ガールズちゃんねる

【8月】ジュエリー総合【2024】

2262コメント2024/09/01(日) 17:59

  • 1. 匿名 2024/08/01(木) 18:04:35 

    ジュエリー好きのみなさんの情報交換の場として今月もよろしくお願いします。

    ⚠️公式のスクショ等を貼る時は価格を切り取らずにUPしてもらえると後から見返した時に楽しめます(値上げの記録にもなります)

    【注意】

    💎ジュエリーの定義
    〇シルバー、K10、K18、Ptなどの素材
    ✕メッキ、コーティング
    上記に該当すればノーブランドや中古でもOK!

    💎相談•質問するとき
    回答しやすいように年齢や服装など具体的に記入

    💎私物の画像UP
    UP主さんに敬意を!誹謗中傷厳禁

    💎変なコメントへの対応
    放置、通報またはブロック

    今月もマナーを守って楽しく語りましょう!
    ジュエリー好きのみなさんの情報交換の場として今月もよろしくお願いします。
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +262

    -7

  • 2. 匿名 2024/08/01(木) 18:05:23 

    グラフハリー

    +4

    -11

  • 3. 匿名 2024/08/01(木) 18:05:47 

    >>1
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +12

    -65

  • 4. 匿名 2024/08/01(木) 18:07:16 

    金やプラチナはリセールバリューありますが
    ダイヤや石だと今後はどうでしょう?
    そもそも好きなものをずっと使うからそういうのを気にしない人もいますが。。

    +7

    -10

  • 5. 匿名 2024/08/01(木) 18:07:23 

    3〜4年前にシンプルな18金のリング買ったんだけど今見たら値段が倍以上してた
    金の値上げ半端ないね

    +189

    -1

  • 6. 匿名 2024/08/01(木) 18:09:41 

    >>1
    ペリドットだぁ

    +160

    -2

  • 7. 匿名 2024/08/01(木) 18:10:01 

    ブシュロン値上げすごい‥。
    2019年にクルドパリのミディアムを買ったときは確か18万くらいだったのに、今見たら27万くらいになってた。いつか重ねづけしたいと思ってたのにー

    +159

    -5

  • 8. 匿名 2024/08/01(木) 18:13:02 

    プラチナと金が逆転してから数年経ちます
    またプラチナは高くなると思いますか?

    +8

    -24

  • 9. 匿名 2024/08/01(木) 18:13:33 

    この時期は汗がすごくてなかなかジュエリー身に付けられないけどたまに眺めては癒されてる

    +112

    -5

  • 10. 匿名 2024/08/01(木) 18:14:04 

    トリニティリングほしい

    +101

    -8

  • 11. 匿名 2024/08/01(木) 18:15:49 

    自分にジュエリー買いたいんだけど、カルティエの店舗って女一人じゃ入りにくい?変な顔される?

    +7

    -66

  • 12. 匿名 2024/08/01(木) 18:15:58 

    >>1
    私8月生まれだけどペリドット興味ないで今まできたのにこれは素敵
    どちらのですか?

    ちなみに百貨店からのラインで「お誕生月おめでとうございます」からのヴィトンのオニキスのジュエリーを勧められた誕生月最初の日でしたw

    +116

    -8

  • 13. 匿名 2024/08/01(木) 18:16:00 

    K10とK18の違いってパッと見て分かりますか?

    金の割合が違うのはもちろん知ってるけど、普段使いしてて何かK10の方が耐久性弱いとか変色しやすいとかあるんでしょうか?

    +14

    -9

  • 14. 匿名 2024/08/01(木) 18:18:04 

    >>11
    いつも一人で行って買ってるよ😂
    変な顔されないよ

    +105

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/01(木) 18:20:29 

    >>14
    予約していくんだよね?

    +4

    -12

  • 16. 匿名 2024/08/01(木) 18:20:58 

    転職して仕事を定年まで頑張るつもりで無理して買ったココクラッシュミディアムサイズを見るのがつらい。

    +53

    -9

  • 17. 匿名 2024/08/01(木) 18:24:55 

    メシカのムーヴパヴェのネックレス欲しいなと思ってるんだけど、同じくらいの価格の他ブランドのものと迷ってなかなか決断できない
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +75

    -5

  • 18. 匿名 2024/08/01(木) 18:25:32 

    >>1
    可愛いですね☺️
    もしかしてスタージュエリーですか?

    +48

    -2

  • 19. 匿名 2024/08/01(木) 18:25:37 

    今月もよろしくお願いします!
    ヴァンクリでオーダーしたネックレスまだかな🥹
    まだ一ヶ月しか経ってないのに待ち遠しすぎて。

    +68

    -11

  • 20. 匿名 2024/08/01(木) 18:32:13 

    >>13
    以前k10のYGリングを持っていました。
    k18に比べて黒ずんで見え、手入れをしても輝きが少なく感じていました。
    デザインは気に入っていましたが結局手放してしまいました。

    +33

    -3

  • 21. 匿名 2024/08/01(木) 18:33:21 

    ヴァンクリ来店予約しました
    まだ少し先ですが、購入できたらこちらで報告させてください

    +124

    -7

  • 22. 匿名 2024/08/01(木) 18:38:06 

    >>1
    子供の誕生石がダイヤとペリドットなので2つ組み合わせたネックレスが欲しいなと思ってるので参考にします
    ペリドットも夏らしくて綺麗

    +56

    -9

  • 23. 匿名 2024/08/01(木) 18:39:02 

    >>13
    わかります
    だって単純に金の含有量が7割以上あるものと5割切ってるものの比較で、10金は金の色が薄いですから
    でも割金の種類にもよりますが耐久性はむしろ10金の方が上がるんじゃないですか?
    金は柔らかい金属なので、18金はモース硬度4.5しかありませんし
    変色は手入れ悪ければ18金でもします

    +75

    -2

  • 24. 匿名 2024/08/01(木) 18:40:43 

    先月2650さんへ💦

    ターコイズのスタビライズド加工ですが、宝石ターコイズへも施すのは普通で、多くのハイブランドでしていると思います

    ただ変色防止効果はある程度までだとヴァンクリーフでもお手入れ法とともに発信しています

    画像右上は90年代カルティエのデリスドゴアの変色です。右下はブルガリハイジュエリーの変色。個人的には気にならないけどな...ナチュラルな感じで。鉄分の酸化で緑が濃くなるのは普通だと思っていました。ディーバだと目立つのかな?
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +33

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/01(木) 18:40:48 

    >>17
    デザインが気に入ってるならいいと思う!
    ブランドだけで考えるなら他の方が店舗なくなったりしないかもとは思う。

    +31

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/01(木) 18:42:09 

    今月末に気になるジュエリーを試着&購入のためにデパートに行きたいと思っています。
    もういい歳なのですが、お恥ずかしながらあまりデパートへジュエリーを見にいった経験がありません。
    どういった服装で皆さんはジュエリーを見にいきますか?
    なかなか高価なジュエリーを買う機会が今までなかったので、冷やかし客だと思われたり冷たくされたりしたらどうしよう、、と今から緊張しています。
    他になにか気をつけるべきことなどありましたら教えていただきたいです。

    +60

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/01(木) 18:42:55 

    >>24
    ブルガリの黒いところはマトリックスです

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/01(木) 18:46:19 

    >>7
    2019年の時点でも値上げの波に乗ってたものね
    今後も上がるんだろうなと思う

    +28

    -2

  • 29. 匿名 2024/08/01(木) 18:47:22 

    >>16
    どうしました?

    +34

    -3

  • 30. 匿名 2024/08/01(木) 18:47:49 

    ダイヤモンドのステーションネックレスの購入を検討しています。おすすめあればぜひ教えてください!
    今の所第一候補は画像のミキモトのものです。

    •プラチナもしくは10k18kホワイトゴールド
    •予算50万程

    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +67

    -6

  • 31. 匿名 2024/08/01(木) 18:48:18 

    >>10
    欲しいと思った時が買い時!
    トリニティは本当に可愛くてテンションあがる!

    +83

    -8

  • 32. 匿名 2024/08/01(木) 18:49:15 

    >>3
    どんな気持ちでこれアップしたのか全くわからん

    +66

    -3

  • 33. 匿名 2024/08/01(木) 18:49:31 

    >>9
    わかる
    ネックレスが1番好きなのに今はつけたくないw

    +41

    -2

  • 34. 匿名 2024/08/01(木) 18:49:33 

    >>14
    いつも行ってる人と、滅多に行かない人なら扱い違うよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +5

    -20

  • 35. 匿名 2024/08/01(木) 18:51:18 

    >>26
    常識はずれだったり不潔な格好でもなければ、服装なんて何でもいいと思う
    そしてこちらが常識的な態度なのにもし不愉快な接客受けたら、そんな売り場では買わなければいいだけ
    「接客が不満なのでよそで購入します」と言って出てくればいいのでは?

    +138

    -3

  • 36. 匿名 2024/08/01(木) 18:51:42 

    >>26
    私、仕事後で髪ボサボサ服ヨレヨレの状態で見に行ったことあるけどどこも優しく応対してくれたよ
    何か違うなと思って「また来ます」と言っても外商カード見せて購入しても態度は変わらなかった

    +69

    -9

  • 37. 匿名 2024/08/01(木) 18:52:39 

    >>14
    予約せず初めての店舗にふらっと行っても丁寧に対応してもらえた

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/01(木) 18:54:17 

    普段使いのティファニーのピアス迷ってる
    中古で考えてるんだけど、オープンハートのシルバーか、オープンハートのRGか、シルバーのツイストノットか、パールピアスか

    +19

    -8

  • 39. 匿名 2024/08/01(木) 18:56:05 

    >>7
    私もクルドパリミディアムいつか買おうと思ってるんですが、そんなに値上げしてるんですか…
    ウィッシュリストの上位ではないから、購入するころには30万に届いてそう。なんだか買わずじまいになりそうだなぁ。
    ブシュロン可愛いですよね、今日つけていたリングの写真を載せておきます(^^)

    プリュムドゥパオンのリングが欲しいけれどもう90万超えたみたいなので、これも買わずじまいになりそうです。
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +120

    -8

  • 40. 匿名 2024/08/01(木) 18:56:17 

    今、このリングが良いなと思っています。
    手持ちがティファニーばかりなので、冒険(?)して、ショーメも良いかな?と。
    ダイヤとパール使いなので、ネックレスもダイヤ、パールどちらとも合わせられるし…
    ジュエリー好きな人から見て、いかがでしょうか。
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +116

    -10

  • 41. 匿名 2024/08/01(木) 18:56:21 

    >>7
    今見に行ったらスモールで18万円だった😢
    どこもかしこも高すぎるから、ヴァンドーム青山を狙ってる
    本当はブシュロンかショーメが欲しい

    +59

    -5

  • 42. 匿名 2024/08/01(木) 18:57:13 

    >>4
    昔はそもそも色石、特に半貴石に価値がなかったけれど、最近は色石にも査定額つく店が出てきましたね
    とはいえ、鉱山が閉鎖してじわじわ値上がりしてる石もリセールバリュー上がった話はあんまり聞かない気がします。欲しい人の数によるし、今後はもしかしたら、くらいの感覚でしょうか

    +39

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/01(木) 18:57:49 

    >>30
    まず予算50万出してK10はないなー私なら
    ミキモトのこれは0.4ctぐらいだよね?一石0.04ctか…
    正直これなら自分でもう少し大きなダイヤのルース買って仕立てた方が満足度高いような
    一石がこれなら、ちょっと遠目だとただのゴールドのボールがついてるネックレスと印象が変わらないもん

    +99

    -5

  • 44. 匿名 2024/08/01(木) 18:57:57 

    >>32
    分かる。トピ違いなだけで超可愛いさざれ。エモいケース。

    +4

    -37

  • 45. 匿名 2024/08/01(木) 18:59:33 

    オープンハートに一票
    おっきなループ型のやつだよね?
    あれ何回見ても可愛いと思う

    +23

    -2

  • 46. 匿名 2024/08/01(木) 19:01:25 

    >>10
    トリニティМとS持ってる
    Mは30年近く愛用してる Sは大学生の娘が貸してーってよく使ってる

    +22

    -3

  • 47. 匿名 2024/08/01(木) 19:03:27 

    >>26
    他の方も言うように身綺麗にするくらいで十分かと。
    最初に笑顔で、こんにちは、見せてください、って言うとか、欲しいものがある時は、今日は◯◯を実際に見てみたくて、と先に目的言うとかすると、店員さんもスムーズに接客に移れるのか、会話しやすくなりますよ
    ハイブラは持ち帰り検討のお客様も多いし、店員さんもその場で買わなさそうだからって素っ気なくすることはあまりないと思う(個人差はもちろんありますが)

    +75

    -3

  • 48. 匿名 2024/08/01(木) 19:04:08 

    >>25
    ありがとうございます
    確かに新興ブランドで歴史が浅く、人気が定着して店舗が存続してくれるかっていうのはありますね
    末永いアフターケアの事を考えると、この価格帯に行くなら老舗の方がとも思ったり

    デザインはとても気に入っててチェーン部分がステーションタイプで絶妙ですし、ジュエリー好き以外には知られてないブランドなので被りにくいところが魅力だと思ってます

    +21

    -4

  • 49. 匿名 2024/08/01(木) 19:05:05 

    >>26
    そんなに心配することじゃないと思います

    大学生のときに行ったら色々な商品を見せてくれて色々なことを教えてくださったよ
    服装は確かアンサンブル(死語)に普通のスカートだった、素材の良い物を基準に考えたコーデでした

    あと足元は見られるのでピカピカに磨いてかかとのスレも気をつけてね!
    それと爪と指毛も要注意
    華美でないシンプルなネイル➕指毛を抜いた手はどこのお店に行っても必須だよー

    +5

    -48

  • 50. 匿名 2024/08/01(木) 19:10:18 

    0.35カラットのエメラルドカットのダイヤモンドを買おうか迷っていて
    つけっぱなしにしていてダイヤモンドが欠けたりしませんか?
    ライトイエローかカラーレスかでも迷ってます
    エメラルドカットをお持ちの方いませんか?

    +25

    -3

  • 51. 匿名 2024/08/01(木) 19:11:21 

    >>13
    K10はだんだん黒っぽくくすんできますよ

    自分は手の色が黄色青いのでK18をつけると
    金の色が赤々しく見えてK10の方が違和感なく似合うので
    くすみが似合うアンティークっぽいデザインを選んでつけてます
    もともとageteとか禄山とか、色石のアンティーク調が好みだから抵抗ないけど
    K18の輝きを求めてるけど予算の都合でK10で妥協とかはやめたほうがいいかも

    +51

    -4

  • 52. 匿名 2024/08/01(木) 19:12:11 

    誕生石がエメラルドでリングかネックレス欲しいんだけど、悲しいことに全く色が似合わない…私の肌よ…

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/01(木) 19:14:51 

    >>29
    会社都合で退職しました🥹

    +58

    -3

  • 54. 匿名 2024/08/01(木) 19:16:20 

    >>26
    普通の服だよ。普段の服で問題ないよ。詳しく教えてくれるよ。
    すぐに買わないなら積み立てとかもあるし

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/01(木) 19:18:27 

    >>49
    いつも何もしてない爪ですが、特に変な接客をされたことないですよ!
    医療職とか飲食関係とか、ある種の接客業とかでネイルできない方ってたくさんいるので、気にしなくて大丈夫だと思います。

    +89

    -1

  • 56. 匿名 2024/08/01(木) 19:18:52 

    >>26
    冷やかしだと思われないためには入る時にお店の人と目を合わせ軽く会釈と笑顔
    付かれたら感じよい態度、熱心に見ること
    商品を出してくれたら触ったり試着する時は丁寧に扱う
    大人になってからの最初は緊張しますよね、きっと大丈夫!

    +24

    -9

  • 57. 匿名 2024/08/01(木) 19:20:05 

    >>51
    横だけどわかる。たまにしかつけないリング(K10)があるけど、この間見たらパッと見K18より少し暗い印象で黒ずんでいるのかなって思った。週末に洗浄する予定。

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/01(木) 19:21:15 

    >>52
    私はルビー。欲しいなぁって思うけど、全然似合わなかった。

    +36

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/01(木) 19:22:04 

    リングの重ねづけのセンスが皆無です。
    普段はプラチナの結婚指輪のみですが、他の指に何個かつけたいです。
    プラチナとゴールドの組み合わせでも良いのかな?

    +20

    -2

  • 60. 匿名 2024/08/01(木) 19:22:43 

    >>57
    ですよねー
    新品から間もない頃はシャンパンゴールドって感じで品があるんだけど
    ちゃんとケースに入れて仕舞ってても時間が経つとくすみますね

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2024/08/01(木) 19:23:51 

    >>15
    予約しないで行くw
    入れない時は諦めるけど

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2024/08/01(木) 19:24:42 

    >>26
    ティファニーは、塩対応だったな。美容室あとに行ったので、自分比でいつもよ身綺麗にしてたつもりなのに。ミキモトは、素晴らしい接客で、予定にないものも買ってしまいました。

    +111

    -8

  • 63. 匿名 2024/08/01(木) 19:26:02 

    うぉ〜。知らぬ間にもうペリドットの季節やんか!
    最近はジュエリーに飽きたけん、欲しいもんないな。

    +10

    -21

  • 64. 匿名 2024/08/01(木) 19:26:43 

    >>4
    ダイヤモンドはラボグロウンの鑑定機械が値下がりしないうちはノーブランドや小粒は弱含みだと思う

    あとはまず、購入価格に対してどれぐらい再販価値を期待するかと、購入価格帯がどれくらいで返答が違ってくる質問だと思う

    いわゆるプチプラは可愛ければいつ買ってもフリマで半額で売れるのではないか?

    思い切った値段、でも日常ジュエリーの場合、たくさん愛用したあとに石込みのデザインに需要があって、外し石にしたらゼロ円の石しかついてなくてもジュエリーとして再販できそうということで、地金価格よりは高い1/10にはなる。ブランド品なら5/1

    一方元が高額な色石のノーヒートノンオイル大粒やいわゆる半貴石の一部はすでに高騰したけれどまだ行けるそうだし。ブランド品だと、傷入り小粒でもなかなか高く売ってるよ。ブティックラインでも色石を数多く扱っていた頃の1ct以上のものは購入価格以上の買取価格が出ているものも多いのではないか

    ここで価値の話をするときは、貯金スピードを上回る値上がりをするかというユーザーとしての意味だと思うけれど、なら上がると思う
    日本以外にならいくらでもジュエリーの購買意欲がある人たちが今後もいるから

    あとは男性がジュエリーを買い始めたら逆方向におしまい、かもと少し恐れている。近接ジャンルでは鉱物がそうだよね?

    +6

    -20

  • 65. 匿名 2024/08/01(木) 19:26:58 

    もってるブレスレットとかネックレスとか特にイヤリングが変色してきてる。
    つけた後は、手を洗うついでに石鹸で洗うぐらいしかしてないからかもしれないけど。
    24だと変色しないと噂を聞いたので、そういうの買いたいけど、金の価格がすごくて。

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2024/08/01(木) 19:27:58 

    ジョージジェンセンも値上げきた
    8/15から

    気になってたこちらのリング、試着しにいこ
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +43

    -9

  • 67. 匿名 2024/08/01(木) 19:28:30 

    >>64
    ⚪︎1/5

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/01(木) 19:29:27 

    >>34
    いつもってそんないつもじゃないよ!
    行く時はいつもなだけ!
    とにかく1人で行ったってカルティエはそんな失礼な接客しないから安心して行って!

    +50

    -2

  • 69. 匿名 2024/08/01(木) 19:30:55 

    >>43
    こちら実物まだ見たことないのですが、ダイヤ結構小さいんですね、、、
    ジュエリーあまり詳しくなくてオーダーとかはハードル高いなぁとおもってたんですが、検討してみます!ありがとうございます🤍

    +16

    -3

  • 70. 匿名 2024/08/01(木) 19:32:56 

    >>40
    ここでこうやって話題に出る度にやっぱり可愛いなーって思ってフルコーデ?したいなーって妄想するw
    でも私の雰囲気にこんなお姫様みたいな可憐な感じは合わないので泣く泣く諦める
    他の誰かがしてるの見掛けたら可愛いなーーーって見ちゃうと思う🤤

    +69

    -5

  • 71. 匿名 2024/08/01(木) 19:34:03 

    >>44

    全然わかってなくてワロタ

    +39

    -5

  • 72. 匿名 2024/08/01(木) 19:36:34 

    ジュエリー好きな皆さんは服装やバッグもハイブラや高価格帯なものを着用されていますか?
    私はジュエリーは好きなのですがバッグや服は消耗品だと考えていて安いものを着用していることが多いです。
    先日ばったり知人と会った時に釣り合いがとれていなくておかしいと言われてしまいました。
    私のセンスがないだけかもしれないのですが⋯

    +7

    -47

  • 73. 匿名 2024/08/01(木) 19:40:35 

    昨日、トピ最後の方に書き込みしたビーマイラブのブレスレット購入した者です。
    ショーメの立派なケースに入れていただき嬉しいです。単品もいいけどヴァンクリのパピヨンかフリヴォルを合わせても可愛いかなと、また欲しいものが増えました。
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +140

    -11

  • 74. 匿名 2024/08/01(木) 19:43:24 

    引き算が大切とは思いつつ好きにリングを重ね付けしてダイヤの指輪だらけになっちゃう
    キラキラしてるのがかわいいからついやってしまう

    +63

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/01(木) 19:45:13 

    これからも、どんどん値上がりするんですかね?
    やっぱり値下げはないのかな?
    欲しい!買おう!と思ってる間に、どんどん
    値上がりしてしまいました。

    +48

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/01(木) 19:47:45 

    >>60
    そう!ジュエリーケースに入れていたし、まだ買って1年も経ってないしほとんど着けてなかったのに。
    最初はK18より少し薄い色で、いい色だなぁ!って思ったいたのに…。
    似た感じでオパールも黄ばんでしまった…。維持するの難しいね。

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/01(木) 19:49:06 

    >>17
    メシカはモダンで素敵ですよね。私もちょうどブレスレットが欲しくなったところです。
    他の方も仰っているように、将来日本から撤退する可能性もなくは無いので、心配するとしたらアフターフォローでしょうか。
    私は他に無いデザインですし、壊れたら日本のどこかの工房でも修理はできそうだから買ってしまおうかなと思ってます。

    +38

    -2

  • 78. 匿名 2024/08/01(木) 19:52:37 

    >>30
    50万あればLEHAIM等のダイヤ専門店で、大きめダイヤのネックレス買えそうです。
    この様なシンプルなデザインのものであれば、私はノーブランドをよく使ってます。

    +61

    -2

  • 79. 匿名 2024/08/01(木) 19:56:18 

    マリハの18kってどー思う?

