男の人も手にぶつぶつ出てた

    +3

    -0

  • 1375. 匿名 2024/08/02(金) 20:18:10 

    怖すぎる
    でもここで売ってる同じ商品が他のサイトでも買えたりするみたいだから
    どう注意すればいいかわからない

    +4

    -0

  • 1376. 匿名 2024/08/02(金) 20:18:28 

    布もパーツも100%日本製ってめちゃくちゃ高いけど良くみんな買えるね

    +9

    -0

  • 1377. 匿名 2024/08/02(金) 20:19:34 

    >>1

    安すぎておかしいのに、あんな国のあんな所によう登録するわ こわ

    +7

    -0

  • 1378. 匿名 2024/08/02(金) 20:19:39 

    >>1333
    そうなんですねやはり…
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 1379. 匿名 2024/08/02(金) 20:19:46 

    >>5
    国産のスポンジてあるの?どこにも売ってないのよ

    +3

    -0

  • 1380. 匿名 2024/08/02(金) 20:19:57 

    >>1
    嫌味じゃなくてTemuもSHEINも使ってる人がいてビックリする
    あきらかにヤバい中国製アプリじゃん…

    +11

    -0

  • 1381. 匿名 2024/08/02(金) 20:21:30 

    >>1373
    う〜ん、まあそうか…。
    確かにそんな単純じゃないよね。素材や部品の動きなんて私たちにはまるで見えないから結局実体は分からないよね…。
    じゃあどうしたらいいんだって頭抱えるけど。
    コメントありがとう。

    +4

    -0

  • 1382. 匿名 2024/08/02(金) 20:22:09 

    可愛い物多いけど安すぎて怖いから買うの躊躇ってたら買わなくてよかった。

    +2

    -0

  • 1383. 匿名 2024/08/02(金) 20:24:40 

    >>1380
    使ってみたら普通だからね
    むしろ日本より質問とかしたら回答も迅速で使いやすいし
    気に入らなければ送料無料で全部返品可能が一番大きい
    直ぐ返金処理もされるから苦情入れる部分が無いのよ
    表面上はね
    世界中の人が使ってるのにそれほどクレカとか個人情報の事は問題になってないし

    +1

    -0

  • 1384. 匿名 2024/08/02(金) 20:25:28 

    >>58
    洗って落ちたとして何で落とすの?
    水でしょ?
    その水はどこへ行く?買った奴だけじゃなく敬遠してる人の環境まで汚染されるよね。
    やっぱりこんな所から買う奴は自分の事しか考えられないね。

    +14

    -5

  • 1385. 匿名 2024/08/02(金) 20:27:51 

    >>1220
    保護者サイドから提言したらスタジオの先生も無視できないかも?
    発がん性物質検出された商品取り扱ってるらしい!せめてGUで揃えてアレンジしない?って。
    ファーストリテーリング系は検品所ちゃんとしてるよ。

    +21

    -1

  • 1386. 匿名 2024/08/02(金) 20:28:07 

    >>1362
    服が原因で鼻血って初めて聞いた、怖いね、、

    +17

    -0

  • 1387. 匿名 2024/08/02(金) 20:29:32 

    >>166
    えーただいま大量テムお買い物届いたところ
    服、リップ、アクセ、ウキウキだったのにこのトピ見つけて絶望中、、、

    +23

    -2

  • 1388. 匿名 2024/08/02(金) 20:30:15 

    >>1360 気管から入ったら肺系とかだろうけど人それぞれの弱い部分に発症しそう。

    +2

    -0

  • 1389. 匿名 2024/08/02(金) 20:30:35 

    >>396
    アイシャドウはネイルに再利用して成仏させよー

    +4

    -0

  • 1390. 匿名 2024/08/02(金) 20:30:37 

    楽天とかAmazonは何の反応もなし?

    +2

    -0

  • 1391. 匿名 2024/08/02(金) 20:32:39 

    >>1389 チークにグラデーション💅

    +2

    -0

  • 1392. 匿名 2024/08/02(金) 20:33:22 

    >>633
    アリスのトランプがペンキで赤く塗ってるのと一緒だ

    +6

    -0

  • 1393. 匿名 2024/08/02(金) 20:35:47 

    >>10
    ダイヤモンド☆ユカイ

    +2

    -1

  • 1394. 匿名 2024/08/02(金) 20:35:49 

    もうわざとだよね?
    浮き輪の空気を入れる口からも検出されたって
    もう意図的にしてるよね?

