- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/07/31(水) 13:27:58
旅行で福岡に行きます!
YouTubeなどでも勉強中ですが、美味しそうなお店が多すぎてなかなか決められません
今回は博多駅周辺や、天神辺りで食べる事になりそうですが、福岡のおすすめのお店やお土産など教えてもらいたいです+75
-5
-
2. 匿名 2024/07/31(水) 13:29:07
明太子!+15
-20
-
3. 匿名 2024/07/31(水) 13:29:10
豚骨ラーメン+57
-6
-
4. 匿名 2024/07/31(水) 13:29:16
地震くるよ+3
-38
-
5. 匿名 2024/07/31(水) 13:29:27
にわかせんぺい+21
-6
-
6. 匿名 2024/07/31(水) 13:29:28
瀬戸に聞こう+1
-7
-
7. 匿名 2024/07/31(水) 13:29:39
焼き鳥エース+17
-0
-
8. 匿名 2024/07/31(水) 13:29:39
通りもん+56
-8
-
9. 匿名 2024/07/31(水) 13:29:53
あまおう+16
-1
-
10. 匿名 2024/07/31(水) 13:29:55
元祖長浜
ただ、好み別れるかも。万人受けはシンシン。+128
-16
-
11. 匿名 2024/07/31(水) 13:30:00
基本何でも美味しいよ
もつ鍋
明太フランス
一双のラーメン
筑紫餅
通りもん
屋台の焼きラーメンもいいわよ
楽しんで~+110
-9
-
12. 匿名 2024/07/31(水) 13:30:01
にわかもん+3
-2
-
13. 匿名 2024/07/31(水) 13:30:09
鰻屋が美味しかった+20
-3
-
14. 匿名 2024/07/31(水) 13:30:10
鶏皮の焼き鳥!+44
-2
-
15. 匿名 2024/07/31(水) 13:30:11
+71
-8
-
16. 匿名 2024/07/31(水) 13:30:11
酢モツ
美味しいから食べてみて!+51
-0
-
17. 匿名 2024/07/31(水) 13:30:14
明太重は観光客しか食べない+190
-2
-
18. 匿名 2024/07/31(水) 13:30:27
ピエトロ+55
-4
-
19. 匿名 2024/07/31(水) 13:30:27
お土産になっちゃうけどめんべい好き
福岡と言えば食!って感じでお土産も豊富で悩んじゃうね+69
-2
-
20. 匿名 2024/07/31(水) 13:30:59
この前博多行ってきた
いろはって水炊きのお店、美味しかったしサインめっちゃあったわ+38
-0
-
21. 匿名 2024/07/31(水) 13:31:00
ごぼ天うどん+119
-1
-
22. 匿名 2024/07/31(水) 13:31:11
>>1
餃子。大体一口サイズだから小さくてビックリするかもしれないけど食べて。+50
-0
-
23. 匿名 2024/07/31(水) 13:31:28
+111
-2
-
24. 匿名 2024/07/31(水) 13:31:30
めんたい重流行ってるけど福岡の人はあんな食べ方しません。完全に観光客用です。
明太子はお土産で買って家で食べるのがいいと思います+203
-8
-
25. 匿名 2024/07/31(水) 13:32:01
シギ焼き?ってやつを初めて食べたときは、美味しくてビックリした。たぶんササミ肉で、わさび醤油が最高だった+12
-0
-
26. 匿名 2024/07/31(水) 13:32:05
※めんたい重は観光客しかいきません※
福岡人は明太子を少しずつご飯にのせてたべます+162
-0
-
27. 匿名 2024/07/31(水) 13:32:21
>>4
いつ?何時何分何十秒?+12
-0
-
28. 匿名 2024/07/31(水) 13:32:26
福岡3大うどん
牧のうどん、資さん、ウエスト
+119
-4
-
29. 匿名 2024/07/31(水) 13:32:36
資さんうどん+38
-3
-
30. 匿名 2024/07/31(水) 13:32:39
めんちゃんこ亭うまいみたいね
+29
-4
-
31. 匿名 2024/07/31(水) 13:33:02
六本松かあの辺に創作料理の隠れ家があるって聞いた
行ってみたいな+6
-0
-
32. 匿名 2024/07/31(水) 13:33:16
中洲の屋台に行きたいっていうから行ったけど、目の前めっちゃソープあったわ
宣伝カーも凄い
一応観光地のキャナルタワーも近いのになかなかカオスな場所だなと思った+49
-1
-
33. 匿名 2024/07/31(水) 13:33:26
屋台でおすすめは、おかもと、屋台BARえびちゃん。+9
-0
-
34. 匿名 2024/07/31(水) 13:34:40
ごまさば+98
-0
-
35. 匿名 2024/07/31(水) 13:34:52
チョコレートショップのケーキ。
みんな騒ぎすぎだろと思ってたけど、義実家で初めて食べた時は感動した。
+42
-4
-
36. 匿名 2024/07/31(水) 13:35:13
>>27
地球が何回回ったとき?+21
-0
-
37. 匿名 2024/07/31(水) 13:35:45
食堂うめぼし(天神南と大名店がある)
肉豆腐食べて欲しい〜
めちゃくちゃ美味しいよ+19
-0
-
38. 匿名 2024/07/31(水) 13:35:45
どらきんぐ+15
-4
-
39. 匿名 2024/07/31(水) 13:36:02
>>18
ナス辛+7
-1
-
40. 匿名 2024/07/31(水) 13:36:06
16区のダックワーズが有名っで聞くけど、どう?+33
-1
-
41. 匿名 2024/07/31(水) 13:36:37
鉄なべ の餃子気になる+32
-0
-
42. 匿名 2024/07/31(水) 13:37:00
>>27
親父、プンプン、ガビョ〜ン。+2
-1
-
43. 匿名 2024/07/31(水) 13:37:17
>>17
並んでまで食べるものではないよね😅
食べたことあるけど白ご飯に海苔と明太子一本乗ってるだけだから自分でも作れると思ってしまったw+50
-1
-
44. 匿名 2024/07/31(水) 13:37:43
やたら美味しい焼鳥?有名だと思うんだけど名前忘れた+1
-0
-
45. 匿名 2024/07/31(水) 13:38:43
>>1
・辛しレンコン
・辛子高菜
・クサヤ
ですね。明太子は山口県発祥なので福岡の名産ではありません。+1
-31
-
46. 匿名 2024/07/31(水) 13:39:07
福岡の夏は耐え難いくらいの激暑ですか?
浜松とどちらが酷暑かな+7
-0
-
47. 匿名 2024/07/31(水) 13:39:29
博多の石畳のチョコレートケーキは美味しいよ!
ふわっふわであっという間に食べ終わっちゃう+78
-2
-
48. 匿名 2024/07/31(水) 13:39:44
前田屋+28
-0
-
49. 匿名 2024/07/31(水) 13:39:48
>>1
お土産は通りもん以外なら「なんばん往来」!+123
-7
-
50. 匿名 2024/07/31(水) 13:40:33
>>45
辛子蓮根は熊本じゃない?+50
-1
-
51. 匿名 2024/07/31(水) 13:40:34
もつ鍋屋って一人ではいけない?+5
-0
-
52. 匿名 2024/07/31(水) 13:40:36
>>31
あの辺は細い路地にもこだわりの店がたくさん集まるようになったね
+8
-0
-
53. 匿名 2024/07/31(水) 13:41:10
石畳チョコレートはマジで美味しい+32
-1
-
54. 匿名 2024/07/31(水) 13:41:43
福岡ってぶっちゃけどこの店も基本ハズレなし
+69
-4
-
55. 匿名 2024/07/31(水) 13:42:11
地元の人的にはごまさばってどう?
めちゃくちゃ美味しかったし回転率も高くてまた行きたいなーって思った+42
-0
-
56. 匿名 2024/07/31(水) 13:42:46
>>51
博多駅内にもあるおおやまは1人もつ鍋があるよ!
+28
-0
-
57. 匿名 2024/07/31(水) 13:43:04
屋台ならやまちゃんがオススメ。昔から通ってる。
大将が浜崎あゆみと仲良しみたいで、あゆのサインがあった。他にも芸能人のサインめちゃくちゃあるくらい人気のラーメン屋。+7
-0
-
58. 匿名 2024/07/31(水) 13:43:40
フルフルの明太フランス!
ナンバーワンにおいしいよ!ぜひ!+70
-6
-
59. 匿名 2024/07/31(水) 13:44:32
鈴懸本店のおすすめとかある?
せっかくなら限定のものが食べたい+7
-0
-
60. 匿名 2024/07/31(水) 13:45:14
>>41
北陸出身の夫曰く福岡の鉄なべと北九州の鉄なべは
味が違うらしい。北九州の方が美味しいって言ってた。
ちなみにわたしはどちらを食べても美味しい。+15
-2
-
61. 匿名 2024/07/31(水) 13:45:35
>>19
めんべいはもうどこでも売ってるからお土産って感じしないなぁ+11
-2
-
62. 匿名 2024/07/31(水) 13:45:48
>>15
好き嫌い別れるよね+4
-6
-
63. 匿名 2024/07/31(水) 13:45:48
>>55
ゴマサバ大好き!+33
-1
-
64. 匿名 2024/07/31(水) 13:45:49
とりかわ大臣
博多駅隣のKITTE博多の地下にある。他にも駅周辺に何店舗かある。+39
-0
-
65. 匿名 2024/07/31(水) 13:45:54
うどんなら和助や武膳などの裏打会系列がおすすめ
独特な細めで半透明な麺がおいしいよ!
さくさくごぼ天も合わせてどうぞ+26
-0
-
66. 匿名 2024/07/31(水) 13:46:05
>>1
中洲?にある河太郎のイカ造り
ランチなら安いと思う
+29
-1
-
67. 匿名 2024/07/31(水) 13:46:44
割烹よし田の鯛茶漬け
+24
-1
-
68. 匿名 2024/07/31(水) 13:47:07
意外にうどん+6
-1
-
69. 匿名 2024/07/31(水) 13:47:19
>>17
明太子って一度にあんなに食べるもんじゃないからね。+66
-3
-
70. 匿名 2024/07/31(水) 13:47:20
焼きラーメン+1
-1
-
71. 匿名 2024/07/31(水) 13:48:16
謎肉とキャベツを炒めて鉄板で食べるお店何だったっけ?鉄板傾けて辛味噌といて食べるの。
ケンミンショーで、福岡の料理ランキングにはいってたわ。
あら?びっくり亭だったっけ?+15
-0
-
72. 匿名 2024/07/31(水) 13:48:19
>>54
ぶっちゃけの使い方おかしくない?+3
-11
-
73. 匿名 2024/07/31(水) 13:48:52
>>10
シンシンは芸能人のサインがいっぱいある✍️+34
-2
-
74. 匿名 2024/07/31(水) 13:48:54
>>65
コシありすぎるの苦手。タピオカでん粉とか入ってるやつ。
+2
-3
-
75. 匿名 2024/07/31(水) 13:49:08
三日月のクロワッサンは買ってすぐ食べるとさらに美味しい!
オススメはココア、中にホワイトチョコが入ってる+57
-1
-
76. 匿名 2024/07/31(水) 13:49:38
意外と何食べても普通+7
-12
-
77. 匿名 2024/07/31(水) 13:49:40
あまおう🍓+2
-0
-
78. 匿名 2024/07/31(水) 13:50:48
>>74
讃岐うどんに比べたら柔らかい方だけど喉越し程度のコシはあるかも
やわやわで私が好きなのは因幡うどんかな+4
-0
-
79. 匿名 2024/07/31(水) 13:51:02
>>71
びっくり亭。にんにくすごいけど、美味しいよね。+54
-1
-
80. 匿名 2024/07/31(水) 13:51:57
>>10
シンシンは細麺が過ぎる+16
-3
-
81. 匿名 2024/07/31(水) 13:51:58
>>26
私は福岡行くと、ホテルの朝食ビュッフェにわりと良い明太子が必ずあるのがうれしいw
もうそれで充分気が済むし、自分用に買って帰って白米でちまちま食べるのが楽しみよ。
人へのお土産と思うと冷蔵しなきゃで、結構受け渡し大変だし結局配送とかになるので、頼まれなければ自分のしか買わなww+23
-0
-
82. 匿名 2024/07/31(水) 13:52:05
くさい豚骨ラーメンが好きなら大砲ラーメン+15
-0
-
83. 匿名 2024/07/31(水) 13:52:17
>>45
辛子蓮根?くさや?+14
-0
-
84. 匿名 2024/07/31(水) 13:53:05
>>59
なんでもおいしいよ!
