-
1. 匿名 2024/08/01(木) 00:31:59
25歳の婚活女性です!!先月から私も結婚相談所で婚活をし始めました!
暑い日が続いてますが皆さんは体調不良とかになってないですか??
夏バテや暑さを乗り切りながら婚活頑張りましょう!!
1ヶ月間よろしくお願いします!+77
-4
-
2. 匿名 2024/08/01(木) 00:33:18
幸せになりたい
+7
-44
-
3. 匿名 2024/08/01(木) 00:33:20
+11
-12
-
4. 匿名 2024/08/01(木) 00:34:07
25だと同世代で活動してる人そんないなさそう+97
-4
-
5. 匿名 2024/08/01(木) 00:34:58
+5
-50
-
6. 匿名 2024/08/01(木) 00:35:04
>>1
25歳かぁ、まだまだ若いね!
気楽にゆっくりで大丈夫だから頑張っていこ(*^^*)+45
-14
-
7. 匿名 2024/08/01(木) 00:35:07
38になっちゃって婚活辞めてたけど、もう一度頑張るか悩んでる+122
-5
-
8. 匿名 2024/08/01(木) 00:35:31
+11
-3
-
9. 匿名 2024/08/01(木) 00:36:11
>>7
もう一度やってみよ!+76
-3
-
10. 匿名 2024/08/01(木) 00:36:26
>>2
上向きで鼻穴がデカい+20
-9
-
11. 匿名 2024/08/01(木) 00:38:17
30歳、バツイチ子無しです
7月半ばに結婚相談所に登録しました
2年前もIBJに登録してましたが申込みほぼ無しでメンタルやられてすぐ辞めちゃいました
ほとんどの人が知っているであろう会社の地方都市勤務、新卒から経理として働いており、年収も平均よりは高いです
容姿体型は人並み程度だと思います(自他ともに認める普通)
今回登録した結婚相談所でもほとんどお相手が見つからず2週間で心折れそうですw
バツイチがダメなのか地方だからなのか…+22
-24
-
12. 匿名 2024/08/01(木) 00:39:16
+16
-5
-
13. 匿名 2024/08/01(木) 00:39:34
>>11
バツイチが厳しいのでは
同じバツイチなら上手く行きそう+58
-5
-
14. 匿名 2024/08/01(木) 00:40:40
結婚相談所て美人いるの?+4
-9
-
15. 匿名 2024/08/01(木) 00:40:46
>>1
25歳なら、モテモテだと思う。
あっという間に決まりそう+75
-3
-
16. 匿名 2024/08/01(木) 00:40:46
私も婚活始めました!私は28歳です。相手として、20代でいわゆる3高の人を探しています!ご教授お願いします!+11
-28
-
17. 匿名 2024/08/01(木) 00:42:18
>>16
あなたのスペック次第+32
-0
-
18. 匿名 2024/08/01(木) 00:42:47
>>13
お相手バツイチは大歓迎なんですが、子持ちはしんどいかなぁって思ってます
バツイチ同士の方が上手くいきそうですよね+33
-2
-
19. 匿名 2024/08/01(木) 00:43:19
>>11
文を読むだけで自己肯定感の高い圧の強さが分かる。
婚活より恋愛向きですね。
婚活市場の男性だと物足りないといいそうあ+95
-8
-
20. 匿名 2024/08/01(木) 00:43:48
+16
-1
-
21. 匿名 2024/08/01(木) 00:44:39
>>2
👅べー+2
-3
-
22. 匿名 2024/08/01(木) 00:45:39
>>18
子無しですもんね
最悪、子ありでも元奥さんが引き取ってるならアリにするとかかな+7
-17
-
23. 匿名 2024/08/01(木) 00:46:03
>>5
こういう男ホント嫌いなんだけど 独身の人は 自信があっていいとか たよりになるとか
いうんや
えー🤷🤷🤷+53
-3
-
24. 匿名 2024/08/01(木) 00:46:17
>>4
水面下では+12
-1
-
25. 匿名 2024/08/01(木) 00:46:38
>>6
気楽にいたらあっという間にアラサー+30
-0
-
26. 匿名 2024/08/01(木) 00:47:13
>>16
傲慢と善良 よんでみて
+5
-2
-
27. 匿名 2024/08/01(木) 00:47:37
>>14
クセあり美人+0
-0
-
28. 匿名 2024/08/01(木) 00:47:50
+43
-4
-
29. 匿名 2024/08/01(木) 00:48:40
>>16
身長にこだわると結構キツくなりそう+27
-0
-
30. 匿名 2024/08/01(木) 00:49:22
YouTubeの婚活チャンネルおもしろすぎる+11
-0
-
31. 匿名 2024/08/01(木) 00:50:36
ジジイに狙われそう+5
-2
-
32. 匿名 2024/08/01(木) 00:52:14
>>12
モテると勘違いするセックスだけできる非モテ女が多発する仕組みだね
付き合うだけやるだけだったら若い女性なら簡単にできる
女にとってのモテるかどうかは結婚真剣に考えてくれる男がどれだけいるかだから+54
-1
-
33. 匿名 2024/08/01(木) 00:52:17
>>19
なるほど…客観的な意見、非常にありがたいです…。
高圧的なのかな…全然気付かなかった…
プロフィール欄は全て任せているので私が書いているわけではないんですが、もしかしたら雰囲気に出てるのかもしれないですね…
見つめ直します。ありがとうございます!+47
-2
-
34. 匿名 2024/08/01(木) 00:52:38
>>11
私も離婚歴ありの子なしだけど、今まで離婚歴が足かせになったと感じたことは一度もないよ。
結婚相談所だと最初はデータだけで見られるから、離婚歴があると敬遠されるのかな?
結婚相談所以外でも何か出会いがあればいいんだけど…+32
-6
-
35. 匿名 2024/08/01(木) 00:53:43
>>22
養育費の支払いとか男性が亡くなった時の相続とか考えると…どうなんだろうと思だてしまいました…+25
-1
-
36. 匿名 2024/08/01(木) 00:54:50
>>11
婚活でメンタルやられるって人は全員自己評価が高いことが理由+55
-5
-
37. 匿名 2024/08/01(木) 00:55:15
>>34
結婚相談所は婚姻歴の有無でフィルターかけられるので…
そりゃ婚姻歴のない人にとったらバツイチは嫌ですよね…
マッチングアプリにしてみようかなあ+24
-0
-
38. 匿名 2024/08/01(木) 00:57:36
>>36
なるほど…そういうことか…
自己肯定感高いはあるかもしれないです…
自分の治さなきゃいけないところたくさんありますね…ありがとうございます!+16
-0
-
39. 匿名 2024/08/01(木) 00:57:49
>>35
養育費は支払ってると思います
遺産は前のお子さんにももちろん権利がありますが、
どっちが先に死ぬかなんてわかんないですよ+12
-1
-
40. 匿名 2024/08/01(木) 00:59:24
>>6
敵か味方かわからないw+38
-0
-
41. 匿名 2024/08/01(木) 00:59:28
>>11
自己紹介のときに会社のことが一番に出てきてるから それがあなたのほこりなのかな?とかんじた
しごとのモチベーションが合う人やら女の人に財力、強さを求めてる人と結婚したら合いそう!+60
-0
-
42. 匿名 2024/08/01(木) 00:59:55
>>40
絶対敵
持久走と同じ
定期テスト前と同じ+27
-1
-
43. 匿名 2024/08/01(木) 00:59:55
>>16
釣り?
20代でいわゆる3高の人って...20代前半でかなり美人なら可能性あるけどね+21
-1
-
44. 匿名 2024/08/01(木) 01:00:10
>>7
私、今まで婚活してこなかった38w
なんか急にやる気でてきたよ。
+71
-3
-
45. 匿名 2024/08/01(木) 01:03:01
>>17
28歳
顔は上の下
事務
東海大卒
156センチ
やや痩せてる+6
-15
-
46. 匿名 2024/08/01(木) 01:03:31
>>26
ごうまん、ぜんりょう
読めた!+2
-4
-
47. 匿名 2024/08/01(木) 01:03:53
>>29
180以上が好きなんだよなー+4
-6
-
48. 匿名 2024/08/01(木) 01:05:02
>>43
結構真剣よ。他の人に自慢したいしね+2
-9
-
49. 匿名 2024/08/01(木) 01:05:54
>>47
横
元コメさんとは別の方かな
180はなかなかいないから、
身長以外の条件求めないくらいじゃないと難しそう+2
-2
-
50. 匿名 2024/08/01(木) 01:05:58
>>47
それなら恋愛結婚したほうが手っ取り早そう。相談所には180以上の人もいたけどレアだよ。+21
-0
-
51. 匿名 2024/08/01(木) 01:06:25
>>48
結婚は自慢するためのツールなん?+11
-1
-
52. 匿名 2024/08/01(木) 01:07:14
>>38
自己肯定感と自己評価は全く違うよ
自己肯定感が高い人は他人からの評価に関係なく自分自身を認め幸せな状態でいられるってこと 人は人、自分は自分と思ってられるような
自己評価が高いっていうのは客観的な他人からの自分の評価に比べ自分自身への評価が高いってこと
要は高望みってこと
客観的な評価が低くて自己評価が高いと自分への扱いに不満を持って自己肯定感がなくなる
そうなるとフェミのように相手の男や環境に文句を言い出すけど、何も解決しないからね
正しい自己評価を持つことは婚活において最重要+33
-3
-
53. 匿名 2024/08/01(木) 01:09:03
>>46
横だけどそうじゃなくて
傲慢と善良という小説を読んでみてってことだと思う+17
-0
-
54. 匿名 2024/08/01(木) 01:09:16
面食いとか理想が高いじゃなく顔と体型がタイプではありません。でもいい人、話も合わなくはない。ラインきてもテンションあがらないし次の誘いきているんですが返せていません🥲最低だと思いますが30歳だしこの人逃したら一生独身かもで悩んでいます。+6
-3
-
55. 匿名 2024/08/01(木) 01:10:23
>>51
女の価値が測られると思ってる+3
-13
-
56. 匿名 2024/08/01(木) 01:10:23
>>45
厳しいんじゃないかな…+22
-2
-
57. 匿名 2024/08/01(木) 01:11:04
>>56
頭いい学部出身で高収入かもよ+0
-10
-
58. 匿名 2024/08/01(木) 01:11:19
>>54
とりあえずもう一度ご飯行ってみては?
それから考えるのもアリかと+8
-0
-
59. 匿名 2024/08/01(木) 01:11:43
>>7
41歳の先輩が、同級生と同棲結婚妊娠出産を1年で全てこなしてました
+78
-7
-
60. 匿名 2024/08/01(木) 01:12:23
>>57
だったら、社内で見つけられて
そろそろ結婚の時期なのでは?と思いました+21
-0
-
61. 匿名 2024/08/01(木) 01:12:28
+0
-0
-
62. 匿名 2024/08/01(木) 01:12:49
>>55
うーん…なんていうかなぁ…結婚しても自分の旦那よりハイスペな旦那さんなんて腐るほどいるから、自分が結婚した旦那よりハイスペな旦那さんと結婚した女性と出会うたびに神経が摩耗してそう。+32
-0
-
63. 匿名 2024/08/01(木) 01:13:14
>>60
それもそうか…+11
-0
-
64. 匿名 2024/08/01(木) 01:13:44
+12
-5
-
65. 匿名 2024/08/01(木) 01:14:59
>>62
それを分かった上で私は尚ハイスペを求めてしまうんよ+4
-9
-
66. 匿名 2024/08/01(木) 01:15:49
>>65
あと2年で三十路になっちゃうし、そうなると婚活も大苦戦するから程々にしときなよ💦+14
-1
-
67. 匿名 2024/08/01(木) 01:16:03
>>5
こういう外でオラオラしてる系の男に限ってSっぽい強気な女が好きなイメージある
バブみ(もう死語かな)が強かったりね+30
-1
-
68. 匿名 2024/08/01(木) 01:16:28
>>65
ハイスペに選ばれる要素はあるの?
ハイスペ相手には28だと不利だよ+14
-2
-
69. 匿名 2024/08/01(木) 01:16:58
>>65
生涯独身でもいいなら
理想を追い求めるのも良いと思う+21
-0
-
70. 匿名 2024/08/01(木) 01:17:02
>>5
絶対不倫する
自分も同じ力量で働かないとモラハラされそう
話がステレオタイプでつまんなそう+36
-0
-
71. 匿名 2024/08/01(木) 01:17:11
>>68
横だけど歳上なら可能性アリじゃない?5歳位上で年収700万以上とか+8
-6
-
72. 匿名 2024/08/01(木) 01:17:54
>>68
正直、自認で顔が上の下ってことぐらいしかない+2
-5
-
73. 匿名 2024/08/01(木) 01:19:54
>>72
ハイスペ婚活パーティー行ってみては?+14
-2
-
74. 匿名 2024/08/01(木) 01:21:27
時間をかけてやり取りして、会いましょうってなってるけど
暑くて暑くて…でも頑張りたい+7
-0
-
75. 匿名 2024/08/01(木) 01:21:36
>>72
今まで付き合った人にそういう人結構いた?
付き合った男よりいいのを捕まえるのはほぼ無理だから+21
-0
-
76. 匿名 2024/08/01(木) 01:25:54
こんな事言ったらあれだけど、やっぱり高収入で余ってる人ほど癖が強いですよね
+イケメンでさらに癖強、
+高身長でさらにさらに癖強MAX
高収入高身長イケメンなのに、会話がキツくて耐えられなくてその場から逃げたことある+32
-0
-
77. 匿名 2024/08/01(木) 01:26:14
>>75
大学時代に集団塾の受付バイトやってて、同い年のアルバイト講師の人と付き合ってた。その人は女子生徒にカッコいいとか言われてたし、高身長で外銀行ったエリートだった。社会人2年目までしか知らんけど。+3
-10
-
78. 匿名 2024/08/01(木) 01:28:14
>>77
横だけどそれ以降は??+8
-1
-
79. 匿名 2024/08/01(木) 01:32:38
>>77
カッコいいと言われる高身長で外銀いく人とかそういうレベル求めてるんだね
28で顔が上の下だったら普通ならかなりいい方だとは思うけど、めちゃくちゃ難易度高いね
けど可能性はあると思うからそれ求めつつ、絶対必ず結婚したいのか、満足できる人と結婚したいのか、どっちか決めた方がいいよ
両方はとれないからね+7
-1
-
80. 匿名 2024/08/01(木) 01:34:05
>>76
理系は癖強そう+6
-1
-
81. 匿名 2024/08/01(木) 01:35:26
>>16
その条件だとあっという間に30代に突入しているよ。+12
-0
-
82. 匿名 2024/08/01(木) 01:37:13
>>79
よくそういうハイスペな人だと昔からの彼女が離さないとかいうし、なんで別れちゃったん?とか思うけど、別れちゃう時はどうしてもダメな時ってあるものだからね…+9
-0
-
83. 匿名 2024/08/01(木) 01:37:50
>>4
男は都会ですらほぼいない+21
-1
-
84. 匿名 2024/08/01(木) 01:37:53
79だけど
>>45見逃してた
外銀レベルはちょっと厳しいかも+1
-0
-
85. 匿名 2024/08/01(木) 01:37:59
>>79
「自認で」上の下だから分からんよ。私も自分を鏡で見るとちびまる子ちゃんの城ヶ崎さんが写って見えるけど、免許証の自分の写真にはダンプとロードローラーと戦車に100回轢かれたみぎわさんが写ってる。+15
-0
-
86. 匿名 2024/08/01(木) 01:51:07
>>77
あと28歳なら気付いてると思うけど、25歳くらいから同世代の男の自分に対する対応が少しずつ変わってきてたのわかるでしょ
大学時代は格上とも付き合えても今だったら付き合えたかわからないから、大学生のときの彼氏がベースかは難しいんだよね
あと2年して30歳なったら男からの扱いもっと顕著にかわるよ
それまでに絶対何とかしたほうがいい+38
-0
-
87. 匿名 2024/08/01(木) 01:56:18
>>54
その人逃したら一生独身だから必死にくらいつこう+2
-2
-
88. 匿名 2024/08/01(木) 02:08:05
>>87
何で勝手に決め付けてんの?+5
-5
-
89. 匿名 2024/08/01(木) 02:09:33
凄い美人で35歳でイケメン社長と結婚した人いたから、まず顔を何とかした方がいい気がしてきた
美人は満島ひかりそっくりだった+3
-10
-
90. 匿名 2024/08/01(木) 02:10:36
>>14
私のバツイチの友人は可愛くて綺麗だよ
入会したらお見合いの申し込みいっぱい来てすぐ再婚した+5
-5
-
91. 匿名 2024/08/01(木) 02:31:45
アイドルを追っかけている限り結婚なんて無理。+3
-1
-
92. 匿名 2024/08/01(木) 02:32:31
>>7
同じ38
頑張ろっ!!+26
-1
-
93. 匿名 2024/08/01(木) 03:16:39
>>90
そりゃバツイチはね
一度は結婚できてたんだから
婚歴なしで相談所に美人いるの?という質問では
+7
-1
-
94. 匿名 2024/08/01(木) 03:20:29
>>72
あなたの職業は?