    +4

    -4

  • 80. 匿名 2024/08/01(木) 19:58:28 

    >>59
    右手にカルティエの地金三色の7連つけてます
    色違いの地金をなじませるのにちょうどいいですよー
    あと細めのエタニティとか太めのティファニーのシルバーとか
    好きにつけてます!

    +8

    -3

  • 81. 匿名 2024/08/01(木) 20:02:59 

    >>1
    【価格改定情報】
     8/1 ヴァンドーム青山
     8/9 スタージュエリー
     8/15 ジョージジェンセン
     9/2 Hirotakaジュエリー

    +63

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/01(木) 20:08:53 

    クラッシュドゥカルティエリング購入を検討中の者です!(試着済)
    手持ちジュエリーはWGやプラチナのものばかりですが、試着したところWGよりPGの方が自分に似合うように思いました
    YGやPGは似合わないので手持ちにないのですが、不思議なことにクラッシュドゥカルティエはPGが似合いました
    手持ちジュエリーとのコーディネートのことを考えると迷います
    どちらも購入するような余裕はありません💦

    手持ちの多い地金カラーを選ぶ +
    似合う地金カラーを選ぶ −

    でご自身ならどう選ぶかでお願いします

    +13

    -60

  • 83. 匿名 2024/08/01(木) 20:10:17 

    >>16
    ジュエリー関係のトピでお見かけした気がします
    ココクラッシュいいなぁ、私も頑張ろうって思ったので覚えてます
    全然違う方だったらすみません
    16さんに合った仕事が見つかりますように

    +67

    -5

  • 84. 匿名 2024/08/01(木) 20:14:11 

    7月に誕生日だったんだけどスタージュエリーでK18の細い指輪買った( ◠‿◠ )

    +67

    -3

  • 85. 匿名 2024/08/01(木) 20:17:58 

    指輪って最大何個する?

    わたしは、普段は2つしてる

    +26

    -3

  • 86. 匿名 2024/08/01(木) 20:19:55 

    >>26
    堂々としていれば何を着ていても大丈夫ですがネックレスを試着する場合はよく着るタイプのトップスで行った方がいいかなと思います。
    シャツ、Vネック、ボートネック、ハイネックなどネックラインのバランス見てチェーンの長さ調整したりするようになるかもしれないので。
    その場で買わなくてもぜんぜん問題ないのでせっかく行かれるからぜひいろいろ試してください。

    +43

    -3

  • 87. 匿名 2024/08/01(木) 20:19:58 

    >>53
    もっといい仕事があるということかと!

    +112

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/01(木) 20:23:41 

    >>50
    地金は何ですか。それによって、石の色の見え方が変わると思います
    エメラルドカットのダイヤはすごく贅沢で素敵だと思います!
    面や線で光るので、ラウンドと輝きが異なり楽しいと思います

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2024/08/01(木) 20:25:12 

    >>72
    ジュエリーの値段じゃなくて、デザインやサイズ感でバランスが悪かったんじゃない?
    例えば格安のイミテーションだとしても、パーティー仕様のゴージャスなデザインなら、普段着とは合わないと思う。

    +30

    -6

  • 90. 匿名 2024/08/01(木) 20:25:37 

    >>72
    頻出だね。それは問題ない。でもトピズレ。荒れる話題。そこは気になる。

    みんなのコメントからはバッグはある程度は揃えてる印象。
    ある程度っていうのは、ジュエリーがハイブランドでもバッグは中堅ブランドとか。ジュエリーのためのエルメスだったら数が決めてあるとか。

    服はもう少しバラツキがある。ハイブランド服だと推定ジュエリー平均より上回る価格で数も10倍はいるからか。それ以外のコレクションウィークブランドものの名前が上がる。あとはきれいめシンプルなオフィス服のデパートブランドまで。ハイブランドジュエリーにファストファッションを着るかが話題になることがある。気にせず(混ぜて)着ている様子。

    つまりジュエリーファースト。

    +14

    -19

  • 91. 匿名 2024/08/01(木) 20:27:41 

    >>66
    デイジーのピアスを買いたいと思ってた
    情報ありがとうー

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2024/08/01(木) 20:33:14 

    つけっぱなしにできるブレスレットがほしい。

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/01(木) 20:33:41 

    憧れのヴァンクリデビューしました✨
    噂に聞いてた通り少しポストが短いので延ばしてもらうつもりです!
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +163

    -9

  • 94. 匿名 2024/08/01(木) 20:34:50 

    >>50
    ハーフエタニティを持ってて一度着けるとつけっぱなしで軽い運動くらいはしますがたぶん欠けてないです

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2024/08/01(木) 20:37:48 

    >>53
    そのジュエリーに見合う会社じゃなかったのよ。あなたとジュエリーに相応しいステージがあるよ、次行こう!

    +133

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/01(木) 20:41:24 

    >>16
    ココシャネルは逆境だらけの人生をめちゃくちゃタフに乗り切った人だし働く女性の味方だから、きっともっといい仕事と巡り合わせてくれるよ。

    +232

    -2

  • 97. 匿名 2024/08/01(木) 20:41:30 

    一つ指輪買うとしたら、ショーメ、レポシ、カルティエ、ブシュロンどれがおすすめですか

    +3

    -26

  • 98. 匿名 2024/08/01(木) 20:47:16 

    >>42
    とくに希少石みたいなものは欲しがる人があらわれるまで待つのに高く評価する中古の業者っていないだろうね
    あとは買うとき高価でも正しく評価する人が足りていない石も中古業者は高く買いようがない
    処理とか産地とか鑑別可能な部分以外にも、セッティングするのに向かないお尻の大きさとか、カットがダサい、とか外国のほうが人気の色とか
    価値はたしかなら自分で同好の人を探すか、フリマではないオークションで売るとか

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/01(木) 20:50:02 

    >>83
    それ、多分私だと思います。
    今は辛いけどせっかく無理して買ったんだし次の仕事を見つけるために頑張ります。

    +85

    -1

  • 100. 匿名 2024/08/01(木) 20:52:43 

    >>50
    プラチナで仕立てるなら絶対カラーレスおすすめする
    私はカラー妥協して後悔したから

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/01(木) 20:53:59 

    >>96
    うわぁ、縁起悪いなーって思ってたのですが…。
    そうですね!そういう風に考えてお守りとして大事にします。
    ありがとうございます😭

    +126

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/01(木) 20:56:36 

    アラフォーだけど若すぎるかな?
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +77

    -43

  • 103. 匿名 2024/08/01(木) 20:57:17 

    去年秋頃オーダーしていたヴァンクリのイヤリングがようやく届きそう!うれしいな~
    一生大事に使う!!

    +57

    -3

  • 104. 匿名 2024/08/01(木) 20:58:43 

    まとめてになり申し訳ありません。
    参考になるコメントをありがとうございます。

    >>35
    >>36
    >>47
    >>49
    >>54
    >>56
    >>62
    >>86

    服装は普段の服装でも良いのですね。
    ほんの少しですが身奇麗にして普段にちかい服装でいこうと思います。
    見たいのはネックレスとリングなのでトップスはよく着るタイプのトップスにすること、指毛の確認も前日に済ませておくことも気をつけたいです。
    教えていただいたように笑顔や挨拶を心がけたいと思います。
    地方に住んでいて遠出になるのでその日のうちに購入したいと考えています。
    出来れば熟考したいところですが距離や時間的にも難しいです。
    今からお店にいくのがとても楽しみでドキドキします。
    8月ジュエリートピに間に合ったらこちらのトピで購入報告させてください。
    親切に教えて下さりありがとうございました。

    +123

    -1

  • 105. 匿名 2024/08/01(木) 20:59:46 

    >>91
    横だけどデイジー可愛いよね!いろんなバージョンがあって目移りする。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/01(木) 21:01:38 

    >>66
    ムーンライトグレープのシルバーのピアスとブレス、田中 真美子さんが着けてから売れまくってるみたいね。ジョージジェンセンも高くなっていくなあ…。

    +20

    -9

  • 107. 匿名 2024/08/01(木) 21:01:56 

    生まれて初めて自分で買ったルースから指輪を仕立てました。
    スフェーンなので繊細なデザインのリングにはできませんでしたが、お気に入りのルースを常に身に付けられるようになって嬉しい。
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +251

    -9

  • 108. 匿名 2024/08/01(木) 21:04:25 

    トピずれだったら申し訳ありません。
    今日どうしても嫌なことがあったのでここで吐き出させて下さい。
    本日出先から帰る16時頃、最寄駅のホームのエスカレーターに子どもと乗り込んだ際、2.3段上にいた女性のキャリーケースが子どもめがけて落ちてきそうになり、私がとっさにキャリーケースをつかんでとめました。
    大事には至りませんでしたが衝撃で右手の人差し指〜薬指が赤くなり、自宅に帰ってから右手中指にしていたフルエタニティのダイヤがひとつとれていることに気づきました。。。

    その場では、とにかく子どもにあたって転げ落ちるという最悪な事態に至らなくて良かったという安堵と、もし当たっていたら…という恐怖で頭が真っ白で女性に何もいうことができませんでした。
    相手の方は特に謝罪する、という様子はなく
    「受け止めてくれてありがと〜」
    というような雰囲気だったかと思います。

    幸いにもそれほど高い価格帯の指輪ではないものの、お気に入りですし修理でいくらかかかるでしょうし、モヤモヤが止まらなくて。。。

    もし、自分には過失がないのにジュエリーが傷ついたり破損したような経験がもしある方がいらっしゃったらその体験談や、そのときどういうふうに気持ちを持っていったかなどアドバイスがありましたらご教授いただけると嬉しいです。。。

    +184

    -8

  • 109. 匿名 2024/08/01(木) 21:05:29 

    >>102
    年齢関係なく使えると思います。

    +104

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/01(木) 21:06:15 

    >>41
    すごく気持ちもわかるし、私も同じ選択するんだけどさ、
    そうするとなんか「本当はあっちがほしかったなぁ、、」って気持ちにならない?
    私は毎回同じ失敗しててなんかもう最近全然ジュエリーを楽しめなくなってきた😭

    +83

    -5

  • 111. 匿名 2024/08/01(木) 21:09:22 

    >>107
    かわいいーお仕立て大成功ですね!
    スフェーンだったらキラッキラでしょうね

    +64

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/01(木) 21:10:21 

    >>66
    ミャクミャクやん。金色になっちまって。

    +124

    -7

  • 113. 匿名 2024/08/01(木) 21:15:48 

    >>72
    私は最近、ZARAのバッグ愛用してるよ
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +26

    -25

  • 114. 匿名 2024/08/01(木) 21:16:01 

    >>108
    コメントのご投稿頑張られましたね!
    壊したことならありますが...💦
    たぶんユルサナイ
    どうしてやろうか...
    ただ救われた方がいるので陰徳は積まれたと思う
    ご修理後より輝かれますように

    時計にぶつかられてヴェルメイユを凹まされたときは
    相手のことは忘れて、
    そのときしてたことに追加料金が発生したと考えました

    +11

    -31

  • 115. 匿名 2024/08/01(木) 21:21:19 

    >>111
    ありがとうございます。
    はい、スフェーンなのでキラキラ通り越してギラギラしてます😆
    夏の強い日差しを全部余すことなく輝きに変えてしまうスフェーン最高です!

    +65

    -2

  • 116. 匿名 2024/08/01(木) 21:24:08 

    アガットのこれが欲しいんだけどK5!
    K10でも悩むのにK5ってどうなんだろう。
    すぐ変色しちゃうのかなぁ?
    チェーンはK18なんだけど合わないかな。。。
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +32

    -9

  • 117. 匿名 2024/08/01(木) 21:31:52 

    40代に突入し、WGの上品なピアスの購入を検討してます。ティファニーのこちらが良いかなと思っているのですが、どこのか分からないのなら、ヴァンドーム青山にも素敵なものがたくさんあり悩んでます。
    ただ、ジュエリーって結局自分のテンションを上げるものなので…
    アルハンブラやバランスなど、各ジュエラー定番のものは持っていて、ブランドが分かりにくく、きちんと見せたいシーンでの着用で考えてます。
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +56

    -1

  • 118. 匿名 2024/08/01(木) 21:34:59 

    >>108
    お子様が無事で良かった。
    とんだ災難でしたね…

    私も前に電車でとなりに座った子供さん(お母さんに抱かれた)にピアスを引っ張られ飛んでいったことがあります。本体はすぐに保護できたのですが、キャッチを他の乗客が気づかず踏んで靴裏にくっつけたまま下車してしまい、コントみたいなドナドナ状態でした(笑)
    お母さんは平謝りでしたが大丈夫ですとしか言えず…子供のそばは気を付けようと教訓を得ました。
    後日購入ブランドでキャッチだけ購入でき今でも愛用しています。ある意味思い出のピアスです。

    +128

    -1

  • 119. 匿名 2024/08/01(木) 21:35:54 

    >>1
    見せるが勝ちだぜー

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2024/08/01(木) 21:35:54 

    >>116だけど、この丸いのも可愛いな。
    こっちはK10。買うならどっち?

    上→+  下→−
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +45

    -71

  • 121. 匿名 2024/08/01(木) 21:37:06 

    >>77
    やっぱりそうですよね、アフターフォローの事はあまり心配することもないですかね。
    ブレスレットも素敵ですよね!
    メシカは3ゴールドカラーどれも価格が同じなのも良いと思ってて、注目してるブランドです。

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2024/08/01(木) 21:50:54 

    >>108
    一粒のダイヤが身代わりになってくれたのかな
    何はともあれ、お子さんが無事で良かった
    ジュエリーはいつでも買い直せるし

    +199

    -3

  • 123. 匿名 2024/08/01(木) 21:53:54 

    サマージャンボ当たったら、
    絶対にTIFFANYのTスマイルのダイヤのやつと
    ブシュロンのキャトル買うって決めてる。

    +88

    -6

  • 124. 匿名 2024/08/01(木) 22:03:19 

    >>88
    地金はカラーレスならプラチナ薬指、イエローなら18金の中指で考えています
    エメラルドカットやっぱりいいですよね!!
    どっちを買うかです(汗)

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/01(木) 22:04:31 

    >>101
    横から
    コメ主かっけぇよ
    超かっけぇ
    負けるな
    お出かけの日だけでも着けてアガれ

    +40

    -17

  • 126. 匿名 2024/08/01(木) 22:06:09 

    >>94
    欠けてないですか!
    つけっぱなしでお風呂でも外し忘れてること多々で
    どちらかは買います!

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2024/08/01(木) 22:06:52 

    >>100
    ありがとうございます、カラーレスに傾きました!

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/01(木) 22:07:52 

    >>108
    自分に非があるかないかはともかく、子供と外で一緒だと最優先で守るものがあるから、ある程度ジュエリーにダメージいく覚悟で身につけてる。
    赤の他人にぶつかられてとかではないけど、子供が岩場で顔から転びそうになってたのを庇って手をついて指輪にガッツリ傷ついた、とかは全然あります。
    だからある程度傷ついてもいいやつしかつけないようにしてる。

    +124

    -2

  • 129. 匿名 2024/08/01(木) 22:10:05 

    >>76
    エチオピアオパールでしょうか?
    日光とか乾燥は大敵です。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/01(木) 22:14:41 

    NHKアナウンサーの桑子真帆さんが、
    最近クローズアップ現代等の番組のテレビ出演の際につけている、ダイヤ?のネックレスが気になっています。
    イエローゴールドで一粒ダイヤの覆輪留めのように見えるのですが、一粒のリアルダイヤだとしたらかなり大きな石のようで、びっくりする程キラッキラで目を奪われます。
    桑子真帆さんですしスワロフスキー等ではなく、どちらかのブランドの本物のダイヤなのかなとは思いますが、どこのものかはわかりません。おわかりになる方いらっしゃいますか?

    +10

    -7

  • 131. 匿名 2024/08/01(木) 22:16:36 

    >>72
    そんなこと言ってくる知人もどうかと思うけど、他人が気になるとしたら値段とかじゃなくて見た目的なバランスじゃない?
    UNIQLOで3900円にしても、とろみがあるブラウスをちゃんとクリーニングして着ておけばそれなりに小綺麗で、100万超えるようなハイジュエリー以外であればぱっと見で不釣り合いとは思わないような。
    SHEINみたいな、あまりにもペラペラな素材や子供服みたいな発色のもの着てるのに、カルティエとかブルガリみたいなしっかりした造りのものつけてたら、ちょっとバランス…て思うかも。

    +41

    -12

  • 132. 匿名 2024/08/01(木) 22:19:11 

    >>85
    左2
    右1
    です。左の一つは細ーいピンキーです!

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/01(木) 22:24:11 

    >>85
    最大なら5個くらいつける
    左手に結婚指輪と婚約指輪の重ね付け、右手人差し指にボリュームリング、中指に細いエタニティ、小指に極細ピンキー

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/01(木) 22:29:36 

    >>73
    ご購入おめでとうございます!!コーデの妄想膨らみますね^ ^
    こちらのブレスレット、確か世界限定⚪︎⚪︎本?だったと記憶しているのですが、まだ買えるのですね!

    +16

    -1

  • 135. 匿名 2024/08/01(木) 22:36:50 

    普段ネックレスはしないんだけど、これ可愛いなぁ
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +125

    -3

  • 136. 匿名 2024/08/01(木) 22:49:26 

    >>85
    普段は一本か同じ指に2本重ねるぐらいだけど、真夏にリゾートっぽいワンピース着る時だけは片手に5本ぐらい盛ってエスニック風にすることもある。キッチュな色石リングを色ごちゃ混ぜでつけるのが好き。

    +11

    -2

  • 137. 匿名 2024/08/01(木) 22:52:09 

    ジュエリー初心者です。ティファニーのシルバー
    黒ずみますか??

    +38

    -5

  • 138. 匿名 2024/08/01(木) 22:55:16 

    ポメラートのポムポムドットが気になっているけど、思っていたより、大きかった・・。
    もう一回り小さいのも出してほしいな。ボタンのデザインかわいい。

    +19

    -3

  • 139. 匿名 2024/08/01(木) 22:58:59 

    最近カーネリアンが気になります。高貴な赤というより、可愛い赤な感じ。伝わりますかね?

    +50

    -1

  • 140. 匿名 2024/08/01(木) 23:09:12 

    >>130
    答えにはなりませんが、私も同じ感想を持っているのでついコメントしました。
    大きいですよね、ジュエリー好きなのでまずそこに目が行きますね。

    +16

    -3

  • 141. 匿名 2024/08/01(木) 23:09:35 

    >>1
    山梨系の国産ジュエリー気になってて、実物を見たいのですが、いろんなブランドを一挙に見れるお店をご存知の方いませんか?

    +33

    -1

  • 142. 匿名 2024/08/01(木) 23:10:27 

    結婚10年の時に買ったトリニティがなくなってしまって。
    探して数ヶ月、見つからなくて、ここで以前、ジュエリー無くされて、見つかったという報告もされていた方がいたので、あやかりたくてコメントしました。
    今月中に出てきますように。。

    +159

    -1

  • 143. 匿名 2024/08/01(木) 23:16:30 

    >>72
    家族なみの直球でしたね、よかれと思っての事なのでしょうが、、やっかみもあるかもしれない?ですし深く受け止めず、自分でも気になるところは変えていけばよろしいかと!
    私もUNIQLOやGUにもハイブラや一粒ダイヤなどつけます、エントリーラインではありますが。髪型や小物、靴使いなども意識すると似合う雰囲気作れますよ。

    +45

    -2

  • 144. 匿名 2024/08/01(木) 23:26:06 

    >>10
    クッションの実物可愛すぎた!抜け感もあって、太いリングあんまり似合わない人(私)でもいけそう。

    +19

    -1

  • 145. 匿名 2024/08/01(木) 23:27:55 

    まとめての返信で申し訳ありません。
    みなさまありがとうございました!

    >>114
    陰徳を積んだとのお言葉ありがとうございます。
    修理後、より綺麗になって戻ってくる指輪を楽しみにしようと思います。

    >>118
    電車で隣に座った子どもにピアスをひっぱられるなんて想像できませんね…💦
    ちょうど先日初めてヴァンクリのピアスを買ったばかりなので私も気をつけようとおもいます。。

    >>122
    一粒のダイヤが子どもの身代わりになってエスカレーターの下に落ちていった…
    そう考えたらすごく腑に落ちました。
    素敵な考え方ありがとうございます。

    >>128
    そうですね、いくら大切なジュエリーでも子どもの命には変えられないですからね…
    特に指輪に関しては気をつけた方がよさそうですね。

    ここで書き込まなかったらモヤモヤして眠れなかったかもしれません💦
    皆様のおかげで気持ちがだいぶ消化されました。
    ありがとうございました!!


    +129

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/01(木) 23:28:58 

    >>11
    この間女1人汗だくで行ったけど色々相談してたら席案内してジュース(めっちゃ美味しいミカンのいいやつ)出してくれた。今まで購入しても水が出てくる程度だったので、店舗によっても差があるなと思った。

    +55

    -1

  • 147. 匿名 2024/08/01(木) 23:35:35 

    >>40
    ティファニーのジュエリーって、他ブランドのアイコニックなものとも相性良いと思っていて個人的に重宝しています。勝手な妄想ですがすごく合いそう。

    +46

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/01(木) 23:37:50 

    >>102
    実物見たら結構細かったです!

    私は少し物足りなく感じたので、他のリングに決めました。ぜひ実物を試着された方が良いかと思います☻

    +15

    -11

  • 149. 匿名 2024/08/01(木) 23:42:28 

    >>102
    アラフォーです。試着で指にはめると、思った以上に落ち着いたデザインというかアームもしっかりしていて長く使えそうだと思いました。

    +48

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/01(木) 23:44:31 

    パールが好きでピアスもリングもいくつか持ってるんだけど、夏でも気にせず着けられる地金orダイヤのリングが欲しくて探しに行きました。

    でも色々試着して心奪われたのはTiffanyのこれ(ダイヤ+MOP)だった。
    水や汗に気を使うけど、やっぱりパールが好きなんだなと改めて思って購入(笑)

    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +92

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/01(木) 23:45:22 

    質問なんですが、みなさん隣同士の指(中指と薬指や中指と人差し指)にリングをつけますか?
    リング同士があたって傷やロジウムコーティングが剥がれるんじゃなかいかと気になってしまって
    つけないよ +
    つけるよ  −

    +173

    -55

  • 152. 匿名 2024/08/01(木) 23:49:28 

    >>117
    何度もジュエリートピで他の方もおっしゃっていますが本当にティファニーのダイヤは虹色で、私は特別に好きです。お値段も大事ですが、「ティファニー付けてる☺️」って自分の気持ちが上がるのって大事だと思います。

    +81

    -2

  • 153. 匿名 2024/08/01(木) 23:52:16 

    ミキモトのこのネックレスが欲しいんですけど悩んでいます。ベビーパールのネックレスも欲しくてミキモトも値上がりありそうですよね。
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +40

    -5

  • 154. 匿名 2024/08/01(木) 23:57:36 

    ネックレス嫌い又は苦手な方いらっしゃいますか?
    コーディネートはネックレス抜きでも成り立っていますか?

    この前ドレスアップする会に出たのですが皆さん胸元が煌びやかで私だけ何も無くピアスやブレスレットはしていましたが写真などに写るのもネックレスばかりなので惨めになりました。

    ヴァンクリのアルハンブラをつけていましたがある人からなんでネックレスないの?と言われたりして自信が無くなりました。笑

    +37

    -10

  • 155. 匿名 2024/08/01(木) 23:59:58 

    >>151
    プラマイ間違えた…私は気になるのでつけない!

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/02(金) 00:00:31 

    >>108
    大変お気の毒なことでしたね…お怪我がなくて何よりです
    でも今回のジュエリーの破損は残念ながら自己責任でしょうねー
    ピアスを引っ掛けられたとかと違ってご自分の動きが破損の直接の原因なので

    私は小さい子供を同伴するとかスーツケースなどの大きな荷物を運ぶ、重い買い物袋を下げる等「ジュエリーよりも気を取られるもの」がある時はピアス以外のジュエリーつけないことにしています
    このお話のように思わぬ動きがジュエリーの破損につながることがあります

    +9

    -78

  • 157. 匿名 2024/08/02(金) 00:01:44 

    先日、ショパールのアイスキューブリング購入しました!
    アイスキューブ同士でリング重ね付けするとより素敵で集めたい欲が出てる。
    納得いくお買い物が出来て満足です。

    +54

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/02(金) 00:03:08 

    >>151
    着けます
    リングなんて隣同士ぶつからなくても、普通に使ってれば細かい傷がいっぱいですもん
    傷は気になったら磨けばいいので全然気にしない

    +13

    -17

  • 159. 匿名 2024/08/02(金) 00:03:25 

    >>131
    今のハイブランドでは100万出してもダイヤ入りなら本当に控えめなプチネックレスとかだよ…

    +58

    -1

  • 160. 匿名 2024/08/02(金) 00:04:09 

    迷っています。オープンハート、今更感ありますか?
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +47

    -18

  • 161. 匿名 2024/08/02(金) 00:04:10 

    >>154
    はいはーい。首元に何かあるのが苦手でハイネックとかも着れません。

    首元寂しい時はブローチ使ってます。アクセサリーは自己満だから(フォーマル以外)好きなものだけつけたらいいと思うけどな〜

    +67

    -3

  • 162. 匿名 2024/08/02(金) 00:10:47 

    >>117
    定番デザインなので、ご自身の耳にどれくらいのボリュームが欲しいか次第では?
    お値段とボリュームが折り合えば、テンション上がるお好きな物をお買い求めになられればよろしいかと
    私なら、定番のダイヤフープならある程度大きさが欲しいので、満足いくカラット数をティファニーでは高すぎて買えません笑
    これ実物本当小さいのでこれじゃあテンション上がらないわー

    +16

    -14

  • 163. 匿名 2024/08/02(金) 00:36:20 

    >>154
    フルレンでもジャケットでもデコルテの開きは広めでイヤリングのみって素敵だと思うけどなー

    +43

    -1

  • 164. 匿名 2024/08/02(金) 00:36:38 

    >>12
    1さんではないのですが、見つけました!
    2年くらい前の雑誌の特集みたいで、載ってる金額はちょっと高くなってました汗
    Oggi.jp
    【NEW】トレンドカラーのグリーンを効かせたペリドットコレクション | Oggi.jp
    【NEW】トレンドカラーのグリーンを効かせたペリドットコレクション | Oggi.jpsearch.app

    【NEW】トレンドカラーのグリーンを効かせたペリドットコレクション | Oggi.jpOggi.jpおしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディアFASHION夏ファッションパンツスカートファッション小物アクセサリー・ジュエリー時計365日コーデWORKキャリアアップ先輩インタビュー...

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/02(金) 00:39:40 

    >>140
    コメントありがとうございます。
    そうなんです。ネックレスに目がいってしまい、桑子さんのコメントが入ってきません。

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2024/08/02(金) 00:41:32 

    >>164
    ありがとうございます!!!!
    早速見てきます!

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2024/08/02(金) 00:41:43 

    >>110
    分かります😭
    分かってはいるものの、ダイヤもついていない華奢なリングに30万!?泣
    ってなって、それなら10〜20万円の大ぶりでダイヤもついているリングをついつい検索しちゃう

    でも今が1番安いと思って決意するべきなのかもしれませんね😣

    +34

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/02(金) 00:46:25 

    >>121
    パヴェダイヤが1個欠けたくらいなら正規店でなくても直せそうと勝手に思ってます笑 ムーヴのスライド機構は直営店でないと厳しそうです。
    メシカは今アジアでのプロモーションに注力してるそうで、かなり価格を抑えているらしいので欲しいなら今がチャンスかもしれません。

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/02(金) 00:47:11 

    自分の40歳の記念にジュエリーを購入したいと思っています。
    タサキのバランスのピアス(子どもの卒園入学で使えるかも…?)か、ヴァンクリのペルレ、またはカルティエトリニティなどで迷っています。アドバイスなどありましたら教えていただけたら幸いです。

    今持っているものはヴァンクリのヴィンテージアルハンブラのネックレス、エステルというリングです。

    +13

    -15

  • 170. 匿名 2024/08/02(金) 01:01:40 

    >>107
    どちらでお仕立てですか?
    わたしもスフェーンルース持ってて、
    素敵な指輪だったので参考にしたいです😊

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/02(金) 01:07:02 

    >>1
    わぁ✨真ん中のリングかわいい✨
    (68,200円でした)
    ペリドット PERIDOT(8月誕生石) | スタージュエリー公式オンラインストア
    ペリドット PERIDOT(8月誕生石) | スタージュエリー公式オンラインストアwww.star-jewelry.com

    ペリドット PERIDOT(8月誕生石) 。公式オンラインストア。高品質なジュエリーを生み出してきたブランド STAR JEWELRY(スタージュエリー)。1946年に横浜元町で創業、日本で初めて本格的に展開したピアスのほか、ネックレス、リング、ウォッチなど、日常に輝きを添える...

    +18

    -2

  • 172. 匿名 2024/08/02(金) 01:10:31 

    >>146
    もしかして日本橋三越ですか

    +14

    -1

  • 173. 匿名 2024/08/02(金) 01:15:50 

    >>159
    悲しいけど本当にそうだよね。

    値上げ値上げで、え、これで(こんな華奢な感じで)100万超えるんだ⁉
    みたいなのが本当にたくさんあるよね。

    +70

    -1

  • 174. 匿名 2024/08/02(金) 01:19:05 

    ずーっとバランスネオのピアスが欲しいと思ってるんだけど、落とすのが怖くて中々踏み出せずにいる...

    次の値上げまでには必ず、と思うけど
    TASAKIの去年の値上げが1.7.10月の3回だったことを思うと、前回が1月だったから、そろそろ値上げ来そうだよね...?


    バランスプラスのピアスの

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/02(金) 01:20:45 

    >>174
    自己レス、途中で送っちゃった

    数日前伊勢丹に行った時、
    バランスプラスのピアスのキャッチ部分が変更になるので8月1日から数万上がるけど、他の価格改定はまだ聞いていない。でも金も値上がりし続けてるから...みたいなこと言われた。

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/02(金) 01:28:15 

    ロイヤルアッシャーが好きだなあ
    ダイヤモンドジュエリーはたくさんあるけど輝きが特別な感じがするのね
    個人的な主観と思ってたが、つけてるととても褒められることが多い~

    +35

    -2

  • 177. 匿名 2024/08/02(金) 01:36:45 

    >>66
    駆け込みましたー!
    ずっと欲しかったフュージョンのピアスです。
    ダイヤ入は8/15から2割ほど値上げして40万超えになるそうです。
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +83

    -1

  • 178. 匿名 2024/08/02(金) 01:46:45 

    前はハイブランドだからまあこんなもんか〜って思えてたけど、ここ2年くらいの価格変更で、本気でどの商品も価格に合ってないように思えて、何も買えなくなりました。もちろんそれってつまり自分はもうお呼びじゃないって事と理解してますが、
    まだ理にかなった値段と思えた頃に買えたフリヴォルスモールやトリニティ ピアスが80万やら50万やらして、数年前はそんな価値なかったし今もそこまでないはずなのに、まるで有るかのような価格つけて、嘘つきみたいって苛立ちがあります。

    +156

    -23

  • 179. 匿名 2024/08/02(金) 01:51:49 

    >>30
    ミキモトへの強いこだわりがないのなら、この予算でこのボリューム感は、なしです。

    +51

    -7

  • 180. 匿名 2024/08/02(金) 01:52:10 

    両親が私が生まれた時から毎年一つずつパールを買ってくれており、そろそろアクセサリーに加工したいのですがどういったところにお願いすればいいのわからず悩んでいます。
    手始めにピアスを作ろうかなと思うのですが、東京でお願いできるお店はありますか?ご存知の方がいらっしゃればご教示ください🥺

    +11

    -10

  • 181. 匿名 2024/08/02(金) 02:17:16 

    >>112
    笑ってしもた!!

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/02(金) 02:26:53 

    >>116
    10金でも黒ずみ早いから進めない。
    ギリギリ14金からだよ
    金は

    +29

    -4

  • 183. 匿名 2024/08/02(金) 02:28:12 

    >>117
    確かこれ星降る夜に ってドラマの番宣のPRと格付けで吉高由里子さんが着用されてたけどとても素敵でしたよ
    格付け見てこのピアスが気になり調べたぐらいです
    私も悩んだんですが、どうしてもこのタイプはマスクに引っかかる&ディスクキャッチよりクリップ派 なので断念しました
    ハイブランドってやっぱりそういう言葉抜きの魅力?に引き込まれる瞬間が多々あって、オーソドックスなデザインでも欲しくなります
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +24

    -2

  • 184. 匿名 2024/08/02(金) 02:42:56 

    先日コメ兵で真珠が気になりあれこれ見比べたんですが、ハイブランドの質の良い真珠と普通ぐらいの真珠を見ても何が違うのかほぼ分からず笑
    強いて言えば少し鏡みたいに自分たちの姿が写ってるなぁぐらいで自分の目は節穴なので、真珠はそこまで高いものに拘って買わなくても良いかなと思いました笑

    +49

    -3

  • 185. 匿名 2024/08/02(金) 02:46:27 

    >>178
    これも北の大きな大陸のプーさんがドンパチ始めちゃったからでしょうね
    かといってもう昔の値段に戻ってくれることはないし…
    今の若い子は欲しいと思っても今の値段で買うしかないから本当に大変だなと思います

    +53

    -2

  • 186. 匿名 2024/08/02(金) 03:50:17 

    >>17
    ホワイトゴールドの方待ってます!
    チェーンが結構細くたまに絡まっちゃったりしてます。保管方法が悪いのでしょうか💦
    長さも5段階に調節出来るしどんなトップスも合わせられてお気に入りです(^_^)

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/02(金) 05:00:54 

    先月のトピの最後のほうでペルレクローバーペンダントの大きさについてのお話がありましたが、素敵な比較画像を上げていらっしゃる方がおられたので、小さめのペンダントトップとの比較画像も撮ってみました
    左:0.5ctの一粒ダイヤペンダント、右:スウィートアルハンブラです
    ペルレクローバーは立体感があるので、身につけると実際のサイズよりも存在感があると思います
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +109

    -4

  • 189. 匿名 2024/08/02(金) 05:47:24 

    >>154
    服とのバランスでネックレス無しの方が綺麗に見えるならそれが正解だと思います。フルネックレス等ならともかく、ペンダントをつけると逆にカジュアル見えしてしまうことも多いですし。

    +48

    -3

  • 190. 匿名 2024/08/02(金) 06:11:09 

    >>26
    普段着ている服、そのジュエリーを合わせたい服で行くと実際に買った後のイメージが湧きやすいと思います。
    ネックレスなら合わせたい服のネックラインも参考にして選びたいし!

    +22

    -1

  • 191. 匿名 2024/08/02(金) 06:25:34 

    >>175
    よこ
    落ちないキャッチにして、7年ぐらい落とさず使ってますよ。
    ディスクが大きいやつを買えば回らないし。
    背中押しときます〜👉️

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/02(金) 06:30:02 

    >>116
    お遊びで買うなら、気分転換になっていいんじゃないの?
    変色はすると思うから、マメにクリーニングする必要あるけど。
    ハイブラばかり買えないから、こういうの取り入れるのもいいと思うよ。

    +21

    -2

  • 193. 匿名 2024/08/02(金) 06:33:02 

    >>102
    これはもはや定番でしょ。
    年齢関係ないかと。
    ブランドアピール全然してないようで、ジュエリー好きにはわかる秀逸なデザインだね。

    +78

    -3

  • 194. 匿名 2024/08/02(金) 06:43:53 

    >>151
    隣同士の指には傷付くの嫌だから着けません。
    結婚してるけど結婚指輪買ってません(晩婚で今更感、夫がサラリーマンではなく自営、中途半端な安物ならいらないetc)。
    で、左手中指に着けるのが一番体感的に楽で落ち着く。目に入って綺麗。お気に入りのリングを着けています。
    プラスで着ける場合は、めったにしないけどピンキーリング。

    +9

    -15

  • 195. 匿名 2024/08/02(金) 06:57:18 

    >>154
    はーい、私もです!セット使いが基本の方にはさみしく見えるのですね。自分は首胸元の骨格が似合わないんですよね、、、冠婚葬祭パールしか持っていません。あとは私の場合は顔大きくて濃いめなので泣 首まわりはスッキリさせたいのもあり、引き算的にも着けないです〜

    +22

    -1

  • 196. 匿名 2024/08/02(金) 07:25:27 

    ドラマ「スカイキャッスル」の松下奈緒さんのジュエリーボックスの中身が素敵すぎる
    どれも松下奈緒さんに似合いそう
    比嘉愛未さんはたぶんダミアーニのマルゲリータのピアス(イヤリングかも)を着けていたと思うんだけど、そちらもお似合いでした
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +108

    -5

  • 197. 匿名 2024/08/02(金) 07:26:32 

    >>40
    このリング素敵ですよね。大好きです!1本でつけてもとても上品なのに存在感があるし、同シリーズのペアシェイプの石がついたタイプと合わせてもとっても素敵。いつか買おうと思ってます。

    20代前半の頃私の中でベビーパールブームが来たのですが、その後はすっかりブームも終わり、長らく「ベビーパールはもう私には可愛すぎる」と思っていました。でもこのリングを目にして、いやいやそんなことはないな、と思い直しました。とても可憐なデザインだけど、大人がつけて可愛すぎるわけではなく、程良いバランスですよね。

    ものにもよりますが、基本的にティファニーとも相性の良さそうなジュエリーだと思います。

    +34

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/02(金) 07:35:18 

    >>151
    もともとぶつかるのがいやで隣同士はつけなかったのですが最近私の指だと薬指と小指につけてもぶつからないことがわかり薬指と小指に限り隣り合わせにつけるようになりました。今小指に0.35カラットのファンシーカットのダイヤモンドリングをつけるのがお気に入りです。

    +26

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/02(金) 07:50:45 

    お2人とも返信ありがとう(*^^*)

    >>182
    10金でも早いんだ!?
    最近「これ可愛い!」って思って見たらK10ってことが多くてガチで悩ましい。。

    >>192
    アガット店舗多いからクリーニングには困らないかな?買っちゃえー!って気持ちと、お遊びに18,700円出すの?K5なのに?って気持ちで戦ってるw
    まずは現物見に行ってみようかな。

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2024/08/02(金) 07:52:51 

    >>175
    ようやく変わるのですね!キャッチが心配で、あのお値段出す気が起こりませんでした。純正が好きなので、適正な価格アップであればしっかりしたキャッチへの変更は嬉しいお知らせでした!

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/02(金) 07:55:19 

    >>151
    付けてますー結婚指輪の隣にピンキーリング!
    ぶつからないので平気です。

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2024/08/02(金) 08:00:12 

    >>154
    友人がネックレス嫌いで、「ネックレスがあるとちょうど良い」みたいな胸元の空いた服は着ずに、むしろ胸元にデザイン性のある服を多く着ています。なので「ネックレスをつけることを想定した」デザインを選ばず、服自体で胸元のデザインが完結するものを選べば大丈夫じゃないですか?(デザイン的にネックレスを合わせられない服)

    上半身アップの写真を撮ることが多いので、ネックレスがないとジュエリーが目立ちにくいのは分かりますが、そういう時は大ぶりのピアスをつけると良いと思います。
    私は友人を見たり、後で一緒に撮った写真を見て「何だか胸元が寂しい(あるべきジュエリーが無い)」という感覚を持ったことは一度もないです。

    +55

    -2

  • 203. 匿名 2024/08/02(金) 08:09:16 

    >>178
    日本円の価値がありえないほど下がりましたからね。これまでの100万が、100万→80万→70万と下がってきましたし、今は一時期的に少し戻ったけど、長期的に見たら今後はもっと下がるでしょう。

    なのでコメ主さんの言葉を借りるなら「日本円はまるで今も変わらぬ価値があるかのような数字をつけて、嘘つきみたい」とも言えるのかもしれませんね。

    +54

    -21

  • 204. 匿名 2024/08/02(金) 08:29:53 

    >>134
    ありがとうございます✨
    やはり、ジュエリーは沼ですね。普段は時計をしますのでブレスレットは興味なかったのですが笑

    そうなんですね、確かお店の方は、限定とはおっしゃってなかったと思いますよ。
    不定期だけど、毎月何個かは入荷されるとのことでした。取り置きはできないとかでタイミング次第とのこと。

    +13

    -1

  • 205. 匿名 2024/08/02(金) 08:36:51 

    >>196
    素敵ですね、ドラマは観てないけど見たら、ジュエリーら沼からさらに出られなさそう笑

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/02(金) 08:41:39 

    >>196
    自分かと思った
    私もここに投稿しようと思ってこの瞬間スクショした(忘れて寝ちゃったけどw)
    もっとあるだろ~もっと見せてくれ~~~と思いました

    +41

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/02(金) 08:42:59 

    >>13
    k10がくすんでくるって書いてる人はピンクゴールド(銅の割合多いから変色しやすい)持ってたんかな?k10のイエローゴールドのリング何本か持ってて10年以上つけっぱなしにしてるのもあるけど、全くくすんでない。

    +35

    -8

  • 208. 匿名 2024/08/02(金) 08:59:11 

    ジュエリー好きの皆さん相談させてください!

    どちらのイヤリングを購入するか悩んでいます。
    持っているのはヴィンテージアルハンブラ オニキスのネックレスとイヤリングです。

    トリニティの方がシーンを選ばず汎用性が高いかなと思ったり、アルハンブラもYGなら服装を選ばない?娘がいるのでいつかお揃いでつけたいなと思ったり、決めきれません。
    皆さんならどちらにしますか?


    アルハンブラ+ トリニティ-
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +41

    -84

  • 209. 匿名 2024/08/02(金) 09:09:12 

    一粒ダイヤのネックレスが気になってる。
    ふだんはカジュアルな服装しかしないけど、それでも使いやすいかなぁ〜。

    +17

    -1

  • 210. 匿名 2024/08/02(金) 09:14:33 

    >>52
    年取って肌がくすんだりシワ・シミが増えると似合うようになるよ。エメラルド、私も誕生石だけど四十過ぎてもまだ似合わない(笑)
    人間に貫禄が出ないと負ける石ってのも有るんだよね。

    +45

    -7

  • 211. 匿名 2024/08/02(金) 09:16:17 

    相談させて下さい。

    義母からもう使わないからと譲り受けたジュエリー(指輪とイヤリング)が数個あります。百貨店購入で合計金額200万ほどだと聞いてますが、ダイヤもたくさんついてるのに査定だと全部合わせて2万〜3万くらいでした。やはりブランド物のジュエリーじゃないとそのくらいの査定なんでしょうか…?鑑定書等はなくしているようです

    一度は私が着けることも考えたのですが、普段の服装に合わないのでどうしたものかと悩んでます

    +36

    -2

  • 212. 匿名 2024/08/02(金) 09:22:16 

    >>211
    わざわざ査定にまで持っていっているのなら答えは出てるのでは?

    普段の服にも合わないとおっしゃってますし、、、

    +15

    -21

  • 213. 匿名 2024/08/02(金) 09:22:22 

    >>73
    コードブレス実物見たいし、装着しにくいと聞くので一度試着したいのですがお目に掛かれないんですよね…
    ふらっとお店に行ったときに偶然あったのでしょうか?それともお店にこまめに問い合わせなどされてたのでしょうか?

    +17

    -1

  • 214. 匿名 2024/08/02(金) 09:28:20 

    エムアイ友の会が満期になったのでブルガリのディーヴァピアスを買おうと思っています
    8月後半に東京に帰省するので新宿伊勢丹か日本橋三越どちらかに予約して行こうと思ってるのですがどちらのお店がおすすめ(店舗が広い、品揃えが良いなど)ありますか?

    +12

    -3

  • 215. 匿名 2024/08/02(金) 09:31:33 

    >>91
    デイジー初めて見てみました、かわいいな。
    ダミアーニのもかわいいけど、このブレスレットがとても気になる。
    シルバーだからお手頃なのにボリューミーで。
    アルミ&塩にジャボンと入れてケアしてたけど、エナメル剥がれちゃったりするのかな。
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +33

    -8

  • 216. 匿名 2024/08/02(金) 09:39:25 

    >>211
    メッキとかイミテーションの宝石なのかなー?
    18金なら、2グラムあればすぐ2万円とかいくからね。
    その査定になった理由は聞きましたか?

    納得行かないなら他の店舗にも行ってみるとかどうでしょうか

    +56

    -3

  • 217. 匿名 2024/08/02(金) 09:46:52 

    >>154
    私はバングルを着けるようになって、ネックレス外すことが多くなりました。
    リング、バングル、ピアスと着けたら十分かなって思えて。

    +29

    -3

  • 218. 匿名 2024/08/02(金) 09:56:30 

    >>153
    先日実物を見ましたがとても素敵で私もウィッシュリストに入っています
    ベビーパールのネックレスも持っていますがあまり使用頻度は高くないので、自分ならもし購入できたらこちらの方が使用頻度が高くなるだろうなと思います

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/02(金) 09:58:10 

    >>216
    お返事ありがとうございます。
    素材は全部プラチナです。ダイヤはいくら豪華でも買い取り査定ではダイヤは価値がなく加算出来ないと言われました。

    ダイヤの買い取り専門店があればいいのですが(あるのかな?)
    ダイヤに価値がないと言われたのはびっくりでした

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/02(金) 10:05:19 

    >>216
    昔は金よりプラチナの方が高かった。

    他のところでも査定してみたらどうだろう。

    納得いかなければリフォームして使えるようにするかなぁ。

    +42

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/02(金) 10:16:03 

    >>211
    譲り受けたジュエリー査定に持っていくものなの?
    リフォームをしようかとは思ってるけど査定しようとは思わなかった

    +14

    -30

  • 222. 匿名 2024/08/02(金) 10:19:21 

    >>219
    私も祖母が残したダイヤモリモリの指輪が、鑑定書がないとか黄色いとか散々言われて二足三文だったのを思い出しました。地金はこちらも相場がわかりますけど、石は鑑定書がないとなんとでも言えてしまいますしね、、、これを教訓に、自分はダイヤモンドブランドの鑑定書つき一粒ピアス買いました!

    +38

    -1

  • 223. 匿名 2024/08/02(金) 10:19:28 

    >>211
    どういうお品物かわからないので査定額に関してはなんとも言えませんが、面倒でも何ヶ所か査定に行ってみるのもいいと思います
    それで変わらなかったら納得するしかないかと

    ・お金がかかるけどリフォームして自分好みにする
    ・何のプラスにもならないが、母の思い出としてとりあえず取っておく
    ・安いけど売って、欲しい物の足しになった!と思うことにする

    の3択かなと思います

    +47

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/02(金) 10:22:22 

    >>207
    アイテムによりそう
    リングよりもネックレスやピアスの方が汗や皮脂で変色しそう

    +5

    -2

  • 225. 匿名 2024/08/02(金) 10:33:12 

    >>196
    眺めるだけなら圧巻のラインナップ
    実際に自分が使うならファッションに合わせてもっと気楽に使えるジュエリーがいい
    架空でも人のジュエリーボックス見るの楽しいですね!

    +26

    -6

  • 226. 匿名 2024/08/02(金) 10:34:08 

    >>211
    どうしても売るならメルカリとか?

    +12

    -2

  • 227. 匿名 2024/08/02(金) 10:35:29 

    >>221
    査定に持っていくのは自由では?コメント主の趣味やライフスタイルにあってなければ持ってても意味がないし

    +44

    -4

  • 228. 匿名 2024/08/02(金) 10:36:15 

    >>154
    首元が装飾的でネックレスを使わない方が素敵に見える服装にすれば解決するよ
    ジュエリーは耳と手元で盛れば華やかになる

    +24

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/02(金) 10:36:56 

    >>93
    素敵ですね!タグ?みたいなのは何でしょう?ヴァンクリで何回か購入していますが初めて見ました!

    +34

    -1

  • 230. 匿名 2024/08/02(金) 10:45:52 

    ミキモトかTASAKIで9ミリの連ネックレスが欲しくて見に行ったんだけど、むちゃくちゃ値上げされてますね‥
    少し前の感覚で100万出せば買えるだろうと思ってたので目が飛び出るほど驚きました

    +28

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/02(金) 11:22:12 

    >>178
    ブランドものってそんなもんだよ。
    44万で売られてるDIORのバッグが原価9000円で作られてたというニュース見た?
    まあそれは中国系の下請けが違法滞在者とかをありえない低賃金で働かせてて問題になったケースなんだけど、でもDIORが1万以下で作ってくれる下請選んで委託してるわけだよ。みんなフランスの老舗メゾンの技術力が、製品のクオリティが、て信じて買ってるのに。
    だからブランド物の直接原価率なんてめっちゃくちゃ低いと思っていいと思う。ほぼ広告費。ジュエリーは地金代があるからまだマシな方かも。

    +109

    -3

  • 232. 匿名 2024/08/02(金) 11:24:56 

    >>152
    耳だと自分で見えないし、ピアスはヘアオイルとかで汚れやすいし、この形のフープピアスはわりと歪みがちだから、私ならもう少し安いの買うかも💦
    エタニティリングならティファニーで買うかも〜

    +8

    -16

  • 233. 匿名 2024/08/02(金) 11:27:58 

    >>178
    今まで日本が安すぎただけなんだけど、庶民感覚としてはそうなるよね
    すべてが価格高騰、円が暴落した結果として仕方がないと受け止め諦めの境地です

    +13

    -5

  • 234. 匿名 2024/08/02(金) 11:34:58 

    >>116
    かわいい

    +11

    -1

  • 235. 匿名 2024/08/02(金) 11:35:35 

    廃盤になったネックレスが欲しくてずっと中古で探してるんだけど中々出会えない
    ここに書き込むことで出会えるといいなぁ
    中古の話なので不快にさせたらすみません

    +64

    -2

  • 236. 匿名 2024/08/02(金) 11:41:23 

    >>102
    可愛い!むしろ年齢重ねた人が似合うと思う。

    +30

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/02(金) 11:51:02 

    >>208
    マイナスに反応しないので書き込みます
    トリニティ推しです
    リングやネックレスがYG、WG、PGでも
    ミックスできて合わせやすいかなと思います

    でもアルハンブラもかわいいですよね
    パールのネックレスとかにも合いそうだし
    きっと二つとも買っちゃうんじゃないかな

    +24

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/02(金) 11:52:43 

    >>213
    ふらっと平日の夕方伺いましたよ。展示はされてなかったので、店員さんに在庫を聞きましたら、その日の午後1点入ったとのことでした。普段から問い合わせなどは特にしてないです。ご参考になりましたら幸いです。

    +18

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/02(金) 12:00:01 

    >>40
    これめっちゃ可愛いですよね

    でも私はガサツだし、普段からじゃんじゃん手持ちのジュエリーを使いたいので、
    お手入れが比較的楽で長く使えるダイヤと、汗や水気を嫌うパールの組み合わせでは、お手入れや耐用年数を考えて、ネックレスもリングも怖くて買えないんですよね
    ミキモトなんかでも可愛いと思った物があったのですが……

    皆さんどのようなことを気を付けて、どのようにお手入れなさってるのかな

    +34

    -1

  • 240. 匿名 2024/08/02(金) 12:00:51 

    >>108
    大事に至らなくてよかったです。きっとダイヤがお子様を守ってくれたのでしょうね。
    キャリーを持っていた方も、気が動転してお礼や謝罪ができなかったのかもしれません。
    修理されて、お守りジュエリーとして大切に身につけていかれてはいかがでしょうか。

    +70

    -1

  • 241. 匿名 2024/08/02(金) 12:06:56 

    >>154
    ネックレスを着けないのがコメ主さんのスタイルなのだから、惨めに思う必要無いんじゃない?
    ピアスを目立たせるような髪型や髪色にするとか、目立つ大きさのピアスを着けるとか、襟元寂しければブローチ着けるとか
    ドレスアップの場なら、例えば画像みたいなシルキーな素材のチャイナカラーっぽいスタンドカラーのトップスにするとか、敢えて胸元開いたトップスでデコルテの美しさを強調するとか
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +68

    -2

  • 242. 匿名 2024/08/02(金) 12:07:44 

    >>107
    すごく素敵!スフェーンを手元で楽しめるのって嬉しいですね。

    +19

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/02(金) 12:18:33 

    先日カルティエのダムールを買いに行ったのですが着けたらピンとこなくて…
    ぶらぶら見てたらこのクロスを見つけました✨
    何年かぶりに可愛い!!て心に刺ささりました!

    ただeteで買ったので値段にビックリしました。
    一粒ダイヤも10万以上沢山で値上がり凄いなぁと実感です💦
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +47

    -15

  • 244. 匿名 2024/08/02(金) 12:27:25 

    >>219
    プラチナって金より比重高いから、普通の指輪ひとつでも軽く5gぐらいするよ
    で、1ctって約0.2gだから、ダイヤ5ctでようやく1g
    最近のpt900の買取価格が4,500前後
    指輪とイヤリング数個で、地金の価格だけで2、3万というのはちょっと考え難い

    +34

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/02(金) 12:34:33 

    ティファニー見てたら持ってるメトロリングが10万値上がりしててドン引きした。
    買ったのがコロナの10万円給付金の時。
    今後欲しいものは早目に買わないとだねー

    +11

    -11

  • 246. 匿名 2024/08/02(金) 12:41:48 

    >>24さん
    先月2650です。追加情報や画像までありがとうございます!参考になります。
    ターコイズがここまで繊細な石だとは知りませんでした。
    特に直射日光に弱いというのは盲点でした。夏に沢山活用したい石なのに日光に弱いとなるとお安い買い物でもないのでちょっと考えてしまいます。作品自体はとても魅力的なのですが。
    お安いターコイズのアクセサリーなどは一回石を粉々に砕いて粉状にしてから成形して固めているのだそうです。ジュエリーとなるとそのような加工はしないので弱くなるそうです。
    ある程度の大きさや厚みがあればそこまで気になる変化はないのでしょうが、厚みやサイズがそこまで大きくなければ変色など気になるかもしれません。中古品も検索したらちょっと色が薄くなってるような印象でした。
    でも素敵なのでまだまだ悩みそうです。情報ありがとうございます!一応某買取ショップのHPに説明あったのでこちらも載せてみます。
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +15

    -2

  • 247. 匿名 2024/08/02(金) 12:51:02 

    >>211
    結構な悪徳業者なんでは…
    この前、地金のみの指輪一個の買取でも1.5万だったから、地金だけでもそんな安いことなくない?
    相見積もりをお勧めします。
    ダイヤたくさんついてるならリフォームしてエタニティみたいにして使ってもいいかも。

    +57

    -1

  • 248. 匿名 2024/08/02(金) 12:51:48 

    >>203
    ジュエリーと関係ありませんが円の価値が無くなる未来が怖いですよね

    +2

    -20

  • 249. 匿名 2024/08/02(金) 12:52:18 

    >>196
    こういう系のドラマって絶対ヴァンクリは出てきそうなのに今回出てないですよね?意外でした

    +35

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/02(金) 12:53:11 

    >>151
    ショーメの店員さんからは薦めませんと言われました。

    +24

    -1

  • 251. 匿名 2024/08/02(金) 12:53:31 

    ピアスが大好きでピアスしか集めていません。
    手持ちは

    ・ヴァンクリ ヴィンテージアルハンブラ MOP
    ・ヴァンクリ ヴィンテージアルハンブラ オニキス
    ・ヴァンクリ フリヴォルミニ
    ・カルティエ トリニティ大
    ・シャネル ココクラッシュ小
    ・TASAKI バランスプラス

    と、こんな感じでちまちま集めてきましたが全部見て分かる通り耳にくっついてるタイプです。
    ゆらゆら揺れるピアスは子供がいるので引きちぎられるのが怖く自然とこのようなラインナップになったのかなと思いますが最近アルハンブラの3連を付けている方がいて最後に1つ欲しいと思うようになりました。

    2連や3連は今オーダーストップ中ですのでオーダー出来ないことは百も承知ですがアドバイス頂けると嬉しいです。

    1.2連か3連のアルハンブラを一生モノとしてお迎えするならどちらにするか(もちろん普段使いではなくオシャレして数時間つける程度だと思います)

    2.セミオーダーのランクには達してないので2連だとまたYGになってしまいます。MOPもオニキスもYGなのでここでまたYGを増やしてもいいのでしょうか?

    3.3連の場合皆様のお好みでYGかWGかアンケート取りたいのでこれだけに関してはプラスマイナスで判定して欲しいですm(_ _)m

    +YG -WG
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +39

    -47

  • 252. 匿名 2024/08/02(金) 12:58:32 

    >>146

    ちょっと違うけど、車のディーラーで出てくるオヤツと飲み物と接客態度が全然違うのに似てるね

    +8

    -4

  • 253. 匿名 2024/08/02(金) 13:07:46 

    >>178
    何十年もお給料が上がらず税負担社会保障費負担は増える先進国があるというのが嘘みたいな話だと思います

    +46

    -5

  • 254. 匿名 2024/08/02(金) 13:10:56 

    >>208
    どちらかしか似合わない人がいると思う
    試着(アクリル板で合わせる)あるのみ

    +41

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/02(金) 13:17:30 

    >>231

    基本ジュエリー好きでここ覗いてるけど、ヴァンクリって職人?が作ってるから輝きが凄いみたいな話も、こんなに全世界で販売されてるものが職人技だけで生産されてるの…??ってびっくりして。
    普通に機械生産とかそういうのではないのかな?
    とても可愛いけどハイブラ業界は裏もしっかりありそうだよね。

    +21

    -16

  • 256. 匿名 2024/08/02(金) 13:20:32 

    >>137
    オールシルバーのラージペンダントとフープピアスを愛用してます。
    普段使いしてるせいか、思ってたよりも黒ずみません。
    冬場などあまり使わないときはジップロックに保管してます。
    ケアは数ヶ月に1回、アルミホイルに重曹か塩をいれて熱湯を注いだ中に入れ、冷ましたら洗って完了です。
    店舗洗浄はしてませんが、今のやり方でも特に手もかからないので気に入ってます。

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/02(金) 13:23:01 

    >>229
    ありがとうございます✨
    タグは、「これを切ると返品できない」というタグです。
    この写真は買って本当にすぐの写真なので付いてるのですが、すぐに耳につけてみたくて切ってしまいました!

    +23

    -1

  • 258. 匿名 2024/08/02(金) 13:26:37 

    >>196
    ジュエリーをチェックするためだけに観てるw
    あと西園寺さん。

    +45

    -2

  • 259. 匿名 2024/08/02(金) 13:33:02 

    >>211
    相見積もりは必須ですね
    20倍とか違う場合もあるって話なので

    期待しすぎてはいけないと思うのは、百貨店購入商品だという点かな
    百貨店商品にも色々ありますが、
    卸商品に出店料を乗せて売られたものには出店料=安心料、
    ただし「紛い物ではない」(闇市か)程度の安心に価格の数割とられ
    デザインが良く言ってコンサバなため、
    台座にジュエリーとしての値段がつかない商品
    ということはあり得ると思います。
    溶かすなら鑑定書のない石もキロいくらの外し石に
    さらになんでも売れてた80年代にはぼったくり価格が横行していたようです
    この場合、ご購入時点から、購入代金の価値はなかったことになります

    +14

    -1

  • 260. 匿名 2024/08/02(金) 13:33:29 

    >>93

    これはいつ頃オーダーされたものですか?
    私は6月の値上げ前に電話でオーダーしたのですが、いつごろ届くのか見当がつきません。
    早く届いて欲しいですけど、先は長そうです。

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2024/08/02(金) 13:34:16 

    >>255
    エントリーラインとかは普通に機械使ってるんじゃない?仕上げや細部の確認は手作業だと思うけど。
    ショーメのエンゲージリングの一部は、昔は石の大きさによってアームの太さとかも違ってて、石も0.3、0.5、とか選択式じゃなくて0.28、0.47とか無限にパターンがありそうで、あれは手作業比率が高そうだと思ったけど。

    +26

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/02(金) 13:34:26 

    >>141
    お店では無いけどジュエリーマルシェが山梨系のお店たくさん見れるよ!全国各地で開催されてるから一度調べてみて。

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2024/08/02(金) 13:43:23 

    >>262
    ありがとうございます♪

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2024/08/02(金) 13:43:31 

    >>13
    ジュエリーの仕事をしていますのでお答えしますね。

    K18とK10の色味の違いは金の含有率が違うことによりますが、色の違いや変化に関しては金以外に混ぜている金属の影響、色の変化という点では特に銅によるものです。たとえば、K18であれば、金が75%で残りの25%は銀と銅です。K10は金が41.7%で残りの58.3%が銀と銅です。メーカーにより銀と銅の割合は、4:6だったり5:5だったりと異なりますので、銀と銅の割合によっては同じK18やK10でも色味が違ってきます。銀が多ければ、少しアッサリとした金色になり、銅が多ければ赤味がかった濃いめの金色になるイメージです。K10の方が銀と銅の占める割合が多いので、混ぜ方による色味の違いも出やすい印象です。

    純金は色の変化はありませんが、銅は色が変わりますので(10円玉をイメージしてください)、どうしてもK18もK10も時間の経過とともに色が変化します。K10は更に金の割合が少ないのでK18よりK10の方が色が変わりやすくなります。でも、色が最初と変わってしまった場合には、クリーニングによってすぐに元の綺麗な色に戻りますので大丈夫です。ただ、輝きが鈍って見えるのは表面に小傷がたくさんついていることが理由なので、最初の輝きを取り戻すには研磨が必要ではあります。

    K10はK18よりも硬い、というのは正しいですが、「硬くて丈夫」というより「硬くてもろい」という感じになります。金本来の柔らかさに銀と銅を混ぜることで、日常的な使用でも変形しない強度と加工に適した硬さに調整したものがK18というイメージで、例えばK18とK10の指輪にそれぞれギュッと力を加えたときにK18が曲がるのに対してK10はボキッと折れるという壊れ方をします。ジュエリー修理も行っていますが、修理するという観点で見るとやはりK18の方が柔軟な修理ができます。

    長く使いたいものはやはりK18をおすすめしますが、今は金がかなり高騰していますし、デザインや目的に応じてK10もうまく取り入れると楽しめると思います。

    +179

    -2

  • 265. 匿名 2024/08/02(金) 13:44:06 

    >>255
    バッグの話も人件費が奴隷並みという点が摘発の理由だから。デザイン料はおろか材料費などは入っていないのでは

    コモ湖のあたりにある中国人村はバッグの製造工場のよう

    フランスのポワンソンがついているブランドジュエリーは、ブティックラインであってもフランスに所在する工房が納品してるみたいだよ

    そこで中国人が働いているのはあり得ると思う
    ヴァンクリーフの職人さんに以前北京に住んでたと聞いたこともある

    ただ金銀細工師は仏伊では職人の中では伝統的にちょっと別格。バッグとは事情が違うと思う。

    +15

    -4

  • 266. 匿名 2024/08/02(金) 13:47:02 

    >>170
    系列があるお店ではなく、地元の小さな宝飾店で仕立ててもらいました。
    持ち込みルースで指輪を仕立てたいんですけどと予約の電話を入れた時に、「スフェーンかぁ…泣」とちょっと困っていました😅

    +33

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/02(金) 13:52:20 

    >>151
    ジュエリーの修理をしている者ですが、隣同士にリングをつけるのは、素敵なのですがあまりおすすめしません。特に石がついているリングは、隣のリングがあたって石を留めている爪が徐々に変形していったり、リング自体がゆがむことで石を留めている爪のバランスが崩れていったりすることで石外れの原因になることが本当に多いです。その外れた石があるならまだ良いのですが、落として無くなってしまうと同じサイズやグレードの石を探さなきゃいけないのでちょっと大変です…。

    +67

    -0

  • 268. 匿名 2024/08/02(金) 13:56:17 

    >>230
    アコヤ貝は死亡率こそ少し改善傾向だけど、育ってくれた貝も小さめらしい。今の貝から採れるのは7mm台が中心になるって。8-8.5サイズ以上はかなりキツイ。ミキモトの基準を満たせるものならあるだけマシ。伊勢に行くのでまたお参りしてこよう...
    9月にミキモト覗いてみよう...
    値上げあがあるとしたらまた10月でしょうか?
    どんな入荷があるか含めてまだ全く分からないと聞きましたが

    +26

    -1

  • 269. 匿名 2024/08/02(金) 13:57:11 

    >>266
    うわあ、地元にそういうお店があると心強いですねえ

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2024/08/02(金) 14:00:29 

    >>255
    ポストが曲がったか折れた人のヴィンテージのピアスを修理した職人さんが、ブログに書いてるのを読んだことがあるけど、裏も大変美しい仕上げでさすが一流ジュエラーのクラフトマンシップを感じるって書かれてたよ
    プロにはわかるプロの仕上げなんだなぁと感心した
    ペルレの粒も鋳造で作ってるんじゃなくて、一つづつ掘り出してるって聞いた
    ウノアエレでペアリング買った時は、鋳造で型に入れての大量生産ではなく、一つの金の塊から2つ分を鍛造で職人がリングにしているので二つのリングは本当の意味でペアで、しかも丈夫ですよと言われた
    そういう職人さんの技術が値段に乗ってるのかーと納得した
    けどディオールバッグの件もあったし、広告費とか原価、いろいろ考えてしまうのはわかる

    +44

    -0

  • 271. 匿名 2024/08/02(金) 14:07:02 

    >>215
    エナメルはガラスで銀とは膨張率が違いますもんね?
    熱湯に入れることを繰り返したらヒビが入っちゃうかもしれない。

    +10

    -1

  • 272. 匿名 2024/08/02(金) 14:07:18 

    >>93
    ヴァンクリ初心者で今度購入したいなと思ってますがヴァンクリの店舗って予約必須ですか?サイトから来店予約したら良いのかな?

    分かる方教えてほしいです。

    +3

    -11

  • 273. 匿名 2024/08/02(金) 14:07:23 

    >>255
    エルメスだってバッグ全部手作りよ

    +12

    -5

  • 274. 匿名 2024/08/02(金) 14:12:53 

    >>13
    9K~純金まで色々持ってます
    K10はそのお店の割金の割合でかなり色が変わり、K18と並べてもぱっと見分からない色をを作るお店もあれば、かなりあっさりした色~グリーンゴールド調の色を作るお店もあります
    汗をあまりかかない人であればK10でもくすみ黒ずみは気にしなくて大丈夫だと思います

    +14

    -1

  • 275. 匿名 2024/08/02(金) 14:12:54 

    >>150
    自己レスですが、
    このリングを買ったら合わせてピアスも欲しくなりました!

    お持ちの方いらっしゃいますか?
    デザイン若いかな...
    使い勝手等教えていただけると幸いです☻
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +22

    -5

  • 276. 匿名 2024/08/02(金) 14:12:58 

    >>265
    工房はイタリアにあるんだけど、中国資本の運用で、中国人とか東南アジア人が働いてたんだよ。それも職人として認められて正式にビザを得てる人たちじゃなくて不法滞在とか不法入国とか。
    だからブランドのバッグで「Made in Italy」とか書いてあっても中国製と変わらないんだねーと思った。
    少なくともそんなに高いお金払わせて製品売るなら、下請けのチェックくらいちゃんとやれとは思う。

    +43

    -1

  • 277. 匿名 2024/08/02(金) 14:27:54 

    >>255
    >こんなに全世界で販売されてるものが職人技だけで生産されてるの…??
    私は父が職人だけど、父の仕事見てたら、ハイブランドの全世界で供給されてるこれだけの数のジュエリーが全部手作業なわけない、大量生産品とハイジュエリーは違うって普通に思うけど
    だってそんなことしてたら全世界でどれだけの数の職人が必要になるか…そんなのエントリーラインの値段でできるわけないと思う

    +38

    -15

  • 278. 匿名 2024/08/02(金) 14:28:10 

    >>276
    コモ湖はイタリアです

    +5

    -8

  • 279. 匿名 2024/08/02(金) 14:32:51 

    >>275
    持ってます
    50代ですが、若いのかなこのデザイン笑
    スマイルのラージネックレスに合わせて気にせず使ってます
    ダイヤなので扱いは楽ですが、付属のキャッチが硬すぎて、つけ外しの動作で華奢な本体が歪む気がするので、キャッチはクリスメラに付け替えて使ってます

    +37

    -4

  • 280. 匿名 2024/08/02(金) 14:36:06 

    >>255
    電気機械は使います
    ただし、機械だけで作れるジュエリーはありません
    CADで作ってもです
    磨き工程はいるからです
    差が出がちな磨き工程ですがハイブランドではエントリーラインでも数時間かかるそうです
    ジュエリーではろう付けもセッティングも手で行われます
    石座のアジュールも、ワックス時点から空いているのではなく、ノコでひきます

    +15

    -0

  • 281. 匿名 2024/08/02(金) 14:44:42 

    >>175
    よこ
    私もバランスネオ欲しいと思ってるけど買えずに今に至る…
    値段もだし、回るのが気になるかなと思って踏み出せない。
    ディスクが大きいのを買えば回らないというコメントもあるので、キャッチを工夫すれば解決なのかな?

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/02(金) 14:45:50 

    >>255
    鋳造ですよ。ハイブランドのプロモーション動画を見ると「職人さん」がいかにもひとつひとつ丁寧に作っているかのような演出がされていますが人の手で仕上げる工程を撮ってるだけです。大量に造るからこそクオリティを安定させるためにも鋳造技術が用いられているわけで、どう捉えるかは購入者の価値観次第かなと思います。

    +38

    -4

  • 283. 匿名 2024/08/02(金) 14:49:53 

    >>44
    ごめん、さすがに文盲過ぎんか?

    +1

    -18

  • 284. 匿名 2024/08/02(金) 14:54:06 

    >>184
    中古のジュエリーも好きで購入しますが、
    真珠やマザーオブパールに関しては中古で買う事を避けています(個人的意見です)
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +104

    -4

  • 285. 匿名 2024/08/02(金) 14:56:10 

    >>7
    先月の値上げ前に!と思ってクルドパリミディアム買いました。
    @256300円
    確かに数年前よりどんどん上がってるので、怯むとこではありますが、キラキラしててやっぱり可愛いので後悔は無いです!
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +89

    -3

  • 286. 匿名 2024/08/02(金) 14:56:14 

    >>108
    まずはコメ主さんとお子さんがケガすることなくご無事で本当によかったです!

    お子さんを危険な目に合わせて更に大切なリングが壊されて…モヤモヤするお気持ちは当然ですよね、でもご無事なのが何よりです!ダイヤ外れはちゃんと直せますので安心してくださいね。実際リングを拝見していないので正確には分かりませんが、ダイヤを留めている爪が欠けてしまったのだと思います。修理には、ダイヤ代と修理代がかかります。ダイヤの大きさやグレードによって金額が違ってきますし、ジュエリー修理のお店に行って全体の状態を見てもらって見積もりを出してもらうといいですよ。(エタニティの場合にはダイヤのグレード等を他と揃えないとやはり違和感が出るので、グレードや色はそろえてもらいましょう)
    もし他の部分も爪に損傷があったり、リング全体がゆがんだことでダイヤが外れたのであれば他のダイヤも更に外れる可能性があるので、そのままつけるよりもまず修理相談に!
    ジュエリー加工の仕事をしているので、私が見てあげられたらという気持ちではありますが、しっかり直してもらってまたこれからも永く大切に使っていけるように祈っています!

    +23

    -8

  • 287. 匿名 2024/08/02(金) 14:59:56 

    >>97
    そのブランドの中で好きなものを一つずつ見つけて、更にその中から一番好きなのを買うがよろし!

    +33

    -0

  • 288. 匿名 2024/08/02(金) 15:01:35 

    >>242
    壊れやすい石だから仕立てるのは厳しいかなと思っていましたが、石を極力外部からの衝撃から守るデザインにすることで形にしてくれました。
    石も叩いて留めるのではなく、これは接着剤でつけてるのですがあまり気にならないです。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2024/08/02(金) 15:03:34 

    >>137
    TIFFANYだからというわけではなく、銀は空気中の硫黄分に反応して黒くなる性質があるので、黒くなったりはすると思います。でも、クリーニングですぐに綺麗な銀色に戻りますよ。クリーニングはジュエリー店でサービスでやっていたりしますし、クリーニング剤も市販されています。なぜかシルバー製品は身に着けているとあまり黒く変化せず、しまいっぱなしにしていると黒くなる印象です。保管するときには小さなジップロックに入れておくといいですよ!

    +34

    -1

  • 290. 匿名 2024/08/02(金) 15:03:55 

    >>119
    それジュリーやw

    とあえて乗ってみる

    +5

    -10

  • 291. 匿名 2024/08/02(金) 15:11:01 

    >>282
    鍛造ジュエリー?
    鋳造ジュエリーのようにデザインのある、軽いジュエリーを鍛造で作るのは無理じゃないでしょうか
    輪っかと板からなる渋いジュエリーも好きですが

    古代からジュエリーは鋳造が一般的です、ワックスを用いるのもエジプトからです
    ときには同じ型からレポゼした大量生産品です
    ジュエリーデザインの盛期であるルネサンスでもジュエリー製造の頂点である19世紀末でも主流は鋳造です
    プラチナ板を刳り抜くようには金銀は造形できないので、鋳造した上で彫金するのは一般的です

    鋳造が劣るような誤解を与えてはいけないと思います

    +24

    -1

  • 292. 匿名 2024/08/02(金) 15:16:08 

    >>255
    例えばアルハンブラのモチーフ部分は機械というか鋳造で量産してるよ
    板金を糸鋸で四弁の形に切って、縁に一粒一粒粒金付けてる訳ではない
    アルハンブラのミモザは全部鋳造だけど、ギョシェはあの放射状の切り込みは手作業なんじゃないかな

    あと、研磨の工程も、バレル研磨機や電解研磨機で一度に沢山の空枠を研磨した後、一つ一つ手作業でバフ掛ける場合も

    ハイブランドジュエリーのプロパー価格は、ブランディング(商品の仕上がりの良さというのもここに含まれる)に掛かる金額が反映されてる、というか反映出来るのが羨ましい
    私は仕事で自社製品(ジュエリーではないけど嗜好品)のブランディング強化を訴えているのだけど、ブランディング強化にはそれなりの経費が掛かるからと却下されまくってる
    商品自体のクォリティは高いのだから、ブランディングが弱いのは言い訳にならない、営業努力しろと
    ブランディング大事なのに

    +29

    -6

  • 293. 匿名 2024/08/02(金) 15:18:20 

    >>282
    プロモーション画像にある工程だけでお金がかかると普通に分かるけれど。
    人によっては、ジュエリー製造にも機械を使うと聞いて、全部組み立て終わり、出来上がった状態まで機械でガシャンと作ってベルトコンベアーに乗って出てくるって思ってるんだって...

    +17

    -1

  • 294. 匿名 2024/08/02(金) 15:22:56 

    >>256
    ご丁寧にありがとうございました。
    アルミホイルに重曹!やり方を調べて実践してみます!

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2024/08/02(金) 15:24:37 

    >>289
    ご丁寧にありがとうございます。
    使う方が黒ずみにくいのですね。意外でした!

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/08/02(金) 15:33:20 

    >>292
    そうだよね
    高い価格で売れるから、製造費がかけられる

    国内でもクラフト系の一部はハイブランドより高くても売れる

    ブランディングを袋や名前のことだと思っている人は少なくなったとしても、その袋や名前への意識が低い
    共通するのは肝心の商品開発力や製造能力では

    良いデザインを日本の優れた製造技術で作ったら売れる、ではない。デザインが製造です

    ところでアルハンブラやペルレの粒は、ある程度鋳造されたところから削り出す金属の量が半端ではないですよ。

    +15

    -3

  • 297. 匿名 2024/08/02(金) 15:36:27 

    >>234
    ですよね!?
    K18なら即買いするのになぁ

    +8

    -1

  • 298. 匿名 2024/08/02(金) 15:45:24 

    >>178
    私もおそらくもう何も買えないと思っています。
    今まで頑張って購入したジュエリーを大切に使います。
    比嘉愛未さんがドラマでマルゲリータのピアスをしているのを見て久しぶりにリングを着けてみたもののキツくなってて動揺しています。
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +169

    -4

  • 299. 匿名 2024/08/02(金) 15:46:40 

    >>292
    ジュエリー製造では

    >>板金を糸鋸で四弁の形に切って、縁に一粒一粒粒金付けてる訳ではない

    こういう製造法に意味がないと考えるし
    もともとこの発想はない

    ジュエリー製造技術はオルモルなど家具装飾や室内装飾と共通する点が多い
    アルハンブラに施されているのはビーデッド(ビーズ型装飾)のモールドです。1個1個ビーズをつけるとか期待されていないというか想定外というか

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2024/08/02(金) 16:02:13 

    >>66
    この間ネックレス買いましたが、写真より実物の方が素敵でしたよ。
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +65

    -1

  • 301. 匿名 2024/08/02(金) 16:12:11 

    >>219
    メレーダイヤモンドは買取る方もA鑑つけるとしたら儲けなしA鑑なければただの石だから厳しいですよね
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2024/08/02(金) 16:19:43 

    >>78
    ミキモトのこちら、デザインがとても好みで♩
    色々探したんですが希望の条件に一致するものを出してるブランドさんはほとんどなくて😭ノーブランドのものも探してみます♩ありがとうございます💕

    +10

    -2

  • 303. 匿名 2024/08/02(金) 16:20:34 

    >>299
    あ、鋳造は価値が低いとか言うつもりは無いよ
    単なる製造方法の話
    もしアルハンブラのモチーフをこの世にひとつだけ作りましょうとなれば、板金からパーツを使って組み立てるとか、古代エトルリア金細工みたいに粒金ひとつひとつ付けるとか、あるいはビーズ装飾を削り出すとかするだろうけど、同じ規格の物を複数作るなら、型物になるよねって話
    私は日本の古い焼き物が好きなんだけど、手捻りやロクロ引いて作るのと、型で作るのとで、そこで価値に差が出るとは考えてないよ

    +7

    -13

  • 304. 匿名 2024/08/02(金) 16:20:59 

    >>184
    ほんとうですか?
    見る目があるとかではなくコメ兵で見るたびに、真珠はミキモトで、ミキモトでも良いものでないとダメだな、と思ってました
    ノーブランドは、なんと言うか「貝」だった
    真珠光沢があっても黄色いか傷が多い
    見る目がいらない感じでした

    今値上がりニュースとかで、逆にノーブランドの逸品が市場に還流してきてるんでしょうか?

    +23

    -9

  • 305. 匿名 2024/08/02(金) 16:21:12 

    >>26
    初めてハリーで買った時めちゃくちゃ塩だった。できるだけ服装には気をつけてたつもりだったし、その場で購入したのに最後まで態度悪くてショックだった。自分のオーラがブランドの格にそぐわないんだと言い聞かせてもう買わないことにする。

    +110

    -3

  • 306. 匿名 2024/08/02(金) 16:23:30 

    すみません、悩みすぎて困っているのでアドバイスをください!
    40前半です。
    ティファニーの「ティファニーTスマイルペンダント」と
    ヴァンクリのゾディアックゴールドかヴィンテージ アルハンブラ
    で数ヶ月悩んでいます。悩みすぎて今朝はどちらのブランドにするかの夢を見て、ヴァンクリに絞ることにしました。
    ただ、もともと被りにくいゾディアックが欲しいな思っていたところ、
    王道のアルハンブラも素敵だよな…と思うようになりました。
    悩みすぎてハゲそうてす。せひご意見アドバイスご教授くたさい!
    アルハンブラ+
    ゾディアック−

    ゾディアックお持ちの方、いかがですか?
    長い目で見るとどちらがオススメとかあればぜひお聞かせください、

    +24

    -54

  • 307. 匿名 2024/08/02(金) 16:23:33 

    >>179
    ミキモトへのこだわりは無いですが、他に条件に合う好みのものを出しているブランドさんが見つからなくて😭
    おすすめがあればぜひ教えて欲しいです♩

    +5

    -4

  • 308. 匿名 2024/08/02(金) 16:26:27 

    >>300
    横ですがこれローンチされたときからめちゃめちゃ欲しかった(高すぎた、でも日本価格はいい方なのかな)!
    ダイヤモンドも煌めきもデザインのうちと知りつつ金だけのがあればいいなあと思っていました、羨ましい

    +19

    -1

  • 309. 匿名 2024/08/02(金) 16:49:01 

    >>169
    同世代です。

    お持ちのものと合わせやすいように
    ペルレにするかな。

    それから子供の卒入園にはバランスはつけないかな。
    好みによるけど。

    +41

    -3

  • 310. 匿名 2024/08/02(金) 16:55:09 

    >>303
    エトルリアでもモールドはモールドです
    削りだしたりしません
    多くのエトルリアジュエリーはソリッドではなく鋳造です。湯穴があります。銀やヤニが充填されていたりします。あるいはレポゼです
    粒金はもちろん削りだしではありません。線から溶かした金が球体に固まります

    ところでよくミルグレインとさえ混同されているアルハンブラのビーズですが、粒金でもありません

    似ている球形装飾は近代のエトラスカンにありますがあれこそ鋳造されたものです。アルハンブラのビーズと違い中空なのでやはり湯穴があります

    機械製造/手作りの話をしているときに、
    よく鋳造/鍛造の話を持ち出す人がいます
    並列して語れることではないですよね?
    誤解を招きます

    価格の話をしていたところなので、少なくとも機械製造/手作り=高品質/低品質というミスリードはあったと思います

    80年代と比べたときの現代のジュエリー品質の向上は、機械製造技術の進歩によるところが大きいことは誰の目にも明らかです

    一方で現代ジュエリーも手作り工程に時間がかかっていることも知られていなさすぎると思います

    +12

    -5

  • 311. 匿名 2024/08/02(金) 17:00:37 

    >>219
    いくらダイヤ扱ってる買取店に持ち込んでも一石の大きさが小さいと値段つかないよ
    大きくても鑑定付きでないとやっぱりいい値段はつかない
    「ダイヤがたくさん」という表現からメレがたくさんついてるデザインかと思うけど、メレはリセールでは値段つかないと思う
    だから値段つくのは地金の部分だけ
    地金の重さは自分でちゃんと測って、その日のレートでおおよその値段の検討はつけて行った方がいいと思う
    お店で測ってもらうだけだと、秤に細工しててもわからないから

    +37

    -1

  • 312. 匿名 2024/08/02(金) 17:07:26 

    >>239
    私は直接肌に触れるデザインの真珠ジュエリーは涼しい時期限定にしています
    夏は気兼ねなく使えるダイヤ中心にサファイアやルビー、アクアマリンなどです

    +12

    -1

  • 313. 匿名 2024/08/02(金) 17:09:22 

    >>272
    予約したほうが確実ですよー。

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2024/08/02(金) 17:15:54 

    >>237
    返信ありがとうございます!
    たしかにトリニティなら他のどんなジュエリーでも合わせやすそうです!そしてこのアルハンブラとパールの組み合わせも想像したらとても可愛い…!少し固まってきました。ありがとうございます。

    +3

    -2

  • 315. 匿名 2024/08/02(金) 17:18:44 

    ピアスホール空いていないしイヤリングは痛かったりすぐ落ちて無くしたりで耳は何も付けてなかったけど
    ここ2〜3年イヤーカフの良さに気付いてちょこちょこ付けるようになった
    いろんな形もあるし選ぶの楽しい

    +36

    -0

  • 316. 匿名 2024/08/02(金) 17:20:55 

    >>254
    返信ありがとうございます。たしかにそうですね。。試着してみたらどっちかだけしか似合わないかもしれませんし、まずは予約して試着してきます!ありがとうございます!

    +15

    -1

  • 317. 匿名 2024/08/02(金) 17:26:03 

    >>10
    カルティエのサイズ直し、初回は無料だったよ!

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2024/08/02(金) 17:34:01 

    >>204
    ご返信ありがとうございます。不定期に入荷しているんですね。発売当初に撃沈して諦めていたのですが、またお店覗いてみようと思います!巡り会えてラッキーでしたね(o^^o)

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2024/08/02(金) 17:36:22 

    小さいものを撮るのは難しかったですが、誕生石でもあるタンザナイトのピアスです。
    新宿伊勢丹で購入しました。

    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +147

    -3

  • 320. 匿名 2024/08/02(金) 17:48:10 

    >>249
    PR部門のイメージ戦略で、ヴァンクリやカルティエはOK出なかったかもしれませんね。ドロドロ系で初日から死者出てますし…ここに提供しなくても売れていますしね。
    わたしも西園寺さんとあわせてジュエリーを楽しみに観ているドラマです〜

    +12

    -13

  • 321. 匿名 2024/08/02(金) 17:49:26 

    >>62
    ティファニーはとにかく店舗数が多いから、店舗によって接客に差があるよね
    あまり好きじゃない接客のお店はサクッと変えられるのもいいところ

    +53

    -1

  • 322. 匿名 2024/08/02(金) 18:06:37 

    >>306
    どちらも持ってますが合わせる服が違うので、どちらか選ぶとなると難しいですね。
    わたしの場合夏場はヴィンテージアルハンブラの方が出番が多いです。涼しさを求めるコーデになるからかな。

    ゾディアックはチェーンが長いので上着を着ない時期だと下を向いたときなどチェーンが絡みそうでドキッとする事もあるので、夏はあまり出番がない気がします。
    でも頭からかぶれるので夏以外はほんとよく使ってます。
    この先手元がおぼつかないようになる時を考えると長く使えるのはこちらかな?

    +10

    -1

  • 323. 匿名 2024/08/02(金) 18:20:32 

    ちょっとトピずれですみません。
    ずっと再販待ってたアクセサリーポーチが届いた!
    かわいい。
    いつもこれに入れておくわけじゃないけど、お気に入りのジュエリーを入れるの楽しみ。
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +56

    -16

  • 324. 匿名 2024/08/02(金) 18:25:08 

    >>306
    田舎住まいです。
    ヴィンテージアルハンブラのネックレス持ってるんですが、田舎者でもわかる高級ジュエリーアイコンてことで、職場の男に「もしかしてたっかいやつですよね?」って言われてしまった。

    私のような田舎民だとつける場所を選ばないといけなくてつける機会減るかもしれません

    +54

    -3

  • 325. 匿名 2024/08/02(金) 18:35:03 

    >>298
    マルゲリータのピアス、とっても可愛いかったですね

    ハンドクリームつけて指のマッサージすると、少し細くなりますよ

    +39

    -3

  • 326. 匿名 2024/08/02(金) 18:40:21 

    >>101
    がんばれー!私もがんばるー!

    +30

    -0

  • 327. 匿名 2024/08/02(金) 18:53:19 

    >>184
    私はコメ兵でミキモトのパールネックレスを見て、中古の真珠はダメだなって思ったよ。

    元は良い真珠だったのかもしれないけど、
    保管方法や手入れが悪い、経年劣化によりミキモトが普通レベル、それ以下の真珠になってると感じた。
    私が新品で買ったミキモトとはまるで違う。

    ミキモトの手入れ不明の中古真珠を買うより大月真珠の新品と感じた。

    +66

    -5

  • 328. 匿名 2024/08/02(金) 18:56:02 

    >>298
    アメジストちゃんもかわいい
    夏だから浮腫んでいるのかもしれないよ

    +37

    -0

  • 329. 匿名 2024/08/02(金) 19:04:01 

    >>184
    横です.
    ずっと中古で売るときの真珠の査定ってどんなものなのか?って思ってたので、アンサーが詰まってるコメントだなと思いました。
    譲る相手がいないから自分で使ってゆくゆくは売却かも?と思ってたんだけど、劣化がある真珠では買取額はイマイチなのかな?
    中古の真珠はダメだなと感じる方が多いなら、初めからミキモトやタサキに手を出すのは資金的にもやめておこうかな。

    +21

    -0

  • 330. 匿名 2024/08/02(金) 19:07:39 

    >>270
    違うブランドの話になるけどいいかな?
    コロナ禍のショーメの話だけど、ショーメは職人さんが10数人しかいなくて店舗も増やせないんです。有名ブランドで修行したすごい職人さんが作ってるんですよって店員さんに教えてもらってショーメすごいなってびっくりしたよ。

    +48

    -0

  • 331. 匿名 2024/08/02(金) 19:12:20 

    これ気になってる
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +42

    -15

  • 332. 匿名 2024/08/02(金) 19:15:52 

    ブシュロンのグログラン、一目惚れしたけど高すぎて買えず。
    憧れだったけど、さらに値上がりし続けてもう手の届かない存在に。。
    というわけで同じデザインのリングをオレフィーチェで買うことにします!
    買ったら数万円トピに載せよぉ〜と♡
    ボリュームとかキラキラ感とか全然違うんだろうけど、デザインが気に入ってるからアリだよね?

    +47

    -26

  • 333. 匿名 2024/08/02(金) 19:17:17 

    >>306です
    >>322
    両方お持ちでしたか…!素敵!
    そうですね、チェーンの長さが違うんでしたね…ゾディアック+70cmチェーンだと今は80万くらいするので、私は飛び降りるくらいの覚悟がないと買う勇気が中々出せずにずるずるここ1,2年悩んでしまっていました。
    ヴィンテージアルハンブラも見れば見るほど素敵に見えてきて、322さんみたいに使い分けて楽しむはわくわくしそうで良いですね!
    チェーンが絡むとか、引っ掛ける可能性も考えてしっかり検討したいと思います!
    貴重なアドバイスありがとうございました!!

    >>324
    関東圏ではあるものの、私も都心からは離れた田舎住まいで、コメント拝見してドキっとしてしましました…
    たしかに私自身も、靴やバッグなど、職場で女性の目に着く身の回りのものはできるかぎり目立つブランドものは避けています。(円滑な人間関係のために…)
    プライベートで思いっきり楽しんでつけると割り切るなら、ヴィンテージアルハンブラも素敵かもしれないですね!
    306さんのアルハンブラ、せっかくのジュエリーなのですから誰にも気兼ねなく活躍できますように、私も祈りますね!!
    貴重なご意見ありがとうございました。とっても悩ましいですね。

    +12

    -5

  • 334. 匿名 2024/08/02(金) 19:22:13 

    >>260
    6月の値上げ前にオーダーが出来たんですね…!羨ましいです!
    これはオーダーではなく、先日フランスに旅行した時に購入したものなんです😌ヨーロッパでも在庫がなかなかないらしくラッキーでした。
    以前Twitterの検索で見ましたがオーダーした方は半年ぐらい待った方もいるみたいです。早くお手元に来ると良いですね!!

    +31

    -0

  • 335. 匿名 2024/08/02(金) 19:54:31 

    >>214
    良かったですね!ディーバのどちらを購入されるのですか?伊勢丹の4階で購入するのが良いかなぁと思います。やっぱり伊勢丹の方が他のブランドも含めて色々と見れますし。楽しんで来て下さい!

    +22

    -0

  • 336. 匿名 2024/08/02(金) 19:59:49 

    >>319
    タンザニアの夜、素敵です

    +30

    -1

  • 337. 匿名 2024/08/02(金) 20:12:06 

    >>30
    実物を見られないのがかなりのネックだけど楽天でステーションネックレスでググってみるとか…。

    +11

    -1

  • 338. 匿名 2024/08/02(金) 20:22:55 

    >>251
    質問返しで申し訳ありません。セミオーダーのランクには達していないとありますが、内容詳しく教えて頂けませんか?結構長くヴァンクリで購入していますが、担当さんから何も聞かされておりませんので…。
    ピアスは3連のWGが良いと思います。

    +8

    -1

  • 339. 匿名 2024/08/02(金) 20:23:31 

    >>257
    オンライン購入でしょうか?
    店頭購入ではこのタグがついていた記憶がなく…

    +16

    -3

  • 340. 匿名 2024/08/02(金) 20:32:37 

    アベリは見ててうっとりする〜
    (金額はわかりませんでした)
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +60

    -3

  • 341. 匿名 2024/08/02(金) 20:51:34 

    >>146
    あのミカンジュース美味しいですよね。
    カルティエは、どの店舗に行ってもみなさん丁寧な接客をしてくださる印象です。

    +8

    -9

  • 342. 匿名 2024/08/02(金) 20:56:21 

    >>104
    予約可能なら予約して、気になる商品も伝えておくのがいいですよ。すでに予約済みだったらすみません。

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2024/08/02(金) 20:57:20 

    >>333
    ゾディアック385,000円
    70cmチェーン220,000円
    合計約60万円ですよ!
    今は80万円もするのか(*゚Д゚*)とビックリして調べてしまいました。

    +41

    -2

  • 344. 匿名 2024/08/02(金) 21:01:00 

    >>214
    日本橋三越の店舗は少し小さめなので、新宿伊勢丹が良いと思います。
    接客に関しては、ブルガリはどこの店舗でも親切です。

    +19

    -0

  • 345. 匿名 2024/08/02(金) 21:12:10 

    >>260

    ヨーロッパで購入されたのですね。
    オーダーは半年待ちなんですね。気長に待ってみます。
    ありがとうございました。

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2024/08/02(金) 21:31:10 

    >>160
    今更感はないです、という意味でマイナス押しました
    この有機的なハートが、どの角度から見ても素敵だと思います

    +22

    -0

  • 347. 匿名 2024/08/02(金) 21:45:38 

    >>340
    可愛い🩷けど、華奢で高いなぁ。

    +22

    -1

  • 348. 匿名 2024/08/02(金) 21:50:15 

    >>341
    え、私のよく行く店舗はりんごジュースです!
    りんご汁ってやつ。すんごい美味しいです。
    お店によって違うのですね!

    +23

    -4

  • 349. 匿名 2024/08/02(金) 22:05:47 

    >>292
    昔のアルハンブラはおよその型のみで細部は手で作っていたのかな?
    手持ちの20年もののアルハンブラリングは、縁の金の粒や裏の細工がひとつずつ均一でなくクラフト感があるんです。今の上品で端正なアルハンブラも勿論大好きですが、そこがたまらなく気に入っています。

    +24

    -0

  • 350. 匿名 2024/08/02(金) 22:11:57 

    >>151です
    >>155>>158>>194>>198>>201>>250>>267
    コメントありがとうございます
    そしてプラマイ押してくださったみなさん、ありがとうございました!
    とても参考になりました

    +8

    -1

  • 351. 匿名 2024/08/02(金) 22:31:13 

    caratさんのピアスを色違いで揃えたいなと考えているのですが、レビューを見ると外れて紛失してる人が何人かいるので購入を悩んでいます。
    もしお持ちの方いらっしゃいましたら、使用感など教えていただけると嬉しいです。
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +22

    -2

  • 352. 匿名 2024/08/03(土) 00:09:18 

    >>332
    可能なら実物見て納得して決めた方がいいと思う。多少妥協するにしても、無くせる不安は無くしてからのほうが後悔ない。

    +21

    -1

  • 353. 匿名 2024/08/03(土) 00:15:57 

    >>347
    画像のものもってます。正面から見ると華奢~って感じなんですが石が覆輪留め、アームの地金が円盤のようになっていて滑らかなつけ心地です。重厚感はありませんが、見た目よりしったかりしたつくりなんです。
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +105

    -3

  • 354. 匿名 2024/08/03(土) 00:42:46 

    ジュエリーって全て手作業、手作りなのかな?
    地金を曲げたり、ダイヤをセッティングしたり

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2024/08/03(土) 03:50:22 

    >>354
    石留の機械化は難しそう

    ぜんぶ手作りってどのくらい厳密にですか?
    電気工具は使わないくらいの感じ?

    クラフト系の作家の中には手回しローラーで板作り線作りから始めて、糸鋸で切って手と工具で曲げて、チェーン編んで、石もカットダウンとかコレットセットとか古風なセットで、鑿で彫ったり鏨を打ったり、クラスプも手作りフック...という人も少なくないけれどそういうことですか?
    足踏み鞴っていう人は少なくて、バーナー使うし電気炉も電動糸鋸も使うとは思うけれど

    もっと一般的には大量生産品であっても、電気工具を手で使う場面や主に手を使う作業は多いんじゃないでしょうか。チェーンくらいは機械で編めます

    +6

    -1

  • 356. 匿名 2024/08/03(土) 05:19:34 

    >>351
    3年弱使ってます。
    こちらの形のYGを持ってます。ものすごく小さいのに、髪の間からもチラチラ見え意外と存在感があります。
    ゆるいときは、ポストに少し力をかけて曲げの角度を調整すると、自分好みの留まり具合に変えられます。
    出かけてる時しかつけてないので外れたことはありませんが、寝てるときの枕のひっかかりやシャンプーのときは、もしかしたら取れてしまうことあるかもです。

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2024/08/03(土) 06:09:11 

    >>1
    今ハリーのリリー付けててもいいですか?

    +5

    -15

  • 358. 匿名 2024/08/03(土) 06:11:41 

    >>154
    スペインのレティシア王妃はネックレなしで、ピアスと指輪(+ブレスレット)の装いがほとんどなのですが、抜け感があって、洗練されていて素敵ですよ。

    +36

    -2

  • 359. 匿名 2024/08/03(土) 08:12:06 

    トリニティリングお持ちの方、店舗でのクリーニングはどのくらいの頻度でしてる??
    着けるときにくるくる回って傷ついてくすんでくるよね🥲

    +16

    -0

  • 360. 匿名 2024/08/03(土) 08:13:19 

    >>352
    ブシュロンは試着して、キラキラ感に惚れ惚れしましたがオレフィーチェはまだ実物を見ていないので今度見に行きます!プラチナなので扱いやすいし結婚指輪に重ね付けでつけっぱなしにできるかなと思い、その点でもオレフィーチェでいいかなと思えてます^^後悔しないようしっかり考えますね。

    +18

    -8

  • 361. 匿名 2024/08/03(土) 08:16:33 

    >>318
    ぜひぜひ、出会えますように(^^)

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2024/08/03(土) 08:27:44 

    >>72
    でもハイブランドの服って普段着るにはちょっと主張が強すぎるものも多いよね。
    ジュエリーはシンプルで綺麗めの服装(シンプルな白のブラウスとか無地のワンピースとか)のほうが映えると思うし、ファッションとして統一感があれば価格はあまり気にしなくていいと思うな。

    +53

    -5

  • 363. 匿名 2024/08/03(土) 08:57:39 

    >>150
    パール?シェルではなくこれはパールなの?

    +9

    -5

  • 364. 匿名 2024/08/03(土) 09:06:54 

    >>142
    トピずれかもだけど、私、ジュエリーを何度かなくしたことがあるんだけど、はさみさんのおまじないしたら見つかった!

    主さんも早く見つかりますように!

    +28

    -5

  • 365. 匿名 2024/08/03(土) 09:11:17 

    >>339
    そうなんですね、私は今回フランスで購入したのでもしかして国特有のものなんですかね……!?

    +36

    -0

  • 366. 匿名 2024/08/03(土) 09:14:13 

    >>363
    マザーオブパール
    真珠を作る母貝の事。 単純にシェルやMOPと省略して呼ばれることもある。

    +12

    -11

  • 367. 匿名 2024/08/03(土) 09:36:15 

    美容室行くときって、服装やメイクは割と気を使うんだけど、ジュエリーは最小限にするのが自分の中でアンバランスな感じがしてしまう。
    特にピアスは自分の中で必須だからないとなんだかなぁ、といった感じです。
    ネックレスはもしかしたら外さなくてもできるのかもしれないけど、なんとなく着けていかない。ブレスレットは元々つけないので、指輪くらいかな。
    なんだか足りない感じで、あまりテンションが上がらないです😅

    +8

    -22

  • 368. 匿名 2024/08/03(土) 09:40:59 

    ティファニーのリング
    欲しいな〜
    持ってる方いませんか?
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +24

    -3

  • 369. 匿名 2024/08/03(土) 09:49:06 

    >>367
    私もピアスは着けていないと落ち着かないです。電車のって美容院行ってるのですが、ジュエリーボックス持参でピアスは受付で外します。帰りにつけ忘れてもたいてい思い出して、どこかでつけてます。リングやら時計はいつも通りつけてます。液ハネなど考えると外すべきかもですが、これまで手元は問題なかったです。

    +14

    -3

  • 370. 匿名 2024/08/03(土) 10:05:41 

    >>368 です
    ハーフエタニティにTワンリングを重ねることが多いです
    人差し指に着けるリングで、Loveリングも良いな〜と迷っています!
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +47

    -18

  • 371. 匿名 2024/08/03(土) 10:06:53 

    >>366
    パールの母、だから、パールではないですよね。
    貝の内側の部分ですね。

    +14

    -11

  • 372. 匿名 2024/08/03(土) 10:24:03 

    >>72
    単なる僻みだと思いますから、気になさらずに。
    私はジュエリー沼にハマってから、お洋服はシンプルにGU.ユニクロ、ミラオーウェン、たまにエムプルミエなど。バックも以前よりこだわりないです。
    ただ、きちんと試着して、ラインや縫製が安っぽく見えないかとか確認して買います。
    あと、体型が弛まないよう、筋トレしてます。

    バックはジュエリー購入前に買ってたエルメスの定番も時折合わせますが、、ほぼfamiliarとかフェイラー使ってます。

    +22

    -14

  • 373. 匿名 2024/08/03(土) 10:25:57 

    >>355
    コメ主です
    抽象的な質問にも詳細にコメント下さりありがとうございました!

    >クラフト系の作家の中には手回しローラーで板作り線作りから始めて、糸鋸で切って手と工具で曲げて、チェーン編んで

    この感じ、インスタで見たことありますが見とれてしまいます。ハイブラジュエリー等では職人さんがどの程度手作業でジュエリーを製作しているのかがただ気になり書き込んでみました。大量生産が難しい工程ってどの変なんだろう、みたいな…

    電動工具は使った上で、人の手で一つ一つ作られている過程を見たいなと思ったり、自分の所有するジュエリーがそうであればまた違う意味で愛着がわくと感じました。

    +6

    -1

  • 374. 匿名 2024/08/03(土) 10:27:18 

    >>364
    ありがとうございます(ToT)
    子どもたちが触りたがって貸したところまでは覚えてるのに、誰に聞いても知らない。っていうし、実際になくて。コメントありがとうございます!早速やってみます!

    +11

    -2

  • 375. 匿名 2024/08/03(土) 10:41:18 

    >>50
    私はマーキスカットとエメラルドカットで迷ってる
    どちらももDカラーで0.3ct
    決められない…どちらも綺麗…
    1ヶ月悩んでいます涙

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2024/08/03(土) 11:03:49 

    >>351
    5年前と1年前くらいに色違い買って使ってるけど、多分のその間に改善されてポストの太さが太くなったみたい。
    昔のはたしかに外れてしまうことあったけど、今のは全然外れないよ。
    レビューも外れてしまうというのは古いコメントが多いのではないかと思うけどどうだろう?

    +28

    -0

  • 377. 匿名 2024/08/03(土) 11:05:59 

    >>207
    持ってました。
    10Kピンクゴールドのリング。
    すぐ黒くなってました。
    磨くと戻りますけどね。
    デザインされてると、ちょっと磨くの面倒かな。

    +9

    -1

  • 378. 匿名 2024/08/03(土) 11:06:11 

    トリニティピアス小さい方持ってるんだけどピアスホールがずっときちんと完成してない?&ポスト太くて入りにくい。
    何か塗らないと入らなそうだからホール拡張すこーししてるけどなかなか痛いなぁ。

    +2

    -1

  • 379. 匿名 2024/08/03(土) 11:17:02 

    >>208
    ミモザのピアス、試着されました?
    私も以前目立ちすぎなくて良いかなと試着しましたが、本当に目立たなくて笑。
    髪がボブで耳が半分隠れるから、余計に馴染んでしまって。
    結局やめてしまいました。

    ちなみにトリニティピアスはちゃんと目立つので愛用しています。

    +17

    -2

  • 380. 匿名 2024/08/03(土) 11:24:25 

    >>330
    ショーメの職人さん腕落ちた?て思うことがあった。
    トルサードの結婚指輪なくしてしまい数年前に買い直したんだけど、そのとき、手にとって、あれれこんな作りが荒かったっけ⁇て違和感覚えたのよね。
    後から紛失していたものがでてきたから、新旧で2個手元にあるんだけど、明らかに昔のもののほうが完成度が高くて細部が美しい。古くなって傷がついてもなお分かる。
    値段は10万くらい上がってる気がするけども…プラチナ安くなってるはずなのにね…

    +51

    -5

  • 381. 匿名 2024/08/03(土) 11:24:34 

    ボリュームピアスが欲しくてイコニカを検討してます。
    お持ちの方いらっしゃったら片耳何グラムか教えていただきたいです。
    よろしくお願いします。
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +7

    -8

  • 382. 匿名 2024/08/03(土) 11:46:12 

    >>359
    2022年に購入してまだしてません。
    買ったばかりのピカピカも好きだったけど元々地金でがんがん使いたかったので今のツヤのない感じも好きで、する予定もありません🙆‍♀️

    +20

    -0

  • 383. 匿名 2024/08/03(土) 12:23:58 

    >>381
    カスタマーサービスには聞かれましたか?
    自宅の秤で計測したものは誤差がありますよ。

    +14

    -0

  • 384. 匿名 2024/08/03(土) 12:27:08 

    >>353
    >>347
    可愛いですよね^ ^
    見た目より実物はしっかりしていて年齢いってもつけられそうだと思いました(他の物ですごお店で試着させてもらいました)

    持っているとは羨ましい!!

