-
1. 匿名 2024/08/01(木) 13:25:00
研究チームは子どもと大人の被験者に人の顔写真と名前の候補を示して、写真の人物の名前を当てるよう依頼する実験を行いました。
出典:image.news.livedoor.com
その結果、どちらのグループの被験者も写真の人物が大人だった場合は偶然を超える精度で顔と名前を一致させることができましたが、子どもの顔と名前は一致させることができませんでした。この傾向は、子どもの顔写真をデジタル処理して大人に見えるようにしても同様でした。
この実験結果は、大人の顔立ちが時間の経過とともに名前に合うように変化することを示唆しています。
(略)一連の実験の結果から研究者らは、人と名前の類似性は生来の顔立ちではなく自己成就的予言の結果であると結論づけました。つまり、人の外観は名前に関連した社会的ステレオタイプに合わせるように、時間をかけて変化するものだということになります。人の顔は「名前」で決まることが研究で判明、子どもにイケメンっぽい名前を付けると本当にイケメンに育つかも - ライブドアニュースnews.livedoor.com多くの親は、自分の子どもにいい名前を付けようと頭をひねったり、スポーツなどで活躍した有名人や芸能人にあやかった名前を付けたりします。ある人物の顔写真と名前の候補を別の人に示して名前を当ててもらう実験により、名前が成長とともに顔立ちの形成に影響を与えることが示されました。
+59
-675
-
2. 匿名 2024/08/01(木) 13:25:39
それはない
私が証明できる+3070
-28
-
3. 匿名 2024/08/01(木) 13:25:56
そんなわけない+1991
-18
-
4. 匿名 2024/08/01(木) 13:25:58
えー!
キラリって名前だけどブーだよ+1274
-23
-
5. 匿名 2024/08/01(木) 13:26:06
私の名前は美人っぽい名前なんだが+810
-8
-
6. 匿名 2024/08/01(木) 13:26:08
美女っぽい名前どうぞ+419
-8
-
7. 匿名 2024/08/01(木) 13:26:09
そんなん言うたらキラキラネームの人たちみんなキラキラしたお顔になるはずやで。+1012
-5
-
8. 匿名 2024/08/01(木) 13:26:21
同姓同名でも顔違うやん+873
-4
-
9. 匿名 2024/08/01(木) 13:26:29
>>2
名前何?+152
-7
-
10. 匿名 2024/08/01(木) 13:26:29
そうだろうか?+685
-21
-
11. 匿名 2024/08/01(木) 13:26:33
名前は大事だと思うよ+334
-6
-
12. 匿名 2024/08/01(木) 13:26:43
長い間生き別れになってた双子が大人になって再会してもまったく同じ顔だったじゃん
結局遺伝子でしょ+772
-8
-
13. 匿名 2024/08/01(木) 13:26:44
美しい名前でブスな人はブスネームだったら更にブスだったって事!?+246
-5
-
14. 匿名 2024/08/01(木) 13:26:55
遺伝子には抗えないけど、大人になってから生き様が顔に出る時に名前少し関係あるみたいなことかなぁ。+364
-2
-
15. 匿名 2024/08/01(木) 13:26:58
千歳って名前の女の子なんで長生きしたくれたらそれ以上は望まない+190
-9
-
16. 匿名 2024/08/01(木) 13:27:01
>>4
私も輝き系だけど、怖いくらい澱んでる+422
-2
-
17. 匿名 2024/08/01(木) 13:27:07
横浜流星
一理あるかも+730
-63
-
18. 匿名 2024/08/01(木) 13:27:17
名前より親の顔面に決まってる
微妙なとこだけ貰っちゃうパターンもあるけど+335
-0
-
19. 匿名 2024/08/01(木) 13:27:21
>>10
この方キレイじゃない?
+854
-20
-
20. 匿名 2024/08/01(木) 13:27:24
職場に大久保佳代子似の先輩で名前がマリアの人いるけどそれは?+217
-3
-
21. 匿名 2024/08/01(木) 13:27:26
昭和世代だけど、えりか、れいこ、れいか、まいこ、とかはなんかかわいかったり美人な気がする+23
-56
-
22. 匿名 2024/08/01(木) 13:27:33
>>10
この人はまだ可愛いよね+396
-7
-
23. 匿名 2024/08/01(木) 13:27:34
美って文字の入る名前でそうでもない人
何人もいる+285
-4
-
24. 匿名 2024/08/01(木) 13:27:39
んなわけあるかよ+28
-2
-
25. 匿名 2024/08/01(木) 13:27:46
名前の印象って有名人が作らない?
無意識にロールモデルにしてるのかもね+14
-1
-
26. 匿名 2024/08/01(木) 13:27:47
ミッキーは逮捕されたよ
+306
-1
-
27. 匿名 2024/08/01(木) 13:27:47
+220
-13
-
28. 匿名 2024/08/01(木) 13:27:52
女優の田中道子さん、めちゃくちゃ美人だぞ+257
-6
-
29. 匿名 2024/08/01(木) 13:27:54
例えばどんな名前?+4
-3
-
30. 匿名 2024/08/01(木) 13:28:02
近所に同姓同名の人がいるけど全く似ていないよ+56
-2
-
31. 匿名 2024/08/01(木) 13:28:03
名前を付ける時点で
親のルックスが良い方が子供にかっこいい可愛い名前を付けるからだと思う
本人たちのルックスが良ければ子供だけが不細工になるとはあまり思わないでしょ+88
-29
-
32. 匿名 2024/08/01(木) 13:28:10
>>2
私もw顔と名前合ってなさすぎ+231
-2
-
33. 匿名 2024/08/01(木) 13:28:17
大人の顔写真には生活環境とか教育水準とかも反映されるからね
知性なさそうな名前には相応の人物+4
-4
-
34. 匿名 2024/08/01(木) 13:28:18
>>19
プリンセスというより堅実そうなお顔+246
-0
-
35. 匿名 2024/08/01(木) 13:28:38
>>17
この人はたとえ名前が山田太郎でもイケメンに育ってたよ+633
-4
-
36. 匿名 2024/08/01(木) 13:28:50
>>17
横浜流星は名前が権蔵でもイケメンになるよ+473
-4
-
37. 匿名 2024/08/01(木) 13:28:51
>>26
鼻筋通ってるしそんなブスには見えない
名前と犯罪に手出したのは終わってるけど+102
-7
-
38. 匿名 2024/08/01(木) 13:28:53
>>20
特定されちゃいそうな特徴だねw+79
-0
-
39. 匿名 2024/08/01(木) 13:28:58
>>10
きゃりーぱみゅぱみゅっぽさがある+152
-7
-
40. 匿名 2024/08/01(木) 13:28:59
>>6
麗って漢字は必須だと思う+329
-32
-
41. 匿名 2024/08/01(木) 13:28:59
>>4
親戚超可愛いキラリちゃんだけど、名前だけは嫌がってたわ+144
-4
-
42. 匿名 2024/08/01(木) 13:29:01
可愛いねって言われ続けた人が本当に可愛くなっていく検証好きだったな
やっぱり肯定されるってのは効果があるんだって実感した+205
-6
-
43. 匿名 2024/08/01(木) 13:29:09
>>21
平成超初期だけど出会ったエリカはあんまり可愛くなかったよ+112
-3
-
44. 匿名 2024/08/01(木) 13:29:10
美人とかあまり関係ないけど、知り合いに「早苗」って本当に早苗顔の人いるよ
二人ともショートカットで溌剌としたカエル顔+15
-15
-
45. 匿名 2024/08/01(木) 13:29:18
>>28
奥ゆかしい名前やん+62
-0
-
46. 匿名 2024/08/01(木) 13:29:30
+128
-2
-
47. 匿名 2024/08/01(木) 13:29:30
名前負けって言葉知らんのか
容姿に関しても言われるのに+112
-1
-
48. 匿名 2024/08/01(木) 13:29:34
自分の名前嫌いなのに+9
-2
-
49. 匿名 2024/08/01(木) 13:29:59
>>1
欧米ってもう名前のパターン決まってるじゃん
イケメンな名前ってなによ+122
-1
-
50. 匿名 2024/08/01(木) 13:30:05
>>23
私のことですね笑+84
-2
-
51. 匿名 2024/08/01(木) 13:30:10
名前負けしてる人、いっぱいいるけどね
あれちょっと気の毒だなって思う
+81
-2
-
52. 匿名 2024/08/01(木) 13:30:12
親には、顔を見てから名前を考えてほしかった
アリサだけと全然アリサな顔じゃないのよ+38
-0
-
53. 匿名 2024/08/01(木) 13:30:20
結婚してセクシー女優と同じ名前になりました!
+6
-1
-
54. 匿名 2024/08/01(木) 13:30:34
>>6
麗華とか?+240
-17
-
55. 匿名 2024/08/01(木) 13:30:43
そんなわけないよw
親から遺伝子だよ+16
-0
-
56. 匿名 2024/08/01(木) 13:30:54
>>4
美容師じゃないんだ!+1
-11
-
57. 匿名 2024/08/01(木) 13:31:02
>>46
どう考えてもミユ+82
-0
-
58. 匿名 2024/08/01(木) 13:31:04
>>10
ハーフでしょ+108
-2
-
59. 匿名 2024/08/01(木) 13:31:07
もしそうじゃない時の名前とのギャップに苦しむ人生を送る事になる。
ソースはわたし。
+9
-0
-
60. 匿名 2024/08/01(木) 13:31:08
>>42
ミギワさんもそのうち可愛くなるのかな+12
-1
-
61. 匿名 2024/08/01(木) 13:31:19
>>43
同じく!
元年だけど、私の見てきたエリカは5人全て強めの見た目の顔も性格もブスだった。+51
-8
-
62. 匿名 2024/08/01(木) 13:31:35
この人の顔がアトムに見えるのか?
+104
-2
-
63. 匿名 2024/08/01(木) 13:31:44
>>2
わたしも
親を呪うレベル+185
-2
-
64. 匿名 2024/08/01(木) 13:31:47
>>1
信じられないわ
病院で『じゅりあ』『じゅきと』って呼ばれてた子供達の顔は全くキラキラしてなかった+104
-1
-
65. 匿名 2024/08/01(木) 13:31:50
>>1
よーく考えよー
お名前大事だよー+99
-1
-
66. 匿名 2024/08/01(木) 13:31:59
元々外国人は顔が整ってるんよ+3
-16
-
67. 匿名 2024/08/01(木) 13:31:59
>>1
親の顔で決まってんだから、名前で決まるわけないじゃん…って言いたいけどペット名みたいなキラキラネームやバカネームはかなり左右されると思う+55
-0
-
68. 匿名 2024/08/01(木) 13:32:29
読み方同じでも漢字でこうも違うのかって知り合いいるわ+6
-0
-
69. 匿名 2024/08/01(木) 13:32:30
>>1
この名前の候補からするとキラキラネームというよりは「清楚系」とか「古くさい系」ぐらいの違いを言ってるんじゃない?
突飛な名前は想定してなさそう+23
-1
-
70. 匿名 2024/08/01(木) 13:32:40
>>2
海外なら元々美男美女が多いから確率の問題だよ
日本だとウチらみたいにブばっかりだからどうにもならん+9
-50
-
71. 匿名 2024/08/01(木) 13:32:46
キラキラっていわれてたときにピカチュウっていう名前付けられてる人いたよね
どんな顔になってるんだろう+10
-1
-
72. 匿名 2024/08/01(木) 13:32:53
>>17
私はこの人よく知らないけど好みではない。グッさんこと山口なんとかさんの方が圧倒的にイケメン。+7
-44
-
73. 匿名 2024/08/01(木) 13:33:00
>>49
マイキー多過ぎ問題+5
-0
-
74. 匿名 2024/08/01(木) 13:33:04
名前負けと言われるような人は、名前のせいで嫌な思いをした人が多いから似合わないようになっていくのかも
+6
-0
-
75. 匿名 2024/08/01(木) 13:33:07
>>1
んーなこたぁないw+5
-1
-
76. 匿名 2024/08/01(木) 13:33:19
>>46
役所がよく受理したね
それとも通名?+128
-1
-
77. 匿名 2024/08/01(木) 13:33:29
カイザー君がチラついた+6
-1
-
78. 匿名 2024/08/01(木) 13:33:30
>>64
政治家の高市早苗氏を想像したわ+4
-3
-
79. 匿名 2024/08/01(木) 13:33:34
>>1
それはない。
麗羅という名前のブス女を知っている。+19
-2
-
80. 匿名 2024/08/01(木) 13:33:35
>>1
容姿に関しては遺伝子
そここら本人の努力センス財力って感じ
名前に関してはもこみちって名前でもイケメンなんだから絶対関係ない+63
-1
-
81. 匿名 2024/08/01(木) 13:33:37
>>23
私、美◯だから、その点を親に詰めたら
美しく、◯のようにではなく
美しい◯のようにだと諭されたw+47
-1
-
82. 匿名 2024/08/01(木) 13:33:46
ロシアンネームだけど色黒のっぺり顔ですが+2
-0
-
83. 匿名 2024/08/01(木) 13:33:51
>>34
ちょっとメイク頑張ったらものすごく綺麗になりそうよ+50
-1
-
84. 匿名 2024/08/01(木) 13:33:57
輪夢とか三四郎とか球児って、親の思いのその道にしか進めなさそうだけど成功してるの一握りだよね
囲碁好きの球児もいるかもしれんし+28
-0
-
85. 匿名 2024/08/01(木) 13:34:36
>>2
美麗とか?+137
-2
-
86. 匿名 2024/08/01(木) 13:34:43
>>1
くだらない‼️🤣+5
-1
-
87. 匿名 2024/08/01(木) 13:34:49
>>61
全く同じで怖いw
エリカは性格ねじ曲がった人しかいなかった
そしてもれなく顔が微妙
シソンヌのじろうみたいな顔とか手島優みたいな顔+39
-8
-
88. 匿名 2024/08/01(木) 13:34:57
>>54
美女って感じより派手って感じする。
中韓にルーツある人が気に入りそう。通名や帰化後もそういう名前選びそう。+104
-2
-
89. 匿名 2024/08/01(木) 13:35:05
>>17
そうはならなかった流星を知っている+225
-1
-
90. 匿名 2024/08/01(木) 13:35:08
美麗の私に質問ある?+0
-2
-
91. 匿名 2024/08/01(木) 13:35:10
>>7
キラキラ性格→キラキラ顔になると思う
生き方って徐々に顔に出て来るからね+12
-11
-
92. 匿名 2024/08/01(木) 13:35:21
長く芸名で活動している人はどうなんだろう?と思って
最初に浮かんだのは松田聖子さん。
聖子っぽい顔?本名の法子っぽい顔?+7
-0
-
93. 匿名 2024/08/01(木) 13:35:28
>>6
ゆり
+55
-49
-
94. 匿名 2024/08/01(木) 13:36:01
>>6
美がついている二文字名前は美人が多いような
美香ちゃん
恵美ちゃん
真美ちゃん
+26
-174
-
95. 匿名 2024/08/01(木) 13:36:15
>>1
そんなまさか
私めちゃくちゃ美人っぽい漢字をあてられた名前だけど、それはもう見るに耐えない男と間違えられるほどのゴリゴリ男顔老け顔ブスとフルコンボだよ+37
-2
-
96. 匿名 2024/08/01(木) 13:36:18
>>90
心が美麗+0
-0
-
97. 匿名 2024/08/01(木) 13:36:19
>>17
易者にいそうな名前だよ+2
-3
-
98. 匿名 2024/08/01(木) 13:36:19
そういえば関西ジュニアのすこやかくんて子の名前に最初驚いたけど、今のところ変な迷いがなく伸び伸びすこやかに育ってるように見える
変な漢字をあててないのがいいのかな?+4
-1
-
99. 匿名 2024/08/01(木) 13:36:21
>>10
目ぱっちりだし鼻筋通ってるし人中のバランスもいいし美人だよ+221
-9
-
100. 匿名 2024/08/01(木) 13:37:00
名前と顔のバランス大事だよね
いま妊娠中だけど、一応2つ考えてる
産まれて顔を確認してから決めるよ
無難な名前と綺麗な名前
+20
-1
-
101. 匿名 2024/08/01(木) 13:37:14
>>54
麗華っていたけど毛深くて寄り目の腐女子だったな+7
-6
-
102. 匿名 2024/08/01(木) 13:37:15
>>28
杉田典子、青田典子さんも
+40
-0
-
103. 匿名 2024/08/01(木) 13:37:21
永瀬廉
平野紫耀
浜辺美波
橋本環奈
白石麻衣
たしかに芸能人になるべくしてなった名前+23
-8
-
104. 匿名 2024/08/01(木) 13:37:31
>>58
フィリピンって言ってたよね
てもだからってこれは無いおかしいキチだよって
誰か言ってやらないととは思うわ
勝手にそう呼ぶのはいいけど戸籍公式名にはダメだろ
+84
-7
-
105. 匿名 2024/08/01(木) 13:37:44
>>92
どっちも当てはまらない+0
-0
-
106. 匿名 2024/08/01(木) 13:38:04
>>61
アジャコングの本名、えりかだったよね+40
-2
-
107. 匿名 2024/08/01(木) 13:38:07
>>21
あけみはちょっとダサいしさとみは不良っぽい。まゆみはぶりっ子でまさみは学級委員タイプ。+11
-6
-
108. 匿名 2024/08/01(木) 13:38:12
たんぽぽの三つ編みおさげでメガネの人って「白鳥久美子」っていうんだよね。名前はめっちゃ美人なんだけど。+8
-6
-
109. 匿名 2024/08/01(木) 13:38:15
>>19
盛れない運転免許証写真でこの仕上がりは、十分整ってると思った+286
-2
-
110. 匿名 2024/08/01(木) 13:38:23
麗華という名前の人が、森三中みたいな外見で
自分で自己紹介ネタにしてたから信じない
外国人の調査でしょ+6
-0
-
111. 匿名 2024/08/01(木) 13:38:34
貴族の貴が付いてるのに
底辺非正規だわ。。+8
-0
-
112. 匿名 2024/08/01(木) 13:38:44
>>85
そんな感じです、最悪+187
-1
-
113. 匿名 2024/08/01(木) 13:38:45
>>101
体毛が麗しく華やかになったのね+2
-3
-
114. 匿名 2024/08/01(木) 13:38:47
>>17
友達の子供 流星だけど
ブ...だよ
失礼だけど豚っぽい感じ+173
-7
-
115. 匿名 2024/08/01(木) 13:39:14
+32
-2
-
116. 匿名 2024/08/01(木) 13:39:14
>>1
それは残念ながらないんだよね…
子供に関わる仕事をして20年近く経つけど、これは断言できる。
本当に、関係ない。
逆に、かっこいい名前、可愛らしい名前の子が、申し訳ないけど名前負けしてしまっている時の残念さと言ったら…という感じです。ごめんなさい。でも、これが本音です。+108
-5
-
117. 匿名 2024/08/01(木) 13:39:17
>>6
姫がついてるこは残念な感じする+518
-10
-
118. 匿名 2024/08/01(木) 13:39:26
全てにおいて名前負けしてきたなこいつっていう還暦見たことあるから名前関係ないと思う+2
-0
-
119. 匿名 2024/08/01(木) 13:39:29
>>6
桜子+105
-21
-
120. 匿名 2024/08/01(木) 13:39:34
名前負けしてる人は…+1
-0
-
121. 匿名 2024/08/01(木) 13:39:38
>>54
麻原彰晃のよくメディアに出てくる娘ってその名前だよね。名前負けだね。+55
-0
-
122. 匿名 2024/08/01(木) 13:39:44
>>10
この名前にしては顔が地味すぎる
整ってるとか整ってないとかの問題ではなく地味すぎる+15
-29
-
123. 匿名 2024/08/01(木) 13:40:05
>>2
アジャコングの本名は 江利花 えりか+238
-7
-
124. 匿名 2024/08/01(木) 13:40:39
田中道子さん、
地味なお名前だけどとんでもなく美人+9
-0
-
125. 匿名 2024/08/01(木) 13:40:51
>>39
うん、合ってるっちゃ合ってるよね。
免許証の暗い写真でもポップな雰囲気がそこはかとなく漂ってる。+7
-0
-
126. 匿名 2024/08/01(木) 13:40:53
>>28
才色兼備。一級建築士だよね。+67
-1
-
127. 匿名 2024/08/01(木) 13:40:53
>>23
わかるw
けど多分めちゃくちゃそれがコンプレックスでキレイになろうとしてる人がいてダイエットやスタイル維持頑張ってたけど、頭がデカすぎてまるで宇宙人だった
性格も自分よりキレイな人だけいじめて最悪だったし+4
-14
-
128. 匿名 2024/08/01(木) 13:41:00
私には勿体無い可愛い名前だけど、
顔は"元太"って感じだよ+8
-1
-
129. 匿名 2024/08/01(木) 13:41:13
>>77
皇帝でカイザーだっけ?近藤春菜に似てて。+5
-1
-
130. 匿名 2024/08/01(木) 13:41:15
いわゆるいじめっ子やライバルの美人キャラにつけられがちな名前だったけど、かわいいわ私
あまり被らないし、両親に感謝だ+7
-1
-
132. 匿名 2024/08/01(木) 13:41:24
じゃあ もこみちは?
わるいがかなりすっとぼけた名前ではないのか?
+9
-0
-
133. 匿名 2024/08/01(木) 13:41:36
>>20
ある意味合ってるw+4
-21
-
134. 匿名 2024/08/01(木) 13:41:41
>>107
私の知ってるまさみさんは不良娘だった
もう一人は男性・・・+5
-0
-
135. 匿名 2024/08/01(木) 13:41:53
>>46
緑石とか翡翠と書いてエメラルダスなら
キラキラねってなるけど、なぜ、この字?
もはやキラキラネームですらないじゃん+103
-0
-
136. 匿名 2024/08/01(木) 13:42:04
美しい花のような人になるようにってことで美花と名付けられたけど、名前負けしてると思ってない。
+9
-0
-
137. 匿名 2024/08/01(木) 13:42:08
>>8
「名前負け」という言葉があるぐらいだからね+75
-0
-
138. 匿名 2024/08/01(木) 13:42:13
>>26
みきい??
本場っぽく言う感じ?
んみきぃ〜+124
-1
-
139. 匿名 2024/08/01(木) 13:42:26
>>131
真由美の私に喧嘩売ってんのかーい+72
-3
-
140. 匿名 2024/08/01(木) 13:42:57
>>1
日本人には当てはまらないんじゃね?
ところでこの答えはなんなの?+10
-0
-
141. 匿名 2024/08/01(木) 13:42:57
>>27
やめろwww+77
-0
-
142. 匿名 2024/08/01(木) 13:43:04
>>131
まだ赤ちゃんじゃん、これからガンガン顔変わるよ
あと、地獄ってお前何様やねん。+102
-12
-
143. 匿名 2024/08/01(木) 13:43:07
>>6
白鳥麗子+159
-2
-
144. 匿名 2024/08/01(木) 13:43:26
>>12
生活環境や育ちで顔つき変わると思ってたのに、そうでないケースもあって驚いたわ
自分の周りは長い事海外暮らしして育った帰国子女の人たちは顔の作りは和顔でも表情豊かで話し方込みでバタくさい感じしてたから+59
-0
-
145. 匿名 2024/08/01(木) 13:43:27
それはない。
+1
-0
-
146. 匿名 2024/08/01(木) 13:43:38
>>35
磯野カツオでもね+102
-0
-
147. 匿名 2024/08/01(木) 13:43:39
柴咲コウ→山村幸恵
バービー→ 笹森花菜
↑本名逆でもおかしくない+15
-3
-
148. 匿名 2024/08/01(木) 13:44:01
>>94
私は美郷ちゃんだけど陰キャのモテないブスなのでその法則破っちゃって申し訳ない笑
まあ私自身が美しいんじゃなくてどこかの郷が美しいらしいという全く私関係ない名前だからアレだけど+18
-0
-
149. 匿名 2024/08/01(木) 13:44:06
非イケメンのカイトやケントをたくさん見た事あるんだが?流行りの名前だと被りまくりだよね+5
-0
-
150. 匿名 2024/08/01(木) 13:44:14
>>17
芸能人は参考にならない+55
-1
-
151. 匿名 2024/08/01(木) 13:44:35
キムタクの娘とかの名前は光希(こうき)あってる顔?+1
-2
-
152. 匿名 2024/08/01(木) 13:44:43
>>20
親がクリスチャンだったんじゃない?+3
-1
-
153. 匿名 2024/08/01(木) 13:44:52
>>2
名前負けしてる人結構いるよね
猫背で年中汗びしょびしょのキモデブチー牛なのに麗旺って名前のやついたけど、両親も同じ見た目してた+164
-52
-
154. 匿名 2024/08/01(木) 13:44:57
>>131
通報した
あと上の名前も下の名前も世代が違うだけでありふれネームじゃねーか無能。+52
-12
-
155. 匿名 2024/08/01(木) 13:45:08
>>151
本名の読みはみつきだよ+15
-0
-
156. 匿名 2024/08/01(木) 13:45:29
名前じゃない
両親の顔しだい+5
-0
-
157. 匿名 2024/08/01(木) 13:45:30
>>42
うん。それ信じて我が子(平均的日本人面だけど)には
毎日可愛い可愛いと呪文かけてる!
+56
-0
-
158. 匿名 2024/08/01(木) 13:45:47
美…やめい!解散じゃ!+1
-0
-
159. 匿名 2024/08/01(木) 13:46:14
たまたまかも知れないけど、中性的な名前の男性はあれっ?て思う事が度々あったなー+2
-0
-
160. 匿名 2024/08/01(木) 13:46:19
名前で顔の良い悪いが決まるかは疑問だけど、意地悪な人の名前ってかぶってたりしない?
たまたまかな+7
-0
-
161. 匿名 2024/08/01(木) 13:46:25
90代の祖父母の世代は適当に付けた名前とか多いし名前と容姿は関係ないよね‥祖母は2人ともカタカナ2文字。+3
-0
-
162. 匿名 2024/08/01(木) 13:46:26
すごいイケメンの双子俳優いたんだけど、片方の名前が万平(まんぺい)でインパクトあったな
でもめちゃくちゃイケメン+7
-0
-
163. 匿名 2024/08/01(木) 13:46:29
>>36+64
-0
-
164. 匿名 2024/08/01(木) 13:46:42
それが事実なら日本では美がつく女の子はみんな美しく育つはずだよね
+20
-0
-
165. 匿名 2024/08/01(木) 13:46:59
>>52
アリッサミラノなんて名の美少女がハリウッドにいましたね+1
-0
-
166. 匿名 2024/08/01(木) 13:47:00
将来イケメンに育つ人は親もイケメン寄りだろうからイケメンネームつけることに抵抗がないだけじゃない?+5
-0
-
167. 匿名 2024/08/01(木) 13:47:06
ゆりあ
美姫
なんかでもなるのか+0
-0
-
168. 匿名 2024/08/01(木) 13:47:14
しわくちゃネームだけど若いってよく言われるよ?+4
-4
-
169. 匿名 2024/08/01(木) 13:47:42
>>1
美形ネームでうーんに育つパターンは遺伝子の限界までは綺麗に育ってるか、最初から名前負けだ‥って本人の心が折れてるパターンかな?+11
-0
-
170. 匿名 2024/08/01(木) 13:48:00
>>10
これ、おかしいよ
免許証の写真って、眼鏡仕様でも
メガネはずしてくださいと言われるよね+5
-62
-
171. 匿名 2024/08/01(木) 13:48:39
>>107
まさみは中学一年までは真面目な優等生だったけど、ヤンキーの先輩と付き合い始めて奔放な女子になっていくイメージ+1
-2
-
172. 匿名 2024/08/01(木) 13:48:51
>>108
名字じゃない?綺麗なの+9
-0
-
173. 匿名 2024/08/01(木) 13:48:59
>>2
美麗の私が証明するよ(ドヤ)+71
-1
-
174. 匿名 2024/08/01(木) 13:49:05
>>21
えりかです+54
-2
-
175. 匿名 2024/08/01(木) 13:49:36
>>6
愛美(あみ)
知り合いに3人いるけど全員美人+8
-90
-
176. 匿名 2024/08/01(木) 13:49:36
女性スポーツ選手の名前って結構かわいいよね
本人たちは名付け時の親の意に反してか、たくましくカッコよく育ってるけど+8
-0
-
177. 匿名 2024/08/01(木) 13:49:44
>>164
久美子なんて言っても20代からねじ曲がった性格が顔に出てる人もいる
せめて心だけは久美子でいてくれよ…+4
-2
-
178. 匿名 2024/08/01(木) 13:50:02
>>23
はたから見ればアレでも、本人けっこう自信家じゃない?
親に可愛がられたのか自己肯定感が高かったり+12
-11
-
179. 匿名 2024/08/01(木) 13:50:14
シワシワネームの人は老け顔になりやすいってこと?まあ可愛い名前の方が得だよね。シワシワネームだけど名前好きになったことない。+4
-1
-
180. 匿名 2024/08/01(木) 13:50:18
>>170
メガネかけて写真撮るよ+55
-0
-
181. 匿名 2024/08/01(木) 13:50:19
>>170
私メガネかけてる写真だよ+45
-0
-
182. 匿名 2024/08/01(木) 13:50:20
研究しなくても
日本には名前負けという言葉がすでにあるのだよ+6
-1
-
183. 匿名 2024/08/01(木) 13:50:30
>>27
ゆっこの友だちじゃない?+105
-0
-
184. 匿名 2024/08/01(木) 13:50:56
>>176
運動神経が取り柄のヤンキーが遺伝子ガチャ成功しただけでしょ+1
-1
-
185. 匿名 2024/08/01(木) 13:51:15
今田美桜さんと同じ美桜だけど、顔はドラゴンボールのバブルスです。+13
-0
-
186. 匿名 2024/08/01(木) 13:51:22
>>138
ちょwww
麦茶吹いたwww+68
-2
-
187. 匿名 2024/08/01(木) 13:51:49
>>153
つらいな。+77
-1
-
188. 匿名 2024/08/01(木) 13:52:06
>>10
確かに美人だけどプリンセス感もキャンディ感もあんまりないよねw
けどどちらか一つよりは二つだったのがちょっとネタ感出て良かった名前な気がする+155
-5
-
189. 匿名 2024/08/01(木) 13:52:18
麗美ちゃんていたけど超美少女ではなかったよ。+1
-0
-
190. 匿名 2024/08/01(木) 13:52:38
>>4
てことはキラリはブス系ってことじゃない?
子役のキラリちゃんも可愛くはないし…。+144
-66
-
191. 匿名 2024/08/01(木) 13:52:56
>>184
優等生のほうが運動神経良かったりするよ+6
-0
-
192. 匿名 2024/08/01(木) 13:53:30
>>177
私知ってる久美子は大体性悪+5
-4
-
193. 匿名 2024/08/01(木) 13:53:35
>>131
桜で「ら」と読ませるのか・・+43
-1
-
194. 匿名 2024/08/01(木) 13:53:40
>>190
あの子はきらきらネームのイメージに反して賢そう+165
-4
-
195. 匿名 2024/08/01(木) 13:53:42
>>154
写真を貼るのが良くないから通報に異議はないんだけど
これありふれてる名前かなあ…
最近の名前は漢字のどこをぶったぎって読んでるのかわかんないし何だったらその漢字にない読みだし難しい
ひよりの「よ」はどこから出てきたんだ+8
-0
-
196. 匿名 2024/08/01(木) 13:53:48
そんなバナナ+1
-0
-
197. 匿名 2024/08/01(木) 13:54:04
名前で性格決まるってのは聞いたことある
影響は多少あるだろうね
毎日何度も同じ音を聞かされるわけだから
興味深いよね+7
-1
-
198. 匿名 2024/08/01(木) 13:54:21
ないない
外見は遺伝100%+4
-0
-
199. 匿名 2024/08/01(木) 13:54:25
これでも?+47
-0
-
200. 匿名 2024/08/01(木) 13:54:45
>>197
名前でからかわれたりもするしね+4
-1
-
201. 匿名 2024/08/01(木) 13:54:47
>>175
私の知ってる あみ(漢字忘れた)ちゃんも美人だった!+4
-9
-
202. 匿名 2024/08/01(木) 13:54:52
>>27
ゆっこでめっちゃ笑ったwwww+49
-1
-
203. 匿名 2024/08/01(木) 13:54:56
>>192
よこだけど私の知ってる久美子もヤンキー気質の性悪…+5
-3
-
204. 匿名 2024/08/01(木) 13:55:14
>>1
たんぽぽ白鳥さんの話。+52
-2
-
205. 匿名 2024/08/01(木) 13:55:18
+46
-6
-
206. 匿名 2024/08/01(木) 13:55:48
>>52
自分たち夫婦の顔見て考えてほしいね+21
-0
-
207. 匿名 2024/08/01(木) 13:56:01
マリイだけど、ルックス残念だよ。+4
-0
-
208. 匿名 2024/08/01(木) 13:56:01
>>174
怒られるよ+5
-0
-
209. 匿名 2024/08/01(木) 13:56:15
無いね
可愛い子しかダメでしょって名前のブスなんていくらでも居るもん+7
-0
-
210. 匿名 2024/08/01(木) 13:56:32
全く関係ない話だが、氏名の画数が多いやつはせっかちになる。
例えば、大規模なテストでなく、一枚ペラ紙の小学校の小テストだ。氏名を書く時間枠が
別枠で設けられているわけもなく、裏返しで配られ先生が「はじめ!」でみんな一斉に
表にひっくり返して上部の氏名欄を記入。それから20秒!
・一川正(いちかわただし)君やニ木仁(にきひとし)君は、もう国語の最初の小問の
漢字は終えた。
しかし
・鎌倉篤麿(かまくらあつまろ)君は生来の丁寧さを半ば放棄しつつ、麿の字の最後の
部分を不本意な汚い字でやっと書き終えた。
そうした経験を積み重ね、彼は不本意に自分でない別の何かに変貌していく。
・竃籠鷹優樹(かめかごたかゆき)君は、もう鷹のあたりでひらがなにシフトすべきか、
また自分との闘争で悩んでペースが落ちさらに悩んでいた。彼も生来の自分との決別を、
ほんの年端も行かぬ年齢で迫られる。
父母の両系統ともに、のんきでどうでもいい家系の子にしか画数の多い名前は適さない。
+7
-2
-
211. 匿名 2024/08/01(木) 13:56:46
>>70
ネットの中の海外しか知らなそう+18
-0
-
212. 匿名 2024/08/01(木) 13:56:52
>>27
ゆっこはこっちだよ+148
-1
-
213. 匿名 2024/08/01(木) 13:56:56
イタリア系とかユダヤ系とかそれっぽい名前選んでるだけでは。+0
-0
-
214. 匿名 2024/08/01(木) 13:57:22
>>47
昔職場に愛と佳を使った名前の先輩が悩んでた+0
-0
-
215. 匿名 2024/08/01(木) 13:57:22
>>195
そういう読めない系がありふれてる。
正式な読みで正統に読める名前が最近は少ないよ。
多分被りを恐れすぎている。+3
-0
-
216. 匿名 2024/08/01(木) 13:58:02
>>4
そもそもキラリに美人なイメージない+189
-9
-
217. 匿名 2024/08/01(木) 13:58:03
私、変わった名前なんだけど変わった顔だったのかな…
今の今まで普通の顔だと思って生きて来たんだけど…+0
-0
-
218. 匿名 2024/08/01(木) 13:58:09
>>162
ゲキレンジャーの人だね
双子のもう1人も出てきて双子であることを活かした回があったな+4
-0
-
219. 匿名 2024/08/01(木) 13:58:30
>>2
なに?「美」とか「姫」とか?+93
-3
-
220. 匿名 2024/08/01(木) 13:58:33
>>203
やっぱり!久美子は要注意かも。。。+5
-3
-
221. 匿名 2024/08/01(木) 13:58:51
>>70
私はかわいいよ+7
-1
-
222. 匿名 2024/08/01(木) 13:59:35
んな訳ないわ。
名前負けの女芸人いっぱいいるじゃん。+1
-0
-
223. 匿名 2024/08/01(木) 14:00:13
>>197
「アッ子」とか超強そう+0
-0
-
224. 匿名 2024/08/01(木) 14:00:20
>>1
顔だけじゃなくて健康にも関わってると思う。
地に足ついてる感じの名前が良い+9
-0
-
225. 匿名 2024/08/01(木) 14:00:26
>>123
宍戸エリカってアイドルみたいだよね+109
-2
-
226. 匿名 2024/08/01(木) 14:02:38
>>220
久美子が何万人いるというのか…
田中は気をつけたほうがいい、みたいに何の参考にもならない+9
-1
-
227. 匿名 2024/08/01(木) 14:03:15
>>6
マリアとか?+30
-18
-
228. 匿名 2024/08/01(木) 14:03:18
でもなんとなくイメージはあるよね。
フツメンで芋臭くてダサいと、さわやかでかっこいい名前だったら、後者の方がイケメンに見えると思う+6
-0
-
229. 匿名 2024/08/01(木) 14:03:56
>>90
私の名前は「ここ」+3
-2
-
230. 匿名 2024/08/01(木) 14:04:10
私の名前、苗字みたいなんだよね…+0
-2
-
231. 匿名 2024/08/01(木) 14:05:05
>>131
この子達が名前で悩んでるって事?+1
-0
-
232. 匿名 2024/08/01(木) 14:06:02
傾向で言うとってことなのかな。
しげるよりれんの方がイケメンに育つ気がする笑+6
-0
-
233. 匿名 2024/08/01(木) 14:06:14
>>204
白鳥さんは顎は長いけどブスではないと思う+60
-1
-
234. 匿名 2024/08/01(木) 14:06:18
>>10
この人と誕生日一日違いだわw+3
-8
-
235. 匿名 2024/08/01(木) 14:06:19
>>17
もこみちは?+42
-0
-
236. 匿名 2024/08/01(木) 14:06:30
人〇した煽り運転のくそ犯人の名前、和歩って…と思ったよ+1
-0
-
237. 匿名 2024/08/01(木) 14:06:32
>>46
若いのかと思いきや57歳に驚く+148
-0
-
238. 匿名 2024/08/01(木) 14:06:42
長い事男の子の名前トップだった翔太くんを全国から集めてみたいね+3
-0
-
239. 匿名 2024/08/01(木) 14:06:44
>>17
こりゃまた写りのいいの出してきたね(笑)
+113
-5
-
240. 匿名 2024/08/01(木) 14:07:35
>>17
フルネームが左門豊作でもイケメンに育ったと思うよ+90
-2
-
241. 匿名 2024/08/01(木) 14:07:46
>>1
蓮って名前のブスいたけどな…
後自分の名前も可愛い名前の部類だけどブスだし
結局関係ない
親が不細工同士の子供に可愛い名前とかかっこいい名前付けようがブスはブスのままなんだよ+16
-0
-
242. 匿名 2024/08/01(木) 14:08:01
>>17
流星って縁起の悪い名前だと思う。+59
-14
-
243. 匿名 2024/08/01(木) 14:08:01
その名前で呼ばれることが顔に影響するという事なのかな?
それとも本人がその名前と自覚することが影響するのかな?
例えば継子いじめで義母からゴミだのクズだの呼ばれて育った子は、
ゴミのような顔になってしまうの?
それとも本人が自分は○子と自覚していれば〇子顔になるの?+0
-0
-
244. 匿名 2024/08/01(木) 14:08:22
>>62
この人は確か自分で後から読み仮名を変えたんじゃなかった?
「勇善」で、てつわんあとむって読ませようとするのも凄いけど。+18
-0
-
245. 匿名 2024/08/01(木) 14:09:14
麗しい名前で美人に育った人もいればそうじゃないひともいる
そりゃ探せばそういう人はある程度みつかるかもだけどたまたまだよねー
ちなみに私の知ってる「やすこちゃん」は超美人に育ってるよ+0
-0
-
246. 匿名 2024/08/01(木) 14:09:47
>>1
不思議ちゃん系の名前なんだけどその通りに育ちました😉+7
-0
-
247. 匿名 2024/08/01(木) 14:09:57
>>1
麗華、麗香、れいかちゃん…皆アレだけど自己肯定感はものすごく高い+19
-0
-
248. 匿名 2024/08/01(木) 14:10:14
>>4
輝星ちゃん?+12
-0
-
249. 匿名 2024/08/01(木) 14:11:36
>>40
地元に麗華って名前の子いたけどすっごい地味顔だったよ!+64
-6
-
250. 匿名 2024/08/01(木) 14:12:39
>>72
そういう話じゃないんだよ
見事にズレてるけどわざとならさむいよ+15
-0
-
251. 匿名 2024/08/01(木) 14:13:19
私の周りだとキラキラしている名前の子ほどブでシンプルというか今どきではない名前の子の方が可愛い子が多い+5
-2
-
252. 匿名 2024/08/01(木) 14:13:32
>>46
エメラルダスって松本零士の作品なイメージなのに、それこの人が生まれた全然後なんだよね
その前からそういうネーミングを親が付けたのならすごい+62
-1
-
253. 匿名 2024/08/01(木) 14:13:51
ありふれた名前の親は素敵な名前を付けて
名前で苦労した人は無難な名前を子供につけそう+14
-1
-
254. 匿名 2024/08/01(木) 14:13:52
私の名前は当時同じ名前の美人の女優が大人気で、爆発的に流行って親がファンだから付けたみたいなことを同じ名前で歳の近い女芸人が言ってた
私はもちろんブスだけどね+1
-0
-
255. 匿名 2024/08/01(木) 14:14:14
>>175
わかる!亜美ちゃんだったけど綺麗で可愛かった+8
-8
-
256. 匿名 2024/08/01(木) 14:14:31
子供には、私と旦那の顔をよく見てつけた
これなら大丈夫か、って+3
-0
-
257. 匿名 2024/08/01(木) 14:15:02
優って字が付く名前の女くそいじめっ子だった
保育士になるのが夢だって+9
-0
-
258. 匿名 2024/08/01(木) 14:15:02
>>241
蓮って男何人か知ってるけど全部お猿さんみたいなチビだわ。+12
-0
-
259. 匿名 2024/08/01(木) 14:16:13
>>1
私アメリカ帰国子女だけど、
これ、確かに女の人はデーナに見えるけど、
子供はノームかダニエルで迷う。+6
-0
-
260. 匿名 2024/08/01(木) 14:16:42
>>1
じゃあ速水もこみちは…
“もこみち”からイケメンはあまり想像できない+20
-0
-
261. 匿名 2024/08/01(木) 14:17:03
>>132
もこみちはちゃんと意味がある深い名前だよ
詳しい部分は覚えてないけど、真っ直ぐな道という意味らしい+13
-0
-
262. 匿名 2024/08/01(木) 14:17:06
よく名前は自分の人生の目標で一生追いかける的なことを聞いたことがある
美がつく人は美に執着するとか美しくなりたいなれない的な
優がつく人で優しい人を見た事がないし私は+8
-1
-
263. 匿名 2024/08/01(木) 14:17:50
>>253
ゴミ屋敷で育った子がミニマリストに目覚め、そのまた次の子はまた物を溜め込むパターンみたいな感じか。+6
-1
-
264. 匿名 2024/08/01(木) 14:18:27
>>175
私の知り合いは…+11
-2
-
265. 匿名 2024/08/01(木) 14:18:37
>>85
待って私の名前wwww
みんな美麗と聞くと色白の綺麗な子を自然と想像するでしょ?
地黒でテンパ、骨太で今まで何度も名前と合ってないよなって顔された笑+191
-4
-
266. 匿名 2024/08/01(木) 14:18:50
>>262
そのパターンでいくと幸とか恵系が大変だなと思う。+5
-1
-
267. 匿名 2024/08/01(木) 14:19:09
「かなえ」って名前の子が高校に5人いたけど、全員マジで可愛かった。+3
-1
-
268. 匿名 2024/08/01(木) 14:20:31
>>131
名前に見合ってないということよりも、ちゃんと名前の漢字を読んでくれる人がほとんどいないことで悩みそう+39
-2
-
269. 匿名 2024/08/01(木) 14:20:43
名前負けしてるってコンプ抱えてるブスもいる+5
-0
-
270. 匿名 2024/08/01(木) 14:20:49
>>253
小学生ぐらいで、将来自分の子供につける名前決める子とかいるらしいね。
余程、こだわりあるんだなと思う。+2
-0
-
271. 匿名 2024/08/01(木) 14:21:30
>>49
特に白人層は男の子天使の名前(マイケル、スティーブン/ステファン、デビッドとか)
女の子も聖書由来(ナオミとか)とかクイーンとか歴史の貴族の名前だから、バリエーションそんなにないよね。
だからニックネームつけるけど(クイーンエリザベス→ちなんでエリザベスと名付ける→エリザベス率高いから、エル、エリー、ライザ、ベス、ベッツィ、リズ、イライザなどなど、、とかに枝分かれる)けど、結局はエリザベスとか。+44
-0
-
272. 匿名 2024/08/01(木) 14:21:48
>>6
大内万里亜+8
-16
-
273. 匿名 2024/08/01(木) 14:21:51
>>114
まだ子どもだとわからないじゃない+22
-6
-
274. 匿名 2024/08/01(木) 14:22:22
>>267
木嶋佳苗+4
-0
-
275. 匿名 2024/08/01(木) 14:22:38
>>159
父親が女みたいな名前なんだけど名前に反して男らしい
女みたいな名前の男、私の周りでは全員男らしかった+3
-0
-
276. 匿名 2024/08/01(木) 14:22:55
>>247
そんな名前を付けるくらいだから親も大事に育てたんじゃない?+14
-0
-
277. 匿名 2024/08/01(木) 14:23:38
昔話題になった光宙とか泡姫とかはどう育つのか!?
(ピカチュウ、アリエル)+0
-0
-
278. 匿名 2024/08/01(木) 14:24:00
>>170
免許証もパスポートも眼鏡OKだよ
ただ目元が隠れるフレームや色付きレンズ、レンズが反射してるものとかは撮り直させられる+7
-0
-
279. 匿名 2024/08/01(木) 14:24:04
>>275
名前と反対になる説を推したいね(笑)+5
-0
-
280. 匿名 2024/08/01(木) 14:25:13
>>131
皆んな可愛いよ。美人になりそう。+30
-13
-
281. 匿名 2024/08/01(木) 14:25:19
>>1
一致する人は確かにいるw
「昭子」という知人が阿佐ヶ谷姉妹に似てる
本人は嫌がってるけど当てはまり過ぎていて+12
-2
-
282. 匿名 2024/08/01(木) 14:26:14
>>2
私も身を持って証明できる。
これ以上ブサイクになりようがないレベルの容姿なのに麗美です。
派手な漢字・ひびきと真逆の地味さも持っています+86
-1
-
283. 匿名 2024/08/01(木) 14:26:25
>>7
キラキラネームって昔で言うキャバクラさんの源氏名みたいなダサくて複雑で漢字の画数多いやつでしょ
でもバカっぽいからある意味勘違いしてキラキラしだすのかな+39
-0
-
284. 匿名 2024/08/01(木) 14:27:20
>>190
あの子は賢いし美人になると思う+188
-11
-
285. 匿名 2024/08/01(木) 14:27:44
>>216
イケメンや美女になる名前の系統があるってだけだよね。
キラリはただのキラキラネームで別に美女に多い名前でもないしね。
勘違いしてる人多い。+45
-1
-
286. 匿名 2024/08/01(木) 14:28:00
>>23
そういえば、うちのじいちゃんにも入ってたな。+9
-0
-
287. 匿名 2024/08/01(木) 14:28:04
たんぽぽ白鳥さんが名前で美人と思われて他のクラスから見に来た男子にガッカリされたみたいなエピソード言ってたよね+5
-0
-
288. 匿名 2024/08/01(木) 14:28:12
>>131
こういうさらしかたすなアホかおまえ+12
-0
-
289. 匿名 2024/08/01(木) 14:28:27
>>6
エリカ+96
-18
-
290. 匿名 2024/08/01(木) 14:28:46
>>1
嘘つき。
世の親達よ。
まず己らの顔見てから、子どもの名前付けろよ。
顔と名前が一致してないから、子どものこっちは迷惑してんだよ。+6
-0
-
291. 匿名 2024/08/01(木) 14:28:47
>>26
知り合いのマリオが逮捕されたことある+56
-0
-
292. 匿名 2024/08/01(木) 14:29:06
同じ名前の人たちも系統違う顔なのに+0
-0
-
293. 匿名 2024/08/01(木) 14:29:44
>>193
彩なくてもあおいちゃん…+13
-0
-
294. 匿名 2024/08/01(木) 14:30:32
>>70
日本vs日本以外の全ての国とか比較が雑すぎるだろ+3
-0
-
295. 匿名 2024/08/01(木) 14:30:54
>>23
私をいじめんなよ+35
-1
-
296. 匿名 2024/08/01(木) 14:31:01
>>1
太陽君、元気君は確かに名前通りの陽キャだった。
ただ、美、姫、麗、輝、凛あたりが入ってる名前の人はそうでもない例が多い印象。+8
-2
-
297. 匿名 2024/08/01(木) 14:31:20
>>1
はぁ??
私の周りにいる所謂キラキラネームの子は、ハズレなくDQNの子ども。
行儀悪い、口悪い(親も)、ブッ…の三拍子。+4
-0
-
298. 匿名 2024/08/01(木) 14:31:47
>>247
多分がめつく儲けたお金持ちのお嬢様で、ブスッでもチヤホヤ蝶よ花よと育てられた
あるある+11
-0
-
299. 匿名 2024/08/01(木) 14:32:08
>>10
この子は名前で苦労も多いだろうに、素直に受け入れてて素敵な人だったわ
顔も整ってる+142
-2
-
300. 匿名 2024/08/01(木) 14:32:41
>>16
私も「ひかり」だけど見るからに陰キャだよ+37
-0
-
301. 匿名 2024/08/01(木) 14:32:48
>>10
この人はハーフで名付けは外国の親戚が行ったから、日本の基準で語るのは違う+117
-2
-
302. 匿名 2024/08/01(木) 14:33:04
>>23
美が入ってるけど、3文字だから美の存在が緩和されてる。
あと昭和生まれは美がつくのは結構普通だったから特に何もいわれたことはない。+91
-0
-
303. 匿名 2024/08/01(木) 14:33:21
外国の場合は日常では愛称で呼び合うじゃん
同じマイケルでもミック・ミッキー・マイクって色々ある
ミッキーと呼ばれて育ったマイケルと、
マイクと呼ばれて育ったマイケルでは顔違ってくると思う+1
-0
-
304. 匿名 2024/08/01(木) 14:33:24
>>293
ね、字数と画数多いよね+5
-0
-
305. 匿名 2024/08/01(木) 14:33:37
>>131
日本人の子供って感じの顔だけど、日本人大半がこんなもんだからまぎれる
名前は仕方ない+17
-0
-
306. 匿名 2024/08/01(木) 14:33:38
>>23
40歳50歳代は
子
美
全盛期だしね。+71
-1
-
307. 匿名 2024/08/01(木) 14:34:10
>>3
私は恵まれる子で恵子。
何にも恵まれてないよ!+8
-0
-
308. 匿名 2024/08/01(木) 14:34:39
>>280
いやいや…それはどうかな+6
-3
-
309. 匿名 2024/08/01(木) 14:34:51
>>26
顔立ちは普通っぽいし垢抜けたらイケメンになれる+41
-1
-
310. 匿名 2024/08/01(木) 14:35:00
>>21
昭和アラフィフのえりかちゃんは可もなく不可もなく
ななちゃんは学校一の美人さんだった+7
-2
-
311. 匿名 2024/08/01(木) 14:35:30
>>301
日本で育てる気無しの生活保護搾取一家ですね+5
-3
-
312. 匿名 2024/08/01(木) 14:35:30
麗華だけどブスですよ
名前負けしてるので本当にいやだ+5
-0
-
313. 匿名 2024/08/01(木) 14:36:42
>>178
私、美◯だけど病気になるくらい自分に自信ないよ。
みんなから「おいブスw」って学生時代いじられてたけど「えーwブスはブスでも愛嬌ある美人よ?😌w」とかあえてポジティブキャラっぽい感じで返してたよ。
今思うと普通に痛々しいし普通に怒れば良かったなーと後悔。
こんな奴もいるから美◯の人は見た目はイマイチなのに自信満々っていう括りはやめて欲しいな。
自分自信が美しいと思って自分で名付けた訳じゃないし😔+11
-0
-
314. 匿名 2024/08/01(木) 14:36:47
>>4
キラリちゃん(ガル民)なの?ほんと?+35
-0
-
315. 匿名 2024/08/01(木) 14:37:09
それはない
清流のように美しいっていう意味だけど、すくすくとぶしゃに育ちましたよ+1
-0
-
316. 匿名 2024/08/01(木) 14:37:35
>>306
そうだね
みんな子ついてる
私は無いけど+4
-0
-
317. 匿名 2024/08/01(木) 14:38:37
マリアって名前の超絶ドブスが名古屋でおばあさんを殺した事件あったよね
あれこそ名前とキャラが合ってなさすぎてびっくりした
これ+36
-0
-
318. 匿名 2024/08/01(木) 14:41:05
うそやろ〜+0
-0
-
319. 匿名 2024/08/01(木) 14:43:00
>>54
竜崎麗香(お蝶夫人)
納得+50
-1
-
320. 匿名 2024/08/01(木) 14:43:37
>>54
派手で意地悪そうな…+18
-0
-
321. 匿名 2024/08/01(木) 14:44:09
ねえこういう時だけガルトピはブスだらけなのなんで?+4
-0
-
322. 匿名 2024/08/01(木) 14:45:36
賢そうな名前だけど家庭教師のバイトをしてた親戚のお兄さんが匙をなげるほどバカだよ。+0
-0
-
323. 匿名 2024/08/01(木) 14:45:37
>>4
名前かわいい!+42
-5
-
324. 匿名 2024/08/01(木) 14:47:45
>>17
ガルちゃん民って本当にこの人好きだよね…+11
-9
-
325. 匿名 2024/08/01(木) 14:48:09
>>18
多分さ、親が自分は顔がよくないって自覚してたら、美形に付きそうな名前を避けるってだけな気がする。
被験者が当てられたのは、そういう背景があっての事じゃないかなーと思う。+32
-0
-
326. 匿名 2024/08/01(木) 14:48:22
>>247
アーチャリーの本名も麗華だよ。他の兄弟も派手なキラキラっぽい名前がついてたように思う。麻原の見栄っ張りで自分を過大評価する自己愛的な性格がよくわかる。
+12
-0
-
327. 匿名 2024/08/01(木) 14:48:45
ちはるって名前、最悪+0
-0
-
328. 匿名 2024/08/01(木) 14:48:57
>>10
エレガント人生の人に似てるけどその人かな?+0
-1
-
329. 匿名 2024/08/01(木) 14:49:12
賢人にしたら賢い子になるのかな+0
-0
-
330. 匿名 2024/08/01(木) 14:50:32
>>6
さとみ ですが石原さとみに全部持ってかれたようです
というか名前そのものは全く美女っぽくないですね+60
-23
-
331. 匿名 2024/08/01(木) 14:50:39
>>1 >>6 >>29
今月中に第4子の男の子が生まれます! 誰でも読めて日本を守るイケメン美女になってほしいと
長男 海龍 次男 大和 長女 桜花
とつけました!
兄弟との関連性を持たせたいので以下の人名を出しました!
回天 神風 伏龍
読めますか? 名前負けしそうですか?
どれがいいかガル民の皆さま教えてください!+5
-93
-
332. 匿名 2024/08/01(木) 14:51:57
>>131
確かに名前はキラキラっぽくて大袈裟だが、子供達の顔は普通に可愛いと思う。
+8
-2
-
333. 匿名 2024/08/01(木) 14:53:32
>>26
みにいちゃんも知ってる+24
-0
-
334. 匿名 2024/08/01(木) 14:54:20
>>36
権蔵がとてつもなくステキな名前に思えてくる不思議よ+78
-0
-
335. 匿名 2024/08/01(木) 14:54:23
>>330
石原さとみは国子が本名じゃなかったっけ+39
-0
-
336. 匿名 2024/08/01(木) 14:54:34
>>131
日本人こんなもんでしょ。
地獄って名前なのかと思ったよ+4
-0
-
337. 匿名 2024/08/01(木) 14:55:46
>>6
ガルだと◯◯子
のりことか人気だった+2
-22
-
338. 匿名 2024/08/01(木) 14:55:49
>>210
一理あると思ったw
周りみるとそうだわ
+1
-0
-
339. 匿名 2024/08/01(木) 14:55:56
>>42
これって人から言われなきゃダメなのかな?
自分で鏡見ながら言っても意味ないかw+10
-2
-
340. 匿名 2024/08/01(木) 14:56:15
>>235
限度があるのでは+8
-0
-
341. 匿名 2024/08/01(木) 14:56:17
>>300
ひかりちゃんって私の中では大人しくて優しいイメージ+28
-1
-
342. 匿名 2024/08/01(木) 14:56:37
>>114
よその子供の名前と悪口書くのは…+36
-6
-
343. 匿名 2024/08/01(木) 14:56:41
>>7
まぼ銀君はまぼ銀て顔かと言われたら、いたって普通の青年だった
性格はめっちゃよさそうだったけど+6
-0
-
344. 匿名 2024/08/01(木) 14:57:08
>>1
私の周りなんだけど
〇〇太(亮太とか颯太とか)
〇〇介(健介とか)
は大体やんちゃに育ってる+6
-0
-
345. 匿名 2024/08/01(木) 14:57:36
>>190
あの子はもうちょっと大人になって髪を伸ばしたらけっこう美人になると思う+157
-3
-
346. 匿名 2024/08/01(木) 14:57:50
>>52
アリサは地味ブスなイメージだけどな。+3
-5
-
347. 匿名 2024/08/01(木) 14:58:06
>>1
安藤美姫「・・・」+6
-6
-
348. 匿名 2024/08/01(木) 14:59:07
>>153
読み方れお?+81
-0
-
349. 匿名 2024/08/01(木) 14:59:39
>>17
まぁ山田凡太郎って顔じゃないよね+12
-1
-
350. 匿名 2024/08/01(木) 15:00:57
>>94+29
-0
-
351. 匿名 2024/08/01(木) 15:01:04
>>331
神風君がいいと思うよ!
神の風ってカッコいい〜
まさしくイケメンネーム!
大和君とお揃いだね〜
安産祈ります!+5
-17
-
352. 匿名 2024/08/01(木) 15:01:07
>>103
白石麻衣は普通じゃない?
永瀬廉は漢字も響きもかっこいいなと思う+14
-0
-
353. 匿名 2024/08/01(木) 15:01:18
>>258
そう!なんかチビ多いよね!
私も蓮って名前学校と職場合わせて今まで4人出会ったけど、全員チビだったし顔も平凡な顔とブスしかいなかった+2
-0
-
354. 匿名 2024/08/01(木) 15:01:26
>>6
潤子←この字だと聡明な美人っぽい
+6
-44
-
355. 匿名 2024/08/01(木) 15:02:22
>>175
愛美で「あみ」なんて知り合いに3人もいる?
漢字同じだけど読み方違うとか、漢字違うあみさんとかなら知り合いに3人いても分かるけど+22
-1
-
356. 匿名 2024/08/01(木) 15:02:24
>>26
みきい強制わいせつすな+49
-0
-
357. 匿名 2024/08/01(木) 15:02:26
>>331
何て読むんですか?+22
-1
-
358. 匿名 2024/08/01(木) 15:02:44
>>155
ゴメン初めて知ったわ😱+1
-0
-
359. 匿名 2024/08/01(木) 15:02:49
>>21
元バイト先のエリカは死ぬほど性格悪かった+10
-1
-
360. 匿名 2024/08/01(木) 15:02:51
>>351
ありがとうございます!+1
-1
-
361. 匿名 2024/08/01(木) 15:03:06
>>40
同級に美麗ちゃんていたけどギャップありすぎて病んでたよ
私はシワシワだけど、そういう意味でセーフだからな…
真面目に、成人したら本人の意思で1回だけ変えられるようにしないかい?て思う+65
-1
-
362. 匿名 2024/08/01(木) 15:03:20
>>6
私の周りでは きょうこ が美人率高かった
漢字はいろいろ
芸能人にも多かった+12
-37
-
363. 匿名 2024/08/01(木) 15:03:51
>>3
いや、顔は決まらないけど性格はガチで決まる気がする。
◯◯って名前は性格いい、◯◯って名前は性格悪い、これ80%くらい当たる。
そして相性いい名前とかある。仲良くなる女の子私だいたい、ゆいちゃんだww+4
-5
-
364. 匿名 2024/08/01(木) 15:04:11
>>242
韓国系の知人の子供がその名前
確かユソンって呼んでた+8
-1
-
365. 匿名 2024/08/01(木) 15:04:25
>>7
キラキラネームの人はキラキライケメン・美人っていうより、派手なヤンキーとかのイメージ
地味でおとなしい人とかあんまりいない+21
-0
-
366. 匿名 2024/08/01(木) 15:04:40
>>331
回天は魚雷の名前って感じ
人に付ける名前な気がしない+60
-3
-
367. 匿名 2024/08/01(木) 15:04:53
>>7
キラキラネーム=知性が低そう→結果やっぱりそういう傾向あると思う
あくまで傾向ね、例外はもちろんある+50
-0
-
368. 匿名 2024/08/01(木) 15:05:20
>>331
他のトピにも書いてましたよね?戦争に行ってほしいのとか返信もらってましたよね?+31
-2
-
369. 匿名 2024/08/01(木) 15:05:30
>>240
太りそうw+10
-0
-
370. 匿名 2024/08/01(木) 15:05:59
>>368
よこ
釣りコメントだったのね+3
-2
-
371. 匿名 2024/08/01(木) 15:06:22
私、宝塚の男役のようなキリッとした名前だけど
ふにゃふにゃだよ+0
-0
-
372. 匿名 2024/08/01(木) 15:06:43
>>40
麗華ってキャバクラの人気嬢がつけてた
綺麗系のお姉さんだった
もちろん本名ではない+41
-0
-
373. 匿名 2024/08/01(木) 15:07:17
>>205
かのんちゃんって感じする+53
-4
-
374. 匿名 2024/08/01(木) 15:07:22
>>335
絶望的で草+23
-2
-
375. 匿名 2024/08/01(木) 15:07:49
>>199
顔がよく見えないからなんとも
にしてもすごい名前だね+25
-0
-
376. 匿名 2024/08/01(木) 15:07:51
なわけないw+0
-0
-
377. 匿名 2024/08/01(木) 15:08:17
>>335
くにこ…?!名前全然可愛くないじゃん
全国の国子に謝るけど、ごめんけど、可愛くない
かといってさとみも別に美人のイメージする名前ではないよね
至って普通+34
-1
-
378. 匿名 2024/08/01(木) 15:08:31
>>4
正直でよろしい!+16
-1
-
379. 匿名 2024/08/01(木) 15:08:42
>>375
多分母ちゃん光GENJIのファンじゃないかと思ってる+26
-0
-
380. 匿名 2024/08/01(木) 15:08:46
>>354
昭和っぽいとしか思わないけど+13
-1
-
381. 匿名 2024/08/01(木) 15:09:04
>>6
桜子+13
-13
-
382. 匿名 2024/08/01(木) 15:09:47
>>6
塔子+7
-15
-
383. 匿名 2024/08/01(木) 15:10:09
>>331
ダセェ海龍ってポケモンかよ
三男くんはヤマタノオロチとかでいいんじゃない
長男とも次男とも関連性あるよ
八岐の大蛇ね+21
-2
-
384. 匿名 2024/08/01(木) 15:10:52
>>10
この方はフィリピン人ハーフだから+8
-1
-
385. 匿名 2024/08/01(木) 15:13:00
>>362
子供の頃からの友達に恭子ちゃんいるけど、めっちゃブスだわ…
性格は大好きだし、友達としてはすごく好き!
でも割と陰気だし、オタクだし、太ってるし…
仲良くなると話してて楽しい子なんだけど、人見知りもするから…
中身の魅力はなかなか分かりづらいし、残念なタイプだよ(笑)
本当に!本当に!好きな友達なんだけど+0
-10
-
386. 匿名 2024/08/01(木) 15:13:15
私は歌菜っぱと書いてカナです。
昭和の地味顔アラフォー独身です、、。
名前負けはどうなんだろう、、同じ字の人は会ったことないです。婚期は逃したけど趣味に投資して頑張って生きてまーす。+0
-1
-
387. 匿名 2024/08/01(木) 15:13:31
私の名前には
幸って入ってて誰よりも幸せになりたいって気持ちが強くてしんどい時ある+2
-0
-
388. 匿名 2024/08/01(木) 15:15:10
>>234
同じ日でもないのにたかが一日違いでだから?って感じ+6
-1
-
389. 匿名 2024/08/01(木) 15:16:44
>>123
でもアジャコングはハーフ?クウォーター?だから子供の頃は可愛かったみたいだよ+82
-0
-
390. 匿名 2024/08/01(木) 15:16:59
かなり昔に漫画からドラマ化されたある名前と同姓同名の方を知っている
当時同じ学校の人にどんな人が聞いたら、漫画のキャラやドラマの女優さんと真逆な見た目だったのが気の毒みたいなこと言ってた
(上から目線で気の毒って思ったのではなく、同姓同名さんはいい人なので自分の名前が世に出まくってて嫌だよねって意味)+0
-0
-
391. 匿名 2024/08/01(木) 15:18:26
>>212
このゆっこが、
失恋した時慰めてくれるゆっこなの?+51
-0
-
392. 匿名 2024/08/01(木) 15:19:57
>>2
激しく同意!!!!!!!!
苗字も名前も綺麗って言われる私はチビおでぶ不細工の3拍子😂
名前だけで勝手にイメージ膨らませて私を見てガッカリされた事多数。
こんな研究だされたら、いじられまくるわ~。+55
-0
-
393. 匿名 2024/08/01(木) 15:21:31
息子に中性的な名前つけちゃった!+0
-0
-
394. 匿名 2024/08/01(木) 15:21:46
>>331
悲惨なラインナップだね
震洋にすれば+17
-1
-
395. 匿名 2024/08/01(木) 15:22:02
>>212
このバージョン初めてみた+47
-0
-
396. 匿名 2024/08/01(木) 15:22:44
>>2
待ち望んでたレス
余は満足ぢゃ+2
-3
-
397. 匿名 2024/08/01(木) 15:23:27
>>49
意外とジェネレーションギャップがあるのかも?と思った
昭和世代がキラキラネームの子供の名前当てるの無理じゃん?
それと同じことが海外でもあるのかなって+2
-0
-
398. 匿名 2024/08/01(木) 15:23:38
>>4
キラリだからでしょ。
そんな名前をつける親から生まれた子供よ。
推して知るべし。+78
-21
-
399. 匿名 2024/08/01(木) 15:24:21
その反対で美形だから名前も美形っぽい名前よねー、って思うんじゃないの?
モデル体型のひとが着ている服が、本当は安価でも良いものに見えるのと似てる+1
-0
-
400. 匿名 2024/08/01(木) 15:24:55
なんかわかる。
キラキラネームとかDQNな名前をつけられた子供ってそれなりの顔つきだもの。
低レベルというかね。
美人とかブスとかじゃない。
+4
-0
-
401. 匿名 2024/08/01(木) 15:27:03
>>351
名前に神を用いるとか……イタイ人と思われちゃう+24
-2
-
402. 匿名 2024/08/01(木) 15:29:36
>>61
エリカって名前の人、意地悪でデブしかいなかったな
戸田恵梨香と沢尻エリカとは大違いだねって同級生で愚痴りあった+8
-4
-
403. 匿名 2024/08/01(木) 15:30:39
>>190
あの子顔立ちはきれいだよ
スタイルよくなりそうだし
ベリショの髪型のイメージが強いけどあの髪型は普通の顔の子ならもっと事故るはず+163
-5
-
404. 匿名 2024/08/01(木) 15:31:16
>>153
名付けは自分のツラ見てしたほうがいいねw
職場の先輩は夫婦で「私らの娘に美の字はやめとこ」と話し合ったそうだよ+98
-3
-
405. 匿名 2024/08/01(木) 15:31:44
>>19
メガネはずして化粧して髪型整えたら皆が振り返る美人になれる+98
-3
-
406. 匿名 2024/08/01(木) 15:32:12
>>17
横浜流星もだけど、
藤井流星と大西流星も綺麗な顔してる
だけど一般人の流星ってそうでもないなーと思っちゃう+99
-1
-
407. 匿名 2024/08/01(木) 15:32:26
クソブスだけど名前に姫って付いてるよw
ほんと泣きたい+2
-0
-
408. 匿名 2024/08/01(木) 15:33:14
>>1
ピカチュウ君は、どうなってるんだろ?+1
-0
-
409. 匿名 2024/08/01(木) 15:34:21
>>40
麗奈っ人周りにいるけど全然、、、+28
-6
-
410. 匿名 2024/08/01(木) 15:35:41
>>331
魚介はどう?+5
-3
-
411. 匿名 2024/08/01(木) 15:36:02
>>20
大久保さん似のマリアってフィリピン人いる+6
-2
-
412. 匿名 2024/08/01(木) 15:36:15
>>6
我琉(ガル)+13
-12
-
413. 匿名 2024/08/01(木) 15:37:27
むしろ名前と逆になるんだと思ってた
長い名前付けたら短命になるみたいな+4
-0
-
414. 匿名 2024/08/01(木) 15:37:33
>>40
美麗、麗美だとめちゃくちゃハードル高いけど美佳、佳美だとそうでもな
いよね
意味は同じようなものなのに+48
-0
-
415. 匿名 2024/08/01(木) 15:38:36
>>407
「姫」っていう漢字が、流行ってた時代あったよね…ちいさいひめ、うつくしいひめ 周りに何人もいた。+1
-0
-
416. 匿名 2024/08/01(木) 15:38:57
>>406
星とか月は、親も名前つける時に
顔に自信がないとつけなさそう+6
-5
-
417. 匿名 2024/08/01(木) 15:39:19
>>197
顔そのものよりも、性格やその人の持つ雰囲気には多少影響するように思う。
+5
-0
-
418. 匿名 2024/08/01(木) 15:40:42
>>317
女性?+13
-0
-
419. 匿名 2024/08/01(木) 15:41:02
>>362
れいこ は最強
3人知ってるけど皆美人+0
-6
-
420. 匿名 2024/08/01(木) 15:43:44
>>2
私も名前に美が入ってるけど全然美しくないわ
+62
-2
-
421. 匿名 2024/08/01(木) 15:44:00
>>316
私も、ないけど 皆んな良いなと子どもの頃は思っていたけど今は逆。あんまりない珍しい名前付けてもらえて幸せだ。+1
-0
-
422. 匿名 2024/08/01(木) 15:46:20
顔面はわからないけど、病院勤めで患者によく思ったことは読み方わからない当て字みたいな子や、なんて?ってわかりにくい名前の子は病んでる子多かった 反対に地味な◯子みたいな人が可愛いけどそうは読めない漢字に変えて整形もしまくる人もいた 良くも悪くも名前はお守りにもなり呪いのようにもなる物だと思う 親は慎重に決めて欲しいね+0
-1
-
423. 匿名 2024/08/01(木) 15:48:06
偏見だけど、「さ」がつく名前の子は気が強い性格と顔のイメージ。さき、さちこ、さえ、今まで出会った子みんなそう。+4
-0
-
424. 匿名 2024/08/01(木) 15:50:33
>>190
輝星ちゃんはきれいな顔立ちしていると思うよ。小さい時にお父さんを病気で亡くして、海外留学とかした事ないのに英語も頑張っていてはつらつと育っていていい子だなと思う+150
-4
-
425. 匿名 2024/08/01(木) 15:54:40
>>363
うちの兄はどういう訳か「ケン」のつく奴によくいじめられたと言ってた
+3
-0
-
426. 匿名 2024/08/01(木) 15:55:20
>>2
私もそう
名前だけはかわいいねとよく言われた+5
-1
-
427. 匿名 2024/08/01(木) 15:55:24
>>1
全員が当てはまる訳ではないけど
その傾向はあるのかもしれない
○○って名前の人は気が強いキツイだとか
☆☆って名前は陽キャだとか
周りの人を名前でわけたときに同じ系統が揃ったりする+5
-0
-
428. 匿名 2024/08/01(木) 15:55:51
>>144 話し方込みでバタくさい
英語と日本語では使う筋肉が違うから、英語圏で育ったアジア人の顔筋は発達してる+24
-0
-
429. 匿名 2024/08/01(木) 15:57:08
小柄で、若い頃は中性的な美形ボーカルと同じ名前の子を知ってる。
(芸名、日本名では無いもの)
もちろん似ていない。
+3
-0
-
430. 匿名 2024/08/01(木) 15:57:10
>>331
神だとか天だとか偉大すぎるものは名前につけない方がいいよ+14
-2
-
431. 匿名 2024/08/01(木) 15:59:28
>>11
名前大事!
見た目酷くても名前さえカッコ良ければ人生違ってた。私なんて酷い苗字でその名前があだ名で絶望的な思春期を過ごしてあだ名呼ばれるたびに心臓えぐられて小さい頃は可愛いかった顔までどんどん暗くやさぐれて卒アルなんて見れたもんじゃなくなった。ハダカデバネズミみたいな見た目も名前まで最悪な生き物は可哀想。+5
-3
-
432. 匿名 2024/08/01(木) 16:01:20
>>331
回天って天にすぐ召されちゃいそうよ。+14
-4
-
433. 匿名 2024/08/01(木) 16:07:23
>>15
千歳って名前の人知ってるけど負のオーラすごいよ。+10
-28
-
434. 匿名 2024/08/01(木) 16:09:08
>>131
ごめん。全員可愛いです+7
-1
-
435. 匿名 2024/08/01(木) 16:11:32
苗字も素敵で、エゲツなく可愛いお名前を持つ、人知ってるけど
リアルちびまる子ちゃんの「みぎわさん」だよ
「〇〇(名前)はねぇ」と、自分の事を名前呼びしてて、裏で「みぎわが何か言ってた」とか
「みぎわさん、明日〇〇来れないって」と、普通にみぎわ呼び。
苗字も昔の華族様のような苗字なんだよね……
ご本人「自分の事」とは思ってないと信じてる、ハートの強い人だよ。
以前そう呼ぶ人らへ
「ねぇねぇ、そのみぎわさんって人、皆から嫌われてそうね、ふふっw」って……
それあえてわざと言ってるのか?(本人知ってる)全く知らずなのか?(それも、なんだか)
なので私は一切彼女を、裏でさえも、みぎわ呼びはしない。+3
-0
-
436. 匿名 2024/08/01(木) 16:12:43
>>123
顔自体は可愛いよ+84
-2
-
437. 匿名 2024/08/01(木) 16:12:49
じゃあもこみちがあんな顔に育つわけ無いだろう!+4
-0
-
438. 匿名 2024/08/01(木) 16:12:54
>>14
名前可愛いかったり自分の名前を気に入ってたり、それで親から溺愛されてた人を数人知ってるけど
みんな自信あるというか自己肯定感すごいんだよね
正直、顔の造りは思うとこあるけど自分好き好きハッピーオーラ出てる
この名前付けてくれた親に感謝!みたいな
高校はちょい進学校だったけど楽しそうで、大学も地元Fラン大なのに合格したとき嬉しそうだった、大学の勉強と関係ない仕事就いたのに誇らしいような満足度MAX感すごくて
そういうの顔に滲み出てる+24
-5
-
439. 匿名 2024/08/01(木) 16:13:04
>>13
苗字が毒島(ぶすじま)だったらどんな名前付けてもブスっぽいイメージから抜けられない。+38
-0
-
440. 匿名 2024/08/01(木) 16:14:01
>>366
ネタだよこれ+8
-1
-
441. 匿名 2024/08/01(木) 16:15:44
>>4
かわいい名前!
古臭い名前の私はうらやましい+22
-5
-
442. 匿名 2024/08/01(木) 16:19:20
>>205
低学歴デブス陰キャじゃん
+0
-30
-
443. 匿名 2024/08/01(木) 16:19:32
>>174
この方の本名最強にかわいい。+11
-1
-
444. 匿名 2024/08/01(木) 16:19:47
>>104
横だけど、フィリピンでは全然許容範囲の可愛い名前のようだよ。メキシコとかジャマイカとかも、キラキラネームのキラキラ度合いがハンパない文化あるよね。別に、親の愛が爆発したんだなくらいの感想だけどな…+32
-2
-
445. 匿名 2024/08/01(木) 16:20:30
>>2
私も!
「麗美」的な名前。
漢字を説明する時に恥ずかしい。+30
-0
-
446. 匿名 2024/08/01(木) 16:20:36
まあ名前である程度のイメージが決まるのはありそう。+0
-0
-
447. 匿名 2024/08/01(木) 16:21:16
>>272
これはすごく外れている例だね+2
-0
-
448. 匿名 2024/08/01(木) 16:23:36
>>17
CGみたいなイケメンだね…+19
-6
-
449. 匿名 2024/08/01(木) 16:24:28
>>131
1番右の子は可愛いじゃん
将来美人になりそうな顔だと思う+3
-2
-
450. 匿名 2024/08/01(木) 16:24:35
わがまま自己中2世みたいなお嬢ネームでまあまあそんなキャラで生きて来た。
親の意向にもよるかもね。+2
-0
-
451. 匿名 2024/08/01(木) 16:25:36
>>1
顔つき、つまりぱっと見の印象は変わることもあるかもしれないけど、根本的な造形は変わらないと思うよ+4
-0
-
452. 匿名 2024/08/01(木) 16:26:46
>>438
たしかに…
年齢比キラキラしている名前だけど
同級生に名前負けみたいな当てこすり言われても
「子供の名づけなんてそんなもんじゃないの?自分の赤ちゃんが可愛くなくてもブス子なんて名前つけるわけないじゃん。そこは親の愛情じゃない?」とからかってきた相手に答えたことある。
別に自己肯定感は高くないけど、無駄に卑下したりするのも馬鹿らしいし。
+27
-1
-
453. 匿名 2024/08/01(木) 16:27:00
>>4
希良梨好きだったわ、可愛い名前。
キラキラと言われがちかもしれないけど好きな名前だわ。+18
-9
-
454. 匿名 2024/08/01(木) 16:28:14
>>3
元職場の同僚、葉月って名前だったけどめちゃくちゃブスだった。歩き方もゴリラみたいで、性格も悪くて、気に入らない同僚は容赦なくいじめるタイプだった。見た目も名前も名探偵コナンの毒島桐子がよくお似合いだった。+4
-0
-
455. 匿名 2024/08/01(木) 16:29:57
この間テレビ見てたら欲張った名前の女の子が出てたな
本人のために伏せてフェイクだけど
美凛愛 ミリア
みたいな
顔は普通だったけど
+2
-0
-
456. 匿名 2024/08/01(木) 16:32:12
>>131
知り合いの香織と真由美はかなり可愛いんだけど。
+2
-3
-
457. 匿名 2024/08/01(木) 16:32:41
>>2
同じくー+0
-0
-
458. 匿名 2024/08/01(木) 16:35:50
>>419
3人しか知らないのに最強って言えるの凄いね。
(褒めてない)
80代で借金で人に迷惑ばかりかけてたレイコさんは、糸目の不細工だわ。
私は30代だけどレイコという名前の同級生はいないし、年下でもいない。
レイカとか、レイラという名前の人なら知ってる。+1
-3
-
459. 匿名 2024/08/01(木) 16:37:24
>>4
私はえれんで、ぼる塾のあんりさん似だよ(あんりさんごめんなさい)
しかも痩せてるのにあんりさん似
だからダイエットの問題ではない
加えて言うと、コミュ力なしガリのあんりさんって感じ。
よくガルちゃんでブスブスって叩かれてる芸能人や加工前を晒されたインスタグラマーなんか私からみたら女神級に美しいわ+65
-1
-
460. 匿名 2024/08/01(木) 16:39:48
>>7
カイザーくん巨デブだよね
痩せても整ってない+6
-0
-
461. 匿名 2024/08/01(木) 16:41:34
>>216
反町のGTOに出てたキラリさん美人だったやん+4
-2
-
462. 匿名 2024/08/01(木) 16:43:34
>>117
男性なのに姫って字が入ってる某男性アイドルは無事に綺麗な容姿に育ってアイドルになれて良かったと思うわ+33
-0
-
463. 匿名 2024/08/01(木) 16:44:12
あんなも可愛くないと肩身せまい感じだよね。実際知ってる子可愛かった+0
-1
-
464. 匿名 2024/08/01(木) 16:45:04
>>453
あの人は台湾ハーフだからもしかしたら名づけ事情が違うかもわからんね+4
-0
-
465. 匿名 2024/08/01(木) 16:52:59
それはない。中学時代に可愛い名前でブな子が古風な名前の美人の名前をディスってた。+4
-0
-
466. 匿名 2024/08/01(木) 16:53:38
カツオ(仮名)みたいに、どうみても男性名前の女性がいたけど、きれいなお姉さんだった
自己紹介の時に「男の名前ですけど、戸籍上女です!」と説明してたw
+0
-0
-
467. 匿名 2024/08/01(木) 16:54:34
>>10
えっ名前...嘘でしょこんな名前の人本当にいるんだ
初めて免許証見た人はたまげるね+6
-2
-
468. 匿名 2024/08/01(木) 16:55:31
名前っていえば。私なんか名前負けしてるとか言われたことあるけど、そうかな?って感じ
でも気に入ってるから良いでしょ!
自分の名前を気に入るって良いことでしょ!+2
-0
-
469. 匿名 2024/08/01(木) 16:56:14
>>190
あの子、骨格からして綺麗だよ
+101
-3
-
470. 匿名 2024/08/01(木) 16:59:09
>>431
気に入らない名前だと自信なくなると聞いたことある自己肯定感とか関係してる?みたい
確かにたいしてかっこよくなくても
カッコ良い名前だとかっこよくみえたかも
あなたの場合は苗字がいやだったのかな?+10
-1
-
471. 匿名 2024/08/01(木) 16:59:42
>>2
亀井静香が既に証明してる+99
-4
-
472. 匿名 2024/08/01(木) 17:03:01
>>439
苗字と名前では研究結果は違うんじゃない?!
どうなんだろ?
剛力彩芽は剛力と彩芽で相殺を狙ったのかな+23
-2
-
473. 匿名 2024/08/01(木) 17:07:12
>>306
私は母親が「美」付けたくなくて、「実」が付く名前。
今でこそ間違えられなくなってきたけど、昔は「美」が当たり前のように間違えられてた。+9
-0
-
474. 匿名 2024/08/01(木) 17:07:28
うーん。その当時はジェンダーレスネームだったクラスメイトの男子は見事にゴリだった。性格は良いけど女っぽさは0なゴリ。なんとも言えない。
+2
-0
-
475. 匿名 2024/08/01(木) 17:08:21
>>23
私の名前なんて
恵まれた美しさで、恵美だで。+28
-1
-
476. 匿名 2024/08/01(木) 17:08:33
>>8
で、その名前自体は美形に多い名前なの?+1
-1
-
477. 匿名 2024/08/01(木) 17:09:07
日本人にロベルトって名前つけて阿部寛くらいになったら認める+3
-0
-
478. 匿名 2024/08/01(木) 17:09:53
>>285
1説明して10わかる人と、10説明しても1もわからない人っているよね。+5
-2
-
479. 匿名 2024/08/01(木) 17:10:33
>>46
名前の読みだけなら簡単に変更出来ると聞いた+9
-0
-
480. 匿名 2024/08/01(木) 17:11:37
>>3
名は体を表すっていうから+2
-0
-
481. 匿名 2024/08/01(木) 17:13:01
>>479
57年前の役所では、この読み方を受理してくれるとは思えないよね+12
-0
-
482. 匿名 2024/08/01(木) 17:13:29
>>1
自分麗美だけどチー牛女verだよ
せめて並みの顔に産まれるか名前負けしない名前がよかったな+5
-1
-
483. 匿名 2024/08/01(木) 17:13:45
>>4
可愛い名前だね
+6
-0
-
484. 匿名 2024/08/01(木) 17:14:08
>>479
勝手に名乗ればいいだけだよ、特に手続きはいらない+5
-1
-
485. 匿名 2024/08/01(木) 17:16:37
>>134
まさみは男女共に多くね?漢字も様々で。私もまさみだけの田舎の地味な女だわ。かかりつけ薬局の人もまさみさん。男性だとおじいちゃんに多いわ。+1
-0
-
486. 匿名 2024/08/01(木) 17:17:27
美子(よしこ)って名前だけどどう責任とってくれるのかな?+1
-0
-
487. 匿名 2024/08/01(木) 17:19:07
>>190
あの子かなり整ってるよ。どのパーツも悪目立ちすることなく綺麗な輪郭にバランスよく収まってる。きらりちゃんがきらいなん?+104
-4
-
488. 匿名 2024/08/01(木) 17:19:55
>>101
私の同級生の麗華も毛深くて寄り目で腐女子な子だったよ
まさか同じか?w+2
-1
-
489. 匿名 2024/08/01(木) 17:20:43
>>171
まさみだけどなってないよん。奔放なのはりか とか ゆか とか なみ とか二文字の名前の子多かったけどな。あゆみ、さとみ、まさみ はモッサリしてたよ。何故かあさみ は垢抜けた感じするけど。
+1
-1
-
490. 匿名 2024/08/01(木) 17:21:34
これは、一理あるかもです。
私は学生の時からスナックにいそうな顔の感じとか言われ、今も時々言われます。
そんな私の名前は、順子です。+3
-0
-
491. 匿名 2024/08/01(木) 17:23:48
>>6
可憐
中学の時の同級生の女子の名前
めっちゃデ○スで、自分の好きな男子が好きな可愛い女子を陰で苛めていて、性格もすごく悪かった+13
-9
-
492. 匿名 2024/08/01(木) 17:25:14
すごい可愛い名前で、すごい迫力ある体型の形が職場にいる。+1
-0
-
493. 匿名 2024/08/01(木) 17:25:46
>>122
顔が地味なんじゃないと思う
メガネと髪型
絶対顔は華やかな感じだと思う+8
-0
-
494. 匿名 2024/08/01(木) 17:27:12
>>10
かわいそうすぎるだろ+10
-1
-
495. 匿名 2024/08/01(木) 17:27:35
>>16
輝き系www
あなたきっと会話のセンスが輝いてるよ!+127
-0
-
496. 匿名 2024/08/01(木) 17:28:16
>>54
綾小路麗華さま
卓絶でド派手な美人+2
-1
-
497. 匿名 2024/08/01(木) 17:31:02
>>2
そう 日本では当てはまらないと思う
キラキラネームがやっぱりねっていうのは確かにあるとは思うけど+32
-0
-
498. 匿名 2024/08/01(木) 17:36:14
>>438
なるほど
それでわかるのは、自己肯定感は
親の愛情に比例しがちだということだね
肯定感がいい方に出ればいいけど、
自己肯定感が、独善的だったり
思いやりのない人間性になるとか
自己顕示欲が高く、そのプライドを保つために
他人に攻撃的であるとか、ハブるとか
自己過信し肩書きを持ちたがったり、
群れて存在を主張するとか
悪い方面に出るかどうかはわからないんだね
、、、意味ない研究だと思う
+17
-1
-
499. 匿名 2024/08/01(木) 17:39:30
イケメン名のチー牛いっぱいいるじゃん
シワシワネームほど美男美女じゃん+4
-6
-
500. 匿名 2024/08/01(木) 17:39:58
>>1
名前ってかなり影響与えるよ
顔付にも性格にも+6
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する