ガールズちゃんねる

体弱いけど筋トレ頑張ってる人

124コメント2024/08/19(月) 13:47

  • 1. 匿名 2024/07/30(火) 20:54:40 

    体弱いけど筋トレ頑張ってる人いますか?
    主は運動してもなかなかご飯を食べる量が増えず筋トレに難航してますが頑張ってます!
    励ましあって頑張りましょう!

    +105

    -3

  • 2. 匿名 2024/07/30(火) 20:55:16 

    体弱いから筋トレしてます

    +83

    -1

  • 3. 匿名 2024/07/30(火) 20:55:20 

    >>1
    ハードゲイナーなのかもね
    地道に続ければ必ず成果でるよ

    +14

    -0

  • 4. 匿名 2024/07/30(火) 20:55:26 

    5時半に起きてウォーキングと腹筋の運動だけ頑張ってる。そのあと仕事行くけど、気分が良い

    +85

    -1

  • 5. 匿名 2024/07/30(火) 20:55:36 

    体弱いけど筋トレ頑張ってる人

    +10

    -17

  • 6. 匿名 2024/07/30(火) 20:55:45 

    体弱いけど筋トレしていいのかな?
    リウマチです。

    +25

    -0

  • 7. 匿名 2024/07/30(火) 20:55:50 

    体弱いけど筋トレ頑張ってる人

    +33

    -2

  • 8. 匿名 2024/07/30(火) 20:56:39 

    朝5時に起きてダンベルチラ見してシャワーで汗流して仕事まで寝てる

    +73

    -2

  • 9. 匿名 2024/07/30(火) 20:56:47 

    >>1
    また違うかもだけど筋肉はつくけどその割に力がない。
    あとトレーニングした次の日は小指が脱力してる。

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/30(火) 20:57:22 

    >>1
    胃腸が弱くないですか?
    私も昔はアンガールズって呼ばれる位ガリガリだったんだけど、iHerbの消化酵素サプリ飲んだら食事食べれるようになって、少しずつ筋肉つくようになってきました。

    +38

    -4

  • 11. 匿名 2024/07/30(火) 20:57:29 

    きんに君のYouTube見ながらゆるい筋トレしてる。
    ゆるいのに疲れる

    +69

    -1

  • 12. 匿名 2024/07/30(火) 20:57:29 

    筋肉は流した汗に比例する

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2024/07/30(火) 20:57:35 

    体も心も弱い
    でもいつも移動は階段使うようにしてる
    アパート3階の昇り降りだけだけど

    +64

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/30(火) 20:57:52 

    足パカ頑張ってまぷ🥺
    目指せマイナス5kg🥹

    +2

    -7

  • 15. 匿名 2024/07/30(火) 20:58:19 

    体弱いけど筋トレ頑張ってる人

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/30(火) 20:58:28 

    腕立て2回しかできねぇ。゚(゚´ω`゚)゚。

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2024/07/30(火) 20:58:59 

    私は毎日ストレッチ、カエル足パカしてます!
    お腹すいた時に好きなようにご飯食べてるけど163の41キロ保ててます!

    +6

    -19

  • 18. 匿名 2024/07/30(火) 20:59:07 

    >>13
    体もメンタルも弱いと仕事きつくない?
    今やってないけど働けるのか不安だから筋トレだけしてる

    +54

    -1

  • 19. 匿名 2024/07/30(火) 20:59:12 

    エレベーター等を使わずに階段を歩くだけで随分違うと聞いたけど楽したい気持ちが勝るんだよね

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/30(火) 20:59:14 

    >>3
    大盛りご飯バッチコーイ!セイセイセイ!

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2024/07/30(火) 20:59:29 

    >>5
    長年ブラトップで胸の位置下がり気味なんだけど、これやったら上がるかな?

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/30(火) 21:00:45 

    >>1
    筋トレ苦手で続かないからリンパマッサージと座りながらできるエクササイズみたいのと週1でヨガいってる
    やらないよりはマシ程度だけどこれくらいじゃないと続かない

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/30(火) 21:00:49 

    朝筋トレしちゃうと1日中身体が重だるくて動悸息切れがヤバくなるから、なるべく夜に筋トレするようになった
    続けてれば朝できるようになるかな?
    でももう5年くらい続けてるんだよな…

    +48

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/30(火) 21:00:51 

    筋トレ続けてるとストレス解消にもなるから外側を鍛えてるつもりでも精神的に安定する副作用あった。

    +72

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/30(火) 21:01:30 

    頭悪いけど勉強頑張るより、運動の方は素直に結果出そうだね。

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2024/07/30(火) 21:01:32 

    >>1
    わかるよ
    体力落ちたのと体型変わってきたので、約10年ぶりに毎日20分程度の筋トレ無酸素運動はじめたよ
    まだ2週間なので体力云々は変わってないけど、便秘は見事に解消された!
    腹筋運動が腸を動かしてるんだなーと実感してるとこ

    +31

    -1

  • 27. 匿名 2024/07/30(火) 21:02:11 

    腹筋頑張ると腰痛になるのはやり方がまずいのかな?
    腰を保護しなから腹筋鍛える方法あるんでしょうか?

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2024/07/30(火) 21:02:55 

    >>3
    優しいお言葉ありがとう🥹

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/30(火) 21:03:00 

    >>21
    上がらんよ

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/30(火) 21:03:15 

    >>18
    きつい、めっちゃキツイ
    私はお金さえあったら絶対全く仕事しないタイプ。

    宝くじ当たっても仕事はしたいって言う人凄いと思う

    +36

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/30(火) 21:03:40 

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2024/07/30(火) 21:04:41 

    筋肉がなさすぎて体力もない
    夏は夏バテしてさらに痩せちゃうから頑張ってご飯食べてウォーキングして筋トレしてる
    手術控えてるからそれまでに頑張って体力つける!

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/30(火) 21:05:34 

    筋トレは自分には負荷が強すぎるので13cmの高さの踏み台昇降を食後10分だけしてる
    10分で汗だく

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/30(火) 21:05:35 

    >>5
    サムネだけは憧れる

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/30(火) 21:06:36 

    ストレッチ混じりのショボトレですが頑張ってますよ

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/30(火) 21:06:57 

    >>27
    腰痛めない 腹筋でググるといろいろ出てくるよ!

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/30(火) 21:09:03 

    >>30
    頑張ってるんだね
    働いてる方が生活リズムが整うけどダメージが大きい
    一つ前の仕事、配属先が通勤二時間弱で電車で吐いた(空いててエチケット袋は持ってた)ことがトラウマで辞めてしまった…仕事自体は好きだったんだけど、通勤だけて疲れるからフルタイム厳しいから近くのパートで探してる
    お互い体力つくように頑張ろうね

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/30(火) 21:09:32 

    軽い筋トレ頑張り始めたら口唇ヘルペスが出てきてしまった😢
    最弱…

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/30(火) 21:11:19 

    >>14
    足パカなんて効かねーよ

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/30(火) 21:11:20 

    >>31
    1年半後、どうなったの?

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2024/07/30(火) 21:12:28 

    筋トレすると坐骨神経痛になるからなかなか続かない…

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/30(火) 21:12:51 

    >>1
    下痢に気をつけてw
    筋肉も持っていかれます?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/30(火) 21:13:51 

    体弱いけど、たれた体は嫌だからヒップアップ筋トレ毎日してます!

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2024/07/30(火) 21:14:24 

    基礎体力がなくて、筋トレしたら疲れて体調崩し仕事を休みました。
    体力ないけど筋トレ頑張ってる人は、トレーニング後や翌日に響かないように何か対策してますか?

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/30(火) 21:14:32 

    >>14
    足パカよりスクワットだよ

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/30(火) 21:15:04 

    >>27
    こんな感じでやると腰が楽だよ
    体弱いけど筋トレ頑張ってる人

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2024/07/30(火) 21:15:24 

    >>40
    宇宙一強い男になった
    でもハゲた

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/30(火) 21:15:50 

    >>25
    頭悪いから勉強も頑張ってるし、筋トレも頑張ってます💪
    相乗効果あるかも、って最近おもってます。

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/30(火) 21:16:33 

    >>23
    もっとハードな筋トレしたら?
    体力つくかも

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2024/07/30(火) 21:16:57 

    >>41
    神経痛こそ、筋トレで克服ですよ!

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/30(火) 21:18:07 

    >>33
    急にハードな筋トレ初めても、関節痛めたりしちゃいますからね

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/30(火) 21:18:08 

    >>49
    なるほど!
    今は宅トレで可変ダンベル使ってる程度なんだけど、思い切ってジムとか行ってみようかな

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/30(火) 21:18:14 

    ダイエット勢ではないなら沢山食べた方がいいよ。
    食べないと疲れるよ。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/30(火) 21:19:22 

    >>52
    スクワットとかしてる?
    下半身は筋肉量多いから効果的かも

    ワイドスクワットとかブラジリアンスクワット?とかおすすめ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/30(火) 21:20:21 

    >>44
    翌日に疲れないギリギリのところでトレーニングやめてます
    あとグルタミン摂取すると疲れが残りにくいです

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/30(火) 21:20:36 

    >>46
    >>36
    ありがとうございます。
    やはり上体おこしは上級者向けなんですね。
    たいていこれでなってる気がします。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/30(火) 21:21:05 

    >>54
    ブルガリアンスクワット

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/30(火) 21:21:28 

    >>3
    ハードゲイナーかどうかは手首を親指と中指でピッタリくっつけられるって書いてるけど、みんなくっつかないの?なんなら親指と人差し指がくっつくし私ハードゲイナーだったの??
    体弱いけど筋トレ頑張ってる人

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/07/30(火) 21:21:48 

    車で15分のジムに行くのがもう面倒でいけなくなって、家で20分ダンベルしてる。体力ないからこういうのが合ってる。代謝あがるからいいよね

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/30(火) 21:22:26 

    難病が複数ありますが、ジムに通っています
    途中、吐き気やめまいに襲われる時があります
    長期入院で筋力低下が半端ないので、ごまかしごまかし、マイペースに頑張っています

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/30(火) 21:23:24 

    体弱くて体力ないけど、駅の階段は誰よりも早い

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/30(火) 21:23:49 

    >>58
    くっつくよ。くっつく人がほぼじゃないの?

    +59

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/30(火) 21:24:00 

    >>58
    余裕でくっつくんだけど…なんならゆるゆる
    でも私筋肉つきやすいし脂肪もつきやすいよ

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/30(火) 21:26:28 

    >>5
    よくあるけど、これして本当に効果があるとは信じてない。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/30(火) 21:26:43 

    >>39
    >>45
    え〜🥺
    なるねぇは3ヶ月で10kg痩せれるってゆってたよ🥺

    +0

    -4

  • 66. 匿名 2024/07/30(火) 21:26:55 

    >>58
    女性なら結構な割合で付きそう
    男性向けの目安では?

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/30(火) 21:27:01 

    >>3
    私手首を指で掴むの余裕だけどデブ
    まあ骨が細くて疲れやすくて筋肉付きづらいのは本当だけど“太りづらい”には当てはまらない
    いま生理中だから二の腕痩せの運動だけやる

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/30(火) 21:27:22 

    よーし筋トレ頑張るぞと思い立ってやるんだけど呼吸の仕方が悪いのか、めまいや吐き気、頭痛がしてきて2〜3日ダウンすることが多々ある。ここ数年で一気に軟弱体質になった。

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/30(火) 21:28:15 

    >>57
    ごめん間違ったw

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/30(火) 21:29:03 

    細くて疲れやすくて筋肉つきづらい人って食べる量少ないと思う。
    食べられないとかね。

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2024/07/30(火) 21:29:29 

    私逆。体強いけど筋トレしてない

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/07/30(火) 21:30:35 

    >>65

    【本当の脚痩せ】5分完結!プロトレーナーが教える、ガチで太ももが細くなる方法【足パカ】 - YouTube
    【本当の脚痩せ】5分完結!プロトレーナーが教える、ガチで太ももが細くなる方法【足パカ】 - YouTubem.youtube.com

    ▶︎VALXメンバーズストアOPEN?https://valx.jp/l/ytb/valx2024年1月23日 VALX公式サイトが新しくなりました。「もっと便利に、もっと楽しく、もっとおトクに」パワーアップして、皆様と一緒に創り上げていくブランドの第一歩としてサイトが生まれ変わりました。-----...

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/30(火) 21:31:28 

    >>1
    膝が痛くなった、、片膝から両膝になってふくらはぎまで痛い

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/30(火) 21:31:41 

    少しでも鍛えたくて筋トレやってる。毎日やってても全然慣れなくて、効果出てくるのかなって不安。とりあえずまだ続けてみる。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/30(火) 21:32:15 

    メンタルのためにジムで筋トレしてます
    安定剤飲む時もありますが午前中筋トレと有酸素で2時間した日はメンタル絶好調です。心療内科通いの専業主婦です。

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/30(火) 21:33:15 

    胃腸が弱くて体力がなく痩せてるけど運動音痴でたるんでるアラフィフ

    二の腕の振り袖を何とかしたくてYouTubeを観ながら1ヶ月位頑張ってるのになかなか引き締まりません。悲しい

    二の腕の振り袖に効く筋トレやエクササイズをご存じの方はいませんか?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/30(火) 21:36:57 

    >>65
    脚パカだけて-10kgは無理だよ
    なるねぇはビジネスだからそう言ってるんだよ

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/30(火) 21:39:42 

    嫌味トピですか?

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2024/07/30(火) 21:40:31 

    >>1
    最初、スクワットでバーだけすらかつげなかったけど、
    3年ジムに通ったら40キロでスクワットできるようになったよ!

    コツコツやれば絶対体力つくよ!

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/30(火) 21:43:12 

    >>8
    チョマテヨ
    チラ見するだけ?

    +40

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/30(火) 21:49:45 

    >>79
    夢のある話ですね!
    こういうエピソード聞くとやる気出ます!
    ありがとう

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/30(火) 21:50:51 

    ショートのおすすめに出てきた運動したら、腕の筋いためた…
    湿布が気持ち良い。
    あとガスが止まらなかった。
    明日も頑張る。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/30(火) 21:52:40 

    >>1
    五十肩と戦いながら筋トレやってるw
    治りかけてやる→まだ少し痛いね→休む→治りかけてやるの繰り返し😂

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2024/07/30(火) 21:54:59 

    体弱いしメンタル弱いから。ジムの回数券買った

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2024/07/30(火) 21:58:39 

    朝、起きたらベッドの上で全身の筋トレ(ストレッチ)をしてる
    体力が続く時は、その後ベッドから起きて軽くスクワットや階段昇降などをやってる
    ほんと軽くしか出来ないけど頑張ってる

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/30(火) 22:02:06 

    >>19
    それよく言われるけど、私はすごい汗かきなので
    そんなことしたら顔が汗でビショビショになっちゃうから無理

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/07/30(火) 22:07:38 

    持病もあって、激しい運動はできないけれど
    横になってばかりでは筋肉が衰えていくばかりなのでこれから頑張ろうと思います。
    真夏だから心臓にもあまり負担かけずにゆっくり短時間、秋になったらだんだん増やしていこう。先ずはスクワットと脚のマッサージからかな。後ストレッチ。

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/30(火) 22:09:13 

    体質的に150cm弱なので40キロ以下にできない(生理が止まるので)ので、細見えするために筋トレやろうかなぁと悩んでるまずはプランクだけでも

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2024/07/30(火) 22:12:29 

    体力がないのが悩みで最近筋トレ始めました
    でも、筋トレする体力が無さすぎるのか
    やった後、貧血みたいに気持ち悪くなっちゃいます笑

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/30(火) 22:17:20 

    >>2

    まじでこれ
    体力無さすぎる。
    子供がいるけど、大きくなってディズニーランドとかUSJ行きたいって言われても今のままじゃ行けないくらい体弱い。
    家事育児だけで精一杯なレベルです。

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/30(火) 22:22:37 

    >>8
    ふいた

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/30(火) 22:24:11 

    運動全くしない人生で暑さに弱い、疲れやすくて子どもを抱っこするだけでヘトヘトだったけどここ半年パーソナルで鍛えてかなり体力ついた!
    今年は猛暑なのに全然夏バテしてない!お出かけして子どもがグズっても余裕で抱っこできて夜も元気。バーベルスクワットは27kgでまだ30キロの壁を越えれてないけど週一ジム通い続けて頑張るよ。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/30(火) 22:40:46 

    基礎体力が無いから筋トレしてる
    体も引き締まってくる

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/30(火) 22:45:20 

    >>22
    循環が良くなるから充分じゃない?✨

    わたしも細くて体幹無しだから、自転車使わず歩くのとストレッチ、スクワット少しだけ、マンション六階まで階段で上がるを毎晩してます

    夏バテも無く良い感じです✨

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2024/07/30(火) 22:52:00 

    >>5
    腕立てとかダンベルやって胸筋?を鍛えると筋肉痛で酷い肩こりみたいになって生活が辛いから苦手なんだよ…
    腹筋とか脚の筋肉痛は何とも思わないけど

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/30(火) 22:57:38 

    一応継続してるけど筋トレ、ランニングしてたら体力つくかと思ったら全然で、常にしんどい、だるい

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/30(火) 23:09:55 

    >>14
    腰や膝に負担があるのであまりしない方がいいかも。です。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/30(火) 23:27:28 

    >>10
    何ていうサプリですか?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/31(水) 00:15:01 

    >>1
    色々と病気を抱えていて内臓が弱いので、せめて筋力だけでもつけてやろうと思って筋トレしてる

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/31(水) 00:49:51 

    虚弱体質で筋トレして体調が少し安定しました。でもマシーントレーニングは週1が限度なのが悩みです。
    理想的と言われる週2にすると、その後2週間くらい寝込みます。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/31(水) 01:47:14 

    10分から15分の筋トレ10年近くやり続けてる。
    魅せる筋肉の為じゃなく内定筋や体力作りや新陳代謝の為。
    ギックリ2回やって腰が弱いから負荷は足以外つけないようにやってる。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/31(水) 02:55:26 

    >>1
    週5〜6で1日4分間のHIITトレーニングしてます。体組成計の筋肉量目盛りが1つ増えました😊

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/31(水) 03:03:12 

    毎日ではないけど、2年近く腹筋ローラー頑張ってます。
    体力ないのでウォーキングも時々やってますが、ここ最近は暑さで無理…。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/31(水) 03:11:46 

    >>89
    凄く分かる。筋トレやると血の気が引いてしばらく横になってしまう。今の私にはラジオ体操くらいが丁度良いので、ラジオ体操だけ続けてます…。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/31(水) 08:16:21 

    >>23
    睡眠と栄養不足じゃないかな…

    そうじゃなければ一度病院行くのもあり。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/31(水) 08:47:33 

    キックボクシング通い始めました。
    はじめは体力無さすぎて全然できなかったことがだんだん出来るように。
    それでも一般的には体力ない方だとおもう

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/31(水) 09:27:16 

    心臓が悪いので運動はできないから足のリンパマッサージだけでも汗だくになるよ
    あとは肩甲骨を動かす短い体操
    腹筋でおすすめあったら教えてほしい

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/31(水) 10:18:21 

    半年以上毎日エアロバイクを30~1時間こいでて最初は辛かった重さも楽にこげるようになった。
    前よりは体力ついてるはずだけど、でも相変わらず疲れやすいんだよね。
    有酸素運動だけじゃダメだね、私も筋トレはじめる!

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/31(水) 10:21:12 

    運動すると汗が出てお肌ツヤツヤ!
    でも栄養が足りなくなるのか口角炎になったり風邪をひいたり
    その人に合った運動量ってあるんだろうね

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/31(水) 12:37:41 

    >>4
    ウォーキングしてからお仕事だと疲れちゃって仕事できなくならないですか?

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/31(水) 14:25:21 

    >>6
    私もリウマチです。
    主治医からは運動しても構いませんよ。と言われています。

    勿論リウマチの状態にもよると思いますが。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/31(水) 14:25:23 

    休職中なんだけど筋トレして体力つけた方がいいみたいなこと言われたからやらなきゃ
    でも運動経験なくて何から始めたらいいか分からない
    ジム行った方がいいのかな?YouTubeに色々ある?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/31(水) 15:07:00 

    >>107
    腹式呼吸で腹筋と同じになるって言われたよ。
    正しいやり方は調べたら出ると思う。
    呼吸方法なら心臓に負担も少ないと思うけど先生に相談してからやってね。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/31(水) 16:43:27 

    筋トレってみんなどの程度してるんだろ?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/31(水) 16:48:33 

    >>94
    6階は凄い
    ついついエレベーターとかエスカレーター使っちゃうから私もなるべく歩くようにします…

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/31(水) 18:27:12 

    一時期プロテインなど飲んで筋トレしてましたがあんまり効果は出ずでした。
    でも腰痛が酷くて腰の筋肉もあんまりついてなかったので理学療法士さんに習った簡単な筋トレ?みたいなのは続けてます。
    少しずつ良くなってる気がします。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/31(水) 21:01:05 

    >>4
    何時に寝ていますか?
    参考にさせていただきたいです!

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/31(水) 22:46:56 

    >>112

    きんに君の動画おすすめだよ。どちらか1つだけでも良いってきんに君も言ってるけど続けるのが大事だと思う。子供の頃から虚弱体質だけど去年きんに君の筋トレはじめて去年今年は夏バテしてないよ。体力ついてきたみたい。筋肉ときんに君信じてみて。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/01(木) 06:43:02 

    >>113
    お!ありがとう!
    瞑想をしててその時の呼吸法とは違いそうだから調べて見るね
    変なスピ系の瞑想じゃなくて科学的ソースのある瞑想だよ、担当医に教えてもらったやつ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/01(木) 08:59:17 

    >>1
    53歳。末期癌。子供は小学生です
    私も少しでも長生きしたくて筋トレ始めました!

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/01(木) 12:32:30 

    >>5
    胸に筋肉付いたら胸の脂肪燃焼したぞ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/02(金) 09:59:39 

    >>6
    私もリウマチです。手首と肩が特に悪いので上半身の運動は中々出来ないんですが、関節に違和感を感じない時はスクワットとウォーキング、ストレッチなど下半身メインでトレーニングしてます。
    安静にし過ぎて筋力落ちちゃうのも怖いしもっと体力をつけたいです!

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/16(金) 17:38:57 

    >>94
    上がるのもいいけど階段ゆっくり降りるのも筋トレになるんだよ
    1段につき2秒以上かける

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/19(月) 13:47:07 

    もともと心室中隔欠損症って言う心臓の病気で激しい運動ができなくて、すぐチアノーゼ起きるわ立ちくらみするわ動悸で歩けなくなるわって子ども時代だったけど、おばあちゃんと一緒にゆっくり歩いたりペットボトル筋トレようになってから少しずつ苦しさが軽くなっていった。

    成長と一緒に心肺機能も強くなるから、一概に運動だけのおかげではないだろうけど心臓弱い人は本当に軽いふくらはぎの筋トレとか息が上がらない程度の運動をコツコツこなしていくの良いかもって思った。

    もちろん担当医の意見をきちんと聞いて相談した上でのはなしね!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード