ガールズちゃんねる

“エアコンなし”選手村 暑さ対策各国で差?ルーマニア選手「暑い」「テラスのドアを一晩中開けている」

361コメント2024/08/03(土) 21:22

  • 1. 匿名 2024/08/01(木) 10:47:32 

    「エアコンを導入したフランスチームなどは快適に眠れているが」と前置きした上で、エアコンを導入していないルーマニアの卓球女子代表のベルナデッテ・スッチ選手のコメントを紹介。「暑さからテラスのドアを一晩中開けている」とし「この扇風機しかなく、それでは足りません」とした。

    続けて「以前はそこまで暑くなくラッキーでしたが、今は部屋の中がとても暑いと感じます。扇風機は十分に強力ではなく、向いている時は良いですが、回転すると感じません。夜はテラスのドアを開けて寝ています」と語ったという。
    “エアコンなし”選手村 暑さ対策各国で差?ルーマニア選手「暑い」「テラスのドアを一晩中開けている」― スポニチ Sponichi Annex 芸能

    +146

    -1

  • 2. 匿名 2024/08/01(木) 10:48:03 

    東京五輪って素晴らしかったんだね

    +1018

    -20

  • 3. 匿名 2024/08/01(木) 10:48:42 

    開会式といい食堂といい判定といい日本よりもグダグダじゃん

    +878

    -12

  • 4. 匿名 2024/08/01(木) 10:49:02 

    カーテンもないのに扇風機だけで過ごせは無理がある

    +584

    -2

  • 5. 匿名 2024/08/01(木) 10:49:09 

    なんかパリ五輪、すっかりイメージ悪くなったね
    差別差別差別で

    +822

    -2

  • 7. 匿名 2024/08/01(木) 10:49:20 

    >エアコンを導入したフランスチームなどは快適に眠れているが

    自国開催で自分達はエアコン付けてんのね

    +1061

    -5

  • 8. 匿名 2024/08/01(木) 10:49:24 

    エアコンって選手村自費なの、ケチだなあ

    +475

    -4

  • 9. 匿名 2024/08/01(木) 10:49:25 

    >>1
    アスリートファーストしなよ。
    汗かきだから暑いんだよ。

    +302

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/01(木) 10:49:39 

    今回の五輪でかなりフランスのイメージ悪くなった

    憧れて移住する人とか考えられん

    +662

    -2

  • 11. 匿名 2024/08/01(木) 10:49:43 

    フランスに付いているってズルい

    +317

    -2

  • 12. 匿名 2024/08/01(木) 10:49:44 

    差別意識高い系国家?

    +159

    -3

  • 13. 匿名 2024/08/01(木) 10:49:45 

    環境保護なんて言ってたのに当のフランス代表は設置しとんのかい

    +496

    -2

  • 14. 匿名 2024/08/01(木) 10:49:46 

    フランスにエアコンが普及してないのは知ってたけど、選手村は別だと思ってた。選手が体調崩すじゃん…

    +399

    -2

  • 15. 匿名 2024/08/01(木) 10:49:53 

    なんでオリンピックなのに環境配慮なんだよ。環境配慮したいならオリンピックなんか誘致するなっての。

    +470

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/01(木) 10:50:09 

    結局床下の冷却機能は役に立たんかったんか?

    +153

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/01(木) 10:50:10 

    フランスは景観にうるさいからエアコンの室外機とか嫌がるもんね

    +140

    -2

  • 18. 匿名 2024/08/01(木) 10:50:19 

    自国開催なのにコロナで盛り上がらなかったけど、おもてなし推してただけあって中身は良かったんだね

    +214

    -2

  • 19. 匿名 2024/08/01(木) 10:50:27 

    >>2
    いや、今回が酷いんだと思う。

    +44

    -69

  • 20. 匿名 2024/08/01(木) 10:50:28 

    もう2度フランスでやるな

    +220

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/01(木) 10:50:32 

    開会式は屋外開催で雨でびしょぬれになるし、さんざんだね

    +186

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/01(木) 10:50:36 

    実際パリってどれぐらいエアコン普及してるんだろうね。こないだロンドンの物件を見たら「寝室にはエアコン付き♪」って謳ってて、そうか、あの辺じゃエアコンの立ち位置は日本と違うのかーと思ったんだが。

    +99

    -1

  • 23. 匿名 2024/08/01(木) 10:50:38 

    床冷房は効果ないのかな

    +21

    -2

  • 24. 匿名 2024/08/01(木) 10:50:52 

    気温や湿度はどうなんだろう。暑い=日本の夏しか知らないから向こうは案外涼しいのでは?って思ってしまった

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/01(木) 10:50:59 

    >>7
    さすが差別国家
    そこまでしてメダル狙いかよ

    +458

    -3

  • 26. 匿名 2024/08/01(木) 10:51:03 

    >>2
    東京の選手村は快適だったらしいよ。過去何大会も出場してる選手が今までで一番良いって言ってたし、毎回東京でやってほしいって言ってたよ。

    +544

    -9

  • 27. 匿名 2024/08/01(木) 10:51:04 

    でもフランス国民は「だからなんやねん」って感じで気にもしてないんだろうな
    そこは少し羨ましくも思える

    +190

    -3

  • 28. 匿名 2024/08/01(木) 10:51:18 

    エアコンの室外機が温暖化の原因の1つだもんね

    +8

    -5

  • 29. 匿名 2024/08/01(木) 10:51:21 

    環境に配慮ってさ…
    「エアコンは体に悪い!」って言って熱中症になる高齢者みたい

    +136

    -3

  • 30. 匿名 2024/08/01(木) 10:51:24 

    日本のメーカーは冷風機を売り込みに行ってはどうか

    +160

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/01(木) 10:51:25 

    >>19
    素晴らしかったよ東京

    +119

    -4

  • 32. 匿名 2024/08/01(木) 10:51:27 

    >>2
    フランスはクソ。
    コレが害国クオリティ。
    そしてそのクソどもが日本に流入してきて日本を壊そうとしてる。

    +357

    -6

  • 33. 匿名 2024/08/01(木) 10:51:49 

    エアコンといい食事といいベストコンディションで試合に臨めない選手が出てくるよね
    誤審連発といい、開催国としてどうなん?

    +266

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/01(木) 10:51:52 

    五輪が開かれているパリでは、30日の気温が38度に達する見通しだ。夜になっても暑さがあまり和らがないと予想されている

    +152

    -2

  • 35. 匿名 2024/08/01(木) 10:52:03 

    東京の時ってこんな話題あまり聞かなかったけど、それは報道自体が制限されていたのか、快適だったのか、どちらなんだろう

    +5

    -16

  • 36. 匿名 2024/08/01(木) 10:52:04 

    全然いいニュース聞かないね。今回のオリンピック

    セーヌ川の水質は最悪でトライアスロン大変だったみたいだし

    +217

    -1

  • 37. 匿名 2024/08/01(木) 10:52:04 

    扇風機って首振りと固定どっちがいいのかな

    当てすぎると身体に良くなって聞いて首振りにしてるけど

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/08/01(木) 10:52:06 

    >>1
    パリの最低気温は16度だったよね
    ホント涼しくて羨ましい

    +0

    -23

  • 39. 匿名 2024/08/01(木) 10:52:15 

    開催国のフランスで導入してんじゃん!!
    後手後手

    +104

    -1

  • 40. 匿名 2024/08/01(木) 10:52:24 

    >>4
    欧米の人って太陽大好きでカーテンを過小評価してるよね。私が選手ならバスタオルをガムテープで貼り付けて24時間目張りするわ。暗室が欲しい。

    +104

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/01(木) 10:52:29 

    >>12
    フランスて人種差別がひどい国だと思ってたよ

    +125

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/01(木) 10:52:44 

    アスリートって体温高そうだしね
    暑い部屋で休むの辛いと思うわ

    +41

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/01(木) 10:52:53 

    >>7
    うわっ最悪だフランス。オリンピック開催する資格ないじゃん。

    +448

    -1

  • 44. 匿名 2024/08/01(木) 10:52:59 

    フランスチームはエアコン設置されているの?
    酷い。

    +118

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/01(木) 10:53:01 

    >>36
    道頓堀川よりきたないんでしょ?

    +42

    -5

  • 46. 匿名 2024/08/01(木) 10:53:03 

    パリは涼しいイメージなのにね
    温暖化が進みまくってるのかな

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2024/08/01(木) 10:53:06 

    >>7
    日本も持ち込みしてるみたい
    快適に休めているといいな

    +426

    -3

  • 48. 匿名 2024/08/01(木) 10:53:10 

    日本あかんかったのって
    もしかして開会式だけ?
    おもてなしはできてたんだ。

    +81

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/01(木) 10:53:16 

    >>26
    毎回国民の税金使わずオリンピック野郎の自費でやれ

    +160

    -11

  • 50. 匿名 2024/08/01(木) 10:53:33 

    返す返すもも東京五輪は惜しいことしたわ……。コロナさえなければ……

    +92

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/01(木) 10:53:40 

    >>35
    今現在フランスが報道制限出来てないのになんで日本だけ報道制限出来ていたと思えるの

    +49

    -3

  • 52. 匿名 2024/08/01(木) 10:54:03 

    料理は少ないしエアコンはないし審判は差別的だしパリ五輪これでいいの?

    +96

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/01(木) 10:54:16 

    >>26
    大赤字だったけどね
    2度とやらないでほしい

    +361

    -9

  • 54. 匿名 2024/08/01(木) 10:54:19 

    >>3
    開会式はパリが上でしょう
    ほかは同意

    +6

    -76

  • 55. 匿名 2024/08/01(木) 10:54:24 

    >>38
    一般人ならいいかもしれないけど、選手は大量の汗かくから暑いよ。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/01(木) 10:54:31 

    エアコン付いてるのフランスだけ!?

    +0

    -3

  • 57. 匿名 2024/08/01(木) 10:54:53 

    >>50
    逆に考えたらコロナで観客の対応をせずに済んだからその他のことに集中できたって面もあるのかなと思った
    フランスはテロ対策も暴徒対策もしなきゃだし

    +37

    -4

  • 58. 匿名 2024/08/01(木) 10:54:59 

    >>10
    短略的過ぎw

    +1

    -67

  • 59. 匿名 2024/08/01(木) 10:55:32 

    >>17
    外面ばかりでぺらぺら
    見栄っ張りで中身はスカスカなんだね
    フランスってしょぼ

    +128

    -1

  • 60. 匿名 2024/08/01(木) 10:55:34 

    >>7
    普通の感覚なら自分の国でエアコンなしにしたら自分たちは絶対エアコン付けないよね。お金のない国は断然不利じゃない。

    +402

    -1

  • 61. 匿名 2024/08/01(木) 10:55:56 

    >>24
    元々フランスは夏でも最高気温低くて25度いくかいかないかだったんだけど、最近の温暖化で、30度超えるようになったみたいね

    +34

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/01(木) 10:56:02 

    ニュース番組で「床下には冷水が流れてて涼しいです!」ってやってたけど、涼しくないんかい

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/01(木) 10:56:05 

    >>7
    自国だけエアコンつけてるのか
    オリンピック開催国として自国だけつけてるんじゃなくて、フランスのオリンピック協会がつけてやってるとか厳密に言うと別物かもしれないけど何にしてもモヤモヤする

    +255

    -1

  • 64. 匿名 2024/08/01(木) 10:56:06 

    >>2
    東京の時と違って選手たちの楽しそうなSNSみかけないけど、規制されてるのか、よっぽどひどいのか・・・・

    +275

    -5

  • 65. 匿名 2024/08/01(木) 10:56:28 

    パリ五輪選手村 エアコン以外にもなくて不満が…米選手「カーテンがない」トイレは「10人に2つ」― スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    パリ五輪選手村 エアコン以外にもなくて不満が…米選手「カーテンがない」トイレは「10人に2つ」― スポニチ Sponichi Annex スポーツwww.sponichi.co.jp

    パリ五輪選手村 エアコン以外にもなくて不満が…米選手「カーテンがない」トイレは「10人に2つ」




    カーテンもないって、、

    +50

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/01(木) 10:56:32 

    >>7
    それも作戦だろうな

    +123

    -2

  • 67. 匿名 2024/08/01(木) 10:57:17 

    >>35
    欧米人選手や、取材で来る欧米人に選手村やコンビニの美味しさ、街の清潔感褒められるニュースたくさんあったよ。
    そしてそれががるちゃんで逐一トピになりガル民は大喜びで悦に入ってたよ さすが日本って自画自賛してた

    +69

    -7

  • 68. 匿名 2024/08/01(木) 10:57:29 

    >>48
    開会式・閉会式以外は完璧だったよ。

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/01(木) 10:57:34 

    >>2
    ボロクソ批判されたダンボールベッドが好評らしいよ。
    日本下げの差別発言する国のいちゃもんだったんだね。

    +309

    -1

  • 70. 匿名 2024/08/01(木) 10:57:52 

    >>52
    特定の宗教に喧嘩売ったり裸のおじさん踊らせたり女性の競技に男性出場させたり国名間違えたり旗の上下間違えたりアジアの国にメダル数負けたくなくて他国と並べて「EU」でカウントしたりしてるから
    もうなんでもいいんじゃない?

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/01(木) 10:58:23 

    >>51
    単純にネットで記事にするかしないかです
    マイナスイメージになる事を日本の媒体が出さなかった事もあるかもしれないですよね?
    盗難とか大きな物は別として

    +1

    -22

  • 72. 匿名 2024/08/01(木) 10:58:39 

    >>65
    カーテンないと眠れないわ。

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/01(木) 10:58:57 

    >>7
    まあケチだよね
    東京でも同じ事をやったら死人が出るわ

    +206

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/01(木) 10:59:09 

    >>2
    日本は外面だけはいいからね
    海外支援しまくってるし

    +22

    -30

  • 75. 匿名 2024/08/01(木) 10:59:15 

    フランスって気温低いのかな

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2024/08/01(木) 10:59:27 

    >>2
    選手村のお食事も
    選手からも外国人記者からも評判良かったからね

    +211

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/01(木) 10:59:52 

    >>7
    ドーピングのようなものじゃん

    +135

    -1

  • 78. 匿名 2024/08/01(木) 11:00:00 

    >>65
    便座がないのもデフォルトだからね

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/01(木) 11:00:11 

    フランスって憧れない。
    ジブンファーストだし。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/01(木) 11:00:12 

    >>71
    えっ…記者や選手が直接意見を発表できるこの時代に…?
    東京五輪では連日記者や選手のSNSが盛り上がってたけど…

    +43

    -1

  • 81. 匿名 2024/08/01(木) 11:00:18 

    フランスてそんな暑いのか
    温暖化は酷い事になってるね

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/01(木) 11:00:35 

    >>49
    海外選手の感想ってだけで、もう2度と国内開催しないでくれって思うよ

    +71

    -2

  • 83. 匿名 2024/08/01(木) 11:01:04 

    >>24
    スケボー男子の日本代表選手が「熱中症になっちゃって…」みたいなこと言ってたから、昼はそれなりに暑いと思うよ

    +92

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/01(木) 11:01:16 

    >>58
    短絡的、のこと?

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/01(木) 11:02:11 

    食事に関しては日本のほうが絶対美味しかっただろうなあ。

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/01(木) 11:02:13 

    パリオリンピックヤバくない?
    見てないけど、これほど毎日やばいニュースが聞こえてくるオリンピックなんてなかった
    セーヌ川とか、近寄りたくないw

    +62

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/01(木) 11:02:29 

    >>40
    どこの国の選手か忘れたけど、向かいの建物から部屋の中が丸見えで着替えられないから、バスタオルの目隠しをガムテで貼って急いで着替えるって言ってたよ

    +80

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/01(木) 11:02:37 

    >>5
    開会式から引いたわ

    +153

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/01(木) 11:02:51 

    緯度で言うと北海道より北にあるんだけど
    それで38度はヤバいな
    五輪のパリに熱波、30日の日中予想気温38度-夜は5年ぶりの暑さに(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
    五輪のパリに熱波、30日の日中予想気温38度-夜は5年ぶりの暑さに(Bloomberg) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    (ブルームバーグ): 五輪が開かれているパリでは、30日の気温が38度に達する見通しだ。夜になっても暑さがあまり和らがないと予想されている。

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/01(木) 11:03:13 

    ちゃんと施錠してても泥棒がいるのに窓全開は怖い

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/01(木) 11:03:37 

    >>75
    仏各地で40℃超え ヨーロッパで記録的熱波続く
    仏各地で40℃超え ヨーロッパで記録的熱波続くnews.tv-asahi.co.jp

     記録的な熱波がヨーロッパを襲っています。フランスでは各地で40度を超えたほか、イギリスでは猛暑による「非常事態宣言」が初めて出されるなど市民生活に影響が出ています。  パリでは18日、39度を記録し、19日には40度に達すると予想されています。  フラン...


    40度ですが何か?

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2024/08/01(木) 11:03:50 

    セーヌ川のトライアスロンと言い、アスリートファーストじゃないよね。
    もっと選手のこと考えてほしい。

    +26

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/01(木) 11:04:37 

    >>3
    日本は過剰なくらいもてなして、お金使いまくってたから・・・

    +137

    -7

  • 94. 匿名 2024/08/01(木) 11:04:40 

    >>83
    あの日は日中の気温が34℃あったらしいよ。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/01(木) 11:04:40 

    フランスでこれだもんね 本当に日本て至れり尽くせりだったんだね でもこれが日本のダメなところで苦情言われないようにとか先ばしってやってしまうんだろうね
    世界に行ってみて先進国のおおざっぱな事だらけよ 日本だけこんな国

    +49

    -1

  • 96. 匿名 2024/08/01(木) 11:05:08 

    慣れない場所で緊張感もMAXだろうに
    暑い部屋って気の毒すぎて

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/01(木) 11:05:30 

    >>5
    おフランス様の差別は昔からよ
    根付き過ぎて自覚無く差別してるからな

    +171

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/01(木) 11:06:03 

    >>49
    マジレスすんなし

    +11

    -3

  • 99. 匿名 2024/08/01(木) 11:06:05 

    >>91
    日本より暑いね

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/01(木) 11:07:06 

    >>7
    日本だったら批判恐れて絶対に出来ないよね
    マリーアントワネットと言い、他人の目線を気にしない精神は羨ましい

    +230

    -11

  • 101. 匿名 2024/08/01(木) 11:07:52 

    >>61
    元々エアコンが普及してない国なのにこの気候変動でキツイよね、湿度がどのくらいかわからないけど。

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/01(木) 11:08:11 

    >>1
    フランスチームは導入ってどういう事!
    もてなす側がそんなのならフランスチームのメダル剥奪と共にフランスチームを失格にしてよ

    カーテンもないらしいし、食べ物も不足らしいアパートの内覧会じゃないでしょ
    泳げない水質のセーヌ川で泳がしたり

    +63

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/01(木) 11:08:19 

    日本人の感覚だとお客様呼んでおいてエアコンがないとか食事が足りないとか温厚な日本人でも暴動起こすレベルの恥ずかしさだと思うんだけど
    フランス人はその辺どんな感覚なんだろう
    連日のこの手の報道でフランス五輪委に怒ったりはしないんだろうか

    +54

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/01(木) 11:08:20 

    >>91
    この記事 2022年のだよ
    今年の夏 26℃~30℃未満

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2024/08/01(木) 11:08:26 

    >>26
    そう言ってもらえて鼻高々だけど、破産する💦

    +179

    -3

  • 106. 匿名 2024/08/01(木) 11:09:12 

    >>104
    その上の記事見て
    現在は38度らしいよ

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2024/08/01(木) 11:09:31 

    >>2
    でも唯一フランスの方が優れていること、
    それはきっと設備費が東京よりも遥かに安くできてること。
    東京は金かけすぎだよ。
    国民の血税使い『過ぎ』

    +252

    -24

  • 108. 匿名 2024/08/01(木) 11:09:36 

    >>93
    国民性が出てるよね。相手方がどう思うか過剰なぐらい気を遣って気にするから。
    某海外バンドマンも自国がどうたらなんて質問してくるのは日本ぐらいだって呆れてたよ。
    バカバカ金海外にばら撒いてるし、舐められまくってる。

    +6

    -23

  • 109. 匿名 2024/08/01(木) 11:09:52 

    移動式エアコン導入はオッケーって、それは環境には良いのか?
    それなら最初からエアコン付けておけばよくない?

    +29

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/01(木) 11:10:46 

    >>1
    人間の寿命が劇的に延びたのは、夏のエアコンのおかげ
    って言われてるよね
    その位身体にとっては、夏のエアコン程体調を左右する物は無いって事らしい
    エアコンが有るのと無いのとでは、疲れやストレスの溜まり方が全然違うらしいよ

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/01(木) 11:11:04 

    どうしても日本サゲしたい人がいるよね。
    嫉妬深さが本当に恐ろしい。
    寵姫の手足をもいで、肥溜めに落として、人豚と笑う人達だもんね。

    +52

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/01(木) 11:11:29 

    >>2
    中抜き込みとはいえ金かけまくっていたし

    +77

    -5

  • 113. 匿名 2024/08/01(木) 11:11:34 

    >>76
    餃子に大喜びしてる人とかいたよね

    +71

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/01(木) 11:11:50 

    >>104
    あ、間違えた
    でもロイターで40度超えたニュースやってるよ
    フランス人記者が暑いです連呼

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2024/08/01(木) 11:12:39 

    >>5
    差別反対を訴えながら差別してるという
    ポリコレ勢のいかにもなデフォルトが満載なオリンピック
    これを見て、フランスに対する最後の期待が完全に消えた

    +97

    -1

  • 116. 匿名 2024/08/01(木) 11:13:24 

    >>19
    iocのバッハ会長の進退はどうなの?
    会長なんだから責任は取るはずじゃないの

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/01(木) 11:14:49 

    フランスのおかげで日本の評判があがってておもろ
    3年前だから記憶に新しい選手がけっこういるんだろうね

    +55

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/01(木) 11:14:51 

    >>108
    どこへ行っても、聞かれるよ。ローマの休日のオチじゃん。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/01(木) 11:15:12 

    >>4
    もともとパリは朝晩めっちゃ涼しいからね
    今年がたまたま暑かっただけで
    あとオリンピック期間中は練習時間も決まってるから昼の暑い時間に部屋にいる人が多いからエアコンなしは辛いと思う

    +51

    -2

  • 120. 匿名 2024/08/01(木) 11:15:21 

    フランス人って見栄っ張りだけど、ケチで金はなくて、人のためにお金は使いたくないお国柄で、勝つためならどんなことでもするっていう、韓国と似てるなと今回思った。

    +36

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/01(木) 11:16:11 

    おフランスって雰囲気だけで売ってるような国じゃん
    実情は差別大国、不衛生、移民(不法移民含む)だらけの諸々において汚い国

    +36

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/01(木) 11:16:15 

    >>35
    良くない話は、段ボールベッドが見慣れないからネタにされてたのと、
    自動運転バスで接触事故があったくらい?
    トヨタ提供のバス事故でもしっかり報道されてたし、報道制限なんてないでしょ

    選手村はご飯美味しくて快適って話しか見なかった

    +61

    -1

  • 123. 匿名 2024/08/01(木) 11:16:46 

    >>7
    開催前は「エコに考慮するため選手村の部屋にエアコンは無いが気化熱を利用した画期的な冷却システム完備」じゃなかったの?
    もっとも実は九十年代に日本の家電業界でも冷風扇という名前でエコ家電として同じシステムの物が売り出されてる
    水を含んだフィルターが機器の中でゆっくり回って裏から当てられる風を気化熱で冷やすという仕組みで、外気熱より3~5度は涼しいという触れ込みだった
    しかし実在使ったユーザーからは「まだ扇風機の方がマシ、ウインドエアコンの方がはるかに涼しい」と散々な評判で一年くらいで姿を消した
    そんなシロモノと同じ理屈のポンコツで熱波のパリを乗り切れるわけがない
    ところでエアコンをガンガン効かせてるフランスチームはエコなんかどうでもいいんかい?

    +154

    -2

  • 124. 匿名 2024/08/01(木) 11:16:49 

    スッチは第二シードの陳夢に2回勝っていて今回も勝利を期待されていたのに、オリンピック村のせいでコンディション落としていたら本当に可哀想。北朝鮮とか劣悪な環境で暮らしてるひととかだとむしろ快適なのかもしれないけど、先進国はきついよね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/01(木) 11:16:50 

    >>3
    だけど相手はフランス人だから何も改善しよっとしない。さすがだよね。アスリート相手に肉の少ない食事を用意するって。

    +135

    -1

  • 126. 匿名 2024/08/01(木) 11:18:03 

    >>88
    多様性よりもアジア人は下って隠しもしなかったよね。

    +71

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/01(木) 11:18:41 

    >>54
    開会式、パリの方が問題ありじゃない?
    少なくとも日本はキリスト教を怒らせてはないし、スポンサー降板もなかったよ。

    日本の開会式も色々思うとこはあるけど、どこかを怒らせて謝罪騒動なんてなかったし。

    +73

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/01(木) 11:19:35 

    >>100
    日本もそれぐらいになってくれないかなぁ。瑣末な事で騒ぎすぎ。

    +12

    -5

  • 129. 匿名 2024/08/01(木) 11:20:31 

    >>10
    韓国に移住する人の方がもっと理解できん

    +115

    -4

  • 130. 匿名 2024/08/01(木) 11:21:28 

    >>13
    これにはさすがに苦笑いだね
    「床に水パイプを通して室内は一定の温度に保たれてる」というシステムはどうなったんだよw

    +86

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/01(木) 11:21:38 

    >>4
    カーテンもないの?

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/01(木) 11:22:55 

    >>53
    チケット売ってないから大赤字なのは仕方ないよ。

    +112

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/01(木) 11:23:38 

    選手にとっては致命的なんじゃないの?
    練習して部屋戻っても暑いわけだし体力がかなり持っていかれるだろうから...
    いざ本番の時に体力回復しないまま競技したら100パーの力出せなくて思うようにできなそう。

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2024/08/01(木) 11:24:09 

    >>17
    オシャレで機能性損なわない室外機デザインしたらいいのにね。または置き場をデザインするとか。
    外に糞尿があるからハイヒールを考案とか、体臭キツいから香水を研究とか、なんかいろいろずれてる気がするわ。

    +95

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/01(木) 11:24:43 

    >>115
    元々差別大国のフランスに、最後の期待って、何の期待してたの?

    +30

    -1

  • 136. 匿名 2024/08/01(木) 11:28:13 

    >>28
    ただのサイクルの変動だよ。いろいろお金になるから騒ぐだけで。今はプチ氷河期前の気温上昇な時期。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/01(木) 11:29:01 

    >>100
    あのマリーアントワネットは、他人の目を気にしないとかいうものではなく、ただの「無粋」だと思うよ。
    自分らの主張を一方的に押し付けるだけで、受け取る側への気遣いがない。
    世界的イベントの開会式でやるべき事じゃない。
    開会式には各国の王族だって出席してたんだから。

    それに、マリーアントワネットの人生を思うと、死後200年経ってまで、国民にギロチンにかけられた事をこれほど屈辱的な見世物にされるのは、さすがに気の毒すぎる

    フランス人って、本当にこれでいいと思うんだろうか。
    ロイヤルを失った国っていうのは、これほどまでに無粋になるんだと理解したわ

    +103

    -3

  • 138. 匿名 2024/08/01(木) 11:29:42 

    >>7
    えぇ…
    それなら最初から全室つけろよ

    +155

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/01(木) 11:30:26 

    >>7
    日本選手の部屋は?

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/01(木) 11:32:05 

    >>137
    フランス人、フランス革命を誇りに思ってるからそんな感覚ないよ。あの建物は晩年のマリーが過ごした場所だし。

    +27

    -1

  • 141. 匿名 2024/08/01(木) 11:33:48 

    本当にオリンピックをエコなものにしたいんだったら、アメリカがなんといおうと開催は気候の良い秋
    開催地はアテネ固定とかで良いんじゃないの

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/01(木) 11:34:12 

    >>61
    札幌あたりの北海道みたいな感じか

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2024/08/01(木) 11:37:22 

    >>87
    私もそれ見た。お風呂と着替える時だけでいいんだ…って思った。カーテンないってずっと落ち着かないわ。寝る時眩しいだろうし。

    +42

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/01(木) 11:41:14 

    フランスチームは導入って酷くない?w
    設置する場合は自費でねってことなの?
    フランス人は慣れてるから要らないから他はそれぞれ対応ならまぁそーなのかと思わないでもないけど、いやいやフランスはエアコン入れてるってないやろ

    ないわーナイナイ
    また今日も1つフランスが嫌いになった

    +39

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/01(木) 11:42:56 

    >>139
    日本はエアコン持ち込み
    自前ってことだね
    終わったら持って帰ってくんのかな?

    +33

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/01(木) 11:43:49 

    そもそも夏にオリンピックやるってのがいかにもスポーツ会の都合なのよな

    どうせ金かねカネなんだし、参加国から参加料とればいいんじゃね?
    そうすればグッと参加国も減る気がする!

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/01(木) 11:47:41 

    >>140
    ついにブルボン家も抗議声明出したよ
    オルレアン家もボナパルト家もブルボン家も怒ってるしカトリックも司教たちが続々と抗議してる(フランスは7割がカトリックとされてる)
    フランス人と括ってしまうのは「主語がでかい」じゃないかね

    +51

    -2

  • 148. 匿名 2024/08/01(木) 11:48:33 

    >>146
    日本だけ高い参加費払わされそうよ。
    しかも、真面目に払うの日本だけ!みたいになったりして。

    +19

    -1

  • 149. 匿名 2024/08/01(木) 11:52:30 

    >>127
    問題はあってもハイライトで見れば圧倒的にパリが華があって美しかった
    フランス人も85%が開会式は成功って答えてる
    日本は存在感も美しさもなかった

    +1

    -30

  • 150. 匿名 2024/08/01(木) 11:53:29 

    >>66
    体調不良にさせて本番で実力を発揮できなくさせるとかせこいなぁ。
    スポーツマンシップの風上にも置けないわ。

    +43

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/01(木) 11:54:43 

    >>145
    ほしい人に寄付とかしても、日本がごみ置いてったとか環境を悪化させたとかイチャモンつけられそうだから、お持ち帰りがいいかもね。

    +67

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/01(木) 11:54:54 

    >>147
    フランス人は今は半数以上が自分は無宗教っていう国になってるよw
    抗議におびえて反省するのは海外の声に敏感な日本人くらいのもので、フランス人は反省なんてしないよ
    問題はあったけれど全体的に見れば素晴らしい開会式だった

    +0

    -22

  • 153. 匿名 2024/08/01(木) 11:56:46 

    >>1
    国によっては選手団をパリに送る交通費だけで精一杯ってところもあるだろうに
    自国だけエアコンってことはエアコンが必要な環境だってことよね
    ますますフランス人が嫌いになったわ

    +70

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/01(木) 11:57:49 

    >>147
    そんなもん気にしないのがフランス人。なんなら無粋と見下すのがフランス人。

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/01(木) 11:58:41 

    >>146
    結局金持ちしか参加できない大会ってのが顕著になるだけで、そもそものオリンピックの意義から遠ざかっていくね。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/01(木) 11:59:30 

    >>152
    ちょん切った生首持ったマリー・アントワネットや醜悪なトランスジェンダーのどこが素晴らしいのか

    +41

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/01(木) 12:01:01 

    >>1
    自由平等博愛の国フランス
    自由が暴走しすぎてないか
    平等と博愛どこいった?

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/01(木) 12:02:27 

    地元フランス選手団ですら自費でエアコン設置って
    運営酷すぎて引くわ

    +32

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/01(木) 12:03:25 

    こんな劣悪だったらホテルに泊まりたいな

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/01(木) 12:04:25 

    >>10
    ひろゆきとか…。

    +52

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/01(木) 12:05:22 

    東京の選手村はご飯美味しいって好評だったよね!
    種類もすごく豊富だったみたい

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/01(木) 12:05:24 

    >>1
    蚊とか、虫は入って来ないの?

    夜に涼しくなって、網戸にしたら
    光にカナブンとか蛾が寄ってくる。
    それにつられてヤモリも来るから
    うちは網戸無しは困る。

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/01(木) 12:05:27 

    >>159
    そのホテルだって快適ってわけでもなさそう
    ハイクラスなところでもシャワーのお湯が出ないなんて話よく聞くし

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/01(木) 12:06:00 

    >>26
    深夜見るの大変だから、採算取れるなら毎回東京でやってほしい。

    +15

    -21

  • 165. 匿名 2024/08/01(木) 12:06:31 

    なんのために誘致したんだろう(笑)
    目的がもはやわからん

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/01(木) 12:06:56 

    フランスの選手はエアコンつけとるんかい。

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/01(木) 12:08:38 

    >>7 いかにも欧米国家らしいね! 表向きはSDGSだの温暖化対策と綺麗事を並べて裏で自分たちはエアコンを使う。昔から変わってないね。

    +177

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/01(木) 12:09:25 

    >>164
    東京五輪のときにアメリカとか視聴者の多い国から中継時間に注文ついたこと忘れたのか

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2024/08/01(木) 12:09:42 

    >>8
    選手村の全室エアコンの代わりとなる気化熱を応用したエコロジーな冷却システムが完備されてるとか言ってなかった?
    いざ五輪が始まると最初からそんなもの無かった事になっちゃうのかな

    +30

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/01(木) 12:10:42 

    >>152
    あの押し付けがましさ
    上品さの欠片もない
    私は、フランスとは世界の洗練された文化の中心地だと思ってた。
    けど間違ってた。ありゃ、中国と変わらんて。

    +36

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/01(木) 12:11:10 

    >>167
    いかにも白人的な思考

    +30

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/01(木) 12:11:42 

    >>152
    日本人は海外の人間の批判を何とも思わなくなったよ。
    海外の評判を気にしているのは、あなたの母国くらいだと思う。

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/01(木) 12:12:00 

    >>170
    以前から欧州の韓国って言われてなかった?

    +25

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/01(木) 12:12:18 

    エアコンやご飯ケチって東京オリンピックより予算かかってないから!って言われても…

    +29

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/01(木) 12:14:11 

    >>154
    今回の開会式で確実に「フランス」のブランドが毀損されたけどね。
    国民は気づかないでしょうね。
    アメリカあたりにやらせときゃいいことを、おフランスでやっちまったのは愚かの一言

    +33

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/01(木) 12:14:57 

    自分達はちょっとでも不満があるとすぐデモ起こすのに
    これよその国の開催で同じで目に合ったら絶対文句言うよね

    +25

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/01(木) 12:16:36 

    >>107
    東京は設備自体にお金はかけてない
    ほとんどが中抜き代だから

    +68

    -5

  • 178. 匿名 2024/08/01(木) 12:17:31 

    >>135
    先進国だと思ってた
    違うね。
    野蛮な国だった

    +30

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/01(木) 12:18:10 

    >>143
    オリンピック初日、パリで大規模停電があったのって、寝やすくするためかもね。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/01(木) 12:20:11 

    >>175
    アメリカは「世界のリーダーとしての国の威信」ってメンツあるから絶対こんなことしない
    元からフランスってこんな国よWW1でもWW2でも対して貢献してないのに先勝国としてとんでもない賠償額吹っ掛けたのはフランス

    +35

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/01(木) 12:20:19 

    >>152
    反省できないというとは、自己を客観視出来ないということ
    つまりは、衰退必至。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/01(木) 12:21:00 

    >>30
    1時間で設置できるよ!とかだったら何個か売れそうw

    +28

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/01(木) 12:21:02 

    >>7
    フランスもお金ないんだね

    +31

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/01(木) 12:22:32 

    >>162
    中谷美紀はオーストリアだっけ?網戸ないから蚊に刺されまくるって言ってたよね

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/01(木) 12:24:34 

    >>97
    自国民選手を優遇してえこひいきしてるよ、昨日の柔道の試合もフランスの黒人選手にだけ甘々の判定出してたし…審判も何人か金積まれたんかな

    +77

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/01(木) 12:24:40 

    >>95
    本当に本当に。ダンボールベッドだって、あの日本が某国が抗議しまくるようなクソな物を作っておもてなしする訳ないのに、こっちまで、えっダンボール大丈夫かな?って思った。

    でも、クレームつけるところがないから、ダンボールの印象だけでいちゃもん付けていたんでしょうね。
    あのコロナの異常な時に成功だったんだから開会式はないものと思って、胸を張ろう。

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/01(木) 12:25:20 

    >>160
    アンとか

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/01(木) 12:25:49 

    >>83
    移動のバスにもエアコンないらしい
    開会式辺りは涼しかったらしいけどスケボー競技開始時は30度超え
    おまけにあの子はまだ中学生だから、ヘルメット着用義務あってヘルメットがより暑さを増幅させていた模様

    +47

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/01(木) 12:28:18 

    >>156
    世界的イベントだから、開会式は世界中の子供だって見る
    そこに、切断された自分の首を抱えて歌う女
    金○はみ出し男
    露出の激しい女の格好をし、クネクネ踊るおっさん

    子供たちに何を訴えようとしてるのあれ?

    あと、西側諸国を除いて、未だ世界の大半が保守的な価値観で動いてる
    彼らに、ありとあらゆる枠を取っ払い「自由」というよりもはや「野生」でしかないもんを見せ付けて
    俺らが正しい、こうあるべき。とでも言うつもりか?

    傲慢甚だしいわ

    +29

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/01(木) 12:29:04 

    >>76
    お菓子も評判良かったよね

    +68

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/01(木) 12:30:41 

    >>69
    今回も導入されてるよね?

    +64

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/01(木) 12:32:39 

    やっぱ暑いんじゃんね〜
    フランスチームまでエアコンつけてるとかギャグ?
    フランス人によるパリ五輪運営チームはエアコンなくても問題ないって断言してたんだからフランスチームはエアコン我慢しろよ

    +23

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/01(木) 12:32:54 

    東京五輪を叩き続けてる奴らはこういうの見てないんだろうね
    コロナのせいでしょぼくはなったけどおもてなしの心や細やかな気遣いほどありがたいものはない

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/01(木) 12:33:41 

    自前でエアコンをつけれない国が不利になる不平等五輪

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/01(木) 12:35:17 

    >>175
    されてないよ。もともとこんな国。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/01(木) 12:38:47 

    >>7
    いやらしいなぁ
    食事といい、自国から料理人や素材を取り寄せられる国はまだいいけど、少人数で参加してる国とかはそこにあるものでしか賄えないのにフェアじゃないね

    しかもそれを決めたフランスはエアコン付けて快適なんて…せめて自分たちは我慢しろよって思うけど、平気なんだろうな

    +183

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/01(木) 12:39:44 

    >>145
    エアコン持ち込みって、大変だなぁ
    食事もお米持って行ってるみたいだけど、炊飯器も持って行ったのかな

    +24

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/01(木) 12:40:14 

    >>24
    去年は異常気象で40度まで上がって熱中症の搬送者が5000人超えたよ
    湿度は低いけど気温が高ければ当たり前に暑いよ

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/01(木) 12:40:40 

    ガルのトピでもパリ五輪エアコンなしの話になるとパリは涼しいから必要ない
    ないのが普通って擁護してる人が何人も出てたけどやっぱ暑いんじゃん
    フランスチームすらエアコンつけてるんだから選手村暑いんだよ

    +26

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/01(木) 12:41:08 

    >>13
    だったら手本を見せろよね

    +29

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/01(木) 12:41:14 

    >>120
    中国韓国に似てるなって思ったのは、せっかく昔に優れた文化なんかがあったのに、革命で良いところ(ものも心も)まで壊しちゃったみたいなところ。

    +29

    -0

  • 202. 匿名 2024/08/01(木) 12:41:25 

    >>9
    普通の人より筋肉もあるし、代謝良さそうだしかわいそう

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/01(木) 12:44:03 

    >>152
    笑わせよんな~

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/01(木) 12:45:31 

    去年40度行ったんだっけ
    フランス近年は猛暑になる日もでてるから、一般家庭も簡易的なエアコン買う家増えてるらしいね
    去年か一昨年か、パリ在住の人のブログかなんかでついにエアコン買ったって見たことある

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/01(木) 12:45:39 

    >>190
    お菓子ポケットにパンパンに詰めてる選手も何人も居たよね!

    +50

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/01(木) 12:46:21 

    >>33
    本末転倒してるんだよね、、何か

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/01(木) 12:49:04 

    >>152
    IOCと演出家が謝罪したのご存知ない?

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/01(木) 12:49:06 

    >>180
    古き良き文化を守る街並みとか言われててそこは素敵だと思ってたけど、まーインフラとか空調設備への意識を垣間見るに、改良とか根本的な可決策とかを考えない人々なのだなって印象が強くなったわ。

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/01(木) 12:49:54 

    日本の選手村で使われたエアコンはそう言えばどうなったんだろう…?今回もダンボールベッドでガッカリ?している声も一部あるとかだけど、こんな沢山エアコン設置して日本って太っ腹😢
    弁当に続き、選手村のエアコン1万3000台も廃棄? 大会後の再利用は未定
    弁当に続き、選手村のエアコン1万3000台も廃棄? 大会後の再利用は未定girlschannel.net

    弁当に続き、選手村のエアコン1万3000台も廃棄? 大会後の再利用は未定 中古市場の関係者によると、エアコンは保管中の性能の維持が難しく、設置に手間がかかるため、繰り返しの利用に向かず、使用後は廃棄物処理業者に回収してもらうことが多いという。弁当に続き...


    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/01(木) 12:52:36 

    トライアスロンも汚いセーヌ川がダメだった時のプランがなく
    延期→1日置いただけでなぜか水質基準がクリアになり強行開催に至ったのとかフランスヤバイなあって感じる
    トライアスロンの海外の選手が怒ってフランス批判してる記事見たよ

    +36

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/01(木) 12:53:14 

    >>64
    治安が悪くて襲われるリスクが高いから出歩けないのかもね
    選手村ですら盗難のニュースがあったし

    +101

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/01(木) 12:55:08 

    オリンピックを満足に開催できる国ってかなり限られてるんだね

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/01(木) 12:55:26 

    >>209
    日本の選手村はその後マンションで売ったから、エアコンは部屋の通常設備として付けたままじゃないのかな?
    わざわざ外すとかしないと思うんだけどな

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/01(木) 12:57:51 

    >>201
    で、開会式でテーマにするほど革命を誇り、首をちょん切って○した王妃を見世物にするわりに
    王族貴族によって作られた数々の歴史的建造物…ベルサイユ宮殿などを堂々と観光に利用するという、恥のなさよ

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/01(木) 12:59:54 

    東京オリンピックは開会式のセレモニーはパッとしなかったけどそれ以外は良さそうだったよね。食事とか餃子とか美味しいって言われてたしお菓子も喜んでくれたような。まあ東京は無観客だったらもしお客さんも入ってたらまたちよっとちがったのかな?

    +24

    -0

  • 216. 匿名 2024/08/01(木) 13:04:14 

    フランス選手団がエアコン入れてるのをバラしたルーマニアの選手GJ!!
    アメリカ、イギリス、日本は自前で設置って報道あったけどフランスは報道されてなかったよね

    +50

    -1

  • 217. 匿名 2024/08/01(木) 13:05:21 

    >>170
    イギリス人とかドイツ人でフランス嫌う人がいるけれど、まー隣国とは揉めがちなんだななんて思っていたんだけど、こういうところはずっと前から知ってるんだろうなって気がする。

    +34

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/01(木) 13:06:20 

    フランスってプライド高いと思ってけどそうでもないなかな?セレモニーは豪華にしてたのに。選手に対して環境に配慮とかいってひどいね

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/01(木) 13:08:03 

    エアコンなしでも問題ない、エコと環境に配慮するパリ五輪素晴らしいアピールしておいて
    自国選手団には実はエアコン入れてるとか卑怯すぎて開いた口塞がらないよ…

    +31

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/01(木) 13:10:49 

    >>188
    横。移動のバスも防犯の為に窓開けること出来ないと聞いた。暑くてエアコンもないのに窓あけられないとか、選手を殺しにかかってるとしか思えない。

    +41

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/01(木) 13:13:33 

    >>199
    のだめカンタービレのパリ編でもめちゃくちゃ暑そうな描写があったな
    読んだのは10年以上前だったと思うけどもうその頃からふつうにパリの夏も暑いんだなと思ってたよ
    最近はアフリカの砂漠からの熱気?でさらに暑いらしいね

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/01(木) 13:13:35 

    >>37
    私、扇風機の首を固定して壁に風を当ててから間接的に自分に当たる様にしてるよ

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/01(木) 13:14:46 

    >>45
    テレビで見たけどメダカの濁った水槽みたいだった…

    +22

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/01(木) 13:17:06 

    エアコンはつけたい人が自費なんだっけ。東京オリンピックの時は全室ついてたんだろうけど。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/01(木) 13:22:48 

    >>2
    国内からはエアコン購入がもったいない
    海外勢からはリモコンが日本語表示でわかりづらいと勝手な文句つけられてたよー
    実際はエアコンはレンタルだったし、リモコンはスマホの翻訳機能使えってツッコまれてた

    +92

    -1

  • 226. 匿名 2024/08/01(木) 13:22:59 

    エアコンなんかOP設定じゃなくて標準装備だと思いますやん今時

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/01(木) 13:27:16 

    >>3
    世界の反応を見ても日本は最高だったよ
    マシどころの話ではない

    +100

    -1

  • 228. 匿名 2024/08/01(木) 13:32:51 

    >>2
    開会式やら賄賂やらあたったけど選手からは不満が出ていないこれと言った大きな問題もない
    派手さはかけるけどなんだかんだで正確で安全運転なオリンピックだった

    +90

    -2

  • 229. 匿名 2024/08/01(木) 13:36:55 

    パリは食事も内容が悪いだけじゃなく、配膳スタッフが足りてないのか長時間並んで、受け取るまでめちゃくちゃ時間がかかるってね
    フランス人はバカンスに命かけてるから選手村スタッフ確保できてないの?

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/01(木) 13:46:09 

    >>173
    パリオリンピックの実情を知るほど、韓国でのF1グランプリの悲報を思い出すわw

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/01(木) 13:48:57 

    >>204
    5年くらい前にパリに住む日本人が「おフランスは優雅で生活の知恵があるからエアコン無しでも生活出きるんザマス、日本は野蛮ねオホホ」みたいなコラム見た覚えたあるけどまさかその人かな

    +19

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/01(木) 13:50:46 

    恐ろしいことにフランスで2030年冬季五輪だよ…
    食事をきちんと出すことすらできない国が誘致したがるって選手からしたら地獄だね

    +25

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/01(木) 13:52:36 

    >>225
    最初は、日本が嫌いなメディアが盛んに、中抜き問題やらそういうこと(些細な不便)とか段ボールベッドをディスり気味だったり、コロナ禍に中止しなかったこと批判したりしてたけど、始まったらSNSでの選手や海外勢からの高評価が話題になって、手のひら返したニュースとかもあった記憶。

    +50

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/01(木) 13:57:17 

    >>197
    日本は料理人連れて行ってるよ。

    +26

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/01(木) 14:00:08 

    >>159
    ドイツとか近い国は、自国の完璧な施設から飛行機で1時間くらいなら、前日にホテルに向かう方がいいかもねw

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/01(木) 14:06:27 

    >>234
    日本人は米食べないと力出ないよね

    +29

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/01(木) 14:09:38 

    >>227
    環境や料理はもとより、移動時のバスとかの時間も正確で快適、ボランティアスタッフの親切さ、選手村にあるネイルサロンとかも可愛いデザインにしてもらったと話題になってたね

    +54

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/01(木) 14:19:15 

    この猛暑でエアコンなしってありえるのか

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/01(木) 14:29:31 

    >>234
    そうなんだ!それは良かった、ありがとう

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/01(木) 14:32:10 

    今テレビ着けてたらたまたま開会式が見れたんだけど、アサクリ入れてきてたな
    昔プレイしてたからすぐにわかったw

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/01(木) 14:33:04 

    >>37
    エアコン無い、持病も無いなら固定で当てて良いよ
    私はそれで何年も生きてるけどマジで何事も無い
    所詮風だぜ?

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/01(木) 14:49:32 

    >>177
    明らかに外国より至れり尽くせりじゃん
    中抜きしてたにしても歴代他国より金かかってるよ

    +28

    -3

  • 243. 匿名 2024/08/01(木) 14:55:34 

    >>33
    良い所も沢山あるけど日本じゃあんまり大きく報道されないなと

    馬術の開催地がヴェルサイユ宮殿で馬も伸び伸びしてる感じが良かったし、フェンシングの会場が美しすぎるって海外のニュースで話題になってた

    選手のSNSだとチョコマフィンが美味しすぎるって言ってて可愛かったよ。前回開催のプライドがあるのか知らないけどそういう情報もちゃんと欲しい

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/01(木) 15:02:33 

    >>243
    日本は悪い報道は控えてる方だけどね
    海外の報道を翻訳して持って来てるだけでさ
    テレビ見てても開会式問題のあるシーン流さずひたすら褒めてるし誤審問題もやらない
    セーヌ川すら頑張って選手は問題ないと言ってるみたいですとか擁護してたわ

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/01(木) 15:04:43 

    今回のパリオリンピックはタヒチが最高だったんだろうな、景色は素晴らしいしクルーズ船だったり、コテージとかもあって選手もかなりリラックス出来たんじゃないか?

    そうだ、みんなでタヒチ行こう!!
    旅費?心配すんなって!

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2024/08/01(木) 15:09:20 

    >>97
    フランスのアジア人差別が凄いのは今にはじまったことじゃないからねえ
    てかヨーロッパ全体がだけど

    +54

    -1

  • 247. 匿名 2024/08/01(木) 15:11:39 

    日本のアイスが美味し過ぎて、良くSNSに載ってたね 

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/01(木) 15:21:41 

    フランス開催でそのフランスのオリンピック委員会がエアコン導入しません!と決めたのに自国のフランス選手達はやってられるかとエアコン導入したってことよね?
    なんとまあ皮肉というかなんというか
    自国の選手も耐えられないような気温ならそれなら最初から全部屋に付けておけば不公平感も起こらないし文句も出なかったのにね

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/01(木) 15:21:46 

    >>65
    丸見えやし、日当たり良ければ室温ガンガンあがるし
    サイテー

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/01(木) 15:35:53 

    >>107
    あまり変わらないらしいよ

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/01(木) 15:37:07 

    >>20
    2030年冬季五輪はフランスです。。。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2024/08/01(木) 15:38:07 

    >>1
    フランスの言ってる事を信用する方が馬鹿。

    +9

    -1

  • 253. 匿名 2024/08/01(木) 15:38:08 

    >>177
    >>ほとんどが中抜き代だから

    具体的に何が中抜きされたか答えよ

    +9

    -3

  • 254. 匿名 2024/08/01(木) 15:38:53 

    >>225
    エアコンなしより良いだろうに、

    +24

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/01(木) 15:40:00 

    >>93
    ケチレバこのザマだったけど、

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2024/08/01(木) 15:41:47 

    >>7
    フランスはクズ

    +47

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/01(木) 15:44:42 

    これからずっとあのオリンピックは最低だったと言われるくらいなら金かけて高く評価してもらった方が嬉しいわ

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/01(木) 15:49:50 

    >>4
    扇風機って体調崩すよね
    だるくて仕方ないと思ってたら扇風機のせいだった
    食事も不評だし選手は実力出せるのかな?

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/01(木) 15:52:33 

    >>256
    そして変態

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2024/08/01(木) 15:52:34 

    >>3
    開会式のダンスもバラバラ、グダグダだったよね
    オリンピックの旗を逆さまにするし

    +33

    -0

  • 261. 匿名 2024/08/01(木) 15:56:34 

    >>258
    エアコン体に悪いとかいう人って、きっと直風ずっと浴びて具合悪くなった経験からなんじゃないかと思う。
    自然の風でもずっとあびてると疲れるのよね。

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/01(木) 16:04:04 

    >>22
    コロナ直前の夏に行ったけど、その時は連日40℃越えだった。
    1週間アパート借りたけどエアコンなく(普通)、路線バスにもエアコンなし。レストランにもない。唯一涼しかったのはデパートのみ。

    +29

    -1

  • 263. 匿名 2024/08/01(木) 16:06:00 

    >>33
    盗難もあるしね

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2024/08/01(木) 16:11:00 

    >>107
    結局大して綺麗にならなかったセーヌ川の浄化だけでも2400億言われてますが…

    +55

    -0

  • 265. 匿名 2024/08/01(木) 16:15:06 

    >>107
    建設不可能な国立競技場がいい例だよね。どっかの女性建築士の夢物語に乗っかっちゃって。
    無駄にお金かけて奇抜なものを建てようとか。

    +2

    -3

  • 266. 匿名 2024/08/01(木) 16:24:28 

    今回バッハ会長はどこのホテルにお泊り遊ばされているのか?

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/01(木) 16:39:53 

    >>253
    自分で調べろ

    +4

    -4

  • 268. 匿名 2024/08/01(木) 16:44:22 

    >>210
    怖いな
    阪神タイガース優勝時に道頓堀川に飛び込んだ人のその後思いだしたわ

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/01(木) 16:53:14 

    トライアスロンやるためにセーヌ川の水質改善に2300億使うくらいなら(しかも大して浄化されてないというオチ)
    別の場所でトライアスロン開催してエアコンに金使うべきだった

    +22

    -0

  • 270. 匿名 2024/08/01(木) 17:01:35 

    >>137
    中国やロシアですら、そんな事しないもんね。
    言わないだけでフランスの事を見損なった人はたくさん出たと思う。

    +24

    -1

  • 271. 匿名 2024/08/01(木) 17:02:17 

    >>265
    3000億円かけても良かったから、屋根つきのエアコン完備の競技場作るべきだった。デザインはともかく

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2024/08/01(木) 17:02:32 

    >>171
    白人って自分さえ良ければいいと思う人ばかりだもんね。

    +19

    -1

  • 273. 匿名 2024/08/01(木) 17:18:48 

    >>113
    味の素から餃子貰っていたね笑

    +28

    -0

  • 274. 匿名 2024/08/01(木) 17:49:03 

    涼しいくせにいいがかりはやめろ
    東京を見てみろ

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/08/01(木) 17:52:18 

    >>1
    日本だったら国民がJOCや日本政府ボロクソに叩いて参加国の選手の皆さんにごめんなさいしてそう
    開き直ってるのがフランスらしいわ

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/01(木) 18:08:47 

    >>4
    一昨年の北京オリンピックなんて冷房どころか扇風機もなかったよ

    +3

    -2

  • 277. 匿名 2024/08/01(木) 18:11:28 

    >>251
    2030年冬季オリンピックでも冷房ないのかな?

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2024/08/01(木) 18:59:11 

    >>2
    一つ惜しかったのは聖火入れ忘れた設計図と競技場の屋根作れなかったくらいだよね

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/01(木) 19:08:38 

    >>196
    フランスチームはきっと肉も食ってるよね

    +18

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/01(木) 19:11:06 

    >>134
    室外機を木のカゴみたいなので覆ったり、室外機を外壁と同じ色柄で塗っちゃえば解決しそうなレベルの話だね

    +16

    -1

  • 281. 匿名 2024/08/01(木) 19:17:23 

    贅沢言うなよ選手村の窓を開けたらセーヌ川からの涼みが味わえ、、、ると思ったらドブ臭い匂い。

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/01(木) 19:27:29 

    イギリスの選手団が自国からシェフを呼んだのがパリ五輪のクソエピソードの中でハイライトだと思う。

    +24

    -0

  • 283. 匿名 2024/08/01(木) 19:35:39 

    >>47
    持ち込みだと窓型エアコンかな
    購入を検討した時にめっちゃうるさくて夜寝れない人もいるからおすすめしないと電気店に勤めてる友人に言われた

    +42

    -0

  • 284. 匿名 2024/08/01(木) 19:36:44 

    >>7
    外国の選手団からはエアコン取り上げておいて自分達はちゃっかりエアコン使ってるの控え目に言って酷過ぎる

    +100

    -0

  • 285. 匿名 2024/08/01(木) 19:46:00 

    他国にエアコンなし強制しておいて、自分たちはこっそりエアコンつけてる
    こんな国が先進国面して他国にあーだこーだ上から目線で口出ししてるという悲劇

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2024/08/01(木) 20:03:21 

    >>264
    マジか…

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2024/08/01(木) 20:19:47 

    >>282
    あのイギリスが?!ってなったよねw

    +13

    -1

  • 288. 匿名 2024/08/01(木) 20:25:32 

    >>284
    もはや勝つためにわざとかな?と思う

    肉を減らしてヴィーガン食中心で力を出させず、エアコン無しで寝不足、移動のバスでは窓閉めきって熱中症
    誤審も含めてトラブル多すぎだから穿った見方をしてしまうよ

    +23

    -0

  • 289. 匿名 2024/08/01(木) 20:28:02 

    >>69

    破壊してた人いなかった?

    +7

    -2

  • 290. 匿名 2024/08/01(木) 20:44:28 

    >>149
    パリは子供には見せたくないような内容だったね

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2024/08/01(木) 20:52:19 

    >>61
    北半球だから一応真夏?
    開会式の日の午前10時に晴れてて18度ですって言ってたから涼しくていいなーと思ったけどそうでもないのかな

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/08/01(木) 21:01:00 

    >>199
    いたよねー!!
    それなのにフランスは自国の選手だけエアコン付きとかせこすぎて呆れるわ
    前からいろいろマイナスなイメージはあったけどここまで酷いとは

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2024/08/01(木) 21:03:14 

    >>48
    パラリンピックの開会式は良かったよ!

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2024/08/01(木) 21:05:20 

    >>264
    フランスってどうして浄化槽つけないのかなぁ
    建物の構造とかで無理なのかなぁ
    せっかくなら綺麗な川のほうが皆気持ち良いよね

    +10

    -1

  • 295. 匿名 2024/08/01(木) 21:10:18 

    >>1
    自分らはちゃっかりエアコン入れてるの?ひでー

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2024/08/01(木) 21:22:10 

    >>76

    コンビニでお菓子にハマって通い詰めた記者の人もいたよね!みんな餃子美味しいとか言ってくれて嬉しかったな。

    +25

    -1

  • 297. 匿名 2024/08/01(木) 21:34:36 

    >>2
    スポーツに興味ないので東京五輪は観戦してなかったけど、選手村食堂にお菓子が山積みになっていて果汁グミとかアポロを外国人選手がすごく気に入ってくれたってネットのニュースで見たときは嬉しかったなぁ。
    あと、外国人記者が日本のコンビニの素晴らしさをレポートしてくれたのも嬉しかった。
    私は何にもしてないのに誇らしい気持ちになったw

    +54

    -0

  • 298. 匿名 2024/08/01(木) 21:55:26 


    自国のチームはエアコン入れてるの???
    地下水で床を冷やしても冷気は部屋の上に上がってこないよね?

    部屋にカーテンも無い、10人もいるのにバスルームは2つしかないとか
    明らかに予算削る場所がおかしいと思うんですが

    食事もビーガン選ぶ選手の方が多いと思った、こんなに肉が求められてる事にビックリとか、いったい誰が中心でこのやり方を考えたの?

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/01(木) 22:01:26 

    カーテンも無い部屋で1日放っておいただけでも部屋の中暑いだろうな
    夜になっても熱気逃げないでしょ
    そりゃ暑いよ

    それにしてもフランスチームがエアコン入れてるとは思わなかったわ〜
    今までアメリカと日本がエアコン入れるの筆頭みたいな書き方ばっかりされてたじゃん
    フランスチームも入れるなら全部の国に入れてやりなよ
    人の体調考えずに進めるエコだのはただのケチと変わんないよ
    EU諸国で開いてこんなんだと思わなかった
    運営側にものすごく勘違いしてる人達が団子でいるんだろう
    フランスの悪い所が詰まってる大会

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/08/01(木) 22:02:42 

    >>282
    生肉出されちゃったからね
    流石にブチ切れてしまった

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2024/08/01(木) 22:17:23 

    >>246

    でも、ちょっと旅行しただけだと
    モンキーだかイエローだとか言われたのはフランスだけだった・・

    +21

    -2

  • 302. 匿名 2024/08/01(木) 22:20:08 

    >>167
    これぞ汚フランスざんす

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2024/08/01(木) 22:22:50 

    >>276
    言論統制して言わぬが花って方法もあるよね。中国くらいしかできないけどw

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2024/08/01(木) 22:24:42 

    >>26
    今年の日本の暑さみてみなよー
    とても無理だよ
    死人出る

    +39

    -0

  • 305. 匿名 2024/08/01(木) 22:37:46 

    >>26
    そう言ってもらえて嬉しい。
    でも東京オリンピックの記憶全く無いです。
    オリンピックは好きだけどコロナ禍の中、東京でやる意味あるのか?って思ってたしオリンピックを見て自国さえ応援する気になれなかった。

    +12

    -11

  • 306. 匿名 2024/08/01(木) 22:40:43 

    >>7
    オリンピック前にエアコンは部屋には無いがカネ出したら付けるって言ってたよw

    なんだかなぁ。

    +38

    -0

  • 307. 匿名 2024/08/01(木) 22:44:05 

    >>132
    コロナなくて観客入れてたら黒字だったのかな??
    日本ついてないねー。

    +22

    -0

  • 308. 匿名 2024/08/01(木) 22:51:17 

    >>2
    他国を知らないからね。島国だから。

    普段もいかに日本が恵まれてることをほとんどの人が意識してない。

    +50

    -0

  • 309. 匿名 2024/08/01(木) 23:13:09 

    >>100
    日本だったら批判をおそれる前に、そもそもクーラーを付けないって考えにならないでしょ。

    +22

    -0

  • 310. 匿名 2024/08/01(木) 23:20:10 

    >>10
    全く憧れない国になっちゃったわ

    +30

    -0

  • 311. 匿名 2024/08/02(金) 00:26:03 

    >>7
    フランスのイメージが今回のオリンピックで変わった。

    +23

    -1

  • 312. 匿名 2024/08/02(金) 00:35:30 

    >>3
    フランスって別に大した国じゃないんだ…
    って目が覚めた

    +36

    -0

  • 313. 匿名 2024/08/02(金) 01:09:29 

    >>18
    東京オリンピックは当初はコンパクトで金をかけない五輪とか表向きは言ってたけど、どんどん計画していた予算より上乗せで金がかかり、結局湯水の様に金使ってたもん。

    +2

    -5

  • 314. 匿名 2024/08/02(金) 01:19:58 

    >>2
    日本人は細かいところまで目が届くから、コロナ禍という異例の事態にも対応できたのかもね
    改めて考えると、コロナ禍でオリンピックをやりきったってすごいことだと思う

    +46

    -0

  • 315. 匿名 2024/08/02(金) 01:21:48 

    >>250
    それはどう見てても有り得んわ。
    テレビで見てもわかる。
    所詮ケチなフランス人がやることだからね。

    +3

    -2

  • 316. 匿名 2024/08/02(金) 01:29:36 

    自費クーラーはオリンピック終了後はどうなるんだろ
    置いてくるの?据え置きタイプの持ち帰れるくらいコンパクトなやつ?
    持ち帰りならまぁまぁな荷物だね

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/08/02(金) 01:37:35 

    >>10
    日韓サッカーワールドカップみたいになってきたな、、、、、、

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/08/02(金) 01:50:05 

    >>1
    なんでフランスはエアコン使ってるんだよ

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2024/08/02(金) 01:58:54 

    エアコンって全室ついてないの? ついてる部屋、ついてない部屋があるのは問題ではないのか。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2024/08/02(金) 02:06:41 

    >>26

    今年の東京の暑さを考えたら夏のオリンピック開催なんて無理よね。選手村は快適でも、外の競技は無地獄だよ。東京都が不要な外出をするなってアラート出すくらい暑いのだから。

    +25

    -0

  • 321. 匿名 2024/08/02(金) 03:00:38 

    自国だけ即エアコン導入さすがおフランス

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2024/08/02(金) 03:16:22 

    富裕国と貧困国に分かれた五輪
    さすが差別大国フランスだね。
    自国のフランスチームは快適に過ごしてる癖に

    <パリ五輪>「各国自費でエアコン設置」…富裕国・貧困国を分けた「親環境オリンピック」 | Joongang Ilbo | 中央日報
    <パリ五輪>「各国自費でエアコン設置」…富裕国・貧困国を分けた「親環境オリンピック」 | Joongang Ilbo | 中央日報s.japanese.joins.com

    <パリ五輪>「各国自費でエアコン設置」…富裕国・貧困国を分けた「親環境オリンピック」 | Joongang Ilbo | 中央日報본문 바로가기이전 페이지로 가기공유하기주요 서비스 메뉴 열기주요서비스중앙일보메가메뉴로 돌아가기닫기검색어 입력폼見出し or本文見出し and...

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2024/08/02(金) 04:22:13 

    >>246
    スペインとフランスいったけど、フランス人には旦那が切れてめっちゃ文句言ってたわ。
    英語使えないのか、何にも言い返してこなかったけど。
    スペインはそんな事無かった。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2024/08/02(金) 05:40:39 

    >>10
    移民だらけで治安も悪いし今どきフランスに憧れてる人いるのか。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2024/08/02(金) 06:06:58 

    >>322
    アメリカはバスケチームのみで22億円も払ってホテル貸し切りしたんだね。経済力が凄い。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/08/02(金) 06:19:40 

    >>290
    唯一、ミニオンだけだわ!良かったの

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/08/02(金) 06:32:44 

    >>167
    欧州

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/08/02(金) 06:38:17 

    >>10
    昔から人は差別的だし街は汚いって言われてたから
    英語話せても意地悪してフランス語でしか話さないとか、ブランド店の店員はアジア人客に対する態度が酷いとか

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2024/08/02(金) 06:51:43 

    >>97
    フランスはフランス以外世界中を平等に差別するってネットで匿名フランス人が言ってて、そんな差別の仕方があるのかってビックリした。アジア差別ってアジアは騒ぐけど黒人も差別するしアメリカ人も馬鹿で教養がないって差別するしイギリスも島国田舎っぺで洗練されてないって差別するしパンすら上手に焼けないって空気を吸うみたいに当たり前に差別するよって言っててスゲーなって引いた。差別なのかただの悪口なのか不満なのかごちゃ混ぜな感じしたけど、隣に座った人も静かに心の中で差別するんだって

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2024/08/02(金) 06:53:56 

    >>67
    めっちゃ皮肉込めて書いてるのに
    プラス多くて笑う
    日本に誇りがあるのは悪いことじゃないけど日本は何もかもすごくて他国は何もかもダメ、みたいな考えしかできないガル民は視野狭すぎ

    +0

    -8

  • 331. 匿名 2024/08/02(金) 06:57:48 

    >>125
    ヴィーガン配慮やLGBT配慮してとんでも無い事になってる印象
    スポーツ選手にヴィーガン料理は無いよねぇ…
    肉もチキンがあっても量が少ないから争奪戦って報道あったよね。
    東京は冷凍食品がいつでも食べられて餃子が有名になったとか
    やっぱり肉なんだろうなぁ

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2024/08/02(金) 07:00:12 

    >>276
    2008年じゃなくて一昨年なら冬季五輪じゃんw
    暖房がなかったじゃなくて?
    冬の北京めっちゃ寒いよ!

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/08/02(金) 07:03:50 

    >>307 よこ
    コロナ前のチケット販売時点では、1席50万とかそれ以上の席も即売り切れだったから、それなりに潤ったと思う。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2024/08/02(金) 07:11:45 

    >>328
    良く言えばプライドが高いんだろうな。
    「フランス語以外認めないわ!」みたいな。
    革命が起こって市民の手で国を手に入れた国だし。
    その後も身分が高くなかったナポレオンが色々な国を征服したりしたから。
    英語を認めないのも大嫌いなイギリスの言葉だからなのかな?仲悪いよね。イギリスとフランス

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/08/02(金) 07:17:52 

    >>122
    逆に日本のマスゴミが悪い所を一生懸命に探してたよね。
    ボート競技をする川を水質ガー!とか言ってイチャモン付けてたしね。
    結局問題無いどころか他国の水質と比べるとキレイね〜って言う評価だったしね。
    セーヌ川なんか今、危険レベルだそうね。

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2024/08/02(金) 07:39:19 

    >>306
    もてなす気ゼロじゃんw
    ホスト国としてどうなのよ

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2024/08/02(金) 07:46:48 

    >>1
    フランス自体エアコンが設置率少ない国でたまの猛暑がくるたび人が亡くなってたのが当たり前くらいで、エアコン付けていないのは当たり前の感覚みたい
    パリにエアコンつけたら、室外機で場所取るし、景観維持の法律があるくらいだから見ため的に隠さなきゃで、維持もその後の破棄も大変そう

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/08/02(金) 08:23:33 

    >>110 この酷暑のなか、地震でライフラインが止まったらと考えるとほんと恐怖でしかない。地震以上の死者数になるよね。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/08/02(金) 08:27:52 

    >>168
    競泳とかの決勝は東京五輪でアメリカのゴールデンタイムに合わせて朝10時から昼12時が多かったね
    確か平昌や北京のフィギュアスケートも欧米の時間に合わせるために本番前の練習時間を現地時間早朝にしたから選手が不満が出たような

    せっかく自国開催で時差がなくても、真昼間だと仕事とかでリアルタイムで見れないよね

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/08/02(金) 08:39:33 

    好き放題
    “エアコンなし”選手村 暑さ対策各国で差?ルーマニア選手「暑い」「テラスのドアを一晩中開けている」

    +0

    -2

  • 341. 匿名 2024/08/02(金) 09:16:49 

    >>276
    そりゃマイナスにもなる時期に冷房や扇風機置かないでしょ(笑)

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2024/08/02(金) 09:17:10 

    >>303
    冬季な

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/08/02(金) 09:26:20 

    >>339
    観客の為のオリンピックではなく、選手の為のオリンピックにしてほしい。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/08/02(金) 09:42:01 

    日本はアヘン戦争で負けた清を見て、今までずっとアジアの為に戦ってきたんだよ。
    欧米から「クジラを食べてはいけない」と難癖つけられても頑張って今も美味しくないクジラを食べている。
    世界各国に援助して、発展途上国が自力で食べていけるように指導している。もう植民地にされない為に。
    これって、中国のするべき事だったんだよ。
    盟主になりたいんだったら、日本を叩くのではなく、日本を守れよ。盟主なんだろ?
    欧米と一緒に日本を叩いていて、まさか日本に仰がれるとでも思った?

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2024/08/02(金) 09:54:25 

    >>160
    別に憧れてはいないと思う。

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2024/08/02(金) 09:56:22 

    >>237
    パリでも選手村に美容室はあるみたいよ

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/08/02(金) 09:57:46 

    >>7
    オプションだったみたいね
    日本は付けた

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/08/02(金) 10:12:17 

    >>320
    夏でも10月とか気候のいい時にすれば良いのにね。
    昔からはスポーツの日、体育の日だったんだよね。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/08/02(金) 10:12:24 

    >>346
    そういう情報も入って来ないよね。
    お祭りなんだから、賑やかな選手村も見たいな。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/08/02(金) 10:23:34 

    >>10
    杏とか、辻仁成とか?
    辻さんはフランス長そうだけど。
    あと雨宮とうこだっけ?

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/08/02(金) 10:33:11 

    >>10
    ひったくりは多いしアジア人は舐められやすい。生活はしにくいよ。

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2024/08/02(金) 10:43:57 

    >>7
    ひっどい!

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2024/08/02(金) 11:44:11 

    >>120
    アフリカから植民地税で50兆円くらいとってるよね。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2024/08/02(金) 12:03:24 

    >>64
    東京五輪の時は立地的に選手村というか選手島みたいな感じだったから島内での散歩やランニングとかも気軽に沢山出来たし五輪マークモニュメントでの記念写真とか、お土産屋さんや食堂や部屋での楽しそうな姿とかSNSでよくあげてる選手多かったね。
    冬季北京五輪とかはもう競技やってササッと帰る感じで味気なかった。

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2024/08/02(金) 12:09:29 

    >>145
    日本選手団はポータブル式のエアコン持ち込んでるみたい。

    お金ない国はそうはいかないだろうし、選手村での肉争奪戦状態といい、なんのかんの理由つけて他国の選手弱らせる作戦かよ…
    備え付けの冷蔵庫はあるならアイスノンとか氷枕作ったり凍らせたおしぼりを水でササッと解凍して首に当てると短時間でも涼しいの教えてあげたい。

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/08/02(金) 12:13:39 

    >>88
    米国や中国は自前で船チャーターしたらしいけど、アフリカやアジアの小国は小さなボートみたいなのに沢山乗せて自分達のフランス選手団は一番大きな立派な船乗せてるの観てドン引きした。
    国同士の乗り合い可能なら皆それなりの大きさの立派な船に乗せてあげて…

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2024/08/02(金) 12:23:40 

    >>306
    一応東京五輪でも冷蔵庫は各国選手団にお金出してオーダーしてくれた所だけ設置しますよって形式あったよ。冷たい飲み物とかは各所に設置した無料自販機ですぐ飲めるからいらない所もあるだろうと。
    ロシア選手団は偉い人がお金ケチって最初入れてくれてなくてロシア選手が「まるで中世」とSNSで嘆いていた…

    エアコンは東京の夏だと無かったら死んじゃうからね。しかし環境の為と言いながらフランス選手団はエアコン使いまくりかいw

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2024/08/02(金) 12:30:23 

    >>328
    フランス人は自国のフランス語大事にしてるんだって。ちょっとした挨拶くらいならフランス語で言って欲しいんだよ。それにお店入った時はまずフランス語で挨拶するの大事だって。

    イラストレーターの大田垣晴子さんはパリ行った時のイラストエッセイで、カタコト程度でも積極的にフランス語で挨拶やお礼してたら小柄で子供っぽい外見なのもあってかもしれないけど?結構パリの皆さん親切にしてくれたって。
    同行の編集者の女性は頑なに英語でコミュニケーションとろうとしててあんまり良い対応してもらえなかったとか。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2024/08/02(金) 12:32:54 

    >>254
    五輪を連続してるアスリートは選手村の食事の豊富さや、日本語表記でもエアコンあった東京五輪の素晴らしさを実感してるだろうね。

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2024/08/02(金) 12:39:03 

    >>282
    夏なのに生肉出されるとか食中毒テロ扱いしてもいい事されたしね。そりゃ不信感持つわ。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2024/08/03(土) 21:22:45 

    >>329
    フランス人が一番クソだな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。