-
1. 匿名 2024/07/30(火) 22:58:15
「ファストフードのにおいが気になります」
東京・新宿駅南口にある高速バスターミナル「バスタ新宿」で、仙台まで向かうという60代の女性がそう話した。
以前に高速バスを利用した際、自分の近くの座席の人が食べていたフライドポテトのにおいが強く、つらい思いをしたという。
「バスの発車直後、斜め前に座る方が食べ始めました。できたてだったのか、車内にはフライドポテトと油のにおいが充満して、周囲の人が少しざわついていました。気にせずに寝ようとしても気になってしまうし、新宿を出た後はトンネルが多くて窓を開けることもできない。私自身もそうですが、ファストフードのにおいがあまり得意でない人にとっては苦痛の時間だったのではないでしょうか」+12
-82
-
2. 匿名 2024/07/30(火) 22:59:03
別によくない?
お腹空いてるんだし
文句言われる筋合いないよね+46
-224
-
3. 匿名 2024/07/30(火) 22:59:15
それよりトイレ問題だ+157
-4
-
4. 匿名 2024/07/30(火) 22:59:30
みんなに配ってくれるなら+11
-37
-
5. 匿名 2024/07/30(火) 22:59:33
やめろ
臭いの全部食うな
+257
-19
-
6. 匿名 2024/07/30(火) 22:59:35
職場でもそうだけど食べ物のにおいってマナーだよね+190
-17
-
7. 匿名 2024/07/30(火) 22:59:52
お酒はどう思う?
夜行バスとかで飲むと良く眠れるから飲んだりしたことあるんだけど。+6
-47
-
8. 匿名 2024/07/30(火) 23:00:07
>>1
わたしはこの前新幹線で斜め後ろの席で離れてるのにここまでボリボリボリボリ音聞こえるくらいずっとスナック菓子?食べてる人にイラッとした。+18
-36
-
9. 匿名 2024/07/30(火) 23:00:08
551の肉まんを新幹線で食べるか問題だね。+139
-5
-
10. 匿名 2024/07/30(火) 23:00:09
安い移動手段選んでるんだからしょうがないんじゃないの+138
-42
-
11. 匿名 2024/07/30(火) 23:00:09
公共機関にフライドポテト持ち込みはテロ+116
-23
-
12. 匿名 2024/07/30(火) 23:00:27
>>2
記事読んでないだろ?+15
-5
-
14. 匿名 2024/07/30(火) 23:00:32
食べ物に、香水に、体臭とキリがない。
嫌なら自家用車に乗るしかないね。
+169
-11
-
15. 匿名 2024/07/30(火) 23:00:45
人は何食べててもいいけど、私は匂いのしないものを選ぶ+59
-2
-
16. 匿名 2024/07/30(火) 23:00:48
60代が夜行バスで仙台まで帰るって元気だね+112
-5
-
17. 匿名 2024/07/30(火) 23:00:52
昼はギリオッケー(私は食べないけど)、夜行ではやめてほしい
この前外国人集団がマック買って乗り込んできて誰も注意しなかったけど、めちゃくちゃ腹たった+47
-10
-
18. 匿名 2024/07/30(火) 23:00:55
よっぽど臭いならまだしも、普通の食事の匂いが気になる人は他人のガサゴソやいびきでも眠れないだろうから高速バス向いてないよ+155
-8
-
19. 匿名 2024/07/30(火) 23:00:58
匂いは難しい。コーヒーの匂いが嫌いな人もいる。何も食べてなくても独特な体臭の人もいる。みんながみんな快適に過ごせないから、他人に求めるよりももう自分で鼻栓なり対策するしかない+128
-3
-
21. 匿名 2024/07/30(火) 23:01:33
バスの中では食べないけど、そんなに嫌なんだね
私も社食で納豆食べる人が近くいると嫌だしな+16
-2
-
22. 匿名 2024/07/30(火) 23:01:34
>>7
お酒好きだけど飲んで良くてもわたしはお酒飲むとトイレめっちゃ近くなるから、高速バスでなんて飲む勇気無いわ。
+42
-0
-
23. 匿名 2024/07/30(火) 23:01:36
>>7
だめだね。+14
-4
-
24. 匿名 2024/07/30(火) 23:01:41
こないだ電車の中で虫刺され薬のキンカンの匂いして臭かったー+5
-6
-
25. 匿名 2024/07/30(火) 23:02:08
新幹線でもあったよ
朝マック買って乗り込んできた
良い匂いがしてた
夜行バスの方がキツそうだね
寝る時だし+35
-0
-
26. 匿名 2024/07/30(火) 23:02:09
>>1
ざわ… ざわ… ざわ…
ざわ… グー ざわ…
ざわ… ざわ…+27
-0
-
27. 匿名 2024/07/30(火) 23:02:20
>>1
私はラザニアとかミート系の匂いがワキガの臭いに似てるから苦手だな+9
-12
-
28. 匿名 2024/07/30(火) 23:02:28
>>16
80代くらいのおばあちゃんかヤコバ使ってる時はビックリした。お一人で何目的だったんだろう。+7
-13
-
29. 匿名 2024/07/30(火) 23:02:31
食べる時間って10分から15分くらいだろうし我慢する
ずっと臭う訳じゃないし
食べ終えたらゴミは袋に入れて欲しい+41
-13
-
30. 匿名 2024/07/30(火) 23:02:31
それが楽しみだったりするよね〜
お互いにそれくらい我慢しようよ。
昔は周りの迷惑が当たり前だと思っていたから、頭にも来なかったな。+28
-17
-
31. 匿名 2024/07/30(火) 23:02:43
高速バスの座席でフライドポテトを食べるのは、基本的にはちょっと気を付けたほうがいいかも。バスの中は密閉された空間で、においや油分が気になる人もいるからね。周りの人や運転手の方にも配慮して、もしどうしても食べたいなら、まずは軽めのスナックや匂いの少ない食べ物を選んだほうが無難だよ。
例えば、小包装のスナックや、匂いの少ないおにぎりなんかが良いかもしれないね。もしフライドポテトをどうしても食べたいなら、事前にコンビニなどで一度冷まして、匂いが気にならない状態にしてから食べるのも手だよ。+8
-19
-
32. 匿名 2024/07/30(火) 23:02:43
バスは密室で動けないから結構きついかもね。電車ならまだ動ける。+20
-1
-
33. 匿名 2024/07/30(火) 23:02:48
>>12
記事だけ読むとまず
60過ぎにもなって東京から仙台行くのに新幹線じゃなく高速バス使う頭のおかしいババアのキモい老害発言なんかどうでもいい
ってなっちゃうし+6
-33
-
34. 匿名 2024/07/30(火) 23:02:57
>>7
隣で飲まれると匂いがやばい+39
-6
-
35. 匿名 2024/07/30(火) 23:03:07
>>7
私ポテトよりお酒のニオイの方が断然キツイわ、けっこうずっと残るんだよね+54
-7
-
36. 匿名 2024/07/30(火) 23:03:20
高速バスでマックポテト食べられたことあったわ。
車内中すっごい臭いが充満した。
元々食べ物で唯一マックのポテトのにおいが苦手だから気分悪くなった。
マックって食べなくても電車に持ち込んだだけでもすっごい臭いだよね+37
-16
-
37. 匿名 2024/07/30(火) 23:03:57
やめて欲しい。
でも食べる人がいるなら便乗して私も食べたい。+20
-3
-
38. 匿名 2024/07/30(火) 23:04:08
>>12
2コメだし読む必要ないでしょ+0
-12
-
39. 匿名 2024/07/30(火) 23:04:10
>>28
ヤコバって初めて聞いた+51
-1
-
40. 匿名 2024/07/30(火) 23:04:24
>>6
キムチのカップ麺とかやめてほしい
スパイシーなにおいがずっと漂ってる+34
-4
-
41. 匿名 2024/07/30(火) 23:04:35
>>28
80代?!
凄いな、30代の私でも身体バッキバキになるから夜行バス無理なのに+23
-1
-
42. 匿名 2024/07/30(火) 23:04:53
高速バス車内でマニキュア塗りだしたアホが居たの思い出した+52
-1
-
43. 匿名 2024/07/30(火) 23:05:02
安価なバスで文句言うなよ
恥ずかしい+3
-10
-
44. 匿名 2024/07/30(火) 23:05:05
スルメイカは死ぬかと思った+16
-1
-
45. 匿名 2024/07/30(火) 23:05:07
>>9
551持って新幹線乗った時、におい大丈夫かな…って心配してたら周りの席の人皆持ってた+55
-2
-
46. 匿名 2024/07/30(火) 23:05:11
何年か前にビタミン剤飲んで寝る〜って深夜バスで臭いが蔓延。我慢できなくて窓開けさせてもらったことがあったわ。匂いってかなり迷惑だと思う。+6
-4
-
47. 匿名 2024/07/30(火) 23:05:15
静かになった時にゴクゴクと喉を鳴らしながら飲み物を飲み最後に小さく嗚呼って言います+0
-11
-
48. 匿名 2024/07/30(火) 23:05:18
夜行バスは乗ったことがないけれど 2時間位の高速バスでは食事している人は見かけたことないな+6
-2
-
49. 匿名 2024/07/30(火) 23:05:27
>>40
カレーは?+4
-0
-
50. 匿名 2024/07/30(火) 23:05:42
以前、買った人が乗り込んだらフライドポテトの匂いがバスの中いっぱいに充満した
中で食べてはなかったんだけど
どうだろう?私は気にしないけどイヤな人はいるかもしれない+9
-0
-
51. 匿名 2024/07/30(火) 23:05:49
バスは匂いで酔うから遠慮して欲しいなとは思う
+21
-4
-
52. 匿名 2024/07/30(火) 23:05:53
高速バスでポテト食べたことはないけど
そんなに匂いがするものだとは知らなかった
おにぎりも結構匂いするよね?
サービスエリアで買い食いする人も珍しくないし
あまりにも非常識な、匂いが強いものじゃなければ仕方ないんじゃないかな
あまりにも非常識なものが何かは具体的には分からないけど+20
-1
-
53. 匿名 2024/07/30(火) 23:05:57
結論
匂いがきつい食べ物は食べるな。そんな輩が多いと全面的に「飲食禁止」になる。それと出たゴミは大小問わずすべて持ち帰る。+7
-3
-
54. 匿名 2024/07/30(火) 23:06:09
匂いの問題はなーそれをどう感じるかは個人差もあるから難しいよね。知り合いはバナナの匂いが苦手だから、そういう人はバナナ食べられたら地獄だろうし。だからといって車内でバナナ禁止って規則にはならんだろうし。+12
-0
-
55. 匿名 2024/07/30(火) 23:06:22
>>4
バスって体調によっては酔うからなぁ🤔+11
-0
-
56. 匿名 2024/07/30(火) 23:06:54
東京駅のバス乗り場近くにマックあるよね?
でも私がよく乗るバスはマック持ってる人いないよ+3
-0
-
57. 匿名 2024/07/30(火) 23:07:05
>>10
新幹線は?+7
-0
-
58. 匿名 2024/07/30(火) 23:07:06
>>7
鼻で息してればいいと思う+2
-0
-
59. 匿名 2024/07/30(火) 23:07:07
食べると美味しいのになんであんなに臭いのだろうか…。+2
-0
-
60. 匿名 2024/07/30(火) 23:07:13
>>16
高速バスって20代の時でも結構キツかったよ
自分は60代になったらとても無理だと思う
新幹線か飛行機利用してしまうかも+23
-0
-
61. 匿名 2024/07/30(火) 23:07:13
10年くらい前、帰省する高速バスの中であたりめかするめ食いだした2人組の女性がいて殺意がわいた。
酔いやすいから酔い止め飲んでたけど寝付けなかった。+5
-0
-
62. 匿名 2024/07/30(火) 23:07:13
>>7
それじゃ「このペットはおとなしいので連れ込みオッケイにしろ」と同じだよ+1
-6
-
63. 匿名 2024/07/30(火) 23:07:32
車酔いする人は食べ物の臭いキツイよね+13
-0
-
64. 匿名 2024/07/30(火) 23:07:35
>>4
いらんいらんw+2
-0
-
65. 匿名 2024/07/30(火) 23:07:44
>>6
でもガル民って職場のカップラーメン容認多くなかった?
私は昼過ぎまで匂いが充満するカップラーメンなんて食べれないけど、窓開ければいいとかどんだけ狭い部屋で食べてるの?とか結構ぶっ叩かれた覚えある+11
-4
-
66. 匿名 2024/07/30(火) 23:07:52
+4
-0
-
67. 匿名 2024/07/30(火) 23:07:52
>>1
「禁煙になっただけでも有り難いわ!」と前向きに考えるのはどうでしょう?+3
-5
-
68. 匿名 2024/07/30(火) 23:07:53
>>1
自重されたし+0
-2
-
69. 匿名 2024/07/30(火) 23:08:09
そういう時のためにマスクを一枚事前に用意しとくといいのかもね
ただ、狭くて密閉されてる空間で勘弁してほしいニオイって確かにあるよね
そういうものをがっつり食べたかったら乗る前に食べとく方が無難+0
-1
-
70. 匿名 2024/07/30(火) 23:08:14
フライドポテトとかハンバーガーとかは臭いがキツイから、当然にダメだと思ってた
窓が開けられないと特にだけど、臭いがこもって気持ち悪くなる人もいるし
海外で現地のバスツアー使ったときも、ハンバーガーとかのホットミールは臭いきつくて周りの迷惑だから、食べないよう言われたし+5
-3
-
71. 匿名 2024/07/30(火) 23:08:19
>>66
食べるのに30分くらい掛かりそうw+1
-1
-
72. 匿名 2024/07/30(火) 23:08:28
>>56
食べてから乗る人多そうだよね+2
-0
-
73. 匿名 2024/07/30(火) 23:08:37
まあ、長距離バスなら何かしら食べるけども…
何だったらいいの?+9
-0
-
74. 匿名 2024/07/30(火) 23:08:38
>>52
ドリアンレベルの万人が臭くてたまらんと思うものだけ排除すればいいんだよ
マックのポテトごときでガタガタ文句垂れるような頭のおかしいマイノリティなんか相手しなくてよし+14
-11
-
75. 匿名 2024/07/30(火) 23:09:08
>>1
もっと強い臭い食べ物食べてる人も乗ってると思うが+4
-0
-
76. 匿名 2024/07/30(火) 23:09:33
>>6
納豆やキムチは論外なんだけど
南米系の弁当をテイクアウトして社内で食べる人がいて
物凄く臭ってた
スパイス・油・にんにく
勘弁してくれよの世界+12
-2
-
77. 匿名 2024/07/30(火) 23:09:44
>>13
漢字たくさん使って頑張って書いた感が…
これ系は同じ人なのかな+7
-0
-
78. 匿名 2024/07/30(火) 23:09:46
正露丸持ってけない雰囲気か+2
-0
-
79. 匿名 2024/07/30(火) 23:09:48
>>3
学生の頃に夜行バスで実家帰っててそのバストイレ着いてるんだけど私の前にデカめの男の人がトイレ入ってて次に入ったらデカい💩が流れてなくてそこからトラウマで夜行バス乗らなくなった
新幹線か飛行機にするようになった+36
-0
-
80. 匿名 2024/07/30(火) 23:09:59
飛行機の中で551の豚まん食べるやつはテロ+2
-0
-
81. 匿名 2024/07/30(火) 23:10:15
>>54
こちらブネーネ。それは心外ね。+0
-0
-
82. 匿名 2024/07/30(火) 23:10:24
南海沿線だから豚まんは買ってる人しょっちゅういる。+2
-0
-
83. 匿名 2024/07/30(火) 23:10:38
>>78
ストッパなら大丈夫じゃない?+1
-0
-
84. 匿名 2024/07/30(火) 23:11:06
>>51
新幹線や飛行機は酔わないけど、バスだと特に酔いやすいよね。車内も狭いし揺れるし+2
-0
-
85. 匿名 2024/07/30(火) 23:11:09
こんなこと気にしなきゃいけないなんて本当に面倒くさい世の中だな。飲食禁止じゃないなら文句言えないと思うけど。
文句を言うほど不愉快なら自家用車やタクシーとかで移動したらいいんだよ。+10
-3
-
86. 匿名 2024/07/30(火) 23:11:24
飯テロするな!とキレる+0
-2
-
87. 匿名 2024/07/30(火) 23:11:46
>>57
新幹線の話なんか出てない+2
-9
-
88. 匿名 2024/07/30(火) 23:12:00
>>6
納豆も迷惑+8
-3
-
89. 匿名 2024/07/30(火) 23:12:36
>>1
551の肉まんをお土産に買って帰ってくれた(バス内では食べてない)んだけど、きっとにおうよね。お土産買うなってことかな。+5
-2
-
90. 匿名 2024/07/30(火) 23:12:59
>>60
高速バスでトイレ付きで椅子も隣を飛ばした作りでカーテンありで女性専用車ならマシだけど、そうすると新幹線や飛行機と値段変わらなくなりますよね。
本当に路線バスみたいなやつなら激安だけど。
だったらバスなんか使わないなぁ。
てか高速バスってエアポートリムジンしか乗ったことないです。+3
-0
-
91. 匿名 2024/07/30(火) 23:13:00
>>66
くそー食べたいぜ、今!!+5
-1
-
92. 匿名 2024/07/30(火) 23:13:58
在来線を乗り継いで帰るとか
長距離は食べる人もいるよ+2
-1
-
93. 匿名 2024/07/30(火) 23:14:25
>>74
まず食べ物の匂いを「くさい」って表現するのが苦手だし
それをバスで食べるの?みたいな汁物を食べようとしてぶちまけた!とかなら考えようよってなるけどね
ポテト程度で文句言ってたら高速バスなんてのれないよね+8
-10
-
94. 匿名 2024/07/30(火) 23:14:33
ダメだろう。一駅だけと思ってマック買って電車乗ったらすごい言われたもん。勿論食べてないけど袋越しにすごい匂うから乗客に嫌な思いさせた+0
-2
-
95. 匿名 2024/07/30(火) 23:14:39
>>39
🐙🎉+2
-1
-
96. 匿名 2024/07/30(火) 23:14:47
>>83
よこ
さっき車の中で飲んだけど効かないよ
たまに電車でも飲むけど止められない
一回出さなきゃ意味ないなんて意味ない+0
-0
-
97. 匿名 2024/07/30(火) 23:15:00
>>7
あなたはどう思う?
おっさんの酒臭い息を一晩中吸いながら心地よく眠れる?+8
-0
-
98. 匿名 2024/07/30(火) 23:15:29
新幹線がベストだけどナイターの後とか夜行バスで帰る方は居る
おにぎりやサンドイッチなど冷めてる物が良いかも
フライドポテトよりチップスターの方が良いけど食べる音はする
+2
-0
-
99. 匿名 2024/07/30(火) 23:15:56
>>49
カレーはまだマシ+1
-0
-
100. 匿名 2024/07/30(火) 23:16:06
高速バスも新幹線も乗る前に食事をとってから乗れよ。
弁当とか温められた食材のニオイが車内に漂ってきて不快極まりない。
+4
-7
-
101. 匿名 2024/07/30(火) 23:16:08
>>65
横
容認してる側の意見ではなく、やらかしている側の意見では?
ガルの意見なんて参考にはするけど、一つの意見なので全目的に受け入れるものじゃないよ
やらかしている側が自分を正当化する意見だとは思いませんか?+5
-1
-
102. 匿名 2024/07/30(火) 23:16:20
フライドポテトはまだマシかも。
誰か吐いたのかと思う臭いがしてきて怯えてたら、後ろの席でピザチーズ味のお菓子食べてるのが窓に反射して見えてホッとしたことがある。その臭いも嫌だけど、ゲロじゃないとわかればまあ耐えられた。フライドポテトより強烈よ。
肉まんとか、にんにく入りパスタも強烈。パスタはバスじゃなく電車だったけど。+3
-1
-
103. 匿名 2024/07/30(火) 23:16:28
酷い体臭とかキツイ香水とかなら嫌だけどフライドポテトくらいならそんなに気にならんかも。
腹減ってたら『いぃなぁー』って思うだろうけどw
+7
-1
-
104. 匿名 2024/07/30(火) 23:16:38
食べ物じゃないけど外国人の集団と乗り合わせちゃって香水の匂いがキツかった+1
-0
-
105. 匿名 2024/07/30(火) 23:17:54
>>96
バカボンのパパ「意味ないの意味ないは意味あるのだ!」+0
-0
-
106. 匿名 2024/07/30(火) 23:17:59
食事ぐらい…と思ったけどにおいで酔ったり気持ち悪くなる人は辛いよね
安いんだからって理由も分かるけど匂いの強いものじゃなきゃ食べられないわけじゃないんだし周りのことも考えてなるべくにおいのでないものの方がいいね+3
-4
-
107. 匿名 2024/07/30(火) 23:18:02
>>4
ハンバーガー好きだけど、今じゃないって感じw+2
-0
-
108. 匿名 2024/07/30(火) 23:19:33
>>1
新幹線指定席ですら自由席貧乏人が座り出すような世の中なんだから最下層の高速バスなんてスラムでしょ
+5
-3
-
109. 匿名 2024/07/30(火) 23:19:42
昼間の高速バスなら、食べるのもぜんぜんありだと思う
でも夜行バスって、乗ったら食べられなく無いですか?
夜も遅いし…
皆食べるの??
そしてこの記事は夜だったのかな?寝るって書いてあるし+2
-4
-
110. 匿名 2024/07/30(火) 23:20:09
>>100
酒臭い
たばこ臭い
香水臭い
弁当臭い
他人の迷惑を考えてないヤツらが多い+3
-4
-
111. 匿名 2024/07/30(火) 23:20:11
>>79
地獄だね+21
-0
-
112. 匿名 2024/07/30(火) 23:20:19
バスじゃないけど、電車に乗ってて隣のおばあちゃんがお煎餅食べ始めちゃって、煎餅の匂いで軽く酔ったことある。+1
-2
-
113. 匿名 2024/07/30(火) 23:20:56
>>79
わかるよ
そういうのはお金払っても安心を取りたいよね
私は高速バスではないんだけど駅の和式トイレで似たような?ことがあったよ
便器の横に新聞紙が置いてあったからズラしてみたらうんこが大量あって動転した
なぜ便器に入れなかったのか…便器横30センチ+18
-0
-
114. 匿名 2024/07/30(火) 23:22:26
>>74
こんなことで苦しめられる自分は繊細で上等な生き物だと勘違いしてるのかな。
60歳にもなってこれじゃどうしようも無いな。+2
-2
-
115. 匿名 2024/07/30(火) 23:22:35
>>102
個人的にはペペロンチーノもマックのフライドポテトも食べられた経験あるけど、ペペロンチーノのほうがはるかにマシだった
マックだと油の匂いでバスに酔いそうになった。あと食事とは違ってすぐ食べる訳ではなく少しずつ食べるからか、ずっと長時間臭うんだよね+0
-2
-
116. 匿名 2024/07/30(火) 23:22:41
人それぞれ嫌いな匂いあるわけで全部禁止したら誰も何も食べられない+4
-0
-
117. 匿名 2024/07/30(火) 23:23:47
>>22
飲むなら介護用オムツ着用だよね
5回分くらいのやつ+1
-0
-
118. 匿名 2024/07/30(火) 23:24:25
>>16
高速バス 3時間が限度かも...+6
-1
-
119. 匿名 2024/07/30(火) 23:25:12
高速バスじゃないけどさ、lccの飛行機とか機内販売でラーメンとかあって食べたいけど周り気にして食べられないのよね。
売ってるからいいのかなーと思うけど、臭い!とか言われたら嫌だしな+0
-0
-
120. 匿名 2024/07/30(火) 23:26:04
>周囲の人が少しざわついていました。
そんなわけなくない?
「ファストフード臭い…」とか言うわけ?
みんなが迷惑に思ってました的な自他境界曖昧っぷり気持ち悪い+5
-4
-
121. 匿名 2024/07/30(火) 23:26:56
>>6
シュウマイとかもやばい+8
-1
-
122. 匿名 2024/07/30(火) 23:27:42
>>1
飛行機で漬物食べて酒飲んでたババア二人組に殺意湧いたの思い出したわ。
周りも『臭くね?』『生ゴミの匂いする』とか言ってたの聞こえたな。+4
-1
-
123. 匿名 2024/07/30(火) 23:27:56
>>97
口で息をしていれば何とかなりそうですね+0
-3
-
124. 匿名 2024/07/30(火) 23:28:39
>>120
マックとか豚マンとかケンタッキーはかなり臭いよ。
持ってる本人は気にならんだろうけど。+2
-1
-
125. 匿名 2024/07/30(火) 23:29:00
>>87
高い移動手段なら食べたらダメなの?+4
-0
-
126. 匿名 2024/07/30(火) 23:29:41
>>119
この間おせんべい食べてたお婆さんが若者男性に臭い!と怒鳴られていた
+2
-0
-
127. 匿名 2024/07/30(火) 23:30:27
>>28
夜行バスをヤコバと省略するだなんて、、、+20
-0
-
128. 匿名 2024/07/30(火) 23:30:34
電車とかだとたとえ食べてなくてもマックの袋持ってる人は少し遠くからでもわかるくらい匂いがする
流石に持ち歩くなとは言えないから我慢するしかないけど+2
-0
-
129. 匿名 2024/07/30(火) 23:30:50
>>124
ウンコの類とは違うけど+0
-0
-
130. 匿名 2024/07/30(火) 23:32:19
>>48
2時間あるなら普通にいるよ
自分が乗った回数と路線数が少ないだけでしょう
電車はタバコスパスパで駅弁文化にも慣れ親しんで昭和も通った猛者のアラフィフからすると、令和の我が身が一番かわいいだけのごちゃごちゃうるせー弱メンタル繊細コジキの方がウザい
延々スマホと付属物を弄って忙しないし、車内で私物を拡げてヘアケアしたりくっさいデパコスで化粧しやがる
オバサン集団よりもお喋りが煩い
やっと寝たかと思ったら図々しく寄りかかってきたりでイライラさせられる
同性でも殴りたくなるくらい落ち着きなくて厚かましい+2
-4
-
131. 匿名 2024/07/30(火) 23:32:28
都内だけど、朝出勤でバスに乗ってたら隣に座った若い男の人が汗拭きシート出して首やら拭きだした。
臭くて止めてと言いたかった。
前に座ってた女の人も振り返って見てた。
止めて下さいって言える?+1
-2
-
132. 匿名 2024/07/30(火) 23:33:40
>>127
ヘビーユーザーにしか解らないslangです+3
-0
-
133. 匿名 2024/07/30(火) 23:36:02
>>11
自家用車でもポテトの匂いってなかなか取れないもんなぁ〜+8
-0
-
134. 匿名 2024/07/30(火) 23:36:43
>>45
一人食べたらみんな安心して一斉に食べ始めそう🤭+19
-1
-
135. 匿名 2024/07/30(火) 23:36:52
>>101
ちょっと何言ってるのか分からん
容認する人が多いと言ってるだけだが
+0
-0
-
136. 匿名 2024/07/30(火) 23:37:37
>>10
安くても他者に思いやりは持てるのよ+19
-4
-
137. 匿名 2024/07/30(火) 23:38:53
>>90
3列シートのカーテン仕切りの夜行バスをたまに使います
確かに新幹線と3000円しか違わないけれど、ホテル代1万円が浮くんですよね
行きは新幹線、帰りは夜行バスにしてます
推しのためのライブ遠征に頻繁に行くのでホテル代がなくなるのは大きい
ホテルを安くする方が気持ち的に無理でして、、、それなら夜行バスかなってなります
+1
-5
-
138. 匿名 2024/07/30(火) 23:39:00
>>11
電車で同じ車内にいるだけで「あ、誰かマックテイクアウトしたな」って分かるよね+11
-0
-
139. 匿名 2024/07/30(火) 23:39:00
>>135
プラスがいっぱい付いていたのかい?
あなたの文章こそ分かりにくいね
お互い様だね🤪+0
-0
-
140. 匿名 2024/07/30(火) 23:40:45
>>109
夜行でも3列シートで仕切りカーテン付きだと乗ってから30分位は結構みんなガサゴソやってるよ
飲食の他、トイレ行ったりスマホ弄って音楽聞いたりゲームやったり動画視たりしてる
変な女がメデュキュットソックス履いたりもする
ドライバーからアナウンスがあって消灯後にガサゴソしてたら迷惑だけどね
4列シートの夜行はたった一度乗ったっきり2度と乗っていない
4列夜行はやめておけ+0
-0
-
141. 匿名 2024/07/30(火) 23:41:59
>>1
良い匂いで食べたくなるだけ。
それより酒の方が嫌だ+2
-2
-
142. 匿名 2024/07/30(火) 23:43:00
>>11
マックのフライドポテトってどうしてあんな独特で強烈なにおいするんだろうね。
家でフライドポテトつくってもあんなにおいしない+7
-1
-
143. 匿名 2024/07/30(火) 23:43:28
キムチとか納豆とかニンニクレベルでないなら気にならない+0
-0
-
144. 匿名 2024/07/30(火) 23:45:06
今度朝5時台の特急に乗るんだけど、コンビニのパンかおにぎり持ち込むのはNGかな
普段は8時台に出発だから駅でモーニングを食べて乗るんだけど、今回は8時台に到着してすぐ移動で向こうでモーニングする暇も無くて+5
-2
-
145. 匿名 2024/07/30(火) 23:46:30
そのくらいはもう許そうよ
人がたくさん乗る乗り物を選択したんだし
だったら1人で車で移動しろや+2
-3
-
146. 匿名 2024/07/30(火) 23:47:03
>>10
安いと見んどは下がる+3
-0
-
147. 匿名 2024/07/30(火) 23:48:06
夜行バスよく乗るけどアナウンスやモニターで飲酒禁止、匂いの出る食べ物はまわりに配慮をって言うからなかったな。
ただ隣の女の子がずっとグミをクチャクチャしていた時は音と人工的なフルーツの匂いが気持ち悪かった。+4
-0
-
148. 匿名 2024/07/30(火) 23:49:39
>>144
何でフライドポテトとおにぎりを一緒に考えるの?+0
-2
-
149. 匿名 2024/07/30(火) 23:50:39
>>4
いらね+2
-0
-
150. 匿名 2024/07/30(火) 23:53:15
>>148
上のコメントでおにぎりも結構匂うとあって気になって+1
-0
-
151. 匿名 2024/07/30(火) 23:53:46
>>140
わたしもカーテン仕切りありの3列シートしか乗らないので、中で好きに動いていますがまだ食事はしたことなかったです
今思えばカーテンで隠れてるから気づかないだけで食べてる人もいたのかもしれないですね…
+0
-0
-
152. 匿名 2024/07/30(火) 23:55:39
>>26
1人お腹鳴らしてるw+11
-0
-
153. 匿名 2024/07/30(火) 23:56:31
>>144
それくらいぜんぜん大丈夫だと思う
電車で飲食は基本OKだと思っています
駅弁売ってるのもそういうこと+7
-1
-
154. 匿名 2024/07/30(火) 23:57:12
>>1
ポテトはあり
サービスエリアでも売ってるしよく車内で食べてる人見かける+10
-0
-
155. 匿名 2024/07/30(火) 23:58:40
>>137
私はしないけど、とにかく安くしたいから夜行バスならわかるけどホテルを安くするのが気持ち的に無理って純粋に不思議。
夜行バスで寝られるなら安いホテルどころかカプセルホテルだってねれそう。+6
-0
-
156. 匿名 2024/07/30(火) 23:58:56
絶対になしでしょ
パン、おにぎりくらいにしてくれ+2
-4
-
157. 匿名 2024/07/30(火) 23:59:20
>>16
ほぼフルフラットになって半個室みたいなタイプもあるからそれじゃないかな、さすがに4列シートでは無いと思う+6
-0
-
158. 匿名 2024/07/31(水) 00:01:00
>>150
じゃあ臭うと言うんだから駄目なんじゃないの?+0
-1
-
159. 匿名 2024/07/31(水) 00:02:49
>>144
赤飯にしとけば+3
-2
-
160. 匿名 2024/07/31(水) 00:04:25
>>118
私は3時間も無理。
ハイウェイバスは我慢してるけど四国以外はハイウェイバスが嫌なので飛行機に乗りたくない。福岡札幌那覇は電車移動してる。+0
-2
-
161. 匿名 2024/07/31(水) 00:06:26
>>65
職場の昼ごはんってワードだと、みんな自分の職場をイメージして、食堂みたいな休憩室に移動する、オフィスの自分の席、会社の広さとか、職場におっさんしかいないとか、色んなパターンあるけど、バスの中ってなるとイメージが一つだからかな?+3
-0
-
162. 匿名 2024/07/31(水) 00:07:57
乾き物食べ出した老人夫婦に
何度も小さい声で「くさい」と呟いたが、聞こえてちょっと食べる頻度落としたくらい
なぜ
今食う+1
-5
-
163. 匿名 2024/07/31(水) 00:09:35
>>1
高速バスは乗ったことないけど
普通のバスや電車でもマック持ってる人がいるとすぐわかる
いい匂いするなー思うけどそれだけだな+11
-0
-
164. 匿名 2024/07/31(水) 00:30:50
>>1
基本的には食べ終わってからバスに戻るべき
もしくは他の人が戻ってくる前にさっさと食べ終わりゴミは密封するべき
食べ終わらなかったら密封しとく+2
-2
-
165. 匿名 2024/07/31(水) 00:31:37
>>67
禁煙じゃない高速バスの時代ってあったの?!+1
-0
-
166. 匿名 2024/07/31(水) 00:31:45
>>115
そっか。個人の好みにもよりそうだね。私はにんにくの臭いがフライドポテトの何倍も苦手だわ。+2
-0
-
167. 匿名 2024/07/31(水) 00:38:54
長距離バスで飲み食いするなは無理だよ。
路線バスならまだ分かるけど.....
自分が選んで長距離バス乗ってるんだよね?
嫌なら他人が飲食するだろう場所に行かないようにするしかないね。
自分の車で移動すれば?+7
-0
-
168. 匿名 2024/07/31(水) 00:45:31
香水の強過ぎる匂いも勘弁して欲しい
マンションのエレベーターに乗ったら誰も居ないのに
強い香水の匂いがプンプン漂っていて、
「1階に降りた時にもし乗って来る人が居たら、
私がキツい香水を着けたおばさんと勘違いされるかも」と思った
香水は嫌いじゃないけどあまりの香りの強さに1分も乗ってないのにえづきかけた
幸いな事に誰も下にエレベーター待ちしてる人は居なかったので濡れ衣を着せられる事は無かった
降りたら空気が新鮮で美味しかった
買い物や用事を済ませて30分後、帰宅する為に
またエレベーターに乗ったらまだ強烈に香水の匂いが漂ってたわ+4
-2
-
169. 匿名 2024/07/31(水) 00:46:01
>>18
マックのポテトは普通の食事の匂いじゃないw
どんだけ嗅覚鈍ってんの+6
-10
-
170. 匿名 2024/07/31(水) 00:52:20
>>42
飛行機でわたしも同じ経験したよ。
塗ってた子すぐCAさんに注意されてたけど。
ありえないわー
+8
-0
-
171. 匿名 2024/07/31(水) 01:01:39
密室ではきついよね+0
-0
-
172. 匿名 2024/07/31(水) 01:08:07
>>112
おせんべいって臭いよね!苦手!+2
-1
-
173. 匿名 2024/07/31(水) 01:13:22
新幹線、もしくは高速バスで、カレーのテイクアウトはダメですよね。+0
-0
-
174. 匿名 2024/07/31(水) 01:14:22
美味しい物は匂いも凄いと
是非心に止めて頂きたい
新大阪からの551には本当に臭くて勘弁して欲しい+0
-1
-
175. 匿名 2024/07/31(水) 01:15:34
>>1
なんか昔はタバコ吸えたらしいね+2
-0
-
176. 匿名 2024/07/31(水) 01:21:18
ポテトくらいいいやろ思ったけど揚げたてそんな匂うんだ。この1の人が神経質思ったけど車内ザワつくくらいだし充満してたんだろうね
ならダメだね…
匂わない湿気ったポテトなら食べていいよ+0
-0
-
177. 匿名 2024/07/31(水) 01:28:30
>>1
馬別に私は平気だ
ああ私も食べたいなーってくらいしか思わない
悪臭する物を持ち込むのは嫌だけど普通に食べ物の匂いくらいケチ付けていたらキリがない+2
-0
-
178. 匿名 2024/07/31(水) 01:35:30
>>1
若い時に高速バス帰省で使ってたけど、パンやおにぎり程度しか持ち込みしなかったな。新幹線もだけど、匂いキツいのは自分でも嫌だから自粛するよ。
どうしても車内で食べなきゃいけない理由も無いから。
匂い強いのはお店で食べたらいい。+1
-1
-
179. 匿名 2024/07/31(水) 01:36:54
人によって苦手な匂い大丈夫な匂いはそれぞれだから不快に思うのは仕方ない。
匂いの事言い出したら香り長持ち柔軟剤も閉所ではきついし。
公共機関で大人がタバコガンガン吸ってた時代で育ったから、少々の事は多分大丈夫。自分は。+0
-0
-
180. 匿名 2024/07/31(水) 01:38:53
酔いやすい人にとっては匂いはキツイ。+2
-1
-
181. 匿名 2024/07/31(水) 01:40:43
>>89
大阪発の高速バス内も551臭はもう仕方ないみたいな認識になってない??
開封してなくても匂うもんね。+1
-0
-
182. 匿名 2024/07/31(水) 01:40:46
今さらながら謝ります
若い頃ライブ遠征時
いつもSAの自販機の焼きおにぎり買うの
楽しみにしてました..
すみませんでした...ヽ(;▽;)+2
-1
-
183. 匿名 2024/07/31(水) 01:47:12
私も臭いに敏感なのでやめて欲しい。
乗車前か、休憩で立ち寄るサービスエリアで食べてくれ〜+2
-2
-
184. 匿名 2024/07/31(水) 01:50:52
すんげー高級夜行バス乗ってみたい+2
-0
-
185. 匿名 2024/07/31(水) 01:54:30
なになら食っていいの?カレー?+1
-0
-
186. 匿名 2024/07/31(水) 03:07:33
冬に夜行バスで私は一番後ろの席から2番目。
一番後ろは騒がしい男性3人。
休憩から戻ってきたら汁たっぷりのおでん持って帰ってきた。車内すぐに暗くなるのにこぼされないか冷や冷やしてた。+3
-0
-
187. 匿名 2024/07/31(水) 03:19:23
牛丼屋で納豆食うのやめてほしい
臭すぎ家で食え+1
-1
-
188. 匿名 2024/07/31(水) 03:26:10
>>1
食べるなとは思わんけど、匂い何でもありになったら車内で納豆、キムチ、カレー、焼きそば、ドリアン、くさや、シュールストレミングにも文句言えなくなる…地獄になるな…+3
-0
-
189. 匿名 2024/07/31(水) 03:35:44
>>1
ポテトは遠くてもかなり臭うもんなー。なんかマックのポテト臭する!!って思ったら結構離れた場所に座ってる人が持ってる袋から臭ってきてここまで臭うもん???ってびっくりしたし。
ポテトほど臭いが強くなくてもコンビニのおにぎりとかサンドイッチも結構臭くない?すごく下品だけどサンドイッチなんて生ゴミ臭い時ない?新品で買ったばかりでまだ冷たいのに。職場で先輩が開封した時に生ゴミ臭!って思ったら先輩のたまご、トマトのサンドイッチだった。
ちなみに私は神経質でもなんでもないし生ゴミ臭い!とか言ってる私だって臭いするボディクリームなりヘアオイルとか使ってるなら無臭ではないしなんなら夕方は口臭いよ。そんな私でさえ食べ物とかの臭いがキツく感じるんだから…って思う。でも安い乗り物だからこそ仕方ないのかもしれないし水以外禁止!飲んだり食べてから乗ってください!ワキガ禁止!柔軟剤禁止!香水禁止!舌磨きとブレスケアとマウスウォッシュしてから乗車してください!なんてルールは絶対無理じゃん?キリがないのかもね。+0
-2
-
190. 匿名 2024/07/31(水) 03:36:01
>>133
自転車ならいいと思う
走りながらだと罰金取られるから止まってからね+0
-0
-
191. 匿名 2024/07/31(水) 03:41:03
>>189
読み手のこと考えようよ
異常な長文
改行しようよ
読む気になれないけどさ+3
-0
-
192. 匿名 2024/07/31(水) 03:41:12
新幹線とか特急以外での食べ物はほんとやめて欲しいけど、最近スメハラとか言って他人のことを口うるさく言う人が多すぎる
自分は無臭だと思ってるのかな?+4
-0
-
193. 匿名 2024/07/31(水) 03:52:38
>>1
ポテトは遠くてもかなり臭うもんなー。なんかマックのポテト臭する!!って思ったら結構離れた場所に座ってる人が持ってる袋から臭ってきてここまで臭うもん???ってびっくりしたし。
ポテトほど臭いが強くなくてもコンビニのおにぎりとかサンドイッチも結構臭くない?すごく下品だけどサンドイッチなんて生ゴミ臭い時ない?新品で買ったばかりでまだ冷たいのに。職場で先輩が開封した時に生ゴミ臭!って思ったら先輩のたまご、トマトのサンドイッチだった。
ちなみに私は神経質でもなんでもないし生ゴミ臭い!とか言ってる私だって臭いするボディクリームなりヘアオイルとか使ってるなら無臭ではないしなんなら夕方は口臭いよ。そんな私でさえ食べ物とかの臭いがキツく感じるんだから…って思う。でも安い乗り物だからこそ仕方ないのかもしれないし水以外禁止!飲んだり食べてから乗ってください!ワキガ禁止!柔軟剤禁止!香水禁止!舌磨きとブレスケアとマウスウォッシュしてから乗車してください!なんてルールは絶対無理じゃん?キリがないのかもね。+1
-2
-
194. 匿名 2024/07/31(水) 04:49:08
>>1
外国人は高速バスに乗らなくていい+1
-0
-
195. 匿名 2024/07/31(水) 05:16:00
>>89
言えば二重に包装してくれますよ。+0
-0
-
196. 匿名 2024/07/31(水) 05:32:47
>>2
どういう親に育てられるとこういう無神経な大人になるんだろう?とポカンとしちゃった。
私は母に今あらためて感謝をしている。+16
-1
-
197. 匿名 2024/07/31(水) 05:52:45
サービスエリア寄ったあと、カップラーメン食べ始めた人いて衝撃だった。匂いもやばいし、すする音もすごかった。+1
-0
-
198. 匿名 2024/07/31(水) 06:29:54
>>1電車で隣に座ってた人がいきなりチートス貪り食い始めて臭いも音もヤバかった
+0
-0
-
199. 匿名 2024/07/31(水) 06:32:19
>>2
あなた電車でフルメイクしてそうね+8
-1
-
200. 匿名 2024/07/31(水) 06:43:45
サンドウィッチかオニギリにすれば+0
-0
-
201. 匿名 2024/07/31(水) 06:49:46
臭いが充満する食べ物はバスの中など公共交通機関の乗り物の中で食べるのは控えるべきだね+2
-0
-
202. 匿名 2024/07/31(水) 06:52:01
車の助手席もそうだけど、観光バスや電車内で食べる食べものって同じものでもおいしく感じるのなんでだろ
+3
-0
-
203. 匿名 2024/07/31(水) 07:23:16
>>9
あれはすごくにおうよね
紙の箱に入れてるだけだからまぁ当然か
私は甘酢団子も必ず買うよ+4
-0
-
204. 匿名 2024/07/31(水) 07:25:34
>>166
本当に好みによるね。
にんにくやドリアンやくさやですらにおいかいでも平気なのに(だからといって公共の場では食べないよ)、マックだけ気分が悪くなりそうなくらいにおいが苦手っていうのもあるからな+3
-0
-
205. 匿名 2024/07/31(水) 07:33:12
>>16
老人は眠りが浅いし、寝る時間短いから案外大丈夫なんだよ+3
-0
-
206. 匿名 2024/07/31(水) 07:36:01
>>1
柿の種食べてたら嫌な顔された。あれから車内飲食は20年してない。これからも食べない+0
-0
-
207. 匿名 2024/07/31(水) 07:43:59
>>49
逆にカップ麺のカレーは
食いたくなるからやめてくれ+2
-0
-
208. 匿名 2024/07/31(水) 08:01:22
>>205
眠りの問題もあるけど身体の問題もきつくない?
同じ体勢で寝るの身体バキバキになる+0
-0
-
209. 匿名 2024/07/31(水) 08:16:50
匂いもだけどビニール袋や食品の袋をいつまでもバサバサやるからまわりは腹が立ってくるんだよね!
カバンの中をいつまでもガサガサ探しものしたり落ち着きのない…+1
-0
-
210. 匿名 2024/07/31(水) 08:17:41
>>14
手荷物の食べものの匂いを禁じるなら、ワキガの人や香水つけてる人、匂いの強い化粧品使ってる人、汗かいたままの人、全部禁止にしなきゃならないんだよね。自分が無臭じゃないとわかってて乗るって意味なら全部同じ。
他人の匂いに耐えられない人はタクシーとか使うしかない。+10
-0
-
211. 匿名 2024/07/31(水) 08:20:21
昔、ソニックの車内でかしわメシの弁当が売ってたから旦那と食べてたら、知らないオヤジに場所考えろ!わざわざ電車の中でメシ食べるな!と怒られたことある!
+1
-0
-
212. 匿名 2024/07/31(水) 08:34:46
>>51
高松〜松山の高速バスで途中から斜め前の座席に乗ってきた若い女性が乗ってすぐに座席フル倒しして寝始めた
※ちなみに夜行バスじゃないから座席をフル倒しなんてする人は皆無な路線
そしてその女性は数分後に爆音のオナラした
悪臭が漂って車内がざわついた
私は気持ちも気分も悪くなったからそれ以降高速バスは使わなくなったな
+3
-0
-
213. 匿名 2024/07/31(水) 08:54:22
そもそもバスの中で食事するな+1
-0
-
214. 匿名 2024/07/31(水) 09:37:12
匂いで戻しそうになることがあるから勘弁してほしい
飲食は事前に済ませるか休憩の時にしてほしい。+1
-0
-
215. 匿名 2024/07/31(水) 09:37:14
>>5
バス会社の方からアナウンスしてほしい
他人への迷惑を顧みない人よりも迷惑だと気づいていない人多いと思う+4
-2
-
216. 匿名 2024/07/31(水) 09:44:02
>>16
新宿のバスタから仙台なんてすぐだよ+0
-0
-
217. 匿名 2024/07/31(水) 09:48:31
>>216
新宿仙台は6時間前後
これをすぐって言えるって事は普段から10時間以上の高速バス乗ってるの?+2
-0
-
218. 匿名 2024/07/31(水) 09:48:42
>>215
高速バスよく使うけど、必ず飲食に関する注意の車内アナウンスがある
無いバスには乗ったことが無い
この60代女性の「以前」って、何十年も前の話かもよ+2
-1
-
219. 匿名 2024/07/31(水) 10:19:15
>>126
せんべい🍘は許してほしい笑
音はなるだろうけど+0
-0
-
220. 匿名 2024/07/31(水) 10:29:36
>>125
読解力が無い残念な方ね+0
-2
-
221. 匿名 2024/07/31(水) 10:57:13
>>122
私も地方だからか冬の新幹線で自家製と思われる漬け物食べる人いてすごい臭う
たくあん臭の威力半端ない+0
-0
-
222. 匿名 2024/07/31(水) 11:09:06
バスの中で食べるの大好きだしみんな何かしら食べていたよ!空いてたら。+0
-1
-
223. 匿名 2024/07/31(水) 11:18:20
駄目に決まってるだろ😡
高速バス脱糞コピペみたいになりたいのか😡+1
-0
-
224. 匿名 2024/07/31(水) 11:24:06
>>6
それいうなら衣類も香水もだよー
朝からずっとキツイ匂いが害すぎる!
ご飯は昼時だけならまあいいと思える
とにかく部屋中トイレも廊下も臭すぎ!+5
-0
-
225. 匿名 2024/07/31(水) 11:48:21
>>165
25年くらい前はたしか、後ろ3列目までは喫煙OKでしたよ。今だと信じられないよね。
私はそんなに気にならないけど、揚げ物はちょっと嫌かな…。+0
-0
-
226. 匿名 2024/07/31(水) 12:05:22
>>79
バスのトイレって使った事ないんだけど、新幹線みたいにシュポッ!って吸い込まれないの?+3
-0
-
227. 匿名 2024/07/31(水) 13:30:12
>>7
私しょっちゅう乗るけど、バス内禁酒禁煙だよ
寝たいなら導入剤にしてよ+0
-0
-
228. 匿名 2024/07/31(水) 13:34:28
>>218
強いにおいのするものはダメみたいなアナウンスあるよね
乗って15分くらいで消灯することもあるし、においももちろん、いつまでもガサガサされるのも迷惑+0
-0
-
229. 匿名 2024/07/31(水) 13:54:41
スルメ食べてやればファーストフード食べてる奴もにおいってこんなに嫌なんだってわかるんじゃない?
スルメもファーストフードも臭いもん+0
-0
-
230. 匿名 2024/07/31(水) 13:54:51
>>45
551専用車両だね(笑)
喫煙車両はなくなったんだっけ。代わりに気兼ねなく旅グルメを飲み食いする飲食専用車両はあってもいいかもしれないね。+4
-1
-
231. 匿名 2024/07/31(水) 14:11:08
マスク×ミンティアでも耐えられない程の臭い攻撃されたらこちらも反撃でミントスプレー撒くよ
バスなんてただでさえ酔うのに悪臭攻撃なんて耐えられん
スプレーはトイレでも自分や前の人が大をした時に使えるから便利で持ち歩いてる+0
-0
-
232. 匿名 2024/07/31(水) 14:50:52
>>5
551お土産で持ってたら強烈な匂いで自分が酔った
皆さんすみませんでした
でも大阪行ったら買いたい
通販するしかないか+1
-0
-
233. 匿名 2024/07/31(水) 15:08:18
>>16
エコノミークラス症候群が心配ですね+2
-0
-
234. 匿名 2024/07/31(水) 15:18:20
>>15
バスや新幹線のような密閉された空間で臭いのしない食べ物なんてある?+2
-0
-
235. 匿名 2024/07/31(水) 15:23:36
新宿から松山行きのバスで、甲府インター?で買った梅干し食いました。
小粒で塩っぱくて美味しかった。
+0
-0
-
236. 匿名 2024/07/31(水) 15:41:26
>>228
同じくアナウンスありました。
揚げ物などは匂いが広がる恐れがあります。ご注意ください。
みたいに注意喚起ありました。+1
-0
-
237. 匿名 2024/07/31(水) 16:09:45
なんでも配慮、配慮ってうるさいよね
おむつ替えの臭いってわけじゃないんだし
食事の匂いが苦手な人って外歩けないんじゃないの?+1
-1
-
238. 匿名 2024/07/31(水) 16:23:43
>>60
昔の人は我慢強いから
+0
-0
-
239. 匿名 2024/07/31(水) 16:38:40
以前どこかの記事で「煎餅のニオイもひどい」というのを読んで
そんな大袈裟な、と呆れたけれど先日乗った各駅停車の電車の中で煎餅のニオイが漂ってて
たかが煎餅なのにひどいニオイだな、と確信した+1
-0
-
240. 匿名 2024/07/31(水) 19:59:11
キリがないね。安いんだからとも思うし、苦手な臭いの中はきつい。でもそれを言ったら家の臭いが染み付いてる人とかもいるし私はポテトよりそっちが苦手だからなぁ。+0
-0
-
241. 匿名 2024/07/31(水) 20:38:44
>>204
そういや、マックのポテトは自分がお店等で食べるのも嫌い?+0
-0
-
242. 匿名 2024/07/31(水) 20:51:15
>>241
マックのポテト、そもそもにおいが苦手すぎてお店もあまり行かない。お店の前通るだけでも独特のにおいがきついので。最後に食べたのはあまり記憶にないけど付き合いで中学校〜高校くらいかもしれない。
ただ他のファーストフードのポテトなら問題なく食べられるし好きなので、乗り物に乗って他の人が食べてもおそらく許容範囲かもしれない。
マックだけ苦手なんだよね+1
-1
-
243. 匿名 2024/07/31(水) 22:36:39
>>6
カレーやUFOでギリセーフかアウトかって感じだったけど、最近入った職場のおばさんがすかしっぺする人でその強烈な臭いに比べたら食べ物のにおいなんてどうでもよくなった
中年のおならまじキツイ+0
-0
-
244. 匿名 2024/08/01(木) 07:50:45
>>226
たくさんの人が行きすぎて流れてなかったの
バスのトイレの排泄物ってタンクにたまってそれを処理するらしいんだけどタンクがいっぱいで流れなかったみたい+0
-0
-
245. 匿名 2024/08/02(金) 08:41:10
>>189
私には説得力があって
わかりやすい文書でした!
長さも苦になりませんでした+0
-0
-
246. 匿名 2024/08/07(水) 17:28:48
>>7
車酔いしそう…
酔って隣の人にゲロぶちまけるなんてことはしないでね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
夏休みの旅行や帰省で高速バスを利用する人は多い。時間帯によっては車内でのんびり食事でも。ならばお手軽なファストフードを……。それ、ちょっと待ってください。車内ではそのにおい、他のお客さんにとっては想像以上に迷惑なようです。先日、SNSで盛り上がっていた高速バスへの飲食物の持ち込みについて。“におい問題”では必ずと言っていいほど話題になる有名なフードと言えば――。