限定のものは限定てかいてあるから見に行くといいよ
川端のフクギンの横はイートインできるよ+10
-0
-
85. 匿名 2024/07/31(水) 13:53:59
>>61
北海道ではほかじゃががあるしね。割れめんべいも一緒に売ってて驚いた。製造元が一緒なのね+3
-0
-
86. 匿名 2024/07/31(水) 13:53:59
>>59
実はね…カツサンド美味しいのよ
今もあるのかわからないけど+4
-0
-
87. 匿名 2024/07/31(水) 13:54:05
天ぷらのひらお!!+78
-5
-
88. 匿名 2024/07/31(水) 13:54:05
>>73
安室ちゃんのサインもあるね+9
-0
-
89. 匿名 2024/07/31(水) 13:54:16
>>10
シンシン並ぶほどおいしいか?+44
-1
-
90. 匿名 2024/07/31(水) 13:54:46
>>4
日本では毎日来てるよ。+3
-0
-
91. 匿名 2024/07/31(水) 13:55:05
ホリエモンがお勧めしてたラスベガスって餃子屋が気になる。別でオススメしてた屋台の天ぷら屋は安いだけでめっちゃ普通だった。+3
-1
-
92. 匿名 2024/07/31(水) 13:55:09
>>41
餃子なら福岡県久留米市へ是非
五十番美味しいよ+8
-2
-
93. 匿名 2024/07/31(水) 13:55:16
>>40
おいしい!大好き!
たまにデパ地下に売ってるよ+13
-1
-
94. 匿名 2024/07/31(水) 13:55:25
人気店はとにかく大行列だよね。空いてそうな時間見つけて行くか開店狙っていかないと
夜ご飯も人気だと予約してないと難しそう
+1
-0
-
95. 匿名 2024/07/31(水) 13:55:30
天神周辺でパンが食べたくなったら西中洲の方にパンストックがあるのでそこの明太フランスをぜひ
それ以外のパンもハード系が多いけどおいしいよ+24
-2
-
96. 匿名 2024/07/31(水) 13:56:14
博多ぶらぶらも好評だった!+28
-1
-
97. 匿名 2024/07/31(水) 13:56:23
>>24
あんな食べ方ってどんな??
明太子、みんなどんな食べ方してるんだろう
私はビー玉位のサイズをご飯に載せて食べてる
義実家では、1センチ位に輪切りにした明太子をご飯に載せずそのままパクって食べてた
「!贅沢な食べ方だ!」って思ったけど、好きに食べたらよか
+16
-0
-
98. 匿名 2024/07/31(水) 13:56:45
>>10
シンシンおいしいと思ったことがない
県外から来る友達がみんな、シンシンを勧められた、シンシン食べてみたいって言うから連れて行くけど
とんこつスープが妙に甘いよね
華丸さんの癒着店だったりで有名なだけってイメージ+32
-7
-
99. 匿名 2024/07/31(水) 13:56:52
>>55
一番おすすめしたい福岡グルメかも!
博多駅の近くのはじめの一歩って店有名だよ。おいしい
あと、普通に海鮮系居酒屋で食べれるよ+22
-1
-
100. 匿名 2024/07/31(水) 13:57:54
>>40
私は普通かな
それよりも期間限定のマロンパイがおいしくて毎年待ち遠しい+17
-1
-
101. 匿名 2024/07/31(水) 13:58:36
>>95
天神にフルフルもできた!
どっちも明太フランスおいしい。ストックの方がハード系+19
-0
-
102. 匿名 2024/07/31(水) 13:58:38
華丸おすすめのパスタ屋さんでぺぺタマのらるきいだったかな?気になったけど美味しいですか?明太パスタの美味しい店あれば行ってみたい+4
-4
-
103. 匿名 2024/07/31(水) 13:58:44
>>24
めんたいこ一本どーんと乗ってるめんたい重って
塩分とコレステロールの摂り過ぎやろ!っていつも思うw+29
-0
-
104. 匿名 2024/07/31(水) 13:58:50
ひょうたん寿司!+26
-0
-
105. 匿名 2024/07/31(水) 13:59:01
>>1
豚骨ラーメンは絶対に過大評価されすぎ
2店舗行ってどっちも不味かった+3
-9
-
106. 匿名 2024/07/31(水) 14:00:00
>>23
もつ鍋ほんと美味しかったから、もつ追加しちゃった😋
また行きたいなぁ+6
-0
-
107. 匿名 2024/07/31(水) 14:00:04
東筑軒のかしわめし
+53
-2
-
108. 匿名 2024/07/31(水) 14:00:44
>>55
ゴマ鯖おいしいよ
でも九州の甘い醤油がダメな人にはおすすめできない
最初から醤油で和えてあるから甘い醤油が大丈夫じゃないとキツッってなる
私のともだちはダメでした+33
-1
-
109. 匿名 2024/07/31(水) 14:02:29
>>94
日本人よりアジア圏からのインバウンド客がすごくない?
あの人たちがよく使うトリップアドバイザー?で人気になると地元民が近づけないくらい行列する+11
-0
-
110. 匿名 2024/07/31(水) 14:03:05
>>1
門司行けるなら、長浜ラーメンのとん平おすすめ
子供の頃食べて30年近くずっと食べてる
昔に比べて味が変わったかも?と思ったけど、それでもおいしいよ
つけもの食べ放題なのも良い
長浜らーめん とん平|北九州市門司区・小倉南区nagahamaramen-tonpei.com長浜らーめんとん平は、福岡県北九州市で、本場長浜の味を浸透させてきた、進化系ラーメンです。 門司本店の他に小倉南区に小倉東インター店もオープン。とん平専用の極細麺を使用し、スープは豚頭を14時間かけて煮込む、臭みの無い豚骨ラーメン店です。
+12
-0
-
111. 匿名 2024/07/31(水) 14:03:12
>>28
私は因幡うどん派+25
-0
-
112. 匿名 2024/07/31(水) 14:05:14
>>42
私の地方ではオヤジ、デンプン、画鋲でした+2
-0
-
113. 匿名 2024/07/31(水) 14:05:22
>>82
カップラーメンのもなってるよね?
食べたことないけど気になる!+0
-0
-
114. 匿名 2024/07/31(水) 14:05:48
もつ鍋〜〜〜〜!!!!
美味しかった!!+5
-0
-
115. 匿名 2024/07/31(水) 14:06:11
手羽焼きめちゃくちゃ美味かった+8
-0
-
116. 匿名 2024/07/31(水) 14:06:47
>>55
私もごまさば屋よく行ってたな。今も南蛮セルフで食べれるのかな。久しぶりに行きたいなぁ+6
-0
-
117. 匿名 2024/07/31(水) 14:07:15
>>102
らるきいのぺぺたまは、好き嫌い分かれると思う
1時間以上ならんで、夫が食べてがっかりしてた💦
+21
-1
-
118. 匿名 2024/07/31(水) 14:07:25
博多ぶらぶら
こういうのってなんていうんだろ。あんころ餅?あんに餅が覆われてるから冷蔵庫に入れても硬くならない。3日間くらいだったら冷蔵保存できる。6個入りよく買ってる。ひとくちサイズで食べやすい+10
-0
-
119. 匿名 2024/07/31(水) 14:07:47
福岡県民ですが、すみ劇場むさし坐ってよくショート動画に出てくるけど普通だった。
で、高い。囲炉裏で焼いてくれるパフォーマンスは良かったけど、席によっては全く見えないw+3
-0
-
120. 匿名 2024/07/31(水) 14:07:54
モツ鍋のお店はおすすめありますか?昔やま中行ったことあり美味しかった
やたらとトイレがお洒落だった記憶が+11
-2
-
121. 匿名 2024/07/31(水) 14:07:55
水炊き長野+15
-0
-
122. 匿名 2024/07/31(水) 14:07:59
>>108
正直地元(関東)で甘い醤油出されたら「えー」って思う方なんだけど、福岡のゴマ鯖はおいしかった。
大分の別府も甘いお醤油だったけど、福岡でも別府でもお刺身に甘い醤油でおいしかった。
その地域でとれるお魚に合ってるんだなって思った。+13
-1
-
123. 匿名 2024/07/31(水) 14:09:15
>>55
鯖の旬の時期は夏じゃないから食べないかな
寒くなってからのほうが脂ものって美味しい
今ならまだ鯵とかのほうがいいかも+8
-0
-
124. 匿名 2024/07/31(水) 14:09:43
>>45
福岡って地理的に韓国と近いから辛いものや臭いものが多いのかな?+2
-30
-
125. 匿名 2024/07/31(水) 14:10:19
マイナスかもだけど韓国料理の趙屋(天神)おいしいよ
薄切りサムギョプサルが絶品+5
-2
-
126. 匿名 2024/07/31(水) 14:10:40
>>97
ご飯の上に明太子一本という食べ方+6
-1
-
127. 匿名 2024/07/31(水) 14:11:24
>>55
ごまさば屋ってお店は並ぶよ+6
-0
-
128. 匿名 2024/07/31(水) 14:13:36
>>98
私もそう思います。
長崎ちゃんぽんの方が美味しいと思います。+7
-3
-
129. 匿名 2024/07/31(水) 14:13:47
>>102
ぺぺたまは私と夫は一度食べたらいいかって感じでした
らるきぃなら、トマトを〇個使った~みたいに書いてあったスパゲティが絶品だったけど
あれをわざわざ県外から来て食べるのもなぁ?って感じかも
華丸さんはらるきぃで納豆のパスタをいつも頼んでなかったかな?
あれは食べたことないから食べてみたい+5
-0
-
130. 匿名 2024/07/31(水) 14:15:16
シロヤのサニーパン大好き+24
-0
-
131. 匿名 2024/07/31(水) 14:15:20
>>28
牧のうどん食べたー!かしわめしも美味しかったです😋+20
-1
-
132. 匿名 2024/07/31(水) 14:15:21
満月堂って居酒屋おいしいよ。
てか福岡の居酒屋ははずれがない気がする。+6
-0
-
133. 匿名 2024/07/31(水) 14:16:01
イカ刺し!!!
福岡に来たらイカ刺しをぜひ食べていただきたい+19
-0
-
134. 匿名 2024/07/31(水) 14:16:14
Aコープあさくらのかしわのおにぎり+7
-2
-
135. 匿名 2024/07/31(水) 14:16:38
日本は4つの島から構成されています。
北海道,本州,四国,九州です。九州は本州ではありません。
以上+3
-1
-
136. 匿名 2024/07/31(水) 14:17:06
かわ焼き、10本単位で注文と見た事あるけどそんなに食べれるか心配+8
-0
-
137. 匿名 2024/07/31(水) 14:19:31
>>45
くさやの主な産地は東京都です+8
-0
-
138. 匿名 2024/07/31(水) 14:22:16
>>45
くさやは伊豆諸島の主に新島の名産だよ+7
-0
-
139. 匿名 2024/07/31(水) 14:24:08
お土産買うなら、丸星の棒ラーメン2食入りが美味しいよ。スーパーだと¥250前後くらい。
とんこつの臭い結構ある。前はカップ麺もあったけど、製造しなくなって残念+6
-0
-
140. 匿名 2024/07/31(水) 14:28:35
屋台の名前忘れたけど、焼きラーメンと明太子が入った卵焼きがめっちゃ美味かった!+4
-0
-
141. 匿名 2024/07/31(水) 14:29:25
梅ヶ枝餅美味しいよ。
太宰府に行けば焼きたてが食べれます!
空港にも売ってます😊+33
-1
-
142. 匿名 2024/07/31(水) 14:30:03
>>28
私は立花うどんが好きです+12
-0
-
143. 匿名 2024/07/31(水) 14:31:34
>>10
シンシン、めっっっちゃ行列してて諦めた
同じフロアの二男坊っていうお店にふらっと入ったけど、めっちゃ美味しいと感じた他県民のわたし🍜+11
-0
-
144. 匿名 2024/07/31(水) 14:32:25
>>10
シンシン大好きでよく一人で行くよw
私が行く時間は深夜だから並んでないけど、
昼はよく並んでるのを見かける。+25
-0
-
145. 匿名 2024/07/31(水) 14:32:46
>>47
美味しそう!空港で買えるかな?と思ったら閉店しちゃったんですね+4
-0
-
146. 匿名 2024/07/31(水) 14:33:30
>>143
次男坊わたしも好きー!+5
-0
-
147. 匿名 2024/07/31(水) 14:34:19
>>145
博多駅で買えるよ!+2
-0
-
148. 匿名 2024/07/31(水) 14:34:48
梅ヶ枝餅+46
-0
-
149. 匿名 2024/07/31(水) 14:35:33
梅ヶ枝餅+17
-0
-
150. 匿名 2024/07/31(水) 14:36:17
>>10
私は一心亭が好き+5
-0
-
151. 匿名 2024/07/31(水) 14:38:39
>>120
やま中おいしい。
有名なのは
おおやま
やま中
前田屋
一慶
楽天地
一藤
なん店舗かあるよ
楽天地は、ぷるぷるのもつ以外も入ってるから、センマイとか、苦手なら避けた方がいい。
一慶はもつが炙ってある
おおやまは空港、博多駅、KITTE、どこにでもあって、1人でも行きやすいよ
実際に1人で行ったww
あと山尾って居酒屋のもつ鍋コースがコスパ良くておいしいからオススメ。運がいいとイカ活き造りも食べれるから、県外の人が来るときはたいがいここのもつ鍋コースにしてる+16
-1
-
152. 匿名 2024/07/31(水) 14:39:03
地鶏専門店。とても美味しいよ。旨みが強く味が濃くていつまでも口の中に残ってて最高でした。朝じめのとこを探して行ってみてください。+9
-0
-
153. 匿名 2024/07/31(水) 14:41:15
ひらお+9
-1
-
154. 匿名 2024/07/31(水) 14:41:45
>>45
言ってる事がめちゃくちゃだ笑+20
-0
-
155. 匿名 2024/07/31(水) 14:43:15
博多駅も天神も観光客で溢れてる。福岡県民からするとそうでもないラーメン屋さんに2時間とか並んでて引く+15
-2
-
156. 匿名 2024/07/31(水) 14:45:27
>>105
どこに行った?+2
-0
-
157. 匿名 2024/07/31(水) 14:45:31
焼き鳥と言う豚肉バラ串
美味い+43
-0
-
158. 匿名 2024/07/31(水) 14:47:35
おうどんはぜひ食べてみてください!
ごぼ天うどん。
+7
-0
-
159. 匿名 2024/07/31(水) 14:48:04
>>17
うん、職場の先輩が「あれは観光客向け」と言っていた+10
-1
-
160. 匿名 2024/07/31(水) 14:49:17
>>155
観光客の方は行きやすいから並ぶのでは?ラーメンは本当にその人の好みだし、個性豊かだから評価は当てにならないし。私が一番好きなところがGoogleでは4.1、私的には満点なんだけどな。+3
-0
-
161. 匿名 2024/07/31(水) 14:49:40
>>152
中洲の亜門は美味しかった。
鶏刺しは食べるべし。+2
-1
-
162. 匿名 2024/07/31(水) 14:50:31
>>1
福岡いきたい!いいな!楽しんでね
食べ物も美味しいんだよね
私も旅行で行きたいとこリストいれてます!+13
-1
-
163. 匿名 2024/07/31(水) 14:50:37
>>75
クロワッサン好きなので、これ食べて見たいな+3
-0
-
164. 匿名 2024/07/31(水) 14:52:06
鶏皮と馬刺し
あとは串焼きやチキン南蛮も美味しいよー!おすすめ+2
-0
-
165. 匿名 2024/07/31(水) 14:52:59
>>151
おおやま美味しいよね!+3
-0
-
166. 匿名 2024/07/31(水) 14:53:20
他の県も知りたいかも
こういう参考になるトピ良いな+7
-0
-
167. 匿名 2024/07/31(水) 14:55:13
>>155
福岡県民だけど、好きなラーメン屋は並ぶ店もあれば並ばないお店もあるよ。+4
-0
-
168. 匿名 2024/07/31(水) 14:59:11
>>10
ここは紅生姜多めで食べるのが好き+3
-0
-
169. 匿名 2024/07/31(水) 15:00:02
>>87
そこのシステム真似た店が他県であったけど、全然違った。ただ順番に小出しに出せばいいと勘違いしてる。ひらおは客を見ながらベストのタイミングで出してるんよね+18
-1
-
170. 匿名 2024/07/31(水) 15:04:55
>>169
よこ
うちの県(本州)にも真似した同じような店ができてるけど全然違うわ。ここの地元の人は「斬新でいい」とか言ってるけど??と思ってる。+4
-1
-
171. 匿名 2024/07/31(水) 15:06:35
>>151
おおやま、私も好きなんだけど全国展開してるよね
私が住んでるところにもあったのを後で知ったよ+1
-0
-
172. 匿名 2024/07/31(水) 15:11:08
>>24
もつ(ホルモン)も、30年くらい前に大流行するまでは一般的な料理じゃなかったんだよね
あまりイメージ良くはない食べ物だった
だから高齢者世代には忌避する人まだけっこういる
なぜホルモンかというと「放る(捨てる)もん」だからだ、って説もあったくらい+10
-2
-
173. 匿名 2024/07/31(水) 15:13:11
博多駅周辺なら、アジフライセンターおむこさんがおすすめ。
東京在住だけど、ここのアジフライが今まで食べた中で過去1番美味しかった!
揚げたてフワフワの大きなアジフライに自家製タルタルがすごく合う!色々味変もできるよ。
ランチは行列だし、夜は居酒屋だけど一人でもOKだしアジフライも食べられるよ。ここのごまあじも超絶品だった。夜なら電話で確認して行くといいかも。+15
-1
-
174. 匿名 2024/07/31(水) 15:14:24
ガルちゃんでオススメされててこの前食べに行った稚加栄茶寮の明太子パスタめちゃくちゃ美味しかった!+31
-1
-
175. 匿名 2024/07/31(水) 15:16:51
>>166
福岡トピは微妙だよ...
地元民の思い出補正みたいな店とか、華丸さんの癒着の店ばっかり出てくるよ+2
-14
-
176. 匿名 2024/07/31(水) 15:19:44
>>130
サニーパン、博多駅のいっぴん通りのお店でも買いやすくなったね
前まではお昼すぎると売り切れるイメージあったけど、先月行った時は夜でも普通に売ってた
小倉駅前のシロヤは午後にすぐ売り切れちゃうのを見るけど。+10
-0
-
177. 匿名 2024/07/31(水) 15:22:19
>>10
長浜の細麺は
もはや中華麺と冷麦の間の太さの何か別な物+2
-3
-
178. 匿名 2024/07/31(水) 15:25:22
モツそんな好きじゃないけど鍋はおいしそうに見える。食べてみたい+1
-1
-
179. 匿名 2024/07/31(水) 15:30:03
>>28
博多駅近くにある、大地のうどんもおすすめ!
ごぼう天が有名!+28
-0
-
180. 匿名 2024/07/31(水) 15:30:15
一人もつ鍋できるところいくつか教えてください+0
-0
-
181. 匿名 2024/07/31(水) 15:30:15
小倉に小菊饅頭ってのあるよって思って、書く前に検索したら23年に和菓子メーカー藤屋が廃業してたの知った。
ただ見かけるのでアレッ?って思ったら、ぽんつくのつる平が製造・販売を継承したらしい。
ぽんつくのつる平が100年、同じく小倉の辻利茶舗も100年らしい。+4
-0
-
182. 匿名 2024/07/31(水) 15:30:34
屋台DXっていう、屋台の営業状況とかが分かるLINEの公式アカウントが先月から開設されたらしい。
福岡市長が宣伝してたよ。+4
-0
-
183. 匿名 2024/07/31(水) 15:30:58
>>120
私もやま中を推す!
子供は入店できないから、特別感もある。+18
-1
-
184. 匿名 2024/07/31(水) 15:31:42
>>28
ウエスト
他の二点に比べると麺固め、店舗数が1番多い
資さん
ほどよい麺の柔らかさ、出汁濃ゆめ、博多エリアに1店舗あるが、アクセスはそんな良くないかも
牧のうどん
麺やわやわ、食べるのが遅い人は一生食べ終われない
個人的には資さんがダントツ1位だわ
+11
-5
-
185. 匿名 2024/07/31(水) 15:33:05
>>113
くさいかな?
あのキラキラとした輝きのスープが大好き!
昔ラーメンと餃子が絶品で、
ラーメンはお取り寄せしてました。
インスタントはあまり美味しくなかった!+1
-0
-
186. 匿名 2024/07/31(水) 15:36:56
福岡県民じゃないけど、博多ぐるぐる巻(鶏皮がくるくる巻かれてる焼鳥)は美味しかった!!!
ビールにも合うし焼酎にも合うし一生食べてたいって思った笑+5
-0
-
187. 匿名 2024/07/31(水) 15:37:16
水炊き専門店のとり田が手掛けた、担々麺専門店があるけど美味しいよ🙂+1
-3
-
188. 匿名 2024/07/31(水) 15:41:36
マリーって名前のシフォンケーキがめっちゃ美味しかった+4
-0
-
189. 匿名 2024/07/31(水) 15:43:10
>>130
オムレットもおいしいよ
あの安さであの量、最高+8
-0
-
190. 匿名 2024/07/31(水) 15:44:10
>>188
最近メディアにもよく出てるし、取り扱ってるところ増えた気がする!+3
-0
-
191. 匿名 2024/07/31(水) 15:47:00
>>87
この前超ひさしぶりに行ったら、890円でご飯と味噌汁と天ぷらと塩辛とついててすごく安く感じてしまった。+4
-1
-
192. 匿名 2024/07/31(水) 15:47:08
>>87
イカの塩辛が、前は食べ放題だったけど去年あたりから1人一皿までになったよね。
最近行ってないから分からないけど、まだ一皿までなのかな?+1
-0
-
193. 匿名 2024/07/31(水) 15:48:16
>>131
博多バスターミナルの牧のうどん
他より若干お高いよね?
観光客価格なんかな?+4
-1
-
194. 匿名 2024/07/31(水) 15:49:33
梅ヶ枝餅はお土産のレベルを超えてるんだよね。
あんこ餅の最高峰だと思う!
餅じゃなくて白玉粉で包んで焼いてあるんだよ。
美味しいからぜひ食べて欲しい、、、
本当は焼きたて食べて欲しいけど空港で売ってて冷凍してあるやつはチンとかじゃなくてちゃんと自然解凍して食べて♪+18
-0
-
195. 匿名 2024/07/31(水) 15:51:14
>>192
一週間前に行ってイカの塩辛は一皿渡された。
おかわりとか言ってる人もいなくて自分もお腹いっぱいになってて、塩辛は一皿のみなのかなと思いました。
私は食べてないけど、大根のつけもの(1種)みたいなのは取りほうだいのがありました。
相当昔に行ったときは、塩辛&漬物&お惣菜と3つくらい取りほうだいの時もあった気がする。+5
-0
-
196. 匿名 2024/07/31(水) 15:55:17
>>179
豊前裏打会系のうどん屋さんに行くなら、ぜひぶっかけうどんも食べてみて欲しい+8
-0
-
197. 匿名 2024/07/31(水) 15:55:28
>>64
鶏皮は薬院の「皮焼焼鳥サンバ」が美味いよ
とり皮大臣はうーん…観光客向け?+7
-0
-
198. 匿名 2024/07/31(水) 15:57:09
もつ鍋は野芥の富きよが美味しかったよ+1
-0
-
199. 匿名 2024/07/31(水) 15:58:47
もつ幸のもつ鍋は、ポン酢でさっぱり食べられて締めのちゃんぽん麺まで最高に美味しい
パンはパンストックとかアマムダコタンとか新興の有名店も多いけどサイラーの店内でゆっくり食べるドイツパンが好きだな
あと支店だけど天神のアサコイワヤナギは東京と比べて空いているので興味ある人にはオススメ+10
-0
-
200. 匿名 2024/07/31(水) 15:59:12
高砂の「らりご」は美味い+1
-0
-
201. 匿名 2024/07/31(水) 16:00:55
梅ヶ枝餅は17日と25はレアな特別バージョンが売られるので日にちが合えば太宰府まで行くのをおすすめします
17日は五穀米、25日はよもぎです+11
-0
-
202. 匿名 2024/07/31(水) 16:01:44
>>89
そうでも無いよね
私ははなもこしが好き+8
-1
-
203. 匿名 2024/07/31(水) 16:03:18
天神のアイムドーナツは毎日開店前から行列で、1〜2時間は待ってる感じ+3
-0
-
204. 匿名 2024/07/31(水) 16:05:39
>>67
私もよし田を推します!
社長がインスタで料理動画投稿してるんだけど、可愛いんだよね〜+8
-0
-
205. 匿名 2024/07/31(水) 16:08:53
別府と博多にあるチーズケーキレモンて店おすすめです🍰
バスクチーズケーキ、とろとろ&濃厚で一度食べたら通ってしまうくらい美味しいよー+3
-0
-
206. 匿名 2024/07/31(水) 16:10:58
>>187
えー!辛いだけであんまり旨味が感じられないスープだこらオススメ出来ないよ〜+4
-0
-
207. 匿名 2024/07/31(水) 16:11:50
ラーメンやもつ鍋は出てるので、あえてぎょうざをオススメします!
鉄鍋ぎょうざの游心は小ぶりの餃子、数のバリエーションも多くて少人数でも大人数でも大丈夫。
鉄鍋で焼いてるから最後まで熱々のままで食べられるよ。
あとは炊き餃子で有名なケンミンショーにも出た池田屋というお店もおすすめ😊
鍋みたいなので夏っぽくはないかもしれないけど。+7
-0
-
208. 匿名 2024/07/31(水) 16:14:48
ちかえおススメ
ごめん、漢字が一発で出ない
昭和を感じられるよ+12
-1
-
209. 匿名 2024/07/31(水) 16:18:32
>>196
かき揚げぶっかけは絶品!+7
-0
-
210. 匿名 2024/07/31(水) 16:20:00
天神 お魚ことら
どれも美味しかったよ+3
-0
-
211. 匿名 2024/07/31(水) 16:22:30
>>26
どうせ観光客だから気にしないで行けばいいのかも
明太重食べると美味しいよ、ただあとで喉渇きまくります+7
-2
-
212. 匿名 2024/07/31(水) 16:28:43
カフェ ブルーってまだあるのかな?パフェの種類が凄いあるところ+1
-1
-
213. 匿名 2024/07/31(水) 16:29:41
>>65
パルコ地下の武膳が美味しいからよく行く+5
-0
-
214. 匿名 2024/07/31(水) 16:33:41
>>212
鳥栖のお店ですね!
まだありますよ+4
-0
-
215. 匿名 2024/07/31(水) 16:40:43
>>4
福岡って地震が少ない地域なんだよ+14
-3
-
216. 匿名 2024/07/31(水) 16:42:41
>>215
しかし西方沖地震ではけっこうな被害が出た+6
-2
-
217. 匿名 2024/07/31(水) 16:46:41
>>28
うどんは是非柚子胡椒入れて食べてみてほしい+4
-0
-
218. 匿名 2024/07/31(水) 16:51:08
>>17
福岡県民ってそんな明太子食べないよね+21
-0
-
219. 匿名 2024/07/31(水) 17:03:36
>>18
サラダスパゲッティと絶望スパゲッティが好きです
ピエトロはピザも美味しい。
+14
-0
-
220. 匿名 2024/07/31(水) 17:04:22
>>102
博多駅に冷凍のお土産が売ってありました+3
-0
-
221. 匿名 2024/07/31(水) 17:15:33
>>45
全部違う気がするよ+9
-0
-
222. 匿名 2024/07/31(水) 17:20:25
>>10
家1とか家2とかあるけど味違う?パクリみたいだけど+2
-0
-
223. 匿名 2024/07/31(水) 17:20:42
福岡と言えば豚骨ラーメンだけど、ここはあえて
家系の「壱壱家」の塩ラーメンをお勧めしたい。
毎週食べたくなるほど好き。+3
-0
-
224. 匿名 2024/07/31(水) 17:21:54
>>24
めんたい重のお店すっごい並んでたwおいしけどむくむし高いw+1
-0
-
225. 匿名 2024/07/31(水) 17:24:25
日曜に行ったらくうてん?の水炊きも華味鳥も超絶混んでた…仕方なく空港でおおやまのもつ鍋食べたよ+2
-0
-
226. 匿名 2024/07/31(水) 17:33:46
>>41
鉄なべは揚げ餃子みたいになってるよ。
小さい餃子を鉄なべで焼いて、油かけて仕上げるから。+3
-0
-
227. 匿名 2024/07/31(水) 17:35:43
>>207
池田屋いいね!
〆にちゃんぽん麺入れるといいよー+6
-0
-
228. 匿名 2024/07/31(水) 17:38:56
>>71
東京の丸の内線、新高円寺駅の近くに
三冠王というこれが食べられるお店がオープンしましたよ!+4
-0
-
229. 匿名 2024/07/31(水) 17:48:29
>>198
すき焼きみたいに生卵にくぐらせて食べるんだよね。
お店の方が采配してくれるから気楽でいいよー
駅から歩いてすぐだし穴場かも。+5
-0
-
230. 匿名 2024/07/31(水) 17:53:37
>>135
九州ってわりと仲良いよね?
今の若い子達もそうなのかな?+3
-0
-
231. 匿名 2024/07/31(水) 17:53:54
>>24
要冷蔵のお土産って買いにくいのよ〜
観光で行ってるんだから名物くらい好きに食べさせて+3
-1
-
232. 匿名 2024/07/31(水) 17:53:59
>>1
めんたい重は観光客しか食べないと地元民に聞きました
観光客なので食べに行きましたが、普通に明太子買って帰って家で適量食べるのが一番美味しかった…
せっかく福岡に行くならもっと美味しいもの食べればよかったと後悔したので、同じ失敗はしないでください…+15
-0
-
233. 匿名 2024/07/31(水) 17:57:36
>>31
創作料理じゃないけど
花火って海鮮丼のお店は美味しかったよー+6
-0
-
234. 匿名 2024/07/31(水) 17:58:08
>>216
その地震と東日本大震災の時には東京にいました。
大きさはそれほど変わらなかったけど、東京はカオスでしたよ。
福岡県西方沖地震の前に1996、97年あたりに1回震度3位の地震があった記憶しかない。
地震じゃないけどガルーダの離陸事故は未だに覚えています。+2
-1
-
235. 匿名 2024/07/31(水) 18:00:25
>>171
そうなんですよw結構福岡以外で食べれてしまう😂+3
-0
-
236. 匿名 2024/07/31(水) 18:01:15
>>89
癖がないから食べやすい!
お店の前を通るだけで気持ち悪くなるけど博多ラーメンに挑戦したい一握りおすすめ+5
-2
-
237. 匿名 2024/07/31(水) 18:02:32
>>211
横だけど分かるかも
観光客なんだからアクセスと旅行してる感重視して何が悪いんだろう+7
-0
-
238. 匿名 2024/07/31(水) 18:03:42
>>18
ピエトロは全国チェーンかと思ってた!!+26
-2
-
239. 匿名 2024/07/31(水) 18:05:59
県外の人にはうどんはオススメしない。+6
-2
-
240. 匿名 2024/07/31(水) 18:07:14
福岡なんかより熊本にいらっしゃいな!
福岡は期待外れになるよ!
+1
-14
-
241. 匿名 2024/07/31(水) 18:07:26
屋台で食うな
+8
-0
-
242. 匿名 2024/07/31(水) 18:07:40
>>216
震度5でしょ?
関東だとここ15年で何回きたことか…+5
-1
-
243. 匿名 2024/07/31(水) 18:07:43
>>229
生卵!ベースは何味ですか!醤油系?+3
-0
-
244. 匿名 2024/07/31(水) 18:08:01
>>10
博多三氣美味しいよ+5
-0
-
245. 匿名 2024/07/31(水) 18:08:56
なんばん往来を土産にすれば正解!+5
-0
-
246. 匿名 2024/07/31(水) 18:09:23
もち吉
+6
-1
-
247. 匿名 2024/07/31(水) 18:09:44
岡澤アキラ+1
-0
-
248. 匿名 2024/07/31(水) 18:10:00
中澤裕子+1
-4
-
249. 匿名 2024/07/31(水) 18:11:09
お月さま伝説
美味しかったのに!
+2
-0
-
250. 匿名 2024/07/31(水) 18:11:13
>>26
切れ子ねw+5
-0
-
251. 匿名 2024/07/31(水) 18:11:53
かしわ飯のおにぎり
+9
-0
-
252. 匿名 2024/07/31(水) 18:12:47
>>243
醤油系かな?
ちなみにセンマイとかも入ってるからプリプリのもつだけしか無理な方は厳しいかと。+3
-0
-
253. 匿名 2024/07/31(水) 18:12:52
柳川御花の
うなぎのせいろ蒸し!!
他とは明らかに違う美味しさ!!+6
-1
-
254. 匿名 2024/07/31(水) 18:15:04
味覚焼
いざ食しても勘違いしてはいけません
味覚焼であってたこ焼きではないのです!+1
-0
-
255. 匿名 2024/07/31(水) 18:16:11
>>245
普通のなんばん往来もおいしいけど
博多駅にある焼きたてのお店がめちゃおいしかった+5
-0
-
256. 匿名 2024/07/31(水) 18:18:24
>>10
長浜のラーメンは結構好み分かれるよね。一蘭とかたべてラーメン好きって人とかは合わない気がする。+12
-0
-
257. 匿名 2024/07/31(水) 18:22:01
銀河のチャンポン!!
絶対食べるべき!+8
-0
-
258. 匿名 2024/07/31(水) 18:43:08
福岡は過大評価がすぎるのよ+1
-13
-
259. 匿名 2024/07/31(水) 18:45:48
>>17
彼氏がこれ食べるために福岡行きたいって言ってて困ってる。2500円もするし…
+6
-4
-
260. 匿名 2024/07/31(水) 18:55:05
>>10
シンシンは[もっちゃん]っていう豚骨スープとちゃんぽん麺にモツとニラがのってるモツ鍋のシメみたいなメニューが好き!といっても数年行けてないからまだあるのか分からん笑+3
-0
-
261. 匿名 2024/07/31(水) 18:56:16
>>79
これほどのご飯泥棒を私は知らない
にんにく好きな人なら絶対ハマると思うから食べてほしい+5
-1
-
262. 匿名 2024/07/31(水) 19:00:56
>>243
こんな感じです
お店の人がやってくれるので、美味しい頃合をみてくれるので火の入れ過ぎで固くなる事も無いです
もつ鍋以外のメニューも美味しかったですよ+6
-0
-
263. 匿名 2024/07/31(水) 19:03:27
>>30
おいしいよ。
季節ものもあるし、おでんもある。
+4
-1
-
264. 匿名 2024/07/31(水) 19:07:10
>>87
くそくそくそ並ぶからそこは気をつけないと😱+1
-1
-
265. 匿名 2024/07/31(水) 19:11:28
資さんうどん+3
-0
-
266. 匿名 2024/07/31(水) 19:36:33
愛知県民ですが旦那の出向で26から30歳まで北九州に住んでました。京寿司が大好きだった!あと資さんうどんと銀河のチャンポンと穴生駅前のパールって喫茶店。友達多いしまた行きたいけど中々行けてない。+10
-0
-
267. 匿名 2024/07/31(水) 19:48:37
>>262
美味しそう!お鍋のお世話してくれると良いですよね!
美味しいタイミングで食べられて+4
-0
-
268. 匿名 2024/07/31(水) 19:53:33
>>10
これ食べに行ったけど、薄味と言うか味を感じられなかった‥これはそういうラーメンだったのか、私が濃い味を想像しすぎて味覚バグったのかわからない+7
-1
-
269. 匿名 2024/07/31(水) 19:55:23
イカタル弁当ってのがめっちゃ気になってる+5
-0
-
270. 匿名 2024/07/31(水) 20:04:49
>>214
そうです!大好きなお店です!!
山口県に住んでるから何年も行ってないけど行きたいなぁ…( ˘ω˘ )+3
-1
-
271. 匿名 2024/07/31(水) 20:09:57
自家製ポテトチップスの店があってめちゃ美味しいって聞いた+3
-0
-
272. 匿名 2024/07/31(水) 20:13:30
空港にあるらしいめんたいキッシュも美味しそう
+6
-0
-
273. 匿名 2024/07/31(水) 20:25:25
ゴマサバは甘すぎて完食できなかったわ+2
-0
-
274. 匿名 2024/07/31(水) 20:26:19
>>1
博多駅地下街に美味しいお店あるよ
夜は屋台に行くといいかもね
+5
-0
-
275. 匿名 2024/07/31(水) 20:32:20
>>55
私は下戸なのですが、ゴマサバで白米がすすむ。
たぶんお酒のあてにもいいと思うよ。+2
-0
-
276. 匿名 2024/07/31(水) 20:33:18
うどん屋さん行ったら
スープまで飲んで
あー完食しましたー!
と言わないとダメですよ!
+4
-15
-
277. 匿名 2024/07/31(水) 20:33:33
>>1
駅にあるシロヤのサニーパン+6
-0
-
278. 匿名 2024/07/31(水) 20:40:40
平のうどんおいしかったよ+6
-0
-
279. 匿名 2024/07/31(水) 20:43:11
>>98
私も同意!
変な甘さというか、なんかスープか豚骨っていうよりお菓子っぽい味がして苦手。+2
-0
-
280. 匿名 2024/07/31(水) 20:46:50
牧のうどんコシがないのが苦手。
かためを頼んでもコシはないので注意w+3
-1
-
281. 匿名 2024/07/31(水) 20:46:55
魁龍ラーメン食べたことある方いますか?
こないだオモウマで見てずんだれって言うのが美味しいとかどうとかで…+6
-1
-
282. 匿名 2024/07/31(水) 20:47:21
>>1
お待ちしてまーす!
ゴマサバ(海鮮系、地元系居酒屋ならほぼある)
モツ鍋
焼き鳥(グルグル巻きの皮と豚バラ、椎茸推し)
スイーツだと西通りプリンや大名ソフトなど食べ歩きを是非^^
+4
-3
-
283. 匿名 2024/07/31(水) 20:48:52
中洲のはんごう雑炊の店 山
+7
-1
-
284. 匿名 2024/07/31(水) 21:10:05
肉肉うどん好き!!
生姜たっぷりで美味しい+6
-0
-
285. 匿名 2024/07/31(水) 21:23:49
ひらおの天ぷら+2
-0
-
286. 匿名 2024/07/31(水) 21:24:14
一風堂本店+1
-0
-
287. 匿名 2024/07/31(水) 21:26:41
卑弥呼の詩
シルクロード
ってお菓子昭和時代にあった
+2
-0
-
288. 匿名 2024/07/31(水) 21:28:07
ツンドラ行かないうちになくなって悲しい+9
-0
-
289. 匿名 2024/07/31(水) 21:29:36
sinsinのもつちゃんぽん
ラーメンより私はこちらが好きです。
もつ鍋の〆がどんぶりに入ってるだけのやつなんですけど、空腹で鍋の〆を食べてるみたいで倍うまいです。+2
-0
-
290. 匿名 2024/07/31(水) 21:31:00
アイアンマン(定食) 博多にも店舗あり
ちんぷんかんぷん(居酒屋) 博多
ぬる燗ぞっこん 離れ(居酒屋) 博多
ペペチーノ(イタリアン) 大橋
モモトセ(カフェ) 平尾
玄海丸(回転寿司) 天神にも店舗あり
ひょうたん寿司(寿司) 天神
寿司 河童(寿司) 平尾
山蔵(地鶏炭火焼き) 太宰府
福岡出身です!個人的に好きなお店です^ ^
色々場所はとっ散らかってますが車があるなら是非色々行かれてみてください🙌✨
楽しんでくださいね♪+4
-1
-
291. 匿名 2024/07/31(水) 21:31:05
>>276
福岡県民だけどそんなこと言ったことない
これを読んだ真に受けた人がみんな汁全部飲んで「完食しましたー」って言うの想像して心配になったw+17
-2
-
292. 匿名 2024/07/31(水) 21:37:12
>>276
うどんマップって番組のコーナーで言ってるけど健康面が心配になる+9
-0
-
293. 匿名 2024/07/31(水) 21:37:23
川端ぜんざい+3
-0
-
294. 匿名 2024/07/31(水) 21:40:26
>>292
なんか来週ももち浜ストアで岡澤アキラから重大発表があるって言ってた!
まさかうどんMAP終わりとか?+3
-0
-
295. 匿名 2024/07/31(水) 21:50:27
柳川の鰻セイロ蒸しはすごく美味しい
御花よりも2大老舗店の方がおすすめ+5
-0
-
296. 匿名 2024/07/31(水) 21:52:00
福岡はラーメンよりもうどん!
うどん専用番組もあるよ+5
-1
-
297. 匿名 2024/07/31(水) 21:55:03
>>82
美味しいですよね!本店が一番美味しい気がする+1
-1
-
298. 匿名 2024/07/31(水) 22:01:35
今まさに福岡旅行中で、ひらおの天ぷら定食を食べました!あんなに柔らかで美味しいとり天を初めて食べた!感動です+16
-0
-
299. 匿名 2024/07/31(水) 22:01:55
>>215
警固断層がそろそろ暴れるって言われてるよ+4
-0
-
300. 匿名 2024/07/31(水) 22:17:18
>>17
あの明太子って薄味なのかな?
普通の明太子だったら多すぎて米足りないだろって感じだけど+6
-0
-
301. 匿名 2024/07/31(水) 22:17:44
川端通り商店街のアキラ水産って美味しいの?
結構並んでたから気になりながらも…
結局どさんこで食べちゃった笑+0
-0
-
302. 匿名 2024/07/31(水) 22:18:24
>>102
夏休みだから今多そう
一人暮らししてたとき家から徒歩30秒だったんだけど
雨の日の夕方あたり並ばずに食べれるよ
味は高い割に普通+3
-0
-
303. 匿名 2024/07/31(水) 22:19:50
>>69
あんな量食べたらお母さんに叱られるよね
一切れにしなさい!って+6
-0
-
304. 匿名 2024/07/31(水) 22:25:37
>>192
おかわり100円払えばできたはず!記憶違いだったらごめん+2
-0
-
305. 匿名 2024/07/31(水) 22:27:22
>>220
その冷凍を買ってみたけどおいしくなくてびっくりした。店舗で食べたら違うんかなぁ?+2
-0
-
306. 匿名 2024/07/31(水) 22:28:51
>>105
じゃあ薬院にある長崎亭は?
ちゃんぽんだけどね
シンプルだけど個人的には福岡No. 1ちゃんぽんだと思ってる+3
-0
-
307. 匿名 2024/07/31(水) 22:29:33
>>24
まあまあ。気持ちはわかるけど、そこに行く観光客を小馬鹿にしてるかんじでいい気持ちしない言い方だね。+5
-3
-
308. 匿名 2024/07/31(水) 22:29:45
>>75
福岡空港に店舗あるよね?
お土産にいいかも+7
-0
-
309. 匿名 2024/07/31(水) 22:30:14
>>1
何系食べたいとかあるんですか?
博多駅と天神の中間の中洲で申し訳ないけど、博多と言えばのもつ鍋は慶州の塩テール味がお勧め!とっても美味しい!
焼き鳥は看板の出てない池屋←ここのもつ鍋も美味しい
博多関係ないけど鉄板焼きは美都樹がお肉以外も全部美味しい!しかも予約カウンター一組個室一組しか取らないから贅沢な空間で食事できるよ
+3
-0
-
310. 匿名 2024/07/31(水) 22:31:43
>>10
シンシンもほぼ旅行客やん
地元の人は一度行けばいいやってみんな言う
私もそう思った+7
-0
-
311. 匿名 2024/07/31(水) 22:32:31
>>294
そうなんだ...うどん屋さんもネタ切れとか?
世代交代の可能性もあるよね+5
-0
-
312. 匿名 2024/07/31(水) 22:32:37
>>218
ってよく言われるけど多分他県の人よりは食べてると思うよ私はかばたの明太子が好きで常備してる+8
-1
-
313. 匿名 2024/07/31(水) 22:33:03
>>15
都内ドラストでも買えるからわざわざ福岡で買わないな。+4
-0
-
314. 匿名 2024/07/31(水) 22:34:28
>>120
やま中の赤坂店ね
本店は子供も入店できるけどこっちは18歳未満禁止だからゆっくり食べられるから好き
みそとしょうゆ迷って両方頼んで(2人前ずつしか注文できない)毎回おなかばんっぱんで帰宅するw+7
-1
-
315. 匿名 2024/07/31(水) 22:34:46
>>298
楽しまれてください(^^)福岡県民より+4
-0
-
316. 匿名 2024/07/31(水) 22:35:32
>>24
めんたい重もだし、いくらも観光期しか行かない気がする+1
-0
-
317. 匿名 2024/07/31(水) 22:39:22
>>26
大人しく地元民の言う事聞けばよかったと反省した観光客です。
推しが食べていようが地元民の言うことは聞くべきと学びました。+2
-2
-
318. 匿名 2024/07/31(水) 22:39:26
>>28
ウエストはー??w
私は平が好き!+4
-0
-
319. 匿名 2024/07/31(水) 22:40:05
>>31
なんて名前だろう?行ってみたいなー+3
-0
-
320. 匿名 2024/07/31(水) 22:43:08
>>48
ここ韓国人ばっかだよ+3
-0
-
321. 匿名 2024/07/31(水) 22:44:38
>>99
鯖鉄も美味しい!+0
-0
-
322. 匿名 2024/07/31(水) 22:45:51
>>60
鉄なべ餃子のことかな?
だったら、中洲店と祇園店でも味が違う+4
-0
-
323. 匿名 2024/07/31(水) 22:46:12
屋台のまずさやばいよね。九州は汚らしいのよ。+2
-6
-
324. 匿名 2024/07/31(水) 22:49:32
>>311
ネタ切れだろうね
小さい町とか行ったら選択肢ないし
カフェとか居酒屋とか行って、うどんであればなんでもいい感じだし、見てる方も飽きちゃった+2
-0
-
325. 匿名 2024/07/31(水) 22:49:45
博多駅で行列が出来てるクロワッサンの店の並んでない方のレジで買えるシフォンケーキが美味いよ+5
-0
-
326. 匿名 2024/07/31(水) 22:51:21
>>257
いや、銀河は焼きそばやろー!!!!+0
-0
-
327. 匿名 2024/07/31(水) 22:52:08
>>271
松島のポテトハウスかな?
わたしは脂っこくて苦手だった...+2
-0
-
328. 匿名 2024/07/31(水) 22:54:00
>>266
北九州はおいしいもの多いですよね!
博多や天神は最近若い子や観光客に媚びた映えるものが増えてちょっとうんざり。
北九州は昔ながらのおいしいものが溢れてる!+3
-1
-
329. 匿名 2024/07/31(水) 22:56:44
>>47
私は石畳ロールがおすすめです!+0
-0
-
330. 匿名 2024/07/31(水) 22:57:02
>>125
鄭家も美味しい!
五枚肉のサムギョプサルお勧め!
チャプチェもチチミもタッカンマリも美味しい+0
-1
-
331. 匿名 2024/07/31(水) 22:58:04
>>132
よっぽど若い子しか行かないようなお店以外は安定してるよね!+0
-0
-
332. 匿名 2024/07/31(水) 22:58:18
>>55
鮮魚系居酒屋でお通しとかで出てくる!美味しいよね。+0
-0
-
333. 匿名 2024/07/31(水) 22:58:46
>>31
楽味処暖
六本松の創作和食のお店
活きアジ尽くし定食は刺身、アジフライ、胡麻鯵茶漬けで1,800円でした(ランチ)
+3
-0
-
334. 匿名 2024/07/31(水) 22:59:18
>>60
元祖は八女市の土橋にあった鉄鍋餃子かな
子供の頃親と食べに行ったけど美味しかった
古くて年季のある店構えだった(40年前)+1
-0
-
335. 匿名 2024/07/31(水) 22:59:20
>>135
何?急に+2
-0
-
336. 匿名 2024/07/31(水) 23:01:11
>>326
カツのせ焼きそばも旨いね+2
-0
-
337. 匿名 2024/07/31(水) 23:02:15
メジャーなのかは知りませんが、鶏刺しとか福岡ならではでは?鶏のたたきやら食べてみて下さい!+3
-1
-
338. 匿名 2024/07/31(水) 23:02:28
>>315
他の美味しいお店も行きたいけど、ひらおもリピします!+3
-0
-
339. 匿名 2024/07/31(水) 23:03:33
大地のうどんのごぼ天うどん美味しかった。
とり皮の焼き鳥も食べたい。+3
-0
-
340. 匿名 2024/07/31(水) 23:04:25
>>339
大地のうどんは外さない!+2
-0
-
341. 匿名 2024/07/31(水) 23:05:10
活イカがおすすめ!
あと天ぷらのひらおだったかな。+5
-0
-
342. 匿名 2024/07/31(水) 23:16:53
>>180
おおやま
田しゅう
一藤
喜水丸
うどんのウエスト
ウエストは〆はうどん麺がおすすめ!+3
-1
-
343. 匿名 2024/07/31(水) 23:19:37
>>28
うどんは大地のうどん、資さんにはカツ丼とぼた餅を食べに行く+5
-0
-
344. 匿名 2024/07/31(水) 23:20:32
>>198
旅行で来て野芥にご飯を食べには行かないような…+0
-0
-
345. 匿名 2024/07/31(水) 23:21:10
>>10
シンシン思ったより普通だった…+5
-0
-
346. 匿名 2024/07/31(水) 23:22:09
>>17
切れ子で十分よね笑
ほぐしながら食べる+5
-0
-
347. 匿名 2024/07/31(水) 23:23:33
>>40
普通
期待しすぎたからかも+2
-2
-
348. 匿名 2024/07/31(水) 23:23:55
>>342
ありがとう!
ウエスト入りやすいかな〜?って思ってたところ😊
久しぶりにいくからたのしみー+2
-0
-
349. 匿名 2024/07/31(水) 23:24:27
>>55
小さい頃から食べてたよ
大好き+0
-0
-
350. 匿名 2024/07/31(水) 23:28:01
>>223
塩らーめん大好き!
家からも結構近いみたいだから行ってみる+4
-0
-
351. 匿名 2024/07/31(水) 23:31:59
>>218
うちも食べてる方とおもう。
切子とかだけど母が良く買ってたから(>>312 さんと同じくかば田)私もその影響でちょいちょい買ってる。+8
-1
-
352. 匿名 2024/07/31(水) 23:32:00
>>21
他県に行った時ごぼ天うどんがない事に驚いた
普通に全国どこでもあるのかと思ってた+2
-0
-
353. 匿名 2024/07/31(水) 23:33:32
>>35
石畳おいしいよね+4
-0
-
354. 匿名 2024/07/31(水) 23:34:01
>>292
あれ始まってちょっと太ったよね?+4
-0
-
355. 匿名 2024/07/31(水) 23:36:12
職場の人からぎょうさの丸岡が自分史上1位の美味さって聞いたんですけど、福岡県民的にはどんな感じでしょうか+2
-0
-
356. 匿名 2024/07/31(水) 23:37:04
>>1
回転寿司ならひょうたん寿司
回らないなら貴味寿司がお勧め+5
-1
-
357. 匿名 2024/07/31(水) 23:37:57
>>4
これは
ホント美味しいです!
とおりもんより好き。
ラズベリーがおすすめ+4
-0
-
358. 匿名 2024/07/31(水) 23:40:11
>>327
私も行ったことあるけど、特認美味しいと思わなかったなー+0
-0
-
359. 匿名 2024/07/31(水) 23:40:42
>>258
たとえば??+2
-0
-
360. 匿名 2024/07/31(水) 23:43:02
>>340
大地のうどん好きだけど、ごぼ天のごぼう大きすぎてお腹はち切れそうになったw+3
-0
-
361. 匿名 2024/07/31(水) 23:44:09
>>354
うん、久しぶりに見たらアレ?ってなった+4
-0
-
362. 匿名 2024/07/31(水) 23:46:41
>>355
大大大好き!一番好きかも?
周りでも人気だよ!でも一人だけたいして美味しくないって言ってた+2
-0
-
363. 匿名 2024/07/31(水) 23:46:43
極みや
毎回帰省した際食べたいとおもうけど
いつ行っても韓国人の長蛇の列www+4
-0
-
364. 匿名 2024/07/31(水) 23:48:32
トピ主です!
たくさん美味しいお店など教えていただきありがとうございます!行ってみたいお店がいっぱい。
今回絶対食べたいのは、モツ鍋、ラーメンと思ってましたがうどんも気になってきました。今回はスケジュールがタイトなので一泊四、五食くらい詰め込む?夜居酒屋で鳥や餃子。朝からうどんか天ぷらたべた後空港でモツ鍋?と妄想が膨らみます。旅行後また書きますね!
飲兵衛なのでビール、焼酎も楽しみ!+24
-0
-
365. 匿名 2024/07/31(水) 23:54:44
>>245
なんばん往来はシャトレーゼで売ってるからお土産にはならないんじゃないかな?+2
-0
-
366. 匿名 2024/08/01(木) 00:03:11
博多区住みだけど 美味いもん 別にないよ+2
-7
-
367. 匿名 2024/08/01(木) 00:07:13
ごまさば!
居酒屋行ったらとりあえず頼んでみて!+3
-0
-
368. 匿名 2024/08/01(木) 00:22:40
>>305
買おうか悩んでたところ。やっぱりお店で食べたほうが良さそうですね。+2
-0
-
369. 匿名 2024/08/01(木) 00:23:28
長崎に住んでるので、たまに福岡に行くけど、よく行くラーメン屋は、だるま。いつ行ってもしんしんは長蛇の列過ぎて、並ぶ気にならない。あと、もつ鍋と鉄鍋餃子も好き!+6
-0
-
370. 匿名 2024/08/01(木) 00:26:49
福岡行ったら1日五食じゃたりん+5
-1
-
371. 匿名 2024/08/01(木) 00:27:55
>>28
能古うどん、めちゃウマだった。
だけど近くにないし、どの店舗も駅の中とか、ショッピングモールの中とかだから、普通に道路沿いに店舗構えて欲しいなぁ。+4
-0
-
372. 匿名 2024/08/01(木) 00:29:10
>>362
ありがとうございます!
気になるので取り寄せしてみます+1
-0
-
373. 匿名 2024/08/01(木) 00:29:35
大濠公園の小児科入ってるビルのパン屋さんのクロワッサンすき❣️+2
-0
-
374. 匿名 2024/08/01(木) 00:29:57
>>286
本店ってどこ?と思ったら塩原か。
って、塩原だけメニューが変わるの!?やめてよ混むじゃない!!+1
-0
-
375. 匿名 2024/08/01(木) 00:32:30
>>338
横からすみません
お寿司が好きならベタだけど「さしす」のお寿司がリーズナブルでおいしいですよ
博多駅のKITTEの地下にあります
でも常に行列だから朝イチ行くのがお勧めです+1
-0
-
376. 匿名 2024/08/01(木) 00:34:01
>>355
ぎょうざの丸岡好きで月に何度か買います
でもあれは福岡というよりは宮崎の名物ですね
空港の近くに店舗があるので帰宅前にお土産で買うのがいいかもですね
+4
-0
-
377. 匿名 2024/08/01(木) 00:35:42
>>371
能古うどんが一番好き。
以前はもっと路面店あったけど、今は長尾本店だけになってるのね。
セルフ方式の店と、そうじゃない店ではメニューが違うし、
やはり長尾本店が一番おいしいと思う。+1
-0
-
378. 匿名 2024/08/01(木) 00:42:29
>>375
これ、大阪発のチェーンじゃん+7
-0
-
379. 匿名 2024/08/01(木) 00:43:42
>>199
サイラー、あそこまでガチなドイツパン(ホントはオーストリー)はめったにないので
東京から来た友達も珍しがって沢山買っていったよ。日持ちするし。
私は黒パンにはちみつかけて食べるのが好き。+5
-0
-
380. 匿名 2024/08/01(木) 00:47:13
バタークッキーに焦がしキャラメルクリーム+キャラメリゼしたクルミがサンドされてます
美味しいですよ♪+10
-1
-
381. 匿名 2024/08/01(木) 01:03:25
>>292
いつか小麦アレルギーを発症するんではないかと心配+6
-0
-
382. 匿名 2024/08/01(木) 01:13:41
五穀の明太子オムライス+5
-0
-
383. 匿名 2024/08/01(木) 01:14:49
博多駅バスセンターに入ってるお好み焼きふきや。
お好み焼き私は結構好きだけどそれよりも焼きそばがお気に入り毎回絶対食べる!!博多らしいちゃんぽん麺でイカのゲソが入ったあのソース濃ゆいのもまた美味しい♪
焼きそば大盛りとシソチーズのお好み焼きをいつも頼んじゃう。+5
-1
-
384. 匿名 2024/08/01(木) 01:41:45
インスタに乗ってるようなとこは並んでまで行く必要ないかなーと思ってしまう。明太重とか。
夏だから微妙かもだけど、福岡は柔らかいうどんも有名で美味しいよ。ウエストとか牧のうどんとか。
あと天ぷらひらおもオススメ+5
-1
-
385. 匿名 2024/08/01(木) 01:47:55
>>123
夏場はゴマサバ(種類)のゴマサバ(料理)が多いです
よく売れます
+3
-0
-
386. 匿名 2024/08/01(木) 02:08:51
>>75
吉祥寺の東急で冷凍のクロワッサンが売ってるので、東急では入手できないラスクをしこたま買うのが我が家のお約束。+4
-1
-
387. 匿名 2024/08/01(木) 02:59:22
>>32
キャナルタワーじゃなくてキャナルシティだよ〜。キャナルタワーは東京の品川のかな。
ちなみに福岡タワーっていうのがキャナルシティとは別の百道浜(ももちはま)って所にあるよ。
+10
-0
-
388. 匿名 2024/08/01(木) 03:22:01
>>26
ほんとに。
明太子の食べ方じゃないと思う。+9
-0
-
389. 匿名 2024/08/01(木) 03:22:07
>>369
しんしん食べたことないけど
スーパーで売ってる袋麺のスープ美味しい気がする+1
-2
-
390. 匿名 2024/08/01(木) 03:58:59
ごまさば、安くて美味しいところ知りませんか?
はじめの一歩は美味しいけど高いよね+1
-0
-
391. 匿名 2024/08/01(木) 04:03:43
①ゴマサバ
②博多とりかわ
③博多一口餃子
④水炊き ながの
⑤長浜行ってラーメン食べる
⑥屋台行ってラーメン食べる
⑦大宰府で梅ヶ枝餅
⑧どこかでモツ鍋
+7
-0
-
392. 匿名 2024/08/01(木) 04:14:53
東筑軒のかしわ飯弁当食べたい。。+3
-0
-
393. 匿名 2024/08/01(木) 04:21:19
友達が門司の人なんだけど鉄鍋餃子ってのをお薦めしてた+2
-0
-
394. 匿名 2024/08/01(木) 04:41:42
この間行ってきて水炊き美味しかった!
都内でも高級店行ったけどイマイチで、福岡で高めのところ行ったら本当に美味しくて。
水炊き週一で食べたいぐらいすき。福岡の人が羨ましい。+3
-1
-
395. 匿名 2024/08/01(木) 05:09:50
>>394
何てお店ですかー?
私も今月都内から行きます+2
-0
-
396. 匿名 2024/08/01(木) 05:29:59
アイムドーナツ食べてみたいけどこの暑さで行列は無理かな 涼しくなる頃には売り切れちゃうのでしょうか+2
-0
-
397. 匿名 2024/08/01(木) 05:54:37
>>294
えぇぇそうなんですか?
TVerで見て福岡懐かしむ為に見ていたのに。
早く、福岡に帰りたか〜+1
-0
-
398. 匿名 2024/08/01(木) 06:18:19
>>396
この猛暑で、ドーナツ買うのに行列はかなり危険だと思う+6
-0
-
399. 匿名 2024/08/01(木) 06:29:48
モヒカンラーメン行ったことありますか?+1
-0
-
400. 匿名 2024/08/01(木) 06:56:40
>>40
ダックワーズを日本で作ったのがこちらの店舗。他のお店でも充分美味しいですが、16区は上品で美味しい
16行った後、プリンスオブフルーツで九州産にこだわったフルーツのパフェ食べて、
動物園行って、
夕方から山の上ホテルのビアガーデンで福岡市の夜景見ながら優雅にBBQというコースはどう?+4
-3
-
401. 匿名 2024/08/01(木) 07:06:09
>>215
少ないから震度3でも結構コワイ+6
-0
-
402. 匿名 2024/08/01(木) 07:08:13
パンが好きなので
やっぱりアマムダコタンのパンをおすすめしたい!
七隈線が便利になったとはいえ
タイトなスケジュールだったので六本松まで行くのが面倒で
帰る日の朝に博多駅(ホテルが駅前だった)から徒歩圏内の系列店ダコメッカで買って
新幹線の中で食べた
やっぱり並ぶだけはある!美味しいわ
ほんとはマリトッツォが食べたかったけど販売時間まで待てなくて
仕方なかったとはいえ心残りではあった+6
-3
-
403. 匿名 2024/08/01(木) 07:08:31
>>394
自分でも作ろうと思えば作れるよ
それなりに美味しいのできる
自分以外の家族全員鶏嫌いの福岡民より+2
-0
-
404. 匿名 2024/08/01(木) 07:10:38
>>294
うどんMAPとどっかの店とのコラボが始まるってこないだ言ってたのに終わりとかなくない?
奥さん妊娠したとかじゃないの?+1
-0
-
405. 匿名 2024/08/01(木) 07:12:56
>>377
博多駅にも昔あった!能古うどん+2
-0
-
406. 匿名 2024/08/01(木) 07:14:39
>>67
魚民さんかな?+0
-0
-
407. 匿名 2024/08/01(木) 07:15:08
>>395
横だけど
思い浮かぶのは水月、長野、新三浦+2
-0
-
408. 匿名 2024/08/01(木) 07:25:05
>>348
ウエストのもつ鍋、300円だけど美味い
うどんのだし使って作ってるのにちゃんともつ鍋のスープになってるところが怖い(いい意味)+7
-1
-
409. 匿名 2024/08/01(木) 07:28:55
>>29
資さんのごぼ天うどん、福岡行った時に食べたら美味しくてびっくりした。関東に出店する噂もあるし是非来て欲しい。+4
-0
-
410. 匿名 2024/08/01(木) 07:30:14
>>229
万十屋スタイルの派生店か
万十屋行ってみたいんよね
万十屋が発祥の地よねすき焼き風もつ鍋の+2
-0
-
411. 匿名 2024/08/01(木) 07:31:32
>>239
牧のうどんは人によって分かれるけどそれ以外はそれほど特殊なわけじゃなくない?
豊前裏打ち会系のうどんとかは普通に人気出ると思うけどなあ+10
-0
-
412. 匿名 2024/08/01(木) 07:33:07
餃子の人気店は混雑時追加注文不可となっていたけど、何人前くらいが良いのか悩みそう+2
-0
-
413. 匿名 2024/08/01(木) 07:35:02
>>55
冬になったらスーパーでサバ刺し買って自分で作る
〆のだし茶漬けがウマい+4
-0
-
414. 匿名 2024/08/01(木) 07:42:43
>>51
元祖博多麺もつ屋ってひとりもつ鍋専門店があるよ
中洲付近+4
-0
-
415. 匿名 2024/08/01(木) 07:45:48
>>325
生まれてこのかた福岡市民の私は並んでない方の店派です
みっちりしてて美味しい
まぁ並んでない方の店も並んでる方の店も北九州の店なんだけどね+3
-0
-
416. 匿名 2024/08/01(木) 07:47:17
>>54
外れはないけどテレビとかで持ち上げてる店とか行ったりすると期待よりはうーん普通かなーってのはわりとある+5
-0
-
417. 匿名 2024/08/01(木) 07:48:39
>>208
稚加榮よ+4
-0
-
418. 匿名 2024/08/01(木) 07:50:22
>>399
旨いよね!私も好き!+0
-0
-
419. 匿名 2024/08/01(木) 07:50:51
>>306
味のかつえだ って平尾にあるとんかつ屋さんだけどちゃんぽんが美味しい+4
-0
-
420. 匿名 2024/08/01(木) 07:53:39
>>75
紅茶とアップルもおいしい
あずきもおいしい
プレーンは言わずもがな+3
-0
-
421. 匿名 2024/08/01(木) 07:54:50
>>118
赤福の類似品みたいだけど私も博多ぶらぶら大好きだ+4
-0
-
422. 匿名 2024/08/01(木) 07:55:15
>>375
よこ
最近行ったけど注文してから出てくるまで毎回30分以上待たされたからオススメできない
あと言うほどリーズナブルじゃない+3
-0
-
423. 匿名 2024/08/01(木) 07:56:27
>>242
震度6ですよ+3
-0
-
424. 匿名 2024/08/01(木) 08:00:35
>>314
今サイトみたら12歳以下お断りに緩和されてたよ+3
-0
-
425. 匿名 2024/08/01(木) 08:02:54
>>400
それだけで1万5千円とかいきそうなコースですねw+3
-0
-
426. 匿名 2024/08/01(木) 08:09:29
>>355
ぎょうざの山八もおいしい
野菜とかにもこだわってるって言ってた
山八は福津だから福岡の餃子よ+5
-0
-
427. 匿名 2024/08/01(木) 08:10:08
もつ鍋 個人的には越後屋のみそもつ鍋が好きやね~+3
-0
-
428. 匿名 2024/08/01(木) 08:10:20
水炊きのお店で悩んでて、オススメありますか?+0
-0
-
429. 匿名 2024/08/01(木) 08:23:50
>>428
新三浦おすすめ
食にうるさかった亡父が美味しいって言ってた+4
-0
-
430. 匿名 2024/08/01(木) 08:37:04
>>290
ちんぷんかんぷんの焼き鳥大きくて食べ応えありますよね〜!
+5
-1
-
431. 匿名 2024/08/01(木) 08:44:45
>>428
一慶は?博多、中洲周辺数店舗あるし。
最初白濁のスープを小ネギと塩だけで飲むんだけどそれがまた美味しいよね
一慶もそれ出してくれてたかな+1
-0
-
432. 匿名 2024/08/01(木) 08:46:32
>>59
いちご大福はここの食べたらもうスーパーの食べれない…(泣)
冬までないけど
いちごがどんだけ経ってもシュワシュワしないのよ…+3
-0
-
433. 匿名 2024/08/01(木) 08:47:52
>>431
どこの水炊き屋でもそれはやってると思う+3
-0
-
434. 匿名 2024/08/01(木) 08:58:54
>>380
これおいしい!
縁起よさげだし、結婚式のプチギフトにしたよ~+1
-2
-
435. 匿名 2024/08/01(木) 09:01:34
うどんなら、今の時期大地のうどんのぶっかけおすすめ!
ゴボ天有名だけど、普通に海老天とか野菜天とか、普通の天ぷらもうまいよ+1
-0
-
436. 匿名 2024/08/01(木) 09:13:38
福岡のローカル番組で餃子のおいしいランキング(2.3か月くらい前に)やってたけど1位王将だったw
結局王将かい!みたいな、生粋の福岡市民の私もよく行くけどw7%オフカード持ってるw
+6
-0
-
437. 匿名 2024/08/01(木) 09:14:44
>>196
豊前裏打会系は美味しいよね。
自分は飯塚の店が好き。+2
-0
-
438. 匿名 2024/08/01(木) 09:33:54
>>337
鳥刺しがメジャーなのは鹿児島?宮崎だっけ?
ものすごく厳しい基準をクリアしないといけないらしいから安心して食べられるらしい+3
-0
-
439. 匿名 2024/08/01(木) 09:39:38
むっちゃんまんじゅう
居酒屋なら
焼鳥のとりこ
百式
わさび
(どれも予約しないと難しいかも)
カレーも美味しいお店沢山あります!
楽しんで下さい^ ^
+3
-0
-
440. 匿名 2024/08/01(木) 09:40:40
>>3
清陽軒は?
なんちゃ美味いけど久留米なんだよね+4
-0
-
441. 匿名 2024/08/01(木) 09:50:01
>>436
長崎でリンガーハット1位的な笑+5
-0
-
442. 匿名 2024/08/01(木) 09:52:26
平尾にある、まるげんってお店のつけ麺おいしいよ!+1
-1
-
443. 匿名 2024/08/01(木) 09:54:42
>>428
大手門の橙+4
-0
-
444. 匿名 2024/08/01(木) 09:54:58
>>428
博多水炊専門橙
中央区大手門1-8-14
予約必須です
+2
-0
-
445. 匿名 2024/08/01(木) 09:55:38
>>443
私もイチオシ!+1
-0
-
446. 匿名 2024/08/01(木) 10:03:57
>>72
別におかしくないと思うが。+2
-0
-
447. 匿名 2024/08/01(木) 10:15:17
>>291
お店の人には申し訳ないけど汁は残さないと健康上怖い+4
-0
-
448. 匿名 2024/08/01(木) 10:49:58
>>69
塩漬けだし、食べ過ぎるとむくむよね+4
-0
-
449. 匿名 2024/08/01(木) 11:03:47
>>10
薄くてイマイチ物足りんやったな
一緒に行った人は基本ラーメンは食べきらんけどこれだけは大丈夫やって+2
-0
-
450. 匿名 2024/08/01(木) 11:18:33
今屋ハンバーガー?
食べたことある人いますか+2
-0
-
451. 匿名 2024/08/01(木) 11:24:24
>>58
ダントツで美味しいよね~。帰省すると必ず買いに行く。纏め買いして、冷凍保存してる。
他も明太フランス沢山出してるけど、ムツカドウが次かなー。明太子屋が出してるのは不味いから、買っちゃダメ。+3
-0
-
452. 匿名 2024/08/01(木) 11:29:33
>>101
天神のどこ?2020年に閉店してない?それとも新しく出来たの?+0
-0
-
453. 匿名 2024/08/01(木) 11:31:29
>>99
博多駅近の本店は混んでて予約とれないから、天神大丸地下の支店の方が便利。ゴマサバも食べれる。+5
-0
-
454. 匿名 2024/08/01(木) 11:34:47
>>104
天神で寿司食べるならここ。+4
-0
-
455. 匿名 2024/08/01(木) 11:36:49
>>107
パサパサで、言うほど美味しくないよね?地元民にとってはソウルフード的な立ち位置だけど、県外から来て、わざわざ食べる程ではないかと思う。正直。+5
-4
-
456. 匿名 2024/08/01(木) 11:39:05
>>14
かわやの鶏皮すすめられて食べたけど、ブヨブヨしてて好みじゃなかった。
鶏皮ってパリパリに焼いてあるイメージなんだけど、福岡の鶏皮は違うの?+1
-0
-
457. 匿名 2024/08/01(木) 11:41:16
>>94
>>109
おかげで、博多駅前の大地のうどんは韓国だらけで、激混。凄く分かりにくい場所にあるのに、この店だけ混んでるから、ネットに載ったんだろうな。しかも、味ががた落ちしてしまい、博多駅前店にはもう行かない。Kの法則発動だよ。。
大好きだから、帰省するとわざわざ他の支店に行ってる。+2
-0
-
458. 匿名 2024/08/01(木) 11:42:24
>>300
明太重めちゃくちゃ濃いよ
全然薄味じゃないどころか普通の明太子よりしょっぱい気がする+4
-0
-
459. 匿名 2024/08/01(木) 11:44:03
>>136
ペロッといけるよ。80になる母ですら、8本は食べる。+5
-1
-
460. 匿名 2024/08/01(木) 11:48:00
>>141
博多駅にも売ってる。お勧めは、かさの家。構内の新幹線側に近い土産物屋で売ってる。
マイング内に焼きたてを販売してる店もあるから、焼きたて希望の場合はこちらへ。味はかさの家が我が家では好評だった。+3
-0
-
461. 匿名 2024/08/01(木) 11:49:29
>>452
横だけど、キャナルの側の店舗のことを言ってるんじゃないかな?
天神ではないけど。+3
-1
-
462. 匿名 2024/08/01(木) 11:53:09
>>14
>>456
パリパリが基本だよ。私は大名にある「へて」、天神ど真ん中にある「八兵衛天神ソラリアプラザ店」、中洲にある「高鶏」が好き。皮はもちろんパリパリ。皮以外ももちろん美味しいよ。+10
-0
-
463. 匿名 2024/08/01(木) 11:55:16
>>455
かしわめしっていろんなところが出してるけど東筑軒のはパサパサしてるって思ったことないな+5
-0
-
464. 匿名 2024/08/01(木) 11:59:11
>>179
味が昔より落ちた。ぶっかけの水切りが悪すぎて、ビシャビシャだったり。大地のうどんは美味しいけど、別の支店に行く。+3
-0
-
465. 匿名 2024/08/01(木) 12:25:01
>>89
あなたのおすすめな店は?
+2
-0
-
466. 匿名 2024/08/01(木) 12:30:02
>>18
全国にあるから、わざわざ旅行先で食べなくてもよくない?
+4
-2
-
467. 匿名 2024/08/01(木) 12:32:05
>>179
うちの近所の大地のうどんは、スープ飲んだあとの酸味が気になる。鰹節の酸味かな。どうしてそうなるかわからないけど。それが苦手で2回め行ってない。
お店によって違うのかも。+1
-0
-
468. 匿名 2024/08/01(木) 12:35:15
>>411
牧のうどん、食べても食べてもなくならないんだよな…うどんが湧き出る器みたいで+5
-0
-
469. 匿名 2024/08/01(木) 12:38:13
>>400
何でマイナス?
+0
-0
-
470. 匿名 2024/08/01(木) 12:45:57
>>1
博多駅すぐ近くのパン屋、ダコメッカおすすめ!
インスタとかで有名かも
必ず午前中早めに行った方が良いよー
ここのパンは本当に美味しいし価値観変わると思う
【まち歩き】 『ダコメッカ』まるでパンのファッションショー!アマムダコタン&アイムドーナツの超人気行列姉妹店 !|福岡・九州ジモタイムズ Wish|KBC九州朝日放送kbc.co.jp福岡・九州 地元応援 Wish ジモタイム KBCが取材・撮影した情報・映像は国内外のテレビ・ラジオ・インターネットなどで放送・配信します。
+5
-3
-
471. 匿名 2024/08/01(木) 12:56:23
>>1
博多駅で焼き鳥なら博多駅東の司が絶対おすすめ!
デイトスじゃない方!
Googleマップだと博多駅東 焼き鳥 司 とか博多駅東 司2号店で多分出てくる
そこらの焼き鳥より倍近く大きくてコスパ良いし何より美味しいよー!
ここはお腹いっぱい食べてもかなり安くつくから本当におすすめ
口コミで人気で常に満席だから早めに行くか予約してからのが安心かも
席も狭めだから身軽な状態で行ってね
前別トピでも紹介したんだけど、ここは本当におすすめ+7
-0
-
472. 匿名 2024/08/01(木) 13:00:09
>>32
vanilla〜vanilla〜vanillaで求人
vanilla、vanillaでアルバイト〜+0
-2
-
473. 匿名 2024/08/01(木) 13:02:28
>>457
店によって味が微妙に違う。
何店舗か行った結果、決まった店にしか行かなくなった。
ちなみに博多ではないです。+2
-0
-
474. 匿名 2024/08/01(木) 13:02:56
>>10
地元の人はみんなお気に入りのラーメン屋がある。
どこも美味しいけどラーメンは好みの問題だから、どこがいいとか勧められない。
観光客はシンシンがクセがなく、他県民でも抵抗なく食べれるよねっていうのは同意。
元祖長浜はある意味個性的よ。
ちなみに私が好きなのは赤のれんだけど、他県の人を連れて行ったら臭い、濃いから合わないと言われたわ笑+4
-0
-
475. 匿名 2024/08/01(木) 13:03:36
>>470
ダコメッカは東京でも行列ですよ。+3
-0
-
476. 匿名 2024/08/01(木) 13:04:36
>>24
うお田って店が気になるけど、あれも観光客むけ?
去年、近くに行ったから寄ってみたけど平日なのに行列で入れなかった
アイムドーナツも凄く並んでてビックリした+4
-0
-
477. 匿名 2024/08/01(木) 13:04:52
>>17
地元の人は、あの重に並んでるのを見て引いてる。
そもそも明太子一本なんて食べないし、あの値段を明太子乗ったご飯に出さないw
+8
-1
-
478. 匿名 2024/08/01(木) 13:07:12
>>400
真夏には厳しい
暑すぎる+5
-0
-
479. 匿名 2024/08/01(木) 13:09:06
>>35
チョコレートショップのひとくち石畳
めちゃくちゃ美味しいです。
買うべき。+8
-0
-
480. 匿名 2024/08/01(木) 13:09:16
>>307
小馬鹿にしたつもりはないのですが気を悪くされたらすみません。
ただ、このトピで私以外のかたも似たようなコメントしていますしそれにプラスもたくさんついています。あのお店に好意的な県民はそんなにいないような気がしています+7
-3
-
481. 匿名 2024/08/01(木) 13:10:11
>>34
ごまさばの旬っていつ?前に行った時はごまさばの代わりにごまかんぱちだった。+2
-0
-
482. 匿名 2024/08/01(木) 13:11:52
>>411
福岡県民だけど、牧のうどんは好きじゃない。
資さんがすき。+4
-1
-
483. 匿名 2024/08/01(木) 13:14:04
>>402
アマムダコタンがなぜそんなに人気なのか分からない福岡民
パン自体はそれ程だと思う
他の方も言ってたけどサイラーの方が好き+8
-1
-
484. 匿名 2024/08/01(木) 13:16:21
>>372
丸岡はね、タレも一緒に購入してね。
あのタレがおいしいんだ。+2
-0
-
485. 匿名 2024/08/01(木) 13:17:58
>>48
前田屋とラーメンの一双は韓国人ばかり。
地元の人はいかないかな。
芸能人大好きなミーハーなお店+5
-0
-
486. 匿名 2024/08/01(木) 13:18:04
>>435
大地のうどんは店が汚すぎない?
カウンターで食べたけどちょうど目線のところにある棚が全然掃除されてなくて
埃とかカスみたいなのが積もっててびっくりした
椅子もボロボロ+3
-0
-
487. 匿名 2024/08/01(木) 13:19:50
>>383
焼き飯もおいしいよ+3
-0
-
488. 匿名 2024/08/01(木) 13:28:22
>>480
明太子が好きだから明太重も食べに行くけど、やっぱり地元の人には馬鹿にされてる気がするから食べてきた事は言えない
観光客にとっては特別感があるものだから、朝食バイキングで出るような普通の明太子を求めてるんじゃないだよ
飛行機や新幹線乗り継いで帰るのに要冷蔵の物を買うのは結構勇気がいるものだよ
だから現地で食べられるのは観光客からしたら有り難いよ
少々高くても量が多くてもね+3
-5
-
489. 匿名 2024/08/01(木) 13:39:10
>>32
中洲は景観は確かに雰囲気あるけど天神のほうが全体的にリーズナブルだしフレンチとかカフェとかの屋台もあってバリエーション豊か
治安も中洲よりは良いし
+4
-0
-
490. 匿名 2024/08/01(木) 13:46:53
>>488
食べないほうがいいとまで注意喚起はしていませんし、家で食べるのがいいと思いますと勧めただけです。
+4
-2
-
491. 匿名 2024/08/01(木) 13:53:20
>>452
>>461
横だけど、フタタの近くにあるよ
ワインやおつまみも出してるフルフル+3
-0
-
492. 匿名 2024/08/01(木) 13:55:21
>>456
すっごい昔に行った時はパリパリだったけど、変わったのかな?
とりかわ 粋恭パリッパリだよ+4
-0
-
493. 匿名 2024/08/01(木) 13:59:10
>>470
ヒラコンシェ好きだったのに、平子さんがパンとドーナツに振り切ってしまってなくなって悲しい+4
-0
-
494. 匿名 2024/08/01(木) 14:01:35
>>488
あそこに拘らなくてもたくさん有名店が出してるけどね
横だけどあなたの言い方もなんか最初からちょっとキツイよ+4
-1
-
495. 匿名 2024/08/01(木) 14:02:55
>>481
調べたら、1年通して味に変わりはないそうです。
私はゴマサバよりゴマカンパチが好き!+3
-0
-
496. 匿名 2024/08/01(木) 14:04:31
>>484
タレも勿論美味しいけど、肉ダネの味自体が割と濃いから、薄味好きの人は何もつけなくても行ける👍+1
-0
-
497. 匿名 2024/08/01(木) 14:08:08
>>404
奥さん妊娠したをももち浜ストアで重大発表として発表するのジワるw+2
-0
-
498. 匿名 2024/08/01(木) 14:10:23
>>491
6月にオープンしたよね+3
-0
-
499. 匿名 2024/08/01(木) 14:15:17
>>469
このコースが特段良いとは思わないって事じゃないの?+4
-0
-
500. 匿名 2024/08/01(木) 14:23:23
>>455
えー、どこの駅弁よりこれが美味しい。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する