    +5

    -0

  • 1395. 匿名 2024/08/02(金) 20:36:19 

    >>820
    コンビニでチャージしてるんだけど、それもダメかな?

    +2

    -0

  • 1396. 匿名 2024/08/02(金) 20:36:40 

    >>105
    どこで見れるの?

    +11

    -0

  • 1397. 匿名 2024/08/02(金) 20:37:31 

    >>5
    ものすご怪しいサイトなのによく使う気になったね

    +3

    -1

  • 1398. 匿名 2024/08/02(金) 20:38:20 

    >>820
    アホだよね
    なんでPayPayなんか使うのか気がしれない

    +10

    -0

  • 1399. 匿名 2024/08/02(金) 20:39:29 

    >>224
    しまむらはちゃんと検査してるイメージだったんだけど違うのかな?めっちゃユーザーなので…

    +8

    -1

  • 1400. 匿名 2024/08/02(金) 20:40:27 

    >>1388
    洗濯してもダメなのかな……

    +2

    -1

  • 1401. 匿名 2024/08/02(金) 20:42:07 

    >>717
    食器とか服もですか?
    百均は基本的に行かないとか?

    +3

    -0

  • 1402. 匿名 2024/08/02(金) 20:42:20 

    >>1362
    怖すぎ

    +14

    -0

  • 1403. 匿名 2024/08/02(金) 20:42:34 

    >>1115
    横だしもはやトピズレだけど、多分この盛り上がってるっていうのは物理的にじゃなくて「人気がある」とか「注目されてる」とかの方の「アツい」ってことだと思うw
    日本語って難しいよね

    +8

    -0

  • 1404. 匿名 2024/08/02(金) 20:42:42 

    >>97
    >>621
    おなじく、シーインもテムも使ってないけど全く同じ商品をamazon、楽天、その他で売ってるよね。

    商品ページの写真も全く同じ、サイズ感も全く同じならまず同じ商品だと思う。
    ウイグルの事とか知って「安い物には理由があるんだ」と思って避けてたけど、全く同じ発癌性物質入りの200円くらいで買える物を3000円で買ってるなんて本当アホみたい。

    +22

    -1

  • 1405. 匿名 2024/08/02(金) 20:42:48 

    Amazonで浮き輪検索して出てくるお安めのはほぼほぼSHEINで売ってるね
    Amazon1000〜2000円台、SHEIN500円以下

    +6

    -0

  • 1406. 匿名 2024/08/02(金) 20:44:10 

    >>820
    年齢層高そうなコメントw

    +5

    -11

  • 1407. 匿名 2024/08/02(金) 20:44:18 

    >>1030
    よこ
    昔は服ももっと高かったよね。今日本のアパレルで再開したとしても、いろんな物価や人件費も上がってきてるし、かなり値段高くなるだろうね。それでもみんな買ってくれるなら、日本でも作り続けられるかもしれないけど…

    +7

    -0

  • 1408. 匿名 2024/08/02(金) 20:44:28 

    こんなところで買わない

    +4

    -2

  • 1409. 匿名 2024/08/02(金) 20:45:13 

    >>18
    ZOZOTOWNやセレクトショップでもSHEINと同じもの売られてるから、SHEINには限らないけどね。100均も毎年のように発がん性物質で商品回収とかあるし。

    +18

    -0

  • 1410. 匿名 2024/08/02(金) 20:47:56 

    >>1
    きる前に一旦洗っても落ちないのかな?

    +2

    -1

  • 1411. 匿名 2024/08/02(金) 20:50:04 

    >>5
    100均とかでも頻繁に発ガン性の報道あるのによく買えるね…なぜ知らない!?ってびっくりする

    +19

    -1

  • 1412. 匿名 2024/08/02(金) 20:51:38 

    たまに観るYouTubeでもSHEINの購入品紹介をやってて、なぜかスタジオMの食器が出ていたのでゲットしましたー!おすすめ!とやっていて驚いた

    +2

    -0

  • 1413. 匿名 2024/08/02(金) 20:51:38 

    シーインで売ってるバックとかサンダルが上野のアメ横に行った時普通に店頭に並べられて売ってた。買ってないけどサイトは何度か見た事あってすぐわかったよ。シーインの画像検索したらまんま同じ商品だったし笑

    +8

    -0

  • 1414. 匿名 2024/08/02(金) 20:51:49 

    これだよね?
    この浮き輪もまだAmazonでも楽天でも売ってるね
    この柄違いのシリーズもあるよ
    「SHEIN」商品に発がん性物質 新たに水着などからも確認…浮き輪からは基準値の218.5倍

    +14

    -0

  • 1415. 匿名 2024/08/02(金) 20:53:59 

    中国なんかと取引するから…

    +2

    -0

  • 1416. 匿名 2024/08/02(金) 20:54:04 

    >>180
    無知だからに尽きる。

    +4

    -0

  • 1417. 匿名 2024/08/02(金) 20:55:24 

    正直、SHEINの服よりも、原発を撒き散らした日本に住んでる事の方が発がん率は高そうなんだけど。
    忘れ去られてるけど、放射線の影響は無くなったわけではないから

    +1

    -9

  • 1418. 匿名 2024/08/02(金) 20:55:55 

    >>621
    楽天で買ったピアスがまさにそうだった。
    1000円くらいのやつがSHEINで数百円
    でも中国製とかどこにも書いてなかったよ

    もう気になったのあればSHEINで画像検索して確認してから買うとかしないとわかんないよねー

    +9

    -0

  • 1419. 匿名 2024/08/02(金) 20:56:21 

    >>971
    単機能の電子レンジ買って3年しか経ってないのにもう10年以上使ったみたいに塗装が剥がれてサビサビになってる。もう二度と買わない。

    +4

    -0

  • 1420. 匿名 2024/08/02(金) 20:57:07 

    実際さ、大丈夫なアパレルってどこなの。
    だいたいChinaだよ。

    +4

    -1

  • 1421. 匿名 2024/08/02(金) 20:57:20 

    服の発がん性物質て洗濯で落ちないの?

    +3

    -1

  • 1422. 匿名 2024/08/02(金) 20:57:34 

    シーイン、安いしかわいいし種類たくさんあるし若い子が買いたくなる気持ちわかる。サイト見てても、こんなにたくさんの種類、日本では商品の企画だけでも難しいんじゃないかなと思う。
    もちろん、健康被害とかパクリ問題、雇用の問題はダメだと思うよ!
    ただ、それとは別に、なんか若いころ文化屋雑貨店とかスイマーとかポップチューントーキョーとかで買い物してた気持ちを思い出すんだよ…

    +5

    -0

  • 1423. 匿名 2024/08/02(金) 20:58:13 

    >>1205
    自己レスですが…

    中国の工場と言っても一概に粗悪とか危険というわけではありません。

    私自身数社アパレルの企画部門に従事してきましたが中にはもちろん日本と同等、もしくは上の工場もあります。

    最近は中国も人件費が高くなりカンボジアやバングラディシュ、若い子向けのアパレルだと韓国(タイトなシルエットが得意)の工場にお願いするアパレル会社も増えてきています。

    皆さんにはとりあえず購入後は着用前に一度お洗濯することをオススメします。

    +9

    -0

  • 1424. 匿名 2024/08/02(金) 20:58:57 

    別に個人で買う分には勝手にすればと思うけど、
    それを友達とかの誕生日プレゼントにするやついるから厄介。

    +3

    -0

  • 1425. 匿名 2024/08/02(金) 20:59:52 

    >>5
    よこ

    私はMOTFて綺麗めスタイルのワンピ買おうかと思ってた😭

    +4

    -2

  • 1426. 匿名 2024/08/02(金) 21:00:17 

    >>1410
    下着に関しては、前にテレビで専門家が「染めるのに使われているので、何度洗っても落ちない」って言ってたよ。

    +6

    -0

  • 1427. 匿名 2024/08/02(金) 21:00:37 

    何が怖いってシェインから仕入れたものを売ってる販売店があるかもしれないってことだよね

    +4

    -0

  • 1428. 匿名 2024/08/02(金) 21:01:07 

    >>1404
    サエコのブランドも、ブランドっていうから、全部自分のデザインかと思いきや、韓国で仕入れたのを10倍の値段で売ってたから、高いから発ガン性が大丈夫ちはならないけど、ある低度目安になるよね

    +12

    -0

  • 1429. 匿名 2024/08/02(金) 21:01:19 

    >>357
    普通にではないんじゃない?入ってないものがほとんどで、引っ掛かったらちゃんとニュースになって回収されてるし。

    +17

    -0

  • 1430. 匿名 2024/08/02(金) 21:01:51 

    >>1362
    私あなたの思考読み取れちゃう
    頭にアルミホイル巻いた方がいいわよ

    +6

    -2

  • 1431. 匿名 2024/08/02(金) 21:04:45 

    >>14
    職場にシーインを公言してる人いるけど
    何ともいえない薬物の匂いがしてくる…
    シンプルに殺虫剤とかなんだろうけどよく着れるなと…

    +4

    -0

  • 1432. 匿名 2024/08/02(金) 21:04:59 

    >>529
    疾患ってなんの?

    +6

    -0

  • 1433. 匿名 2024/08/02(金) 21:05:17 

    >>1
    中国同士で潰しあってるのかしら

    そんなのSHEINと同じ工場で作られて国内で売られてるものにもつきまくってると思うけど

    それとも儲かったので閉鎖して別サイトでもやるのかしら

    +1

    -0

  • 1434. 匿名 2024/08/02(金) 21:05:31 

    商品はどれくらいあるんだろ

    +1

    -0

  • 1435. 匿名 2024/08/02(金) 21:05:32 

    >>58
    洗っても落ちないものなら触れても皮膚に付着しないから問題ないさー

    +5

    -3

  • 1436. 匿名 2024/08/02(金) 21:05:43 

    >>1356
    私もシェインだと思ってた…

    +1

    -0

  • 1437. 匿名 2024/08/02(金) 21:06:24 

    >>1
    なんでこの商品を検査するに至ったんだろう。
    何か実際に影響を感じたのかな?

    +1

    -0

  • 1438. 匿名 2024/08/02(金) 21:07:49 

    こういうところで発がん性のある服とかを買って、気付かずに着てしまった人の隣にたまたま座ったら、その人にも影響でちゃう?

    +1

    -0

  • 1439. 匿名 2024/08/02(金) 21:07:54 

    >>5
    いますぐすてな!

    +3

    -0

  • 1440. 匿名 2024/08/02(金) 21:08:14 

    >>9
    何をいまさら
    中国に安全性を求める人がいることの方が驚きよ

    +5

    -0

  • 1441. 匿名 2024/08/02(金) 21:08:29 

    SHEIN使ったことないんだけど
    良かった

    +2

    -0

  • 1442. 匿名 2024/08/02(金) 21:09:29 

    >>1420
    自然派さんが好きそうなバカ高い店ぐらいだね
    完全日本製を探すなら
    日本製の布は1%ぐらいしか流通してないみたいだよ

    +6

    -0

  • 1443. 匿名 2024/08/02(金) 21:09:44 

    やばい
    前買ってしまった💦もうやめよ

    +0

    -0

  • 1444. 匿名 2024/08/02(金) 21:11:26 

    >>1247
    え?そうなの?
    シーインなんで利用したくないからサイトも開いたことないんだけど、それってGoogleで画像検索かけつつシーインのワードで検索かければわかるの?
    子ども用のとか絶対シーイン製品使いたくない

    +8

    -0

  • 1445. 匿名 2024/08/02(金) 21:11:44 

    テムで子どものおもちゃやら化粧品やら爆買いしてしまった…同じものが楽天に売ってて欲しいな〜って思ってたら全く同じものが半額以下の値段でテムにあったから…

    放射線物質が検出されたものを使うと
    どうなるの?アホだから誰か賢い人教えて欲しい。

    +3

    -3

  • 1446. 匿名 2024/08/02(金) 21:12:07 

    オーガニックとか無添加とかの適正な値段も知りたい。
    実際に質がいいのか?イメージでバカ高いのか?
    服もオーガニックコットンとか質がいいと宣伝してる服は適正な値段だといくら位なのかわからない

    +0

    -0

  • 1447. 匿名 2024/08/02(金) 21:12:14 

    >>1433
    韓国がSHEINとTEMUを潰したいんでしょ?
    韓国の若者も買いまくってるから

    +5

    -0

  • 1448. 匿名 2024/08/02(金) 21:12:31 

    中国だからって叩いてるけどadidasですら中国 なんの服だって日本製なんか少なくない?
    シーイン叩いてる場合かっての
    叩いてる人は服はどこの産地の着てるのー?

    +7

    -2

  • 1449. 匿名 2024/08/02(金) 21:12:37 

    >>621
    あなたの調理器具や食材の包装やプラスティック
    すべて中国製です

    マンション戸建の建築資材も中国韓国製です

    ストローもコップも箸も化粧品も

    +12

    -3

  • 1450. 匿名 2024/08/02(金) 21:14:08 

    >>1445
    わかるよ。楽天やAmazonで売ってるのと同じ画像にみえるし、モンテッソーリとか謳ってるの多いよね
    普通に木のオモチャ買うとすごく高いし。

    +3

    -1

  • 1451. 匿名 2024/08/02(金) 21:14:31 

    >>1
    ハイブランドとかデザインを丸パクリとかしてるのムカつく。
    それかってなんちゃってしてるやつも。
    本家は買えないから(笑)ムカつく〜!
    発がん性物質出たなら倒産だね。

    +12

    -1

  • 1452. 匿名 2024/08/02(金) 21:14:46 

    >>867
    化繊で高温の物が近くにあったら普通の服でも溶けることあるんじゃない?

    +11

    -0

  • 1453. 匿名 2024/08/02(金) 21:14:52 

    IKEAは大丈夫だよね?IKEAのぬいぐるみとか、子供毎日抱っこして、囲まれて寝てるわ

    +0

    -0

  • 1454. 匿名 2024/08/02(金) 21:14:56 

    >>1444
    一番、確実なのはSHEINのアプリを入れればそこで画像検索したら売ってる物や似た物が出てくる
    でもSHEINのアプリ入れたくない人はGoogleで画像検索して出てきた中でSHEINの画像を探すしかないね

    +2

    -1

  • 1455. 匿名 2024/08/02(金) 21:15:37 

    >>1445
    外部被ばくだから食べなきゃ大したことないよ
    スーパーで売ってる関東産の食品を食べたら内部被ばくだから外部被ばくの一万倍害を受けるよ
    だって体内に入った電子銃で遺伝子を毎秒毎秒切断され続けるから



    本日の試料 こんにんじん~/(^ x ^)\ 今回はニンジンです!!
    放射性セシウム両核種(セシウム134、セシウム137)が検出されました(´・ω・`)
    セシウム134とセシウム137の比率から逆算すると、すべて福島原発由来の放射能汚染であることが判明しました。
    ちゃんさ家では残念ながら子供から大人までこれを口にすることはありません。
    (あくまで我が家の基準となっていますので、基準は人それぞれです
    ソース: べぐれでねが
    2018年 千葉県産 人参 – べぐれでねが
    2018年 千葉県産 人参 – べぐれでねがsearch.app

    本日の試料 こんにんじん~/(^ x ^)\ 今回はニンジンです!!   ニンジンが冷蔵庫にある人は多いのではないでしょうか。 野菜高騰だった昨冬は、根菜類がどれだけ財布を守ってくれたか……(*´Д`)ありがとうニンジン!!     今回は、千葉県...

    +2

    -1

  • 1456. 匿名 2024/08/02(金) 21:15:44 

    実際ガンになっても、因果関係不明とか、遺伝とか言われちゃうんだろうな

    +6

    -0

  • 1457. 匿名 2024/08/02(金) 21:16:49 

    >>5
    顔に使うものとかよくこんなところで買ったね...
    としか。。

    +3

    -0

  • 1458. 匿名 2024/08/02(金) 21:17:05 

    >>1401

    食器も服も普通に日本製たくさん売ってるからそこも日本製なんじゃないの?

    +1

    -1

  • 1459. 匿名 2024/08/02(金) 21:18:06 

    >>1453
    IKEAって中国製ばっかじゃない?

    +6

    -0

  • 1460. 匿名 2024/08/02(金) 21:18:15 

    >>1
    これって一緒にプールに入ってる人にも影響あるのかな?

    +3

    -0

  • 1461. 匿名 2024/08/02(金) 21:19:40 

    スリーコインズもやばい?

    +3

    -0

  • 1462. 匿名 2024/08/02(金) 21:19:42 

    >>1455
    さらに関東や東日本に住んでたら
    料理の匂い
    お風呂
    ウォッシュレット
    水蒸気
    あらゆるもので内部ヒバくするから
    たぶんtemuイー  の何億倍も害を受けてる
    東京の芸能人がどんどん病気で倒れてるのもそのせい

    みんな死ぬよ

    +0

    -11

  • 1463. 匿名 2024/08/02(金) 21:20:21 

    >>717
    私もそうだよ
    私の場合は下手なもの食べるとすぐ免疫異常が出る持病があるからだけど、外食も行かないしへんな物質が振り掛けられてそうな中国製の衣類や口につけるものは必ず避けてる

    こういうこと言うとすぐ意識高いとか揶揄されがちだけど、極力自国のものにお金を落としたいって当たり前のことなんだけどね

    +8

    -2

  • 1464. 匿名 2024/08/02(金) 21:21:46 

    >>1
    韓国vs中国

    +0

    -1

  • 1465. 匿名 2024/08/02(金) 21:21:49 

    >>1463
    衣類はどこのブランドで買ってますか?

    +2

    -0

  • 1466. 匿名 2024/08/02(金) 21:22:27 

    シーインもテム?も使った事ない。
    さすが中国(笑)
    一生買う事はないわ。
    いろんな服屋さん見ても、服とかなんでも中国製多いよねぇ…
    そういう安くはない中国製もヤバイのかね。
    買わんけど。

    +8

    -3

  • 1467. 匿名 2024/08/02(金) 21:23:02 

    >>1389
    もし仮に細菌や発がん性のあるもの入ってたら
    ネイルで使おうが一緒じゃない?
    結局安いからって買うと、今すぐじゃなくても痛い目見るんだよ
    今安くても、将来いろんな病気にかかったら時間も身体もお金もなくなって辛い思いするだけ
    医療保険もなくなってるかもしれないのに

    +12

    -0

  • 1468. 匿名 2024/08/02(金) 21:23:26 

    >>1463
    首都圏や東北に住んでたらほうしゃのー汚染が何億倍

    こんな発がん物質なんて誤差だから無視していいよ

    +0

    -7

  • 1469. 匿名 2024/08/02(金) 21:24:32 

    >>5
    よくそんな肌に直接つくもん買ったね

    +4

    -0

  • 1470. 匿名 2024/08/02(金) 21:24:47 

    >>1458
    日本製って書いてあったって
    どれもこれも材料は中国製だし
    意味がない

    +13

    -0

  • 1471. 匿名 2024/08/02(金) 21:24:57 

    >>650
    それやばいね
    アパレルではよくあることなのかもしれないけど、シーインにブランドタグ付けて料金量増しで利益出してるってことだよね?

    +18

    -1

  • 1472. 匿名 2024/08/02(金) 21:25:09 

    >>1466
    普段着はどこのブランドの服ですか?

    +0

    -0

  • 1473. 匿名 2024/08/02(金) 21:25:20 

    >>396
    化粧品なんて百均ですら怖い

    +10

    -0

  • 1474. 匿名 2024/08/02(金) 21:25:42 

    >>942
    本当に気をつけた方がいいね ついでに書いてくれてよかったよ

    +1

    -0

  • 1475. 匿名 2024/08/02(金) 21:27:21 

    >>1455

    体内に入ると単純に100倍と体内のすぐ近くから遺伝子を撃たれるので合計で何百万倍も被害を受けるという話


    内部被曝の真実と尿検査「低線量被曝でも危険」児玉龍彦 - YouTube
    内部被曝の真実と尿検査「低線量被曝でも危険」児玉龍彦 - YouTubeyoutu.be

    内部被曝の真実の著者児玉龍彦氏がなんで放射線を浴びるとガンができるか?放射線がどうやてDNAを切断するかを解説。染色体7番qの11領域という染色体がやられてしまうと甲状腺がんになる。昔は低線量の放射線の影響はわからなかったが、今はそのメカニズムがわかって...

    +0

    -1

  • 1476. 匿名 2024/08/02(金) 21:27:45 

    >>1458
    百均は中国製だらけだよね
    てか、中国とか低価格で超量産できる生産現場じゃないとあんな低価格で提供できないよね

    衣料品は値段張るものもファストファッションも中国製だらけだし、シーインだけの話じゃないと思うわ
    一時百均の可愛い陶器で離乳食あげるのが流行ってたけど、まぁ百均じゃなくても安価なものは同じようなものかもね

    +5

    -0

  • 1477. 匿名 2024/08/02(金) 21:28:23 

    >>1472
    しまむらです

    +0

    -3

  • 1478. 匿名 2024/08/02(金) 21:30:10 

    >>787
    日本のマイナンバーも海外サーバーで管理されるけど、個人情報、健康状況、口座紐付け、一括管理で漏洩しまくると思う

    +4

    -0

  • 1479. 匿名 2024/08/02(金) 21:30:16 

    日本製も安全神話崩れて怪しいものもある

    +2

    -0

  • 1480. 匿名 2024/08/02(金) 21:30:41 

    >>1476
    高級ブランドもメードインフランス メードインイタリアって書いてあるけど
    あれすべて中国の工場で作ったのをちょっとズルしてヨーロッパ産にしてるだけだよ

    中国で作ったものをいかにブランド名をくっつけて高く売るかしてるだけ

    +12

    -0

  • 1481. 匿名 2024/08/02(金) 21:30:49 

    楽天で注文したばかりの首にかけるアイスリングが中国製だったのですが皆様なら使いますか?💦
    すでに使いたくなくなっています…

    +1

    -0

  • 1482. 匿名 2024/08/02(金) 21:31:11 

    >>811
    中国と言えば粉ミルクだろってくらいやばいのに
    赤ちゃんの商品なんて本当にやめた方がいいよ

    +7

    -0

  • 1483. 匿名 2024/08/02(金) 21:31:53 

    >>587
    楽天ブックスで好きなアーティストのCDやDVDは買うけど、アマゾンとかほとんど利用したことない
    通販より店頭で商品見るのが好きなんだよね
    あまり行かないスーパーとかドラストとか楽しいし
    あとアマゾンは昔子供の補助便座購入したのに全然届かなくて、問い合わせしたら翻訳アプリ使ったみたいな変な日本語で返ってきてはじめて中国からの出品だと気付いた
    ほとんど利用しないから出品者チェックしてなくて
    私が注文するより前の日付で発送したとか言い出して、いやその日はまだ注文してないのに発送出来んだろって返事したら今発送しましたとかなんか二転三転しまくったからアマゾンのお問い合わせみたいなとこ探して連絡
    アマゾンの人っていうのかな?電話で話して相手が悪質な事をアマゾン側も把握したから返金された
    あれはほんと嫌な経験だったからもうアマゾンなんか利用するもんかと思った
    なのにアマゾンどころか中国の通販なんて以ての外だ

    +5

    -0

  • 1484. 匿名 2024/08/02(金) 21:32:05 

    >>1468
    これほんとだから怖い

    +0

    -3

  • 1485. 匿名 2024/08/02(金) 21:32:26 

    ダイソーのマスクってだめかな?!
    子ども用いろいろあるからつい買ってます。

    +1

    -0

  • 1486. 匿名 2024/08/02(金) 21:32:53 

    >>803
    コナンだ!!

    +6

    -1

  • 1487. 匿名 2024/08/02(金) 21:33:27 

    >>29
    子ども用マスク、ダイソーで買ってます、、、

    +0

    -1

  • 1488. 匿名 2024/08/02(金) 21:33:36 

    >>1482
    中国では2008年9月に、大手乳製品メーカー「三鹿集団」が製造した粉ミルクに化学物質のメラミンが混入し、乳児の健康被害を引き起こす事件が発生しました。この事件は「中国粉ミルクのメラミン混入事件」と呼ばれ、中国の消費者にとって重要な転換点となりました。
    メラミンはプラスチック製造に使われる有機窒素化合物の一種で、食品に混ぜると栄養価の高い食品に偽装できるため、中国では違法に添加されていました。この事件では、粉ミルクを飲んだ乳児1人が腎臓結石で死亡し、5万4000人の乳児が腎臓結石にかかり医療機関で治療を受けました。うち、1万2892人が入院し、重症患者は104人でした。最終的には中国全土で29万人余の乳幼児に泌尿器の異常がみつかり、少なくとも6人の死亡が確認されました。
    この事件を受けて、中国は新たに「食品安全法」を施行し、乳製品にはメラミンの混入検査が義務づけられました。また、日本でも食品中のメラミン量に関して規定が定められ、輸入品に対しても厳しく検査されることとなりました

    +6

    -0

  • 1489. 匿名 2024/08/02(金) 21:34:00 

    >>315

    下水から食用油を作ったりヒトの髪の毛から醤油を作る技術のある国や。
    舐めたらあかん。

    +5

    -0

  • 1490. 匿名 2024/08/02(金) 21:34:27 

    >>1486
    私も一瞬Shine ○ね 思い出した

    +5

    -1

  • 1491. 匿名 2024/08/02(金) 21:35:01 

    >>914
    そう思ってrednailsで道具一式揃えたけど、扱ってる商品と全く同じものがSHEINで安く売っててバカらしくなっちゃった
    ビットスタンドとかLEDライトとか

    プロ商材でもそうだから避けられない気がする

    +0

    -2

  • 1492. 匿名 2024/08/02(金) 21:35:07 

    >>1288
    あほやん🤣🤣🤣

    +17

    -2

  • 1493. 匿名 2024/08/02(金) 21:37:16 

    >>841
    こういうの見ると思い出すけど、初期のGoogle Earthは海も衛星画像だったのよ。
    日本の周辺の海と大陸の周辺ではもう本当に広範囲で色が違うし、どこからその淀んだ色が出てるのか一目瞭然だった。
    多分汚す国から苦情来たんだろうね。
    アメリカや欧州も日本より酷い所あったけど中国と韓国の海の汚し方は本当にすごかった。

    +10

    -0

  • 1494. 匿名 2024/08/02(金) 21:37:56 

    中国サイトの商品って驚くくらい安いよね
    知り合いにも強く勧められた事あるけれど
    有害物質はもちろん
    安すぎる分、奴隷同然にコキ使われている人が
    いるんだろうなぁと思うと絶対ムリだわ

    +4

    -0

  • 1495. 匿名 2024/08/02(金) 21:38:08 

    >>10
    やばさが伝わらないww

    +5

    -0

  • 1496. 匿名 2024/08/02(金) 21:38:12 

    >>1453
    IKEAとかは検査通ったものしか置いてないと思うけど…

    +2

    -1

  • 1497. 匿名 2024/08/02(金) 21:39:21 

    >>899
    よこ
    けどどんなプチプラも縫製は粗悪とかはあると思うけど検査はしてると思うよ
    しまむらもユニクロもGUも信用問題に大きく関わるし
    さすがに工場から直接届くタイプの激安中華通販はほぼダメだと思う
    何個かあるよね

    +7

    -0

  • 1498. 匿名 2024/08/02(金) 21:41:10 

    私死にたいから良かったSHEINの服着てて

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2024/08/02(金) 21:42:31 

    >>587
    楽天やAmazonでも買うけど名の知れたメーカーもんしか買わない
    LIONの洗剤とか猫の砂とか

    +4

    -0

  • 1500. 匿名 2024/08/02(金) 21:43:53 

    MOTONのボディミスト購入して使ってるんだけどやばいかな…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。