ガールズちゃんねる

職場で嫌われる人ってどんな人

604コメント2024/08/18(日) 23:30

  • 501. 匿名 2024/08/02(金) 10:27:31 

    +5

    -0

  • 502. 匿名 2024/08/02(金) 10:28:32 

    >>501
    あなたは知らないけど、私も私だと思う。てか、辞めたい。

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2024/08/02(金) 10:28:59 

    >>51
    聞かされてるこっちも嫌だよね
    一緒になって言ってると勘違いされそうだし

    +14

    -0

  • 504. 匿名 2024/08/02(金) 10:31:16 

    >>502
    私はもう退職決めた。
    実感ではいじめっ子の方が好かれてる。私みたいなインキャは協調性がないとか生意気とか仕事を沢山こなしてれば偉いと思ってんだろ、って言われて嫌われた。

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2024/08/02(金) 10:31:20 

    >>503
    横、で、そういう奴に限って悪口言ってた奴とつるんだり仲良し風でそいつと自分の悪口、陰口言ってるから謎。で、なら避けたらいいのに近寄って来るからまた謎。何がしたいのか意味不明。

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2024/08/02(金) 10:34:27 

    >>1
    損得勘定で動く人
    全員の悪口言っている人

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2024/08/02(金) 10:35:06 

    >>504
    いじめっ子と言うかギリギリに来たり、コロナでシフト代わりに出ないとかは許されて自分が断ると八つ当たり言ってきたりするのが理不尽だし、疲れる。キャラとかによって対応変えてるのかね?本当、面倒。でも、私2ヶ月弱しか働いてないからまだ辞められない。

    +8

    -0

  • 508. 匿名 2024/08/02(金) 10:36:00 

    >>1
    繁忙期に母親が死んだ日を捏造して忌引きを長く申請した人。更にインスタに遊び回っている投稿を何回もあげた人。

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2024/08/02(金) 10:38:09 

    >>27 >>410
    強烈な自己愛さんに出会ってから、
    それ以外の人なんてみんな個性はあるけどいい人だなって思えるようになった
    自己愛性人格障害って、本人は全く害が無いし悩んでるわけでもないから
    診断が出てる人って少ないみたいね
    周りに被害がいって周りが悩んでるから、本人説得して連れていくとかしないとだね
    でも病院行こうで着いてきてくれるような人間はそもそも自己愛じゃないからね

    +9

    -0

  • 510. 匿名 2024/08/02(金) 10:42:02 

    >>505
    そうそう!
    なんで悪口いうのに仲よさげにするのかわからん
    だったら最初から言うなよ!てね

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2024/08/02(金) 10:42:48 

    >>507
    まだ2ヶ月なら逆に早く転職してその会社の経歴無かったことにしちゃうのはダメ?
    私は2年いて正社員だったけど、結局辞めたわ。お前はいないほうがいいとまで言われたから。

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2024/08/02(金) 10:45:14 

    >>1
    面倒な仕事や客を、何かと理由を付けてこっちに回してくる人
    一緒にやってる仕事なのに、責任を共有しようとしてくれない人

    +12

    -0

  • 513. 匿名 2024/08/02(金) 10:54:25 

    >>511
    そうかな?前の仕事辞めてからちょっと時間空いちゃったし、今の職場せめて半年はやりたいんだよな〜。とは言え、何かもう厳しくて気持ち的にはもう辞めたくて。あと4ヶ月は頑張るかな…。って感じ。結局、辞める時とか散々こき使われても邪魔だった。とか空気読めない、仕事出来ない、要領悪い。とか直接は言われなくても悪口、陰口言われそう。立ち回りとかコミュニケーション力かね?私は仕事出来ないけど、時間とかシフトに協力的じゃない人は居るよ。自分にばっかり八つ当たり。真面目にやってても報われない。

    +3

    -1

  • 514. 匿名 2024/08/02(金) 10:59:02 

    >>510
    だよね!マジで謎過ぎて笑。関わりたくないなら最低限の対応で大丈夫だと思うし、少なくとも私は話しかけて欲しくない。

    +7

    -0

  • 515. 匿名 2024/08/02(金) 11:00:19 

    >>7
    >>217
    ブスだろうが美人だろうが男ウケ良い女は嫌われる。
    とにかく女は「男にモテる女」が嫌い。

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2024/08/02(金) 11:01:12 

    >>331
    色んなタイプいるよね~
    ほんと同じ人間なのに仕事すると性格出るよね

    +5

    -0

  • 517. 匿名 2024/08/02(金) 11:04:57 

    >>29
    子持ちじゃなくてもいるよ
    シフトの人数がギリギリの日も平気に休む
    そんなに休むならシフト入れなきゃいいのに

    +5

    -1

  • 518. 匿名 2024/08/02(金) 11:05:05 

    >>516
    横、雑務押し付けもこちらは新人なのである程度の雑務はやるけれども、ネチネチ遠回しに言ってやらせようとするよりももうサラッと言って頂いた方がいっそ清々しい。ネチネチ遠回しに言ってくる奴ほどしつこいし、その雑務やってももっと大変な雑務やらせたがるし、扶養内新人パートに鍵開けろ。とか正直意味不明。

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2024/08/02(金) 11:05:46 

    ムードメーカーで仕事はできるけど口が悪い女は影で嫌われていたよ。
    一見頼られていて人気者のように見えてもわからないね。

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2024/08/02(金) 11:07:42 

    >>517
    子持ちフルタイム、コロナで体力限界に来て休んでシフト代わらせる奴とかもう扶養内パートにすればいいのに。って思う。フルタイムはありがたい存在なんだろうけど、自分のキャパ超えてシフト周りに迷惑かけるなら良くないのでは?って思う。

    +5

    -1

  • 521. 匿名 2024/08/02(金) 11:13:59 

    >>519
    悪口、陰口は聞いてる方も疲れるし、負のオーラが凄いから周りが汚染されるし、結果面倒くさいお客さん来たりしていい事がないのよ。みんな我慢してるんだし少し位こぼしちゃうなら分かるけど、過ぎると良くないと思う。

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2024/08/02(金) 11:18:02 

    来て急に、前から人居なかったらしいのに、「〜さんが帰っちゃうと地獄なんですよぉ〜。どうしよっかな?残ってもらっちゃおうかなぁ〜?」とかフルタイムパートに言われた時は、内心え?パートさんが残すとか決めるんだっけ?権限、店長とかだよね?あと、前からの事を今日急に言われても私にも予定とか事情とかあるんだけど…。って思ったわ。

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2024/08/02(金) 11:24:41 

    >>518
    それは凄いね
    パートさんに責任負わせすぎ
    何かあったらどうするつもりなんだろう、責任感もなく無能とか思えない

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2024/08/02(金) 11:25:31 

    >>119
    いるいる
    しかも定年年齢過ぎてるのに上に掛け合ったみたいでまだいるw
    辞めたいんじゃなかったの〜?

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2024/08/02(金) 11:29:08 

    >>10
    高校生、女子高生だとなぁなぁで許される職場もある。
    それこそバイトテロ並みに無愛想、いい加減、不衛生なことやってても店長はヘラヘラしながら「まぁお子様だしなー、可愛いしなー」とかで流されてた
    オバサン、主婦が同じことしてたら「いい年して何やってんですか?家事ちゃんと家でやってますよね?」とか嫌味言ったりしてたな

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2024/08/02(金) 11:29:32 

    >>25
    うちの職場にもいる‼︎
    40代女性で、気が強くて新人さんイビリというか、仕事の覚えがちょっと悪い人に対してのあたりがキツイ。
    おまけに体調崩しやすくて、3連休とかもらった翌日必ず体調崩して休む。
    しかも当日の朝に体調不良を伝えてきて休みの人を出勤させて、その人や周りの人への謝罪も無し。
    マジで女王様、皆呆れてる。

    +8

    -1

  • 527. 匿名 2024/08/02(金) 11:30:59 

    >>523
    ね!普通、店長、副店長、フルタイム辺りとかがやるものなんじゃないの?しかも、店長じゃなくてフルタイムが勝手に鍵押し付けてこようとしてたよ。入って1ヶ月もしない内からこの有り様だったよ。とりあえず、店長の権限だと思うのでこういう話が出ているのですが…。って言ったら、「持たせようとは考えてません。」って返事が来て、内心だよな。って思ったわ。鍵なんて責任ある仕事だろうに1ヶ月以内の扶養内パートに持たせる環境とかどんなだよ。って思う。別に私の事信用してるわけじゃないだろうに…。面倒な役押し付けたくて必死だね。正直見苦しい…。

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2024/08/02(金) 11:32:30 

    >>342
    職場にあなたみたいな人いるけど、挨拶返す側の人たちからもうざがられてるよ。
    自分が正しいのを見せつけてて、幼稚だよねって。

    +2

    -6

  • 529. 匿名 2024/08/02(金) 11:33:42 

    >>525
    横だけど、女子高校生や女子大学生には甘いよね。パートには当たりがきつい。真面目に出勤してるのに、早く来て山パン持って来い!だの鍵開けろ!だの。いや、2、3分前に来るアルバイトにまず早く来るよう言えよ。って思うわ。

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2024/08/02(金) 11:35:00 

    仕事覚え悪いとイジメられるのは分かるんだけど、そのイジメもやり過ぎは引くよね。
    無視、人格全否定したり。
    あと前の職場にミスした部下を買い走りに使うオッサンがいたな。
    昼間動けないからとか理由つけてたけど。
    弁当、漫画、ジュースなど買いに行けせてお礼も無し。
    こういうことする人間は嫌い

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2024/08/02(金) 11:35:33 

    >>526
    横だけど、居る、居る!私まさにそれやられてて雑務押し付けられて断ったり少しでも反応悪いと八つ当たりしたり、揚げ足取って来られたりするからもう辞めたい…。

    +8

    -0

  • 532. 匿名 2024/08/02(金) 11:40:44 

    おっさん店長の飲食店だと、もろにオバサンと若いギャルの扱い違ってるから
    オバサンには同じバイトでもベテランだからと社員並みのことやらせたりね
    飲食店店長は、癖悪いの多い。
    若いギャルバイトに手を出すとかもあるし

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2024/08/02(金) 11:42:39 

    >>530
    エステやってた時とかはお使いパシリとかは当たり前にあったよ。自分のご飯位自分で買って下さいな。って思ってたけど。今は、重い物1人で持たせたりが凄い。トイレペーパー10個位入った箱9箱あって台車はあるんだけど、さすがに1回では持って来られないからもう1回行こうとしていたら、「全部持って来てくれたぁ〜?」とか言われて、「いえ1回じゃ持って来られないのでもう1回行きます。」って言ったら、「もういいよ!あと私持って行くから怒!」って言われた時は、内心はぁっ⁉︎って思ったわ。上に1人じゃ持って来られないんだからお前手伝え!って言われてキレてるとかなんだろうけど、普通1人で持って来させてごめんね。じゃない?しかも、1箱キレ気味に手渡しされたし。

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2024/08/02(金) 11:45:00 

    >>532
    飲食じゃなくてドラッグストアだけど、まさにそんな感じ。で、新人パートに八つ当たり。学生アルバイトはいいよなぁ。って思う。まず、バイトに10分前に来るようにきちんと言って欲しい。

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2024/08/02(金) 11:58:25 

    パシリって一応パワハラ案件みたいだよ、私も素直に従ってたけど、ちゃんとした企業で働いてる人には、あり得ないと笑われた

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2024/08/02(金) 12:02:51 

    >>535
    自分のお昼ご飯買って来させるとか仕事関係ないじゃん!って思うよね。体育会系の序列的な考え方なのかもしれないけど、言いたい事は何となく分かるけど行き過ぎてると違うよな〜。って思う。新人が間違ってるのに言えない。とかは違うと思うけど、出来ない、分からないから足元見るのは違うよなぁ。

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2024/08/02(金) 12:04:27 

    うちはお局ポジションの人がパシリっていうかサボりに行ってる
    行ったら半日帰ってこないのw

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2024/08/02(金) 12:09:44 

    >>537
    え?どんな仕事なんですか?それ、もうクビじゃないですか?サボる人居ますよね。家もお客様と無駄話したり、雑務教えるふりしてただ横に居てサボったり、ダンボール片付けさせたり地味にサボるベテラン居ますよ。まぁ、この程度なら可愛いもんなんでしょうけど、自分に雑務押し付けられてサボるのはあんまりいい気はしない。

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2024/08/02(金) 12:13:53 

    うちの母、抜け出しはしてたよ。子持ちだとありそうだね。
    ただ上司と不倫して抜け出す権力のある社員もいてこちらはドン引きでした
    権力あるから皆注意出来ないし
    2人が支社に戻るとほんのりボディーソープの良い香りがしてたので皆嫌な気分になってましたよ

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2024/08/02(金) 13:03:49 

    >>8
    喋らなすぎでも、仕事以外で支障ないなら嫌われてない。
    喋る方は嫌われやすい。

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2024/08/02(金) 13:07:36 

    >>540
    雑談とか面倒くさい。だいたいが愚痴だし、気を遣うし、雑務とかやらされるハメになるし、いい事ない。仕事の報連相出来る関係ならそれで充分だと思う。

    +11

    -0

  • 542. 匿名 2024/08/02(金) 13:17:46 

    嫌われてるんだなーってわかりやすかったのは、やっぱり強い感じの女の人。噂話も大好きだし、他人の個人情報も
    ベラベラしゃべる。なんかもう口で負けない!って圧があるから、男性も女性も表向きは平穏にやってた。
    で、その人休むと悪口大会みたいな(それもどうかと思うけど)
    本人は中心にはいるので、自分のこと人気者って思ってた。

    +9

    -0

  • 543. 匿名 2024/08/02(金) 13:26:54 

    >>542
    分かる、分かる。家にも居る。みんなその人が居ないとこぼしている。そういう仕切りたがり屋みたいな人ほど休みの人も職場来たりしません?「わ〜!〜さん!」みたいにみんな盛り上がってるけど内心ダルいって思ってそう。私はダルかったです。適当に雑談サボります。

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2024/08/02(金) 13:52:55 

    わたし。
    薄っすら思ってたけどチームの一人から嫌われてるみたい。昔から女性特有のグループに属するのが苦手で、そういうのって女性って敏感に感じ取るから、いつも気付いたらはみ出してる。

    +3

    -1

  • 545. 匿名 2024/08/02(金) 14:03:18 

    >>544
    私も浮いてる。でも、ちゃっかりこき使いたがるんだよね。だから、話しかけたいらしい。くだらね。必要な事以外、話しかけないで下さい。

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2024/08/02(金) 15:42:30 

    >>168
    うちのこのタイプは20代後半だよ
    これからどんどんおばさんになっていくのに今こんな性格で10年後にはモンスターになるんじゃと要らぬ心配してる

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2024/08/02(金) 15:46:36 

    >>546
    横、家パートが多いのでやっぱり40代位がこんな感じだけど、大学生のアルバイトも子生意気ですよ。若い子は偉そぶりたがるし、40代とかは嫌味っぽいと言うかネチネチしてますね。

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2024/08/02(金) 16:20:26 

    >>121
    判断するよ

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2024/08/02(金) 16:21:56 

    >>127
    こういうマインドの人が他人を「仕事ができない人」に仕立て上げて
    仕事ができないから蔑んでも良いってするんだよね

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2024/08/02(金) 16:34:50 

    >>549
    それな。言っていい事言ったらダメな事、やっていい事悪い事はあると思う。明らかに的外れなパシリとかやらされるとこっちもさすがにしんどいし、サンドバッグではないから。

    +8

    -0

  • 551. 匿名 2024/08/02(金) 17:39:14 

    うちの会社にチック?の人いて、咳払いと鼻歌、口笛がひどい。仕事中にずっとやられるとこっちが頭おかしくなりそう。前に少し静かに出来ませんか?と注意したら出るものは仕方ないだろう、そんな事まで文句言われなきゃなんないのか、と怒ってた。 自分でどうしようもないのかもだけど、周りが我慢して当たり前なの?とイライラしてしまう。

    +10

    -1

  • 552. 匿名 2024/08/02(金) 17:43:31 

    >>264
    本当に名もない仕事をすると死んじゃう人っていますよね
    暇ならコピー用紙の補給したらどうですか?って聞いたら
    そんな仕事したくない!
    とキレられた事があります
    見栄張りなんですかね、基本

    +12

    -0

  • 553. 匿名 2024/08/02(金) 17:49:26 

    >>495
    スタッフ数が多いから

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2024/08/02(金) 17:50:55 

    >>552
    あれなんなんだろうね、コピー用紙切れそうだから入れたら、自分は気づいてたんだみたいなこと言ったりする。ありがとうなんて絶対言わない。私はわかってたけど、という謎のアピール。わかってたんならやれよ。用紙切れになったらなんで前の人入れないんだろうね、と前に使った人の文句。いやいや自分は絶対やらないくせに何言ってんの?

    +14

    -0

  • 555. 匿名 2024/08/02(金) 17:53:43 

    >>552
    横、うわぁ。自分どんだけ偉いと思ってるんでしょうね。でも、何か分かる気がします。雑務は絶対やらない。下がやるべき!みたいな人居ますよね。

    +16

    -0

  • 556. 匿名 2024/08/02(金) 19:33:19 

    今日食事に行ったレストラン。
    厨房から若い女性とおばちゃんが、いない人の悪口で盛り上がってた。
    ああ、こういう職場馴染めないなぁ、やだなぁと嫌な気分になっちゃった
    女性多いと大抵こんな感じなんですよね
    いない人の悪口大会が日常茶飯事

    +12

    -0

  • 557. 匿名 2024/08/02(金) 20:26:19 

    >>556
    分かる、分かる。聞こえるだけでしんどいわ。自分も絶対言われてるんだろうし。

    +9

    -0

  • 558. 匿名 2024/08/02(金) 20:32:23 

    少し前にイ◯ンで働いてたんだけど、無職、高卒の義理妹から「お姉さん、怖いもの知らずで勇気ありますよね、私ああいういかにも意地悪なオバサンの溜まり場みたいなとこ、こわくて無理なんです」と言われた。 
    確かに意地悪オバサンは多かったけど。
    とはいえ、1人仕事、気楽っての都合良くないですからね

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2024/08/02(金) 21:57:06 

    >>558
    トピタイの人は誰なの?
    義理妹?

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2024/08/02(金) 22:12:07 

    無職の弟の奥さんに言われました。
    イ◯ンで働くなんて、怖いもの知らずですねーて。
    まぁ確かにと退職してから感じました

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2024/08/02(金) 22:35:30 

    >>174
    これこれこれこれまじこれ
    二十代ならまだしもアラサー以上でグループペアお昼はみんなでべったりなかよしこよしやめてほしい
    きつい

    +10

    -0

  • 562. 匿名 2024/08/02(金) 23:49:33 

    仕事できないのに空気読めないパート
    決まった時間で採用されてるのに休んだ人がいたら「代わりにこの時間私が働いてもいいですか」とか聞いちゃう人

    即断られてたけど、会社から頼まれたわけじゃないのに図々しいなと思った
    社長に嫌われてるから、休んでと言われたり、人足りないのにこの人だけいつも戦力外にされてる

    +3

    -2

  • 563. 匿名 2024/08/03(土) 06:41:42 

    >>443
    うちの会社同僚皆で発達障害のパートがヤバイからストレスだし仕事進まないしって訴えかけてるのに何もしない。
    動かない上の人のせいで皆疲弊している。
    上は面倒くさいのか??

    +4

    -1

  • 564. 匿名 2024/08/03(土) 08:20:35 

    なんで発達って認定してるの?
    あなた大卒ですか?大抵発達発達って騒ぐ人って低学歴なんだよね

    +3

    -1

  • 565. 匿名 2024/08/03(土) 08:27:09 

    こういう他人を発達とか勝手に認定する低学歴が一番嫌い(笑)

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2024/08/03(土) 08:54:26 

    前の職場にも、発達発達って騒ぐ人いたけど、本人は底辺高卒だったんだよなぁ。。

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2024/08/03(土) 08:57:19 

    >>564
    一年経っても簡単な仕事を覚えられない、勝手に業務を進めていく、何度教えても忘れるし教わったことも忘れる、自分のミスを認めない、指摘されてもそうですか、などと回答、プライドだけはやたら高い、逆切れ等。
    話しててもなんでそんな失礼なこと言うの?ってことが本当に多い。
    皆が疲れているうちの場合ですが、部署内で普通の忘れっぽさではないしもしかして、、、となってるだけの話です。

    +2

    -2

  • 568. 匿名 2024/08/03(土) 10:10:58 

    発達ワード出すと当事者が敏感に察知して連続でレスしちゃうから、、、

    +5

    -1

  • 569. 匿名 2024/08/03(土) 13:21:09 

    発達って普通に失礼だろ?
    差別発言だからまともな大卒社員はそんなことは言いません。
    うちの職場で他人を発達、発達とか騒いでたのは全員底辺の高卒でした。
    私は、内心、ああやっぱり学が無い人間なんだなと見下してましたよ(笑)
    大卒か聞かれて濁すあたり、やはり底辺の高卒なんですね

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2024/08/03(土) 13:21:48 

    自分が嫌われる人じゃないという過信がもう痛いしね

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2024/08/03(土) 13:23:08 

    今時高卒底辺とか可哀想

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2024/08/03(土) 13:28:48 

    悪いけど、こういう差別発言平然とする頭の悪ーい人が一番嫌い。恥ずかしいと思え

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2024/08/03(土) 13:30:06 

    クソパート、頼むから外の人にまでも横柄にするなよ恥ずかしい…
    おつかいで行く銀行とかスーパーの店員にまで威張り散らしてるみたいでやばすぎる…
    帰ってくるなり、「銀行員に●●って注意されたけど言い返して勝った」とか、「スーパーの店員に注意指導してやった」とか、、ガキかよ…

    +8

    -0

  • 574. 匿名 2024/08/03(土) 13:33:50 

    すべて自分が正しいと思ってる性格クソウザ女
    趣味は説教
    口癖は「私間違ってますか?」

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2024/08/03(土) 13:35:32 

    私U◯J銀行勤務だけど、出来ない人の事、発達とか言うような人皆無だよ。
    底辺の職場ならそういう発言する人もいるだろうけど。
    大企業なら、コンプライアンスしっかりしてるからそんな発言する人いません。

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2024/08/03(土) 13:39:00 

    発達、発達とか騒いでる底辺高卒が一番嫌われてる件(笑)

    +1

    -1

  • 577. 匿名 2024/08/03(土) 13:45:50 

    発達って発言平気で言う本人が低学歴だと爆笑しちゃうわ
    高卒とか論外だから
    お前も発達じゃないの?ってなるわ

    +0

    -2

  • 578. 匿名 2024/08/03(土) 13:49:30 

    一級建築士(笑)の嫁のババアと老婆ババアがランチタイムに個室の休憩室兼更衣室占領しててうぜー
    やかましいんだよクソババア!
    コロナ撒き散らすな!!
    ロッカーの荷物取るのに邪魔なんだよクソババア
    お前ら専用の場所じゃねーんだよ、少しは遠慮しろ
    ババアって本当に図々しいよな

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2024/08/03(土) 13:50:48 

    大卒者から見たら高卒は皆発達みたいなもんだよ。
    なんでお勉強みたいな簡単な事すら人並み以上に出来てないんだろって点でね

    +0

    -3

  • 580. 匿名 2024/08/03(土) 13:57:06 

    高卒なのに、発達発達って騒ぐのってすっごい恥ずかしいよね。
    自分も発達なのに

    +0

    -3

  • 581. 匿名 2024/08/03(土) 14:10:05 

    >>560
    え?
    >>558

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2024/08/03(土) 14:48:30 

    うちにいる院卒、性格クソだよ
    もう一人の院卒は良い子だけど

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2024/08/03(土) 15:41:06 

    旦那が休日にスマホ握りしめて、なにやら真剣に文字打ってる頻度が増えて浮気を疑ってたんだけど、こっそりライン見たら部下(若くて可愛い女性)からめちゃくちゃ罵倒されてて、なんとも言えない気持ちになった…w
    どうやら部下同士のトラブルをうまくさばけていない模様w
    結果的に浮気ではなかったけど、うちの旦那頼りないから罵倒したくなる気持ちわかるよ…w
    部下ちゃん達、申し訳ないw

    うちの旦那職場で嫌わてるかもw

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2024/08/03(土) 17:25:22 

    >>393
    お菓子外しってどこにでもあるよね
    職場でやられて友達数人に愚痴ったら皆あるって…
    お菓子欲しいわけじゃないけど見えない所でやってほしい
    感じ悪いよね

    +11

    -0

  • 585. 匿名 2024/08/03(土) 19:15:27 

    >>393
    疎外感を与えるのはパワハラに該当するよ

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2024/08/03(土) 23:12:23 

    始業10分過ぎて更衣室から出てきて、ぶりっこな作り声でおはようございまぁす
    異常に長いトイレタイム
    若いのに老婆の歩き方で忙しい職場の障害物化
    楽に見える業務の責任者に媚びれば楽な仕事ができると思って、その責任者にビッタリ張り付き
    実際はスピードが要求される業務をさぼれる業務と認識してダラダラやる
    お客様な勤務態度で男にすら嫌われているため優しい女を狙って寄生しようとする
    やりたくない業務を全部他人に押しつけるために楽な業務でダラダラ時間潰し
    わからないふりをしてさぼり
    体調不良アピールでかまわれ待ち
    寝てさぼっていたら上司に見つかったが爆睡しすぎて目を覚まさず、救急車騒ぎになり多方面に迷惑をかける
    異常に勤務態度が悪く嫌々仕事をしている最中は目つきが悪いくせに、男に話しかけられたり挨拶をするときだけものすごい作り声と笑顔でぶりっこになるため気持ち悪いと評判

    これが「あの女」と呼ばれ一番嫌われてる女
    若ければなんでもいい飢えた下半身社員が辞めさせたがらず周りにお世話係させようとするから、退職者続出してて末期感ある

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2024/08/04(日) 07:47:36 

    濁したなんやらあったけど専門卒でした。
    大卒じゃなくて申し訳ない。
    高卒低学歴とか言ってる人たちは差別ではないのか?とも思いますが。
    ネットでスッキリしたく書きましたが申し訳なかったです。

    +0

    -1

  • 588. 匿名 2024/08/04(日) 10:00:29 

    >>584
    お菓子外しやるやつってほんとクソ。上司と不倫して離婚された意地悪おばさん。わざと1人に渡さないでニヤニヤ反応伺って、これ美味しいね?とか渡さない人に聞いたりしてる。みんな嫌ってるけど注意されると上司に泣いていじめられたって報告するから腫れ物扱い。上司は遊び人だから早く新しい愛人作って捨てられればいいのに。

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2024/08/04(日) 10:32:26 

    >>575
    障害者枠とかちゃんとある会社なのかな?
    中小企業の底辺(と言われるだろう)にいるところにいる自分としては気になる。
    出来ない人は発達障害では勿論ないでしょう。
    出来ていくとかあるし。
    出会った事がないなら羨ましい。
    そして当たり前ですが、皆大人なので表だって発達障害だと騒ぐ人なんていないと思う。
    察する、みたいな。
    こちらが精神やられたり憔悴して辞めるはめになることも多々ありますよ。
    向いてるところにいくのが一番だし、一番のネックは認知の歪みで、間違えてない、ちゃんとやってる、指摘してくるなんて私は苛められていると騒ぐ、みたいな人たちがただ嫌われていくだけの話だと思う。

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2024/08/04(日) 11:36:45 

    >>589
    自覚ないひとかなりいますよね。
    うちは自覚あるひとが手帳もらって転職しました。
    根がいいひとでした。
    自覚のないひとは自己評価が高く、自分より仕事ができている人を馬鹿にして仕事の指示をしたがったり、モラハラパワハラセクハラしたり、そのくせ自分はいじめられていると被害者ぶったり、とにかく認知と人格の歪みがひどい。
    一番歪みがひどい男性は全員から無視されるようになり、それでも自覚も退職もせず手に負えないため、本社で面倒をみてもらうことになりました。
    本人は栄転出世だと言いふらしていましだが、実際は自覚させるか退職させるまでの入院のようなものです。
    ほかにも歪んでいるひとが数人いるため、採用担当のせいで泥舟だと言われています。

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2024/08/04(日) 21:12:27 

    障害者枠ではなく高時給のフルタイムパートで入ったくせに、毎日わざとらしい体調不良アピと薬見せびらかしで配慮乞食するメンヘラさぼり女
    そんなに毎日体調が悪いなら、楽な仕事に転職するか障害者枠で短時間働いて帰れよ
    嫌われてる女がぶりっこしても気持悪いだけだよ

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2024/08/04(日) 23:53:37 

    若作りしてクネクネと男に近づき愛想振りまいているおばさん
    旦那とレスで不倫相手探してるの?

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2024/08/05(月) 17:10:58 

    >>216
    うちは上司がいる時だけやる人がいる。

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2024/08/05(月) 22:38:11 

    ガチで頭おかしい女は男がいても仕事しない
    わたしは楽な仕事だけして男と格下の女が8割やるべき、みたいな姫ムーブを本気でやらかす

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2024/08/06(火) 17:23:01 

    >>493
    うちの会社のお局かと思うくらい内容がピッタリ。
    子供が高校生?大学受験の費用がかかる?知らんがな。
    人いじめてまでストレス発散する位しんどいなら、奨学金は無利子なんだし子供に借りてもらって時短にしてもらったら良いやん。
    時短パートへの八つ当たりが酷くてイライラする。

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2024/08/06(火) 18:50:56 

    相手を選んで態度を変える人
    もちろん必要なことだけど、過剰だとゲンナリする

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2024/08/07(水) 06:29:04 

    職場に家庭の問題を持ち込むやつうざいよね。
    誰もおまえの家庭のことになんか興味ねえよ。
    ダブルワークで眠くてしんどくて、ってそんなのおまえの都合だろと。
    同じ金もらってるんだから黙って同じ量の仕事こなして帰って、愚痴るなら家族や友人に愚痴れと。
    自分で自分の機嫌をとれない甘えた幼稚な自己中が多すぎて気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2024/08/08(木) 21:35:46 

    パワハラババア

    まともな人を何人も辞めさせた

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2024/08/09(金) 20:41:32 

    何かいつもイライラしてる人。どこに地雷があるか分からなくてめんどくさいです。
    あともう出てたけど機嫌悪いのをめっちゃ出す人にも本当振り回された。私の場合は皆おばさんだったけど精神年齢が低すぎる。

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2024/08/10(土) 06:35:54 

    >>2
    オレもだ

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2024/08/10(土) 14:12:46 

    図々しい
    超太っている
    仕事ができない
    月に何回か必ず休む

    こういう人は経営者に嫌われてた、やめさせるように時短や休ませる酷いシフト組んでて空気読んて辞めたけど本人なぜ嫌われてるのかわからないまま辞めた
    せめて太っていなければここまで酷い扱いされてなかったと思う

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2024/08/16(金) 22:42:00 

    休むにしても前々から言ってくれて仕事に支障なくやってくれる人はいいけど、急な休みが多い人は嫌だ。

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2024/08/17(土) 17:55:07 

    >>1
    飯田武志
    堺市

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2024/08/18(日) 23:30:02 

    >>1
    不潔な人
    理由は、臭いから。若い女性でこれ居たよ。
    おしゃれでニコニコ可愛かったけど、下着やシャツを洗ってないらしく、周りの人たちが気分悪くなるような匂い放ってた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード