-
1. 匿名 2024/07/31(水) 21:50:14
ネットフリックスでタイタニック見ました 映画タイタニック語りたいです。ネタバレオーケーです+74
-4
-
2. 匿名 2024/07/31(水) 21:50:41
あの船、沈むんだぜ+231
-2
-
3. 匿名 2024/07/31(水) 21:50:41
実話なのが凄いよな+206
-3
-
4. 匿名 2024/07/31(水) 21:50:52
何回目だよこの話題+38
-17
-
5. 匿名 2024/07/31(水) 21:51:02
ファブリッツィオ+45
-2
-
6. 匿名 2024/07/31(水) 21:51:03
撮影用にマジで船作ったらしい+44
-2
-
7. 匿名 2024/07/31(水) 21:51:03
ネタバレだけどデカプリオ沈む+112
-0
-
8. 匿名 2024/07/31(水) 21:51:03
洋画見ない私が唯一見た洋画+56
-1
-
9. 匿名 2024/07/31(水) 21:51:07
1人日本人がエキストラで出演してる+26
-1
-
10. 匿名 2024/07/31(水) 21:51:17
+95
-2
-
11. 匿名 2024/07/31(水) 21:51:35
あんなイケメンがいたらそりゃ好きになるよね+191
-4
-
12. 匿名 2024/07/31(水) 21:51:45
最後まで演奏してた人達+137
-1
-
13. 匿名 2024/07/31(水) 21:51:50
騎士道精神って良し悪しよね+9
-0
-
14. 匿名 2024/07/31(水) 21:51:53
失神するわ+271
-8
-
15. 匿名 2024/07/31(水) 21:51:55
ネタバレありだそうなのでまだ観てない人は別トピへ行くほうがいいよ+25
-1
-
16. 匿名 2024/07/31(水) 21:51:59
テレビ放送のみ?で声優さん違ったよね
石田彰さんがやってた
+55
-0
-
17. 匿名 2024/07/31(水) 21:52:00
ローズは死んだの
ただ寝てしまっただけ+2
-12
-
18. 匿名 2024/07/31(水) 21:52:06
>>3
映画は創作だけどな。+42
-0
-
19. 匿名 2024/07/31(水) 21:52:08
パイパニックとかいうくだらないパロディが出たほど。床ジョーズとかアーンイヤーンマンと並んで名前に全振りして中身は+36
-8
-
20. 匿名 2024/07/31(水) 21:52:10
去年2週に渡って放送してたけど
実況盛り上がってたね+59
-0
-
21. 匿名 2024/07/31(水) 21:52:24
>>3
唯一、日本人乗ってて、その方はYMOの細野和臣さんのお爺様だってこと。+103
-1
-
22. 匿名 2024/07/31(水) 21:52:25
1年くらい前テレビでやってたね
実況盛り上がってたよ+24
-0
-
23. 匿名 2024/07/31(水) 21:52:25
そのへんに置いてる服勝手に着るし、出会ってすぐ一線超えるしジャック無茶苦茶なやつ+64
-1
-
24. 匿名 2024/07/31(水) 21:52:31
巨大プール撮影+17
-0
-
25. 匿名 2024/07/31(水) 21:52:34
>>3
沈む直前まで演奏家がバイオリン弾いてたってのも生き残った人が伝えたんだろうね。+108
-3
-
26. 匿名 2024/07/31(水) 21:52:36
ラストで海中のぼろぼろのタイタニック号がかつての美しい船内に蘇っていくシーン、そのあと亡くなった人たちが扉を開けてくれてローズを出迎えてくれるシーンが好き+298
-0
-
27. 匿名 2024/07/31(水) 21:52:41
精神弱ってる時に観ると冒頭数分で泣けてくる+89
-2
-
28. 匿名 2024/07/31(水) 21:52:44
>>3
ローズ・デウィット・ブケイター(ケイト・ウィンスレット)とジャック・ドーソン(レオナルド・ディカプリオ)は架空のキャラクター
ラブストーリー部分はフィクションです。+65
-0
-
29. 匿名 2024/07/31(水) 21:52:56
>>1
最後のシーンを見るために全てがある+53
-0
-
30. 匿名 2024/07/31(水) 21:52:59
青い宝石を💙ヘッ!て投げ捨てるよ+103
-1
-
31. 匿名 2024/07/31(水) 21:53:04
>>16
俳優版は酷かった+29
-0
-
32. 匿名 2024/07/31(水) 21:53:08
船が沈みかけてるのに
生きることを諦めてベッドで子どもを寝かしつけてる家族が悲しい+166
-2
-
33. 匿名 2024/07/31(水) 21:53:13
相手が居たのに不倫をしたローズ
まだけっこんはしてないけど婚約中+23
-2
-
34. 匿名 2024/07/31(水) 21:53:14
ティー!!!+98
-0
-
35. 匿名 2024/07/31(水) 21:53:19
ローズに使えていたメイドさん達死んじゃったのかな?+34
-0
-
36. 匿名 2024/07/31(水) 21:53:29
>>7
まだ見てないのに楽しみにしてたのに、ネタバレ許さない😡😡+11
-17
-
37. 匿名 2024/07/31(水) 21:53:32
>>21
誹謗中傷されたんだよね
ひどい+46
-1
-
38. 匿名 2024/07/31(水) 21:53:37
>>30
Www+23
-0
-
39. 匿名 2024/07/31(水) 21:53:37
古いほうのも見たいな
午後ローでやらんかな+4
-1
-
40. 匿名 2024/07/31(水) 21:53:38
>>2
マジかよ!?
知らずに見たかった~!+73
-1
-
41. 匿名 2024/07/31(水) 21:53:57
>>11
マジもんの王子様だよな
おまけに自分を命懸けで救ってくれる+134
-1
-
42. 匿名 2024/07/31(水) 21:54:18
The woman in the picture is me !
って言う時の老ローズの顔が好き+25
-0
-
43. 匿名 2024/07/31(水) 21:54:21
>>14
最後のこのシーンが1番好き🥹+144
-1
-
44. 匿名 2024/07/31(水) 21:54:37
>>19
どのトピ行ってもこんなコメ
ゲンナリする+7
-2
-
45. 匿名 2024/07/31(水) 21:54:40
>>33
当時はありふれた事
貴族は特に好きな人とは結婚は出来んかったでねw+39
-0
-
46. 匿名 2024/07/31(水) 21:54:43
>>4
ガル民はタイタニック好きだからね〜
ちなみに33歳の私も小学校の頃から母親の影響でタイタニックにどハマりしてビデオもDVDもサントラも全部揃えてるww
海+失恋+よおおおおひーーーーー
これで、もう泣けるんよねw 私たちはw+82
-5
-
47. 匿名 2024/07/31(水) 21:54:45
>>6
半分だけね+35
-0
-
48. 匿名 2024/07/31(水) 21:54:48
タイタニックの上映時間は船が沈むまでの時間と同じ+113
-0
-
49. 匿名 2024/07/31(水) 21:54:49
>>1
当時笛でモノマネしてた+5
-0
-
50. 匿名 2024/07/31(水) 21:54:51
メイキング映像が面白かった
+17
-0
-
51. 匿名 2024/07/31(水) 21:54:56
+61
-6
-
52. 匿名 2024/07/31(水) 21:55:01
ローズってその後女優として活躍していたみたいだけど、映画とかTVとかにでていたら、キャルや自分の母親に見付かっていたと思うのだけど+46
-1
-
53. 匿名 2024/07/31(水) 21:55:01
ローズ役のケイト、肌の色が透き通るくらい白くて当時の肖像画から出てきたみたいに美しい+105
-0
-
54. 匿名 2024/07/31(水) 21:55:02
ラストシーンに船長が画面上段の中央で周りからワンテンポ遅れて拍手し始めるところが1番泣く+17
-1
-
55. 匿名 2024/07/31(水) 21:55:06
+31
-0
-
56. 匿名 2024/07/31(水) 21:55:07
>>5
それゴッドファーザーな。
+0
-11
-
57. 匿名 2024/07/31(水) 21:55:09
>>19
親指タイタニックってのもあったよね?
見た人いないかなあ+22
-1
-
58. 匿名 2024/07/31(水) 21:55:19
でかぷりおがかっこよかったです+6
-0
-
59. 匿名 2024/07/31(水) 21:55:24
元ネタはニューホライズンの英語の教科書で知ったわ+15
-0
-
60. 匿名 2024/07/31(水) 21:55:30
>>2
沈む、1番ボロい家に住んでる
ザマァ😛+1
-8
-
61. 匿名 2024/07/31(水) 21:55:30
映画では、犬は映ったっけ+0
-0
-
62. 匿名 2024/07/31(水) 21:55:37
>>51
大谷丸!+17
-2
-
63. 匿名 2024/07/31(水) 21:55:48
>>6
ハリウッドは撮影のためだけに街も作るよ+32
-0
-
64. 匿名 2024/07/31(水) 21:55:48
タイタニックのセットを逆に作ってしまったという大失態
+8
-0
-
65. 匿名 2024/07/31(水) 21:55:51
>>1
ヨーーー
ヒーーー
ゼズナーッシンガフィアーーー
エンダァーーー(以下略)+4
-7
-
66. 匿名 2024/07/31(水) 21:56:17
タイタニックの映画に出て主役の美男美女は世界中に顔と名前が売れた!
