-
1. 匿名 2024/08/01(木) 23:17:02
関連トピック中国SHEINの女性用下着から膀胱炎リスク高める発がん性物質検出 ソウル市調査girlschannel.net中国SHEINの女性用下着から膀胱炎リスク高める発がん性物質検出 ソウル市調査 SHEINで販売されている女性用ショーツ1種からは、韓国の基準値の2.9倍に達するアリルアミンが検出された。アリルアミンは化学染料で、膀胱炎の発生リスクを高める発がん性物質だ。 ...
+11
-754
-
2. 匿名 2024/08/01(木) 23:17:29
倒産しな+2216
-12
-
3. 匿名 2024/08/01(木) 23:17:36
こんわ+846
-8
-
4. 匿名 2024/08/01(木) 23:17:43
怖すぎる+1267
-7
-
5. 匿名 2024/08/01(木) 23:17:58
メイクスポンジ使ってる……
ヤバいかな。。使うのやめよう+1486
-57
-
6. 匿名 2024/08/01(木) 23:18:00
SHEINで服買ってるけどやばい?+1204
-55
-
7. 匿名 2024/08/01(木) 23:18:01
逆にどうやったらそんな劇毒物を生産できるんだよ+2105
-12
-
8. 匿名 2024/08/01(木) 23:18:10
スリコのは大丈夫??+166
-33
-
9. 匿名 2024/08/01(木) 23:18:12
なぜこんなに含まれるの?理由が知りたい+739
-6
-
10. 匿名 2024/08/01(木) 23:18:19
>>6
ヤ☆バ☆イ+804
-18
-
11. 匿名 2024/08/01(木) 23:18:20
だって中国だよ?
当たり前じゃん+732
-12
-
12. 匿名 2024/08/01(木) 23:18:22
怖い+11
-6
-
13. 匿名 2024/08/01(木) 23:18:22
うーわどうしましょう
子どものダンス衣装とか全部シーインで指定されてる;;+42
-153
-
14. 匿名 2024/08/01(木) 23:18:25
まさに安かろう悪かろう+501
-2
-
15. 匿名 2024/08/01(木) 23:18:26
>>9
意図的???+394
-6
-
16. 匿名 2024/08/01(木) 23:18:27
テロ組織かな?+139
-3
-
17. 匿名 2024/08/01(木) 23:18:29
TEMUもヤバいかな?+600
-7
-
18. 匿名 2024/08/01(木) 23:18:33
パクリ常習だし発がん性物質って...
よく買うよね、なんで買うんだろう+604
-8
-
19. 匿名 2024/08/01(木) 23:18:35
安かろう悪かろうの代表だよね+336
-6
-
20. 匿名 2024/08/01(木) 23:18:37
なんていうんだっけ?
トコジラマー?+102
-5
-
21. 匿名 2024/08/01(木) 23:18:45
>>8
ダメ
中華はやめとけ+440
-5
-
22. 匿名 2024/08/01(木) 23:18:56
ネイルチップ大丈夫かな?娘が持ってる+8
-50
-
23. 匿名 2024/08/01(木) 23:19:05
>>17
テムの方がヤバそう、品物だけじゃなくシステムも。+619
-3
-
24. 匿名 2024/08/01(木) 23:19:05
>>10
陽気だね!+97
-3
-
25. 匿名 2024/08/01(木) 23:19:06
韓国では調べてんのに日本は調べないの?+474
-2
-
26. 匿名 2024/08/01(木) 23:19:14
>>1
有り難がって買ってるZ世代+405
-10
-
27. 匿名 2024/08/01(木) 23:19:14
このうち、SHEINで販売されていた浮き輪からは基準値の218.5倍、ビーチボールからは基準値の148倍にあたる発がん性物質が検出されました。本体だけではなく、空気の注入口からも確認されているということです。+429
-7
-
28. 匿名 2024/08/01(木) 23:19:16
きんもー+19
-7
-
29. 匿名 2024/08/01(木) 23:19:20
だろうね。子供にも着せてる人どうかしてるわ。+372
-10
-
30. 匿名 2024/08/01(木) 23:19:22
>>21
世の中中国製ばっかりじゃない?+450
-13
-
31. 匿名 2024/08/01(木) 23:19:27
危険だよって言われてるのに若い子たちは無視して利用してるんだからこんなの大したことじゃないんじゃないの+309
-9
-
32. 匿名 2024/08/01(木) 23:19:32
>>7
製品からそんなに出てるなら作ってる工場の人たち大丈夫なのかなと思っちゃう+820
-4
-
33. 匿名 2024/08/01(木) 23:19:34
子供服バンバン買って着させてる人いるけど怖くないのかな?+272
-2
-
34. 匿名 2024/08/01(木) 23:19:38
>>8
危なそう+98
-3
-
35. 匿名 2024/08/01(木) 23:19:39
グレイル大好きなんだけどここは大丈夫なのかな+65
-13
-
36. 匿名 2024/08/01(木) 23:19:47
貧乏人ほど安物に飛び付いて銭を失う+114
-13
-
37. 匿名 2024/08/01(木) 23:19:48
わざわざ発ガン制使うなよ+164
-2
-
38. 匿名 2024/08/01(木) 23:19:51
>>20
痒そう+53
-3
-
39. 匿名 2024/08/01(木) 23:19:53
>>11
それ覚悟で買ってると思ってたよ。+160
-5
-
40. 匿名 2024/08/01(木) 23:19:55
>>6
私子供の服買ったことあるけどもう辞めようと思った。+509
-26
-
41. 匿名 2024/08/01(木) 23:20:01
>>17
テムも既にアクセサリー類から発がん性物質みつかってるよ+326
-4
-
42. 匿名 2024/08/01(木) 23:20:09
>>25
だよね
この辺は韓国はしっかりと調べて国民に知らせてる
総理が親中派だもんね+396
-7
-
43. 匿名 2024/08/01(木) 23:20:14
賢いガル民教えて!
アメリカのTOYOTAリコールみたいなもんなの?+7
-31
-
44. 匿名 2024/08/01(木) 23:20:24
>>13
ダンスの先生が紹介ポイント欲しいだけだったりして+174
-5
-
45. 匿名 2024/08/01(木) 23:20:25
でも全くおんなじ商品が楽天とかで売ってるよね?
あれはいいの?シーインの保管がよろしくないってこと?+282
-4
-
46. 匿名 2024/08/01(木) 23:20:27
でしょうね、としか思えないんだけど。
いろんなリスク込でも、安さ1番の人が利用してるのじゃないの?+8
-1
-
47. 匿名 2024/08/01(木) 23:20:27
安かろう悪かろう+39
-2
-
48. 匿名 2024/08/01(木) 23:20:32
こういうのって身につけるとどうなるの?
皮膚から吸収されてガンになるってこと?+115
-3
-
49. 匿名 2024/08/01(木) 23:20:34
>>6
ぶっちゃけこんなとこで服買う人信じらんないわ+1292
-86
-
50. 匿名 2024/08/01(木) 23:20:37
洗ったら落ちるとかないのかしら…💦+79
-8
-
51. 匿名 2024/08/01(木) 23:20:39
>>13
シーイン限定で指定なんてされるの?!+167
-0
-
52. 匿名 2024/08/01(木) 23:20:45
これってさ百均とかで売ってるようなものも
中国製だったりするじゃん。やばいのかな+156
-2
-
53. 匿名 2024/08/01(木) 23:20:46 ID:ySkQgaEFoc
フクシマで暮らすのとどっちが安全なんだろ+4
-48
-
54. 匿名 2024/08/01(木) 23:20:47
>>17
きもい日本人じゃ無さそうなオッサンの広告出て来る
Nintendo Switchがタダで貰えるのに!!!!みたいなやつ
きしょすぎる+245
-1
-
55. 匿名 2024/08/01(木) 23:20:51
>>30
今そうでもないよ。中国の方が人件費高くなったせいで結構前から中国製も減ってきてる+32
-29
-
56. 匿名 2024/08/01(木) 23:20:51
>>11
ヤバいのってコメントあるけど、普通に考えてヤバいの分かると思うんだけどね
中国産の物なんて危険な物が多い+176
-4
-
57. 匿名 2024/08/01(木) 23:20:54
>>32
人間扱いされてないんじゃない+257
-2
-
58. 匿名 2024/08/01(木) 23:21:11
>>1
洗ったら落ちるのかな?
どういう物質でどこに付いてるのか良く分からないけど。+9
-19
-
59. 匿名 2024/08/01(木) 23:21:13
SHEINに限らず中国製造はなんか全部やばそう+87
-2
-
60. 匿名 2024/08/01(木) 23:21:18
>>7
テロ起こせるよな+132
-1
-
61. 匿名 2024/08/01(木) 23:21:20
>>49
なあぜなあぜ+7
-108
-
62. 匿名 2024/08/01(木) 23:21:28
>>9
素材から適当に作ってるところから調達して、適当につくってるから。+142
-3
-
63. 匿名 2024/08/01(木) 23:21:33
>>26
スマホを使いこなしてる世代とか言われてるけどちゃんとした情報を調べれないお粗末な世代だよね+285
-15
-
64. 匿名 2024/08/01(木) 23:21:34
安かろう悪かろうの典型
安い物にはそれなりの理由がやっぱりあるよね+25
-1
-
65. 匿名 2024/08/01(木) 23:21:37
>>51
安いからねー…+32
-5
-
66. 匿名 2024/08/01(木) 23:21:46
中国製造の服を日本面して売ってるユニクロやしまむらは告発されないのになぜSHEINだけ?+153
-27
-
67. 匿名 2024/08/01(木) 23:21:47
>>13
真面目な話、このニュース記事を教室で共有するといいと思う+146
-1
-
68. 匿名 2024/08/01(木) 23:21:48
>>51
よこ
衣装を全員で揃える→負担にならないように安いの探す→シーインってなっちゃったんじゃない?+154
-2
-
69. 匿名 2024/08/01(木) 23:21:51
流石にもう少し金出して良い服買わないの?長く着れなくていい使い捨てで良い人が多いんだね+5
-6
-
70. 匿名 2024/08/01(木) 23:22:05
>>45
あれもよろしくないと思うよ
同じ商品だもん+160
-4
-
71. 匿名 2024/08/01(木) 23:22:06
わざとやってんのかってくらい出てくるね
temuといい
中国と韓国製品やばいやん
安く買うにはそれなりの代償が必要なのね+82
-2
-
72. 匿名 2024/08/01(木) 23:22:25
>>1
>韓国のソウル市が、SHEINなど中国系の大手通販サイト3社の水着や浮き輪など、主に水遊びで使う商品25点を検査したところ、7点から発がん性物質が確認されたということです。
たまたま調べたら25点のうち7点で発がん性物質とは...
これ抜き打ちで色々な商品をチェックしたらどうなるんだろう+146
-1
-
73. 匿名 2024/08/01(木) 23:22:32
>>13
発がん性物質がヤバいのでお断りしますって伝えな
子供の命が大事ならね+165
-6
-
74. 匿名 2024/08/01(木) 23:22:32
>>61
まず激安中国な時点で買う気がしない+111
-3
-
75. 匿名 2024/08/01(木) 23:22:35
>>6
まだそんなこと言ってるの?
あと、自分のならまだしも子供用買ってる人とか信じられない+510
-34
-
76. 匿名 2024/08/01(木) 23:22:35
全然驚かない。+17
-1
-
77. 匿名 2024/08/01(木) 23:22:42
shein以外の安い中国製の商品もやばいのかな。Amazonとか多いけど。
+53
-0
-
78. 匿名 2024/08/01(木) 23:22:46
>>51
昔は作らせられたんだろうけど、安く買うだけだからね〜+31
-1
-
79. 匿名 2024/08/01(木) 23:22:51
>>1
発がん性物質を
練り込んだり塗りたくってある激安商品+14
-3
-
80. 匿名 2024/08/01(木) 23:22:55
TEMUもカードの不正利用多発してるらしいし、
安いのには訳があるってやつよね
SHIENも一緒では?+71
-4
-
81. 匿名 2024/08/01(木) 23:23:11
>>22
「皮膚科の先生に聞いたら、ベースコートとかをしっかりした信用できるものを使えばネイルチップ貼るくらい問題ないと言われた」
ってネットに書いてる人いたよ+11
-30
-
82. 匿名 2024/08/01(木) 23:23:14
>>52
アリエクでタップ注文したらダイソーのタップ届いて更にそのタップは熱で溶けてグニャグニャになる商品だったってSNSで見たよ。危険だと思う+67
-0
-
83. 匿名 2024/08/01(木) 23:23:14
>>77
やばいだろうけど、今更だと思うよ。+28
-0
-
84. 匿名 2024/08/01(木) 23:23:35
服は洗ってから着たら大丈夫っしょ♪
ってTiktokでコメントしてた女が居て、それに大量にいいね付いてた
馬鹿だなー。って思った+28
-25
-
85. 匿名 2024/08/01(木) 23:23:37
>>6
このニュースの発がん性物質だけでなく、SHEINの通販を利用したら、洋服や雑貨にトコジラミが付いていたという報告例もありますよ。+579
-18
-
86. 匿名 2024/08/01(木) 23:23:48
>>26
幼児育児中の人も結構使ってる
安くて可愛いしすぐサイズアウトするしこれで十分ってことらしい+116
-6
-
87. 匿名 2024/08/01(木) 23:23:56
>>80
ソースどこですか?
