ガールズちゃんねる

ハリー・ポッター、好きなキャラ苦手なキャラ1人ずつ!

112コメント2024/08/22(木) 06:55

  • 1. 匿名 2024/07/30(火) 14:11:57 

    できれば理由も書いてください


    好き
    ロン
    有名人ハリーに何かと嫉妬したり劣等感を持っていたりしますが、そんな中でも命張ってハリーを助けてくれて最後まで親友でいてくれたところが好きです
    そもそもロンが劣等感を持ったのはウィーズリー家での扱いにも問題ありだと思いますので同情の余地あり

    苦手
    シリウス
    もともとハリーとジェームズを混同してるような部分があり苦手でしたが、学生時代嫌いなスネイプを人狼のルーピン先生に食べさせて殺そうとしたエピソードを知って本気で受け付けなくなりました

    +38

    -2

  • 2. 匿名 2024/07/30(火) 14:12:53 

    ルーナが好き。
    ジェムズは嫌い。

    +25

    -0

  • 3. 匿名 2024/07/30(火) 14:12:56 

    ハリー・ポッター、好きなキャラ苦手なキャラ1人ずつ!

    +7

    -1

  • 4. 匿名 2024/07/30(火) 14:13:05 

    主人公のメガネ君

    +4

    -2

  • 5. 匿名 2024/07/30(火) 14:13:08 

    主人公の父親がいじめっ子だったのは驚いた

    +95

    -1

  • 6. 匿名 2024/07/30(火) 14:13:32 

    ハーマイオニーと主人公って 最後 くっつくの??

    +2

    -21

  • 7. 匿名 2024/07/30(火) 14:13:37 

    好き ドラコ父
    嫌い ハリー父

    +10

    -10

  • 8. 匿名 2024/07/30(火) 14:13:53 

    好き マルフォイ

    嫌い 特に思いつかん

    +19

    -5

  • 9. 匿名 2024/07/30(火) 14:14:38 

    なんでみんなあんなにグリヒンドール推しなのかが分からん

    +30

    -5

  • 10. 匿名 2024/07/30(火) 14:14:53 

    好き
    ハーマイオニー
    嫌い
    目が大きく耳がとがってる、ドビィ?

    +9

    -10

  • 11. 匿名 2024/07/30(火) 14:14:58 

    好き チョウ・チャン
    嫌い ジェームズ・ポッター
    ハリー・ポッター、好きなキャラ苦手なキャラ1人ずつ!

    +6

    -19

  • 12. 匿名 2024/07/30(火) 14:14:58 

    好き セドリック 他にも魅力的なキャラはたくさんいるけど今はセドリック

    嫌い ダドリーちゃん 生理的に無理

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2024/07/30(火) 14:15:16 

    >>6
    ハーマイオニーはロンとくっついたよ ハリーはロンの妹と

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/30(火) 14:15:41 

    >>9
    フィン(´・_・`)

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2024/07/30(火) 14:16:00 

    好き スネイプ
    苦手 ハリー
    スネイプ先生のポッター評には同意してしまうところが多い

    +38

    -1

  • 16. 匿名 2024/07/30(火) 14:16:05 

    好きなキャラはルーナ
    苦手なキャラはハリー

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/30(火) 14:17:07 

    好き マクゴナガル先生
       映画のマギー・スミスが原作イメージぴったり

    嫌い ジニー
       嫌いと言うか違和感?
       急に絶世の美女扱い
       身近な男とっかえひっかえ       

    +43

    -1

  • 18. 匿名 2024/07/30(火) 14:17:21 

    好き
    ドラコ

    嫌い
    チョウ・チャン

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2024/07/30(火) 14:17:30 

    主人公が苦手で3作目くらいで脱落した

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2024/07/30(火) 14:17:44 

    ロン母が好き。
    嘆きのマートルは日によって苦手。

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/30(火) 14:18:17 

    >>9
    校長と副校長の出身寮だから

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2024/07/30(火) 14:18:32 

    >>1
    シリウス「俺とジェームズはマジで校則破りまくりだったwwハリーも見習えww」

    みたいな痛いおっさんだったね

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/30(火) 14:19:15 

    >>1
    マルヒョイ

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2024/07/30(火) 14:19:28 

    好き ハーマイオニー
    優秀で常識人で時々荒れる男子二人の間で常にまとも
    屋敷しもべ解放運動とか謎なことやってるところも面白い

    嫌い ヴォルデモート
    不幸にした人が多すぎるし、最後にハリーはお前らを裏切ったぞって校内放送したりラスボスのくせに小物過ぎ

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/30(火) 14:19:49 

    好きなのハーマイオニー
    知的で可愛くて好き

    アンブリッジ?先生が意地悪すぎて嫌い

    ハリー・ポッター、好きなキャラ苦手なキャラ1人ずつ!

    +43

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/30(火) 14:20:23 

    好きなキャラ ルーピン
    嫌いなキャラ ダドリー

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/30(火) 14:20:29 

    好きなのはルーピン先生
    奥さんと共に生きていてほしかった

    嫌いというか苦手なのはムーディ先生
    結局強いんだか弱いんだか分からないまま亡くなってしまった

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2024/07/30(火) 14:21:11 

    好きなのは原作のハーマイオニー
    嫌いなのは映画のハーマイオニー

    女優がゴツすぎて無理

    +7

    -8

  • 29. 匿名 2024/07/30(火) 14:21:16 

    >>5
    学生時代逆にそれで関心したというか良い物語だなと思った
    キャラクターが単純な子供向けの善悪で分かれてないというか
    意地悪な子だと思ってたドラコもある意味純粋で育ちが良かったり

    +53

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/30(火) 14:22:25 

    >>17
    マギースミスお茶目でいいですよね。一度使ってみたかったのところとかすごく好き。

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/30(火) 14:23:14 

    ロンもハーマイオニーもすごい偉いよね
    時折癇癪を爆発されるハリーのそばを離れないであげて(ロンは途中ちょっと距離置いちゃったけど)さ、特にロンなんてハリーと比べられる環境であれだけ活躍してるのもっと褒められていいはず

    +37

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/30(火) 14:23:20 

    好き
    ハーマイオニー
    ハリーが初めてクィディッチの試合に出た時にグリフィンドールの一年生一同が「ハリー・ポッターを大統領に」という幕を掲げて応援したエピソードが好き
    ハーマイオニーが魔法で文字を光らせたんだよね

    嫌い
    ジェームス・ポッター
    優しいお父さんだと思ってたら陰キャのスネイプをかなり陰湿にイジメてたグループのリーダーだもんね

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2024/07/30(火) 14:25:15 

    好き
    ハグリットとネビル

    嫌い
    ダンブルドア校長

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2024/07/30(火) 14:25:22 

    >>17
    ジニーは最初からハリーに憧れがあったけど、近づけなくて、確かハーマイオニーか誰かに、恋愛経験を沢山積むようにアドバイスされてたんじゃなかったかな

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/30(火) 14:25:43 

    好き、ハグリッド

    嫌い、チョウ

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/30(火) 14:26:01 

    ハリーは呪の子で無理になった
    マクゴナガル先生に「あなたは子供いないから僕の気持ちがわからない」とかクソみたいな暴言はいててドン引き
    学生の時は短気だし煽りやばいなとは思ってたけど、お辞儀につけまわされてるストレスとかすごかっただろうし同情もしたのに

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/30(火) 14:26:23 

    ネビルロングボトム?
    最初の方から出てて正直でいい人だと思う。

    嫌い
    売れっ子スターの小説家みたいな先生。
    記憶喪失とかになった人。

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2024/07/30(火) 14:27:35 

    >>19
    私も! 無印と秘密のドアとアズカバンの囚人の3つしか見てないわ

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2024/07/30(火) 14:27:49 

    好き ハーマイオニーちゃん 賢くで可愛い

    嫌い ハリー父 いじめてたから

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2024/07/30(火) 14:28:36 

    >>11
    チョウは設定と違って平凡に見えるんだけど、それでもなぜかすごくかわいく感じて好き

    +11

    -4

  • 41. 匿名 2024/07/30(火) 14:28:38 

    好き ルーナ・ラブグッド
    苦手 チョウ・チャン

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2024/07/30(火) 14:32:10 

    好き
    ロン 可愛い

    嫌い
    ベラトリックス 怖い 

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/30(火) 14:32:28 

    ちょい役だけど映画のオリバーウッドがイケメンで好きだった。
    嫌いだったのはラベンダーだけど、最終章で死んじゃったのが可哀想で憎しみが消えた…

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/30(火) 14:33:58 

    フレッド&ジョージが大好き
    苦手なのはチョウチャンフラー。可愛いけど何となくイライラする

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2024/07/30(火) 14:35:03 

    >>9
    主役視点だから
    はっぷるはふ視点ならまた違ったと思う

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2024/07/30(火) 14:36:42 

    好き
    スネイプ。一途。

    嫌い
    ベラトリックス。狂気。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2024/07/30(火) 14:37:34 

    マクゴナガル先生好き
    最後の戦いで「一度やってみたかった♪」ってウキウキで像の軍隊動かしてるの可愛いかった。
    ドローレスアンブリッジは弱者をいじめるタイプだから嫌い

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/30(火) 14:39:32 

    >>43
    ラベンダー、一応原作では生死不明だよね?映画では死んでた。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/30(火) 14:42:08 

    好き:ハグリット(優しいしかわいい)、ドビー(めんどくさかわいい)、贔屓ジジイ(頼りになるし、かわいい)
    嫌い:ハリー(何かウザ)

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/30(火) 14:45:15 

    ネズミだった人が嫌い。
    とりあえず齧歯類が嫌いだし。気持ち悪いし。嘘つきでずるいから。
    ハリー・ポッター、好きなキャラ苦手なキャラ1人ずつ!

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/30(火) 14:45:18 

    嫌い ハーマイオニー

    単純に優等生嫌い

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2024/07/30(火) 14:48:20 

    >>5
    日本の創作作品だと実は何かそうせざるを得ない裏があった、そして主人公がその真実を知る~があるあるだからイギリス容赦ねえって思った

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/30(火) 14:48:52 

    >>25
    アンブリッジとフィルチって姉弟だって考察されてたよね。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/30(火) 14:48:58 

    >>29
    ダンブルドアもただの善良で間違い一つない校長ではないもんね

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/30(火) 14:50:40 

    作者がクソみたいな旦那と別れて母一人で子供を育てて、その子のために書いたのがハリーポッターだったよね

    だから、ハリーの母親は完璧で、父親はクソにしたんだろうなと思った

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/30(火) 14:52:19 

    好き ルーピン先生
    苦手 魔法省のピンクのおばちゃん

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2024/07/30(火) 14:53:50 

    ハリー・ポッターの親あまり好きじゃない
    ハリー・ポッター、好きなキャラ苦手なキャラ1人ずつ!

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/30(火) 14:54:33 

    >>9
    ハリー視点だから
    別の物語では普通にグリフィンドールも悪く言われてたし

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/30(火) 14:57:29 

    ベラトリックスとナルシッサが好き
    好きなのは見た目だけど
    苦手なのはハリー父、リリーはどこがよかったの?顔?

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/30(火) 14:59:11 

    1番好きなのはマクゴナガル先生
    嫌いなキャラはアンブリッジ

    スネイプも好きだけど同情はできないな
    闇の魔法使いたちと手を切らなかった時点でリリーに振り向いてもらえないのも当然と思う


    +8

    -1

  • 61. 匿名 2024/07/30(火) 14:59:15 

    >>1
    私もシリウスはハリーが可哀想で苦手だ
    初めて家族ができたって思えて心の底からハリーは喜んでいたのに、彼はハリーではなくてハリーを通して親友のジェームズを見ていた。ハリーが不憫でならない

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/30(火) 15:06:01 

    >>1
    好きなのはハーマイオニーとスネイプ先生
    意地っ張りで努力家でかわいいところ

    嫌いなのはハリー・ポッターのパパ
    スネイプ先生をいじめたから

    +30

    -1

  • 63. 匿名 2024/07/30(火) 15:07:16 

    好き ネビル
    のび太的だけど、最後はとても良い青年に成長したし、英裕になった。
    主人公になりえた人だと思う。

    嫌い ジニー
    はじめの巻あたりでは控えめな末っ子キャラだと思っていたけど、
    ロンが誰ともキスしたことがないことを馬鹿にしたり、フラーに対してあたりが強かったりで、
    意外と嫌な性格してるなーと苦手に感じてたら、ハリーと結ばれてびっくりした

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/30(火) 15:09:54 

    好き ハーマイオニー
    嫌い ハリーの父

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/30(火) 15:24:43 

    >>36
    マクゴナガル先生の旦那さん若くして亡くなってるのにあれはない。先生だって子ども欲しかったかもしれないのに。

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/30(火) 15:28:58 

    >>60
    原作者が「スネイプはリリーとマルシベールの両方が欲しかった」って言ってたことを考えると
    スネイプにとってはスリザリンはちゃんと居場所だったしマルシベールは友人だったからな
    終始ドラコを特別扱いしてるのもルシウスが恩ある友人だったから

    家庭環境最悪のスネイプにとっては捨てられないのも分かる(リリーが離れていくのも分かる)

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/30(火) 15:30:39 

    >>36
    ハリーは自分も組み分け帽子にスリザリンを勧められたのに息子がスリザリンになってから関係が悪化してるのもね
    息子が虐められてるのに、その気持ちに寄り添えてないのがキツい

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2024/07/30(火) 15:34:58 

    >>57
    リリーの両親が魔法が使えるリリーばかりを可愛がっていたという設定があるのがリアルだった

    そりゃペチュニアはとびきりダドリーだけを大事にするよ、自分と同じ思いさせたくないもの
    としか思えなくなった

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2024/07/30(火) 15:36:58 

    >>55
    確かに!
    ハリー母→学生時代も優秀で先生にも気に入られ男子からもモテる。息子を身を挺して守った。
    ロン母→家庭的で愛情深く実は戦闘させても強い。
    マルフォイ母→夫を支えヴォルデモートに従うが全て息子の為で、息子の為ならそれすらも裏切る。
     
    良い父だろうなぁと思うのはセドリック父かな。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2024/07/30(火) 15:39:30 

    ハリポタのスクールカーストって、いたずら好きの生徒がイケてる!かっこいい!って感じだよね
    個人的にはいたずらする人は迷惑な人なんだけど

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2024/07/30(火) 15:40:41 

    >>68
    よこ。ペチュニアがハリーのお父さんを傲慢で〜って言ってたけど、あながち間違ってなさそうだよね。
    多分魔法が使えないペチュニアに対して小馬鹿にした態度をとったりしたんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/30(火) 15:41:50 

    好き
    ルーナ
    フレッド&ジョージ

    嫌い
    ジェイムズ・ポッター

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/30(火) 15:43:05 

    >>57
    スネイプ先生かわいそう
    ハリー・ポッター、好きなキャラ苦手なキャラ1人ずつ!

    +6

    -4

  • 74. 匿名 2024/07/30(火) 15:44:12 

    ルーナかわいい
    ハリー・ポッター、好きなキャラ苦手なキャラ1人ずつ!

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2024/07/30(火) 15:45:31 

    >>71
    バーノンが食事会でいろんな質問をして歩み寄ったのにジェームズが面白がってバーノンを怒らせた
    バーノンとペチュニアは結婚式にも招待してたのに
    ジェームズが常識を無視して
    バーノンは色んな人に頭下げて回ってる

    っていうエピソードは公式から出てる
    あとダーズリー家にハリーの養育費は払われてない上に、バーノンの「職業な何を?」って質問にもジェームズはふざけて答えてるので
    バーノンの「お前の父親は碌でもないやつ」ってのはバーノン視点では嘘ついてないよ

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/30(火) 15:56:33 

    スネイプ一途!!ってよく言われるけど、リリー視点だと結構ヤバいやつだとずっと思ってる。
    幼なじみでずっと慕ってきたリリーが「闇の魔法に傾倒するのも、そういう連中と付き合うのもやめてほしい」と言っているのに聞かず、自分も混血なのにマグル生まれのリリーに向かって「穢れた血」呼ばわり。
    (海外のニュアンスだと日本語とは比べ物にならんくらいの差別用語として描かれてるぽい)

    どれだけスネイプが孤立しててもリリーだけはずっと味方でいてくれたのに、これでリリーの心は離れてしまった。
    手を出さなかったからまだいいけど、かつて自分を侮辱した相手が結婚しても子供が生まれてもずっと自分を想い続けてるって、リリーからしたらめっちゃ怖くない?

    優等生のリリーがジェームズを選んだことが全てだと思う。

    +12

    -3

  • 77. 匿名 2024/07/30(火) 15:58:11 

    >>69
    アーサーが一番いいパパじゃない?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/30(火) 16:00:47 

    >>17
    ジニーは、原作読んでもイマイチピンと来ないから分かるよ。そんな子だったっけ?ってなるやつ

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2024/07/30(火) 16:02:20 

    >>55
    そんな考えで書いていたらハリーの息子に「ジェームズ・シリウス・ポッター」という名前は付けなかったと思う

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/30(火) 16:07:34 

    >>59 スポーツ(クィディッチ)得意なイジメっ子の陽キャがモテる話は、日本もあるある

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/30(火) 16:23:01 

    >>77
    そうかなぁ。
    あまり金銭的余裕ないのに子作りしまくって、自分のポリシーを捨てたら魔法省でももっと出世出来ただろうに、そこは譲れず窓際コース。
    マグルと関わったりマグルのものを扱うのはタブーな感じなのに、子供がいる家に平気で置く(車とか)

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/30(火) 16:40:54 

    好き 
    ロックハート先生無能で馬鹿っぷりが面白い

    嫌い
    アンブリッジ
    全てが嫌

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/30(火) 16:41:59 

    嫌い ダンブルドア ハリーひとりに重荷背負わせ過ぎ
    好き ルーピン先生 人狼なんだけど唯一まとも
    死なないで欲しかった

    てか一番嫌いなのは作者。生きていて欲しい人バンバン殺してハリーにたいして取り柄の無いジニーを当てがった

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/07/30(火) 16:44:28 

    >>1
    その性格のせいか否か
    シリウスは大勢いた取り巻きの一人からも無実を信じてもらえなかったんだよね
    クリーチャーと厚く固い絆で結ばれていたレギュと正反対

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/30(火) 16:44:36 

    >>69
    ロンのママ最初見た時イメージと違いブサイクでガッカリした。
    映画の配役ミスキャストばっかり

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/30(火) 16:45:54 

    >>11
    映画でのキスシーン
    ラドクリフは嫌そうだったよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/30(火) 16:53:06 

    >>53
    あり得る!
    誰からも蔑まれる醜く卑しく汚ならしいフィルチを
    アンブリッジとスネイプが邪険に扱わなかった理由は
    自分の父親がフィルチと同程度の人間だったからだと思っていたけど
    アンブリッジの弟説はしっくり来た

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2024/07/30(火) 16:57:17 

    >>53
    映画のアンブリッジは太り気味の普通の器量だけど
    原作のアンブリッジはフィルチにまけずおとらず不細工だっけ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/30(火) 17:01:09 

    >>81
    いやわたしもそれは思うけど、原作者がそう言ってるからさ
    あのひとの言う事そのときどきで変わるからアテにならないけどw

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/30(火) 17:21:35 

    >>29
    そうなんだよね、みんなそれぞれ若い時ならではの葛藤があったりやらかしがあったり。ハリーもロンも校則破りまくってるし。唯一の天使はハリー母かなぁ。それでも最終的にジェームズを選んだのがリアル。

    好き マクゴナガル先生、ネビル
    嫌い アンブリッジ、占い学の先生(名前忘れた)

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/30(火) 18:13:04 

    >>17
    マクゴナガル先生意外と抜けてるよね笑
    「…今、言いました」とか

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/30(火) 18:14:27 

    >>25
    アンブリッジ嫌いだけど
    部屋のセンスは好きだわw

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/30(火) 18:18:24 

    >>68
    きょうだい差別されたらそりゃ性格も歪むし、姉をうらんでしまうよ
    それでもペチュニアおばさんはハリーを引き取ったんだから、少なからず血は繋がってるし無視はできなかったんだろう

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/30(火) 19:39:29 

    好き
    フラー
    彼氏が人狼になっても愛し続けたから
    ネビル
    親を廃人にされるという逆境に負けずに健気に頑張ってるから
    ルシウスマルフォイ
    狡猾ではあるけど常に家族第一の子煩悩パパだから
    少なくとも友情に燃えて色々ゴタゴタ起こしたジェームズよりは良いパパだと思う。息子からも尊敬されてるし

    嫌い
    シリウス
    友情に厚いキャラでありながらピーターを捨て駒にして、ジェームズのために死ぬべきだったとのたまうのは流石にありえない。トピ主も言ってる通りハリーとジェームズを混同するところも無理
    アンブリッジ
    普通に関わりたくないタイプの人
    マンダンガスフレッチャー
    普通に関わりたくないタイプの人

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/30(火) 20:09:34 

    >>87
    アンブリッジにはスクイブ(であってる?魔法使えない人のこと)の弟がいて、フィルチには、魔法使いの姉がいるんだよ。
    たから、この二人は姉弟何じゃないの?って言われてる。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/30(火) 20:15:36 

    >>1

    好き
    ロンのママ
    懐も大きくて良いママ

    理由
    アンブリッジ(ピンクのオバサン)
    いろいろとクソババアだから

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/30(火) 20:16:16 

    >>96
    ごめん 理由→嫌い

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/30(火) 20:34:54 

    >>48
    チョウといい、ラベンダーといい、映画って原作で人気ないキャラの扱い悪すぎない?
    原作だとハリーとロンにも問題あったから別れた感じなのに、チョウは秘密喋らされて全員から孤立。ラベンダーは死ぬって流石に扱いがあんまりすぎる

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/30(火) 20:47:14 

    >>73
    映画はスネイプ先生の悪いところ全部カットしてるから仕方ないけど、スネイプが完全な被害者の善人かと言われると違うんだよね
    闇の魔術大好きでジェームズにも呪いかけたり、マグル差別する仲間とつるんでるので嫌われて当然というか…
    リリーだってジェームズのいじめ自体は止めるけど、スネイプの性格自体は良いとは思ってないし、ジェームズがいなくてもいずれ絶交したと思う

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/30(火) 20:59:44 

    ジェームズだけ言われてるけど、周りのモブ生徒もスネイプいじめられて喜んでるからほとんどの人間から嫌われてるんだよね
    いじめは良くないが、日本で例えるとオウム真理教は素晴らしい!入らないやつはクズだ!って言ってるようなもんなのでそりゃ孤立する
    最後は庇ってくれたリリーにすら嫌われる人間性だし

    +2

    -3

  • 101. 匿名 2024/07/30(火) 21:17:12 

    >>95
    フィルチ家はスリザリン家系だろうね
    間違いなく

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/30(火) 21:51:01 

    好き
    スネイプ教授

    嫌い
    ペチュニアおばさん

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/30(火) 22:40:32 

    好き 英語原作版のルナ・ラブグッド
    文字通りLuna Love good 月 愛 良い

    好きでない 炎のゴブレット以降のコーネリウス・ファッジかな
    保身の役人すぎる

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/30(火) 23:37:35 

    >>84
    その点は謎だな。シリウスを内心よく思ってない人は思いのほかいただろうけれど、シリウスを理解していればヴォルデモートに屈して親友を売るタイプではないってわかるはずだけれど。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/30(火) 23:39:47 

    >>87
    ダンブルドアもフィルチを軽蔑したりはしていなかったよ。それと映画でアンブリッジとフィルチが一緒にいる場面何度かあったけれど、姉弟って感じじゃなかったな。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/30(火) 23:42:36 

    >>100
    コメ主さんの考えってまさにいじめっ子の発想だね。相手が間違ってると思ったら説得するか、関わらないかのどちらかにすべきであって、一人で本を読んでいるときに襲って、女の子の前でズボンを脱がせたり、人狼の状態で理性を失ってるルーピンに襲わせたりすることを正当化する理由にはならない。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2024/07/30(火) 23:45:20 

    >>96
    ロンのママも、ハーマイオニーが三流週刊誌で叩かれていたときにそれを鵜呑みにして嫌がらせしたり、知性的じゃないところは苦手だったな。ハーマイオニーが嫁になった後上手くいってるんだろうか。ハーマイオニーは理知的だからあまり合わない気もする。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/30(火) 23:48:41 

    >>17
    ジニーはわかる。唐突に美人で優秀でクリケットでも頭角表してってこれでもかって飾り立てられてたものね。ハリーの相手としてふさわしくしようとしたんだろうけれど、かえって安っぽく思えた。

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2024/07/30(火) 23:52:00 

    >>55
    ジェームスには辛辣な意見多いけれど、イジメをやっただけがジェームズの全てではないと思う。この作品、ダンブルドアを始め、みんな欠点があったり過ちを犯したりしているけれど、そこから成長している人も多い。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2024/07/31(水) 00:55:47 

    >>95
    しかも2人とも猫好き

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/31(水) 22:11:04 

    >>71
    スネイプも傲慢だっていってたし、出来る人特有の無意識に見下すような態度あったのかもね。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/22(木) 06:55:08 

    好き・マクゴナガル先生、ロンのお母さん、フレッドとジ
    ョージ、ハーマイオニー、ドビー
    嫌い・ベラトリックス、ドラコ父、アンブリッジ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。