あの美男美女は、49才ぐらいになったのかな。今でも家族ぐるみでお付き合いがあるらしい。+24
-2
-
67. 匿名 2024/07/31(水) 21:56:33
>>16
石田彰ボイスが最高なんだわー+44
-0
-
68. 匿名 2024/07/31(水) 21:56:36
>>10
これ寒そうにしてるけど、温水プールだったらしいね。
二人の演技力がすごい。+106
-1
-
69. 匿名 2024/07/31(水) 21:56:53
飽きてラストまで観られない映画+1
-7
-
70. 匿名 2024/07/31(水) 21:56:55
>>51
何気に大作だったわw+27
-1
-
71. 匿名 2024/07/31(水) 21:57:00
>>21
知ってる+2
-0
-
72. 匿名 2024/07/31(水) 21:57:01
結果、1番バカ
1番家ボロい草ー😜+0
-5
-
73. 匿名 2024/07/31(水) 21:57:03
>>61
乗船時とか、デッキお散歩させていたり。
私より良い暮らししてそうな、キレイなアフガンハウンドが印象に残ってる。+22
-0
-
74. 匿名 2024/07/31(水) 21:57:07
>>1
当時大好きだった○○ちゃんと一緒にうちでビデオを観たよ。一緒に観たことを覚えているかな?○○ちゃん😢+0
-3
-
75. 匿名 2024/07/31(水) 21:57:08
>>14
ここは最後にまた泣いちゃうところ+125
-0
-
76. 匿名 2024/07/31(水) 21:57:20
続編を作る話があって「ジャックは実は生きていた…」ってなりそうだったけど、主演のどちらかが?反対して無しになったと雑誌で見た気がする。当時の二人はこれが当たったばかりの若手だった訳だし、気骨があったよね+46
-0
-
77. 匿名 2024/07/31(水) 21:57:28
ただのパニック映画だけじゃないのがいいよね
あの時代の上流階級によるしがらみ、身分違いの恋愛、生きるか死ぬかの緊急時によって現れる人間の本性…それらがジャックたちのラブロマンスとタイタニック沈没事故をベースに上手くまとまってるすごい脚本だと思う+99
-1
-
78. 匿名 2024/07/31(水) 21:57:35
>>55
時の流れは無常だね+30
-0
-
79. 匿名 2024/07/31(水) 21:57:38
未だに見たことがない+0
-0
-
80. 匿名 2024/07/31(水) 21:57:53
でも孫がいるってことはローズも結婚してるわけで
その夫は思い出してももらえず気の毒+28
-1
-
81. 匿名 2024/07/31(水) 21:57:53
最後らへんにローズがダイヤを海に投げるシーンが好き
ずっとジャックを想っていたのが伝わって素敵+24
-0
-
82. 匿名 2024/07/31(水) 21:57:53
>>11
レオ様ってかっこいいのかな?
私には理解できない。。個人的に好きじゃない顔。まあ、目の前にいたら恋に落ちる自信あるけど、ハリウッド!!って中で言えば、興味ないかも。+11
-25
-
83. 匿名 2024/07/31(水) 21:58:01
>>1
バイパニックってのもあるんだよ。+1
-6
-
84. 匿名 2024/07/31(水) 21:58:04
1番最後のシーン。大海原のど真ん中であんな凪はありえない。+8
-0
-
85. 匿名 2024/07/31(水) 21:58:21
>>16
録画したBlu-rayレコーダー壊れた😭
ダビングしとくんだった…+3
-1
-
86. 匿名 2024/07/31(水) 21:58:39
>>19
ヤダ〜!ガル男ちゃんかわいい!
あたしはパイなんかよりあんたの裸の方が好きよ
襲っちゃいたいわ!+3
-0
-
87. 匿名 2024/07/31(水) 21:58:48
>>12
一頭客は沈没してる時も音楽付きか!みたいなセリフあったよね。
+58
-0
-
88. 匿名 2024/07/31(水) 21:59:01
>>6
半分だけね
しかも間違えて前後ろ逆に作ってしまって大変だったらしい+28
-1
-
89. 匿名 2024/07/31(水) 21:59:28
>>15
まだ観てない人とか存在するのか??
+22
-0
-
90. 匿名 2024/07/31(水) 21:59:48
>>80
貴族の女性は子供産むのが仕事だからな+2
-5
-
91. 匿名 2024/07/31(水) 21:59:52
ヨォ〜〜〜ヒーーーー+4
-1
-
92. 匿名 2024/07/31(水) 22:00:00
救助者が集められて座ってる所に婚約者がローズを探しに来たのに見つからないようにローズは毛布を頭からかぶって顔を隠したのが印象に残った。よっぽど婚約者のこと嫌いだったのね。+63
-0
-
93. 匿名 2024/07/31(水) 22:00:18
切ない話だからこんな心に残るのかも
ジャックが死ななくてローズと結婚してたらあまり印象に残ってないと思う+57
-0
-
94. 匿名 2024/07/31(水) 22:00:39
>>11
あれくらいのイケメンなら身分なんてどうでもよくなるよね+37
-0
-
95. 匿名 2024/07/31(水) 22:00:59
+41
-7
-
96. 匿名 2024/07/31(水) 22:01:06
最後のシーンで泣く+8
-0
-
97. 匿名 2024/07/31(水) 22:01:16
>>56
ジャックの友達だよ+15
-0
-
98. 匿名 2024/07/31(水) 22:01:49
>>55
全然変わってないやん。良い役者さんやん。+14
-4
-
99. 匿名 2024/07/31(水) 22:01:51
>>25
そのシーンめっちゃ好きだ+54
-0
-
100. 匿名 2024/07/31(水) 22:01:54
>>68
絵!そうなんだ!それ聞いて安心❤+32
-0
-
101. 匿名 2024/07/31(水) 22:01:55
日本は、こんな映画作れないね。技術も製作費もない。+21
-0
-
102. 匿名 2024/07/31(水) 22:01:58
>>1
北村一輝が出てた
+14
-0
-
103. 匿名 2024/07/31(水) 22:02:40
>>30
ローズってワガママよね。
孫もいるなら、伴侶がいたはずじゃん?
最後死んだ時に一生付き添った伴侶じゃなくて、数日イチャイチャしたジャックに戻るの?って疑問だった。
あと、宝石もアハ💗って投げるの信じられない。。色々自己中極まりない。+6
-23
-
104. 匿名 2024/07/31(水) 22:02:55
「コンコン、バタン!船長大変です!」+4
-0
-
105. 匿名 2024/07/31(水) 22:02:57
>>83
バイパニックならみた
女にモテるマッチョがバイ男におそわれて目覚める+4
-1
-
106. 匿名 2024/07/31(水) 22:03:12
絵になる二人+80
-1
-
107. 匿名 2024/07/31(水) 22:03:14
>>10
当時から何度も出尽くしてるけど…一緒に筏にのせてやれや!+56
-3
-
108. 匿名 2024/07/31(水) 22:03:18
キャルは傲慢だけどジャックはチャラいしローズは自己中だし
なんか皆好きになれない+6
-4
-
109. 匿名 2024/07/31(水) 22:03:32
2人でベッドで寄り添って最期を迎える老夫婦が好き。あのお二方も実在の方だよね。+62
-1
-
110. 匿名 2024/07/31(水) 22:03:34
>>92
見つかったら結婚させられるからね
母親にも生きてること内緒だったみたいだね
一人で見知らぬ土地で生きるってすごいバイタリティ+56
-0
-
111. 匿名 2024/07/31(水) 22:03:54
>>5
あの人、賀来賢人に似てるよな+28
-1
-
112. 匿名 2024/07/31(水) 22:03:58
>>90
ローズは実家捨ててただろ+9
-0
-
113. 匿名 2024/07/31(水) 22:03:59
船長が、ポンコツすぎた+6
-5
-
114. 匿名 2024/07/31(水) 22:04:01
ローズ役の人、細すぎず太すぎず、絶対モテる。+43
-0
-
115. 匿名 2024/07/31(水) 22:04:20
恋愛映画の中で一番好き+4
-1
-
116. 匿名 2024/07/31(水) 22:04:49
世界三大「まだ乗れる」
北斗の拳
タイタニック+0
-5
-
117. 匿名 2024/07/31(水) 22:05:01
>>37
女子供を押し退けてボートに乗り込んだ恥ずかしい日本人‥として書かれたらしいね。
けど、実際にそういう行いをしてまで乗り込もうとしたのは中国人だったと聞いた。
+80
-2
-
118. 匿名 2024/07/31(水) 22:05:29
みんなの服装を見るのが好きでした
ドレスかわいい+15
-0
-
119. 匿名 2024/07/31(水) 22:05:53
>>2+18
-7
-
120. 匿名 2024/07/31(水) 22:06:12
>>52
キャルは世界恐慌で自殺してた
1929年かな+51
-2
-
121. 匿名 2024/07/31(水) 22:06:32
タイタニック見ようとして爆発した潜水艦タイタンの映画化って結局どうなったんだろう+2
-1
-
122. 匿名 2024/07/31(水) 22:07:44
>>14
レオはあんまり演技上手くない
ケイトは恐怖感だす演技上手かったけど+4
-22
-
123. 匿名 2024/07/31(水) 22:07:47
>>59
あったね
Miss Evansが、救助船の席をゆずってあげて船に戻って沈む船と運命を共にしちゃう、悲しい悲しい話。
“Iceberg ahead!” But it was too late.
と、
That night about 1,500 people lost their lives.
Miss Evans was one of them.
って文を今でも覚えてる。
中学生の教科書だから、簡単な英語で簡潔にまとめられていて、印象的だった。
+13
-0
-
124. 匿名 2024/07/31(水) 22:08:42
>>9
へぇ!初耳〜。誰?名前のある人?どのシーン?+10
-1
-
125. 匿名 2024/07/31(水) 22:09:09
YouTubeに最後の再会のシーンがアップされてて、そのシーン見るだけで号泣しちゃう+6
-0
-
126. 匿名 2024/07/31(水) 22:09:13
>>121
ちゃっちい潜水艦で深海まで冷やかしに行くのも、そんなのを映画化するのもバチ当たりなんだよ…
まぁ、タイタニック沈没も人災なんだけどさ。+10
-0
-
127. 匿名 2024/07/31(水) 22:09:26
今日ラジオで主題歌流れてました😭😭
曲だけでいろんなシーン思い出せて感極まってくる😭
去年のテレビ放送で見たのが人生初視聴で旦那はたまたま仕事で居なかったんだけど一緒に見たかった!!
後半は特に映像も綺麗過ぎるし、ストーリーも切ないし、演技力凄いし、撮影の技術も今まで見てきた映画と桁違い過ぎるし、2人を自分と旦那に置き換えて見てて興奮し過ぎて過呼吸になりそうでした😂
目が離せないってこの事だなーって感じでした。
ドキドキして初めて観た日の夜はなかなか眠れなかった😂+7
-2
-
128. 匿名 2024/07/31(水) 22:10:00
>>2
私、沈んだ日がちょうど誕生日だわ+3
-1
-
129. 匿名 2024/07/31(水) 22:10:05
>>101
アジア人じゃ世界では売れないしね
主役がキムタクだったらヒットするかね+0
-8
-
130. 匿名 2024/07/31(水) 22:10:11
>>73
映ってたんだね。ありがとう!
犬はボートに乗れなかったことを思うと、
人も亡くなってるのは百も承知だけど
やっぱり辛い+11
-0
-
131. 匿名 2024/07/31(水) 22:10:35
>>107
筏じゃなくて取れたドアじゃなかった?
一度乗ろうとしたけど挫折してた
ボートが早く来てれば違ったかもね+49
-0
-
132. 匿名 2024/07/31(水) 22:11:22
>>1
最後が、、、😭+39
-0
-
133. 匿名 2024/07/31(水) 22:11:30
>>4
話題がないんよ
トピ見てもつまんなそうなのばっかりじゃん?+0
-0
-
134. 匿名 2024/07/31(水) 22:11:49
>>80
まぁ夫の事も思い出したでしょうよ。
ただその夫が回想で出てきても、観てる側は何?いきなりこのオッサンってなるじゃん?笑+35
-0
-
135. 匿名 2024/07/31(水) 22:11:51
まず主題歌で泣ける+9
-1
-
136. 匿名 2024/07/31(水) 22:11:55
>>124
リアルで日本人一人乗船してた
生きて帰ってモウバッシングされてた+21
-2
-
137. 匿名 2024/07/31(水) 22:12:41
>>85
おぉ。。。
録画して送ってやるよ
住所教えて+7
-1
-
138. 匿名 2024/07/31(水) 22:15:28
>>32
そのシーン、自分が母親になってから見たら泣けた+68
-0
-
139. 匿名 2024/07/31(水) 22:15:28
>>122
レオだけアカデミー賞なかったね
+6
-0
-
140. 匿名 2024/07/31(水) 22:15:33
冬に乗ってる船が沈みそうになった時は酒を飲めってこの映画で学んだ+14
-1
-
141. 匿名 2024/07/31(水) 22:16:07
>>31
ブッキーと竹内結子だっけか?+11
-0
-
142. 匿名 2024/07/31(水) 22:16:16
>>55
若い頃はエルフ、今はドワーフくらい違う。+19
-1
-
143. 匿名 2024/07/31(水) 22:16:53
>>6
半分作ったんだけど、左右間違っちゃってた。
どうすんの!?ってなって、撮影時には全部左右反対にして撮影した。
服のボタンも反対、利き手もホクロも文字も何もかも反対の鏡写しみたいにして撮影したらしいw+24
-1
-
144. 匿名 2024/07/31(水) 22:17:03
>>16
航空機内限定の草尾毅版が見たい+10
-1
-
145. 匿名 2024/07/31(水) 22:17:08
おばあちゃんが最後船で亡くなって、タイタニックにローズ目線で戻ってくシーンが好き
白い服着てみんなにお祝いされて素敵な結婚式だよねぇ+11
-0
-
146. 匿名 2024/07/31(水) 22:18:39
+26
-2
-
147. 匿名 2024/07/31(水) 22:18:52
>>32
諦めなければ助かる可能性あったよね
それか助かってもお先真っ暗だったのかな
未亡人ぽかったし+34
-4
-
148. 匿名 2024/07/31(水) 22:19:41
年食って動作がスローになったよ
レオ運動嫌いなんだわ+1
-0
-
149. 匿名 2024/07/31(水) 22:19:44
>>4
不朽の名作だから良いのです。+14
-0
-
150. 匿名 2024/07/31(水) 22:19:58
>>101
草刈正雄の復活の日みたいに南極ロケする財力はもうない+2
-1
-
151. 匿名 2024/07/31(水) 22:20:39
沈んでいく船の中で寝かしつけをするお母さんと子どものシーンで号泣した+17
-0
-
152. 匿名 2024/07/31(水) 22:21:16
>>31
それまでディカプリオの専属してた声優を使えばよかったのに+16
-0
-
153. 匿名 2024/07/31(水) 22:22:25
You jump,I jump Right?
というセリフが印象的だった
前に地上波で放送してたのを観てDVD買った+2
-0
-
154. 匿名 2024/07/31(水) 22:24:56
>>32
せめて幸せな夢の中でと思う母心が辛い+70
-0
-
155. 匿名 2024/07/31(水) 22:25:10
>>2
そう 船が出航し沈むまでのたった二日間のラブストーリー+28
-1
-
156. 匿名 2024/07/31(水) 22:25:24
>>59
私も英語の教科書でタイタニック沈没の話を知った。同世代かな?40代後半です。+10
-0
-
157. 匿名 2024/07/31(水) 22:25:53
>>14
その当時めちゃかっこいいな!!
でもこのお茶目な感じも嫌いじゃない+65
-2
-
158. 匿名 2024/07/31(水) 22:26:19
>>136
ymoの人の先祖だよね?+18
-0
-
159. 匿名 2024/07/31(水) 22:26:21
>>151
わかる。手を握り合って目を閉じるベッドの中の老夫婦も泣けた+10
-0
-
160. 匿名 2024/07/31(水) 22:26:46
>>26
あそこらへんはティッシュが何枚あっても足りん😭+53
-0
-
161. 匿名 2024/07/31(水) 22:26:56
>>17
ラストよね
どちらとも取れるけど、亡くなったのかも知れないね。
色々と重荷を下ろして、天国に行ったのかも。+23
-1
-
162. 匿名 2024/07/31(水) 22:27:37
>>1
鮭を飲んでて助かった人いるよね+4
-0
-
163. 匿名 2024/07/31(水) 22:27:43
>>57
親指シリーズなんだよねwスター・ウォーズもある+6
-0
-
164. 匿名 2024/07/31(水) 22:27:59
>>141
木村佳乃もしてなかった?+0
-0
-
165. 匿名 2024/07/31(水) 22:28:36
>>147
階級が低かったとか?+29
-0
-
166. 匿名 2024/07/31(水) 22:28:51
生きてるうちにアメリカにあるタイタニックミュージアムに訪れたい+9
-0
-
167. 匿名 2024/07/31(水) 22:28:54
リアルタイムではブームになりすぎて絶対に見るものかと思っていたけど去年初めて見たら滅茶苦茶面白かった。+18
-0
-
168. 匿名 2024/07/31(水) 22:29:29
>>36
ごめん…沈むまで4時間かかるから許して+31
-0
-
169. 匿名 2024/07/31(水) 22:29:32
>>114
あのムチッとした肉体美は魅力的でキレイだった。女の私も見惚れてしまった。あれがスレンダーでも太ってても魅力が半減していただろな。
+35
-0
-
170. 匿名 2024/07/31(水) 22:29:38
>>55
今のプリオも渋くてかっこいいよ+23
-0
-
171. 匿名 2024/07/31(水) 22:30:52
>>17
私は亡くなったと解釈してる
ローズが自分の人生で1番愛おしくて幸せな瞬間を思い出しながらね
下船後に結婚して子供や孫に恵まれた。それはそれで幸せだった
でも、ジャックはローズの人生でなによりの宝物だったんだと思う+69
-1
-
172. 匿名 2024/07/31(水) 22:30:55
>>5
声に出して言いたくなる名前だよね
ファブリッッツィォ!!!!+27
-2
-
173. 匿名 2024/07/31(水) 22:31:23
>>73
階級が下の人のデッキでお散歩だったよね。+3
-0
-
174. 匿名 2024/07/31(水) 22:32:23
>>161
救助後からの人生の折々での写真の映像が、
走馬灯に重ね合わせたように見えた。+15
-0
-
175. 匿名 2024/07/31(水) 22:33:50
>>95
少し思ったw
ローズが少し端に寄れば2人いけない?
(役作りでわざと太ったって言ってたから)体重同じくらいじゃない?やっぱり2人はバランスとれないかな?とかずっと思ってたw
よく周りの人達、私も乗せろ!みたいに来なかったな。
+21
-2
-
176. 匿名 2024/07/31(水) 22:34:16
何回見ても同じ所で泣く
タイタニック超える映画にまだ出会えてない+12
-0
-
177. 匿名 2024/07/31(水) 22:34:36
>>21
和臣じゃねぇっす
細野晴臣な+21
-0
-
178. 匿名 2024/07/31(水) 22:35:16
>>55
若い時イケメンだね!
オーランドブルーム、ジョニーデップも好きだったな!+21
-1
-
179. 匿名 2024/07/31(水) 22:36:18
リアルタイムで観に行ったよ。
確か 前編と後編で分かれてて その間何分が休憩時間があって トイレに行った記憶がある。+23
-0
-
180. 匿名 2024/07/31(水) 22:37:08
>>46
ガル民が好きなのはターミネーター2のエドワードファーロングですよ
彼のファンがめちゃくちゃいる+4
-0
-
181. 匿名 2024/07/31(水) 22:37:09
>>132
そう、回想のラストシーンで号泣しちゃう。みんなが二人を祝福して笑顔で幸せそうなんだよね。現実にはみんな亡くなってしまった+45
-0
-
182. 匿名 2024/07/31(水) 22:37:47
>>76
ディカプリオはバスケの映画でも騒がれてたような+8
-0
-
183. 匿名 2024/07/31(水) 22:37:47
最後の方で俺たちは助けに行くぞ女性は隣のボートに移れと行って暗闇で懐中電灯照らしながらボートを水没者の群れの中に進めて行く航海士?船員?がかっこよかった+32
-1
-
184. 匿名 2024/07/31(水) 22:38:48
TT兄弟のタイタニックのやつを海外オーディションの番組でやって、お客さん達がどうなるか気付いてクスクスするの面白いのよ。+4
-0
-
185. 匿名 2024/07/31(水) 22:39:48
>>117
聞いた、だから事実かはわからないけど
これだからチャイナはって言いたくなっちゃうね+20
-1
-
186. 匿名 2024/07/31(水) 22:40:24
>>36
見てないならトピ来るなよ笑+9
-6
-
187. 匿名 2024/07/31(水) 22:40:45
>>23
19歳なんてやりたい盛り+13
-0
-
188. 匿名 2024/07/31(水) 22:41:11
>>102
紛らわしいよねw+2
-0
-
189. 匿名 2024/07/31(水) 22:41:50
今ちょうど見てるところです!
何度見ても感動します+2
-0
-
190. 匿名 2024/07/31(水) 22:42:17
>>32
その場面思い出しただけで泣けてきた+37
-0
-
191. 匿名 2024/07/31(水) 22:42:36
>>82
ハンサムとは違うよね
わたしもドンピシャな外国人俳優はトムクルーズなので気持ちはわかる+4
-0
-
192. 匿名 2024/07/31(水) 22:44:21
最近、初めて、始めから終わりまで観たわ。
短い動画に慣れすぎて途中流し見してしまったけど。。。(勿体無い)
航海士?の拳銃自殺直前の表情が切なくて心にきた。
賄賂を受け取っていたにしても?女性や子どもたちを優先して船に乗せようと、最後まで自分の仕事を全うしようとしていただけなのに。
+10
-0
-
193. 匿名 2024/07/31(水) 22:44:47
やっぱり最高傑作の映画だと思う
この映画きっかけに本物のタイタニックについていろいろ調べるようになったんだけど
同じように調べている人がもしもいらっしゃったら、読んだ書籍とか文献とか、教えてほしいです!+14
-0
-
194. 匿名 2024/07/31(水) 22:46:04
>>1
ジャックの、『僕は人生を贈り物だと考えている、どんなカードが配られてもそれもまた大切にしたいと思う』は大人になればなるほどぐさっとくる😭😭😭
+37
-0
-
195. 匿名 2024/07/31(水) 22:46:23
>>130
実際は、ワンちゃんも小型犬3匹救出されたとか。
飼い主さんが保護してボートに連れてった。
映画では救出時には動物はいなかったね。
3等船室からダッシュで逃げていたネズミくらい🐭+7
-0
-
196. 匿名 2024/07/31(水) 22:47:06
>>162
そりゃすげえや!+21
-0
-
197. 匿名 2024/07/31(水) 22:47:24
>>4
なにがだめなの?
そこまで言うならあなたの好きなドラマや芸能人、漫画や趣味の話も一回きりにしろよ?+11
-0
-
198. 匿名 2024/07/31(水) 22:47:36
>>2
ネタバレ😡!+10
-1
-
199. 匿名 2024/07/31(水) 22:48:08
>>175
一度だけ男性が私も乗せろと来たけどジャックがきつく断った 男性は諦めた
ジャックも申し訳なさそうな顔してた+8
-0
-
200. 匿名 2024/07/31(水) 22:50:09
切なくて悲しい映画だから10年置きに観たいかな+6
-0
-
201. 匿名 2024/07/31(水) 22:53:34
>>12
ハンバーグ師匠いるよね+3
-0
-
202. 匿名 2024/07/31(水) 22:53:46
>>131
そうそう。
漂流してるドアに乗ろうとしたけど、ジャック(ディカプリオ)は乗れなかったんだよね。二人で乗ろうとするとひっくり返りそうになって。せめてローズだけでも助けたい!…って気持ちでローズだけドアの上に乗せたんだな。切ない。+53
-1
-
203. 匿名 2024/07/31(水) 22:54:02
あんな大きくて美しい船が110年前に運航していたというのがもうすごいよね。
いつかサウサンプトンのタイタニック博物館に行きたい。+25
-0
-
204. 匿名 2024/07/31(水) 22:54:43
>>157
幸せそうでなりよりです😄!+14
-0
-
205. 匿名 2024/07/31(水) 22:55:42
>>103
あの有名なエンディングの日本語訳を見てほしい+10
-0
-
206. 匿名 2024/07/31(水) 22:56:01
>>46
みんなのコメントでうるうるしそうだったのに
よおおおおひーーーーーにもってかれたw+30
-1
-
207. 匿名 2024/07/31(水) 22:56:17
>>117
私このチャイナさんもよう責めんわ。他の人押し退けては駄目なんだけど、でも船がこんなことにさえならなかったら普通に暮らしてる中で自分の命を守るために他人を犠牲にする場面なんてないんだし、こんな最悪の状況で良い人でいることを強要したり、責めたりは、部外者が言うことじゃないと思う+43
-1
-
208. 匿名 2024/07/31(水) 22:57:13
ジャックと出会った当時「女が馬に乗るの?」って驚いてたローズが馬に乗った写真がラストで映るよね。他にもアクティブな写真がたくさん。
ジャックと約束した「やりたいこと全部やって子どもを産んで幸せに暮らしてあたたかいベッドの上で死ぬ」を全うしたんだね…+51
-0
-
209. 匿名 2024/07/31(水) 22:57:15
最後の亡くなった人達が並んでいるところが、泣ける+17
-0
-
210. 匿名 2024/07/31(水) 22:58:09
>>77
こういう文章サラッと書ける人憧れる+45
-0
-
211. 匿名 2024/07/31(水) 22:58:33
船が沈没しかけているとき、
アンドリューズが暖炉の前で立ち尽くしているのと、
二人が無理に助けようとせず捨て置いたシーンがせつない。+24
-0
-
212. 匿名 2024/07/31(水) 22:58:43
>>190
その一等客のペットを乗せるなら二等客や三等客の1人乗せれたんじゃ?+1
-0
-
213. 匿名 2024/07/31(水) 22:58:44
>>27
私、元気なときでもプロモーションビデオで泣くわ
バックで流れてるマイハートウィルゴーオンが涙を誘うのよ+14
-0
-
214. 匿名 2024/07/31(水) 22:59:44
>>76
そんな話があったのね。
私は続編なくてよかったと思うな。ジャックはあの海で亡くなったからよかったんだよね。ローズの夢?と思われるラストシーンもジャックが亡くなってるからグッと来た。もしもジャックが生きてたらなんか違うというか…青春時代のたった数日の恋だからよかったんだよ。+44
-0
-
215. 匿名 2024/07/31(水) 23:00:12
>>27
分かる。泣きそうになるよね。+11
-0
-
216. 匿名 2024/07/31(水) 23:00:39
>>207
カルネアデスの板だね+0
-0
-
217. 匿名 2024/07/31(水) 23:00:39
>>199
そうだったんだね。
観てたけど忘れてた。
ジャック男らしいな。
じゃあつめて乗れたとしてもジャックはローズの為に乗らなそうだね。
タイタニック観た後、ジャックが悲しくて、どうしたら2人一緒に生き残れるかしばらく考えたりしてたよw+9
-1
-
218. 匿名 2024/07/31(水) 23:00:53
>>162
熊かよ+20
-0
-
219. 匿名 2024/07/31(水) 23:01:42
>>77
超分かる!!
ただのパニック映画ならここまでウケなかった。ジャックとローズの恋愛をはじめとした色々なものがあったから、物語に深みが出てよかった。+30
-0
-
220. 匿名 2024/07/31(水) 23:07:28
>>41
2回も救ってくれたよね。船尾で落ちそうになった時、船が沈没した時。婚約者(キャルドン)と違って、ローズが好きな絵に理解があったのも大きいよね。+35
-0
-
221. 匿名 2024/07/31(水) 23:07:36
>>51
土村雀ね
コメントも面白い
なのに沈むときは辛くなる不思議…+8
-1
-
222. 匿名 2024/07/31(水) 23:08:29
>>132
カットシーンのコーラ親子が辛すぎたよ+9
-0
-
223. 匿名 2024/07/31(水) 23:10:16
実況トピで、キャルがギャルとかキャラとか間違われてた笑+4
-0
-
224. 匿名 2024/07/31(水) 23:11:01
>>5
なぜかファブリッツォが好きで、なんかの切り抜き持ち歩いてた中学生の頃。あの陽な感じがいいのよ。+17
-1
-
225. 匿名 2024/07/31(水) 23:12:03
テレビで観たあと、ホイッスルを買い足したよ
+4
-1
-
226. 匿名 2024/07/31(水) 23:13:37
>>26
そこでもう一気に涙も鼻水も凄いことになる
+35
-0
-
227. 匿名 2024/07/31(水) 23:14:11
少し前、イッテQ!で
ガンバレルーヤがチャレンジしてたダンス
この映画に出てくるダンスだと思ったんだけど、
アイリッシユダンス?
合ってるかな?+4
-0
-
228. 匿名 2024/07/31(水) 23:15:25
バラエティ番組でタイタニック号に乗っていた、夫婦親子の物語やっててすごく泣いた事があるんだけど、嘘が多いからあれは本当なの?っていまだに思ってる+1
-0
-
229. 匿名 2024/07/31(水) 23:18:20
>>162
丸飲みかな?w
お酒飲んで助かるって事あるんだね!
逆に危なそうだけど。
+3
-0
-
230. 匿名 2024/07/31(水) 23:30:07
王道過ぎるけど、1番好きな映画かもしれない。
主題歌聴くだけで泣ける。+7
-0
-
231. 匿名 2024/07/31(水) 23:32:21
振り返るディカプリオの
ラストシーンで泣いた若い頃+5
-0
-
232. 匿名 2024/07/31(水) 23:32:38
>>228
ほんまやで+1
-0
-
233. 匿名 2024/07/31(水) 23:32:40
>>81
あっ
って声がかわいい+5
-0
-
234. 匿名 2024/07/31(水) 23:35:05
このトピみてタイタニックに関する事をググった人はプラス+3
-1
-
235. 匿名 2024/07/31(水) 23:36:44
ヒゲもじゃの船長役の人、先日亡くなったね+5
-0
-
236. 匿名 2024/07/31(水) 23:41:50
>>229
知らないの?
海に落ちてみんな凍死したけど
酒飲んでて身体温まってて助かったんだよー+6
-2
-
237. 匿名 2024/07/31(水) 23:46:24
船が垂直になって、乗客がどんどん落下していく場面が中国上映では笑いが起こったって聞いたことあるんだけど、本当?+4
-1
-
238. 匿名 2024/07/31(水) 23:50:18
>>36
www+4
-0
-
239. 匿名 2024/07/31(水) 23:54:01
>>1
ラストシーンの直前、ローズは亡くなった説と眠ってる説があるけど、みんなはどっちと解釈してる?
亡くなった説 +
眠ってる説 −
ちなみに私は亡くなった説で解釈してます。
子供の頃はただ眠っているだけだと思っていたけど、これまで誰にも話さなかったタイタニックやジャックのことを全て話して、あのダイヤモンドも手放して、全てから解き放たれてジャックの眠る海の上で亡くなったんだなぁと。
そしてあのラストシーンは眠っていると思っていた頃は夢だと思っていたけど、今は天国でジャックやみんなと再会したんだなと思うようになった。+38
-1
-
240. 匿名 2024/07/31(水) 23:54:38
>>14
これ賛否両論あるけど、死後の世界だよね?
ローズが死んであの世でジャックに会いに行った…みたいな解釈をしてるけれど、ローズは孫も居るからジャックではない男性と結婚してた訳で、なのに死んでジャックを優先して会いに行ってしまったら、その旦那さんは「え……」ってならないのかなって思ったw
旦那さんも先に死んでローズ待ってただろうに。+44
-2
-
241. 匿名 2024/08/01(木) 00:08:38
>>240
個人的には死後の世界というか、ローズが最期に観た幸せな夢って解釈だな。
死後の世界ってのはキリスト教徒だと神様のそばに行ける事だし。ローズの旦那さんはそこで待っててジャックと火花散らすんだよw+36
-0
-
242. 匿名 2024/08/01(木) 00:09:58
>>2
天沢聖司が言ってそうww+5
-1
-
243. 匿名 2024/08/01(木) 00:11:48
>>10
もしも2人とも助かってたら、この2人上手くいってたのかな?+8
-1
-
244. 匿名 2024/08/01(木) 00:15:54
>>55
左が自分の旦那に、右がお義父さんにそっくりだから、そのうち右になるのか...今の姿を目に焼き付けとこう...と思いました+5
-3
-
245. 匿名 2024/08/01(木) 00:17:52
>>26
私もこのシーンで必ず泣きます(;_;)+37
-0
-
246. 匿名 2024/08/01(木) 00:20:19
>>11
私、アンドリュースさん派なので
とくに…+17
-1
-
247. 匿名 2024/08/01(木) 00:21:02
>>109
この老夫婦、本当は奥様が先に救命ボートに乗っててご主人も乗れたのに女性と子供を全員ボートに乗せるまで自分は乗らないと言ったから最後まで一緒にいたいと奥様は自ら救命ボートを降りてメイドさんに自分の着てたコートを着せてボートに乗せたらしい
沈んでいく甲板で最後まで抱き合っていたのを目撃されてる
+29
-0
-
248. 匿名 2024/08/01(木) 00:24:03
浸水してる中、ジャックが監禁されている部屋まで、オノを構えて水をざぶざぶかき分けて進むローズがたのもしくて大好き+21
-0
-
249. 匿名 2024/08/01(木) 00:24:54
>>1
キャルは結局ローズのことを愛していたのか、いなかったのか?+2
-0
-
250. 匿名 2024/08/01(木) 00:25:36
>>110
死んだことにして生き直せるから良いじゃん
嫌で仕方ない生活してたんだし+9
-0
-
251. 匿名 2024/08/01(木) 00:33:39
>>221
でも、間抜けな笛の音色でハッと我にかえる+4
-2
-
252. 匿名 2024/08/01(木) 00:34:02
>>162
船が真っ二つに折れてジャックとローズが船の手すりに掴まっているシーンで隣にいたヒゲの紳士がその人をモデルにしてるみたいだね+8
-1
-
253. 匿名 2024/08/01(木) 00:34:35
>>243
個人的には上手くいかなかった気がする派
ジャックはその日暮らしの絵描きで、がっつりお嬢様で育ったローズは仕事も出来なさそう
回想シーンで乗馬に乗ってる写真があったけど、そこそこお金がある人と結婚したのでは?と推測+41
-1
-
254. 匿名 2024/08/01(木) 00:46:26
>>53
陶器のように美しいよね!+21
-0
-
255. ガル人間第一号 2024/08/01(木) 00:49:02
『タイタニック』
出番少ないけどコーラちゃんが印象的www。
o(*≧∇≦)ノ+24
-0
-
256. 匿名 2024/08/01(木) 00:56:26
>>7
ディカだよ+0
-0
-
257. 匿名 2024/08/01(木) 00:59:05
ロミオとジュリエットもそうだけど、若者の短い期間の、一生分の愛が切ないよね。
人生って長さより太さ(質)だとつくづく思う。
+23
-1
-
258. 匿名 2024/08/01(木) 01:13:30
>>48
そうなのか知らなかった〜
( ・∀・)つ〃∩ ヘェ-ヘェ-ヘェ-+24
-0
-
259. 匿名 2024/08/01(木) 01:14:25
ブリトニースピアーズのoops I did it againって曲のブリッジにタイタニックの青い宝石取ってきた男がいてブリちゃんに渡すけどブリちゃんが拒否るセリフがある+4
-0
-
260. 匿名 2024/08/01(木) 01:17:44
なんかのドキュメンタリーの検証で、ローズが着てたライフジャケットをローズが乗ってた板の下に回せば2人乗れる浮力が作れると結果が出てた
まあ緊急時そこまで頭回らないだろうけどさ+11
-0
-
261. 匿名 2024/08/01(木) 01:35:47
>>65
最後ホイットニー出てきてるじゃん!
+11
-0
-
262. 匿名 2024/08/01(木) 01:39:36
>>25
最後の演奏して皆離れ離れになると思いきや、1人がまた演奏し始めたら皆戻って演奏した+39
-0
-
263. 匿名 2024/08/01(木) 01:51:04
>>111
ローズのママは水谷豊ってのをここで見て以降ずっとそのイメージw+7
-1
-
264. 匿名 2024/08/01(木) 01:55:55
>>31
台本持ちながら半笑いでやってるのが、透けて見えちゃうのよね。
本職の声優に任せときゃいいものを…。+15
-0
-
265. 匿名 2024/08/01(木) 02:03:41
上映当時は子どもだったのでラストが悲しく理解出来なかったけど、大人になってローズの選択がやっと分かるようになった
ジャックの愛する人には自由に人生を生きて欲しいって願いを全うして最後に階段でみんなと再会するシーン号泣する+7
-0
-
266. 匿名 2024/08/01(木) 02:08:11
>>147
母親は三頭客で、助からないと悟ったじゃない。母親役はエイリアン2のバスケスを演じた女優さんです+32
-0
-
267. 匿名 2024/08/01(木) 02:08:46
>>1
私も観たー。
乗船前の賭けシーンで、オラフとスヴェンという名の人たちが出て来て、「あれ?」と思ってググっちゃった。
アナと雪の女王のオラフとスヴェンは、ここから取ってたの知らなかった。+7
-0
-
268. 匿名 2024/08/01(木) 02:11:17
>>151
音楽家たち、マードックたち船員や犠牲になった多くの人々+3
-0
-
269. 匿名 2024/08/01(木) 02:15:59
>>248
あのシーン見るたびにローズがケイトになった理由がわかる感じ
ジェームズキャメロンが好きな女性のタイプって分かりやすい
緊急時にタフになれる逞しい女が好きなんよね
リンダやケイト、長身タイプだとシガニーにビグローや今の奥さん
当時映画会社のキャスティングディレクターが推してたらしいグィネスパルトローに決まらなくてほんとよかったと思った
最近、美形男性の系譜もなんとなくファーロングにディカプリオと似てるなぁって思う
本当の理想はリバーフェニックスだったそうだけど、死んでしまったから似たタイプ探したって
ディカプリオは初対面から横柄で最悪な印象だったけど、アクションがかかるとそこにいる誰もを魅了するジャックそのものだったから決まったってね+11
-0
-
270. 匿名 2024/08/01(木) 02:16:55
>>192
何故マードックを悪役ぽっくしたのか、不思議です🤔+5
-0
-
271. 匿名 2024/08/01(木) 02:20:57
なんでトピ立ってるんだろうと思ったら、パリ五輪開会式でセリーヌが久しぶりに皆の前で歌ったからかな?+1
-0
-
272. 匿名 2024/08/01(木) 02:22:23
>>211
時計を合わせるシーンや、もっと強い船を造れば良かったっていうシーンも切ない…😭+17
-0
-
273. 匿名 2024/08/01(木) 02:26:06
>>95
これ公式が検証してる動画YouTubeに上がってたけど、二人乗ろうとすると沈むサイズのドア片に計算して作られてて凄いなと思った
だから答えは乗れないということ+14
-0
-
274. 匿名 2024/08/01(木) 02:27:42
>>249
愛も命も、お金で買えると思ってる哀れで、愚かな人間だけど、キャルなるにローズをあいしていたと思います+16
-0
-
275. 匿名 2024/08/01(木) 02:31:43
>>263
女優のマギースミスにも雰囲気が似てると思います…+8
-2
-
276. 匿名 2024/08/01(木) 02:35:37
>>26
何回観てもここで泣く(つд`)+34
-0
-
277. 匿名 2024/08/01(木) 02:46:35
レオ様は当時小学生だった私の初恋の人だわ+1
-0
-
278. 匿名 2024/08/01(木) 03:01:01
ポメラニアンがカメラ目線で可愛い。+1
-0
-
279. 匿名 2024/08/01(木) 04:58:14
>>52
キャルは自殺したし、もし母親が生きていても娘の結婚を当てにして乗船していたんだし今更合わせる顔ないよね。生存者確認の時に見つからないようにして縁を切ったのはローズだし、娘の覚悟を思うと実母ならあえて連絡できない心情にあると思う。娘の人生再構築を陰ながら応援するしかないよ。+16
-0
-
280. 匿名 2024/08/01(木) 05:01:25
>>49
YouTubeで笛吹いてる人の動画、嫌なことがあった時に定期的に観てしまう。なんだかんだであの動画に救われた。+2
-0
-
281. 匿名 2024/08/01(木) 05:18:19
>>239
私は最初は亡くなったと思ってたけど、だんだんと考えが変わってきた。
ローズは眠った(目を閉じた)だけで、現実の人生はまだ終わったわけではない(高齢だから残りわずかだけど)。青いダイヤとタイタニックでのいろんな人間関係や気持ちを海の底に置いた(いい意味で捨てた。アナ雪の、少しも寒くないわ的な。)のかなぁと私は思った。+6
-0
-
282. 匿名 2024/08/01(木) 05:19:09
>>251
不協和音+4
-1
-
283. 匿名 2024/08/01(木) 05:21:33
>>155
ジャックとの熱愛もワンナイトラブ+10
-1
-
284. 匿名 2024/08/01(木) 05:25:35
>>46
33なら公開当時に年長か小1だから劇場で観たか観てないかちょうど分かれる年代だな
一つ上だけど劇場で観た子がクラスに結構いたな
満杯で一番前の席で見たのは後にも先にも初めてだった+2
-0
-
285. 匿名 2024/08/01(木) 05:38:53
>>240
タイタニックが沈没するまでは何もかも周りから用意される人生で、沈没してからは全てローズが自分で手に入れた人生。だから、夫や子どものことも全力で愛してたはず。愛がないとあんなにたくさんの写真は飾らない。ジャックへの思いはダイヤと共に海でお別れして、実際に亡くなる時に思い浮かべるのは現実に一緒に生きた家族たち。+39
-1
-
286. 匿名 2024/08/01(木) 06:30:22
>>158
細野晴臣のおじいさんに当たる人です+14
-0
-
287. 匿名 2024/08/01(木) 07:23:27
今を大切に。+18
-0
-
288. 匿名 2024/08/01(木) 07:33:36
>>51
ジャク!
(雀と書いてジャクと読むんだ)に笑った+13
-1
-
289. 匿名 2024/08/01(木) 07:40:24
>>101
東京とか横浜のベイクルーズ舟でパーティーしていて死体が出た→犯人は誰だ!?な2時間サスペンスがせいぜいだね。+3
-0
-
290. 匿名 2024/08/01(木) 07:46:05
>>46
アラ還ババチャン。劇場で何度も観たわ
友達とか、デートとか、1人とか…
懐かしい~+6
-0
-
291. 匿名 2024/08/01(木) 07:50:58
>>40
笑+11
-1
-
292. 匿名 2024/08/01(木) 07:54:40
>>183
あの場面のスロー映像と暗い中でひかる懐中電灯のあかりと音楽が心をうつよね。事故でパニックになったあとだから余計に画面の静寂さが際立つ。ローズ目線の見上げたような映像のところも好き。+14
-0
-
293. 匿名 2024/08/01(木) 08:33:40
>>57
親指は完全にお笑いネタだったwww+6
-0
-
294. 匿名 2024/08/01(木) 09:18:45
>>157
ちがう、私のジャックはこんなんじゃない!!+6
-0
-
295. 匿名 2024/08/01(木) 10:04:42
>>294
ジャックドーソンではなく、ジャックニコルソンだよね。本人がモノマネしてるし。+4
-0
-
296. 匿名 2024/08/01(木) 11:15:49
>>240
あそこがタイタニックが沈没したところだからじゃないかな。
船も、亡くなった人たちもあの辺にいて最後にローズが加わった、みたいな。+11
-0
-
297. 匿名 2024/08/01(木) 11:16:03
>>172
ツィオが特に好き
日本語には存在しない謎の口の動きするよね+8
-1
-
298. 匿名 2024/08/01(木) 11:37:26
>>64
だから撮影したあと左右反転したんだっけ?+3
-0
-
299. 匿名 2024/08/01(木) 12:12:17
>>82
普通の感じいい顔だよね
ローズは間違い無く美人+5
-0
-
300. 匿名 2024/08/01(木) 12:16:24
>>113
序盤で船長がピカピカの制服で、紅茶を飲みながらすごく満足そうに微笑むシーンが、これから起こることを知ってる(2回目以降の視聴)と、もう涙が出てしまう+9
-0
-
301. 匿名 2024/08/01(木) 12:21:11
>>122
デカプーは『ギルバートグレイプ』のとき、この子天才だ!と思ったよ
顔は大したことないのに雰囲気イケメンを演じ切っているのは、やはり演技力だと思う+12
-0
-
302. 匿名 2024/08/01(木) 12:26:36
>>6
だからこそこの映画の主人公は、デカプリオじゃなくこの船だったと思ってる
+3
-1
-
303. 匿名 2024/08/01(木) 12:28:55
>>171
ローズの長い人生(窮屈だった娘時代まで、アメリカで独力で俳優にのしあがり、自由に活躍し、愛する人と出会って子を産み孫に恵まれるまで)のなかの、たった2日くらいの出来事だったんだもんね
でも生涯忘れられない2日間だったろう+22
-0
-
304. 匿名 2024/08/01(木) 12:30:09
>>176
私はマードックさん自決のシーンで泣く+4
-0
-
305. 匿名 2024/08/01(木) 12:34:15
>>236
血の巡りが良くなった分、一気に体温が奪われそうだけどなあ+0
-1
-
306. 匿名 2024/08/01(木) 12:37:31
>>249
愛していたからジャックに意地悪したり激昂したり、浸水してる中銃持って追い回したりしたんだと思う。
ローズにコートをかけてあげたのも、ボートに乗せようとしたのも+13
-0
-
307. 匿名 2024/08/01(木) 12:42:55
>>253
私も上手くはいかなかったには同意。でもローズは好奇心旺盛だしなんかガッツあるからすごい働きそうな気がするな笑
息が詰まるような、実は貧乏なお嬢様暮らしから抜け出して、自分の力で稼いだお金で生き生きと生活しそう。+21
-0
-
308. 匿名 2024/08/01(木) 12:43:39
>>102
婚約者のキャルかな?+5
-0
-
309. 匿名 2024/08/01(木) 12:50:12
>>132
このシーン、一番好き!恋愛映画なんて全然好きじゃなくてなかば無理矢理連れて行かれたけど、帰りにビデオを予約して買ったわw+8
-0
-
310. 匿名 2024/08/01(木) 12:54:16
>>1
なんか一瞬だけ続編「タイタニック2」ができる!って話なかった?舞台はどっかの戦場で戦ってるジャックと看護婦としてそこに来たローズと再開して…っていう。+7
-0
-
311. 匿名 2024/08/01(木) 13:08:15
ローズが回想し始める、船が出港する辺りの最初のシーンが好き
皆がそれぞれ豪華客船に夢を乗せて乗り込む所があの音楽と共に毎回凄くワクワクする
ジャックはポーカーで勝って本当に嬉しそうで、貴族と一般との思いの違いが良く表れてたし、あのシーンがあるから終盤が本当に辛いんだよね+17
-0
-
312. 匿名 2024/08/01(木) 13:20:41
>>32
老夫婦が手を合わせてベッドで横になるシーンもない?+23
-0
-
313. 匿名 2024/08/01(木) 13:58:29
>>157
もう精神年齢が20〜25で止まってるんだろうなと言う雰囲気w
だから25までの女じゃないとダメというか
幸せそうだからいいと思う+21
-0
-
314. 匿名 2024/08/01(木) 14:03:05
>>122
ハマるかどうかは役によるかなぁ
若い時は繊細な貧乏人とかアウトローとかそういう役やらせたら天下一品だった+2
-0
-
315. 匿名 2024/08/01(木) 14:17:30
>>2
え…うそでしょ…+3
-1
-
316. 匿名 2024/08/01(木) 15:18:49
>>262
あの、もう人生が今日で終わるんだって諦めの表情をしながらも、それなら最期まで仲間と…みたいにまた集って演奏するの、私もこんな風に最期まで悔いなく、人生に花を咲かせて逝きたいなぁって思った。+22
-0
-
317. 匿名 2024/08/01(木) 15:23:13
>>19
私が中学時代の時にタイタニックが大ヒットして、そのすぐ後に陽キャ男子やヤンキー男子が『おい!パイパニック見たか!?』って教室で騒いでいた思い出。+2
-0
-
318. 匿名 2024/08/01(木) 15:28:36
>>312
これも結婚生活が長くなってきた今の私には刺さるシーン。
お爺さんがお婆さんを後ろから包み込むように抱きしめて頬のあたりに優しくキスをするんだよね…
ってこのコメント打ってたら涙が出てきてしまった…+11
-0
-
319. 匿名 2024/08/01(木) 15:33:23
>>249
ローズを愛してる(と思っている自分を愛してただけだと思う。
お金で許嫁を幸せにしてやってる自分に酔ってただけ。
だから自分の思い通りのいかなかったのが気に入らず◯そうとした。+3
-0
-
320. 匿名 2024/08/01(木) 15:46:29
>>2
なんでそういう……
こんな誰もが見れる掲示板に意気揚々とネタバレ書いて楽しい?
+3
-4
-
321. 匿名 2024/08/01(木) 15:59:51
>>316
ご遺体に楽器が身体に縛りつけられていた聞き、楽器と離れ離れにならなくて良かったと思いました。
+16
-0
-
322. 匿名 2024/08/01(木) 16:54:09
このトピは最初に書いてあるとおり、ネタバレオーケーです
+1
-0
-
323. 匿名 2024/08/01(木) 16:55:42
>>320
トピの趣向にそった書き込みしてる人を叩く前に1をよく読め
ここはネタバレオーケーだ+2
-1
-
324. 匿名 2024/08/01(木) 17:09:06
>>246
わたしはカル派
優しくてお金持ちなのに訳もなく嫌われてかわいそうだよ!+0
-0
-
325. 匿名 2024/08/01(木) 17:33:05
>>253
乗馬の写真はジャックが『女性が男性のように馬にまたがる話』をしていて、お嬢様育ちのローズが『信じられない!』って驚きながらも自分の知らない世界を知れて嬉しかったんだと思う。
だから助かった後もジャックとの思い出を忘れていなくて、ローズが男性のように馬にまたがって自由を手にした事を表してるんだなと私は思ったよ。
当時はもう車は開発されてたとはいえ、車に乗れたのは上流階級だけで、一般庶民(特に街中でなく郊外や田舎)はまだ馬で移動してる人もいたんだと思う。
だから田舎の舞台女優にでもなって、馬が移動手段で自由気ままな庶民の暮らしをしていたんじゃないかなぁって想像してる。+11
-0
-
326. 匿名 2024/08/01(木) 17:37:06
>>324
でも結局は自分の思い通りにいかないとテーブルひっくり返して怒鳴り声で恫喝したり、最終的にローズが手に入らないと分かったら嫉妬に狂って◯そうとするしなぁ…船が沈みかけて生きるか死ぬかの極限状態だったし、そういう時に本性が出るし、本性はやっぱり異常な自己愛なんだなぁ…って私は思った。+17
-0
-
327. 匿名 2024/08/01(木) 17:54:45
>>324
キャルじゃなかった?
+6
-0
-
328. 匿名 2024/08/01(木) 18:00:30
>>249
支配欲だけだと思う
言うこと聞かないからむかついてるだけで愛情ではないと思う
最後の方もネックレスを惜しがってたよね+5
-0
-
329. 匿名 2024/08/01(木) 18:04:25
>>86
ゲイセンサー作動 ピピビ+0
-0
-
330. 匿名 2024/08/01(木) 18:08:35
元も子もないんだけど、どうにかして助からなかった??と思ってしまう。🚪の上でなんとかバランスとるとか他に乗れそうな物探してみるとか。どうにか、、+2
-0
-
331. 匿名 2024/08/01(木) 18:37:44
氷水の中を歩き回ってるだけで
無理があり過ぎて...www
もう二度と見たくない映画
監督の072に3時間もつきあいたくない
時間の無駄+1
-7
-
332. 匿名 2024/08/01(木) 19:13:39
>>2
いきなりwww+4
-0
-
333. 匿名 2024/08/01(木) 19:18:47
タイタニック号から投げ出されてボートにも乗れず海に浮いてる人達を避難ボートで助けに行った航海士さんは映画では良い人だけど、このモデルになったロウさんは有色人種の遭難者を見捨てたり、子供年齢の枠を出たばかりの少年を避難ボートに乗せずひっぱたいたり、詳細調べたら複雑な気分になる+3
-0
-
334. 匿名 2024/08/01(木) 19:24:51
>>143
相当のマニアじゃなければ、反転してても気にならないというか、知る由もないのにハリウッドは流石+4
-0
-
335. 匿名 2024/08/01(木) 19:31:10
>>273
そうなんだね。
よく実は2人乗れたのに…って話しをよく聞くから、ジャックの死が無駄にならなくてよかった。+0
-0
-
336. 匿名 2024/08/01(木) 19:33:15
>>155
4月10日サウサンプトン出航→4月14日深夜に衝突だから4日と半日くらいだよ+6
-0
-
337. 匿名 2024/08/01(木) 19:51:29
>>9
どの場面でみられますか?+0
-0
-
338. 匿名 2024/08/01(木) 19:52:32
>>7
ネタバレだけど続編で復活する。さすがハリウッド!
あの感動的なラストシーンを台無しにしやがって~!!+0
-0
-
339. 匿名 2024/08/01(木) 19:53:59
>>12
これも実話じゃなかったっけ?+3
-0
-
340. 匿名 2024/08/01(木) 20:14:22
>>307
>ガッツあるからすごい働きそうな気がするな笑
元々持ってる気の強さ。沈没しかけてても諦めない心。凍死寸前でも生きたいと思える生命力。序盤こそ窮屈で息苦しい生活に不安定な部分もあったけど、終盤は強くて逞しいヒロインだったよね。
17歳の女の子が縁もゆかりも無い土地に1人降り立って自活していくには汚い仕事もしてたと思う。でも強さや気高さは失わず、全ての約束を果たして、人生を最後まで走り抜いたローズはガッツある女よ。
٩( 'ω' )و+6
-0
-
341. 匿名 2024/08/01(木) 20:15:13
最近海外に行ったんだけど、飛行機の映画にタイタニック入ってて行きと帰りと何回も観たw
ほんとに大好きな映画で、レオがまじでイケメンで何回見ても見惚れる
+1
-0
-
342. 匿名 2024/08/01(木) 20:51:24
1番好きな映画。何回でも観れる。+4
-0
-
343. 匿名 2024/08/01(木) 20:53:44
>>323
いや、この人もネタで言ってるんでしょw+5
-1
-
344. 匿名 2024/08/01(木) 21:11:51
>>95
ジャックも乗ろうとしたけど、二人乗っちゃうとバランス崩して板から落ちそうになる、という描写あったよ。+10
-0
-
345. 匿名 2024/08/01(木) 21:12:12
>>128
南キャン山ちゃんw+0
-1
-
346. 匿名 2024/08/01(木) 21:19:41
>>263
ハリッポッターの先生にも似てるよね+2
-0
-
347. 匿名 2024/08/01(木) 21:22:32
>>136
なんでバッシング+1
-0
-
348. 匿名 2024/08/01(木) 21:22:53
>>285
おー全く同じ考えです
これ監督の中に正解があるのか、それとも監督自身もどちらとも取れるように結末付けたのかすら謎だけど、私も285さんと同じように解釈した
タイタニックの思い出はここで本当の意味で消化して…
ベッドの上で眠るように死んで欲しいという、今の自分より何十歳も若くて未熟なはずのジャックの精一杯の強さと願いと優しさをせめてもの形で実現させて…
でも現実ではジャックと過ごした何十倍もの時間を共にした夫や子どものことが今は何より大切なのも事実で…
目が覚めたらきっとローズおばあちゃんに戻ってるんだと思う
もちろん正解なんてないけど+8
-1
-
349. 匿名 2024/08/01(木) 21:36:02
>>4
地上波放送されるたびにガルちゃんの実況に参加してるわ+2
-0
-
350. 匿名 2024/08/01(木) 21:37:58
amazonプライムで今見れるので見たことない若い方たちは是非見てもらいたいです~^^+2
-0
-
351. 匿名 2024/08/01(木) 22:10:58
>>320
てか、タイタニックって実在するしね(海の底)
ネタバレも何も…どうやってあの巨艦が沈んでしまうのかを観る映画だと思うのよね+8
-0
-
352. 匿名 2024/08/01(木) 22:14:49
ジャックが沈みかけの際にローズに、結婚して、たくさん子供を産むんだ。ってとこで号泣‼️
その約束守ったんだもんね。泣けるよ+10
-0
-
353. 匿名 2024/08/01(木) 22:20:04
>>142
例えがわかりやすいw+2
-0
-
354. 匿名 2024/08/01(木) 22:47:20
>>283
中学生の時に初めて友達とだけで見に行った映画。
当時は席の指定予約なんてないから一時間以上前から並んで待ってたな。当時は若い頃のたった数日間の恋愛を(その後結婚もして孫までいるのに)おばあちゃんになるまで鮮明に覚えてるものなのかな?とも思ったけど、今は鮮明に覚えてるものなのだろうなと理解する。+5
-0
-
355. 匿名 2024/08/01(木) 22:51:30
>>310
あったあった。めざましテレビの芸能ニュースでみた気がする。なんだったんだろう+3
-0
-
356. 匿名 2024/08/01(木) 23:05:03
>>340
最後の救助された船の上で一人、立ちすくみながらも船員に名前を聞かれた時、「ローズ、…ローズ・ドーソンよ」とジャックの姓を名乗ったローズの何か覚悟を決めたような表情が何とも言えない+7
-0
-
357. 匿名 2024/08/01(木) 23:06:43
>>355
あったよね!ほんとにほんの一瞬だけ、話題になって消えた。タイタニック大好きな私でも、その設定は無いだろうって思ったわ+1
-0
-
358. 匿名 2024/08/01(木) 23:07:17
>>53
マリー・アントワネットもこんな感じだったのかな+0
-0
-
359. 匿名 2024/08/01(木) 23:24:10
>>336
自己レス
見返したら本当に2日間の出来事だった+0
-0
-
360. 匿名 2024/08/01(木) 23:33:55
公開された時から大好きで、TVで放映されたの見てからBlu-Ray買ったよ+4
-0
-
361. 匿名 2024/08/01(木) 23:58:48
ジャックはドアの上のローズに海中に浸かりながら「結婚して子供を産み子供と孫に見守られて温かいベッドで死ぬ」の意はローズとキャルの結婚推奨してるのか、自分とローズが結婚するつもりなのか、どっちかわからない。+1
-3
-
362. 匿名 2024/08/02(金) 00:13:31
>>343
ありがとう、通じにくかったかなって反省。笑+4
-0
-
363. 匿名 2024/08/02(金) 00:28:51
>>331
あれだけ外気温が低い状態で全身が濡れてしまったら、あっという間に低体温症で死んじゃうね
板の上でも水中でももはや大差ないレベルだけど、映画は好きw
+5
-0
-
364. 匿名 2024/08/02(金) 00:37:38
>>67
猗窩座の声を担当してる人だよね?
いい声してるよね!+2
-1
-
365. 匿名 2024/08/02(金) 03:27:55
>>162
お酒飲んでいて助かったのは、パン焼き職人のオジサンらしいよ。+4
-0
-
366. 匿名 2024/08/02(金) 06:18:25
>>247
これ読んだだけでぐっとくる+3
-0
-
367. 匿名 2024/08/02(金) 06:22:28
>>311
その時の音楽もいい+4
-0
-
368. 匿名 2024/08/02(金) 06:24:32
>>318
なかなかこんな風に添い遂げられる夫婦っていないと思う。少なくとも私は無理。+1
-0
-
369. 匿名 2024/08/02(金) 10:19:56
>>155
初めて出会った日の夜に自殺未遂 、次の日の夜に三等船客のパーティ、次の日に沈没だもんね
目まぐるしくて濃厚過ぎる+6
-0
-
370. 匿名 2024/08/02(金) 19:02:32
タイタニックの主人公の女優さん綺麗だね+5
-0
-
371. 匿名 2024/08/02(金) 19:04:15
ディカプリオが意識朦朧と海に浮かんでるシーン、口から変なもの出てなかった?+0
-0
-
372. 匿名 2024/08/03(土) 17:31:56
>>361
どちらでもないよ。
ジャックはもう自分が助からないと悟ったから、ローズだけでも助かって幸せになってほしいって気持ちで言ったんだよ。
絶望して凍えて諦めて死んでしまわないように、未来への希望を語ってローズの生きる力を奮い立たせたの。+7
-0
-
373. 匿名 2024/08/03(土) 22:57:46
タイタニックの原作読んでみたい+1
-0
-
374. 匿名 2024/08/05(月) 20:38:43
さきほど、アマプラで見返しました。
泣きどころわかってるのに泣いてしまいます。
救命ボードはちゃんと準備して欲しかったし、ぎゅうぎゅうに乗って欲しかった。
それにしてもあの制限時間と人数をコントロールしてボートに乗せるのって、大変よね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する