不正利用は初耳なんですが+3
-21
-
88. 匿名 2024/08/01(木) 23:23:57
洗ってもダメな物質なのかな?+1
-3
-
89. 匿名 2024/08/01(木) 23:24:02
衣服に発がん性物質って怖いね
染料とかそういうものに問題があるってこと?+47
-0
-
90. 匿名 2024/08/01(木) 23:24:06
なんか買ってから焦ってる人いるけど情報漏洩とか発ガン性物質とか色んなリスク覚悟の上じゃないの?+12
-5
-
91. 匿名 2024/08/01(木) 23:24:11
インフルエンサーの罪も重いぞ☆+107
-2
-
92. 匿名 2024/08/01(木) 23:24:28
Temuも同様だよね?あれネットのCMめっちゃ出てくるから厄介+60
-2
-
93. 匿名 2024/08/01(木) 23:24:42
ここって新作を通常よりもかなり速いペースで出さないといけないらしくて中国でも中国人のデザイナーがストレスでバンバン自殺してるって言ってた
そんな服着たくないよ
亡くなった人達も可哀想+107
-2
-
94. 匿名 2024/08/01(木) 23:24:44
>>77
きっと色々あるだろうけど、中国製使わないで生きていくの難しいよね。日常に溢れすぎてる+114
-3
-
95. 匿名 2024/08/01(木) 23:24:48
>>5
がるちゃんでは否定的なイメージだったから
買っている人いたんだね+886
-12
-
96. 匿名 2024/08/01(木) 23:24:52
>>30
アマゾンや楽天、100均でも、シーインと全く同じものが販売されてるよね
値段はシーインより高いけど、確実に同じもの。何なら写真まで同じ。
だからもう、避けようがないんだよ+315
-6
-
97. 匿名 2024/08/01(木) 23:24:55
>>1
SHEINと同じ商品ZOZOでも売ってるけどそれは大丈夫なの?+94
-0
-
98. 匿名 2024/08/01(木) 23:24:56
>>56
でもうちらが普段着てる服ほぼ中国製じゃね?+126
-10
-
99. 匿名 2024/08/01(木) 23:24:57
>>75
はい?子供服買ってるとは言ってないよ😁+4
-61
-
100. 匿名 2024/08/01(木) 23:25:09
>>30
日本企業管理とかならまだ大丈夫だと思う。+14
-21
-
101. 匿名 2024/08/01(木) 23:25:10
作ってる人にも悪影響だよね
まぁ中国のことは知らんけど+17
-1
-
102. 匿名 2024/08/01(木) 23:25:13
>>26
家に送られてくるまで粗悪品だと疑わない世代
10代でショッピングモールしか行ってないからとんでもない粗悪品や偽物を見たことないのか?+106
-5
-
103. 匿名 2024/08/01(木) 23:25:18
>>88
そこまでして欲しいかな+13
-6
-
104. 匿名 2024/08/01(木) 23:25:36
今さらだけど中国産のマスクとかどうなの?めっちゃ着けてたけど....+14
-7
-
105. 匿名 2024/08/01(木) 23:25:36
>>9
製造工程見たことあるけど笑えるくらいやばいよ
化粧品も私なら絶対に使いたくないような作り方してる
常識が通じないんだと思う+297
-3
-
106. 匿名 2024/08/01(木) 23:25:42
浮輪とかって、他のお客さんにも害あるのかな?めちゃくちゃ迷惑何だけど。。それとも膨らます時だけ??+31
-1
-
107. 匿名 2024/08/01(木) 23:25:42
着てたら皮膚がんとかになるのかな+5
-1
-
108. 匿名 2024/08/01(木) 23:25:42
>>97
大丈夫ではない。+69
-1
-
109. 匿名 2024/08/01(木) 23:25:42
>>1
だろうな、という感想しかない+28
-0
-
110. 匿名 2024/08/01(木) 23:25:42
>>89
きっと染料だろうね。安い服買うととんでもないケミカル臭するやつたまにある。+74
-1
-
111. 匿名 2024/08/01(木) 23:25:52
あまりにも安すぎて怖いから買ってないよ。安すぎて逆にありがとう。これが中途半端に安ければもしかしたら買ってるかもしれない。+32
-0
-
112. 匿名 2024/08/01(木) 23:26:09
>>45
元々は全く同じ所で作られてるものだよね
小分けにして売ってたりする分高いだけであって+139
-0
-
113. 匿名 2024/08/01(木) 23:26:23
これさあ韓国じゃなくて日本政府でも抜き打ち検査してみてくれないかなあ+98
-0
-
114. 匿名 2024/08/01(木) 23:26:24
>>6
チベット 内モンゴル強制労働+207
-10
-
115. 匿名 2024/08/01(木) 23:26:42
>>56
大概爆発するしねw+14
-1
-
116. 匿名 2024/08/01(木) 23:27:02
>>61
チベット 内モンゴル強制労働+31
-2
-
117. 匿名 2024/08/01(木) 23:27:03
>>6
本国の人ですらよほどの貧乏人でないと買わない粗悪品らしいよ+342
-23
-
118. 匿名 2024/08/01(木) 23:27:04
>>80
TEMUなんか商品10円とかで若い子を釣ってからのカード不正利用だからね+41
-4
-
119. 匿名 2024/08/01(木) 23:27:05
やばいね
それなのに YouTube達は紹介してるよね+37
-0
-
120. 匿名 2024/08/01(木) 23:27:06
>>91
PRものは基本的に信用してない。+27
-0
-
121. 匿名 2024/08/01(木) 23:27:07
>>9
染料がヤバいらしい+124
-0
-
122. 匿名 2024/08/01(木) 23:27:12
有害な衣服を生み出せるってすごいな+15
-0
-
123. 匿名 2024/08/01(木) 23:27:13
>>5
即やめな
インスタとかで紹介してる人もいるけど、正直ドン引きしてる。temu?とかも似たようなもんじゃない?+1225
-4
-
124. 匿名 2024/08/01(木) 23:27:16
安かろう悪かろう+3
-0
-
125. 匿名 2024/08/01(木) 23:27:21
>>119
お金貰えるからね。+15
-2
-
126. 匿名 2024/08/01(木) 23:27:29
メイク系YouTuberが国によって基準が違くて、日本は基準が低いみたいな事言ってたけど本当なの?
多分韓国かどこかが1番基準が厳しいのかな?
韓国基準だと物凄く高いみたいだけど。
+4
-6
-
127. 匿名 2024/08/01(木) 23:27:39
触るだけで危ないの?
傷口に触れるとかならわかるが、、
+12
-0
-
128. 匿名 2024/08/01(木) 23:27:43
>>9
安全基準無視してつくった原料・材料使ってるから
なんでそれを使うのかというと安いから+184
-4
-
129. 匿名 2024/08/01(木) 23:27:47
>>96
シーインとかビンドゥみたいな名前の中国サイトから買い付けて転売するのって、転売ヤーの王道の手法だもんね。
インスタで出てくる可愛い1万円のワンピースをなんか気になるなと思ってGoogleレンズで調べたら中国で4,000円で売られてたわ。+105
-1
-
130. 匿名 2024/08/01(木) 23:27:56
発がん性物質てんこ盛りだしトコジラミの心配もあるしヤバいことだらけだね+19
-0
-
131. 匿名 2024/08/01(木) 23:28:04
>>32
え、、今更?そもそもそれが問題視されていて、ここの商品は買うなってかなり前から言われてなかった??+234
-10
-
132. 匿名 2024/08/01(木) 23:28:11
買わないのがいいのは分かってるけど、娘たちは愛用してるよ
安い給料だけどお洒落はしたい年頃だし、なかなか難しい問題です+48
-21
-
133. 匿名 2024/08/01(木) 23:28:12
>>85
確実にトコジラミだったという報告例ありましたか?+66
-17
-
134. 匿名 2024/08/01(木) 23:28:16
>>69
もう少しお金を出していい服、ってのが本当に信用できるのかな?+23
-1
-
135. 匿名 2024/08/01(木) 23:28:24
>>45
商品画像もまんま同じ物が倍の値段で売られてたりするよね。
検査はされてないのかな?
検査もされずに倍の値段ならSHEINで買いたくなる気持ちも分かる。+172
-3
-
136. 匿名 2024/08/01(木) 23:28:26
>>11
メイドインチャイナの服とか1着も持ってないの?+44
-2
-
137. 匿名 2024/08/01(木) 23:28:26
>>105
チベット 内モンゴル強制労働+57
-0
-
138. 匿名 2024/08/01(木) 23:28:27
>>13
すげー時代
sheinて家庭によって利用するかしないか結構センシティブな企業だと思う
そこを想定できないダンス講師もアホそう
むしろダンス界隈てパリピだしそんな事考える人いないか+174
-6
-
139. 匿名 2024/08/01(木) 23:28:30
>>5
スポンジなんて日本で買っても数百円なのにわざわざリスク取る意味がないよ。+1247
-0
-
140. 匿名 2024/08/01(木) 23:28:42
>>98
日本企業が中国で作って日本で売るのとのと中国企業が中国や他の国で作ってネット通販で輸出するのでは差が生まれそう
中国製でも日本のメーカーなら輸送費もメーカーか消費者負担で値段も高くなるけど中国メーカーは発展途上国扱いの中国を支援する決まりで日本の税金から払われてるらしいし
激安の裏には色々罠があるし危険だと思ったほうがいいかも+24
-6
-
141. 匿名 2024/08/01(木) 23:28:44
>>45
SHEINで仕入れて楽天で売ってるだけだと思うよ。
楽天なんて誰でも売れるんだから。責任も取ってくれないよ。+214
-1
-
142. 匿名 2024/08/01(木) 23:28:51
中国はコロナの次は毒をばら撒くのか+18
-1
-
143. 匿名 2024/08/01(木) 23:29:02
>>1
染料がヤバくて洗ってもダメでパンツ履くと膀胱癌になるらしい+48
-2
-
144. 匿名 2024/08/01(木) 23:29:05
友人も子供さんが安いからよく購入してるって話していた
いろいろ大丈夫なの?って聞いたけど
まぁ気にしないって洋服やら小物やら買っていたみたいだけど
なぜかこないだ子宮頚がんワクチンの話しをママ友でしていたら
絶対そんなワクチン信用できない!って言ってた
中華モノは信じるのに、、+73
-0
-
145. 匿名 2024/08/01(木) 23:29:08
>>7
健康への被害なんか調べずに人に使えない安い生地や素材を使って商品作って売った結果+218
-3
-
146. 匿名 2024/08/01(木) 23:29:10
買ってる若者世代に言いたい
安いのは安いなりの理由があるんだよ
コスパコスパ言っててもそれすらわからない様では長い人生で詰むぞ
そこそこの年齢で買ってる人に言いたいことは特にない
今までどういう生き方してきたんだよとは言いたい+34
-7
-
147. 匿名 2024/08/01(木) 23:29:27
コロナに続くSHINパンデミックとかやだよ+21
-0
-
148. 匿名 2024/08/01(木) 23:29:49
>>135
個人で仕入れて楽天で売ってるだけだよ。
転売みたいなもん。+55
-1
-
149. 匿名 2024/08/01(木) 23:29:54
>>6
私なら全部処分するかな。+217
-4
-
150. 匿名 2024/08/01(木) 23:30:14
>>117
というか中国語のレビューほとんどないから中国人あんま使ってないと思う
日本語とアラビア語と東南アジアぽい繋がった字と英語レビューが大半+149
-1
-
151. 匿名 2024/08/01(木) 23:30:14
中国製とか買ってるなら気にしないでしょ+1
-7
-
152. 匿名 2024/08/01(木) 23:30:22
>>11
中国じゃないもののほうが少ない現実+31
-3
-
153. 匿名 2024/08/01(木) 23:30:36
>>144
そういう人の反応知りたいね。
ワクチンの毒はだめだけど、SHEINの発がん性物質はどうなのか。+31
-0
-
154. 匿名 2024/08/01(木) 23:30:37
>>5
私はシーグラム使ってる
肌荒れは全然してない
ヤバいのかなw+122
-26
-
155. 匿名 2024/08/01(木) 23:30:44
>>30
それだよね。
SHEINの工場だけの話なのか、SHEINのショップで売られている服と同じ工場で生産された物が他でも流通してるのか、それが知りたい+152
-0
-
156. 匿名 2024/08/01(木) 23:30:50
>>88
洗って落ちるもんじゃないんだよね
トコジラミなら熱で殺せるんだろうけど+12
-0
-
157. 匿名 2024/08/01(木) 23:30:51
>>6
皮膚炎、皮膚ガン
ブツブツでるまで着るとか?+145
-3
-
158. 匿名 2024/08/01(木) 23:31:01
>>5
使い続けなよ
ダーウィン賞獲れるよ+147
-18
-
159. 匿名 2024/08/01(木) 23:31:08
>>6
買ったことない、なんか怖くて。正解だったみたいだね。+283
-9
-
160. 匿名 2024/08/01(木) 23:31:12
>>146
品質もそうだし、ハイブランドは買えないからそれっぽいデザインので満足してるってシーイン着ながら堂々という若い子多いからね。
まぁそういう感性でもなんとなく生きていけちゃうんだろうけど。
そういう人にならないようにって育てられた身からすると可哀想に見える。+8
-9
-
161. 匿名 2024/08/01(木) 23:31:14
中国製は全てやばかったりして
気になるから調査して欲しい+12
-0
-
162. 匿名 2024/08/01(木) 23:31:32
安いにも理由があるよね。+8
-0
-
163. 匿名 2024/08/01(木) 23:31:37
>>87
おっ!焦ってんね〜笑+7
-12
-
164. 匿名 2024/08/01(木) 23:31:38
>>140
日本で売ってる韓国コスメとかは確認した上でOKしてる商品だからね
中国から直接買う物は怖いよ+6
-17
-
165. 匿名 2024/08/01(木) 23:31:42
iHerbでサプリ買いたいけど、韓国倉庫発送だから控えてるくらいだわ。
みんなよく買えるね。+32
-2
-
166. 匿名 2024/08/01(木) 23:31:53
>>5
やばいよ。
テムの話だけど、化粧品から何十種もの細菌が検出可能されたらしい。SHEINもどうせ同じ。+498
-4
-
167. 匿名 2024/08/01(木) 23:31:55
>>23
旦那がここで買い物しちゃって最悪…+59
-4
-
168. 匿名 2024/08/01(木) 23:31:58
浮き輪とか服とか普通に考えたら発がん性物質なんてないのに、何がきっかけでこれらの商品検査しようとしたの?
それとも私が知らないだけで衛生用品食品以外もちょくちょく検査ってしてるもんなの?+5
-0
-
169. 匿名 2024/08/01(木) 23:31:59
アイリスオーヤマとSHEINとTemuは絶対買わないって決めてる
どんなにほしいものがあっても+43
-5
-
170. 匿名 2024/08/01(木) 23:32:00
>>20
トコジラミを持つインスタグラマーのこと?+63
-0
-
171. 匿名 2024/08/01(木) 23:32:09
ここ最近の情報では中国や韓国でも売り上げが一気に低迷してるらしい
日本だけ売り上げが伸びているってさ
買ってる人達って脳みそ大丈夫なの?+51
-4
-
172. 匿名 2024/08/01(木) 23:32:11
金出して毒物身に纏うとか無理…
仲良いママ友がかなりここ使ってるみたいなんだけど、大丈夫かなあ
写真と現物違いすぎていつも面白い話してくれるんだけど+8
-2
-
173. 匿名 2024/08/01(木) 23:32:23
もとから買うつもり無いから大丈夫だわ。+13
-0
-
174. 匿名 2024/08/01(木) 23:32:26
>>1
調子に乗って口紅買ったら
唇が白脱して病人みたいになってから止めた
コスメで発がん性とか言われたら
チャイナだった…反省とか思うけど
水着で膀胱炎のリスクとか
浮き輪で発がん性って
溶け出すって事だよね?
使ってない周りで泳いでる人にも影響出そう+110
-1
-
175. 匿名 2024/08/01(木) 23:32:33
>>120
でもさ、高校生とかって好きなインフルエンサーの事なんでも信じて買っちゃう子多いと思うよ。安いしなおさら。+39
-0
-
176. 匿名 2024/08/01(木) 23:32:47
>>49
ね、私も思った。
temuも。
+325
-7
-
177. 匿名 2024/08/01(木) 23:32:59
>>9
コロナ禍のときのマスク製造ですらとんでもなくテキトーだった国ですよね+183
-1
-
178. 匿名 2024/08/01(木) 23:33:06
一回も使ったことないしサイトを開いたこともない。ガルでも散々酷い品質と言われてたし、ネットでも届いたら超しょぼいとか言われてたのに、どの層が買っていたのか。+3
-2
-
179. 匿名 2024/08/01(木) 23:33:42
一昔前は、小さかった百均店や、通販ならニ○センとかも中国製だらけでさ、お店入ると目がシパシパしたり、顔が痒くなったりしてたの覚えてる。店内も塩素みたいなにおいがしてて。今はメイドインベトナムやコリアなんかが増えてきてそういうことも少なくなって助かってる。
シーンとかテムとか、絶対手を出す勇気ないよ、化学物質にしても個人情報にしても。+14
-4
-
180. 匿名 2024/08/01(木) 23:33:49
>>5
なんでsheinで買おうと思ったのか気になる+615
-10
-
181. 匿名 2024/08/01(木) 23:34:02
私はシーインもテムも使う気ないけど
中国製の商品避け切れてるわけじゃないから
分からないだけで体に悪いもの使ってるんだと思う。+22
-0
-
182. 匿名 2024/08/01(木) 23:34:15
>>32
そういう人達って、ウイグルとか農村戸籍の人だと思う。
ウイグルは時給にしたら20円とかで服作ってんだよね+241
-1
-
183. 匿名 2024/08/01(木) 23:34:17
>>168
もちろんしてるよ〜
+1
-0
-
184. 匿名 2024/08/01(木) 23:34:17
>>52
子供がメイクごっこで使うマニュキアとか、遊びで使うだけで何日もつけてるわけじゃないから100均で買っちゃってる
ミニーちゃんのパッケージのやつとか可愛いし
やっぱりやめた方が良いのかな+4
-19
-
185. 匿名 2024/08/01(木) 23:34:43
ピアスとかアクセサリー系もめっちゃヤバそう…+14
-0
-
186. 匿名 2024/08/01(木) 23:34:44
>>158
それ誇れるのか?その賞だけはやだなー+37
-0
-
187. 匿名 2024/08/01(木) 23:34:45
インフルエンサーの罪は重い+12
-0
-
188. 匿名 2024/08/01(木) 23:34:57
>>175
親が教えないとね。+19
-0
-
189. 匿名 2024/08/01(木) 23:35:12
>>155
安い理由
ウイグルなど自治区の人を隔離して
奴隷、低賃金で作ってる
誰もつかわない発ガン性があるもの
使ってる+23
-4
-
190. 匿名 2024/08/01(木) 23:35:18
韓国って中国の人気通販潰したいから嘘ついてたりしない?
Qoo10の商品とかもちゃんとチェックしてるの?+42
-4
-
191. 匿名 2024/08/01(木) 23:35:41
>>169
アイリスオーヤマw
宮城県民ですか?+11
-0
-
192. 匿名 2024/08/01(木) 23:35:57
>>10
そんな幽☆遊☆白書みたいに+129
-0
-
193. 匿名 2024/08/01(木) 23:36:11
情弱Z世代と買ってる他の奴らw+6
-1
-
194. 匿名 2024/08/01(木) 23:36:18
メルカリのショップで胸が小さく見えるシームレスブラを買ったのよ。中国製だけど安いし新品だしと思って。そしたらアンダーが有り得ないくらい痒くなって、今思えばあれも有害物質だったのかも…+13
-0
-
195. 匿名 2024/08/01(木) 23:36:23
>>49
辻がシーインで爆買いしたってネタでYouTubeあげてたけどかなり引いたわ+256
-6
-
196. 匿名 2024/08/01(木) 23:36:30
>>126
メイク品に関しては日本の基準は高いよ。
高いというか独特という表現が合ってるかな。アメリカの大手ブランドのコスメでも日本でそのまま販売できないものがあるぐらい。
韓国のことはわからない。+23
-1
-
197. 匿名 2024/08/01(木) 23:36:48
>>6
従兄弟も義妹もママ友も皆んなここの商品絶賛してるから悪く言えなかったけど、やっぱ無理だわ・・・個人情報を入力するのが抵抗ある。+347
-7
-
198. 匿名 2024/08/01(木) 23:37:07
>>182
強制労働+92
-0
-
199. 匿名 2024/08/01(木) 23:37:10
>>29
服もだけどさ、SHEINとかスリコとかで、命に関わるような浮き輪とか乳幼児用のおもちゃとか買っちゃう人の気がしれないよね
安さや見た目だけで危機感なさすぎ+56
-16
-
200. 匿名 2024/08/01(木) 23:37:17
>>169
アイリスオーヤマの小型のシュレッダーが使用2日後に壊れた+14
-0
-
201. 匿名 2024/08/01(木) 23:38:01
しまむらやパシオス、フクノタカハシみたいな安いところはみんなそうだよ。
新品買ってウッとする臭いがする洋服は
悪い成分の染料を落としてないのよ。
高い服はそういった物を1度洗い流してる+37
-3
-
202. 匿名 2024/08/01(木) 23:38:02
浮き輪とかすごい匂いついてそう+9
-0
-
203. 匿名 2024/08/01(木) 23:38:26
>>1
下着から膀胱炎リスクのある発がん性物質って、やっぱ下着はとくにこういうところから買っちゃいかんな。
+59
-0
-
204. 匿名 2024/08/01(木) 23:38:28
なんで韓国からの調査結果なんだろう
前もだったよね
日本はちゃんと検査してるのかな?+40
-0
-
205. 匿名 2024/08/01(木) 23:38:50
何故か周りのkpop好きな人はもれなく使ってる
やめた方がいいよと話しても聞いてない
「若い子は皆使ってるのを知らないの?」と謎の上から目線でバカにされる
頭がお花畑なんだろうか+45
-2
-
206. 匿名 2024/08/01(木) 23:39:17
>>17
なんかおおもとは一緒って聞いたよ。
同じ会社なのかもね。+149
-0
-
207. 匿名 2024/08/01(木) 23:39:21
SHEINもTEMUもめちゃ利用してた、、、
SHEINでタンブラー買ったのと、服も両サイト買ってるんだけど、トコジラミは今のとこなくて、可愛い服多いから30点以上は子供服買っちゃった。
でもさ、日本で売ってるものってかなりの割合でメイドインチャイナじゃん。
SHEINはたまたま韓国が検査して発覚したけど、みんなが使うDAISOとかスリコとかニトリとかチャイナばっかじゃない?
それも日本が抜き打ち検査してないから出ないだけでTEMUに限った話じゃない気もするんだが、日本で流通してるチャイナ産は大丈夫なんか?
さすがに冷凍野菜とかは中国産避けてるけど、口に入らない物で中国産避けるって結構難しい気もするんだけど、みんな高い金かけて国産しか選ばないの?+82
-29
-
208. 匿名 2024/08/01(木) 23:39:33
SHEIN、TEMU、アリエクは危険!100均は大丈夫だよね?って思ってる人、試しにダイソーのお詫びのページ見てみなよ。多すぎて大丈夫じゃないってことがわかるよ。過去に火災事故起きてる商品もある。消費者庁のリコール情報も見るといいよ。中国系は同じ物が売られてるから中国企業の商品は危険で日本企業の中国産は安全なんてことはありえない+53
-0
-
209. 匿名 2024/08/01(木) 23:39:48
>>204
日本はこういうことはしていない
服関連は駄目な人間が多い+7
-0
-
210. 匿名 2024/08/01(木) 23:39:56
赤ちゃん用品とか使ってる人いるよね
怖くないの!?+4
-0
-
211. 匿名 2024/08/01(木) 23:40:20
SHEINで買うとかバカなの?
信用出来る訳ないやん+38
-3
-
212. 匿名 2024/08/01(木) 23:40:58
>>1
使った事ないわ疑わしすぎて+27
-0
-
213. 匿名 2024/08/01(木) 23:41:18
今年水着買ってもう何回か着ちゃったよ…
着てるだけで癌になるのかなあ
+25
-2
-
214. 匿名 2024/08/01(木) 23:41:29
Z世代は馬鹿が多い
日本を滅ぼす世代+8
-15
-
215. 匿名 2024/08/01(木) 23:41:43
>>6
シーインに限らず中国製品ってヤバいのかなって思いだしたわ
最近楽天で中国製の激安シームレスパンツ買ったけど、クロッチ部分とか接着剤で貼り付けてあるけどなんか変な成分入ってるんじゃないかと恐れてる
似たような商品シーインとかアリエクスプレクとかテミュ?で売ってそうだし+194
-9
-
216. 匿名 2024/08/01(木) 23:42:46
>>214
馬鹿とすごく賢い人が両極端なんだよね。
賢い人がシーインみたいなシステム作って大儲けして、アホに売りつける。+24
-2
-
217. 匿名 2024/08/01(木) 23:42:51
>>49
わざわざ中国の激安ブランドを買う人を理解できないよね。あの安さでどう利益生んでるか考えると、信用出来ないはずなのに。+314
-3
-
218. 匿名 2024/08/01(木) 23:43:37
>>207
もうとっくに日本中に浸透してると思うよ
チャイナ産。
高級ブランドですら作ってる所がチャイナだったりするんだからね。
原価を見れば納得だよ
日本のものは安全というけど、
それだって昨今の日本サゲ韓国中国アゲの報道などを見ると
何一つ信用出来ないって分かるよね+44
-1
-
219. 匿名 2024/08/01(木) 23:43:47
>>5
だから何度も何度も言ってるのに+208
-7
-
220. 匿名 2024/08/01(木) 23:43:51
>>182
酷すぎる…+102
-1
-
221. 匿名 2024/08/01(木) 23:43:59
>>48
食べたら悪いのはわかるけど肌からも吸収するの?
下着に発がん性物質とかデリケートな部分だし怖いけどよくわかんないよね
+90
-4
-
222. 匿名 2024/08/01(木) 23:45:16
>>45
分かる。SHEINが大手だから騒がれてるだけで本当はSHEIN使ってない人も別のルートで似たような品質のものを知らずに使ってることって結構あると思う。+250
-3
-
223. 匿名 2024/08/01(木) 23:45:30
>>98
私、アクセサリー取扱会社勤務で中国で製作してるけど、中国国内のメーカーを育てるのに凄く時間をかけるし、輸入後のチェックも厳しく行ってる。メッキとかアレルギーの問題もあるからね。それにもし、自社輸入品が納品先で問題がにったら商品回収廃棄で大損害になるから、国内メーカーが輸入する製作はある程度チェック機能が働くと思う。+51
-4
-
224. 匿名 2024/08/01(木) 23:45:34
>>9
しまむらとかの安い服も危ない?+80
-2
-
225. 匿名 2024/08/01(木) 23:46:17
SHEINでかったパンツがめっちゃイカ臭でクッサクサだった+2
-3
-
226. 匿名 2024/08/01(木) 23:46:53
>>6
なにも買ったことないけど、水筒がかわいいから買おうとしたけどあやしいときいてやめた。
服よりやばそう。
口つけるし+200
-4
-
227. 匿名 2024/08/01(木) 23:47:16
スマホケースもやばいのかな?+9
-0
-
228. 匿名 2024/08/01(木) 23:47:20
>>9
利益を優先させるからだよ。肉まんにダンボール入れたり、赤ちゃんの粉ミルクやペットフードにメラミン混入させたりする国よ?
何が検出されてもおかしくない。+234
-1
-
229. 匿名 2024/08/01(木) 23:48:06
>>150
ブラジル人がブラジル産の鶏肉買わないのと同じでヤバイの分かってるんだろうね。+89
-2
-
230. 匿名 2024/08/01(木) 23:48:37
>>207
そう思うなら買い続けたら良いじゃん。
私はDAISO、スリコ、ニトリは使ってない。
家電は中国製多いけど、服は中国製少なくなってきてるよ。メーカーが品質チェックしてるからそこは信じるしかないと割り切ってる。+16
-33
-
231. 匿名 2024/08/01(木) 23:48:39
>>42
でも韓国、temuの広告は町中に出てたよ。地下鉄にも看板出てたからtemu韓国ではニーズあるんだって思った。+41
-3
-
232. 匿名 2024/08/01(木) 23:49:37
買ってる人がいるのが不思議で仕方ないんだけど
肌に直接触るものはすぐ止めたほうが良いよ
何が材料に使われてるかわからないから
中国から直送だから日本の検査機関とかはどこも通してなくて品質に対する何の検査もされてない、誰にも大丈夫か調べられてない物が届いてるんだよ
少なくとも日本企業が中国で製造してるものは検査とか何とか規格とかあるから使えるけれど、中国から直送はそんなものは関係無く安全な枠組み無しでやってるから実は恐ろしいんだよ
それにダンボールにトコジラミとか他の問題もあるから
SHEIN、temuとか中国直送のECサイトで安さに釣られて買ってる場合ではない
+19
-0
-
233. 匿名 2024/08/01(木) 23:49:41
>>207
中国製でも日本の会社が自社責任で発注して素材も原材料も指定した上で日本の規格にあった工場で製造し輸入も計画的にちゃんと管理して会社の名前で税関通してる商品と、シーンやテムで売ってる商品が同じ訳ないじゃん。+60
-7
-
234. 匿名 2024/08/01(木) 23:49:51
>>123
もっとやばいと思う。
広告飛んだら100%オフって+243
-1
-
235. 匿名 2024/08/01(木) 23:50:49
SHEINで買ってAmazonで売ってる商品もたっくさんあるよね
iPhoneケースとかAmazonでは2000円くらいの商品、SHEINで200円とかザラ
SHEIN使わなくてもAmazonで買ったやつにも発がん性物質の商品絶対ある+53
-0
-
236. 匿名 2024/08/01(木) 23:50:53
SHEIN使う馬鹿のせいで中国が儲かってるんだな
いい迷惑だ+8
-2
-
237. 匿名 2024/08/01(木) 23:51:29
画像と違うパンツ今も履いてるわ+1
-1
-
238. 匿名 2024/08/01(木) 23:52:02
Amazonでも楽天でも買わねぇわ
製品説明見て中国製は避けてる+6
-0
-
239. 匿名 2024/08/01(木) 23:52:04
家庭のレベルで洗うだけでは取れないのかなやっぱり…+3
-0
-
240. 匿名 2024/08/01(木) 23:53:14
>>207
それ言う人よくいるけど、日本にも中国製たくさんあるじゃん、って主張したところでSHEINやTEMUがセーフにはならないのに
日本の基準クリアしたから販売してるんじゃ?
わざわざ発がん性物質出たっていうところでピンポイントで買い続けたいなら止めないよ、どうぞ+57
-3
-
241. 匿名 2024/08/01(木) 23:53:25
Vie CeT(ヴィセ) も大丈夫なんかなぁ。
今どき外国製ばっかりだし原料は外国製ばっかだろ。 ずっと前に韓国の食品とか何かあったし困るわ。+3
-0
-
242. 匿名 2024/08/01(木) 23:55:04
浮き輪やビーチボールの空気穴にも発がん性物質が認められたってなかなかの恐怖。
空気入れを使っていればいいけど、ビーチボールくらいなら口で咥えて空気を入れる人もいるものね。
舐めたりする子供もいるだろうし。
直ちに健康被害はないのかもしれないけどね。+15
-1
-
243. 匿名 2024/08/01(木) 23:55:10
>>230
日本の企業だから大丈夫だと思ってる人が多いと思うけど、そのあたりの企業も結局中国に安く作らせて売って後からリコールなんてこともあるから信用するのは危険だよね。メディアで宣伝しまくってるのもシーインやテムと似てる+18
-2
-
244. 匿名 2024/08/01(木) 23:55:16
>>35 何度か服とバッグ同じ物売っててシーインのが値段三分の一だし、と思って購入したことあるよ…
+41
-1
-
245. 匿名 2024/08/01(木) 23:55:22
>>1
想定内。昔アメリカに輸入した中国製玩具から毒性の強い物質が検出されたことがあった。あんな信用おけない国はないというのにみんな忘れっぽいね。+44
-0
-
246. 匿名 2024/08/01(木) 23:55:25
安いものにはワケがある
無料ほど怖いものはない+8
-0
-
247. 匿名 2024/08/01(木) 23:55:57
>>1
CHINA 恐ろしい+24
-0
-
248. 匿名 2024/08/01(木) 23:56:02
怪しいと思ってました
買わなくてよかった+5
-1
-
249. 匿名 2024/08/01(木) 23:56:09
>>51
>>13だけど、指定されてるというか、部活の大会衣装
みんなで決めるんだけど、ほぼ100%シーイン商品だよ
衣装だけで20着以上これまで買わされてる
数年前に「思ったより部費が高い」って文句つけてきた保護者がいたせいだって聞いてる
ゼロから生地から作るとロックミシンとか必要だったり、すごく高くつくしね
この秋で引退だから、引退したらすぐ全部捨てる!!!+87
-2
-
250. 匿名 2024/08/01(木) 23:56:27
>>224
しまむらがどうして安いのか調べてみな+15
-14
-
251. 匿名 2024/08/01(木) 23:56:52
>>242
がんは15年かけてゆっくり成長するのですぐにどうこうないから大丈夫w+2
-3
-
252. 匿名 2024/08/01(木) 23:57:01
最近フランフランみたいな金の小物入れとかオシャレなの増えててあれこれ買っちゃった
化粧品とか物置いてるだけだけどやばいかな?
あとシャンプーボトルにハンドソープボトル、服は買ってないけどこういう生活雑貨やインテリア結構買ってる+10
-3
-
253. 匿名 2024/08/01(木) 23:57:11
SHEIN避ける層は普段から中国製なるべく避けてると思うよ+24
-1
-
254. 匿名 2024/08/01(木) 23:57:21
>>17
ヤバくないわけがない+127
-1
-
255. 匿名 2024/08/01(木) 23:57:23
>>239
これネットで調べてもでてこないんだよね+4
-0
-
256. 匿名 2024/08/01(木) 23:57:45
だいぶ前からウイグルの件で騒がれてたよね
買ったことなかったけど、それを知ってからは絶対買わないた決めたよ
よく調べもせず安いってだけで買ってる人がいることに驚き+10
-1
-
257. 匿名 2024/08/01(木) 23:57:51
>>163
真面目に情報集めてる人もいるのにつまらない返信やめた方がいいですよ+13
-8
-
258. 匿名 2024/08/01(木) 23:58:02
>>25
中国にお金落としたいんだろうなぁ+82
-0
-
259. 匿名 2024/08/01(木) 23:58:35
>>11
中国人自体が、自分の国の物が信用できないって日本にかわざわざ買いに来るのに。最近は爆買いは減ったとか言うけど、繁華街行くと買いまくりの中国人まだ見るよ+50
-0
-
260. 匿名 2024/08/01(木) 23:58:40
>>100
何一つ信用できないよメイドインジャパンなんて今時+0
-23
-
261. 匿名 2024/08/01(木) 23:59:18
>>224
「ユニクロ」.... 危ない?+30
-1
-
262. 匿名 2024/08/01(木) 23:59:31
ガルは日本企業と日本製大好きだし若い子向けのSHEINで買う人なんかいないって見たけど、ここ見ると結構いるんだね+3
-2
-
263. 匿名 2024/08/01(木) 23:59:42
>>207
日本がしっかり品質管理などをしてたら小林製薬の被害でないよ
+10
-11
-
264. 匿名 2024/08/01(木) 23:59:59
>>180
金がないからじゃない?それか消耗品は安くすませたい派か。+131
-7
-
265. 匿名 2024/08/02(金) 00:00:16
>>1
口に入れるものとか、身につけるものはヤバいって前から言われてるよね。+23
-0
-
266. 匿名 2024/08/02(金) 00:01:16
>>6
この間、初めて服買ったんだけどなんか臭くて速攻で捨てた。+29
-8
-
267. 匿名 2024/08/02(金) 00:01:24
>>243
その2社よりはマシだとは思うけど、そうだよね。
ニトリはリコールの内容と対応の悪さで信頼してない。新しい店で買う時は調べる様にしてる。
+6
-0
-
268. 匿名 2024/08/02(金) 00:02:10
>>190
あー、そっちの線もあるのか
どっちも信用できないもんね…+9
-1
-
269. 匿名 2024/08/02(金) 00:02:19
このニュース見ても「SHEINで買ってるけど大丈夫かな?」とか言ってる人たちはもうご自由にどうぞ、としか言えない+19
-0
-
270. 匿名 2024/08/02(金) 00:02:53
>>177
楽天で買った安くて可愛い色目の使い捨てマスク、厳格な管理の元作られ…証明書がこちらですみたいな商品紹介だったけど、
レビュー読み込んでみると「虫が繊維に入り込んでました気持ち悪くて捨てました」とかあったけどそちらが真実の姿なんだろうなー+30
-1
-
271. 匿名 2024/08/02(金) 00:03:22
>>8
スリコって何かありましたか?
ブランドというか名前だけ変えて同じもの売ってる感じかな??+75
-1
-
272. 匿名 2024/08/02(金) 00:03:27
最初からなんかおかしいと思った。アクセも120円とかで激安すぎてどんなに周りが買ってても買わなくて良かった+3
-0
-
273. 匿名 2024/08/02(金) 00:03:52
>>228
あとタピオカにタイヤねwww
人間じゃねーwww+60
-0
-
274. 匿名 2024/08/02(金) 00:05:08
>>204
韓国は市場みたいな個人業者が直に輸入、日本の場合は大多数は企業が輸入。もちろん日本でも直やAmazonの直があるけけど、日本企業が輸入しての販売が多いと思う。もし、不良商品を輸入したら日本企業の場合は死活問題になる。+0
-0
-
275. 匿名 2024/08/02(金) 00:05:23
>>268
呆れた+2
-0
-
276. 匿名 2024/08/02(金) 00:06:35
>>207
食べ物のたとえでいうと、SHEINやテムの衣類やメイク道具使う人は中国の路地にある衛生面ヤバイ屋台でご飯食べてる感じ
ニトリやダイソーの中国製は、日本のスーパーで売ってる中国製の食べ物って感じ
+48
-1
-
277. 匿名 2024/08/02(金) 00:06:39
他にいくらでも通販あるのになんでここを使う人がいるの?
発達入ってるとか?+5
-11
-
278. 匿名 2024/08/02(金) 00:08:19
>>150
中国人は自国生産のものに慎重だよね+46
-0
-
279. 匿名 2024/08/02(金) 00:08:43
>>226
逆に水筒って日本製ほとんどないんだよね。
中国、ベトナムとかばかりだよ。
+47
-1
-
280. 匿名 2024/08/02(金) 00:09:18
安かろう悪かろう+2
-0
-
281. 匿名 2024/08/02(金) 00:11:45
否定的だけど、中国製はそこら中に。+1
-1
-
282. 匿名 2024/08/02(金) 00:11:47
>>176
わかるー!
TEMUは特に広告が不気味だし気持ち悪い商品しか売ってなくて購買意欲がなくなる。+66
-1
-
283. 匿名 2024/08/02(金) 00:12:09
>>52
100均のメイクスポンジ、水筒、調理器具、タッパーとか持ってるけど不安になってきた+50
-0
-
284. 匿名 2024/08/02(金) 00:12:24
>>177 コロナ渦の初めの方中国か韓国か忘れたけどヨーロッパ向けにマスク作って出荷したら、何かの品質でアウトで返品されたんだったか+29
-0
-
285. 匿名 2024/08/02(金) 00:12:39
>>180
私は絶対に買わないって決めてるけど、年長の娘の水着とかドレッサーとか、すっごい可愛いのがたくさんあって、一緒に検索してると上位表示されるから、コレガイイコレガイイ!言われたりする。
うーん、可愛いけど、安全かわからないからダメ!百均と同じで可愛くても質は悪いかも。と言うと納得してくれてる。(百均のあかすりタオルが硬すぎて、400円のをドラストで買って感激した経緯あり)+123
-11
-
286. 匿名 2024/08/02(金) 00:12:41
>>261
ユニクロは安全基準がものすごく厳しい。ソースはクレームというか、問い合わせをした私。ぐうの音もでないほどの返事をもらって納得した。+66
-19
-
287. 匿名 2024/08/02(金) 00:12:57
>>279
燕三条等で探せばありそう。もっと宣伝して欲しいよね。+15
-0
-
289. 匿名 2024/08/02(金) 00:15:31
この方は大丈夫?!+2
-12
-
290. 匿名 2024/08/02(金) 00:15:44
>>5
メイクスポンジはやめよう質の良いもの使おう。+194
-1
-
291. 匿名 2024/08/02(金) 00:16:18
>>283
調理道具はやめた方がいいよ。+27
-0
-
292. 匿名 2024/08/02(金) 00:17:58
+34
-1
-
293. 匿名 2024/08/02(金) 00:17:59
>>96
本当にそれだよね。結局どこで買っても同じと思ってしまう…+112
-0
-
294. 匿名 2024/08/02(金) 00:18:10
>>88
そんな生易しい物質じゃないと思うけどね
要するに日本の検査基準じゃないものだから
皮膚から入るやつって相当危ないよ
劇薬だったら洗濯機だって汚染されちゃうかもしれないし
中国から何の検査機関も通さないで直送されてるって事をもっと怖いことだと思った方が良いよ+8
-1
-
296. 匿名 2024/08/02(金) 00:19:29
>>96
安すぎるものは海外製と明らかにわかるものは買わない。ジェルとかマニキュアなんか国産でもいいものはたくさんあるし数百円なのに+55
-0
-
297. 匿名 2024/08/02(金) 00:20:30
フライングタイガーとかどうよ?!+3
-1
-
298. 匿名 2024/08/02(金) 00:20:47
この前下着から発がん性物質見つかってたよね+4
-0
-
299. 匿名 2024/08/02(金) 00:20:49
>>294
服は通販しないから関係ないのですが、何の物質なのか気になって。
日本のファストファッションはよく利用するので、そこの中国産も危険なのかも気になります。+6
-0
-
300. 匿名 2024/08/02(金) 00:21:06
>>128
楽天で同じもの売ってるよ?
全く同じ帽子楽天1980シーイン498
購入者だけどほんと全く同じだった+26
-1
-
301. 匿名 2024/08/02(金) 00:21:40
>>295
民族コンプレックスのやつがまた出た
自分自身が劣等民族の方なんでしょうね+9
-3
-
302. 匿名 2024/08/02(金) 00:22:01
>>6
でもシーインに売ってるものが楽天やAmazonに売ってたりするからどうなんだろう。+348
-3
-
303. 匿名 2024/08/02(金) 00:22:15
>>1
こわすぎ
安いし買おうか思ってたけど買わんでよかった+6
-0
-
304. 匿名 2024/08/02(金) 00:23:25
>>23
カード番号抜かれそう…
検索すると出てくるよね+74
-0
-
305. 匿名 2024/08/02(金) 00:25:07
>>99
SHEIN買ってそうな人種だこと+26
-7
-
306. 匿名 2024/08/02(金) 00:25:26
シーインとかアリエクとかAmazonの怪しすぎるマケプレとかよく買う気になるな。+3
-0
-
307. 匿名 2024/08/02(金) 00:25:40
もう中国は物作るな+9
-1
-
308. 匿名 2024/08/02(金) 00:25:54
>>9
似たような色になるなら何使っても良いって発想
昔、段ボール入りの中華まんだか中国国内で売ってて話題になったでしょう?
見た目が普通に見えれば中身は何を使っても良いんだって考え方
材料費安くてとりあえず売れればこっちのもの、人が怪我しようが病気になろうが関係無い、それが中国
+178
-1
-
309. 匿名 2024/08/02(金) 00:27:13
さすが中国+0
-0
-
310. 匿名 2024/08/02(金) 00:28:34
>>40
私も子供達すぐサイズアウトするからと安くてデザイン豊富なシーイン愛用してたけどやめる🥲
生地的(着心地や洗ってからの耐久性)に当たりもあったけど、発がん性は怖いよね+88
-12
-
312. 匿名 2024/08/02(金) 00:29:11
>>279
海外向け商品に全パーツ全工程とも日本製があった
凄く種類が少なく探すのに苦労するのは何でだよっ+16
-0
-
313. 匿名 2024/08/02(金) 00:29:42
>>305
キモ+4
-18
-
314. 匿名 2024/08/02(金) 00:29:43
>>72
日本は検査とかしないのかな?もうずっと前からシーインもテムも色々言われてるのに韓国が調べたことを今更ニュースでやる意味がよくわからん。+43
-1
-
315. 匿名 2024/08/02(金) 00:30:12
>>7
赤ちゃん用の粉ミルクも何か(記事読んだらプラスチックの製品作るのに使う材料が入ってた)入っててダメだった
ここの国はそういう国
◯人だそうが売れれば良いだけ
中国産への不信消えず、粉ミルク不祥事から10年-外国勢に商機も - Bloomberg中国産への不信消えず、粉ミルク不祥事から10年-外国勢に商機も - Bloombergwww.bloomberg.co.jp中国では10年余り前に化学物質のメラミンが混入した国産粉ミルクが販売され、少なくとも乳児6人が死亡、約30万人に健康被害が及び、食品の安全性が制度面でなおざりにされている実態が浮き彫りとなった。子どもを持つ中国人の親たちの中国企業への不信感はまだ消え...
+90
-1
-
316. 匿名 2024/08/02(金) 00:32:05
これだけ問題になってるのに、まだ買ってる人は自業自得+3
-0
-
317. 匿名 2024/08/02(金) 00:32:29
楽天でレビューの高い子供サンダル買ったら、中国語だらけの袋に入って送られてきた。きっとSHEINやtemuでも同じの売ってるんだろうなって思った。
西松屋とかも安くてメイドインチャイナだけどその辺は大丈夫なんだよね?+8
-3
-
318. 匿名 2024/08/02(金) 00:32:37
>>123
テムはアプリをダウンロードするだけでヤバいんでしょ?+122
-1
-
319. 匿名 2024/08/02(金) 00:32:59
>>158
子供いたらダメだよね確か+18
-0
-
320. 匿名 2024/08/02(金) 00:32:59
>>5 私はつけまつげ使おうとしてました。やめた方がいいですかね…
+124
-20
-
321. 匿名 2024/08/02(金) 00:33:20
アクセサリーのパーツなどはSHEINから買ってるけど身につけるものは絶対買わない。+1
-4
-
322. 匿名 2024/08/02(金) 00:33:35
なんでパンツとか水着みたいな布からヤバい成分出るんだろ?
メカニズムが知りたい
マニキュアとか化粧品はなんとなくわかるけども。
ぶっちゃけシーインでしかない欲しい靴あったけど買うのやめようかな+1
-2
-
323. 匿名 2024/08/02(金) 00:34:15
>>139
100均が進化しすぎて忘れがちだけどやっぱり
安かろう悪かろうなんだよね+147
-0
-
324. 匿名 2024/08/02(金) 00:34:56
>>35
グレイルもほとんど中国製だよ+63
-0
-
325. 匿名 2024/08/02(金) 00:35:03
>>302
これなんだよね。結局ネットで中国製買ってるひとは発がん性から逃げられないよ。+177
-1
-
326. 匿名 2024/08/02(金) 00:35:07
またバイオテロですか+0
-0
-
327. 匿名 2024/08/02(金) 00:35:13
>>177 マスクで二酸化チタンやホルムアルデヒドや寄生虫に酸化グラフェンの陰謀論どうなったんだろ。+14
-0
-
328. 匿名 2024/08/02(金) 00:37:10
>>105
たまにインスタで流れてくるいろんな工場でいろんなもんやばい作り方とか詰め方してるの、ああ言う感じなのかな?+29
-0
-
329. 匿名 2024/08/02(金) 00:38:03
>>195
がるちゃん民は辻ちゃん大好きだからねw+17
-8
-
330. 匿名 2024/08/02(金) 00:38:12
>>300
例えば写真だけはちゃんとしたところのをパクってきて載せてるんだけど商品自体は似て非なるものってのがあるよ+5
-18
-
331. 匿名 2024/08/02(金) 00:39:00
>>273
昔からあの国は4本足のものならコンクリ以外はなんでも食べるとか揶揄されてるもんね+32
-0
-
332. 匿名 2024/08/02(金) 00:39:15
じゃ、みんな100均で買うのも辞めなよ全部、中国製だよ+6
-2
-
333. 匿名 2024/08/02(金) 00:40:12
韓国も必死やな
自国の物も調べてみろ+13
-0
-
334. 匿名 2024/08/02(金) 00:41:06
>>332
し◯むらの物だって解らないよね
特にバッグ類とか靴とか似た商品沢山ある+12
-2
-
335. 匿名 2024/08/02(金) 00:42:05
>>6
私も買ってるけど田舎の農家とかタンスにしまいこんでた大正時代の着物の臭いするから、なーんか嫌な予感はしてた。
+23
-3
-
336. 匿名 2024/08/02(金) 00:42:20
また韓国が見つけたのかい?
やるじゃん+2
-2
-
337. 匿名 2024/08/02(金) 00:43:21
>>21
マスク買ってるわ+4
-4
-
338. 匿名 2024/08/02(金) 00:46:15
>>204
中国系ECが韓国で爆発的にシェアを伸ばしているから危機感があるんだと思うTemu、SHEINも…中国越境ECが韓国市場に大攻勢。「米国より低リスクで戦いやすい」 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア36kr.jp「韓国のコーヒー愛好家によると、中国系のECサイトで売られるコーヒーメーカーの値段は韓国のサイトよりゼロがひとつ少ない。…
+9
-0
-
339. 匿名 2024/08/02(金) 00:47:19
Amazonと全く同じもの売ってるから、
shienにかぎらない
100均のものなんてあれもこれも出るのでは?
とにかく中国製はどれも同等だよ..
服買うならguにするか!と思ってみたらguも中国産だったしどうしたらいいんだ
日本製の服で揃えるなんてむりだ+19
-0
-
340. 匿名 2024/08/02(金) 00:47:28
100均の3本入りの歯ブラシ買って使ったら変な味がして気持ち悪くなったことがある。即捨てた。 100均の3本入りは当たり外れがあるかもしれない+6
-1
-
341. 匿名 2024/08/02(金) 00:48:29
>>322
染料らしい
詳しい人が解説していたけど、洗っても取りきれない
むしろ他の衣類に残ったり洗濯機に残るかもって
+5
-0
-
342. 匿名 2024/08/02(金) 00:48:34
念のためネットでは特に物買う前にGoogleレンズで検索する癖付けた方が良いよ。
割引値段でシーインとかテムで売ってるから。
Amazonや楽天、メルカリ等々でね。
世の中に流通してるもので本当に安全ですって調べて証明してる物は一握りしかないし、初ガン物質を完全に避ける事は難しい。
すぐガンになって必ず死ぬわけではないんだから今更過剰反応するんじゃなくて、程よく判断していくしかないよね。
+20
-0
-
343. 匿名 2024/08/02(金) 00:49:44
>>100
中国人が日本でメイドインチャイナのもの買ってたけど、まさにこれ言ってた
日本が監修?管理?されてるものなら大丈夫って+23
-1
-
344. 匿名 2024/08/02(金) 00:49:53
グレイルやguなどの中国製品ばかり買ってるからそれと変わらないとは思うけど、でもsheinは特ににおいがきついと感じる、、、
同じような方いますか?
におい落とす過程をはぶいてるのかな?sheinの服はsheinのにおいがするんだよ..+4
-0
-
345. 匿名 2024/08/02(金) 00:50:47
>>100
でも実際どこまで検査してるか分からないよね+20
-0
-
346. 匿名 2024/08/02(金) 00:51:26
SHEINのせいでQoo10の売り上げ悪いんでしょうね
倒産危機だもんね+11
-3
-
347. 匿名 2024/08/02(金) 00:51:48
犬服とネイル用品全部捨てたわ+7
-0
-
348. 匿名 2024/08/02(金) 00:52:25
輸入禁止にしないと、プールで浮いてる浮き輪などから関係ない人にまで影響でたらどうすんのや+14
-0
-
349. 匿名 2024/08/02(金) 00:53:48
シーインで洋服買ってるけど何にも害はないよ。痒みも起きないし。
発がん性があるって言われてる加工のハム、、シッカロール(夏限定)付けてるけど今までに癌の診断は受けてない。危ないのかなーと思いながら中国産のらっきょう、天津甘栗も食べてる。+2
-18
-
350. 匿名 2024/08/02(金) 00:54:46
肌に密着させるものだと
つけまつげを使ってた.....
でもドラストで買ってもメイドインチャイナだから
日本製のつけまなんてあるのかな+4
-0
-
351. 匿名 2024/08/02(金) 00:55:23
韓国海苔、韓国製キムチ、韓国食品の方がやべぇってのw+22
-1
-
352. 匿名 2024/08/02(金) 00:56:42
こんな所を紹介してる
インスタグラマーやYouTuberって…と毎回思う
どうせ普段着ないだろうに+20
-0
-
353. 匿名 2024/08/02(金) 00:57:48
>>5
これって百均のとかも結局ほぼ中国とかだけど大丈夫なのかな?+221
-2
-
354. 匿名 2024/08/02(金) 00:57:51
あんなにやばいやばいって言われてるのに買ってる人がたくさんいることに衝撃受ける+5
-0
-
355. 匿名 2024/08/02(金) 00:58:09
高級うなぎで事故があったばかりなのに、まだ国産どうこう言ってる人がいるとは…
大して違いも分からないでしょうに…+7
-9
-
356. 匿名 2024/08/02(金) 00:59:20
楽天で購入した浮き輪も結局中国産だったよ。
SHEINでも浮き輪見たけど300円くらいで、浮き輪以外はほしいもの無かったから2000円くらい出して楽天で買ったけど結局信用ならんね。+21
-2
-
357. 匿名 2024/08/02(金) 00:59:21
>>353
100均普通に発がん性検出されてるやん+139
-3
-
358. 匿名 2024/08/02(金) 01:00:24
前にマットレスを楽天で買って使っていたら
中からカッターの刃の欠けたもの(4cmくらい)が突き出てきた。
メイドインチャイナって書いてあったからだよねと納得してしまった
+0
-0
-
359. 匿名 2024/08/02(金) 01:01:03
>>8
でもスリコに限らずイヤリング小物とかさほど高くない物ってほぼパーツは中国産だよね…
5000円以下だとあんまり国産ってない気がする+320
-4
-
360. 匿名 2024/08/02(金) 01:01:16
てか意外に買ってる人多いんだね
安かろう悪かろうだよ+5
-1
-
361. 匿名 2024/08/02(金) 01:02:34
>>356
そうなんだよね
全く同じものだからどれも
プラス1000円払っても出品店舗の利益になるだけで...
日本製で探すしかない..+11
-0
-
362. 匿名 2024/08/02(金) 01:02:37
中国製の服は拒否したいけど殆ど中国製だわ。。+8
-1
-
363. 匿名 2024/08/02(金) 01:02:42
シーインに売ってるものと同じっぽいものが楽天やアマゾンにあるような、、??
それは大丈夫なん?+10
-0
-
364. 匿名 2024/08/02(金) 01:03:00
これ本当にsheinとかだけなのかな?他の会社は安全って分かる方法とかあるのかな+8
-0
-
365. 匿名 2024/08/02(金) 01:03:31
>>357
そーなの⁉︎
百均の洗えるプヨプヨメイクスポンジ便利だから使ってるし、何なら眉描くやつは百均の長年使ってるよ…+79
-5
-
366. 匿名 2024/08/02(金) 01:03:57
>>325
ネットじゃなく、実店舗でも中国製なんてたくさんあるよね?+62
-1
-
367. 匿名 2024/08/02(金) 01:04:37
>>364
百均調べて欲しいよね
うちにあるものほぼ百均で生活してんだけど…+13
-0
-
368. 匿名 2024/08/02(金) 01:06:03
>>150
言われてみれば確かに、、
なんだか残念だね。日本は世界から誇られているメイドインジャパンという物の良さがあるのに日本人はお金がなくて中国産を買っているというのが...
+98
-1
-
369. 匿名 2024/08/02(金) 01:06:21
>>360
そんな事ないよ
使ってない人は解らないだろうけど
ヘアアクセ類は100均よりコスパ良いし、コスパ以上の物も沢山売ってるよ
そもそも楽天とかAmazonに倍以上の値段で同じ物が売ってて日本人みんな買ってるじゃん+9
-2
-
370. 匿名 2024/08/02(金) 01:06:37
100均のメイクスポンジに100均のメイクブラシに100均の子供用ヘアゴム使ってる。どうすりゃいいんだ(涙)+2
-0
-
371. 匿名 2024/08/02(金) 01:08:26
>>363
絶対ダメだとおもう
でもわざわざ検査しないんだろうね..売る側からしたらメリットが無さそうだし。
今回韓国がsheinを限定して検査してるのってsheinに市場持っていかれているからなんとかしたいという思いもあるのかな、
検査してくれてありがたい
ほかのものも検査進めてほしい、、自分が使ってたものが出てきたら立ち直れないが+19
-0
-
372. 匿名 2024/08/02(金) 01:08:38
>>319
子どもがいる人なのにシーイン使ってダメかな?とか自分で判断できないのは流石にやばいので子どもはいないだろう
ノミネートされると思う+55
-7
-
373. 匿名 2024/08/02(金) 01:08:47
>>261
ユニクロ全然安い価格帯じゃない+82
-3
-
374. 匿名 2024/08/02(金) 01:11:15
>>372
100均のベビー用品は使ってる人が多いけどね
ホルムアルデヒド溶けだしとかあったのに+26
-1
-
375. 匿名 2024/08/02(金) 01:13:25
>>302
イヤリングとかネックレスに発がん性物質出てたけど、ニトリの中華産土鍋にも発がん性物質出てたし、メイクスポンジとか衣服にまで発がん性物質ってもう意味不明だね+122
-0
-
376. 匿名 2024/08/02(金) 01:13:31
>>363
仕入れ先が同じだからAmazonだろうが楽天だろうがNGよね
画像とかまんま同じのあるし+19
-0
-
377. 匿名 2024/08/02(金) 01:16:24
>>369
携帯充電コードなんて送料無料の時狙えば100円で全然ちゃんと使えるしね…ただ発がん性物質配合はさすがに購入控えてしまう+0
-6
-
378. 匿名 2024/08/02(金) 01:17:35
色素毒物入ってるものなんだろうか
その服洗濯したら水に溶けて汚染されそう
前に下着変えても膀胱炎再発する人ってガルでもチラホラいたけどこういう可能性ありそう+2
-1
-
379. 匿名 2024/08/02(金) 01:18:58
>>1
正直こう言う商品っていろんな雑貨店とかでもまじって売ってるよね。そっちも調べてほしいし多分アウトだろうね+30
-0
-
380. 匿名 2024/08/02(金) 01:19:45
ヘアクリップ買ったら韓国のだったりキッチンシートみたいのかったら日本のだった
シーインには日本から輸入してるのもたまにあるみたいだから全てがダメではないけど見極めが難しい+1
-1
-
381. 匿名 2024/08/02(金) 01:30:14
>>375
ニトリとカインズは珪藻土バスマットのアスベスト混入で回収もあったからなぁ
落ちない汚れ削る専用の物をわざわざ付けてたのはどっちだったっけ?+45
-0
-
382. 匿名 2024/08/02(金) 01:31:51
>>66
バカ?なんで中国製が全部アウトになるのよ
日本の安全基準に則って日本向けに生産している製品なら問題ないよ
中国企画、しかも格安品だから品質基準なんてあってないようなものだろうね+69
-40
-
383. 匿名 2024/08/02(金) 01:34:40
>>17
FNS?なんか音楽番組のCM全部そこやったよな?友近ぎ何回もでてきて。
絶対買ってる人多い+96
-1
-
384. 匿名 2024/08/02(金) 01:37:02
>>382
日本の企画でも100均の口に入れる商品や肌に触れる商品は危険+32
-0
-
385. 匿名 2024/08/02(金) 01:39:15
>>106
浮き輪も使えるような大型プールは危ないかもね
大量の発ガン性物質が溶け出してる水の中に何時間も浸かってることになるんだから+17
-1
-
386. 匿名 2024/08/02(金) 01:39:40
>>63むしろ情報リテラシーのなってない世代だと思っているけど。スマホの操作法だけ分かっているんだと思う。
+79
-3
-
387. 匿名 2024/08/02(金) 01:42:35
>>6
それトコジラミも一緒に輸入してない?
怖くて無理だわ+81
-2
-
388. 匿名 2024/08/02(金) 01:43:45
SHEINで600円位で売ってたデザインバッグが
他の通販サイトでは、お洒落に撮影されて
8,000円くらいで販売されてた。
しかも売り切れ→再販→売り切れみたいな感じだった。
ついでに、同じバッグは雑貨屋で1500円でも売られてた。
+16
-0
-
389. 匿名 2024/08/02(金) 01:44:18
>>386
平気で自分の顔をSNSに載せてたり私たちの世代の方がネットリテラシーちゃんとしてるよね+43
-2
-
390. 匿名 2024/08/02(金) 01:44:43
>>215
売られてるやつほとんど中国製だけど+31
-1
-
391. 匿名 2024/08/02(金) 01:45:34
シーンとかだけではなく基本中国製は購入はやめた方が良いね
+3
-1
-
392. 匿名 2024/08/02(金) 01:45:42
>>384
何か有害物質が検出されたってソースください
情報源がしっかりしてるやつ+15
-3
-
393. 匿名 2024/08/02(金) 01:46:58
日本のダイソとかスリコとのは大丈夫なのかな?
調べたらこういうの色々出てきそう。+5
-1
-
394. 匿名 2024/08/02(金) 01:48:17
>>6
こどもの服、ママ友に安いよと勧められて買ったけど、捨てた方がいいかな+30
-7
-
395. 匿名 2024/08/02(金) 01:49:17
素朴な疑問なんだけど、逆にそういう商品だらけの中国人はなんで10憶人もいるの?
中国で、衣服の発がん性物質のために大量死なんて聞かないよね?
貧しい人たちも多いから自国の製品を使うしかないだろうし、それでも10憶人以上生きてるなら
別に問題ないような気がするんだけどなあ。
私の考え間違ってる?+4
-3
-
396. 匿名 2024/08/02(金) 01:50:49
>>5
うちtemuで安いアイシャドウとリップ買ったんだけど実際届くと怖くなって使ってない😅+83
-5
-
397. 匿名 2024/08/02(金) 01:53:56
>>6 一回買ったけど、あまりに布が薄かったのでそれ以来買ってない。+24
-1
-
398. 匿名 2024/08/02(金) 01:54:55
>>392
横
自主回収の情報探してみたら?
100均の自主回収凄く多いし意外とMUJIも自主回収よくあるイメージだわ+18
-1
-
399. 匿名 2024/08/02(金) 01:56:58
これってさ、たまたまそうなったんではなくて、故意にやっているとしか思えないんだけど。目的はよく分からないかど、日本向けだけなのかしら。+0
-2
-
400. 匿名 2024/08/02(金) 02:02:28
インスタで、ここの商品を紹介してたインフルエンサー赤っ恥だね+8
-0
-
401. 匿名 2024/08/02(金) 02:02:47
>>357
日本製でもダメなの?+2
-26
-
402. 匿名 2024/08/02(金) 02:07:42
>>399
韓国が検証したのに?+4
-0
-
403. 匿名 2024/08/02(金) 02:08:47
>>1
ダイソーセリアユニクロguしまむらワークマンは大丈夫なんだろうか?
中国製品もあるけど気にせず使ってるんだけど安くてヤバイ材料使ってるならここら辺の店もあんまりよくない?
さすがにシーインとかテムは使ってない
Amazonやヤフーショッピングも使ってなくてヤフーオークションやメルカリは売る専
通販で買うのは楽天市場だけだけど楽天市場の中にもシーインみたいな価格のアクセサリーとかあるよね?あれも買わないほうがいいのかな?
結構買っちゃってたから捨てたほうがいいのかな+35
-1
-
404. 匿名 2024/08/02(金) 02:09:31
>>395
中国人はスーパーの惣菜すら積極的に買わないのご存知?+6
-3
-
405. 匿名 2024/08/02(金) 02:11:42
福島の処理水に文句言ってる場合じゃないじゃんね+10
-0
-
406. 匿名 2024/08/02(金) 02:12:30
>>182
農村戸籍は中国では這い上がれないから美人なら日本人と結婚してるの多いよね
日本人はそういうの気にしないから+2
-20
-
407. 匿名 2024/08/02(金) 02:13:24
>>394
うちは、子ども服は捨てた。
子ども服や子ども向けのオモチャや小物から結構出てるみたいな記事をネットで見て
うちのは大丈夫かもしれないし…勿体ないし…とは思えなかった。
我が子が使うものだし。
子どもの健康と引き換えにする価値はない。+40
-0
-
408. 匿名 2024/08/02(金) 02:13:56
>>35
SHEINと同じものがよくGRLにも売ってるよね。
画像が一緒なの。
話逸れるけど、GRLって数年前までは大半の服をちぃぽぽ、マーシュ彩、乃木坂の子たちみたいな日本の芸能人がモデルやってたのに、今は中華系のモデルさんの画像がたくさん並んでる。しかもネットに転がってる画像ばかりで、ちゃんと撮影されたものじゃないんだよね。
私がどうしてもGRLで買い物したいとしたら、少なくともちゃんとしたモデルさんが着用してるのを購入するかな。中華系だなと分かる画像の商品は購入しない。+82
-1
-
409. 匿名 2024/08/02(金) 02:15:41
>>377
家電系、コード系は爆発発火あるから気をつけた方が良い...+6
-0
-
410. 匿名 2024/08/02(金) 02:17:08
>>300
そっちの帽子は発がん性物質含まれてないといいですね+4
-4
-
411. 匿名 2024/08/02(金) 02:21:47
>>395
インドも多いよ。
ヤバいくらい不衛生な発展途上国も人口多いよ。
逆に衛生面もある程度気にしてる先進国は人口減ってるよね。+8
-0
-
412. 匿名 2024/08/02(金) 02:21:58
逆にどうやって作ったんや。+3
-0
-
413. 匿名 2024/08/02(金) 02:22:48
>>182
インド人がネパール人を誘拐したり人身売買したりしてるのに似てるね
衛生的じゃなかったりインドと中国似てるんだ+52
-1
-
414. 匿名 2024/08/02(金) 02:23:10
>>395
国内向けと国外向けで違ったりするんじゃないかな...
前テレビで見たんだけど、中国のスーパーでは商品ひとつひとつにQRコードがついてていちいち読み取って産地とか確認して買う。みたいなことやってた。
中国人もmade in CHINAは信用できないらしい。だからこそUNIQLOとか日本で爆買いしたり、日本のブランドが人気高まってるんだろう。てれびの情報だけどw全然違ったらごめんw+15
-0
-
415. 匿名 2024/08/02(金) 02:25:01
これを中国人もみんな使ってるの?
だとしたら中国人は今頃ガン患者増えてるんじゃないの?+4
-0
-
416. 匿名 2024/08/02(金) 02:25:48
>>414
韓国や日本向けにだけ発がん性物質仕込んでたら国際問題じゃないの+2
-0
-
417. 匿名 2024/08/02(金) 02:26:10
>>394
西松屋があるのに…+27
-1
-
418. 匿名 2024/08/02(金) 02:26:32
>>349
誰も止めないからこれからもどんどん中国製買ったらいいよ+17
-0
-
419. 匿名 2024/08/02(金) 02:26:56
>>411
インド人と中国人は免疫力が他国の人と違うのと病気になってもいちいち気にしてないんじゃない?
ガンジス川とかちょっとでも飛沫がかかると病気になるらしいけどお風呂のように入って病気になってても気にしてない人が多いんだと思う+2
-1
-
420. 匿名 2024/08/02(金) 02:27:02
いつだったか、インフルエンサーか知らないけど若い子に人気?みたいな人も
服や雑貨類を販売してたけど、デザインはパクりな上
発ガン性検査とかしてなかったみたいな内部告発みたいなのあったよね?
バレて検査漏れしてましたみたいなのあったけど
国内デザインで検査してなくても、販売できちゃうものなんだ!?ってネットの記事見て驚いた記憶ある。
ちゃんと確認しようと思ったけど名前忘れて検索してもわからん。+7
-0
-
421. 匿名 2024/08/02(金) 02:32:45
>>414
そりゃ商品を選べるような富裕層であって、貧困層の中国人はそうはいかんだろうに。
中国がいかに富を得た国でも、14億人のうち6億人は月収1万5000円程度の低所得だというし、そんなことして買えるのはテレビで紹介されたほんの一部だよ。
+4
-0
-
422. 匿名 2024/08/02(金) 02:38:55
>>395
中国のがん発症率死者数世界一らしい+2
-2
-
423. 匿名 2024/08/02(金) 02:39:16
>>421
情報も規制されてるから、そういうの知ってるのも
少し余裕ある層や富裕層って聞いた事あるな
知らなず、自国のものは安全って刷り込まれてたらわからないよね。実際どうなんだろうね。+2
-0
-
424. 匿名 2024/08/02(金) 02:39:54
>>384
百均の甘栗ヤバイかなぁ
ヘビロテしてるんだけど+6
-0
-
425. 匿名 2024/08/02(金) 02:46:34
>>296
最近100均ジェル熱いみたいだけど、怖いわ
ジェルネイルでアレルギーってよく聞くし
高いから良いってわけじゃないけどさ
+13
-3
-
426. 匿名 2024/08/02(金) 02:54:47
>>403
そんなのいちいち気にしてたら生きるの大変だと思うけどな。
今まで何の問題も無く生きて来たんだし、そこまで神経質にならなくていいと思うよ
自分は今まで通りの生活で行くつもりだよ+19
-5
-
427. 匿名 2024/08/02(金) 02:56:58
>>302
自分は同じ商品の場合、シーイン、楽天、アマゾン、アリエクで比較して
出品者の評判や値段や到着までの時間、保証内容を考えたうえで選んでる。+6
-6
-
428. 匿名 2024/08/02(金) 03:01:54
シーインのもの気にしなくともガン患者多すぎな件
食べてるもののがよっぽど害な気もする+14
-1
-
429. 匿名 2024/08/02(金) 03:05:18
先日サマーランドの流れるプールで子どもと漂ってたら上から下までぜーんぶSHEINだよ!って言ってるギャルいたわ。
水着も浮き輪も全然SHEINで買ったって
そのギャルと同じ浮き輪の女の子沢山いた。+13
-0
-
430. 匿名 2024/08/02(金) 03:06:30
>>322
横
中国で作ったビーサンで足が火傷みたいになったって話も前にあったから靴もちょっと怪しいと思うよ
+5
-1
-
431. 匿名 2024/08/02(金) 03:07:46
>>85
クレジットの情報抜かれるとかもあったよね+68
-2
-
432. 匿名 2024/08/02(金) 03:11:01
>>318
あー買ってしまった😭
全部捨てます。+46
-2
-
433. 匿名 2024/08/02(金) 03:14:28
>>123
荷物にトコジラミついて送られて来たのってどっちだっけ+63
-0
-
434. 匿名 2024/08/02(金) 03:16:50
自己責任だから気にしない人は好きに買えばいいけど、水着や浮き輪の発がん性物質がプールに溶け込んだりしないのかな
プールには夏休み中の子どもが多いから巻き込むのは勘弁して欲しい+8
-0
-
435. 匿名 2024/08/02(金) 03:19:48
プラスチックで米の偽物作る国だもん。今更何も驚かないよ。売れりゃなんでもいいっていう無責任な国だよ+11
-0
-
436. 匿名 2024/08/02(金) 03:25:26
>>125
それなんだよね+1
-0
-
437. 匿名 2024/08/02(金) 03:33:50
>>289
手不自然じゃない?
生身の人間じゃ無さそう
マネキン並に不自然
シーインってこんな写真しかないの?
きもくない?
大丈夫なんじゃないかな+24
-3
-
438. 匿名 2024/08/02(金) 03:37:27
>>1
激安通販が脅威すぎて必死に叩いてるけど無理だよ
もうお金ないんだし
そもそも日本は中国製品ばかりなんだから検査したらどれも発がん物質だらけだわw
激安通販だけ検査するのは不公平
+16
-6
-
439. 匿名 2024/08/02(金) 03:40:16
>>6
超有名な大手なら安全だろうけど
その他のあらゆる中国製だらけの日本なんてそりゃ検査したら発がん物質くらい出るわ
単なる嫌がらせの検査だろうね
一時期は韓国製品も検査してたね
激安通販と同じ商品がホームセンターでも100均でも売ってたし 笑
+37
-9
-
440. 匿名 2024/08/02(金) 03:42:54
>>4
最近の戸建てマンションの建築資材がどうなってるか何も知らなさそうw
+3
-8
-
441. 匿名 2024/08/02(金) 03:53:29
段ボール肉まんの国だから+3
-0
-
442. 匿名 2024/08/02(金) 03:53:47
>>1
下着は粘膜に触れたりして 体内に発癌性物質が入ったりしそうだけど 洋服やビーチボールは口に入れない限りはどう作用してくるんだろ?かぶれたりするのか??
皮膚の毛穴から吸収とかかな?
SHEINとかテムとか怪しすぎて(システム的に)使ったことないけど
MADE in CHINAは結構どこでも使ってるし
食品じゃない限りあまり気にしてなかったから他のも可能性あるよね。+8
-0
-
443. 匿名 2024/08/02(金) 03:58:31
>>329
苦手な人もいるよ。ただ悪口トピには参戦しないだけで傍観してるだけ。+46
-0
-
444. 匿名 2024/08/02(金) 04:00:03
>>302
シーインで売ってる物と全く同じ物が39マート、スリコ、Amazon、楽天、メルカリで売られてるんだけど
シーインで買わない人達はこの事実を知らないんだよね。
シーインユーザーの私はこの事実を知ってるから、シーイン避けたところで、、、って思ってる。
日本中どこも中国製で溢れてるしどうしようもないよね。
さすがにシーインではもう買わないけど。
+189
-8
-
445. 匿名 2024/08/02(金) 04:03:11
>>8
シーインと全く一緒の物売ってるよね
スリコだけじゃないけど+105
-1
-
446. 匿名 2024/08/02(金) 04:06:18
>>426
昭和は日本も公害が酷かったらしいけど元気な高齢者多いものね
発がん性が高いと言っても免疫力があるから必ずガンになるわけじゃないんだよね?+7
-3
-
447. 匿名 2024/08/02(金) 04:06:43
>>249
シーインアプリダウンロードするだけでも駄目なんだよ。その部活の顧問の知識がなさ過ぎる。電話帳、写真フォルダ、キーストローク情報から全て抜かれてるよ。今もあなたの情報を中国に送信している。そういうアプリなんだよ。同じようにTikTokやtemu、zoomも中国企業。先生達にはよく勉強して欲しい。
637回 【拡散して下さい】今話題のSHEINは危険!中華製アプリは情報が取られる! - YouTubeyoutu.be髙橋洋一メンバーシップ始めました。https://www.youtube.com/channel/UCECfnRv8lSbn90zCAJWC7cg/join※iPhoneの方はアプリでは出来ないため、ブラウザより登録お願いします。サブチャンネル 映画の話チャンネルhttps://www.youtube.com/c...">
【危険なアプリ】スマホに入っていたら即削除!(2024年 iPhone & Android) - YouTubeyoutu.be今回は「スマホに入っていたら即削除すべき危険なアプリ」について説明して参ります。普段、何気なく利用しているアプリの中にも危険なアプリがたくさんあります。危険性を十分に理解した上で、そのアプリを利用する事も出来ますので、今回は、危険なアプリにはどの...
+49
-1
-
448. 匿名 2024/08/02(金) 04:06:49
>>300
楽天で1980円で買った猫背矯正のカーディガン、全く同じのがシーイに490円であったから買ってみた事あるんだけど、生地も形も使用感も全く同じだったわ+30
-3
-
449. 匿名 2024/08/02(金) 04:07:14
>>17
こんなこといちいち聞かなきゃ分からない時点でやば過ぎ+49
-6
-
450. 匿名 2024/08/02(金) 04:09:55
>>1
この水着着た子達と同じプール入っていたら、他の人達も健康被害ありそうだね。+19
-0
-
451. 匿名 2024/08/02(金) 04:14:30
小物は100均に全く同じ物有り100均の方が安い時が多い
水着臭いし肌が痒くなるから捨てたドブの臭い洗っても落ちない下着も痒くなるよ+7
-0
-
452. 匿名 2024/08/02(金) 04:20:05
100均って中国製の物が多いよね。
食器スポンジ・コスメ・お菓子・割りばし・紙コップ・ZIPロック等・メイクスポンジ等
気にせず買う➕
買わない➖+3
-13
-
453. 匿名 2024/08/02(金) 04:28:49
>>114
ここで買う人はこう言ったジェノサイドとか気にしてないでしょ
むしろよく知らなさそう+67
-1
-
454. 匿名 2024/08/02(金) 04:40:24
>>366
少なくとも日本の企業として家庭用品規制法をパスしている(はずの)品を中国製として売っているのと、個人輸入の範疇で直接取引するのとでは大きく安全性は異なると思う。
縫製以前の繊維レベルになると国際基準の規格に含まれる重金属も範疇に入っていないと安全とは言い難いと思うけど。
少なくとも今回のようにぽっと出の海外ECみたいに調べればボロだらけという体制では無いと思う。+21
-0
-
455. 匿名 2024/08/02(金) 04:44:45
>>1
今月出産予定で、SHEINで赤ちゃんの肌着とか服とかおもちゃとか買おうとしてたんだけど、夫に全力で止められたんだよね。
買わなくて本当によかった…これから、どんどんいろんな商品から発がん性物質出てきそうだよね…+50
-1
-
456. 匿名 2024/08/02(金) 04:48:32
>>219
性格悪いなぁ…+5
-27
-
457. 匿名 2024/08/02(金) 04:49:03
>>249
着たことあるならもう発癌してるかもよ?+6
-13
-
458. 匿名 2024/08/02(金) 04:50:42
シールが大好きで、よくSHEINで買ってるんだけど、シールはどうなんだろう…かなり愛用してるけど、処分した方がいいのかな+2
-5
-
459. 匿名 2024/08/02(金) 04:52:23
>>123
中華に個人情報渡してる時点でヤバいと思う
正直買ってる人見ると引く
子供服とかよく買えるなと+169
-1
-
460. 匿名 2024/08/02(金) 04:57:12
こぞって買ってみた★とか紹介しているインフルエンサーは、どういう対応するんだろ。
スルーするんだろうな。
+4
-0
-
461. 匿名 2024/08/02(金) 04:59:15
>>285
安くてすっごい可愛いのには理由があるよね
有名ブランドとかのデザインを丸パクリして、構造適当、素材適当で見様見真似で作ってるんだからさ+85
-0
-
462. 匿名 2024/08/02(金) 05:01:44
>>458
中国に情報渡し続ける顧客が一人でも多くなると迷惑
SHEINやテムはほとんど日本でしか展開してないんだよ
何でだと思う?
捨てる捨てないは自由にすればいいけど、もう買わないで+12
-1
-
463. 匿名 2024/08/02(金) 05:05:24
>>11
ルールなんてあってないようなもん+0
-1
-
464. 匿名 2024/08/02(金) 05:10:40
>>2
中国共産党の息がかかっている世界で稼ぐ企業
そう簡単には潰れない+71
-0
-
465. 匿名 2024/08/02(金) 05:12:59
>>49
買おうと思ったことないし、何で買う人いるのか理解不能!
普通の大人なら、中国、激安、て買わないよね
そんな服しか買えないほど貧困なのか?+144
-20
-
466. 匿名 2024/08/02(金) 05:17:39
>>5
メイクスポンジは今回の検査で発がん性が確認されたもののリストに入ってる+151
-0
-
467. 匿名 2024/08/02(金) 05:26:22
>>302
>>444
同じものに見えて別物の場合がある。
輸入雑貨系の仕事の手伝いをしてるから聞いてるけど、ヒット商品が一社から出たとして、意匠登録がされてなければそっくりに真似して作りすぐに売り出すのがあちら。
(登録されてても関係ない!ほんの少し違えればOK!とギリギリを攻めるメーカーもいる、例えをあげればAppleWatchのバンド)
訴えられるまでにいかに早く売り出して多く売るかが肝。
一番初めにそのモデルを売り出した本家が一番正統派だけど、後から出てきたコピー製品の方が大抵安価なのでみなそちらに飛びつきがち。
精密パーツなどある商品の場合、見た目だけそっくり真似で中身は本家の基準に全く達せてないのも多い。
だから、一見溢れかえってても「同じ商品」ではない。+24
-22
-
468. 匿名 2024/08/02(金) 05:33:15
>>123
やめな って言い方ダサいわー+13
-31
-
469. 匿名 2024/08/02(金) 05:34:21
>>467
同じ物売ってた!ってコメントよく見かけるけど似てるだけとかデザインどっちかがパクったとか見分け付かないでしょと思ってた+12
-12
-
470. 匿名 2024/08/02(金) 05:35:28
紗栄子のブランドってほぼSHEINらしいから、やばそう。+62
-1
-
471. 匿名 2024/08/02(金) 05:35:50
やばー!水着シーンで買ってしまった。
捨てて新しい物を買わないと…。+2
-3
-
472. 匿名 2024/08/02(金) 05:37:49
>>42
失礼だけど、中国が力持ちすぎちゃうからその邪魔してるのかと思っちゃった。+33
-2
-
473. 匿名 2024/08/02(金) 05:38:14
中国製がやばいのでは?+3
-0
-
474. 匿名 2024/08/02(金) 05:42:32
>>382
UNIQLOは世界に輸出してるから検査してる国があるだろうけど
しまむらは怪しいね
+20
-1
-
475. 匿名 2024/08/02(金) 05:43:31
シェインてインスタで購入品とか上げてる人いるけどあんな人はタダで提供されてる?+1
-1
-
476. 匿名 2024/08/02(金) 05:45:06
>>433
トコジラミはSHEINとかに限らずAmazonとかでも多いよ
+9
-19
-
477. 匿名 2024/08/02(金) 05:46:07
近所のスーパーで熱中症対策で氷嚢勝ったけどゴムの臭いがキツくて…中国産と書いてありました。
やはり匂いがキツイものは良さ体に良くないということでしょうか?+1
-0
-
478. 匿名 2024/08/02(金) 05:48:47
>>167
うちの旦那も!
旦那、普段ネット通販なんてしないから情報知らなくて些細なものを買ってた。
受け取り頼まれた私が、開封せずにそのままゴミに出した。
ナイスすぎる自分(もちろん旦那には説明しました)+3
-19
-
479. 匿名 2024/08/02(金) 05:49:36
>>476
Amazonは海外直送じゃないから大丈夫じゃない?
聞いたことないけどトコジラミ報告あるの?+28
-1
-
480. 匿名 2024/08/02(金) 05:50:17
逆に夏のワンピースが1万円、2万円とかするブランドなら安心かな?
+0
-3
-
481. 匿名 2024/08/02(金) 05:53:25
>>462
そうだよね
そもそも商品うんぬんより
個人情報が渡るわけだもんね+9
-1
-
482. 匿名 2024/08/02(金) 05:57:49
>>392+5
-10
-
483. 匿名 2024/08/02(金) 05:58:27
>>432
横だけど、そういう意味じゃなくてカード情報とか抜き取られる系かと思う
代引きにしないとやばいと何かで見たよ+94
-0
-
484. 匿名 2024/08/02(金) 05:59:40
>>479
ダンボールについてたりする事が多いんだよ+3
-17
-
485. 匿名 2024/08/02(金) 06:03:20
>>189
いやSHEINにそういう話があるのは知ってるけど、全ての工場じゃないでしょ
中国製なんてSHEINの服に限らず国内にはいっぱい入ってきてるんだから、どれがダメでどれならいいのかって明確に調べて示してくれないとわかんないよねって話+29
-0
-
486. 匿名 2024/08/02(金) 06:04:49
>>1
でもさ、 adidasとかだったかな、スポーツブランドの服も発がん性だかなんだか検出されたとか見たことあるな。
そしたら、もう何も着れないよ
服とかだいたい中国製でしょ?
服じゃなくてもなんでも中国製
やだやだ+30
-1
-
487. 匿名 2024/08/02(金) 06:05:08
>>95
年齢層高いからじゃない。うちの母60代は絶対買わないからね。そもそもネットで買うことすらしない世代多いんだと思う。+10
-53
-
488. 匿名 2024/08/02(金) 06:05:19
>>95
そらおるやろ…
ガルちゃんの世界でしか生きてないんか
嫌味な言い方やなあ
+61
-37
-
489. 匿名 2024/08/02(金) 06:05:21
>>5
周りの友達、シーイン大好きでしょっちゅう
話して盛り上がってるけど私は買わないから
話ついていけない
それでもこれからも買おうとは思わない+222
-4
-
490. 匿名 2024/08/02(金) 06:07:27
>>484
それはわかるけど、Amazonは日本に倉庫があるから段ボールが海外直送じゃないじゃん?
Amazonでトコジラミ被害が発生したら、とんでもないことになりそうだけど+39
-0
-
491. 匿名 2024/08/02(金) 06:08:31
こんなとこの絶対買わないよ+5
-0
-
492. 匿名 2024/08/02(金) 06:08:33
>>97
Amazonでも楽天でも、、、+49
-0
-
493. 匿名 2024/08/02(金) 06:09:28
>>455
あかちゃんのものを買おうとする豪胆さはすごい…
絶対に無理だわ+40
-1
-
494. 匿名 2024/08/02(金) 06:10:37
中国製は昔からよくあるけど最近服やアクセサリーショップでも韓国製のが増えてて。
スリコで買ったアクセサリーがそれだったんだけど、こういうプチプラのも日本の基準でちゃんと検品されてるって認識で良いのかな...?+4
-0
-
495. 匿名 2024/08/02(金) 06:14:41
>>494
日本の企業のものとして販売されてるなら大丈夫じゃない?
まあ、日本の企業がどの程度検品してるかわかんないけど+2
-1
-
496. 匿名 2024/08/02(金) 06:23:13
>>6
シーンやばいって言ってる人たち、シーンと全く同じものがAmazonや楽天でも売ってるんだけどね+96
-9
-
497. 匿名 2024/08/02(金) 06:23:20
濃い色のTシャツいっぱい買ってしまったけど
これもそうなんだろうな…+0
-0
-
498. 匿名 2024/08/02(金) 06:23:23
>>44
先生が割引き前の値段で徴収して、クーポン使って浮いた金をくすめてた
みんなやめて行ってそのクラスは人数すくない+34
-1
-
499. 匿名 2024/08/02(金) 06:24:19
ネイルサロンで使われてるパーツの1部がSHEINのみたいで抵抗あるからパーツはつけないデザインにして貰ってる。+5
-0
-
500. 匿名 2024/08/02(金) 06:25:03
>>495
ありがとう。
直輸入よりは...って感じなのかな。
そうなんだよね。
どこまで気にするかにもよるし、こういうニュースあるとドキッとする。
SHEINやTemuは怖いから、そこで買ったと言ってもらったプレゼントとか申し訳ないけど廃棄しようかな。
+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
SHEINで販売されていた浮き輪からは基準値の218.5倍、ビーチボールからは基準値の148倍にあたる発がん性物質が検出されました。本体だけではなく、空気の注入口からも確認されているということです。