ハイスペにふさわしい会社に勤めてる?+8
-0
-
95. 匿名 2024/08/01(木) 03:30:10
大学生だけどもう婚活本格的に始めたいです
子供絶対欲しい派なんだけど女が子供産むのはどうしても賞味期限あるから早めに決めたい
親からはがっつきすぎって言われてるけど相手を吟味したり自分を磨くためには大学のうちから準備した方がいいと思ってるんだけどどうですかね?+10
-4
-
96. 匿名 2024/08/01(木) 03:36:52
専業主婦希望はリスク高すぎることがわかる動画見て震え上がった
アイコンからまだ若そうな女性
最初は裕福な旦那の扶養に入っていたけど何かが起こって別居、離婚調停中
別居してるので旦那の保険証が使えず(別居してると使えないの?)、体調悪くても病院に行けない
扶養から抜けて自分の保険証作ろうにも旦那側の手続きが必要で、嫌がらせで手続きしてくれない
弁護士と役所に相談したけど法的強制力がないので駄目らしい+8
-0
-
97. 匿名 2024/08/01(木) 03:44:34
>>95
植草美幸さんの結婚相談所にはそういう大学生が沢山入会してるらしい(会費がかなり高いので多分親が出してる)
そこでハイスペ婚を念頭に立ち居振る舞いや外見磨きを教育するので若いうちに上品で洗練された感じに磨かれるらしい+5
-2
-
98. 匿名 2024/08/01(木) 05:13:46
>>7
この前アウトレット行った時に、ぼっちが虚しくなったよ。カップルや子連れ見てさ。買い物どこじゃないよ。婚活しなくちゃっ!って思った後8日で40歳です。私よりは2歳若いし大丈夫🙆+76
-0
-
99. 匿名 2024/08/01(木) 05:20:07
婚活スタッフだけど自分のこと棚に上げて高望みする人は男女共に売れ残るよ。ある程度の妥協点を決めて婚活しないと金だけ吸い取られて結果何も残らないよ。+23
-2
-
100. 匿名 2024/08/01(木) 05:21:49
>>54
顔は生理的に嫌じゃなければなんとかなる
もし太ってるのが嫌なら病気が心配だね+8
-0
-
101. 匿名 2024/08/01(木) 05:23:13
>>11さん
婚活アドバイザーしてます。
申し込みが0ということはないと思うので
過去に申し込みのあった男性陣を思い出していただきたいです。
そのレベルの男性が11さんが結婚できる可能性のある男性になります。通常は一年くらい婚活すると自分に釣り合ってる男性のレベルが分かってきます。あとはそれを受け入れて、その中から1番自分のタイプの男性を探していくと成婚しやすいですよ。
+37
-7
-
102. 匿名 2024/08/01(木) 05:25:18
>>41
横
分かる
自己評価高いのが分かる
なんとなく高圧的で婚活してる男性なら避けたいと感じる
30歳で既にバツイチ、2年前にも登録してたということは結構早くにバツイチになってる
引っかかる男性多いと思う
特に婚活なら条件見て同じ年の人がいたらバツイチ無しにする人結構いると思う
自己紹介の会社のことがやたら長くそれが自慢なんだと感じる
無意識かもしれないけど、あったらいろいろ言われそう
恋愛市場で出会えば又別だけど、条件から入る婚活ならまずはあってもらえないと話にならない
+28
-3
-
103. 匿名 2024/08/01(木) 05:39:04
>>2
無理じゃない?他人の写真を叩き目的で無断転機する痛い人と結婚したい人なんていないし笑+6
-0
-
104. 匿名 2024/08/01(木) 05:44:20
>>2
出ました
いつもありがとう+0
-3
-
105. 匿名 2024/08/01(木) 05:46:36
>>41
よこだけど
自己紹介的なこと書くと、無職なの?仕事は?その辺聞かないとアドバイスできないわ!とか言ってくる人もいるから説明的になっちゃうのでは?+15
-4
-
106. 匿名 2024/08/01(木) 05:47:19
>>12
既婚だけどコレは仕方ないよね本能的なものだから
競争率高くてもハイスペ以外はときめかない
+16
-7
-
107. 匿名 2024/08/01(木) 06:04:44
コーヒー代すら割り勘にする奴ばっかり
もう結婚しなくていいや
貧乏しかいないから冷めた
情けない男ばっかり+4
-28
-
108. 匿名 2024/08/01(木) 06:18:09
43です。
1%の可能性を信じて動いてます。+9
-1
-
109. 匿名 2024/08/01(木) 06:20:19
>>5
こういう奴おるわ
店員に偉そうで態度がデカいの、あれ何カッコいいとでも思ってるのかな?+13
-0
-
110. 匿名 2024/08/01(木) 06:23:11
>>71
さらによこ
28で婚活した顔まぁまぁの友達がまさに5個上の700万超えと結婚してたわ笑+3
-0
-
111. 匿名 2024/08/01(木) 06:32:50
>>83
20代〜30代だと男女比は1:2か+3
-1
-
112. 匿名 2024/08/01(木) 06:36:22
>>11
同じバツイチを狙ってみては+8
-0
-
113. 匿名 2024/08/01(木) 06:37:07
>>5
非モテに執着されて
でもそれを利用する
ずる賢そうタイプ
だからこのトピで注意喚起してるのかな?+8
-0
-
114. 匿名 2024/08/01(木) 06:44:54
今月5件お見合い入ってるけど、これダメだったら猫引き取って二人で生きていく心つもり。+2
-3
-
115. 匿名 2024/08/01(木) 06:48:41
>>5
それ全部コンプリートしてるやつは周りにいないけど
ツーブロックでワックスガチガチ系はやばいのわかるさらにそこに身体鍛えてる系(スポーツやってるとか)は癖強いよ
ナルシストでモラハラ気質+20
-2
-
116. 匿名 2024/08/01(木) 06:53:23
>>105
そしたら
大手企業勤務で平均年収以上って
事実だけ一言で書けば充分
+8
-1
-
117. 匿名 2024/08/01(木) 06:57:13
+7
-6
-
118. 匿名 2024/08/01(木) 06:58:00
>>4
だよね
ガルやSNSでは「若いうちに結婚相談所入ったら無双できる!」って言われてるけど、25歳女性と同世代の男性会員がどれくらいいるのかな?
理想としては、相手男性の年齢せいぜい30歳くらいまでだろうし、ほぼ見つからなさそうだけど
おじさんばかりの中で無双できても意味ないよね+37
-3
-
119. 匿名 2024/08/01(木) 06:59:32
>>117
婚活もがんばろ+3
-1
-
120. 匿名 2024/08/01(木) 07:01:00
>>119
既婚の婚活アドバイザーです☺️+1
-4
-
121. 匿名 2024/08/01(木) 07:01:01
>>5
こういうタイプは
自分からガツガツいくから
婚活してる女性なんて
はなから相手しないよね+21
-1
-
122. 匿名 2024/08/01(木) 07:02:30
>>120
むしろ婚活の邪魔してる気がする笑+4
-1
-
123. 匿名 2024/08/01(木) 07:05:08
>>122
女性のみなさんがしたいのは「誰でもいいから結婚」ではなく「幸福な結婚」ですので
それを後押しして障害(画像のような)があれば排除させて頂きます+12
-0
-
124. 匿名 2024/08/01(木) 07:07:53
>>60
顔が上の下だったらモテモテだよね+12
-0
-
125. 匿名 2024/08/01(木) 07:11:21
>>107
コーヒー代くらい出してあげたら?+12
-2
-
126. 匿名 2024/08/01(木) 07:11:25
>>7
頑張ったほういいよ!
行動すれば出会いはある!+11
-0
-
127. 匿名 2024/08/01(木) 07:15:10
>>11
年収高いならちゃんと公開してますか?
しないとわからないのでは?
あと有名企業の名前たぶん伏せてますよね
出せばアピールポイントになると思うけど特定されそうでプロフィールにはなかなか書けないのがつらいところ+11
-2
-
128. 匿名 2024/08/01(木) 07:19:10
>>34
よこ
まだ30だからなぁ
若いバツイチは不利だと思う
バツイチが初婚より有利になってくるのは35歳以上だと思うよ+18
-0
-
129. 匿名 2024/08/01(木) 07:21:50
>>107
彼女でもなんでもないのに出すわけないよ。自分の食べたものくらい自分で払うのは当然じゃん。+25
-2
-
130. 匿名 2024/08/01(木) 07:24:38
>>30
なんてチャンネル?+0
-0
-
131. 匿名 2024/08/01(木) 07:25:30
今年はまともな異性の出会いが少ない。+3
-0
-
132. 匿名 2024/08/01(木) 07:26:47
>>23
言わないでしょ
完全に地雷例っぽく書かれてるイラストだと思うけど+4
-2
-
133. 匿名 2024/08/01(木) 07:27:33
>>7
まだ悩める年齢!
人生一度きりだし、何もしないよりなんかしたほうがちょっと楽しいかもよ。+11
-0
-
134. 匿名 2024/08/01(木) 07:28:01
>>1
私が25才の頃は まだ学生してたわ...
のんびりな性格と
1つ1つ納得しながら進む性格だから
私は40才で入籍となりました+5
-3
-
135. 匿名 2024/08/01(木) 07:31:37
>>7
あ、わたし38から婚活はじめたよ
3ヶ月で夫と出会った
+40
-0
-
136. 匿名 2024/08/01(木) 07:32:48
>>12
やるだけなら下位30%の女が上位3%の男と付き合えるからね
勘違い女子が大量発生するわけだ+23
-0
-
137. 匿名 2024/08/01(木) 07:33:22
>>130
さよなら婚活チャンネル+1
-0
-
138. 匿名 2024/08/01(木) 07:34:26
>>132
私の周りは言う+1
-0
-
139. 匿名 2024/08/01(木) 07:38:24
また性格の悪いイカズゴケの罵詈雑言が始まるw+0
-0
-
140. 匿名 2024/08/01(木) 07:40:18
>>107
なんか卑しいよ?
あなたと同じ様な事を言う女友達がいたけど
そういうこと言ってる本人が一番ケチで、
お金をたかるタイプだった。
+21
-1
-
141. 匿名 2024/08/01(木) 07:40:18
マッチングアプリや街コンに飽きて、職場も女性しかいなかったから結婚相談所に登録しました
登録したら満足しちゃってお見合いとか面倒くさくなってる。どうすればいい?+2
-3
-
142. 匿名 2024/08/01(木) 07:41:40
>>1
年齢が上がるにつれ、婚活の難易度が上がってくる(良い人がいない)から気をつけてね!+15
-0
-
143. 匿名 2024/08/01(木) 07:42:06
>>141
面倒くさいなら、やめると良いよー+3
-0
-
144. 匿名 2024/08/01(木) 07:46:17
>>11
男性側が高収入の人は、女の人にも高収入・共働きを求める人が多いと思う。もしかしたら、初婚の人は離婚歴を気にすると思うから、結婚相談所と同時にマッチングアプリも使って離婚歴ありの人を探すといいかも!!+7
-2
-
145. 匿名 2024/08/01(木) 07:47:11
>>116
そうそう
地方都市住み
新卒から大手勤務、経理担当収入平均以上…でだいたいわかる
もしかして大手でないなら有名企業勤務でも良い
がるのでの自己紹介で、(芸能人似てると書けば突っ込まれるのが嫌なのか)自分の容姿は普通で終わってるのに、仕事の説明がやたら長い
ほとんどの人が知る会社…とか…
自分のアピールポイントが仕事(収入)だと感じる
相手の方の希望はどんなんだろ!?
自分の紹介も容姿も身長体重(BMI値でも)学歴、自宅か一人暮らしか、趣味的なこと(ちょっと古いけどアウトドアインドアかでも)
正直30歳と若いバツイチ(子なしだと尚更)だとむしろ敬遠されるのは分かる
もともと知ってた人だと、受け入れやすいけど、婚活の場だと相当の人でないと(かなりの美人+高収入等)興味持たれないと思う
34,5歳くらいだとバツイチの人興味持たれ初めそう
元コメさんは婚活より恋愛事情で相手見つけるのが良さそうな気がする+6
-2
-
146. 匿名 2024/08/01(木) 07:47:58
>>142
確かに若い方が婚活は有利!
でも、私の場合は
歳を重ねたからこそ夫に出会えた。
若くて未熟な時の私だったら、夫と出会ったり、うまく付き合えてなかった気がする。+8
-6
-
147. 匿名 2024/08/01(木) 07:48:16
ナレソメ見てる人、ナレソメ会員の人っていますか?+5
-0
-
148. 匿名 2024/08/01(木) 07:52:59
>>141
知らんがなー+2
-0
-
149. 匿名 2024/08/01(木) 07:53:34
>>121
そう
チャラチャラしたかわいい子狙う
まぁマッチングアプリになら生息しているかも+11
-0
-
150. 匿名 2024/08/01(木) 07:54:38
>>117
ガルちゃんの非モテ女もほぼこんな見た目で男女逆転させたこと言っている+11
-2
-
151. 匿名 2024/08/01(木) 07:56:07
43才突然思い立って結婚相談所の登録をしました
40代女性は年下狙いが多いと聞いたのですが本当ですか?+5
-4
-
152. 匿名 2024/08/01(木) 07:56:13
>>146
私が若いころはあなたを選ばなかった、て言われてマジギレした婚活男性のニュースを思い出した。女性はこれを誉め言葉のつもりで言っちゃうんだよね+20
-1
-
153. 匿名 2024/08/01(木) 07:56:24
>>36
普通にお断りする時も気を使うし
お断りされた時は滅入るだろうし
どっちにしても婚活はメンタルやられる
自己評価は関係ない気がする+20
-3
-
154. 匿名 2024/08/01(木) 07:58:15
>>141
暑いしね
今が一番若いから頑張るしかないと思ってる+5
-0
-
155. 匿名 2024/08/01(木) 07:59:16
25歳なんですが、1年半くらい前から高校までの友達みんな疎遠です
大学の友達とか社会人になってからの友達はいます。
大学卒業後、実家ごと遠い他県に引っ越しているから地元にも帰れてません。
高校までの友達と疎遠は、訳ありに思いますか?+0
-2
-
156. 匿名 2024/08/01(木) 08:00:15
>>152
若い頃なら選ばなかった、を褒め言葉のつもりでパートナーに言う人いるんだ、ヤバいね
お前はブサイクな上につまんない男だから若い頃なら好きになってない、年取ってから利用するにはちょうどいいから選んだって言ってるのに等しいじゃん+30
-0
-
157. 匿名 2024/08/01(木) 08:01:02
>>107
そんなあなたが一番情け無いよ。だから結婚出来ないんだよ。+15
-3
-
158. 匿名 2024/08/01(木) 08:05:51
>>155
ワケアリとは思いません
1年半なら普通に連絡取らない事もありますよ
知らせがないのはいい知らせとも言いますし+7
-0
-
159. 匿名 2024/08/01(木) 08:06:45
>>152
× 若いころはあなたを選ばなかった
ではなく
私の場合は
私が未熟な若い時代にもし出会っていたら
自分が夫に選んで貰えて無かった
という意味だよ
意味が全然ちがう
+5
-10
-
160. 匿名 2024/08/01(木) 08:07:05
>>15
無双できるかは分からないよ。
私、25の時に1年入会したけど、誰とも会わずに終わったよ。
私からの申し込みは全て断られ、私に申し込んで来る人は年収220万とか、20歳くらい年上とかで私が断っちゃったから本当に誰とも会わずにお金だけ払って終わったw
+20
-4
-
161. 匿名 2024/08/01(木) 08:10:15
ナレソメyoutube気に入ってすごく見てたんだけど
口コミめちゃくちゃ悪いね。
なんでナレソメが成婚率高いかって男女ともハイスペックな人ばかりを優先して引き合わせて結婚させてるからみたい。
高卒とか普通の人は入会拒否らしいよ。
あとは宣伝ばかり力入れててサポートいまいちだとか。
+12
-2
-
162. 匿名 2024/08/01(木) 08:11:25
先月28になったけど、
3年くらい前からアプリも街コンも相談所もどれもやったけど、全部ダメだった。
恋愛市場にも結婚市場にも私の価値がまるで無しってことが分かった。
なんか全部本当にどうでも良くなってきて非行に走りかけてる…というか非行に走り出している。+14
-3
-
163. 匿名 2024/08/01(木) 08:15:55
>>7
私35で離婚して、子供欲しかったからそこから婚活頑張ったけど寄ってくるのは既婚者ばかりで縁がなく40で諦めた。
で、子供はもう諦めパートナーが欲しいと43の時に婚活再開したら、良い人に出会えて44で再婚しましたよ。
沢山傷つきましたが、諦めず行動してみると何かあるかもしれないですよ!+47
-3
-
164. 匿名 2024/08/01(木) 08:17:51
マッチングアプリで付き合うレベルが自分のレベルとイコールとは限らないみたいね(身体目当てもあるから)
婚約するまで身体の関係NGな結婚相談所で
申し込んできたり申し込んでお見合いに成立する相手が本当の同レベルらしい。
マッチングアプリで彼氏できるけど結婚できない人は一旦お試しで相談所入ってみたらいいかも。
わたし高卒で32のとき入会したけど
金持ちの男からの申し込みはみんな10歳~15歳以上年上の人ばかりだった。
でもアプリだと4歳以上上のお金持ちからとかのいいねなんだよね。
+18
-0
-
165. 匿名 2024/08/01(木) 08:23:51
>>7
それはねえ、全力で助言すると男余りの県に引っ越せばいいよ。うちの県は40才でもギリギリ初婚で年収400万以上、性格的に問題ない男性とマッチングできる。引っ越したらまだ38は希望はあるからよくよく考えて可能性を広げるのはありだよ。+10
-0
-
166. 匿名 2024/08/01(木) 08:26:14
>>67
つまり私らに尻に敷かれたいタイプって事やん
意外とアタリ物件なのでは?+5
-1
-
167. 匿名 2024/08/01(木) 08:28:07
>>47
私も180はもちろん好きだけど、現実のそこらへん見てもなかなか居ないよ。
特に婚活だと170でもあれば良い方だと思う+11
-0
-
168. 匿名 2024/08/01(木) 08:33:28
>>166
横だけどSMって支配権あるのはM側らしいよ
そう考えると一貫して相手を支配したいってことなのかなと+5
-0
-
169. 匿名 2024/08/01(木) 08:37:22
昔だったらちょっとモテる女なら20代好きな男と付き合って30近くなってダメなら結婚向きの男と結婚すればいいやって作戦が通用したけど、今の時代男の非婚化進んでるだけじゃなくて皿洗い男になりたくない男がかなり増えてるから、そういう昔のような方法は通用しないから注意ね+12
-3
-
170. 匿名 2024/08/01(木) 08:44:36
>>161
私もそこじゃない別のSNS発信率高めの相談所の真実口コミサイトやらを見たら、同じ感想が書いてありました
宣伝に力入れてて入会したら放置、成婚率高いけど低スペがカウンセリングに行くと冷たくあしらわれる、と
実際カウンセリング行ってみたら氷河期、年齢高い私はやはり冷たくされた(口コミ嘘じゃなかった)
大企業正社員してることや年収小出しにしていくうちに優しくなってきてワロタ+12
-2
-
171. 匿名 2024/08/01(木) 08:46:12
>>118
そもそも同世代には若さを武器に出来ないから
若さだけあっても選ばれないな+14
-1
-
172. 匿名 2024/08/01(木) 08:47:03
>>160
25歳で相談所となるとなんか訳ありに感じるのはわかる
まだまだ普通に恋愛できるし、焦る年齢でもないのになぜ…?って
あと登録してる人は30,40代がボリュームゾーンだから
まともな人が多ければそりゃ一周り年離れるような子は選ばないよ
うちのところも成婚してる人は大体同じ年齢層の人ばっかりだった
ガルでよく言う「男は若い子狙い!年寄は相手にしない!」は
よっぽど婚活で相手にされなかった人が原因は年齢、そして若い子を求める男のせいにしたいだけの虚構だと思うよ
ガルの常識世間の非常識…
+28
-0
-
173. 匿名 2024/08/01(木) 08:47:43
>>153
お断りでメンタルやられないでしょ
お断りする時気を使うなんて仕事でもそのくらい気を使うしそんなことじゃメンタルやられない
お断りされるからメンタルやられるんでしょ
それもなんでこの男にって心の底では思っている男に
それこそが自己評価の高さなんだよ+8
-8
-
174. 匿名 2024/08/01(木) 08:48:18
>>162
出会うけど振られるの?
マッチングも駄目な感じなの?
だめな理由に自分なりの心当たりがないなら、友達にズバリ聞いてみるのも悪くないと思うよ+5
-0
-
175. 匿名 2024/08/01(木) 08:53:42
+12
-8
-
176. 匿名 2024/08/01(木) 08:54:26
>>1
前向きで素敵!
結婚が全てでは無いけど、どうせ女に生まれたなら『結婚』を経験したほうが良い気がする
という私はまだ26独身だけど笑+10
-0
-
177. 匿名 2024/08/01(木) 08:57:27
去年の今頃、アプリで付き合ったけど学歴とか家の財力とか全然釣り合わないから遊ばれてるんじゃ無いか心配!って喚いてた人です。
結果的に、付き合って半年でプロポーズ1年後に入籍しました。付き合ってる時に猫被ってたから、素になった今
合わなくて喧嘩することも多々あるけどトータルで見ると私には勿体無い人なのかなと思ってます。めっちゃ喧嘩するけどwww
大学生以降で付き合ったのはほぼアプリ経由の人で、そんな出会いの人と結婚して大丈夫かなとも思ってたけど、周りにアプリ婚も増えたし、顔も学歴もない私と結婚してくれる奇特な人に出会えたのでよかった。(旦那がいたのはペアーズです。)+8
-6
-
178. 匿名 2024/08/01(木) 08:58:31
>>159
男は成熟したおばさんより未熟な若い女が好きなの知らないのかな?+8
-1
-
179. 匿名 2024/08/01(木) 09:04:06
>>177
おめでとう!
でもめっちゃ喧嘩することはwつけて書き込むような軽いことじゃなくて、割と真剣に悩んだほうがいいことだと思う
喧嘩の前に話し合えるようにがんはれ!+8
-1
-
180. 匿名 2024/08/01(木) 09:05:08
>>7
製造業が盛んな地方都市だと女子の仕事がないから若い女性の県外流出が止まらず、結果として適齢期の男性の独身率が高い。データでは5、6位になってるけど富山は適齢期で結婚希望の男性が一番多い。その代わりそういう地域は男尊女卑傾向も強いのでよく考えてから行動を。そして製造業=シフト制なのでデート段階で色々と躓くかもしれない。+6
-1
-
181. 匿名 2024/08/01(木) 09:05:54
>>86
横
元コメが釣りじゃなかったらホントいろいろ厳しい
女性は若さ補正で同年代でも同レベル以上の男性と付き合えるけど、これ自覚してない人多い
やたら凄い人と付き合った自慢する人いるけど、結局その人とは結婚できてない人多い(そもそも論馬締な相手として付き合っていたのかも怪しい人もいる)
でもこれ25歳くらいまで、歳離れてても良いなら20後半30前半ならありだろうけど、本人のスペックが”容姿が良い方“だけではなー
真面目なカップルは25歳あたりで結婚し始める
初婚年齢の中央値は26,7歳らしいから出会って付き合っての期間考えると遅くとも25歳くらいには相手いないと…
女性の8割以上が24歳までに出会った人と結婚しているというデータある
30後半で結婚した知り合い数人いるけど、実は大学同級生高校同級生新卒で知り合った人など若い頃知ってた人だった(ずっと付き合ってたわけではない)
もちろん40過ぎて知り合っての結婚も昔と比べると増えてし、お互い合う相手いると思う
ただ、元コメさんが求める相手だとそーとーの人なのでそもそも人少ないし、独身で、自分を選んでくれるか…となると確率は低い
28歳でハイスペ狙いは今どきどーなんだか?
ちょっと前の婚活話では?
自分がハイスペならないと…
でも、まぁやる気あれば叶うかもしれないけどね
相手の性格まで求めなければ
+19
-1
-
182. 匿名 2024/08/01(木) 09:06:07
↑
富山は人数ではなく割合的に最多という意味です+3
-0
-
183. 匿名 2024/08/01(木) 09:07:34
若い時20代半ば位から結婚早いかもしれないけど有利かな?と思う、特に女性はアラサー以降になると
職業やお金求められそうだからハードル上がりそうかなて?自立している人は自分のタイミングであれ
だろうけどね+7
-0
-
184. 匿名 2024/08/01(木) 09:10:12
>>137
このチャンネルの人たちはしっかり会員の人を成婚に結び付けたいって
思ってる感じが話し方から出てて好き
他の婚活チャンネルって、再生回数稼げるからか
アラフォー高望み女性を人格否定の勢いで物凄いディスってるだけのも多いから
見てて不快に感じるやつ多い
現実と事実を話すんじゃなくて笑いものにしてコメント欄にも
男性がそうだそうだって賛同してぼろくそ書いてるのも怖い+11
-3
-
185. 匿名 2024/08/01(木) 09:10:47
>>164
単純な話、若い金持ちで若いうちに婚活をしようと思い、相談所使ってでも結婚したいと思う男自体が少ないからそりゃそうだ
マッチアプリの年収は本当か分からないからカウントして良いものかもわかんない+6
-0
-
186. 匿名 2024/08/01(木) 09:16:03
>>168
って事はSなオラオラ男と結婚すれば良いじゃん+0
-0
-
187. 匿名 2024/08/01(木) 09:19:01
>>178
そんなクソ男もいるけどそうでない男もいるよ
男運なさすぎて出会ったことないのかもしれんけど+6
-3
-
188. 匿名 2024/08/01(木) 09:19:59
>>180
男余りってことは、女が県外流出してるってことだろうから、(特に若い)女性がそこに住んで結婚したくない何かがあると思った方がいいよね
もしかしたら優良物件男性も出会いがないだけで結婚できてないのかもしれないけど、稀だよね
ちなみに富山県出身の友人から、今の5~60代は結婚したら夫の実家で同居、出産後も正社員共働きするのが当然だったと聞き、女性に1個もメリットないなと思った
正社員共働きはまだしも、義両親との同居なんか大抵の女性は絶対嫌だよ+20
-2
-
189. 匿名 2024/08/01(木) 09:20:12
>>11
私も子ナシバツイチです。先週再婚したけど、たしかに婚活パーティとかプロフィールを先に提示する媒体ではすこぶるウケが悪かった!そりゃそうだよね、「条件」で見たときにバツがついてる相手をわざわざ率先して選ぼうとは思わないもん。婚活パーティで知り合ってマッチングした11歳年上の男性に「11歳の年の差はまあ別に問題ないけど、バツイチがなぁ~…」って葛藤してる風に告げられた。
婚活パーティ、マッチングアプリ、社会人スポーツサークル、知人の紹介とかいろいろ足を運んでみたけど、結局10年来の知人と恋愛結婚したよ。条件から入らない出会い方を増やせたらいいかなと思った。+21
-0
-
190. 匿名 2024/08/01(木) 09:21:58
>>160
家庭環境や職歴学歴で難アリなのかなと思ってしまうかも。+7
-1
-
191. 匿名 2024/08/01(木) 09:23:14
>>155
訳ありとは思わないです
大丈夫ですよ+4
-0
-
192. 匿名 2024/08/01(木) 09:25:26
>>172
そうそう
昔みたいに年齢差婚はなくなってきてる
私がいたとこも、
成婚者は同世代がほとんどだった+10
-0
-
193. 匿名 2024/08/01(木) 09:26:09
>>188
女が流出する主な理由は都会への憧憬だと思うよ
東京しかり大阪しかり福岡しかり+3
-3
-
194. 匿名 2024/08/01(木) 09:27:32
>>107
現在、赤の他人で関係を続けるかどうかもわからない人に気前よくお金を払うわけがない。
値段も上がってきてるし。+13
-1
-
195. 匿名 2024/08/01(木) 09:33:24
結婚願望ある未婚で比較したら日本はもう全国で女性余りでしょ。
九州でも愛知周辺でも関東でもその他の地域でも一緒。
未婚男性の人口が多いところに行ってもその未婚男性が結婚を避けてたり
非婚化してるから人数はまったく意味ないよ。
大事なのはあくまで結婚願望のある未婚男性だからそういう男性と
いかに出会えるかが勝負だよね+11
-1
-
196. 匿名 2024/08/01(木) 09:37:46
>>194
ふと思ったけど、お見合いの場所をわざわざホテルのラウンジとかカフェにするから、奢り奢られ問題が発生してややこしいんじゃないかな?
結婚相談所だったら、男女共に会費をお茶代込みで徴収して、相談所の中にお見合いスペース作るとか出来ないんだろうか?
そしたら待ち合わせで迷子になって遅刻するとか発生しづらいし、シンプルで良くない?と思うんだけど
それだとあまりに味気なさ過ぎて、ロマンチックじゃないから女性会員に不評なのかな+13
-1
-
197. 匿名 2024/08/01(木) 09:38:59
>>1
女は必ず結婚出来るから人生イージーモード+6
-2
-
198. 匿名 2024/08/01(木) 09:39:55
>>195
男女差別と言われちゃうんだけど、
結局のところ男の年収底上げはしないと結婚って減るよねと思う
ここで女子の年収も上げると、男の年収上げても意味がなくなるから
格差がある方が結婚は捗るんだよねえ+9
-2
-
199. 匿名 2024/08/01(木) 09:42:37
>>196
今はよく分からないけどお見合いとか結婚相談所て
基本的に条件から入っているから?雰囲気やそういうのが大事なんじゃないかな、だからおごり問題とか色々発生するんじゃないかな?+7
-1
-
200. 匿名 2024/08/01(木) 09:45:20
>>59
なかなかチャレンジャーだね
数年で離婚とかならなきゃいいけど、、+3
-8
-
201. 匿名 2024/08/01(木) 09:46:55
>>200
もう41歳なら、仮に離婚になったとしても、一度結婚して子供産めただけで十分元が取れてる気がするわ+29
-1
-
202. 匿名 2024/08/01(木) 09:48:26
>>180
富山出身だが絶対帰りたくない
男尊女卑な上に女も働けっていうダブスタが酷い
+10
-2
-
203. 匿名 2024/08/01(木) 09:49:10
>>5
これの女性バージョン見たい
海外○か国経験アピールとか16タイプ性格診断好きとかかな+2
-2
-
204. 匿名 2024/08/01(木) 09:49:10
>>200
子供いて数年で離婚ってなった時に積みやすいのは若い時に結婚してる子だと思う
40なら流石に貯金と就職のあ てはあるでしょう+17
-4
-
205. 匿名 2024/08/01(木) 09:49:40
>>152
それを言葉に出して言っちゃう性格はやばいね
若い頃はあなたの魅力に気づけなかったっていえばいいのに+4
-0
-
206. 匿名 2024/08/01(木) 09:50:25
>>199
ごめん間違えてマイナスつけてしまった
確かに、自然な出会いで知り合った相手なら、流れでご飯行く事になった場合、たとえ割り勘やサイゼデートでも気にしないかもしれないけど、初対面の相手だとお店の雰囲気大事だよね+6
-0
-
207. 匿名 2024/08/01(木) 09:51:11
>>155
思わないよ、大丈夫
私も今仲良いのは大学と前職場の友達だけだよ+1
-0
-
208. 匿名 2024/08/01(木) 09:51:26
>>196
相談所利用してたけど(成婚済み)
初回顔合わせはその会社のオフィスの区切られたブースだよ
多分、野放しで合わせるのは問題もあるからだと思う
そこで意気投合したら初回はカフェでお茶まで
さらに意気投合したら、会社を通じて初めて本人の連絡先を教えてもらう方式だから安全だったよ
(それまでは会社が管理してる割り振られたメルアド?でしか連絡できない)+15
-2
-
209. 匿名 2024/08/01(木) 09:51:36
>>5
プルデンシャルなw
絶対関わりたくない+7
-0
-
210. 匿名 2024/08/01(木) 09:54:26
>>206
婚活で初対面の相手こそ赤の他人
今後2度と会うことないかもしれない相手なのに割り勘だとイヤって傲慢以外の何者でもないでしょ
逆だったらそれで喜んで払うのかな+9
-0
-
211. 匿名 2024/08/01(木) 09:55:48
>>201
その歳でシングルで子供育てるってめちゃくちゃしんどそうだと思うけど、主に体力面でも+7
-0
-
212. 匿名 2024/08/01(木) 09:57:13
>>204
バリキャリ40歳とかなら大丈夫だよね、産休育休しっかりとれる会社で
でも非正規でどうにか結婚したのにとかなら詰む+8
-2
-
213. 匿名 2024/08/01(木) 09:58:00
婚活カウンセラーがよく言ってることだけど、親や女友達と仲良すぎる女性って独身率高いよね
なんでも親の言いなりになってたり、婚活で知り合った男性のことを逐一女友達に相談したりしてるような人
自分がないんだよね
かといって親が毒で束縛キツいか疎遠になってる、友達ゼロみたいなのもヤバいんだけど+22
-1
-
214. 匿名 2024/08/01(木) 09:58:29
>>107
それが嫌なら恋愛結婚するしかないかも
婚活や相談所だとまだお互い好きなわけでもない他人だからなぁ+4
-1
-
215. 匿名 2024/08/01(木) 09:59:20
結婚だけがしたい
相手の顔も性格もどうでもいい
結婚だけがしたいって人は幸せになってるの?+2
-2
-
216. 匿名 2024/08/01(木) 10:01:43
>>203
うちの従姉妹が女バージョンかな
留学経験あり、外資金融の事務職、髪型はロングのゆる巻きで常に体のライン出る服
人脈命!ってかんじでギラギラしとるw+4
-0
-
217. 匿名 2024/08/01(木) 10:03:36
>>213
女友達や母親とベッタリな子って確かに独身だ
そこで満足しちゃうのかな
親とも友達とも良好な関係だけど、適度な距離で付き合ってる子は既婚だね+17
-1
-
218. 匿名 2024/08/01(木) 10:04:14
>>215
相手は誰でもいいの?
なんだかんだみんな条件あるんじゃない?+2
-0
-
219. 匿名 2024/08/01(木) 10:05:31
>>160
そんなことあるんだ、相談所が悪かったんじゃない?田舎で男性もあまりいなかったとか+5
-1
-
220. 匿名 2024/08/01(木) 10:07:22
若い女性が地方から出て行って都会に行くのはよくあるけど、若い男性はそうでもないのかな?
都会だと若い女性が就きたがり、また採用されやすい仕事がたくさんある(派遣事務とか飲食店店員みたいな)のと、若い女性だと最悪身一つでもテキトーな男性つかまえて結婚できてしまうからね
男性だとそれが難しいから、田舎には実家暮らしの未婚のまま50代になってしまったような男性たくさんいるよね+3
-0
-
221. 匿名 2024/08/01(木) 10:13:07
>>220
田舎の男性も勉強できる層は都会に出ていくよ
大学進学で東京大阪とか
そのまま就職も都会でする人が多い
Uターン就職する同級生とかほぼいなかった+5
-0
-
222. 匿名 2024/08/01(木) 10:29:26
>>11>>189
私もバツイチだけど同意
平たくバツイチって言っても離婚理由はいろいろあるから、もしかしたら女側にとんでもない有責理由があるかもしれないし、どうしようもなかった気の毒な事情があるのかもしれない。でも婚活の場で出会った人にそこまで深掘りして聞けないし、まず初見で相手にそこまでの興味が湧かないから、じゃあ避けとくか~ってなるのが無難だと思う
逆に趣味の場で知り合って…とかなら先に人柄を知れるから、そういう面ごと受け入れる!って思ってもらいやすいと思う
よっぽど美人とか資産があるとか以外はプロフィール欄に「婚姻歴あり」って表記がある時点で避けられてもしょうがないよね+20
-0
-
223. 匿名 2024/08/01(木) 10:33:03
>>171
同世代には若さを武器に出来ないといっても
若さを失ったら同世代は相手にしてくれなくなるからね+16
-1
-
224. 匿名 2024/08/01(木) 10:33:51
>>11
バツイチ関係ない気がする
職場の先輩31歳は婚活2年続けて結婚したよ
お相手は9歳歳上だったけど、新居に遊びに行かせてもらって話したけど優しそうないい人だった+2
-8
-
225. 匿名 2024/08/01(木) 10:35:52
>>4
ちょい上狙いならいいんじゃない?
31歳とか
5、6歳違いくらいなら許容できそう
それ以上だとちょっと離れすぎてるけど+4
-0
-
226. 匿名 2024/08/01(木) 10:36:26
>>217
母親が配偶者と上手い関係を築けてないことも多い印象。
母親は女同士キャッキャして楽しいかもしれないけど、娘のことを思うと突き放すことも必要だよね…。+8
-0
-
227. 匿名 2024/08/01(木) 10:46:05
>>212
そうそう
困るのが非正規で親貧乏な人
41歳で子供産んでこれから子育て大変だけど、もし離婚してもバリキャリだったり親がお金持ちならなんとかなるもの
+2
-0
-
228. 匿名 2024/08/01(木) 10:49:28
>>4
28の時に婚活してたけど一番若い人だと23歳で婚活してた男性いたよ。少数派ではあるけど20代で婚活してる男性もいるにはいるし、主が同年代狙いかどうかは知らん。+5
-0
-
229. 匿名 2024/08/01(木) 10:57:34
>>5
茶色で尖った靴+4
-0
-
230. 匿名 2024/08/01(木) 10:58:38
>>215
一緒に暮らすなら、性格重視したほうがいいよ。
それとも婚姻関係だけがほしいの?+0
-0
-
231. 匿名 2024/08/01(木) 11:02:58
若いうちに何かしらの挫折経験してる人の方がいいな。なんでもできるタイプは「なんでそんなこともできないの?」って責めてきそうだし、いざ挫折した時に荒れそう。挫折経験してる人は、肩の力抜けててゆるくていい感じかなって。+4
-0
-
232. 匿名 2024/08/01(木) 11:04:20
先月から相談所に入ったばっかりなんだけど申し込んで来る人がみんな太ってる人で地味にメンタルにくる
自分ってこんな人じゃないと相手にされないのかなって思っちゃう+4
-2
-
233. 匿名 2024/08/01(木) 11:04:39
>>214
男って、好きじゃない女には金と時間と労力を使いたがらないし。
好いてくれた男と付き合えば、奢ってくれるじゃんね。+10
-1
-
234. 匿名 2024/08/01(木) 11:06:07
あまりに暑すぎてお相手の男性も汗がすごく。
今月はお休みします。+1
-0
-
235. 匿名 2024/08/01(木) 11:06:12
>>232
先月からなら始めたばっかやん!焦らずに普通体型の人から申し込みが来るのを待つのもよし、自分から普通体型の人に申し込むのもよしだしなんなら自分からガンガン行こう!+2
-0
-
236. 匿名 2024/08/01(木) 11:06:54
>>232
あなたの体型は?
ゆるめの体型なら、お互い様で受け入れてくれそうって思われてるのかも。
もしくは顔とか雰囲気が優しそうとか。+4
-1
-
237. 匿名 2024/08/01(木) 11:07:19
>>234
匂いが好きな人は相性がいいってさ。+1
-0
-
238. 匿名 2024/08/01(木) 11:12:29
あまり詰め込みすぎると、余裕がなくなってきて、相手にもそれが伝わるからね...。+1
-0
-
239. 匿名 2024/08/01(木) 11:15:01
>>237
横だけど、確かに旦那はいい匂いがする。
……息子(高学年)は臭い。
我が子だから我慢するけど、夫は元々他人だからね。一緒に暮らす事になるとニオイは重要になると思うわ。+2
-0
-
240. 匿名 2024/08/01(木) 11:19:53
>>233よこ
それな。男性ってこの人だ!と思ったら頑張るよね。+3
-0
-
241. 匿名 2024/08/01(木) 11:21:44
>>101
横ですが、なんでオファーきた人のレベルが自分のレベルになるんだろ
自分からオファーすれば変わると思うよ
私もアラフォーになった30後半に焦って相談所に入会したけど、オファーがくるのは10歳以上年上ばかりだった
自分の中で年齢差は5歳くらいまでって決めてたから、自分からどんどんオファーした
自分からオファーしたら3割程度コンタクトに繋がってたかな
オファーくる相手だと成婚率は上がるかもだけど自分の許容範囲じゃなかったら意味はないと思う
相手誰でもよくて結婚したいだけなら良いと思うけど
私は3年かかったけど相談所で出会った人を好きになって結婚できたよ
あと相談所変えたのが効果的だった
自分に合った相談所で活動するとまた違うと思う+31
-3
-
242. 匿名 2024/08/01(木) 11:36:37
>>160
年齢だけで無双できるとは限らないよね+10
-0
-
243. 匿名 2024/08/01(木) 11:38:20
>>239
遺伝子が近いと臭く感じるって。
子どもの身体能力も、両親の遺伝子が遠いほうが上がるとか。+4
-0
-
244. 匿名 2024/08/01(木) 11:40:05
>>160
サクラだと思われてたとか?
あと男が婚活始めるなら大体30過ぎてからだろうし、恋愛に自信がない人が婚活に来るから、25歳に相手されるわけないって警戒するんじゃない?+2
-5
-
245. 匿名 2024/08/01(木) 11:40:23
>>234
むしろ臭いがわかってよくない?
臭いって大事だし+0
-0
-
246. 匿名 2024/08/01(木) 11:47:51
>>227
なら年齢は関係ないと思う+3
-1
-
247. 匿名 2024/08/01(木) 11:58:17
>>203
ノーメイク風メイク、ごてごてしてないピンク系ネイル(カラー☓)
バッグ、靴、アクセサリーハイブランド、サングラス
ノースリーブ、タイトめのスカート、
目で威圧してくる、とか+0
-0
-
248. 匿名 2024/08/01(木) 12:01:27
>>215
流石に性格や稼ぎ(もしくは家事スキル)は気にしてない人いないと思う
結婚だけでもって、日本国籍狙いとかなら
結婚はした段階でかなり幸福なんかじゃない+2
-0
-
249. 匿名 2024/08/01(木) 12:03:46
>>174
友達からも周りからも
「お前は女やなくてオカンやねん。オカンは恋愛対象にならない」って言われます笑+13
-0
-
250. 匿名 2024/08/01(木) 12:05:10
>>232
病的に太ってる人ならちょっと嫌だけど
太めくらいなら家族の力の見せ所かなと思う
ファッセションセンスとか、デブとかこっちの言う事聞いて改善してくれるなら全然有りじゃない?
私も一人暮らしの時は生活荒れてたから太ってたわw
話も聞かない、逆ギレしてくる、ハイハイ言うだけで行動しない、話し合えないそんな人をNGにすべき+2
-0
-
251. 匿名 2024/08/01(木) 12:06:57
>>249
オカンって距離感近すぎる、遠慮が無い、恥じらいが無い、相手を自分の所有物のように扱うってことじゃないかな?
+7
-0
-
252. 匿名 2024/08/01(木) 12:08:10
>>249
そうかぁ…リアルで会ってないから、憶測だけど
オカンって表現、めっちゃ喋って良くも悪くもグイグイ来て
ちょいと下世話な話、話し方もする人に使われる表現だと感じるんだけど(私が関西出身ではないのもあると思う)+5
-1
-
253. 匿名 2024/08/01(木) 12:25:11
>>249
オカンタイプって婚活ならモテそうだけど+0
-11
-
254. 匿名 2024/08/01(木) 12:29:59
27歳の年齢イコール。
今年彼氏できなかったら、もう結婚諦めようと思ってます。
話の流れで職場のイケメン(彼女持ち)が友だちを紹介してくれることになって嬉しい反面、コミュ障で人見知りだからうまく話せるか心配。
いい出会いになるといいなあ〜+5
-2
-
255. 匿名 2024/08/01(木) 12:30:02
>>253
母性あふれる人とオカンタイプは別物なんだ+6
-0
-
256. 匿名 2024/08/01(木) 12:41:37
>>254
私アラフォーまで彼氏いたことないけど今既婚者だよ+0
-4
-
257. 匿名 2024/08/01(木) 12:54:03
>>1
最近綾瀬はるかさんとか安藤美姫さんとか、若い男子と一回り年上女性の恋愛が増えてるよね!
私も勇気づけられたよ
今42だけど会社の新人くんにアプローチしてみようかな+4
-22
-
258. 匿名 2024/08/01(木) 12:56:49
>>249
美人にはオカンって言わないよね
多分あなたは太っちょで下品なタイプの人なんだろうな
そりゃモテないよ+12
-0
-
259. 匿名 2024/08/01(木) 12:58:24
>>190
160です。
両親健在、弟2人
四大現役卒 正社員
肩書き的には普通だと思ってた。+6
-0
-
260. 匿名 2024/08/01(木) 12:58:32
>>257
ネタだよね
普通に迷惑だからやめたほうがいい
ほぼお母さんの年齢だから
会社のセクハラ窓口に通報されて職を失うよ+11
-3
-
261. 匿名 2024/08/01(木) 13:00:48
>>7
綾瀬はるかさんより若いじゃん!
ジェシーより若いイケメン捕まえられるよ!+4
-7
-
262. 匿名 2024/08/01(木) 13:02:31
>>251
両親の家共に第1子だったので変にしっかりしてる、あと普通に人見知りなので下品というより可愛げのないブスってことなんだと思います。
「しっかりしすぎてて面白くない」もよく言われます。+3
-1
-
263. 匿名 2024/08/01(木) 13:02:38
>>260
今の若い男子は両親共働きで母親の愛に飢えてるらしい
母性を出していけば簡単に落とせるってネットで見たよ!+2
-8
-
264. 匿名 2024/08/01(木) 13:04:30
同棲はやっぱり結婚が遠のく?
30代後半初婚同士で同棲予定
相談所の出逢いではないですが、
結婚も考えて付き合っていこうと同意して
付き合い始めました。+4
-0
-
265. 匿名 2024/08/01(木) 13:04:52
>>254
諦めるのは早いよー
33歳の私もまだ諦めてないんだから
良い出会いになるといいねがんばってね+9
-0
-
266. 匿名 2024/08/01(木) 13:08:22
>>257
やめなよ、セクハラだよ。+8
-0
-
267. 匿名 2024/08/01(木) 13:11:34
>>7
38で出会って数ヶ月で結婚したよ。結婚したときは39。
なんだかんだでうまくいってます。あきらなめないで婚活続ければ縁はあると思います!+24
-0
-
268. 匿名 2024/08/01(木) 13:15:12
>>249
男の面倒を見すぎるとか?
物言いがハッキリしてるとか。
最初は猫被ってた方がいいって。+6
-0
-
269. 匿名 2024/08/01(木) 13:24:19
>>219
160ですが、
大阪府民なので田舎って感じではないと思います。
ただ単に需要がなかっただけかと…+1
-0
-
270. 匿名 2024/08/01(木) 13:31:59
>>241
よこ
>>101はやっぱ成婚させてナンボ!の職業だから、手っ取り早く成婚に繋がる方法を伝えるよう上から指導されてきたのかもね。どちらからオファーしたのかはあまり関係なく、コンタクトに繋がった相手が自分のレベルって考えればいいのかもね。+23
-0
-
271. 匿名 2024/08/01(木) 13:39:49
>>7
私も先月38歳になりました。
誕生日来るの恐怖でしかない…結婚したいけど、婚活が辛すぎる+18
-0
-
272. 匿名 2024/08/01(木) 13:51:31
>>253
優しくふんわり受け止めてくれる、上手く褒めて男を立てるタイプは母性。
オカンタイプはダメ出しや指示が多いとか?
頼りなくて情けなくて尻に敷かれたい男とは相性いいんじゃないかな。+5
-0
-
273. 匿名 2024/08/01(木) 13:54:35
>>124
同い年から見て顔が上の下なら
新入社員の時なんて年上の人達から見たら超美形ぐらいに言われて
会社のマドンナみたいに男性達からチヤホヤされるよね?
中の中でも新入社員の頃なんて年上男性からデレデレされるんだから+4
-3
-
274. 匿名 2024/08/01(木) 13:58:22
>>264
同棲は期限決めたらいいって言うよね+3
-0
-
275. 匿名 2024/08/01(木) 14:02:10
>>62
仮にそこそこのハイスぺと結婚できたとしても不満が出て来て離婚しそう+3
-0
-
276. 匿名 2024/08/01(木) 14:05:51
>>224
いやバツは関係あると思う。
私も相談所ではバツイチ不可にしてたし。+4
-0
-
277. 匿名 2024/08/01(木) 14:10:36
>>16
私は相談所で年収1000万こえてる人と結婚したけど、隙間産業的に誰かにクリティカルヒットする趣味とか話題とかを身につけてみたら?🤔+3
-3
-
278. 匿名 2024/08/01(木) 14:14:19
地方初婚30後半ですが、入会して1ヶ月全力でお見合いして真剣交際まで辿り着きました。
○内訳
申受け 129人
申込み 13人
お見合い 13人
仮交際 4人
って感じでした。
結局自分から申込みして、会う前からからいいなぁと思っていた人と真剣交際中です
もうこれ以上ハードにこなせないのでうまくいくことを願ってるw+10
-0
-
279. 匿名 2024/08/01(木) 14:17:50
>>276
横だけど私も。バツイチ不可にしてたのにバツイチから申し込みが来た時は即お断りしてた。+6
-0
-
280. 匿名 2024/08/01(木) 14:18:03
>>95
もう成人してるんだから、したいならすればいいんじゃない。+4
-0
-
281. 匿名 2024/08/01(木) 14:19:33
>>95
大学生なら今から本格的に婚活らしい婚活を始めてもあんまり意味ないような気がする
今から出来る事っていうのは人脈を広げたりメイク、服のセンスを磨いて普通に好きあって付き合う彼氏を作るとかかな?+5
-2
-
282. 匿名 2024/08/01(木) 14:19:34
>>264
婚約してからにしなよ
新居に住むつもりで家も整えながら、入籍日も先に決める
両家挨拶も当然済ます
同棲してどうするの?
子供出来たら結婚、できなきゃお付き合いのままでいくとか?+6
-0
-
283. 匿名 2024/08/01(木) 14:20:22
>>269
25なら趣味とか活動の範囲広げて頑張るのがいいと思う+3
-0
-
284. 匿名 2024/08/01(木) 14:27:21
>>95
とりあえずブライダルチェックしておいでよ
そこまで子供欲しいなら早めにやっておいて損はない
というか、賞味期限とか嫌な言い方だな
40半ばまで埋めるっちゃ産めるから、卒業から20年は余裕があることになるし
子供を作って安心して育成できる環境を手に入れる力を養う期間だと思って婚活のための前活動に費やすほうが良いんじゃない?
+10
-0
-
285. 匿名 2024/08/01(木) 14:29:24
妥協云々の話になると思うけど、自分の思い通りじゃないと気が済まないってタイプは婚活以前に誰かと一緒に住むこと自体無理と思うよ。
仮に結婚出来ても「洗剤がいつものじゃない」とか「リモコンの置き場所が違う」とかでいちいちストレス溜めて破綻する。+4
-0
-
286. 匿名 2024/08/01(木) 14:31:31
>>151
多いかは知らないけど30代後半の男性は30代半ば以下の女性を狙ってる人が多いだろうし、苦戦するからやめときなはれとは思う。+8
-0
-
287. 匿名 2024/08/01(木) 14:36:39
>>159
横
わかるよ。
私も若い頃に夫に出会ってたら付き合えてなかったと思う。
性的魅力とかそんなもの以前に、若い頃の自分がクソ野郎すぎるから😂+9
-1
-
288. 匿名 2024/08/01(木) 14:38:58
>>258
人見知りなので下品な話はほぼしないです。
単純に面白みも可愛げもないブスってことだと思います笑
他の方のコメントにも書きましたが
「しっかりしすぎてて面白くない」とよく言われます笑+3
-2
-
289. 匿名 2024/08/01(木) 14:39:22
賀来賢人くらいの見た目でいい
なんかハツラツとした感じの人がいい+1
-7
-
290. 匿名 2024/08/01(木) 14:44:16
>>288
自己評価と他人の評価が乖離してるよね
人見知り気味で可愛げのないブスを指してオカンタイプだなんて口を揃えて言われないと思う
そういうタイプってオカンの感じないから
しっかりものだからおかんタイプっていうのもしっくりこないし
自己不一致おこしてない?
友達に私と付き合うとしたらどういうところに駄目だししたい?って聞いてみたら?+5
-1
-
291. 匿名 2024/08/01(木) 15:02:48
>>282
ちょっと仕事が忙しくなるし、挨拶はそのうちしたいと思ってます。
この歳で失敗もしたくないし、お互いを知るためにも同棲したい。
子どもはできたらいいけど、できないかもしれないし、できなくても仲良くできる人がいいです。
>>274
期限は決めてないけど、親にも言われてるし、今年中には入籍したいと思ってます。
+1
-0
-
292. 匿名 2024/08/01(木) 15:07:53
>>188
富山にある不◯越、アスト◯ゼネカ、Y◯Kあたりの大企業でハイスペ組もアラフォー独身ザラだよ。やはり富山県ではまだまだ多数派とは言えない最終学歴大卒になると、相手にもそれ相応を求めるから。で、富山県はただでさえ大学が少ないのに来年度から1校の文系単科大学が募集停止。つまり大学進学する人はますます県外へ。
残されたのは国公立、スポーツ系のFランク数校、短大2校くらい。+3
-4
-
293. 匿名 2024/08/01(木) 15:10:18
>>193
憧れなんじゃなくて、進学先がないから県外へ行ったり、就職先が製造業の割合が多いから県外へ行く人もかなりいるのよ。もちろん親世代の男尊女卑にうんざりしてるという理由もあるけど、そもそも進学と仕事という生活の軸が女性には脆いから県内に残っても人生が詰む。+3
-0
-
294. 匿名 2024/08/01(木) 15:11:27
>>254
私30歳で初めて彼氏できて別れて
32歳でまた彼氏できて婚約まで行ったから27であきらめるには早すぎると思うわ
せっかくの出会いだから肩の力抜いて楽しんで来てね!+5
-0
-
295. 匿名 2024/08/01(木) 15:11:29
>>95
自分磨きならいいけど、婚活はまだ早いんじゃない?働き始めてからいい人と出会えるかもしれないし。+3
-2
-
296. 匿名 2024/08/01(木) 15:12:23
>>289
スポーツ系の習い事してみるのは?+2
-0
-
297. 匿名 2024/08/01(木) 15:17:01
>>288
ブスでも彼氏いたり結婚してる人いる。
あたしブスだからって卑屈になって塞ぎ込んで諦めてない?
化粧とか髪とか服装とか変えて女らしい格好をするようになったら、周りの評価も変わるよ。+6
-0
-
298. 匿名 2024/08/01(木) 15:18:04
相談所で出会った方に交際に進みたいと言ったら、もう少しお互いのことを知っていきたいとお断りされました、、
その後も数回会うなかで私との関係を前向きに考えていると言い、1ヵ月以内にはきちんと告白するからと言われました
そろそろ1ヶ月経ちますが、まだお相手の方から何も言われてません
この状況にモヤモヤしています+6
-1
-
299. 匿名 2024/08/01(木) 15:19:28
>>291
相手は同棲じゃなくお付き合いの過程で見定めるしかないよ
変化あるのは結婚したあととかザラだもん
同棲中は他人だからね、本性表さない人もいる
それに、年齢考えたら、ある程度の勢いも必要だと思うし
あと相手を見極めるなら早めに義両親(と、表記するね)に合うのをおすすめする
親と本人の関係、義両親の夫婦関係、実家の家の中、
この辺は見極めに大変役に立つよ+6
-0
-
300. 匿名 2024/08/01(木) 15:22:01
>>7
友達が、アプリで38で出会って40で結婚したよ!アプリは結婚前提のやつだから、相手も基本結婚相手を探してるのがよかったっぽい。
恋活じゃなくて婚活できる方法なら今からでも頑張れると思う!!+12
-1
-
301. 匿名 2024/08/01(木) 15:40:53
>>5
不動産屋の営業マンのテンプレイメージ🤣
キャバクラ、ギャル大好き+15
-1
-
302. 匿名 2024/08/01(木) 15:59:19
>>298
えー3回目以上会うのにまだ結論出してないとかあるの??
その相談所はそれでオケのところなの?
+2
-1
-
303. 匿名 2024/08/01(木) 16:06:00
今の20代はいい意味で老けてるしっかりしてるなって人と、救いようがないバカでくそガキの両極端すぎる。早く結婚できてるのは前者+8
-1
-
304. 匿名 2024/08/01(木) 16:07:37
>>16
みんな否定してるけど、あなたのスペック次第で可能だと思うよ。結婚相談所のカウンセラーのアドバイスちゃんと聞いて素直に実行していけば可能性だいぶ上がると思う。+2
-4
-
305. 匿名 2024/08/01(木) 16:09:07
結婚相談所の婚活で直ぐに心折れたりメンタルやられる人って、他人から評価されることに慣れてない人だよね。
大学受験や就活で修羅場をくぐり抜けてきた人は耐性があるイメージ。+11
-2
-
306. 匿名 2024/08/01(木) 16:13:55
>>224
いや関係なくはないと思う。
その先輩がバツイチのマイナス含めてもお相手にとって魅力的だっただけ+2
-1
-
307. 匿名 2024/08/01(木) 16:17:07
>>305
私、リーマンショックの時代に就活して大企業の総合職として働いてきたけど、婚活の時は受験や仕事とはまた別の種類のストレスで胃が痛くなったよ😂+8
-2
-
308. 匿名 2024/08/01(木) 16:20:43
>>213
でも親や女友達とすごく仲良いって羨ましいな。
実家の居心地が良い人も、それだけ良い実家で育ったってことだもんね。恵まれてて羨ましい。
+6
-1
-
309. 匿名 2024/08/01(木) 16:23:17
>>95
もしハイスペ婚を目指すなら、ある程度の企業には就職しておいたほうがいいよ。若くて美人なだけだとハイスペとは付き合えるけど結婚までいけないケースも多い。
自立していてそれなりの収入と見た目が揃った女性が結婚相手に選ばれるんだってさ+16
-0
-
310. 匿名 2024/08/01(木) 16:25:16
>>307
まあ確かに受験や就職とは異なる未知の状況ですからね笑
でも胃が痛くなってもそれなりの結果を出せたのでは?と想像します👍+4
-1
-
311. 匿名 2024/08/01(木) 16:27:13
>>83
20代前半で結婚相談所に登録する男性ってどんな人なんだろう?
親では無くて本人の意思で登録してるのかしら?
親兄弟親戚に厄介な人間が居ないかとか、遺伝的な病気は無いかとか、若い時から深く考えてる人って余り居ないよね
顔が好きってだけで飛び付く様な人も居るぐらいだし
+7
-0
-
312. 匿名 2024/08/01(木) 16:35:44 ID:eTT4PFmwlC
>>305
いや評価されるのに慣れてないんじゃなくて、マイナスの評価されるのに慣れてないだけ
アプリや恋愛市場で女ってだけでセックス目的でチヤホヤされて身の程しらずになって、現実を知って受け入れられなくてメンタルやられる
ほぼこのパターンのみ
自己評価が高いだけ+12
-2
-
313. 匿名 2024/08/01(木) 16:36:31
28歳、東大卒、外資系コンサル勤務年収800万、顔は普通、料理はあまりできない。早く結婚したい。。+0
-9
-
314. 匿名 2024/08/01(木) 16:40:22
元カノを友達いう男きもすぎ他トピ行け+3
-0
-
315. 匿名 2024/08/01(木) 16:40:41
>>313
同じくらいの学歴年収の同世代を狙うとすると、婚活市場ではあっという間に売れていくから相手探しが大変そう。。頑張れ!
+4
-3
-
316. 匿名 2024/08/01(木) 16:40:51
いろいろネタバレしてる現代、皿洗い男になりたくない男増えてるけど、皿洗い男になると結婚した後も嫌な思いする可能性は高いから、まあそれも正解なのかもね
+8
-4
-
317. 匿名 2024/08/01(木) 16:42:04
>>95
・就活頑張って良い企業に就職する
・学科やサークルで成績が良かったり、留学してたり、帰国子女だったり優秀な人を探す(大学が微妙ならインカレ入る)
・英語と会計は勉強して損はない。勉強する。
・高めの居酒屋など接客系バイトはコミュ力鍛えられるかも
今勉強と就活頑張るのマジ大事。
相手の職業なんか気にしない、フリーターでもOKって言ってる男性も、蓋開けてみたら同じような有名企業の彼女と結婚してる。+8
-1
-
318. 匿名 2024/08/01(木) 16:43:27
>>313
同期に紹介してもらいな。
同期も殆ど高学歴でしょ。+8
-0
-
319. 匿名 2024/08/01(木) 16:44:56
>>180
九州はもろに男尊女卑だけど若い女が集まるよ。
福岡は若年層でも男女比100:110くらい。
女が地元を離れるのは男尊女卑だけが原因じゃ無いよ。
豪雪地帯は違いが助け合わないと生きていけない
お国柄だったから女も労力として期待される割合が高いって事。福井県なんて共働き率日本一だよ。
女は自分本位で普段男が皆の為にやってくれてる所がどれだけあるかなんて考えたことも無く自分だけが損してるってばかり考えててなぜ男尊女卑なのかなんて考え無いもんね。
それが嫌なら男と同じだけ女も働けばいいんだけど
そうはしたく無いだけだよね。そう言う女は都会に出ても損してる損してるばかり考えてそんな女は最近は
結婚も難しいだろうけどね。+5
-3
-
320. 匿名 2024/08/01(木) 16:45:53
>>316
皿洗い男連呼してるけど流行ってないぞ+6
-2
-
321. 匿名 2024/08/01(木) 16:46:17
>>95
恋愛したって結婚につながるとは限らないこと、ちゃんと認識しておいた方がいいよ
極端な話、彼氏なんてただの他人だから
セックスもするただの他人
たまたま運よく恋愛から結婚する人いるからといって、自分も恋愛してそのまま結婚できるとは限らないからね
だから結婚したいなら恋愛より真剣な結婚相手探し+7
-1
-
322. 匿名 2024/08/01(木) 16:46:22
>>50
相談所ってビックリするくらい背が低い男性ばかりだよね。
なんでだろう。+9
-0
-
323. 匿名 2024/08/01(木) 16:50:50
こんな所に結婚考える人なんかいないよ+4
-1
-
324. 匿名 2024/08/01(木) 16:51:56
>>322
やっぱり高身長男性は人気なんだろうね〜。
身長高くても中身がだめな男性はいくらでもいるから、身長にとらわれすぎるのは良くないけどさ+7
-0
-
325. 匿名 2024/08/01(木) 16:53:19
>>16
高学歴の男性って、嫁にもそれなりの学歴求めるよ。あと容姿を磨く。
条件が三高だけなら可能性ある。
そこに性格とか次男がいいとか義実家が面倒な人は嫌とか家事育児をやってくれる人がいいとか、細かい条件が増えるとキツイ。+7
-2
-
326. 匿名 2024/08/01(木) 16:54:31
>>322
でも意外とその中には高収入な男性も混ざってるから穴場だよ。+4
-0
-
327. 匿名 2024/08/01(木) 16:55:02
>>95
せっかくの学生生活なんだから、今しかできないことやったら?+4
-1
-
328. 匿名 2024/08/01(木) 16:55:20
>>323
そりゃ男で結婚願望があって背が高ければ恋愛して恋愛相手とそのまま結婚する可能性が高いから
相談所には性的魅力に欠ける男が多いのは仕方ないよ
女の場合は恋愛では圧倒的女有利なのに相談所堕ちしてるわけで、性的魅力に欠けるかそうでなければ人間的に問題あるかどちらかだから似たりよったりだけど+10
-1
-
329. 匿名 2024/08/01(木) 16:56:17
>>326
これはその通りだよね
自分が受け入れられるものはそんなマイナスでもないし+6
-0
-
330. 匿名 2024/08/01(木) 16:56:47
>>322
身長という要素が恋愛においてどれだけ比重があるかってことだろう
+3
-0
-
331. 匿名 2024/08/01(木) 16:59:29
>>263
母親になってないのに母性?+3
-0
-
332. 匿名 2024/08/01(木) 16:59:43
>>325
そう?夫高学歴(あなたがどのへんを高学歴というかわかんないが、上位国立)だけど私最終学歴専門だよ
高校も特殊コースで頭いいところじゃなかったし、当然就職も稼ぎもお察しだったし
+3
-2
-
333. 匿名 2024/08/01(木) 17:01:43
>>161
ナレソメYouTubeみてた感じ良さそうなのに、たしかに口コミサイト見たら評価めっちゃ悪いね…
こっちの口コミのが真実っぽい。一応検討してたから入会前に知れてよかった+5
-1
-
334. 匿名 2024/08/01(木) 17:04:53
>>332
そもそも学歴違いすぎると話が合わないでしょ。+2
-0
-
335. 匿名 2024/08/01(木) 17:07:22
>>13
バツイチコモチは初婚から忌み嫌われるから、バツイチコモチとくっつくよね+3
-0
-
336. 匿名 2024/08/01(木) 17:09:08
>>333
入会するのは別の相談所にして、YouTubeは勉強用としてだけ使うのが良さげよね+6
-0
-
337. 匿名 2024/08/01(木) 17:12:18
>>324
身長が低いことが悪いわけじゃないよね。身長が低いことをコンプレックスに感じて卑屈になっていることが問題なんだよね。
どう見ても160cmちょっとしかないのに170cmって言い張ったり。こっちは気にしないのに、婚活の場に限らず大抵の低身長男はそうだから面倒くさい。+14
-1
-
338. 匿名 2024/08/01(木) 17:14:52
>>337
卑屈で自虐が多い人は面倒だとは思う。
笑うわけにいかないし、励ますのも疲れるし。+2
-0
-
339. 匿名 2024/08/01(木) 17:16:17
>>329
そうそう。私も婚活して今の旦那と出会ったけど割と高収入だし何よりすごい優しくて顔も好きだったから最高だよ。ぶっちゃけ身長なんか結婚生活で必要な要素じゃないし。+7
-0
-
340. 匿名 2024/08/01(木) 17:25:46
>>339
婚活で素敵な旦那様と出会えたんですね。
羨ましい😊+3
-0
-
341. 匿名 2024/08/01(木) 17:27:51
見るからに女にモテるイキってるタイプじゃなくて、自分の好みのタイプがいい。
顔はいいけど、モテるから表情に調子に乗ってる感じが出てる人がイヤ。+4
-1
-
342. 匿名 2024/08/01(木) 17:35:23
>>6
こうやって20代の敵を減らす30超えの売れ残りばば+5
-0
-
343. 匿名 2024/08/01(木) 17:35:54
>>338
薄毛にも言えるかな。初対面の相手が若いのに明らかに髪が薄かったりするとどう接したらいいかちょっと身構えてしまう。
個人的にはハゲをネタにしてる明るいキャラとかだと楽なんだけど、相手の性格がわかるまでは腫れ物に触るように扱っちゃう。+2
-0
-
344. 匿名 2024/08/01(木) 17:38:50
>>320
新しく知った言葉って使いたくなるよね。
私は今、伊能忠敬界隈を使いたくてしょうがないし。+2
-0
-
345. 匿名 2024/08/01(木) 17:40:47
>>334
難しい数学の話とか専門的な話
常にするわけじゃないじゃん
日常はニュースや仕事のことや些細なことしか話さないよ
+2
-1
-
346. 匿名 2024/08/01(木) 17:44:54
>>343
本人が明るくネタにできるのは、もうオッサンの人じゃない?
でもまぁ、クスッと笑える人がいいな。
最早、笑わそうとしてる人。
なんかの時に、スキンヘッドの人が「でも俺、毛がないしな。」ってポツリと言った時は笑ってしまった。+5
-0
-
347. 匿名 2024/08/01(木) 17:46:22
>>340
皆身長で断ったりする事あるかもだけど、身長を誤魔化してない人は別に低身長でも地雷じゃないし普通の人って感じだよ。
身長で蹴るのはちょっともったいないと思う。+2
-0
-
348. 匿名 2024/08/01(木) 17:50:14
>>343
散らかってるハゲは気になるけど、スキンヘッドみたいにハゲ整ってればむしろ清潔感あっていいのにね。+9
-0
-
349. 匿名 2024/08/01(木) 17:53:01
>>333
口コミサイトも本当かわかんないし、気になるなら一度話しだけ聞きに行ってみたら?
聞きに行って自分に合うかどうか判断した方が良いと思う。
それに婚活するにしても結婚するにしても子育てするにしても、とりあえずやってみるメンタリティは役に立つよ!
私はナレソメ苦手だけど!笑+3
-2
-
350. 匿名 2024/08/01(木) 17:59:19
>>290
大阪府民なのでオカンは内気な母親でも全ての母親に該当してしまうことが多いのでよく分かりません。どういう意味でのオカンなのかは聞いてみないとなんともですね…+4
-3
-
351. 匿名 2024/08/01(木) 18:02:26
オカンなんてそら、ズケズケ物を言う距離感近めのタイプか、飴ちゃんとか絆創膏とかくれるタイプかのどちらかやろ。
知らんけど。+3
-1
-
352. 匿名 2024/08/01(木) 18:07:16
>>67
マッチングアプリで出会ったまさにこんな感じの男(IT系、スポーツマン)と少しだけ付き合ったけど
「強そうな女を連れて(従えてる)俺」に周りから見られたいって言ってました。
プライドと承認欲求が強くて、将来子供欲しいって話も「子供を抱っこしてる、俺」を表彰台で皆に見せたいって言ってて引いた。+16
-0
-
353. 匿名 2024/08/01(木) 18:14:59
>>302
そうなんです
出会ってからは各々で真剣交際まで進んでいく形です+1
-0
-
354. 匿名 2024/08/01(木) 18:59:41
いちいち報告すんな+1
-9
-
355. 匿名 2024/08/01(木) 19:04:44
>>313
大学の同期や仕事関係で出会いないの?不思議
ほんとに顔普通…?+8
-0
-
356. 匿名 2024/08/01(木) 19:07:16
>>264
人による
うちは一年って決めて、親にも挨拶してから同棲して結婚したよ+2
-0
-
357. 匿名 2024/08/01(木) 19:09:24
>>7
38歳は子供考えてるなら最後のチャンスだよ
高齢出産の怖さは舐めない方がいい
今年中に決めな!+20
-4
-
358. 匿名 2024/08/01(木) 19:11:02
>>276
男性はわりとバツイチOKも多いよ
+0
-10
-
359. 匿名 2024/08/01(木) 19:34:38
トリンテリックスとメイラックスと眠剤飲んでます。
気持ちの落ち込みはないけど、身体疲れる。
眠剤なくてもいつでもぐっすり眠れるようになりたい。+1
-2
-
360. 匿名 2024/08/01(木) 19:45:51
>>156
誰が何と言おうと女の価値の大部分は若さだからね。
男からしたら妥協してやったって言われてるような感じで屈辱なんじゃない。+4
-1
-
361. 匿名 2024/08/01(木) 19:56:12
>>264
期限決めないとズルズル行きそう+2
-0
-
362. 匿名 2024/08/01(木) 20:00:04
>>1
主さん頑張れ〜!
私は長年付き合った彼と22才で破局
23才から婚活開始。
出会いの場にはどんどん参加!
紹介、婚活、相席、合コン、アプリ
いろんな人に出会っていたよ。
25で今の夫と出会い27で結婚した。
積極的に行動すれば
若さを武器に婚活うまくいくと思う!
+6
-4
-
363. 匿名 2024/08/01(木) 20:07:57
>>213
まめきちまめこ+0
-0
-
364. 匿名 2024/08/01(木) 20:08:05
>>313
本当ならいくらでも周りに同じレベルかそれ以上の男がいそう
本当にその通りで余ってるならかなりヤバい+8
-0
-
365. 匿名 2024/08/01(木) 20:22:17
>>313
同期とか友達に紹介頼んでみては?+3
-0
-
366. 匿名 2024/08/01(木) 20:27:59
>>33
素直だからきっといい人見つかるよ+31
-0
-
367. 匿名 2024/08/01(木) 20:28:16
>>339
私は高身長で優しい旦那だから大好き
身長関係ないっていうけど私には重要だった
いまだにときめくもん+2
-3
-
368. 匿名 2024/08/01(木) 20:30:18
>>98
あなたも大丈夫。いい人見つかりますように+16
-0
-
369. 匿名 2024/08/01(木) 20:43:43
>>298
人生を決めるペースが合ってないんじゃない?
結婚できてもイライラするかもよ+5
-0
-
370. 匿名 2024/08/01(木) 20:44:31
>>1
もう結婚なんて誰もしなくなればいいんだ。+1
-6
-
371. 匿名 2024/08/01(木) 20:48:37
>>256
>>254
>>294
ありがとうございます( ; ; )
今年はちょっとモチベが下がってたんですけど、もう少し頑張ってみます…+4
-0
-
372. 匿名 2024/08/01(木) 20:49:41
>>7
私はネットでやってる
+0
-0
-
373. 匿名 2024/08/01(木) 20:50:22
>>265
ありがとうございます( ; ; )
今年はちょっとモチベが下がってたんですけど、もう少し頑張ってみます…+0
-0
-
374. 匿名 2024/08/01(木) 20:58:18
>>367
うちはチビだけど毎日ときめいてるw+8
-2
-
375. 匿名 2024/08/01(木) 20:59:14
>>34です。
>>128
年齢関係あるのかな?
私22歳で離婚したから、若気の至りで済まされてたのかも。+4
-0
-
376. 匿名 2024/08/01(木) 21:10:49
>>4
25歳で活動する人は5〜7歳上くらい許容範囲の人だから婚活してるわけでしょ
賢いよ。35歳になっても同じ歳から年下しか無理🥺しかも高収入イケメンがいいーって言ってる人よりちゃんとしてる。若さなくしたら何もないから若いうちに少し年上でも稼ぎある人や選択肢あるならいいじゃない?
かりに婚活してダメでも25歳なら恋愛結婚もできる可能性あるし+22
-1
-
377. 匿名 2024/08/01(木) 21:14:05
>>128
横だけど、私の同級生や周り見てもバツイチは年齢関係なく再婚してるよ、当然と言えば当然だけど。
29歳くらいでこなしスピード離婚した同級生、地元の同級生と31くらいで再婚して子ども産んでいたし35歳オーバーで離婚した同級生も普通に同世代と再婚してた+6
-1
-
378. 匿名 2024/08/01(木) 21:14:42
>>297
ブスなのでメイクには1時間かけますよ!
少しでもマシに見えるように頑張ってるつもりです。
YouTubeのお気に入り登録もほぼメイク動画です。
+3
-0
-
379. 匿名 2024/08/01(木) 21:19:29
>>328
そうなんだよなぁ
相談所だと見た目やコミュニケーション能力は期待出来ない気がする
この間入会してまだ何もやってないからわからないけどそれでもいるんだろうか
勢いで契約したけどまだクーリングオフきくかもだから迷う+7
-0
-
380. 匿名 2024/08/01(木) 21:21:45
>>343
薄毛でも腕のいい美容師に任せたらかっこよくなるから私は薄毛は気にしないかな。+3
-1
-
381. 匿名 2024/08/01(木) 21:33:31
>>172
5年前で同じように25で相談所入ってたけど
普通に20代もたくさんいるみたいでしたよ!
ボリュームゾーンは30みたいだけど
22とか23も全然いますよ!って担当の人とか
会った人にも教えてもらったよ^^
旦那も1つ上だし、24〜28の人だけでも
1年半で30人近く会えたよ+10
-0
-
382. 匿名 2024/08/01(木) 21:36:17
>>374
素敵。+6
-1
-
383. 匿名 2024/08/01(木) 21:37:22
>>4
5年前に関西(大阪兵庫)で活動してたけど
24〜28の男性に1年間で20人以上会ったな〜
もっとかも
旦那26で1こ上だし+5
-0
-
384. 匿名 2024/08/01(木) 21:46:50
>>379
ほかでうまく行けばいいけど
辞めたら辞めたで後悔しない?
私は相談所で結婚できましたよ+3
-0
-
385. 匿名 2024/08/01(木) 21:54:31
>>379
やってみないでやめちゃうの?
あなたがどんな生活してるかわかんないけど
少なくとも私はこんな人とあって話せるんだ!
相談所ってすごいな〜って思ったよ
アプリとか無料のは結婚する気のない人がいると時間が無駄だと思ったから
やっぱりお金払ってるからそれなりとかそれ以上って思ったけどな〜+3
-0
-
386. 匿名 2024/08/01(木) 21:57:11
>>40
顔文字でわかるよ
(*^^*)+1
-0
-
387. 匿名 2024/08/01(木) 21:57:40
>>52
フェミニストってそんな悪い人達に対して使う言葉だったんだ
知らなかったわ+3
-1
-
388. 匿名 2024/08/01(木) 21:59:15
26歳までに絶対結婚したい!と思っていて、
もうすでに8月だけど💦ついに婚活パーティー参戦します。がんばろー+6
-0
-
389. 匿名 2024/08/01(木) 22:03:26
>>28
35以上の女性 見事に死亡+9
-0
-
390. 匿名 2024/08/01(木) 22:10:18
婚活での結婚なんて1割にも満たない
■若くて可愛い 婚活せずに結婚 バツ持ちでも
■歳行ってる 婚活必要あり・妥協必要あり
■ブス 婚活必要あり・妥協必要あり
■理想が高い 全て終わり ジ・エンド
■1年以上婚活してる もう終わり+6
-1
-
391. 匿名 2024/08/01(木) 22:11:39
>>12
男はヤレればモテると言っても良いけど、女はそうとも限らないからね。
女は好きな人としかやらないけど、男もそうだと勘違いしてしまう。
男はヤるだけなら格下の女とも会うから。+10
-1
-
392. 匿名 2024/08/01(木) 22:14:45
>>322
低身長の程度次第だと思う。
165 cm 程度なら女の貧乳みたいなもので、顔や性格、収入とかで挽回できるけど。
160以下ともなると厳しいと言わざるを得ない。+8
-0
-
393. 匿名 2024/08/01(木) 22:23:05
>>322
婚活の女がブス、スタイル悪い、オバサンが多いのと同じ。+8
-1
-
394. 匿名 2024/08/01(木) 22:25:04
>>177
良かったですね!
入籍後2年くらいはすり合わせ期間で喧嘩増えますよね。仲直り出来れば大丈夫かと。
末永くお幸せに!+1
-4
-
395. 匿名 2024/08/01(木) 22:41:26
>>128
バツイチが有利になることは一生ないよ
バツイチの人に一見異性へのコミュ力がある風に見える人が多いからそういう事言ってんだろうけど、結局は離婚してんだから何かはある。+9
-1
-
396. 匿名 2024/08/01(木) 22:51:03
>>385
>>384
>>379
返信ありがとうございます
とりあえずクーリングオフしないでやってみる
卒業証明書を探してお見合い写真の服装選ばなきゃ+4
-1
-
397. 匿名 2024/08/01(木) 22:59:12
>>396
すこしやって合わないと思ったら見切りをつけて他の方法を見つけるのも手です+5
-0
-
398. 匿名 2024/08/01(木) 23:05:38
>>79
そういうハイレベルの男性って女の性格しっかり見てる気がするよ
「私はハイスペじゃないと無理!」みたいな人じゃなくて素直で向上心があって、心が綺麗な人と結婚してる印象ある+5
-0
-
399. 匿名 2024/08/01(木) 23:07:21
>>395
人間何かあるの当たり前
欠点とか悪いとこあるのが人間
そんなんだから結婚出来ないんだよあんた+4
-6
-
400. 匿名 2024/08/01(木) 23:11:59
★スルーした方がいい書き込み
・アプリで簡単に結婚出来た及びその自演返信
・35歳だけど男メロメロ
・ババアだけどアプリで幸せになれた
・ハイスペと結婚できた 医師が旦那
等は信じないように!+16
-1
-
401. 匿名 2024/08/01(木) 23:12:23
>>397
アドバイザーは半年で結婚出来ます!って言い切ってたわ
1年も続けなくていいとも。
ここ数年オタクになってたから外に出るきっかけにする+4
-0
-
402. 匿名 2024/08/01(木) 23:18:26
>>400
サクラが混じってるとか?+5
-0
-
403. 匿名 2024/08/01(木) 23:18:55
■男は結婚のメリット何も無い
若い男なら尚更、ジジイでも無い。
金あれば永遠に20の子に中出しできるし
結婚する場合は
■子供ができた または
■子供がとても欲しい のいずれか。
結婚する気のある男性の少ない事少ない事…
お給料まだまだ上がってないしね
ハイスペは若くて可愛い美処女選ぶだろうし+9
-5
-
404. 匿名 2024/08/01(木) 23:28:58
>>4
今27だけど活動始めて1ヶ月で同い年の人と真剣交際に入りました。
27でも大分少なかったけどいるはいるので、25才なら2才上位を狙えばすぐ見つかりそう。+13
-1
-
405. 匿名 2024/08/01(木) 23:29:33
やり逃げ横行+4
-0
-
406. 匿名 2024/08/01(木) 23:30:12
>>404
身体の相性大事+2
-5
-
407. 匿名 2024/08/01(木) 23:31:06
変な男しか居ないよ+7
-1
-
408. 匿名 2024/08/01(木) 23:31:30
>>407
やりたいだけの+0
-0
-
409. 匿名 2024/08/01(木) 23:56:56
>>403
失礼な偏見持ちか+3
-4
-
410. 匿名 2024/08/01(木) 23:58:00
>>396
頑張って!何があなたに合うかわからないから絶対いい!とは一概には言えないけど、結婚したいなら自分から動いて出会いつくらなきゃね!
コロナもあって出会いの形は変わってきてるからね+7
-1
-
411. 匿名 2024/08/02(金) 00:01:17
>>407
向こうもそう思ってるよ+3
-0
-
412. 匿名 2024/08/02(金) 00:15:41
>>2
2人とも誰か知らないけど年の差ありそう
男の子若い+1
-2
-
413. 匿名 2024/08/02(金) 00:35:14
>>410
ありがとうございます
とりあえず、11月くらいまでは頑張ってみようかな+3
-0
-
414. 匿名 2024/08/02(金) 01:35:11
>>398
>「私はハイスペじゃないと無理!」
これって要するに女の本能剥き出しの人だよね
選べる人は選ばないよ、こんな人
ご縁があるのは選べないハイスぺ男(同じく性格に難ありのお似合いカップル)
+6
-0
-
415. 匿名 2024/08/02(金) 01:39:56
>>171
年上相手にする時ほど武器にならないってだけで
十分武器になってるよ
若い時は殆どの女性が同レベル帯の男なんて異性としては眼中にないでしょ
若い時は同年代でも2ランクは格上の男性を狙える
+9
-2
-
416. 匿名 2024/08/02(金) 01:56:03
最近仕事がうまくいかなくて休職しようか悩んでる
休職中は婚活もお休みした方がいいよね?+4
-1
-
417. 匿名 2024/08/02(金) 02:16:35
>>347
拘りが身長だけならまぁ相手見つかるんだろうけど
そういう人って少ないからね
大抵満遍なく高めの水準(本人は普通だと思ってる)を求めてる
+4
-1
-
418. 匿名 2024/08/02(金) 02:19:26
>>272
オカンタイプってオブラートに包んでるけど
要するにパワハラモラハラタイプじゃないの
ガル民も表面的には自己主張弱い人多そうだけど
逆にオトンと言うか支配的な親爺タイプの男性が好きか?ってなると少数派だと思う
+6
-0
-
419. 匿名 2024/08/02(金) 02:40:32
>>396
初めが肝心です
お見合い写真は白かパステル系がオススメです
丸襟、V字なのでも印象ががらりとかわります
写真はお見合い専門のところで撮られますか?
私はそうだったのですが、
かわいくなくても、かわいいかわいい言われて撮影したのでちょっと楽しかったです+5
-2
-
420. 匿名 2024/08/02(金) 04:02:40
世話好きオカン系いる
ダメンズほいほい+3
-0
-
421. 匿名 2024/08/02(金) 06:50:31
>>416
婚活は休む必要ないけど、ストレスが原因で婚活のストレスも原因なら休んだらいいと思う
+6
-0
-
422. 匿名 2024/08/02(金) 09:03:31
>>419
専門のところで撮ります
メイク・ヘアセット・洋服レンタルをプラス2万円で出来ると言われたのですが、なんとなく自分に似合わない髪型になりそうだったので断りました
ヘアはいつも行く美容院でやってもらうとして、服で困ってます+1
-0
-
423. 匿名 2024/08/02(金) 09:17:34
>>422
自分がいいと思うものと、他人からみていいと思われるものは別だよ
仕事で成人式の撮影に係るけど、スタッフがいいね!と本気で絶賛する写真、本人のお気に召さないことが多い(単純接触効果、写真とかでググってみて)
利用しようとしてるスタジオさんはその相談所と提携してるところだよね
多分、「婚活受けする写真」のプロだと思うから
服やヘアメイク、任せてみるのがいいと思う
+4
-0
-
424. 匿名 2024/08/02(金) 09:54:49
>>423
ありがとうございます
やっぱりそうしようかな
みなさんから返信貰えて嬉しい☺️+1
-0
-
425. 匿名 2024/08/02(金) 10:09:51
>>322
平均以上の身長ある人は何だかんだ既婚者多いよね
身長と年収ってある程度相関関係ある気がする+5
-0
-
426. 匿名 2024/08/02(金) 10:11:18
>>189
バツありの再婚多いけど身の回りの出会いがほとんどだと思う
婚活だと条件ありきだから敬遠されやすいんじゃないかな+5
-0
-
427. 匿名 2024/08/02(金) 10:14:30
>>194
男性が婚活離れしてるのって、物価高も一因だと思う。マッチングアプリですら男性集め難しくなってると聞くし。
ラウンジでの奢りを何回も繰り返せば結構な出費になるよね+6
-0
-
428. 匿名 2024/08/02(金) 10:26:17
42歳、長い長い婚活の上、やっと来月結婚します!!
ショートカットがダメだとか話し方がダメだとか、相談所の人に散々言われたけど
休みつつも相談所だけじゃなく自分でも色んなところに顔出したり、婚活自体を止めずに居たらなんとかなりました。
圧倒的に嫌な思いをしたことの方が多いけど、世の中色んな人がいるって改めて勉強になったし
人の振り見て我が振り直せ、ってことわざを胸に頑張ったよ。苦笑
ここからはまた長いマラソンの始まりだけど仲良く居られるように頑張ります。+22
-1
-
429. 匿名 2024/08/02(金) 10:32:28
>>428
おめでとうございます
お幸せになれますように
ちなみに旦那様とはどのような出会いで知り合われましたか?+5
-0
-
430. 匿名 2024/08/02(金) 10:32:36
>>403
言葉悪いけど当たってるね
今男が結婚考えるの子供が最大の理由になってるしね
むしろ昔はなんで男は結婚してたんだろうね
結婚したがらない女も増えてるけど男ほどじゃないしね
不思議
+5
-2
-
431. 匿名 2024/08/02(金) 10:40:29
>>403
何も無いとは言わないけど、結婚躊躇する理由増えてるのは事実だと思う
Xで子育てしんどいとバズってる投稿で、男性も子ども欲しくないと考えるんじゃないかな。今の時代男性も育児できないと論外みたいな雰囲気あるし+4
-0
-
432. 匿名 2024/08/02(金) 11:20:51
>>160
えええどんな相談所なのそれ…27のとき一瞬だけ登録したけど職場地方だったから不利だったけどそれでも東京とかそのほかの地域からもめっちゃ申し込みきたよ。20代ならそれだけで無双できるよ。結局親戚の紹介で知り合った一個上の人と結婚したけどさ。相談所は3週間くらいしか登録してなかったけどそれでも三桁くらい申し込み来たよ+6
-2
-
433. 匿名 2024/08/02(金) 11:26:51
>>352
地雷系だよねーそういう男は港区女子がお似合いだからそういうところとくっついてればいいのにね。たいてい育児で揉めて離婚か仮面夫婦になるんだけどね。
自分の見栄えに家族を使おうとする人間にまともな家庭は築かないから。地雷は避けてまともな男性を見極めないとね。オラオラ系よりはるかに稼いでて顔も品が良く整ってて家事育児積極的な男性ってちゃんといるから。選ばれるのはもちろん同レベルのまともな美女だけど笑+6
-1
-
434. 匿名 2024/08/02(金) 11:36:27
>>403
男性はそこまで考えてないよ。大半は女性に選ばれるなら結婚したいけど選んでもらえないから諦めてるだけ。まぁどんな女でも釣り合ってれば結婚したいって昔の価値観から理想は20代美女、妥協して30前半までの普通顔、それが叶わないなら別に結婚しなくていいか、婚活女はBBAばっかりだし…みたいに女性側と同じように贅沢思考になってるところはあるかもね。男性は絶対独身が存在するから肩身がそこまで狭くないし結婚のリスクが女性より大きいから。
平均的な男性ですら女性の高望みで相手にされなくなってるからね。モテる一部のハイスペが美女からブスまで総取りで手を出すから、ハイスペのお下がり女の後処理に使われたくないって気持ちもあるかもね。私が男性だったら死ぬ気でスペック上げてまともな女性と結婚するけど、まともな女性が極端に少なくなった現代じゃなかなか難しいだろうなーとも思う。+9
-8
-
435. 匿名 2024/08/02(金) 12:03:30
>>430
一人前扱いしてもらえないからだよ+3
-0
-
436. 匿名 2024/08/02(金) 12:35:21
>>403
男にとって結婚はメリットどころかむしろマイナス。
日本では結婚制度そのものが男にとって義務責任を
背負わせるものだから。
女性性善説で婚後に女が家事労働が適当でも
社会的に殆ど批判されないし、女の実家依存や
子供連れ去りも法律は女の肩を持つからね。
婚後に女が喚いたら男の人生を破滅させる事は
簡単に出来てその悪い前例は腐るほどあるのだから。
他にも女の愚行は枚挙にいとまがないけど
婚活女はなぜ結婚してもらえないか全然自己分析が
出来てない以前に男の結婚が超ハイリスクだとも
気付いてないのが多い。
婚活女は自分が自分がばかりで女の義務責任なんて
考えた事も無いから婚活まで堕ちてるんだけどね。+8
-3
-
437. 匿名 2024/08/02(金) 13:06:37
32で結婚相談所入り33で結婚した。
わたし精神疾患あり、性格キツイ、高卒、非正規、両親は持ち家なし貧乏で
ある程度の見た目とスタイルと料理だけが武器だった。
今思うと武器少ないのに結構自信満々だったんだよね、女は顔だし自分綺麗だしみたいな。
内面で男性けっこう離れていったんだけどまぁ男の見る目も器もないからやんねって気にしてなかった(笑) 変に自信あったのよね。
旦那1個上、平均年収以上、フツメン、身長は平均よりちょっと低い、穏やかメンタル安定、義理両親穏やかで特別いいことはないけど悪いことも少ない印象。
でも普通のおとなしい男って女性から見たら性的魅力があまりないのはよく理解できたよ(((^^;)
旦那は1番浮気されやすい男性のタイプに感じるし。
アプリと違って結婚相談所はそういう人多いと思います。
+1
-7
-
438. 匿名 2024/08/02(金) 13:11:07
婚活のときにここ意識したことなかったけど
結婚して気付いたことある。
学生時代の部活動や仕事の継続年数が長い人オススメ。
忍耐力がある男性は転職回数少ないし勿論部活動も続いてきた人。
周りでワガママな奥さんの旦那さんは仕事の継続年数が長いプラス貯金が多いことが分かった。
人を許容する力と忍耐力はセットなんだって。
転職回数が多い旦那さんは持ち家も考えれなかったり貯金も少ない印象で相手への許容も少なくてワガママな率が上がる。
間違いないかも。
+5
-3
-
439. 匿名 2024/08/02(金) 13:38:07
>>438
いい事聞いた。
次のお見合いとかで参考にする+0
-1
-
440. 匿名 2024/08/02(金) 13:40:10
>>363
まめこはあれだけ稼いで好きに動物飼ってって自由に暮らしてるんだから、今さら特定の誰かと生活する必要なくない?今めっちゃ幸せそうだもん
よほど気が合って動物好きな優しい人に出会えたらササっと籍入れるだろうけど、まめこみたいな生活もいいなーって思うよ+1
-3
-
441. 匿名 2024/08/02(金) 14:00:00
>>416
余裕があるならやってもいいんじゃないの
相手の仕事事情なんてさほど気にしてない男も多いよ+2
-4
-
442. 匿名 2024/08/02(金) 14:04:45
>>416
負の雰囲気がでてるなら、やっても意味ないと思うからしっかり休んだ方が良いよ。+3
-0
-
443. 匿名 2024/08/02(金) 15:47:50
>>441
でも休職中なのは印象悪いと思う
身体かメンタルかに異常あるんじゃないかって思われそう+6
-0
-
444. 匿名 2024/08/02(金) 16:29:27
>>441
わざわざ言う必要もないでしょ
今日はお休みなんですで済む話+0
-5
-
445. 匿名 2024/08/02(金) 16:32:07
>>444
安価間違えた
>>443さんにです+0
-1
-
446. 匿名 2024/08/02(金) 16:44:37
>>444
仕事の話とか絶対聞かれると思うけど+3
-0
-
447. 匿名 2024/08/02(金) 17:13:05
>>446
仕事の話はしたらいい
仕事は今日はお休みです、は嘘でもない+0
-2
-
448. 匿名 2024/08/02(金) 18:47:57
>>115
職場の高身長のイケメン先輩がツーブロックでワックスガチガチなんだけどヤバいかな?
一緒に仕事しててプライドが高いのは伝わってくる
スーツがカッコよかったら褒めたら「着てる人がいいからね(笑)」って笑顔で返してくれた
冗談なのか本気なのか+2
-0
-
449. 匿名 2024/08/02(金) 19:20:04
>>438
ありがとうございます!
たしかにそうですね。参考にさせていただきます。+2
-0
-
450. 匿名 2024/08/02(金) 19:23:46
>>448
モテる人と結婚するのって憧れる
恋愛してない身からすると、彼がモテて浮気しないか心配するのも楽しそう
自分が納得出来ればどんな人でもいいと思う+2
-1
-
451. 匿名 2024/08/02(金) 19:38:42
>>450
ありがとうございます
自分の人生だから自分が納得できればどんな人でも大丈夫ですよね+4
-0
-
452. 匿名 2024/08/02(金) 20:30:37
>>450
心配だけで済むならいいけどほんとに浮気してたらただの地獄だと思う+2
-0
-
453. 匿名 2024/08/02(金) 20:31:51
>>448
ユーモアとしては面白いけど、ガチでそう思ってる部分もありそう
多分選ぶ女も妥協しないから内面も外見も高スペックでなきゃお呼びじゃなさそうだ+6
-0
-
454. 匿名 2024/08/02(金) 21:14:18
>>432
横だけど私も一昨年地方で28の時に相談所で婚活したけど割と無双だった…+7
-2
-
455. 匿名 2024/08/02(金) 21:50:57
>>429
コメントありがとうございます!
即お祝いのコメントを書いてくださるなんて優しい方…涙
出会いは婚活パーティーです。
ずっとIBJという団体のガチの相談所に入っていましたが容姿や年齢などの条件スタートありきで(もちろんそれはシステムとして当然だし自分もそれはしてたんだけど)
条件で弾かれまくっていた頃だったから、まずひとまずちゃんと会って、ちゃんと顔見て話して、そこから条件とか判断してくれる人と出会いたいなぁーと思って。
相談所の条件ありきに疲れて休会しているタイミングで行った婚活パーティーで知り合いました。
スピリチュアルなことを言うつもりはないけど、なんとなく気が向いて
なんか出会えそうな気がする、なんか今な気がする!って何の根拠もない直感があり笑
その週末にやってる婚活パーティーを調べて行ったら出会いました。
自分が何をメインでお相手を選びたいかなって思った時に
確かに条件も大切だけど、第一印象の雰囲気や話したりするときの波長とか、笑うタイミングとか?そういう写真だけじゃわからない部分、条件のフィルターには項目のないところを大切にしたかったので、ひとまず条件抜きで対面で会える場所、を探しました。
長くなり失礼しました。+9
-1
-
456. 匿名 2024/08/02(金) 22:35:03
>>455
ありがとうございます!
まず会ってどんな人なのか見てみたい気持ちすごくわかります。
明るい話が聞けて気持ちが前向きになりました。+3
-1
-
457. 匿名 2024/08/03(土) 01:05:54
相談所に入って婚活してる34歳です。
過去にガチで婚活始めてから
婚活で知り合った人と1年ぐらい結婚前提の交際して別れてしまうことが2回もあり
どういう人とうまくいくか自分でもわからなくなってしまいました。
結婚前提の付き合いのうち
1人目は
相手と合うかどうかを直感で決めて選んでましたが
それで失敗したので
2人目は
相手と合うかどうかを分析して考えて選びましたがそれも失敗してしまい
という状況でして
次3人目を選ぶときにどうしたものかと。
とりあえず今色々掛け持ちで5人とやり取りしてて
一応次会う約束してます(とりあえずお友達からみたいな感じ)が、どうすればいいかわからなくなってしまいまして。
私のスペック(年齢、顔)考慮したら相手選べる状況ではないし次会って何人かは断られるとも思ってますが。
結婚前提の付き合いの二人目と別れてから再度婚活始め2ヶ月経ちますが
私の年齢も年齢なので(田舎在住の34歳なのでさらに厳しい)今やり取りしてる人たちの中で相手をみつけて結婚しなければもう結婚することもないだろうな、これがラストチャンスかなと思ってましていろいろ悩み中です。
アドバイスや皆さんの経験等参考にさせて頂けましたら幸いです。
よろしくお願いします!+2
-1
-
458. 匿名 2024/08/03(土) 01:51:26
>>1
これから婚活する人が知っておきたいこと
結婚年齢の中央値は今も昔も27歳
アラサーで年収600万円以上の独身男性は上位3.5%
女性は35歳になると40代からしか申し込みがこなくなる
婚活中のアラフォー独身男女の5年後の独身率95%
既婚者の8割はそもそも婚活せずに相手を見つけている+16
-5
-
459. 匿名 2024/08/03(土) 03:34:23
2回目会う人がお店予約してくれたんですが、駅待ち合わせって言われたので、お店どこですか?って聞いたら秘密とサプライズ的な感じで言われました。
奢りなので、お金の心配とかはないのですが、自分はお店を見て楽しみにするタイプなのと、普段飲みとかご飯に行く事が多くサクッと食べログ貼ってくれたり現地集合が普通なので、さっさと言えよって萎えてるのですが。
しかも言ったことあるお店だと気まづくないです?
めんどくさいって思うのは私だけですかね?+8
-1
-
460. 匿名 2024/08/03(土) 05:39:41
>>172
>ガルでよく言う「男は若い子狙い!年寄は相手にしない!」は
↑これ言ってるのは婚活未経験の既婚者か喪女でしょ+7
-0
-
461. 匿名 2024/08/03(土) 06:06:38
55歳独女賃貸暮らし
月手取り25万で毎月余る5万円を積みニーに入れてるけど、定年近いのに毎月給与から余った資金すべて投資に回すのはいかがなものかと思い始めている
別途手をつけないことに決めている2000万円の預金はあるんだけど、このままでいいのかどうか
ガル民さんたちが私の年齢だったらどうします?
暴落始まっているし迷う+4
-2
-
462. 匿名 2024/08/03(土) 06:17:21
婚活トピか!
誤爆しました
失礼+6
-2
-
463. 匿名 2024/08/03(土) 06:20:17
>>459
いや、そのお相手が変な人なだけだと思う
どこ行くかは教えてほしいよね+2
-0
-
464. 匿名 2024/08/03(土) 06:50:36
>>457
出会えて交際に発展してるということは、外見には問題ない
成婚にまで至らないということは貴女の問題は内面にあるんだと思う
相手の選び方なんて知っても無駄かも
デート最中の仕草姿勢、マナー、会話の内容、身だしなみ、考え方そういう所を矯正しよう
相談所の利用なら、デート講座みたいなのないかな(うちはあったんだけどデフォルトじゃないんだろうか)
自分では当たり前だと思ってるところに相手が萎えるなにかがあると思う
それはそれとして、婚活の見合いで1年付き合うのも長いというか
もっと短期で結婚に持ち込めるよう仕掛けて良いんじゃないかな
そのくらいのワクワクしてる時に落としてしまうのがいいと思う
私は4ヶ月目位でプロポーズだった
長く付き合ってたらどうなってたかわかんないよ
勢いも大事+6
-2
-
465. 匿名 2024/08/03(土) 06:56:49
>>459
お店に合わせた格好とかしたい部分もあると思うからわからんでもないからどこに連れて行かれるか次第かな
普段のやり方と違うことにそこまでイライラするなら他の人とも合わないかもよ
他人と新しく付き合いが始まるって、ちょっとずつすり合わせて行くことだし
いつもと違う人と会うのでその部分に関しては狭量に感じるかも
サプライズする人とは根本合わないと言うなら早めに切るのが吉
でも先にサプライズ嫌い、段取り重視と伝えてみて
相手がどんな反応するか見てみても良いんじゃない?
素直にじゃ次からやらないねって言ってくれるなら良物件だと思う
話し合いできなくて話通じない人だと地雷+5
-0
-
466. 匿名 2024/08/03(土) 08:34:50
婚活で出会った人と今日会うんだけど、めんどくさくなってきた。
先日初めて会って、当日連絡が来て「週末空いてたらご飯行きませんか?」って言われたから、
「夕方なら空いてるので行きましょう」って言ったのね。
で、やりとりしてて。待ち合わせ場所とか中々決めないから促したら「13時はどうですか?」って言われて、「用事があって夕方からなら」って伝えたらそこから返信が淡白になり始めた気がする(そんな事ないかもしれないけど私が敏感なのでそう感じる)
で、待ち合わせ場所も促さないと言わないし、なんかイライラするなと思ってきて。「待ち合わせ」って時間と場所の事を指すだろって。複数質問したら1つしか返事しないタイプか?とか沸々。
別に私はその人が気になる人じゃないから会わないなら会わないでいいんだけど、文面から私が勘違いしただけかもしれないからドタキャンしたら失礼なだけだし、どうしたらいいんだろう。+5
-0
-
467. 匿名 2024/08/03(土) 09:02:36
>>466
あんまり失礼とか考えず、気が進まないなら会ってもお互い時間の無駄だから断ったら?
これから何十年も一緒に家族として暮らす人を探してるわけだから
他に全く自分を誘ってくれる人が居らずって状況なら、もう時間も場所もこちらの希望を伝えて相手がどう出るかで判断するとか
自分軸持って、外れた人は除外するのが良さそう+4
-0
-
468. 匿名 2024/08/03(土) 09:31:35
>>466
なんかわかるわ
やりとりで面倒になってくるの
行っても無駄だったって思うか、行っといてよかったってなるかはあなた次第だけど、大して大事でもない人なら思った事そのまま言ってみるのはどう?+6
-0
-
469. 匿名 2024/08/03(土) 09:32:29
>>322
そういう話は飽きたよ。
逆に、高卒薄給の高身長イケメンの需要の方が知りたい。
学歴で切られるイケメンとかいるのかな?+1
-0
-
470. 匿名 2024/08/03(土) 09:42:03
>>469
そんなもの知ってどうするの😂+2
-0
-
471. 匿名 2024/08/03(土) 10:03:44
>>467 >>468
もう流石に当日だから時間と場所は決めたけど、その返信がなんとなく淡白に見えたんですよね…
会いたくないなら別にいいですけど?ってお互いに思ってるなら会わなくていいなと思って。私は先に夕方って伝えたけどなー
でも相手が思ってないパターンもあるから上手く断る言い方ないかな?とも思ったり、当日ドタキャンするのもなって良心の呵責と闘う気持ちがあったり、気にはならないけど悪い人ではなかったから良い出会いになる可能性もゼロではないのかな、とも思ったり。
要は自分にとってプラスがある人でもなかったのに、既にイラつくポイントでマイナスが付いたから萎えたって話ですよね。自分で分析するとw
文句ばっかり言って高望み女が!ってガルで怒られそうだし自分軸はあるけど高望みって言われるとよくわからなくなる+5
-0
-
472. 匿名 2024/08/03(土) 10:08:55
>>466
そういう人婚活にけっこう多い
割り切って段取り決めはこっちでサクサク決めて了承だけ取る形にしたよ
段取りやエスコートできる男は婚活の場に来てない
条件許容範囲で内面さえ合ってればいいの精神で+6
-0
-
473. 匿名 2024/08/03(土) 10:19:18
言っちゃ悪いけど売れ残り同士なんだから贅沢は禁物だよ
スマートなモテ男女なら1000%婚活に流れない+7
-5
-
474. 匿名 2024/08/03(土) 10:23:31
お見合いから1か月悉く予定合わなくて初デート1か月後になった人居たなあ
もちろんこっちは完全冷めてるから1回目でお断り
理由はあったけどだから?って感じにしか思えなかった+3
-5
-
475. 匿名 2024/08/03(土) 10:25:34
>>472
待ち合わせってお互いで決めることだし、
婚活男性は押しが下手な人多いから、チャキチャキ決められる方がリードしてあげても良いんじゃないかなというの、わかる
結婚て足りないところを補っていかなきゃならないわけだしさ
(誘ったからにはリードしてよと思うのもわかるけど)
「こんくらい当たり前のことでしょ?」って思って
それすらもできない人だから…って切るのはまあ高望みなのかも
自分の理想通り思い通りに動いてくれる他人なんていないんだしさ
というわけで約束はあるわけだしとりあえず今日出かけるのは出かけてみたらいいと思うよ
プラスの要素がないか見てきてみたら?+6
-2
-
476. 匿名 2024/08/03(土) 10:37:43
自分がそういう人に遭遇しやすいのかもしれないけど
過去に女性で嫌な目に合いましたって人ばかりでなんか疲れてきた
あーうん、その態度だと気の強い女性には嫌がられるだろうね…って思ったり
20代ならまだ分かるけど30~40代なって過去のトラウマがあって
うまく行動できませんって婚活の場に来てまで勘弁してほしいなって思った+11
-3
-
477. 匿名 2024/08/03(土) 10:45:31
>>469
サーチした時に出てこないんじゃない+0
-0
-
478. 匿名 2024/08/03(土) 11:20:59
>>474
あなたにも自分の都合で予定あったんでしょ?
すべて相手方の都合にあわせられるのに1ヶ月後だったら萎えるのわかるけどそうでないなら自分の都合にあわせろって意味だよね+5
-2
-
479. 匿名 2024/08/03(土) 11:33:17
些細なことで萎えただの冷めただの…
婚活に一番大切なのはメンタルの強さだね+6
-3
-
480. 匿名 2024/08/03(土) 11:37:04
>>466
夕方なら空いてるっていってるのに13時提示とか話通じなすぎでしょ。
会う前の待ち合わせ時点でスムーズじゃないのは無理。
お店も決まってなさそうだし、もう次絶対会わないなら連絡してドタキャンありだと思う。+6
-1
-
481. 匿名 2024/08/03(土) 11:42:20
>>471
後悔しないように動いても結局あーすればよかったって思うんですよね
行って楽しくなかったら、行かなきゃよかった
行かなくてその人と終わって他がうまくいかなかった時、あの人とあの日会っておけばよかった
アドバイスにならなくてごめんなさい
やりたいようにすればいいと思います+4
-0
-
482. 匿名 2024/08/03(土) 11:42:39
>>479
選ぶ側だと思ってるんだろうね+7
-3
-
483. 匿名 2024/08/03(土) 11:46:52
>>465
>>463
だいぶ、変な人な気がします、ズレてる感じで
別件なんですが
こっちの方が喜ぶよね?と自分が決めたら
そんな事ないよ!どっちでもいい!って言っても、
こっちの方が良かったよねーって何度も言ってくる感じだったり、
スペックはかなり高いのに勿体無い。
サプライズは好きなんですが、ご飯ごときで本当にめんどくさい。
会った時に全部話してみようと思います。
+3
-0
-
484. 匿名 2024/08/03(土) 11:49:36
>>479
ここにある悩みを些細なことって言えるなら婚活すぐ終わってそうで羨ましい+6
-0
-
485. 匿名 2024/08/03(土) 11:54:17
>>478
こっちの都合も少しはあったけど
相手がピンポイント過ぎて合わせられなかったですね
+3
-2
-
486. 匿名 2024/08/03(土) 12:15:58
>>484
すぐ終わったよ
一昨年の10月に相談所入ってお見合い5人目の人と11月に真剣交際、翌年2月に成婚退会して入籍したからだいたい半年くらいかな+2
-2
-
487. 匿名 2024/08/03(土) 12:25:17
>>486
ちなみにだいぶ前に婚活終わってるのに、何故ここに執着を?+10
-1
-
488. 匿名 2024/08/03(土) 12:25:54
>>484
私もすぐ終わったよ
大切なのは話し合いができるかどうか
相手のここはちょっと…と思う部分は自分がカバー可能かどうか
決定的な欠点がないか(生活費までギャンブルに使うとか、宗教とか)
だと思ってたからかな+5
-2
-
489. 匿名 2024/08/03(土) 13:22:05
>>481
いやいや、共感しかないのでありがたいです。
とりあえず今日は会ってきます…+3
-0
-
490. 匿名 2024/08/03(土) 13:52:22
>>458
婚活未経験デブスの自己紹介+2
-7
-
491. 匿名 2024/08/03(土) 14:10:20
>>487
これ本当に気になる
振り返るより結婚するとステージ変わるし
生活も変わるし+4
-0
-
492. 匿名 2024/08/03(土) 14:23:52
>>466
夕方から空いてるって言った後に
しばらくダラダラやりとりしてたから
忘れちゃったんじゃないかな
たとえ向こうから誘ってきたとしても
待ち合わせどうしますか?みたいな丸投げじゃなくて
私は渋谷で16時まで予定入っててそれ以降なら行けそうなんですけど、時間と場所どうしますか?
みたいに具体的に言った方が
じゃ渋谷の近くの方が都合いいかなとか
相手も考えやすいし、ラリーも短く済むんじゃないかなとは思った
夕方だと時間に幅があるから
4時からどうですか?
いや5時以降じゃないと難しいです
みたいな余計なやり取り増えちゃうかもしれないし
+4
-2
-
493. 匿名 2024/08/03(土) 14:25:58
>>490
ヨコだけど
婚活未経験はどちらかというと良いことでは?+3
-2
-
494. 匿名 2024/08/03(土) 14:38:50
アラフォーこの年まで婚活してなかった自分が辛い
もうどうしようもない
どうすれば結婚できるのかな+8
-0
-
495. 匿名 2024/08/03(土) 14:46:47
>>486
婚活成功した人の話は参考になる+1
-0
-
496. 匿名 2024/08/03(土) 14:49:09
>>494
職場
友人に頼む
マッチングアプリ
相談所
あたりかなぁ+2
-0
-
497. 匿名 2024/08/03(土) 15:51:35
>>466
電話したらいいじゃん。プライド高くて出来ない?
知らんがな+2
-1
-
498. 匿名 2024/08/03(土) 16:16:36
>>497
横だけど、コメ主さんは今日は行くってコメントしてたよ+3
-0
-
499. 匿名 2024/08/03(土) 16:47:44
>>107
コーヒー代すら、と言うくらいなら、その少ない金額をあなたが出したら良いのでは+5
-2
-
500. 匿名 2024/08/03(土) 16:50:54
>>458
結婚した事以外に取り柄がないひと?+5
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する