    +13

    -1

  • 385. 匿名 2024/08/03(土) 12:40:47 

    >>367
    意味分かってないけど、単にピアスつけて行って施術の時は外して終わったらまた着ければ良くない?
    施術中に鏡に写るピアスなし姿が嫌とか言うこだわりならしょうがないけど。

    +41

    -3

  • 386. 匿名 2024/08/03(土) 12:43:46 

    >>378
    ご面倒でなければ、家ではファーストピアスつけっぱなしにしておくと、お出かけの時にすっと入りますよ!入れにくい状態から悪化させてしまうこともあるので、特に夏はお気をつけくださいね。

    +13

    -0

  • 387. 匿名 2024/08/03(土) 12:48:45 

    >>207
    ピアスのポストはk10もk18もよく変色するなあ。

    あと自分の経験だけど、イエローゴールドフリヴォルピアスの鏡面部分も、拭く程度のお手入れしながら使ってても、なんとなく暗く変色する。
    まあただ、これはお店に預ければ新品同様になって戻ってくるので、変色しても良いんだけどね。
    お店に持って行くのがめんどいけど。

    でも確かに私もリングは変色してないかも。よく触る方が変色しにくいとかあるのかな。

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2024/08/03(土) 12:51:05 

    金、少し安いね
    ジュエリーに反映されると良いな

    +5

    -4

  • 389. 匿名 2024/08/03(土) 12:59:07 

    >>367
    荷物ロッカー鍵かかるよね?
    普通につけて行って、施術中は外してバッグに入れてるよ。

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2024/08/03(土) 13:01:03 

    >>366
    真珠が好きだけど汗に弱いので
    強いものを増やしたかったのに
    結局はそこまでではないにしても
    汗には気をつけなくてはいけない素材を買ってしまった
    真珠そのものではないものの、真珠の母貝!
    われながらよくよく真珠が好きだと再確認しました、
    みたいに読めた

    +39

    -1

  • 391. 匿名 2024/08/03(土) 13:21:51 

    >>386
    ありがとうございます!
    体質的になのか本当に完成しにくくてセカンドピアス(太め?)はずっとつけっぱなしで、外すと割と早めに塞がるというかつけにくくなってしまって、、
    完成したらするする入るのか謎ですが早くきちんと付けられるようになりたい。。

    +11

    -1

  • 392. 匿名 2024/08/03(土) 13:27:50 

    以前寝耳でピアスが見えるかどうか質問した者です。
    色々アドバイスや経験談をいただきありがとうございました!
    ずっとヴィンテージアルハンブラに憧れていたことと、値上げということで、これ以上高くなったら買えないと思い、清水の舞台から飛び降りるつもりでMOPを購入しました。
    毎回鏡を見るたびにテンションがあがり、MOPの色もすごく素敵でとても満足しています😊
    寝耳ということで基本的にピアスは諦めていましたが、素敵すぎたので、いつか色違いでカーネリアンもお迎えしたいです!その頃にはいくらになってるんだろう笑
    本当にありがとうございました!

    +48

    -1

  • 393. 匿名 2024/08/03(土) 13:28:25 

    >>373
    チェーン製作機械はすっごい好きですが
    見続けて楽しいのは手作り動画ですね😅
    machine VS handmade | Gold Necklace | how it's made - YouTube
    machine VS handmade | Gold Necklace | how it's made - YouTubem.youtube.com

    Shop DYNAMIS Jewelry at: https://www.dynamisjewelry.comLike and Subscribe! Enjoy!:)Thanks!">


    とか。機械製造対(機械使用)手作りと題しておいて、機械は数秒...

    ハイジュエラーがウォッチメーカーのようには情報開示しない理由はなんだろう(ちょっと前まではヴァンドーム広場には産業スパイがいたから、デザインは盗んで修正して同日発表できちゃう!とかわたしは思います)ってことが話題になったりしていますが、ちょこちょことハイブランド工房の動画も上がってますね

    ブティックラインにも手が使われている様子が分かります。あれをデモンストレーション/非リアルという人もいてややこしいですがそういう人は、職人がよほどの高級取りだと思ってるんでしょうか

    日本では常設ではないですがレコールへ行って製作系の授業をとると、壁に模型作成から磨きまでの製作過程が貼ってあります。ご参考までに
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2024/08/03(土) 13:28:53 

    >>388
    日本円で見てるなら円高でそう見えるのかも。ドルベースだと下がってないから。

    +20

    -1

  • 395. 匿名 2024/08/03(土) 13:32:13 

    >>390
    アンカーを間違えてました>>363でした

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2024/08/03(土) 13:33:22 

    婚約指輪ってつけてますか?
    ずーと仕舞い込んでいて、アラフォーの今、もったいないしつけようと思ってきました。
    画像のようなドシンプルな指輪なのですが、アラフォーでもおかしくないかな??
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +24

    -2

  • 397. 匿名 2024/08/03(土) 13:34:15 

    トリニティの7連リングのサイズに悩んでます。知恵の輪みたいで可愛いですよね。
    店舗がない県に住んでいる為、持っている人のご意見を聞いて、今後の値上げ(あるか分かりませんが)の前に購入したいです。
    ちなみにクラシックの3連、昔の5連を待ってますが、サイズの数字よりゆとりがある印象です。

    +14

    -0

  • 398. 匿名 2024/08/03(土) 13:40:09 

    >>391
    きっと私も体質同じです。何十年もそうなので諦めて、家では太いピアス着けるようにしました。面倒な分、トラブルは治って快適です。また戻るのが怖くて、なかなか家用もやめられない、、お互いにピアスのため、がんばりましょう!

    +13

    -0

  • 399. 匿名 2024/08/03(土) 13:49:46 

    >>398
    似た体質の方がいらっしゃって嬉しい…!私も年単位で完成しないです。
    あまり周りにもお医者さんにも理解されずこれといった解決策もなく…
    なるべくホールに傷をつけないように生活するしかないですよね。つける時はつけちゃっていいんですかね。あまり外さないようにしてて😭

    +8

    -1

  • 400. 匿名 2024/08/03(土) 14:07:13 

    ポメラートのイコニカのネックレスお持ちの方
    ボリュームいかがですか?
    画像で見てデザインに一目惚れしました
    が、少し小さめなのかな?と思いまして
    実物を見に行くのは買遠方なので買うときになりそうです
    よかったらお話聞かせてください
    重ね付けなどはしていらっしゃいますか?
    マルチカラーもダイヤも可愛くてどちらにするかは行ったときに決めようと思っています

    +13

    -0

  • 401. 匿名 2024/08/03(土) 14:23:59 

    >>368
    わたしだったらTトゥルーを合わせたい

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2024/08/03(土) 14:25:42 

    >>391
    絶望させたらごめんだけど同じような体質でするする入るようになるのに30年かかりました…💦

    +22

    -2

  • 403. 匿名 2024/08/03(土) 14:45:33 

    >>399
    そうですね、グジュグジュする時はファーストかセカンドつけっぱなしで安定するまで差し替えない方がよかったです。主に差し込む時に傷つけちゃうんですよね。乾いたら付け替えしました。あとお出かけ用にもポスト太めを揃えて、ホール鍛えています笑

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2024/08/03(土) 14:55:27 

    >>194
    横で申し訳ありません。
    素朴な疑問なんですが、夫が自営業というのは、結婚指輪を買わなかったこととどのような関係があるのでしょうか?

    +17

    -20

  • 405. 匿名 2024/08/03(土) 14:58:14 

    レス見て気になったVCAの3Pピアスって150万なんですね、200万近くすると思っので驚きです。
    2Pピアスも100万ならなんだかお買い得に見えてしまう。
    オーダーストップっていつ解除されるんでしょうね?

    +23

    -4

  • 406. 匿名 2024/08/03(土) 15:28:51 

    >>381
    前の方が書かれている通り家庭用スケールでは正しい計測ではないかと思いますが、大まかでよければ片耳約8gでした
    前にこのトピで話題になった時、石なしでもう少し重い方もいらっしゃったので石なし・ありで多少違いがある&個体差もあるかもしれないですしスケールでの誤差かもしれませんので、正確な数値を知りたいとなるとやはりカスタマーへ問い合わせになるかと
    参考までにクラッシュのシングルピアスが10gほどで手持ちの中で一番重く、イコニカは2番目に重いです
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +35

    -0

  • 407. 匿名 2024/08/03(土) 15:39:45 

    >>403
    同じです!一緒に頑張ります🥲

    +4

    -1

  • 408. 匿名 2024/08/03(土) 15:49:18 

    >>396
    おかしくないですよ(^^)
    私もここ最近、しまっておいても勿体無いと思い
    付けるようになりました。因みに50代です。

    +15

    -1

  • 409. 匿名 2024/08/03(土) 15:55:59 

    >>7
    値上げ前に購入しました!
    ついでに勢いでキャトルホワイトのハーフを注文しちゃいました😇
    キラキラしてるしずっと欲しかったので値上げ前に思いきれて良かったです🥳
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +88

    -2

  • 410. 匿名 2024/08/03(土) 15:59:28 

    >>380
    過去にこのトピでコメントされた方かな?
    ダイヤも昔の方が大きかったとお話しされてましたね。
    人違いでしたら申し訳ございません。

    参考までに最初にご購入されたのは何年前か教えて頂けないでしょうか?

    +18

    -0

  • 411. 匿名 2024/08/03(土) 16:10:38 

    >>405
    2〜3年前にこのトピで、店員さんに「オリンピック2回分」と言われたというコメントを見た記憶があります
    なので、まだまだなんじゃないですかね。ちょっと前までなら誰でもセミオーダーできたので、そのときに思い切ればよかったなと少し後悔しています。

    +12

    -1

  • 412. 匿名 2024/08/03(土) 16:17:04 

    >>154
    ピアスとリングに全振りするとネックレス無い方が抜け感あってオシャレになりますよね🥳
    わたしも首元に何かあるのが苦手なのでつけない事の方が多いです。
    もし気になるようならペンダントトップがないチェーンタイプのネックレスなら主張しすぎず、でもキラキラ感はあるので、さみしくはならないかと思います😌

    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +32

    -0

  • 413. 匿名 2024/08/03(土) 16:18:50 

    >>264
    なんてわかりやすい説明でしょう。ありがとうございます。

    +46

    -1

  • 414. 匿名 2024/08/03(土) 16:21:38 

    >>175
    バランス可愛いですよね〜😍
    秋冬に備えてパール系集めたいところです🥺

    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +31

    -0

  • 415. 匿名 2024/08/03(土) 16:32:47 

    >>406
    >>383
    中空なのかな?と安易な気持ちで質問してしまいました。
    これからはカスタマーに確認するようにします。
    406さん、わかりやすい比較をありがとうございました。
    見た目どおりしっかり重さがあるんですね…イコニカもクラッシュもすごく素敵です!!

    +19

    -1

  • 416. 匿名 2024/08/03(土) 16:34:39 

    >>411
    セミオーダーだと既存の色は無理なんですよね?となるとRGにするしかない感じでしょうか?

    +1

    -2

  • 417. 匿名 2024/08/03(土) 16:42:23 

    >>184

    私は状態良ければ中古で真珠買います。

    2年前にネットの中古ショップでミキモトの幸福の木を10万円で購入しました。
    ブローチはコートにつけっぱなしにしておくことが多いので、比較的気軽に使える値段で買えて良かったと思います。

    地金がピンクゴールドなので最近の商品と思ったことも購入を決めたポイントでした。
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +137

    -3

  • 418. 匿名 2024/08/03(土) 16:56:47 

    >>393
    再度の返信ありがとうございました。
    YouTube動画も見てみました。ハンドメイドでチェーンができるなんて!チェーンのわずかに不揃いな感じが手作り感があっていいですね!

    ハイジュエラーはあまり製作過程を公開してないのですね。
    393様の知識の幅広さに感服しています。

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2024/08/03(土) 17:13:59 

    婚約指輪と結婚指輪(プラチナ)を日常的に使ってる皆さん、それ以外の指にリングつけていますか?

    ちなみに右手はカルティエ、ティファニー、ポメなどのYGやPGをミックスして遊んでいます

    +21

    -3

  • 420. 匿名 2024/08/03(土) 17:21:42 

    >>405
    4年前にオーダーしたけどまだ来ていないと見た気がします。
    その頃のオーダーって来た時の価格になるから大変ですよね。

    +11

    -0

  • 421. 匿名 2024/08/03(土) 17:36:40 

    >>367
    顔周りジュエリー補正されてるのが通常運転でないと落ち着かないってことかな。加工アリのスマホカメラになれてしまって証明写真が自分と違うって言ってた部下を思い出しました。

    +11

    -3

  • 422. 匿名 2024/08/03(土) 17:38:20 

    >>404
    会社勤めだと、スーツに結婚指輪=結婚して家庭がある=信頼できる、という見るだけでわかるステータスになるからでは
    職種によると思いますが
    自分や妻のためでなく第三者のためにつけている方もいらっしゃいます
    自営業だから不要というのは確かに謎

    +25

    -6

  • 423. 匿名 2024/08/03(土) 17:48:39 

    >>394
    そうだったんだ
    円高なら、海外旅行に行こう!
    って、ジュエリーとは関係ないか

    +4

    -1

  • 424. 匿名 2024/08/03(土) 18:12:53 

    >>417
    トレイやばすぎィ
    突っ込まずにいられなくて悔しい…。
    私はシルバーの幸福の木持ってますが、ゴールドはたいそう素敵ですね🥺

    +109

    -3

  • 425. 匿名 2024/08/03(土) 18:16:51 

    >>417
    照り照り!
    江戸貝くんもさすがにうっとり
    中古パール購入は慎重にとはみなさまおっしゃるけど、大成功ですね

    +66

    -2

  • 426. 匿名 2024/08/03(土) 18:32:00 

    >>414
    横。
    私もずっと買いたいと迷ってます。
    店舗でプレートで合わせてみたら、顔がシュってひきしまって見えて。
    でもリングも欲しいし、欲が尽きないです。

    +15

    -0

  • 427. 匿名 2024/08/03(土) 18:41:02 

    ヴァンクリのアルハンブラのピアス持ってる人に聞きたいんだけど、キャッチを奥まで押し込むことはできないのかな?
    溝のところにカチッと止まるので外れなさそうで良いなと思ってたけど、私の耳たぶの厚さが微妙に隙間があるようでピアス本体前面がわずかに下向いてる
    自分の耳たぶ薄いとは思ってなかったんだけど
    手持ちの落ちないキャッチを代用するべきかな?

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2024/08/03(土) 18:46:26 

    >>400
    ダイヤつきの方持ってます。
    確かに小さめに見えて、ジュエリーボックスに置いてるのみると「今後あまり使わないかも」と思うのですが、つけると存在感あってすごく可愛いです!
    ダイヤとチェーンが大きめ?なのが要因かも。
    Tシャツとかに合わせても寂し今感じはないのでおすすめです。

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2024/08/03(土) 18:52:57 

    >>400
    ダイヤ持ってますー!ころんとしてかわいいし、チェーンがしっかりしているので今の時期Tシャツにさらっと一本で着けています
    ★や▲は他人からはよく見ないとわからないだろうけど、ころんとするたびキラっとしてダイヤ入ってるなというのは分かるようです 

    私は恰幅よくないし、この時期はバングルつけたり耳にはイヤーカフ、リングもブレラやクラッシュなど色々つけるのでこのボリュー厶が丁度いいです

    シンプルで合わせやすいとは思えど華奢だなとは感じませんね

    +16

    -1

  • 430. 匿名 2024/08/03(土) 18:53:22 

    先月のトピで、星のついたフープピアスを載せたものです。結局ポチッとしちゃいました、そして今日届きました!!

    星は自己満レベルですが、とっても可愛いですし使いやすいサイズ感で満足です⭐︎
    ツヤっとしていて存在感もまずまずです。

    イコニカに合わせたら良さそうとコメントを頂いていたのですが、返しそびれてすみません。イコニカのマルチカラーのリング、私の永遠の憧れです。
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +106

    -5

  • 431. 匿名 2024/08/03(土) 18:55:12 

    >>429
    あ、私は428さんとは別人です
    タイミング被ってびっくりしました笑
    今の時期Tシャツに付けてるお揃いの方がいて嬉しいです😁

    +17

    -0

  • 432. 匿名 2024/08/03(土) 19:05:31 

    >>330
    有名ブランドで修行したすごい職人さん、というのをショーメが売りにするんだね、なんかびっくりした。
    オリンピックのメダルも作ってるくらいだし、むしろ我らが世界トップの技術をもつメゾンで他のブランドからも職人が修行にきます、くらいの姿勢かと…

    +49

    -5

  • 433. 匿名 2024/08/03(土) 19:42:21 

    >>427
    私は溝より前にしちゃってます

    +13

    -1

  • 434. 匿名 2024/08/03(土) 19:45:56 

    >>315
    イヤーカフいいですね!
    どこで買っていますか?
    ピアス穴が金アレ気味になってきたのでわたしもイヤーカフデビューしたいと思っています

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2024/08/03(土) 19:46:13 

    >>427
    スイートのピアスですね?私も同じような耳たぶで、前に下がってしまうので、耳たぶの厚みまで押してます。キャッチのバネに負荷がかかりそうで心配ですが。グラフは購入時の調整でポストの溝の位置を前方に入れてくれたのですが、ヴァンクリやカルティエはその修理はNGなんですよね…キャッチを変えるのは何だか不安でしたことないです。

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2024/08/03(土) 20:29:51 

    >>117
    私も似たような物を
    吟味して購入したので、書かせて下さい。
    シンプルなのが欲しかったのと、
    コスパを重視して
    レハイムというお店で購入しました!
    私はネットから注文しました。
    片耳0.5ずつ、計1ct.
    ブランドは気持ち上がるけど、
    やっぱこの大きさで、この値段かー…みたいなのが頭にあって。
    値段は半分くらいかそれ以下で抑えられたました。(20万)
    ただ、私が購入したのはキャッチはクリップ式でした。
    参考になれば…

    +14

    -1

  • 437. 匿名 2024/08/03(土) 20:34:09 

    K10とK18の違いについてコメントした
    >>13です!
    沢山の返信ありがとうございました。まとめてのお返事で失礼します。
    >>20さん、>>23さん、>>51さん、>>207さん、>>264さん、
    >>274さん
    皆さんの意見大変参考になりました。各ショップの割金の配合によって色味が違いそうな事や硬さや耐久性の違い、色がすくんでも洗えば元通りになりそうなことなどおかげさまでK10に関する知識が増えました!あまり気にせず日常使いできそうなのでデザインが気に入ったものは買ってみてもいいかなと思えました☺️

    +16

    -1

  • 438. 匿名 2024/08/03(土) 20:37:55 

    >>433
    >>435
    溝より前に動かせるんですね!
    試してみたら出来ました!!!!
    固くて前に動かせないと思い込んでました
    親切なレスをどうもありがとう🙏

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2024/08/03(土) 20:44:19 

    >>404
    自営業だからあまり高いの買うのは気が引けるけど、かと言って半端な安物なら買わない方がいいってお考えなのでは。私の友人は結婚した頃はお店を持ったばかりだったので儲けが安定しておらず稼げてはいてもやはり波が大きかったため、見込み通りの儲けが安定して出る程度に軌道に乗ってから選んだそうです
    ジュエリーって必ずしも生活に必要ではないから考え方も買う基準も十人十色ですしね

    +36

    -4

  • 440. 匿名 2024/08/03(土) 21:05:29 

    >>411
    >>「オリンピック2回分」

    話が全くわかりません・・・。
    誰か通訳してください。

    +4

    -34

  • 441. 匿名 2024/08/03(土) 21:07:16 

    >>440
    8年?

    +44

    -0

  • 442. 匿名 2024/08/03(土) 21:20:55 

    >>432
    思った

    +16

    -2

  • 443. 匿名 2024/08/03(土) 21:26:11 

    >>240
    ありがとうございます!
    相手の方の状況をそんな風に考えて自分の気持ちを消化できるなんて、余裕のある大人な考え方で尊敬します。。
    修理してお守りジュエリー、いいですね✨
    私もそんな考え方ができる素敵な大人の女性になりたいとおもいます!!

    >>286
    山梨ジュエリーなので、買った店にメールで相談したところ実際に見てみないと正確には見積もれないとのことでしたが大した金額はかからなそうで安心しました!
    アドバイスありがとうございました!

    +23

    -1

  • 444. 匿名 2024/08/03(土) 21:49:58 

    >>371
    表面は同じ物質なので見た目も同じだし、MOPの話題で「やっぱりパールが好き」というコメには全く違和感を覚えないんだけど、そんなに気になる?パールが好きな人はMOPも好きな人が多いよね。
    コメ主もマザーオブパール=パールと思って書いたわけじゃないと思いますよ。

    +44

    -6

  • 445. 匿名 2024/08/03(土) 21:50:55 

    >>369
    >>385
    >>389
    >>421
    返信ありがとうございます。片方のピアスの穴が真っ直ぐでなく、着け外しがスムーズでないので外では着け外しをしたことがあまりなかったです。(付けにくいものだと、家でも手から落ちて転がっていったりします)でも、美容室まで付けて行って直前に外される方も多いことを知れて良かったです。
    ちなみに鏡に映るピアスなしの顔が嫌だとか、補正されてなくてどうとかではありませんでした💦書き方がわかりにくくて不快な思いをさせてしまっていたらすみませんm(..)m

    +12

    -2

  • 446. 匿名 2024/08/03(土) 22:13:55 

    >>154

    汗っかき且つ首元がモサモサするのが苦手で、ネックレスを持っていません
    唯一持っていた一粒ダイヤネックレスも、つける機会が減ったので思い切ってブレスレットにリフォームしました
    普段はほぼピアスだけです(たまにリングも足します)が、ネックレスの代わり?にデコルテのケアを頑張っています! 笑

    +16

    -1

  • 447. 匿名 2024/08/03(土) 22:19:18 

    アラフォーです
    オープンハートのピアスをどちらにしようか迷っているのですが、左は若い人向きでしょうか?
    顔立ちや雰囲気によるかと思いますが💦
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +10

    -35

  • 448. 匿名 2024/08/03(土) 22:28:52 

    >>441
    それしかないなと思った。

    +24

    -1

  • 449. 匿名 2024/08/03(土) 22:31:28 

    >>447
    顔立ちや体型や雰囲気次第かなと思います。
    芸能人で例えるなら、北川景子さんなら左のタイプがお似合いでしょうし、平愛梨さんなら右のタイプがお似合いかと思います。
    (もちろんお二人とも、左右どちらもお似合いになるとは思いますが。)
    アラフォーくらいでこのピアスの比較のために、とりあえずパッと思い浮かんだ芸能人をあげただけです。

    +44

    -6

  • 450. 匿名 2024/08/03(土) 23:22:00 

    手持ちのジュエリーをお手入れしようと中性洗剤を溶かしたぬるま湯にVCAのペルレリングを入れたのですが、5分で引き上げるつもりが来客対応があり30分〜1時間浸けっぱなしになってしまいました‥
    こんなに長い時間浸けてしまうと良くない影響あるのでしょうか(´;ω;`)

    +1

    -28

  • 451. 匿名 2024/08/03(土) 23:31:04 

    >>431

    431さん
    429のコメントしたものです!
    使い方も似てて、私もイヤーカフや地金メインのリング、バングルと合わせてます笑
    いやーもう本当にお友達になって頂きたいです。

    +12

    -2

  • 452. 匿名 2024/08/03(土) 23:56:52 

    >>343
    すみません、間違えてたみたいです!お恥ずかしい…

    +10

    -0

  • 453. 匿名 2024/08/04(日) 00:31:21 

    毎日暑いですね。
    少しトピズレになりそうですが、皆さんこの猛暑の中のジュエリーコーデ、どうしてますか?

    私は一目惚れのパキッとした白いワンピースを着用したいのですが、つけるジュエリーに迷っています。
    首元が詰まり気味のワンピースなのでピアス、ブレスレット、リングで考えています。
    セオリーとしてはシルバー系がいいかと思うので、手持ちだとオープンハートフープピアスとTワイヤーリング、Tワイヤーブレスレット(+結婚指輪がPTエタニティ)が可愛いと思いますが、使いたいバッグやサンダルが黒×白、黒×金しかありません(白やシルバー系所持していません)。
    バッグやサンダルに合わせるとアルハンブラオニキスのピアスとブレスレットにしたいなと思うのですが、夏にオニキスの黒は重たく感じますか?(客観的に見て変でしょうか?)
    やはり爽やかになるのはシルバー系なので、ジュエリーをシルバー系にし、バッグやサンダルは白黒金系統でも変ではないでしょうか(今からバッグやサンダルを揃えるのは少し難しいです)。

    季節感や素材などを考えると、夏は一番難しい気がしています。

    +7

    -21

  • 454. 匿名 2024/08/04(日) 00:36:30 

    8年後の自分の状況は読めない‥
    病気、事故等でなくてもジュエリーどころじゃないかもしれない

    +52

    -2

  • 455. 匿名 2024/08/04(日) 00:37:35 

    ロエベの8/8値上げって全品対象?

    +2

    -13

  • 456. 匿名 2024/08/04(日) 00:50:45 

    >>453
    私は白Tシャツにジーンズが多いですが、
    首が空いてる時はネックレスありでピアスは小さめ、左手は常に時計で夏はバングルを右手に着けます。あとリング大体3箇所くらい。
    首が空いてないTシャツではネックレスなしでピアスを大きめにします。

    気分としてネックレスとピアスの地金の色は合わせますが他は気にしないし、服の色ともあまり考えません。
    個人的には夏の日差しに金色はよく合うなあと思ってます。なので私は持っているサングラスの縁も金色で、これも夏楽しんでる感が出て好きです。笑

    +27

    -5

  • 457. 匿名 2024/08/04(日) 01:08:14 

    暑いのは大変だけどジュエリーライフ的には夏が1番楽しい季節です
    冬はネックレスもリングもコートや手袋で隠れてしまうし手もカサカサとしぼんでテンション下がる
    夏はハリのある手に着ける指輪が楽しいし、胸元の空いた服にネックレスを重ね付けするのも楽しい
    つけすぎかもしれないけど、ネックレス2本、指輪3つ、+イヤリングくらい盛る日が多いです

    +55

    -4

  • 458. 匿名 2024/08/04(日) 01:42:04 

    >>427
    ディスクキャッチは溝にはめてこそロックされて意味があるので、無理に溝より前で付けることはあまりお勧めしないと言われました
    私はキャッチを付ける前に透明のキャッチで耳たぶとディスクキャッチ隙間を埋めてます

    +21

    -1

  • 459. 匿名 2024/08/04(日) 01:48:36 

    >>453
    私なら、靴やバッグが黒ならオニキス着けるかなー
    ワンピースのシルエットがゆるふわ系じゃないなら、黒で大人っぽく締める感じが素敵だと思う

    +31

    -2

  • 460. 匿名 2024/08/04(日) 03:45:15 

    >>454
    だから今買える限り買います!

    +25

    -1

  • 461. 匿名 2024/08/04(日) 07:28:47 

    初心者な質問ですみません
    エンゲージメントラインで
    グラフはファンシーカットだと0.5カラットから
    ハリーは0.7カラットからの扱いであっていますか?

    +3

    -6

  • 462. 匿名 2024/08/04(日) 07:38:06 

    ブティック内って、ジュエリーが特にキラキラするような照明になってるよね?
    試着の時にキラッキラの輝きに感動したけど、購入して帰宅後家でつけてみると、試着の時程の輝きの感動がなかったりする。

    +88

    -2

  • 463. 匿名 2024/08/04(日) 07:42:50 

    1カラット弱のエメラルドのリングをオーダーしようと見積もりをしたら100万超えだった。身の丈に合わないので諦めます。

    +25

    -1

  • 464. 匿名 2024/08/04(日) 08:06:46 

    >>462
    スポットライト系の照明があるか無いかです。
    ご自宅でもダウンライトだけで、その下だとまだキラキラすると思いますよ。

    +28

    -1

  • 465. 匿名 2024/08/04(日) 08:20:25 

    >>154
    プチネックレスの類が苦手なので、首元は何もつけないことの方が多いです
    >>189さんに同感です
    私は首元は洋服の延長と考えていて、コーディネート的に必要なときは大ぶりのコスチュームジュエリーをつけることもありますが、ジュエリーではリング、ピアス、バングルを盛るのが好みです

    +10

    -3

  • 466. 匿名 2024/08/04(日) 08:26:29 

    >>462
    そうですよね。
    なので、自分の普段使っているリングがあればそれも身につけて店舗へ行きます。
    普段の輝きと店舗での輝きを比較できるからです。
    そうすれば、購入する商品が帰宅後はどのくらいの輝きなのか大体予想つきます。

    +36

    -1

  • 467. 匿名 2024/08/04(日) 09:02:37 

    >>160
    持ってます。今更感とか気にしたことなかった。
    ただこれちょっと装着が難しいんですよね。ポストとピアスが一体化した作りで左右にずらしてピアスホールに入れるんだけど左右に開きにくいので慣れるまで練習が必要だし装着するのに結構時間がかかります。
    私はそれが億劫になってしまい今ではほとんど着けてません。
    でも着けるととても可愛いですよ。器用で耳たぶが薄めな人なら装着もそんなに時間かからないかもしれません。

    +26

    -2

  • 468. 匿名 2024/08/04(日) 09:03:06 

    >>113
    可愛い。
    ジュエリーの雰囲気を邪魔しないデザインも素敵。

    +13

    -6

  • 469. 匿名 2024/08/04(日) 09:39:15 

    >>450
    すみません、このマイナスは『別に問題ない』と解釈していいのでしょうか?

    +1

    -12

  • 470. 匿名 2024/08/04(日) 09:52:26 

    >>469
    いくらジュエリー好きでたくさん持っているといっても金属や貴石の知識は素人だからその状況を大丈夫です、問題ないと太鼓判押せる人がいないというマイナスなのでは?
    >>450のようはお手入れの不安はお店に聞いたらいいんじゃないかな?

    +29

    -7

  • 471. 匿名 2024/08/04(日) 10:12:16 

    >>453
    白のワンピの面積が大きいからオニキスでもいいと思って、先日まさに白ワンピに左手オニキスブレスとペルレGDPGWGリングを3つ重ねて右手中指にWGシニアチュールつけて出かけたよ
    夏の黒もGDもシックで素敵だと思ってる
    もちろんホワイト系も爽やかで素敵
    夏は服の素材が薄く軽くなってるから、ジュエリーはそんなに気にしないかな

    +14

    -4

  • 472. 匿名 2024/08/04(日) 10:48:43 

    >>469
    地金ジュエリーを中性洗剤につけたくらいなんてことないよ
    よく洗い流して水分取って冷風ドライヤーで飛ばせばいい

    +59

    -1

  • 473. 匿名 2024/08/04(日) 10:50:57 

    >>453
    私も金具揃えたい人ですけど、最近YG指輪の中に一つWGの地金ミックスをたまにします。アクセントになっている気がします。しっくりくるかは自分の中でそれしかなくて着けるのと、あえてアクセントとして入れるのの気分的な作用も大きいですね。アラフィフになって大好きだったWG系が何だかさみしいというか物足りなく感じてしまい、夏でもYGよく着けてます!金のパワー?元気出る気がします笑

    +15

    -3

  • 474. 匿名 2024/08/04(日) 10:52:40 

    >>401
    >>368 です!
    返信ありがとうございます
    Tトゥルーは持っていて、合わせやすいリングの一つです。好みが同じで嬉しいです
    もし何か購入できたらこのトピでお披露目させてください(*^_^*)

    +9

    -1

  • 475. 匿名 2024/08/04(日) 10:57:08 

    >>462
    天井が多灯照明だと、ものすごく光りますよね。

    +21

    -2

  • 476. 匿名 2024/08/04(日) 11:16:17 

    >>464
    よこ
    ダウンライト効果ありますね。デパートのエスカレーターやトイレですごく輝くことあるw

    +26

    -2

  • 477. 匿名 2024/08/04(日) 11:20:18 

    >>471
    GD=YG?
    WGもRGもGDでは

    +11

    -2

  • 478. 匿名 2024/08/04(日) 11:36:42 

    オリンピック観てても、選手のジュエリー・アクセサリーに目がいく〜!
    昨日は卓球の早田ひな選手の手元が映るたびにブレスレットが可愛いなぁと思って、調べたらFREDのフォース10っていうやつみたいですね(私は初めて知りました)
    スポーティな感じもあるけどキラキラしてて似合ってました

    アクセサリーが多いのかもしれないけど、海外の陸上選手とかもじゃらじゃら沢山着ける人が多いから楽しみ

    +56

    -2

  • 479. 匿名 2024/08/04(日) 11:44:22 

    >>450
    その問い合わせた方が良さそうなペルレクルールとかなのか
    ペルレゴールドパールなのか分からなかったからプラマイしませんでした

    無印?名無し?は地金のみのゴールドパールとかである可能性が一番高く、実はコメ主さん自身もほぼほぼ問題ないと確信されてそうだから、それに反対する見解もないので返信しませんでした

    コメ主さんの追加コメントを読んで、どうしたら良かったのかな、と思っていました。(わたしはいわゆるマイナスなしスルーだった)

    +4

    -4

  • 480. 匿名 2024/08/04(日) 11:46:42 

    >>476
    以前冷蔵庫やライト付きハンディクリーナーが脚光を浴びてた笑

    +10

    -3

  • 481. 匿名 2024/08/04(日) 12:28:00 

    >>462
    間接照明だとダイヤがキラッキラするよね。
    むかし婚活してた頃、夜のデートはダイヤのピアスやネックレスは控えてパールにしてた。明かり落とし気味のレストランで向かい合わせで食べてると、アクセサリーキラキラだねーと言われることが多々あったから。(普段ならいいんだけどね、婚活だとあんまり派手と思われるのもなと思い。)
    昼間の日光の下だと目立たないのか何も言われたことないや。

    +14

    -7

  • 482. 匿名 2024/08/04(日) 12:33:27 

    >>367
    そもそも美容院行く時に服やメイクにそんなに気を遣ってなかった。笑 一番普段ぽい格好でいってるわ。
    ちなみに私はカラーリングやパーマなどがないのでジュエリーつけっぱなしにしてますよ。
    薬剤で変色するケースがあるというけど本当かな?うちの美容師さんはダムールのブレスレットしてるよ。邪魔じゃないの?とは思うけど。笑

    +5

    -18

  • 483. 匿名 2024/08/04(日) 12:40:25 

    >>478
    スポーツ選手といえば昔のテニス選手はめちゃくちゃジャラジャラつけてたよね、伊達公子さんのインタビュー読んだらダイヤのジュエリー流行ってたとか、中東の試合のときにゴールドスークが選手の間で話題になってみんなで買いにいったという話してたわ。
    お金もあるだろうし楽しそう。
    だけど試合中はぶっちゃけ邪魔だったと言ってて驚いた、世界トップの争いしててもそんなかんじなんだと。笑

    +35

    -3

  • 484. 匿名 2024/08/04(日) 12:42:07 

    >>354
    ルースを購入してお仕立て勢ですが、そうして手にしたジュエリーはかなりの部分が手作業ですよ

    原石の採掘・採取、選別、ルースの研磨
    真珠の核入れ、貝開け採取、選別、孔開け
    地金板の切断、曲げ加工、蝋付け、バフ研磨
    またはワックス原型の成型、鋳造、バリ取り、バフ研磨
    組み立て、彫り、ミル打ち、刻印
    石留め
    検品

    各々の工程で機械は使いますが、ジュエリーひとつひとつを扱っているのは職人さんです
    1ctを越える色石はカリブレ(標準規格)カットではなく石の個性に沿った個別シェイプのカットにすることが多く、枠のサイズもそれに合わせて決めるため、全く同じ操作を繰り返すことが前提の自動化には適しません
    地金も貴金属で高価なため、各工程で出る減少分(湯道、バリ、切削くずなど)が多く回収の難しい自動化には向きません

    チェーンは機械で編めます
    引き輪やクラスプの部品も機械で成型できます
    C環O環板ダルマその他ネックレス用部品も機械で成型します
    でも組み立ては人力です

    大規模露天掘りならダイヤモンド原石の採掘も機械掘りですね
    でも選別と研磨は、拡大鏡と研磨用旋盤を使うにせよ、作業は人が行います

    +11

    -5

  • 485. 匿名 2024/08/04(日) 13:38:19 

    >>483
    雑誌に載ってたそのフラットリンクのセットジュエリーがすっごい重量感があってかつセンスも良くて今見るととにかく贅沢ー、眼福ー、お似合いー♡でした

    購入当時、価格の桁数を間違えてらして、予期の10倍にあたるクレジットカードの請求がきた後に適正価格か人に訊くほどに不安でらしたみたいだけれど、その後の金の値上がりときたら!もしかしたら4倍くらい???

    無邪気さが呼ぶ強運の持ち主ってことかしら

    記事が公開されていました
    伊達公子さんが愛用する【ドバイで購入した思い出のジュエリー】を大公開「ゴールドのセットはシンプルな服を引き締めるのに活躍」 | Precious.jp(プレシャス)
    伊達公子さんが愛用する【ドバイで購入した思い出のジュエリー】を大公開「ゴールドのセットはシンプルな服を引き締めるのに活躍」 | Precious.jp(プレシャス)precious.jp

    雑誌『Precious』8月号では、その人のアイデンティティのようなジュエリーを、より自分らしく、個性豊かにつけこなすための【雄弁な煌めきをもっと楽しむ!その先の「ジュエリースタイル」へ】を大特集。今回はそのなかから、「私を語るジュエリー My Personal Jewel...

    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +43

    -4

  • 486. 匿名 2024/08/04(日) 13:38:33 

    こんにちは。
    このトピ楽しく拝見してます。
    もうすぐ40才になります。
    ネックレスを買いたいのですが、予算10万円前後でおすすめはありますか?
    一粒ダイヤは持っているので、それ以外で考えてます。

    +11

    -19

  • 487. 匿名 2024/08/04(日) 13:48:55 

    >>486
    ティースマイルのミニとかはどうでしょう?
    何かと使えますよ(^^)

    +22

    -3

  • 488. 匿名 2024/08/04(日) 14:04:49 

    >>486
    ひと粒と重ねつけと言えばティファニーもいいけどペーパークリップチェーンもいいですね
    定番化したのか流行かの見極めが難しいけれど、個人的にはマイ定番に良いと思う

    +19

    -1

  • 489. 匿名 2024/08/04(日) 14:25:23 

    >>447
    可愛い!
    ここではなくパーソナルデザイントピ(今あるのかな?)とかで聞いた方が似合うか分かりやすいと思いますよ!

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2024/08/04(日) 14:56:25 

    気になってたジュエリーの試着
    思った感じじゃなかった〜!綺麗だけど、私のゴツイ手だと存在感が消えてしまう…(;_;)
    可愛かったけど…今回は見送ろう

    +50

    -0

  • 491. 匿名 2024/08/04(日) 15:03:46 

    >>488
    >>487
     
    お二人ともありがとうございます!
    嬉しいです☺️どちらも可愛いですね!参考にさせていただきます!

    +10

    -1

  • 492. 匿名 2024/08/04(日) 16:03:41 

    マリハ7月に値上げしたばかりなのに9月にも値上げだって
    デザイン好きだけど流石にあの華奢さにこの価格はキツイと思ってしまう…

    +62

    -2

  • 493. 匿名 2024/08/04(日) 16:55:14  ID:J1ws2tQnfV 

     皆さん、ラボグロウンダイヤモンドによって、通常のダイヤモンドの値段は下がっていくと思いますか?
     今カラーダイヤの指輪を買おうと思っているんですが、結構いいお値段で、将来的にもっと大きなダイヤがラボグロウンでもっと安く売ってたら何かなあ…と思って買うことを躊躇してます。

    +7

    -19

  • 494. 匿名 2024/08/04(日) 16:59:50 

    >>453
    オニキスの黒が暑苦しいかもと感じるならそもそもジュエリーよりサンダルやバッグの面積が大きいから、安くて良いのでライトブラウンとかライトグレーのサンダルやバッグを買うのはどう?全身軽めの色のグラデーションにオニキスの黒で引き締めるのかっこいいと思う。
    私は夏に白いワンピースを着る時はリゾートっぽく着たいので、バッグをジュートとか籠にして、ライトブラウンのレザーのサンダル(エルメスのオランみたいな)を履いて、ジュエリーはゴールドにするかな。
    服が白やアイスグレーだとゴールドジュエリーもつるんとしたデザインなら暑苦しくなく着けられると思ってる。夏にオレンジ、ベージュ、ピンク、紺とか温度高め?の色の服を着る時ときは大ぶりのシルバーで涼しさを加えようってなるんだけど。
    という感じで夏は夏のコーデを楽しんでます。

    +35

    -3

  • 495. 匿名 2024/08/04(日) 17:02:25 

    >>493
    ラボグロウンで天然より安くて大きいものが出るのは間違いないから、それでうーんてなるなら、買うのやめておいたほうがいいと思う!

    +12

    -1

  • 496. 匿名 2024/08/04(日) 17:07:04 

    >>453
    白ワンピにシルバーって決まりがそもそも謎
    一年中どんな格好でも、ジュエリーも金具も時計もイエローゴールドだわ
    理由は「好きだから」w

    +90

    -3

  • 497. 匿名 2024/08/04(日) 17:07:45 

    >>493
    ラボグロウンダイヤモンドの価値は凄い勢いで下がってきていますよね。
    天然ダイヤの価値は下がらないと言いつつ、同じ予算で購入するとしてロマンある小さな天然ダイヤを買うか、天然と全く見分けのつかない大きなラボダイヤを買うか…
    最近大きなラボダイヤルースを指輪にしましたが本当に綺麗ですのでラボダイヤを手軽に着ける人は増えてくるでしょうね。

    +13

    -1

  • 498. 匿名 2024/08/04(日) 18:05:39 

    ふるさと納税のミキモトのパールを探している所なんですが、
    商品数がものすごく減ってますね⁉

    楽天だと見つからず、ふるさとチョイスに数点あるだけのようです。
    もうブローチとかはなくなってしまったのでしょうか?

    +15

    -6

  • 499. 匿名 2024/08/04(日) 18:05:48 

    >>81
    やれやれだぜ

    +40

    -0

  • 500. 匿名 2024/08/04(日) 18:16:21 

    ダミアーニのベルエポックリールリングをお持ちの方いらっしゃっいますか?
    今日、フラッと通りかかり何気なくエタニティリングと重ねて試着したらめちゃくちゃ可愛くてときめいてしまった…🥲❤️
    【8月】ジュエリー総合【2024】

    +49

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード