ガールズちゃんねる

文芸誌について語ろう

18コメント2024/08/03(土) 20:10

  • 1. 匿名 2024/08/01(木) 17:46:30 

    読んでる人いたら語りましょう
    私は今年の文藝夏季号が面白い作品も多く、世界はマッチングでまわっているという題材も好きでした。

    +8

    -0

  • 2. 匿名 2024/08/01(木) 17:47:19 

    語ろう!

    +6

    -1

  • 3. 匿名 2024/08/01(木) 17:47:25 

    学生時代にユリイカ読んでた

    +10

    -0

  • 4. 匿名 2024/08/01(木) 17:47:28 

    相田みつをすき ?

    +0

    -6

  • 5. 匿名 2024/08/01(木) 17:47:49 

    好きな小説家はだれですか ?

    +2

    -1

  • 6. 匿名 2024/08/01(木) 17:48:03 

    文芸誌について語ろう

    +5

    -1

  • 7. 匿名 2024/08/01(木) 17:50:42 

    短歌研究買ってる!

    +13

    -1

  • 8. 匿名 2024/08/01(木) 17:59:00 

    文芸誌が売れなくて出版社が、
    写真週刊誌をやりはじめた

    作家ものが売れればいいけど 
    どうでもいいスマホの記事で
    時間潰すひとが多いのかも 
    ガルチャンとか

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2024/08/01(木) 18:14:41 

    >>6
    なんか執筆者のラインナップ見て、もうこういう文芸誌って売れないんだろうなって思った。

    +11

    -2

  • 10. 匿名 2024/08/01(木) 18:14:58 

    文學界派

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/01(木) 18:21:22 

    >>8
    昔ケータイ小説があったように、ガルちゃん小説みたいなのやってくれないかな?それだったら読める

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/01(木) 18:21:57 

    >>9
    大御所しかいないね!若手がいない

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2024/08/01(木) 18:35:15 

    すばるで不定期連載している、いとうせいこうと奥泉光の「文芸漫談」が好き

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/01(木) 21:11:46 

    小説新潮5月号は即完売して話題になってたね
    書店以外Amazonも入手困難で高値が付いてる

    女による女のためのR-18文学賞
    成瀬シリーズの最新作
    連載も豪華なラインナップ

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/01(木) 21:32:27 

    芥川賞受賞作が掲載されるときだけ文藝春秋を手に取る

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/01(木) 22:18:12 

    ここまでコメントの少ないトピは記録では?!

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/01(木) 22:47:41 

    たまに気になったものがあったら買う程度だけど、文藝の2022年春号とても好きだな。
    宇佐見りんの「くるまの娘」掲載号。

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/03(土) 20:10:03 

    >>8
    あと今は漫画に人気取られて文芸は厳しい気がする。
    昔に比べて読書しない人や苦手な人も増えてきてるように感じるから文字数が少ない漫画の方が読みやすいんだと思う。
    日頃読書しない弟も漫画か野球名鑑しか読んでなかった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード