ガールズちゃんねる

【JINS】メガネを語りたい【Zoff】

171コメント2024/08/06(火) 11:32

  • 1. 匿名 2024/07/30(火) 15:36:47 

    JINSとZoffのメガネを語りたいです。
    私はずっとZoffで買っていましたが、先日初めてJINSで買ったら、軽くてフレームが小さめで良かったです。Zoffのメガネは何年も長持ちしますね。
    【JINS】メガネを語りたい【Zoff】

    +25

    -21

  • 2. 匿名 2024/07/30(火) 15:38:43 

    近視に乱視が入ってる自分には合わない

    +30

    -8

  • 3. 匿名 2024/07/30(火) 15:39:11 

    近場にJINSしかない、3つくらいある

    Zoffもあったら比較できて楽しいのにな、できてほしい

    +52

    -0

  • 4. 匿名 2024/07/30(火) 15:39:17 

    ずっとzoffだったけどちゃんとしたメガネ買ったら全然違った

    +98

    -2

  • 5. 匿名 2024/07/30(火) 15:39:41 

    目が悪すぎて作ってもらえない…

    +9

    -6

  • 6. 匿名 2024/07/30(火) 15:39:47 

    JINSのエアフレームは、耳掛け部分が荒れる

    +36

    -0

  • 7. 匿名 2024/07/30(火) 15:40:05 

    おもちゃみたいで苦手

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2024/07/30(火) 15:40:16 

    私は眼鏡市場が好き

    +81

    -2

  • 9. 匿名 2024/07/30(火) 15:40:17 

    お手頃価格なのでいくつも欲しくなる

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/30(火) 15:41:35 

    コラボしてるとつい欲しくなる。高いやつの方が長持ちするってのはわかってるんだけど。

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/30(火) 15:41:38 

    子ども達の度数が変わったので処方箋と保証書と眼鏡持ってJINSへ。そしたら保証期間内ということで無料レンズ交換だった。一万円くらいの出費を覚悟してたので非常に嬉しい!

    +81

    -6

  • 12. 匿名 2024/07/30(火) 15:42:05 

    私もZoff
    そっほーいフレームとブラウン系のがっちりフレームのボストンタイプ作った。
    遠用と近用を普段使い分けているよ。

    +4

    -2

  • 13. 匿名 2024/07/30(火) 15:42:41 

    ずっと眼鏡をかけてるから軽いものを探していてゾフスマートに落ち着きました
    ちいかわとかキャラクターグッズもコラボしてますね

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2024/07/30(火) 15:43:23 

    >>1
    JINSの目が小さくならない眼鏡気になってる
    ど近眼なので

    +61

    -3

  • 15. 匿名 2024/07/30(火) 15:44:22 

    >>8
    何か違いありますか?

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/30(火) 15:46:08 

    ZoffよりJINSの方が好みのフレームが見つかる事が多い

    +59

    -5

  • 17. 匿名 2024/07/30(火) 15:46:44 

    Zoffのすぐ壊れたからJINSにしてみた
    今のところいい感じです

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2024/07/30(火) 15:46:55 

    JINSのメガネ使ってる。
    初めてのメガネだから比較はできないけど、軽くてデザインも可愛くて気に入ってるよ。
    ただ3年くらい経つし、鼻あての中にカビ?サビ?みたいなのがついてて気になってきた。
    そろそろ買い替えかなーって思ってる。

    Zoffもディズニーコラボとかあって可愛いよね!
    夫がJINSだから私も一緒に買ったけど、値段もそんなに変わらないし次はZoffも見てみるつもり。

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2024/07/30(火) 15:47:25 

    オンラインショップでいつも買ってるけど、どっちも簡単に買えるから良いよ

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2024/07/30(火) 15:48:17 

    紫外線でレンズの色変わるやつ使ってる人いますか?眩しくて目が疲れるようになったから買うか悩んでます。

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/30(火) 15:48:43 

    兎に角、クソ過ぎる
    どれひとつ満足にレンズつくれない
    店舗かえても同じ💢

    +5

    -10

  • 22. 匿名 2024/07/30(火) 15:49:05 

    JINSの方がレンズが薄めなのに安くて助かる。Zoffだと薄めのレンズにするとプラス5000円くらいかかる。

    +60

    -1

  • 23. 匿名 2024/07/30(火) 15:49:34 

    JINSでメガネ買ったけど、フィッテング無しで渡されたけど、当然合わなかった…店の方針が売りっぱなしなのかな?それかたまたまその店だけ?

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/30(火) 15:49:57 

    サングラス欲しいなって思ったけど
    組み合わせで意外と2万近くしてしまって諦めようとしてる
    サングラス作った人いる?

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/30(火) 15:50:30 

    >>16
    私もー。JINSの方が小さめな気がする。Zoffは私の顔には大きすぎちゃう。

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/30(火) 15:50:37 

    >>8
    私も。
    JINZもZoffも買った事あるけど、眼鏡市場のメガネが一番快適で、調整も一番上手だった。
    次買う時も眼鏡市場にする。

    +72

    -1

  • 27. 匿名 2024/07/30(火) 15:51:49 

    >>22
    逆にzoffはブルーライトカットが無料でjinsは別料金なんだよね

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/30(火) 15:52:07 

    メガネって顔のランクが3ランクくらい落ちるよね
    元々いい顔じゃないから境界線を下がったり上がったりでメガネをしなきゃ恋愛が起きるのに
    メガネをしてた時期は恋愛がないw

    +5

    -18

  • 29. 匿名 2024/07/30(火) 15:52:27 

    >>4
    ずっと眼鏡市場だったけど、楽天の2900円送料込にしたら何も変わらずでした。
    メイドインコリアとはかいてあります…

    +37

    -6

  • 30. 匿名 2024/07/30(火) 15:52:28 

    >>4
    そうなんだ?!具体的どう違うの?お高いお店のを試してみたい!

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/30(火) 15:53:18 

    >>13
    ゾフスマートいいよね。
    私は高いのも好きだけど、出張で気に入ったメガネをなくした事があってそれからはゾフで2本買って高いのは1本にしてる。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/30(火) 15:53:26 

    Zoffで調整するとキツくされて耳が痛くなるから、オンラインで買うようにしたらちょうど良くなった 笑

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/30(火) 15:54:09 

    >>8
    そうなんだ。眼鏡市場で買った事ないから行ってみようかな。

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/30(火) 15:54:30 

    子ども相手の仕事してるから、フレームが柔らかくて丈夫なゾフをずっと愛用してる。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/30(火) 15:54:58 

    >>2
    眼鏡市場?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/30(火) 15:55:08 

    >>4
    私はJINSやZoffで満足してる。服と同じように色んなオシャレメガネを買いたいから。10本くらいメガネある。

    +87

    -5

  • 37. 匿名 2024/07/30(火) 15:56:08 

    よく行くイオンさほど大きくないのにzoffとJINSと名前わからんメガネ屋さんと眼科とアキュビューが入ってる

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/30(火) 15:56:28 

    >>30
    度が低い人とかは高いメガネの方が良いんだと思う

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2024/07/30(火) 15:56:39 

    >>8
    私も眼鏡市場すき
    レンズ代込み価格だから金銭的にもたすかる

    +41

    -1

  • 40. 匿名 2024/07/30(火) 15:57:12 

    >>28
    私はメガネ顔だからそうでもない。
    でも髪切ってコンタクトにして実家に帰ったら猫にシャアされた、犬はわかってくれた。

    +36

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/30(火) 15:57:24 

    >>30
    やっぱりフレームの高級感とかフィット感かな

    +7

    -4

  • 42. 匿名 2024/07/30(火) 15:57:52 

    Zoffでお気に入りのフレームを買ったけど、遠近両用のレンズを入れるのにプラス6600円かかるといわれた
    眼鏡市場は追加料金なしなんだよー
    6600円は高いよ…

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/30(火) 15:58:21 

    >>41
    モスコット持っているけど、変わらないけどなぁ
    違いがわからない
    私はね

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2024/07/30(火) 15:58:25 

    >>23
    私いつもJINSで色んな店舗いくけどいつも丁寧にフィッティングしてくれるよ

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2024/07/30(火) 15:58:26 

    >>18
    JINS鼻あて無料ですぐ交換してくれますよー!

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2024/07/30(火) 15:59:14 

    >>30
    レンズが全然違うよ。歪みが少ない

    +31

    -1

  • 47. 匿名 2024/07/30(火) 16:00:44 

    >>45
    アプリ見たらもうすぐ4年でした笑
    保証期間とかすぎてるはずだけどやってもらえるのかな?
    夫のメガネもサビサビだから、速攻調べてお盆にでも行ってきます!
    ありがとう!!

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2024/07/30(火) 16:01:01 

    >>28
    アラフォーくらいになると逆に顔のアラを隠して若々しく見せてくれたりする
    服装や髪型選びが難しくなったりはするよね

    +41

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/30(火) 16:01:36 

    今までずっと安めの価格帯のメガネ本舗ですごく丁寧なのに親身になっていろいろ悩み聞いてもらって悩みにあったメガネ買ってたから、この前初めて行ったJINSの接客の悪さにびっくりした

    そのメガネも乱暴に扱ってないのに一年経たずに壊れたしもう行かない

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2024/07/30(火) 16:02:23 

    >>28
    私は結婚するまではコンタクトにしていたよ
    結婚したらメガネにしてる 笑

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2024/07/30(火) 16:02:31 

    >>4
    最近のフレームは安物でも丈夫な物もあるけど、レンズだけはどうしても値段がものを言う
    そういう高いレンズを扱っている所の方が良い
    そもそも眼鏡は単純に度数を上げれば良いものでも無い

    とはいえJINSやzoffは安価だから緊急用としてはアリだと思う

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/30(火) 16:03:13 

    >>44
    そうなんだ!土日だったからかわからないけど、メガネケースに入れて「保証書も入ってます」と言われて渡された💦初めてメガネ買ったから「こんな感じなのかな?」と思ったけど、ツル?の部分もガブガブで、鼻パッドも痛くて数日後調整してもらいに行ったけど、鼻パッドの高さ合わせただけで渡されたから、結局近所のヨネ〇ワで調整してもらった。

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2024/07/30(火) 16:03:17 

    >>24
    去年からずっと悩みに悩んで
    JINS Switch作ったよ
    別売りマグネットでサングラスフレーム購入
    今年1番買って良かった買い物でした!

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/07/30(火) 16:04:13 

    ゾフスマートの材質は軽くてつけやすくて好きなんだけど、唯一フレームがあまり好みではないんだよな…。
    レンズが横に広がってるか、ボストンでもレンズが大きいのが残念

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/30(火) 16:05:13 

    >>49
    私もこの前初めてJINSに行ったら、番号呼ばれて店員の所に行ったら番号を呼び間違えていたみたいで、申し訳ありませんとか少々お待ちくださいとか何も無しで待たされて頭にきたから、キャンセルしてアプリで買ったよ

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/07/30(火) 16:07:17 

    メガネなくして大急ぎで近場にあるとこで作ったけど
    測定とか適当すぎた

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/30(火) 16:07:56 

    >>8
    Nフリーシリーズがすごくいい
    あと価格がフレーム+レンズ
    どのレンズでも選べるので、ガチの近眼で乱視が入ってる私は超高機能薄型レンズが欲しいのでzoff やJINSより安く手に入る

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/30(火) 16:08:20 

    >>2
    どういうこと?私も近視に乱視入ってるけど、JINSやZoffで作ってる。

    +53

    -1

  • 59. 匿名 2024/07/30(火) 16:08:33 

    >>1
    老眼鏡を買いに行ったら、JINSの店員がめっちゃしつこくオプションを勧めてきて鬱陶しかった。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/30(火) 16:08:33 

    >>56
    私はコンタクトの度数と同じにしてる
    あとは、目の距離だけだよね

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2024/07/30(火) 16:09:04 

    どっちも安かろう悪かろうでしょ
    高いからって値段程良いわけじゃないのと

    どっちのブランドも主力店はレベルが高いw

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/30(火) 16:09:09 

    >>8
    店舗が全国にあるのも好き。
    引っ越しても情報が共有されるし、眼鏡の調整とかどこでもしてくれるし。
    車で走ってると眼鏡市場があるとわーいって思う。
    なんか店舗目立つよね?

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/30(火) 16:10:29 

    >>28
    合う合わないはあるけど
    プラスになるコーディネートあるよいくらでもww

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2024/07/30(火) 16:10:44 

    >>44
    店舗とあと人次第なのかもね〜フレームは結構好きなの置いてあったから、違うJINSならいいのかも

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/30(火) 16:11:11 

    >>8
    トピタイの2社とはランクが違う

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2024/07/30(火) 16:11:37 

    >>1
    トピ画のメガネかわいい。
    品番を教えていただけますか?

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/30(火) 16:11:51 

    >>22
    それを知らなくてZoffでフレーム選んで視力検査してから、度が強いから差額5000円ってなって、「えっ…」となった。それまでJINSに慣れすぎてた。

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/30(火) 16:12:05 

    >>65
    ねっ、トピずれだよね
    眼鏡市場のトピたてたら良いのにね

    +4

    -13

  • 69. 匿名 2024/07/30(火) 16:13:13 

    >>50
    お泊まりでメガネに変えた途端別人みたいなブスおばさんになる女がいる
    あれは詐欺

    +1

    -5

  • 70. 匿名 2024/07/30(火) 16:17:38 

    増税メガネはトピチですか?

    +1

    -8

  • 71. 匿名 2024/07/30(火) 16:18:20 

    >>30
    使っていて疲れない
    レンズに歪みが少ないしフィッティングの時の調整技術にばらつきが無い

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/30(火) 16:18:42 

    Zoffで眼鏡作ったら測ってくれた店員さんが新人で色々色々手間取った上に「え、この視力で普段かけてないんですか??え?見えなくないですか??不便じゃないですか???」って悪気ない感じに質問責めにされて流石にちょっとキレそうになったわ。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/30(火) 16:19:22 

    JINSホームが気になっているんだけど、使っている方います?家用じゃなくて出かける用にしたいと思ってる。
    【JINS】メガネを語りたい【Zoff】

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/30(火) 16:19:48 

    >>2
    近視も乱視もかなり強めだけど、JINSで作ってるよ。

    +29

    -1

  • 75. 匿名 2024/07/30(火) 16:22:41 

    この前JINSで画像のエアフレーム買った。まさしくこの色が欲しくてドンピシャだった。
    【JINS】メガネを語りたい【Zoff】

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2024/07/30(火) 16:22:50 

    JINSのメガネ10年以上愛用しててその間3回くらい
    柄のラバーを無料で交換してもらってます
    あまりに買い換えないんで申し訳ないと思ってるけど
    気に入るのがなくて
    無償交換ありがたいです

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2024/07/30(火) 16:24:03 

    >>47
    鼻当ての交換は保証期間とか関係ないみたいだよ。この前交換してもらったんだけど、「このモデルはもうないので、他のモデルの物を付けますね」ってやってくれたよ。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/30(火) 16:26:16 

    >>72
    スーパーのレジでレジ袋を2枚頼んだら

    え?1枚で入りますよ? 2枚もいるんですか? って首を傾げてるオバサンに出くわすとキレそうになるのと似てるかも

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/30(火) 16:28:47 

    >>10
    これみんなに聞きたいんだけどメガネって何年程度持てば長持ちなの??
    私は新しいメガネ1〜2年で買ってローテーションしつつ、5年くらいで壊れてないけどデザイン的に使わないメガネは回収箱へリサイクルって感じだから使用年数の相場が気になる

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/30(火) 16:29:20 

    寝っ転がってテレビ見てもも曲がらないタイプの使ってるけどほんと便利

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/30(火) 16:30:12 

    >>49
    JINSでずっと作ってるけど、接客の質が年々悪くなってる気がするよ。
    私が行っている店に限ってかもしれないけど、以前はもっと親切だった。いくつも作っているので何回も利用してるんだけど、接客の質は以前の方が良かったよ。

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2024/07/30(火) 16:30:51 

    >>72
    不便だから作ったのにね

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/30(火) 16:32:23 

    >>79
    私はレンズが傷んできたらそのタイミングで新しいの買う
    だいたい3年くらい

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/30(火) 16:32:49 

    >>65
    そうなの?免許更新の視力検査で落ちたから一番近かった眼鏡市場で作ったけどかける度にクラクラして普段は使えなかった。三万くらいの眼鏡、安かったからかな?

    +4

    -4

  • 85. 匿名 2024/07/30(火) 16:35:49 

    jinsのヒンジレスしかもうかけれない

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2024/07/30(火) 16:36:56 

    >>11
    子供の眼鏡を買うのにこの保証って本当に大事。
    うちは半年くらいで度数が変わってしまった事があり、うわーこの前買ったばかりなのにと思ってたけど交換で終わった。眼科医曰く子供の成長で目が悪い子は成長と共に悪くなっていくと言ってた。
    今はタブレット学習で急激に悪化する子も多いから、30分毎に遠くを見てねと言われたよ。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/30(火) 16:37:16 

    >>1
    ゾフはフレームが大きいよね!
    合うのが全然ない。
    小さめのクラシックなのが欲しいから金子眼鏡とかの方がどうしても可愛いのがあるんだよな。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/30(火) 16:39:14 

    >>84
    眼鏡市場でも三万なんて高いよ
    度数によるかもだけど先日同じく眼鏡市場で買ったけど度数低くてちょっと見えずらい時だけ用ならこれでじゅうぶんだと思いますよ、ってむしろ安いフレームを勧めてくれた
    良心的

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/30(火) 16:41:03 

    >>72
    そういう人っているよね
    悪意ないにしてもめっちゃ感じ悪いしアンケートかなんかでクレーム入れてもいいと思うわ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/30(火) 16:55:44 

    初めて行った時は、こんなに早く簡単に出来るの?!とビックリした

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/30(火) 16:57:18 

    >>20
    友達が使ってるけど、結構良いみたいだよ
    オシャレだなと思った

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/30(火) 16:58:10 

    JINSのメガネずっと使ってる
    普段はコンタクトで家でだけメガネだし特に不自由ない

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/07/30(火) 16:59:18 

    やっぱり若い人が行く店ですか?
    60代の母に勧めたら私みたいな年寄りは普通は行かないって気後れしてた

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/30(火) 17:13:59 

    >>42
    追加料金そんなにかかるのか

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/30(火) 17:23:40 

    >>8
    眼鏡市場で薄型レンズで注文したけど、めちゃくちゃ分厚いレンズでガッカリした…。

    +8

    -3

  • 96. 匿名 2024/07/30(火) 17:24:49 

    JINSの眼鏡のレンズ部分が小さめなのいくつか使い分けてる
    ド近眼だから高屈折のレンズにしてもらってるけど、JINSは追加料金がないのが助かる
    大きいレンズの方が可愛いかなと思って作ったメガネは激重で鼻の付け根が死んだから小さいのしか無理
    お試しのダミーレンズだと仕上がりの重さが分からないものね
    薄めのレンズにしても比重があるからレンズが大きいと重さはかなりのものになるし…

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/30(火) 17:26:42 

    >>90
    だいたいレンズがなくて後日受け取りになってしまう
    強度近視で超薄型レンズ希望だとそうなる感じ

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2024/07/30(火) 17:28:00 

    >>93
    アラ還だけど、JINSだよ
    同年代っぽい人かそれ以上の人も見かけるから大丈夫だよ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/30(火) 17:29:27 

    そうなんだ。ゾフってフレーム大きいってコメいくつかあるね。
    私顔でかいからゾフが合うのか…なるほど。
    話変わるけど、メガネがすごく似合う美人って羨ましい
    ノーメガネでももちろん綺麗だけどメガネすると色気マシマシになる人いない?

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/30(火) 17:30:49 

    >>93
    JINSはシニア層までターゲットを広げたらしいよ
    Zoffもシニアまで大丈夫じゃないかな

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/30(火) 17:32:28 

    JINSで薄型レンズのメガネ注文して引き取りに行ったら、できてませんよって言われて、受取の紙(薄型レンズの記載あり)にお受け取り日が今日になってますよ?って聞いたら、いや薄型でなかったらできてますって言われて、怒り心頭でキャンセルした。

    +7

    -4

  • 102. 匿名 2024/07/30(火) 17:39:00 

    >>21
    パリミキあたりがお勧め

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/30(火) 17:46:26 

    >>93
    遠近はちゃんとした眼鏡屋で作った方がいい
    老眼鏡でも単焦点なら1本ぐらい持っててもいいかもしれない
    高齢者には基本勧めない

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/30(火) 17:55:59 

    >>84
    値段と度の入れ方フィッティングは材料で差は出ないw
    だけど店員さんの接客、調整技術は基本的には高い値段の店のほうが上

    ゾフジンには変な、未熟なスタッフから結構いるけど
    眼鏡市場にはいない

    高い度を入れるだけが仕事じゃない

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/30(火) 17:59:48 

    >>6
    わたしもエアフレームじゃないけど、JINSでどうしても耳の後ろがかぶれるフレームがあった

    軽くてずっと愛用してるフレームもあるんだけどね

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/30(火) 18:06:06 

    JINSやZoffは店員さんが本当に若い子ばかりで学生バイトか?っていうくらい知識がないよ
    おしゃれ感覚で色々メガネ着替えたい人には良いだろうけど接客も含めて眼鏡市場以上のクラスが良いな

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/30(火) 18:09:06 

    JINSのメガネずっと愛用してる。かれこれ10年くらい
    フレームが気に入ってて、さすがに10年経ってるから視力も変わってるだろうし、フレームはそのままでレンズだけ変えたいんだけどそういう事ってしてくれるの?フレームも一緒に作り直さなきゃいけないのかな?

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/30(火) 18:12:49 

    >>20
    グレーカラーに変わるレンズにしました。屋内では普通のメガネですが、外に出るとサングラス仕様になります。夏の強い日差しの中でもサングラスになりしっかり目を守ってくれる感があり、買ってよかったと思ってます。屋内だと普通のレンズに戻るので、メガネとサングラスの二本持ちしなくて良いところが気に入ってます。色の変化も日差しの強さに応じて薄グレーから濃い色まで変化してます。

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/30(火) 18:19:04 

    JINSって度数で料金変わらないから嬉しい。ずっとJINSだわ。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/30(火) 18:19:40 

    >>6
    私は鼻あてのところが荒れた
    鼻あて自体はプラスチックで、そこと本体繋げてる金属から緑色のサビが出てきて、そこだけ無料で交換してもらったけどまたすぐ同じようになって、4回ぐらい変えたところで、今度はプラじゃなく金属で出来てる鼻あてに交換してくれた。
    あの部品、絶対不良品だったと思う。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/30(火) 18:20:49 

    >>93
    イオンにあるJINS、60代以上のお客さん普通にいる気がする

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/30(火) 18:21:06 

    >>80
    Zoffですか?
    壊れにくい眼鏡が欲しいので、教えて欲しいです

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/30(火) 18:21:20 

    セサミストリートのメガネ
    愛用してます

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/30(火) 18:26:34 

    >>6
    エアフレームってグニグニ曲がるやつ?
    被れずに使えてるからラッキーなんだな。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/30(火) 18:30:20 

    元眼鏡屋店員ですが、退職した今は客としてJINSやZoffにお世話になってます
    カジュアルなデザインで安く作れるので流行りに合わせて1~2年に一本は新調してます
    軽度の近視で乱視が無いので視力検査はせずに手持ちのメガネと同じ度数で注文しますが特に問題無いです
    フィッティングがイマイチなら自分で手直しできるし
    細かい所を言うとやっぱりちゃんとした眼鏡店には色々と劣るので、子どもの眼鏡は地元の老舗店で作ってます

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/30(火) 18:30:43 

    >>8
    接客も上手でしっかり度数を合わせて
    検査してくれるからいつもお世話になってます。

    他の安いメガネ屋は
    検査が雑?もう買わない…

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/30(火) 18:30:57 

    >>81
    曜日や時間帯でも変わるよね
    平日の空いてる時間に行ったときは丁寧に接客してもらえた
    土日は激混みだから店員さんもイライラしてる感じが伝わってくるよ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/30(火) 18:32:04 

    >>1
    ドジで壊すからどっちもよく利用してる
    駅ビルや駅近にあるし
    2ヶ月くらいなら登録してるレンズでやってくれるし早いし便利

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2024/07/30(火) 18:32:32 

    >>1
    視力の事をしっかり理解した人から
    買いたいと思ってるけど
    大丈夫かな?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/30(火) 18:38:06 

    >>30
    フレームしっかりしてた。作りが違うと素人でも分かる。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/30(火) 18:41:48 

    >>1
    このメガネ可愛いね
    この子によく似合ってる

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2024/07/30(火) 18:42:48 

    >>2
    乱視強めで入るよね
    違うお店で作った普段使ってるメガネの度数に合わせてJINSでサングラスを作ったけど全然見え方違うから頭痛がくる
    最初のフィッティングの時にレンズ付けてまぁまぁよかったからその度数で作ってもらったけど実物がきてかけてみたら全然見え方が違った

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/30(火) 18:44:35 

    >>30
    乱視が強い人とかはよくわかると思うけど、高いメガネの方が歪みがなく目が疲れないよ

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/30(火) 18:51:11 

    >>112
    JINSだよ
    エアフレームのヒンジレスっていうシリーズで、その名の通りヒンジが無くて曲げても変形しないの
    お店で試してみると良いよ!

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2024/07/30(火) 18:56:17 

    CHANELのサングラスかここのかで迷ってる。SPFみたいなのが同じだと効果は同じ?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/30(火) 19:09:46 

    >>1
    きりまる!?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/30(火) 19:14:00 

    >>28
    強度近視の人だとかけ慣れてるから顔のレベルが跳ね上がるよ
    あとは輪っかが目立つ眼鏡かけてる人が好きな眼鏡萌えも結構いる
    頭良さそうに見えるんだとさ
    【JINS】メガネを語りたい【Zoff】

    +3

    -5

  • 128. 匿名 2024/07/30(火) 19:26:45 

    >>14
    買いましたよー まぁそう言われればそうかな…って感じ レンズをもっと高いやつにグレードアップしたらもっと小さく見えないのかも?私は家用なので普通のにしたから

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/30(火) 19:55:06 

    >>48
    アラを隠してくれるのを実感しています。たまにコンタクトにすると、こんなにシワがあったっけ?と驚く…

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/30(火) 19:55:16 

    最近他社のメガネフレームでもレンズ交換してくれるようになったからありがたい!

    金子眼鏡で買ったフレームにジンズの色調レンズ入れてますが、なかなか良いです!

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/30(火) 19:56:10 

    >>124
    ありがとうございます!
    お店行って試してみます!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/30(火) 19:57:16 

    今年はJINSで老眼鏡を作りましたよ
    中度近視と軽度乱視と老眼を矯正できるやつ
    店員さんに読書用と伝えて作ったので
    耳のカーブを変えてくれたりと良い出来だったと思います
    老眼が進むことを考えて高額じゃないJINSを選びました

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/30(火) 20:02:42 

    キャラクターコラボメガネは買ってしまう

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2024/07/30(火) 20:07:03 

    >>2
    おまけに老眼プラス

    メガネかけると斜めに見える
    眼鏡市場出たかったんだけどなぁ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/30(火) 20:12:28 

    強度近視の私には合うデザインのフレームもレンズも存在しないので、ここでは買ったことないや

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/30(火) 20:13:52 

    >>130
    他社製だと2万円以上のフレームはレンズ交換対応不可って言われたよ。
    持っていったのが10万近いフレームだったから、基準オーバーすぎて黙って引き下がったけどw

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/30(火) 20:14:46 

    >>99
    私は逆だった。JINSでこれ以上小さいのは子供用になりますって言われて、子供用でフィットはしたけど寄り目にみえるから断念。Zoffへ行ってみたらZoffで顔に合うの買えたよ!

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/30(火) 20:16:00 

    >>136
    そんな基準あるの?

    私は5万位のフレームだったけど、特に何も言われなかったよ?その基準があるなら私も断られるはずだけど。

    それに他社のフレームの値段なんか分からなくない?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/30(火) 20:16:15 

    >>14
    私も買ったー名前に惹かれた。レンズが小さめだからいい感じかな。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/30(火) 20:16:16 

    >>107
    レンズ交換してるけど、10年経ってるなら劣化してるから
    フレームごと新しくした方がいい

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/30(火) 20:22:30 

    >>6
    金属アレルギーの人は耳に掛けるパーツが異素材だと継ぎ目の隙間に汗が入って金属成分が染みだして荒れるって事になるみたい。
    友達がそうなんだけど耳掛け部分までフレームが同じ素材で出来てるやつを探して使ってるよ。
    そういうのがもっと増えてくれたらいいんだけど。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/30(火) 20:26:57 

    >>24
    Zoffでカラーレンズの作ったよー
    遊ぶ気分でレモンイエローの濃い方。気に入ってる

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2024/07/30(火) 20:29:34 

    >>6
    エアフレーム買おうと思ってるんだけど荒れるの?
    zoffよりjinsのが安かったからjinsにしようと思ってたんだけどzoff smartのが良いのかな

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/30(火) 20:34:05 

    サングラス良いですか??

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/30(火) 20:42:34 

    >>142
    >>53
    おぉ〜いいですね〜
    夏もまだまだ長いし買っちゃおうかなぁ。薄いラベンダー色がお店で見た時かわいいなと思ったんですよね( ᎔˘꒳˘᎔)

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/30(火) 20:49:06 

    >>143
    Zoff smartの鼻パッドが苦手。鼻パッドが穴があいていてファンデが入っちゃう。楊枝で取らなきゃならなくて面倒。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/30(火) 20:49:09 

    >>101
    意味不明で草
    本社に言うレベル

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/30(火) 20:52:59 

    コンタクトすると目が乾いて仕方ないから、普段はメガネ、休日はコンタクトってしてる。

    JINS Switch買ってみたら運転も最高すぎた〜

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/30(火) 20:53:32 

    >>107
    してくれる
    けど樹脂の10年ものとか
    自社フレームとはいえ割れても文句言わんといて、という作業になる

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/30(火) 20:55:27 

    >>79
    私は3年くらい使ってるメガネのレンズが、運転中ポロッと取れたことがあったので、古いメガネは予備として車に積みっぱなしにしてて、あと災害時の時用のリュックがあるんだけど、それにも入れてある。

    それでも古いのが余ってきたら回収ボックスへ。

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2024/07/30(火) 20:58:57 

    >>105

    わたしはチタンのやつが、耳の裏とコメカミの皮膚と相性悪かったみたいで、両方に痛痒いブツブツできた…
    だからシリコンコーティングしてもらったんだけどシリコンが切れちゃって、起きてすぐメガネつけた5分後にはブツブツ再開したから、朝一でメガネ作りにいった😂
    耳にかけるところがプラスチック製のやつ。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/30(火) 20:59:49 

    >>106

    学生バイトとか、特になんの資格もない主婦とかをバイト・パートで募集してたりするからね

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/30(火) 21:00:20 

    >>79
    レンズがプラなのでコートが剥がれる
    レンズだけ変えるくらいならフレームごと買い替えたほうが、というのが激安系の特徴

    ガラスレンズはそもそも激安店で取り扱わないので

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/30(火) 21:17:40 

    顔幅がある私はZoffにお世話になってます!
    訪日客もZoffで買ってるらしい

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/30(火) 21:27:04 

    >>104
    横だけど眼鏡○場、1年ほど前に作った時に希望した超薄型レンズを「取り寄せで時間がかかるからお勧めしない」と少し厚くなる薄型レンズにしようとする男性店員さんの対応が嫌でそれ以来足が遠のいちゃった

    出来上がりを取りに行った時は別の感じのいい男性スタッフが丁寧に対応してくれて、最初からその人に担当してほしかった

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/30(火) 21:40:46 

    >>8
    JINS使ってたけど眼鏡市場のに変えた。
    店員さん親切で良い。
    JINSの眼鏡は耳にかける所の端っこが折れてしまった…

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/30(火) 21:46:48 

    >>73
    使ってるよ
    薄いピンクっぽいフレームにした
    家用だったけど快適で外にもかけてる

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/30(火) 21:55:45 

    調光レンズって説明通り2年くらい立ったら変化が遅くなって変えたくなりますか?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/30(火) 22:22:57 

    >>42
    わかる
    前にZoffで買って詐欺に遭ったような感覚になった
    それ以降、JINS一択

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/30(火) 22:27:44 

    >>155
    メガネ屋あるあるw
    本当にさっさとしたい事もあるだろうけど店員さんの提案が正しい事もよくあるんで、、、

    どっちでもいい場合超薄型をお客さんに選ばせてしまう店員さんはもうちょっと頑張れ

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/30(火) 23:31:58 

    >>47
    そこらの眼鏡屋さんでも交換してくれるよ
    私が行ってるところは300円

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/30(火) 23:39:48 

    >>8
    わたしが行ってる眼鏡市場。
    店員が毎度毎度愛想が悪くて本当に腹立つ。
    店長もだし、無愛想なスタッフも。
    どうしたらいいんだろう

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/31(水) 00:19:56 

    >>147
    超薄型だと原価上がるから買わせないようにしたかったんだろうけど、詐欺やんと思った。
    同じ理由かわからないけど、他にもおじさんですごい怒ってる客いた。東京23区内の店舗です。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/31(水) 00:23:46 

    >>155
    そこの店に限らず超薄型を選択しようとすると、割れやすいとか濁りが出ますとか言われるけど、そんなの感じたことない。
    毎回超薄型のメガネを何回も買って数年使ってるけど1回もない。

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2024/07/31(水) 01:18:57 

    >>4
    これオバサンに言われたんだけど子供がメガネよく折るからZoffで買ったんだけどレンズが全然違うからキクチメガネが良いよって言われたんだよね。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/31(水) 02:02:37 

    >>2
    JINSは目の焦点が合わない感じ。フレームと鼻のところが歪みやすくて、それもまた見え方に影響する。集中して見れないから、思考も散漫になる感じがする。


    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/31(水) 12:43:06 

    zoffのちいかわコラボ購入された方いらっしゃいますか?近くにzoffが無くて行った時にはもう無かったから残念。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/31(水) 13:29:15 

    >>2
    どこのメガネが合いますか?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/31(水) 17:11:53 

    >>79
    フレームだけなら10 年近く使ったことあるけど
    まぁ5年持てば長持ちかな
    学生時代は度数変化が激しかったからレンズのみを数年で交換してた


    格安店の海外製を一度使ったら薄型タイプなのにレンズの重みに鼻あて部分が耐えられなくて1ヶ月で壊れたからそれ以来日本製信者になった
    でもデザインは1番好きだったんだよなぁ…

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/01(木) 16:14:07 

    >>73
    めちゃくちゃ楽だよ
    普段使いしてる
    ただ鼻パットがシリコン?面白い質感のやつであたってる所の皮膚がゴワゴワのカッサカサになって跡になってしまったのがショック

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/06(火) 11:32:21 

    >>46
    これ本当にそう思う。
    普通のレンズと、メガネを着用した時の状態を計測して作るレンズは全然違う。
    フレームと自分の顔に合わせて設計してくれるから歪みが少ないし見え方も綺麗

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード