ガールズちゃんねる

ホテルのフロントをやっている人

123コメント2024/08/17(土) 08:07

  • 1. 匿名 2024/07/30(火) 21:14:00 

    私はホテルのフロント業務に興味がありますが、実際働いて大変でしょうか?色々お話が聞きたいです。

    よろしくお願いします!

    +51

    -4

  • 2. 匿名 2024/07/30(火) 21:14:21 

    >>1
    雑すぎる
    やりなおし

    +3

    -28

  • 3. 匿名 2024/07/30(火) 21:14:32 

    姉さん事件です。

    +37

    -1

  • 4. 匿名 2024/07/30(火) 21:14:57 

    ホテルのフロントをやっている人

    +2

    -33

  • 5. 匿名 2024/07/30(火) 21:15:17 

    >>1
    ビジホで3ヶ月だけやって辞めた。
    我慢強い人には向いてる

    +63

    -4

  • 6. 匿名 2024/07/30(火) 21:15:22 

    マスカレードホテルみたけど大変そうな仕事だと思う
    ホテルのフロントをやっている人

    +52

    -5

  • 7. 匿名 2024/07/30(火) 21:15:46 

    この時間帯に書き込めるのは非番の方しかいなさそうだ、朝からの方はもう多分寝る準備入ってる

    +43

    -4

  • 8. 匿名 2024/07/30(火) 21:15:49 

    時間が不規則だよね。

    +42

    -1

  • 9. 匿名 2024/07/30(火) 21:15:55 

    ホテルってビジホ?ラブホ?

    +1

    -7

  • 10. 匿名 2024/07/30(火) 21:16:13 

    英語話せないと通用しなそう

    +65

    -3

  • 11. 匿名 2024/07/30(火) 21:16:35 

    >>5
    なんで?

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2024/07/30(火) 21:16:52 

    ガルではインバウンド嫌がられるけど、私は外国のお客様と話すの大好きなのでやりがいがあります。
    サービス業は底辺と言われるし給料も低いし雑用やめんどくさいこともたくさんあるけど、やりがいはあります。

    +102

    -2

  • 13. 匿名 2024/07/30(火) 21:17:31 

    >>10
    ホテルマンだけど、意外となんとかなる

    +41

    -2

  • 14. 匿名 2024/07/30(火) 21:17:42 

    海外の観光客多いビジホのフロントやったことあるよ
    海外の人は割とチップくれる

    +11

    -4

  • 15. 匿名 2024/07/30(火) 21:17:46 

    >>5
    そんな大変なの?

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2024/07/30(火) 21:17:49 

    >>1
    外国人うざい、特に中国。
    疲れ切ったサラリーマンは怖い。
    電話での道案内がとても難しすぎてできなかった。
    やっぱり最低限の英語話せないとやってけない。
    土日の家族客、カップル客は面倒な人少なくて平和。

    +104

    -3

  • 17. 匿名 2024/07/30(火) 21:18:36 

    予約係りです。
    とても大変なお仕事です。インバウンド増えて英語話せないと結構しんどいかもです。
    私はそれでもやりがいがあるので働いています。

    +54

    -2

  • 18. 匿名 2024/07/30(火) 21:18:37 

    どこのホテルで働くのかにもよる
    落ち着いたお高めのホテルか庶民派ホテルかとか

    私はリゾート地のファミリー向けのホテルと都内の観光客とかが泊まるようなホテルで働いたけどおすすめはしない。まじ大変

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2024/07/30(火) 21:19:24 

    新卒で入って今で10年目です。
    大変なことも多いですがマナーや所作も身に付くと思うのでやり甲斐もある。

    +32

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/30(火) 21:19:35 

    >>5
    ホテルマンの人のアカウントのポストたまにおすすめに流れてくるけど、あれは大変な業務だわ…

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/30(火) 21:20:12 

    ホテルのランクにもよる
    価格帯によって客層も変わるしね
    わたしは接客好きだし楽しいけど向き不向きがすごくはっきりしてる業界だと思うから長く続く人と短期間で辞めてしまう人とけっこう極端だと思う

    +43

    -1

  • 22. 匿名 2024/07/30(火) 21:20:18 

    >>8
    ホテルに寄るのもだけど、夜勤は男性のみでした

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/30(火) 21:20:24 

    >>1
    ビジネスマンのおじさんより外国人の方が優しいし融通効くしお金も払ってくれる。部屋は多分汚い(清掃は別会社だからわからん)
    定期的に怒鳴るせっかちジジイには会う。日本人がマナーいいとか優しいなんて幻想だとわかる

    +56

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/30(火) 21:21:14 

    前のホテルで5年間、転職して別のホテルで数ヶ月働いてるけど、どんなホテルで働くかにもよるけど、いろんなお客さんと会えて楽しいよ〜
    芸能人に会えたりもする。
    夜勤も慣れれば全然楽!
    周辺の観光地のことを知る努力は必要だね。
    英語も聞き取れさえすればなんとかなる。
    今時翻訳アプリも使えるし。
    個人的には楽しくておすすめ。

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2024/07/30(火) 21:21:28 

    >>10
    地元の有名ホテルは倍率高くて人気職業、コネもないと入れない

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/30(火) 21:21:33 

    >>1
    ラブホのやってる。
    色々な人来て面白いよw

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/30(火) 21:21:58 

    >>17
    フロント業務よりバックの予約課の方が大変よね

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/30(火) 21:23:03 

    >>1
    今は違う仕事だけど独身の頃働いてたよ
    時間が不規則だから慣れるまで大変だけど、慣れればそうでもない
    外資だからやりがいもあり楽しかったよ

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2024/07/30(火) 21:23:22 

    ガル子ホテル
    嫌味暴言吐かれる

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/30(火) 21:23:40 

    >>1
    ずっとホテルマンしてた人が言ってたのは、
    仕事は自分に合っていたが、
    妻との間に子どもが生まれてから
    夜勤や土日も仕事なのは生活に無理がありすぎて
    家庭を優先するために泣く泣く辞めたと言ってた
    今は営業してるけど本当はホテルで勤務したいって
    生活に無理がなければやってみては?

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/30(火) 21:24:26 

    夜勤の時に客に呼ばれて襲われそう

    前にあったじゃん。芸能人のやつ。

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2024/07/30(火) 21:25:00 

    >>1
    新卒採用だと、配属先がフロントになるとは限らないです
    ビジホで予めフロント募集とかだったらなれるけど
    ビジホだと女性でも夜勤あるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/30(火) 21:25:21 

    >>1
    ホテルのフロントしています。
    前に他でも書いたけど大学時代に内定とれて回りに話したときに
    友達には「いいなーそういうのバイトでやりたかった。笑」と言われ
    親戚には「大学出たのにそんな仕事なの?」と言われ
    10年たった今は姪っ子に「私でもできる仕事じゃん!バイトの求人出てるよ」と言われた。

    +45

    -2

  • 34. 匿名 2024/07/30(火) 21:25:31 

    >>5
    どういうところが大変でしたか?体力ですか?人間関係?

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2024/07/30(火) 21:25:42 

    >>21
    だね、フロントは政財界など著名人の顔写真リストがあって覚えなきゃならかった

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/30(火) 21:25:48 

    英語、中国語は需要あり

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/30(火) 21:26:56 

    >>1
    10年以上客室清掃して見てるけど、うちのビジホ、クレ-マ-多くてフロントの人入ってくるけど、長く続いてる人いないな 辞める人多くて出入り激しいよ ホテルによるよね シテイホテルとビジホでは違うから 向く人には人はむくんでしょうけど

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2024/07/30(火) 21:27:31 

    >>10
    聞かれる事は大体決まってるから働いてるうちに慣れると思う

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/30(火) 21:27:58 

    大学の教授が前職ホテルマンでフロントの後ろの壁良く見てみて、傷だらけだから。って言ってた
    怒った客がフロントにあるボールペンとか投げるんだって。
    あと怒った時にお金じゃないんだよ!って言う客ほどお金で解決出来るって言ってたw

    +48

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/30(火) 21:29:54 

    気が強い人多かった。
    態度があまりにも私にだけ冷たくてやってられっか💢ってやめた。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/30(火) 21:30:44 

    >>6
    高級ホテルだよね
    どのレベルかな?
    フォーシーズンとか?

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/30(火) 21:31:24 

    フロントよりもコンツェルジュの方が英語力いると思う

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/30(火) 21:31:33 

    去年まで働いていました!
    そこそこランクの高いホテルだったので、あまりクレーマーはいなかったけど職場の人間関係が大変だった。
    先輩に誉めてもらうまで入社して5年ぐらいかかったけど、初めて認めてもらえたとき嬉しかった!
    あとKPOPの推しがいて日本ツアーの時に泊まりに来たんだけど、
    女の噂なかったのにラウンジ嬢が呼ばれててスタッフ総出でサポートしてて「あー本当にあるんだ」って冷めた思い出。笑
    大変だけどすごくやりがいのある仕事ですよ!

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2024/07/30(火) 21:33:00 

    元ホテルマンでもいいかな?今は改善されてるだろうけど、定時で帰れた試しが無いしお給料は少ないです。特にビジホは色々ときつい。仕事終わってストレス溜めてチェックインしに来たお客様は…ちょっとしたことで手強いクレーマーになる。仕事自体にやりがいはあるし、正しい敬語も身に付くし、経験にはなるよ

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/30(火) 21:34:34 

    >>23
    そういうジジイもよそではいい客なんだよ
    女性とかにだけイキるんだよ

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2024/07/30(火) 21:35:58 

    >>1
    コロナ後期にホテルフロントしてたけど支援割の時に年配者が私たちは年寄りだからインターネット出来ないの!みんな安く宿泊出来るのに私たち年配者はインターネットが出来ないせいで安く泊まれないのよ!だから今ここでみんなと同じく宿泊代安くしなさいよ!差別はよくない!と大声で言われた。しかも同じような事が毎日続いてさすがにメンタルおかしくなりそうだったから辞めた。
    あーゆう恥ずかしいジジババには絶対になりたくないわ。

    +41

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/30(火) 21:37:14 

    やっぱり容姿や身なりがきちんとしていないとなれないでしょうか?

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/30(火) 21:38:07 

    >>21
    高級ホテルだとびっくりするくらい感じいいスタッフばかり
    接客が天職なんだろうなって思う

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2024/07/30(火) 21:38:14 

    リゾートホテルで働いてたけど、貧富の差を感じすぎて虚しくなった。ホテルマンはポーカーフェイスか本当に人に尽くすのが好きじゃないとしんどそう

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/30(火) 21:39:28 

    小さいところだと結局デスクワーク多めだよね

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2024/07/30(火) 21:40:02 

    >>33
    ホテル勤務したことないけど、そんなこと思ったことないわ、信じられない
    あと…社会経験も少ないであろう姪っ子がおばに向かってそんなことほざくのも驚き…

    ホテルフロントって応用力いるだろうし
    人を不快にさせない高いコミュニケーション力や
    手振り素振りいるし、知識いるというすごい職業だと思う


    +72

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/30(火) 21:42:14 

    >>46
    支援割のせいで普段だったら来ない客層が来てホテルの質が下がった時がある。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/30(火) 21:42:21 

    芸能や著名人の多いホテル勤務だったけど、色々知ってるけど、やはりプライベートで言ったらマズい事は働いてる従業員はみごとに口が固かったし、私も辞めた後も誰にも言ってない、言ったら駄目という強い念みたいなものがある

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/30(火) 21:44:34 

    >>7
    ホテルにもよらない?
    わりと良いところのくせして早番遅番中番みたいなパート雇おうとしてるせこい会社もあるし、暇だと裏でスマホいじってる局社員も普通にいる

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/30(火) 21:45:13 

    >>16
    あーね。お勧めの近場の観光スポットやレストランや路線(地下鉄、都営バス、JR駅)も細かく把握しないといけなくてどこに駐車場があるか製氷機自動販売機(酒有無)がどこのフロアにあるか、ホテルのこだわりとかも細かく覚えてないといけないし、1度ホテルに一泊するように言われ続けたよ…何よりも正社員とアルバイトと別れてるから皆正社員と関わりたくないよか、他のバイトと掛け持ちの人が多くて1週間に2度の人がバイトは多かった…正社員とバイトとの間は仲悪そうだったし

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/30(火) 21:47:19 

    ホテルのフロントをやっている人

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/30(火) 21:47:26 

    >>33
    某ホテルの事務をしてるんだけど、仕事出来る人しかいなくて現場の人尊敬してるわ
    英語対応できるし、何種類ものシステム使いこなすし見なりもきっちりしてるし

    +37

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/30(火) 21:51:01 

    >>18
    リゾートはどう大変でしたか?
    来月沖縄ねホテルに連泊するので、従業員さんの大変さが少しでも分かれば、お互いに気持ちよく過ごせるかと思ってます。されて嫌な事、嬉しい事あれば教えて下さい。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/30(火) 21:52:27 

    >>33
    私はパートだけど社員の仕事が出来る子の出世早いよ。辞める子も多いから?

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/30(火) 21:55:26 

    ホテルの事ぜーーーーんぶ覚えないと
    お客様にご案内出来ない。
    質問も全部フロントに回ってくるから臨機応変に対応する。クレームとかもね。
    メンタルが強くないと出来ないかも。

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/30(火) 21:55:46 

    >>46
    私も似たような経験あります。国が決めたやり方なのにホテルにクレームが凄かった。みんな疲弊してたよ。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/30(火) 21:57:59 

    >>5
    私もプレッ◯インを研修中にやめた、あれはやばい

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2024/07/30(火) 22:03:00 

    高級ホテルの接客の素晴らしさは本当に心地よいし、お金払って選んで良かったって思える。
    もちろん高級ホテルじゃなくても、素晴らしいところはたくさんあるけど。
    神経使う仕事だと思うけど、いつもいい気分にしてくれてありがとうございます。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/30(火) 22:07:54 

    >>57
    だよね、私は英語苦手だったけど、カバーしてくれる人が必ずいたので頼もしかったです
    たまにあるのですが、海外の方からの電話応対が大変でした
    オペレーターから「海外の方です、お願いします」とふられてドキドキでした
    今はネット予約や、あらかじめエージェントを通して団体ツアーで申込みされてる、直の電話は減ってる気はしますね

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/30(火) 22:10:35 

    >>10
    いま外人客が多いけどスマホ翻訳で足りてる

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/30(火) 22:14:03 

    デリヘルとか呼んだらわかるの?注意するの?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/30(火) 22:16:56 

    客は何とかなるけど、一緒に働いてる人に恵まれないとキツイ

    お客様に絡まれてだいだいは偉い人呼べ言ってきたり、自分じゃ判断力出来ないから上を呼んできますって言っても、その上が及び腰だと辞めたくなる

    っていうか、それで辞めた

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/30(火) 22:18:20 

    らぶほの受付やってるけどじじいと若い子の組み合わせめちゃくちゃ多いよ笑

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2024/07/30(火) 22:24:32 

    ラブホのフロントならあるよ。
    お客が入る所だと結構色々やる事あって忙しいよ。

    でも特殊な世界だから慣れると面白いし格好も自由。

    私がいた所は早番、中番、遅番で分かれてたから、拘束時間も長くなかったから楽だったな。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/07/30(火) 22:25:36 

    >>7
    うちは8時までというシフトもあるよ
    みんなフロントという名の元に、フロントデスクに立つ以外
    なんの仕事してる?私は朝ご飯の片付け

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/30(火) 22:29:37 

    >>66
    ビジホはデリOKな所が割りとあるよ。

    駄目な所でもお客さんと外で待ち合わせしたり、何かと誤魔化して部屋に入るパターンもあるし。

    知り合いですって言えばホテル側もそれ以上言える事はないからね。

    +2

    -7

  • 72. 匿名 2024/07/30(火) 22:32:34 

    >>33
    周りの人の評価なんてどうでもいいし
    わざわざそれを言う人がおかしいし、
    ここにそれを書いちゃうあなたもちょっとね…

    +6

    -8

  • 73. 匿名 2024/07/30(火) 22:33:30 

    英語は出来ると良いかも。外国人の応対は大変だけど、日本人のワガママの方がひどいかな。
    実はフロントにいるだけじゃなくて、色々な事してます。結果すごく歩くし重労働。それに見合う給料ではない!

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/30(火) 22:33:39 

    ド田舎住まいの貧乏人です。都会に行ったこともない小学生の子どもの社会勉強も兼ねて、部屋まで荷物を運んでくれたりするようなハイクラスのホテルに泊まらせてあげたいのですが、最安値の素泊まりプランでも我が家ではいっぱいいっぱいです。
    ホテルの方からするとお金持ちの外国人のほうがありがたい宿泊客だと思います。こんな貧乏人でも宿泊しても大丈夫でしょうか。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2024/07/30(火) 22:42:11 

    口コミに好き勝手書かれる

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/30(火) 22:46:40 

    >>1
    東横インはやめておけ。1シフト25時間だからどんなに体力ある人も3ヶ月で辞める。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/30(火) 22:47:47 

    >>6
    これのセリフ客に勘違いさせるからやめてほしい

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/30(火) 22:48:29 

    >>1
    結構前だけどビジホではかなりの規模の某駅前の店舗で数年働いてた
    パートだけどチェックイン業務を社員と同レベルでやるからまず研修が長くて大変だった!丁寧な言葉遣いとかもすっと出てくるよう家でも予習復習イメトレ沢山練習した
    端末の扱いとか電話応対とかフロントにどこに何があるかとか徹底的に叩き込まれて、大変だけどやりがいはあった

    今別の業種で仕事しててもあのホテルでの研修や実務の日々が自分の社会人としてのベースですごく役に立ってると思う

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/30(火) 22:50:23 

    >>10
    英語話せないけど話すことも聞かれることも大体決まってるから慣れの問題。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/30(火) 22:50:54 

    >>66
    うちのホテルは厳しかった
    嬢は独特の雰囲気で大きな黒のトートバッグもってるからすぐ気がつく
    止められる時はエレベーター前で止めてたよ
    2人分の宿泊料金もらったらこっちは何もいえないけどね

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/30(火) 23:05:49 

    >>1
    外国人が利用出来ない所で働いてたから外国語は話せなくても大丈夫だったし半数は連泊のお客さんが多かったから特に大変だったとかは無かった
    某予約サイトが何も予告なく勝手にスーパーセールやるのに色々困った位かな

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/30(火) 23:06:08 

    >>12
    あなたみたいな方に接客されたい!

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/30(火) 23:06:32 

    私は地方のビジネスホテルのフロントですがまず第一に知り合いが来ないので気楽。英語はできるに越したことはないけれど旅慣れた人が多いのと企業の人が送迎したり通訳してくれたりもするのでそんなに困った事はないです。色々面白エピソードはあるけど身バレしそうで書けないのが残念。。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/30(火) 23:08:00 

    >>1
    ビジネスホテルとリゾートホテルでは全然違うよ。ビジネスホテルのフロントはコンビニ以上のマルチタスク。初心者はちゃんと部署分けされてるリゾートホテルやシティホテルから入った方が良い。ビジホは忙しい上に教育体制がザルで放置なことが多い。経験者向け。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2024/07/30(火) 23:11:32 

    >>74
    大丈夫ですよ。目の前の客が高いか安いかなんてPC検索しない限り分からないしいちいち気にしない。安く安全に済ませるならYahooトラベルが一番ですね。海外サイトはトラブルが多い。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/30(火) 23:13:55 

    >>71
    OKじゃないし消防法違反。
    デリ側なのかホテル側なのか知らないけど。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/30(火) 23:25:07 

    >>46

    それって結局安くしたんですか?
    電話予約枠もあったはずだし、そういう図々しいじじばばにはなりたくないですね。
    わたしも法人予約で、専門の予約サイトからしか割引にならない契約があったんですけど、チェックインの時に申し出て割引しろっていうのが結構あってむかつきました。
    ネット法人みたいなので、ネットで予約するから割引なるのにフロントで対応したら契約の意味、、、って思いました。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/30(火) 23:35:52 

    >>47
    人手不足だから容姿は関係ない
    清潔感あればよし
    自分がどんな人に接客されたいかイメージしてみてね

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/30(火) 23:41:29 

    >>12
    素敵✨

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/31(水) 00:02:24 

    >>33
    私内定けって、他の仕事にしたら、あの時○○ホテルのフロントか決まってたのに…って、20年経った今でも親戚に言われるよ…。
    ホテルにしときゃよかったって、常々後悔してる。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/31(水) 00:34:04 

    >>10
    翻訳アプリで話してるよ
    中国語や韓国語とか色々な言語の人来るから英語だけ話せても駄目だよ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/31(水) 00:35:41 

    >>48
    今はわからないけど、前に日本で有数の老舗高級ホテルで働いていた時は、テナントの従業員に対する態度が差別的な人がいたり、コネ入社した人も結構いた。休憩場所もホテルとテナントでは雲泥の差だったし、従業員食堂も値段がだいぶ違ったり。給料はホテルさんの方が大分いいのにね。そりゃお客様の前でニコニコできるよね。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/31(水) 00:36:01 

    >>47
    どんなホテルかにもよる
    ラブホなら金髪にタトゥーに顔中ピアスだらけというとんでもない見た目の人もフロントやってた
    カップラーメン食べながら接客とかもあったし

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/31(水) 01:50:51 

    髪を縛れとか髪色とかの規律が厳しそう。海外みたいに髪型自由で色々とラフだったら興味はあるな〜。

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2024/07/31(水) 02:11:16 

    >>86
    でもデリヘルか待ち合わせかなんて見分けつかなくない?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/31(水) 02:16:38 

    >>33
    すみませんが姪御さんクソガキですね。
    親御さん達もひどいな。
    フロント業務こなしてたらかっこいいのにね。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/31(水) 03:55:27 

    >>77
    コンシェルジュは絶対無理って言わない、とかね。上客の場合って付け加えて欲しい。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/31(水) 04:02:33 

    >>10
    マニュアル化してる感じだからどうにでもなるけど電話で忘れ物の時はまじで困ってて英語がわからなくて…って先輩に伝えたら先輩も分からなくてどうしよう!!って時に名古屋から泊まりに来てたガングロギャルが助け必要っすか?ちょっと代わってくんないですか?って言ってきてペラペラの英語でやり取りしてて痺れた。あと2時間後に○○さんっていう女性がここに来ます。白いシャツにブラウンのパンツにブラウンのバッグで来ますって言ってました。とか言っててかっこよかったわ。19年くらい前だけど。
    まじで真っ黒で白いくるくるのエクステ大量で目頭にラインストーン付けてて誰が見てもギャル!って感じの派手な感じの。

    +6

    -3

  • 99. 匿名 2024/07/31(水) 05:48:03 

    >>6
    私もお客様のことつい「客」って言っちゃう笑

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/31(水) 08:38:38 

    >>98

    お客さんに助けられたってこと?
    直接関係ない話しだよね?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/31(水) 09:57:09 

    ビジネスホテルで働いてたよー
    私は楽しかったけど、まあ色々あったよ
    深夜に客室から電話があって、廊下に全裸の男性がいるからどうにかしてと言われたことあった
    後はトイレの手洗い場に下痢便されてたこともあった
    周りが飲み屋街だったからなあ…

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2024/07/31(水) 10:07:21 

    ホテルマンって遊んでる人が多いって聞いたけどホント?

    +0

    -3

  • 103. 匿名 2024/07/31(水) 10:09:00 

    ラブホでごめんだけど、やってるよー!
    昼間のフロントだからお客全然来なくて暇すぎる〜
    来たところで受けだけやってあとは暇だし。
    フードオーダーが来れば別だけど。時間潰しが大変。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/31(水) 11:13:03 

    >>90
    ご本人も公開してるんですか?
    ちなみにホテル蹴って就かれた職業は何なのでしょうか。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/31(水) 11:26:36 

    >>41
    モデルになったのは、日本橋のロイヤルパークホテルだよ。
    映画のロケもそこでやった。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/31(水) 11:33:54 

    >>105
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/31(水) 11:40:02 

    主です。トピ採用されて嬉しいです。
    皆さんのコメントとても参考になります。
    読んでみて私には厳しいかなと感じましたがもう少し考えてみたいと思います。

    質問もしたいと思いますのでよろしくお願いします🙇

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2024/07/31(水) 14:14:41 

    >>95
    もちろんバレないように連れ込んでる客もいるよ。だけどOKじゃないしスルーしてるホテルは火災時の対応もテキトーだと思います。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/31(水) 15:36:42 

    >>108
    デリヘルを見抜けと言われたらめんどくさいな
    見抜けなかったら責められるのかしら
    私は性別の見分け方も苦手だから男同士NGのホテルも避けてる

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/31(水) 15:55:10 

    ホテル業の中でもフロントは花形だよ!次にベル。
    私は客室係してたけど本当はフロントがよかった。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/31(水) 16:46:56 

    >>102
    ホテルでも各部署があって、レストランや宴会サービス系の部署の人はひかくてき遊んでる人が多かったよ(勿論みんなじゃないけど)
    アルバイトや派遣も多かったから学生さんに手を出したりね…、でもバレて陰で言われてたよ、、あの人は要注意ってね

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/31(水) 17:38:24 

    >>110
    フロントとベル係は違うの?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/31(水) 18:35:53 

    >>23
    日本人のマナーが良いのは海外のホテルでの話しだと思うよ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/31(水) 19:38:35 

    >>112
    ベルは玄関からフロントやお部屋へ案内、荷物持ちなど。外国人が多いとそれなりの英語力要。
    フロントは受付全般、どんな質問事柄にも完璧に受け答えや説明をしないといけないからオールマイティに仕事ができる印象。
    私の働いていた外資系ホテルではそんな感じでした(^^)

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/31(水) 20:42:34 

    >>17
    ご理解頂き嬉しいです。
    フロントさんはホテルの顔なんでやはり大変ですが、予約係りも結構大変です。
    予約サイトからの予約内容確認しPC入力、メッセージ確認しお客様に電話、電話鳴りっぱなしの中それらをやりながら、部屋割りしてます。1日があっという間です。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/31(水) 21:01:11 

    >>34

    狭い事務所に一日中同じメンバーといなけらばならなかった。メンタルやられた。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/31(水) 21:02:02 

    >>116
    それはきついですね💦 業務自体もやっぱり大変ですよね

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/31(水) 23:30:22 

    明日からホテルで働きます
    2年くらい社会人ブランクがあったけど雇ってもらえた
    キツいのは覚悟してます
    頑張ります

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/01(木) 08:53:03 

    >>118
    頑張ってください!初出勤緊張しますね!応援してます!

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/01(木) 19:58:44 

    ビジホのホテル清掃のバイトに応募したんだけど、なんか不安になってきた…

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/01(木) 21:38:43 

    >>119
    ありがとうございます
    すごく緊張したけど、上司や他のスタッフが優しそうだったので
    なんとかやっていけそうです

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/02(金) 13:28:20 

    お気に入りのホテルあるんですが、部屋に感謝の置き手紙やめた方がいいですか?レストランの美味しさに感動して長文を書いてしまいました。。自分が悪いんですが次から行くのが恥ずかしい。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/17(土) 08:07:13 

    >>102
    私が勤務しているホテルにはヤリ部屋があります。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード