ガールズちゃんねる

マミィ酒井貴士、黄ばんだ枕カバーをオキシ漬けしたら…「ええ!!」「すご!」 公式のアドバイスに感謝

160コメント2024/08/05(月) 10:07

  • 1. 匿名 2024/07/30(火) 13:14:31 

    マミィ酒井貴士、黄ばんだ枕カバーをオキシ漬けしたら…「ええ!!」「すご!」 公式のアドバイスに感謝 – Sirabee
    マミィ酒井貴士、黄ばんだ枕カバーをオキシ漬けしたら…「ええ!!」「すご!」 公式のアドバイスに感謝 – Sirabeesirabee.com

    黄ばんだ枕カバーが話題になったザ・マミィの酒井貴士。ビフォーアフターを公開すると「オレも使いたい」などの声が。


    自宅での自撮り写真を公開。すると、後方に写っていた枕カバーの汚れを指摘する声が届く。

    25日に酒井は「特定班凄すぎ」と驚きながら、黄ばんだ枕カバーをアップ。「洗ってるのに落ちないの。やだ助けて」と嘆いていた。

    すると、オキシクリーンの公式アカウントも反応し「はじめまして オキシクリーンと申します(略)40~60℃のお湯にオキシクリーンを溶かして、しばらく漬け置きしていただくと、汚れもニオイもスッキリすると思います!(略)これを受け、さっそくオキシ漬けした酒井。

    結果、しつこい汚れが落ちて真っ白に。新品のように生まれ変わり「オキシに救える枕があります。公式さんありがとう」と喜んだ。

    +319

    -15

  • 2. 匿名 2024/07/30(火) 13:14:58 

    PRかよw

    +455

    -1

  • 3. 匿名 2024/07/30(火) 13:15:17 

    最初が汚すぎる

    +585

    -4

  • 4. 匿名 2024/07/30(火) 13:15:21 

    えー、こんどカーテン洗ってみよ

    +155

    -3

  • 5. 匿名 2024/07/30(火) 13:15:22 

    写真がなんか不鮮明なんだけど、本当に黄ばんでました?

    +18

    -13

  • 6. 匿名 2024/07/30(火) 13:15:33 

    この異常なオキシクリーン推し怖い。
    私はキッチンハイター漬けしとる。

    +179

    -53

  • 7. 匿名 2024/07/30(火) 13:15:38 

    きったなw

    +13

    -1

  • 8. 匿名 2024/07/30(火) 13:15:52 

    >>5
    壁まで黄色く見える

    +78

    -2

  • 9. 匿名 2024/07/30(火) 13:15:53 

    教えて。オキシクリーンと粉の酸素系漂白剤の何が違うの?

    +97

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/30(火) 13:15:59 

    ビフォーが汚すぎる
    あのレベルなら買い替えるわ

    +118

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/30(火) 13:16:00 

    枕ってこんな汚くなる?染めてるとなるとかかな?なったことないけど

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/30(火) 13:16:13 

    >>6
    匂い気にならない?

    +40

    -1

  • 13. 匿名 2024/07/30(火) 13:16:16 

    オキシクリーンって色は落ちるけど菌は落ちないって聞いた
    だから洗濯は別でしなきゃいけないみたい

    +3

    -4

  • 14. 匿名 2024/07/30(火) 13:16:26 

    もう買い替えな

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2024/07/30(火) 13:16:27 

    黄ばみがとれなくなるのは分かる。でもここまでなる前に何とかしたい

    何とか出来なかったらせめて新しいのを買うかタオルかけようぜ

    オキシクリーンで何とかなったけど…

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/30(火) 13:16:27 

    ふつう枕にバスタオルとか巻いたりしないもん?
    これでCMくるといいね!

    +29

    -2

  • 17. 匿名 2024/07/30(火) 13:16:30 

    >>11
    私、なったよー!

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2024/07/30(火) 13:16:54 

    >>3
    もう枕に染み込んでるよね

    +44

    -1

  • 19. 匿名 2024/07/30(火) 13:17:00 

    それまでよく寝てたな

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/30(火) 13:17:00 

    別にオキシクリーンじゃなくて
    酸素系漂白剤でいいんだよ 安いのいっぱいある

    +63

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/30(火) 13:17:04 

    オキシって中国製でも効果あんの?

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/30(火) 13:17:14 

    夫が飲み会でワインをワイシャツにぶちまけて、ダメになるの覚悟で一晩オキシ浸けしたら、翌日真っ白になってたまげた

    +42

    -2

  • 23. 匿名 2024/07/30(火) 13:17:17 

    こそまで汚くなったなら買い替えちゃっても良さそう

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2024/07/30(火) 13:17:18 

    見せなくていい汚い

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/30(火) 13:17:26 

    なぜみんなそんなにオキシ、オキシ言ってるのかいまいち分からない
    ワイドハイターPROと何が違うの?

    +82

    -2

  • 26. 匿名 2024/07/30(火) 13:17:31 

    >>6
    真っ白のものにしか使えないよね?

    +136

    -3

  • 27. 匿名 2024/07/30(火) 13:17:36 

    オキシ漬けいいよね。浴槽のザラつきが気になってきたら、熱めのお湯溜めてバスタオルやクッション、ぬいぐるみなどを着けてから洗濯して干してるよ。浴槽もツルツルでキレイになる

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2024/07/30(火) 13:17:36 

    >>11
    染めてるし枕全然洗わない不潔民だけどなった事ない

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/30(火) 13:17:51 

    >>9
    同じだよね
    コストコのオキシは界面活性剤が入ってるから寧ろワイドハイタープロを推したい

    +89

    -1

  • 30. 匿名 2024/07/30(火) 13:18:04 

    >>9
    大して変わらないと思う。
    普通の酸素漂白剤使ってます。

    +61

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/30(火) 13:18:08 

    >>6
    キッチンハイターの方が強力で草w

    +223

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/30(火) 13:18:18 

    >>13
    除菌できるって書いてる

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/30(火) 13:18:27 

    >>1
    この黄ばみ?皮脂汚れだよね?オキシクリーンて油も落ちるの?

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/30(火) 13:18:28 

    ハイターexで度々部分脱色させてしまっていたから今はオキシ一択!
    ワイシャツの袖部分の汚れも部分洗いなしで綺麗になるし最高👍

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2024/07/30(火) 13:18:29 

    うちはセスキならあるんだけど、セスキのほうが少し洗浄力が弱いで合ってる?

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2024/07/30(火) 13:18:32 

    >>1
    アドバイスと言うか、使用方法に書いてあるやん

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/30(火) 13:18:39 

    見せんなクソ野郎

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2024/07/30(火) 13:18:40 

    私もオキシにはまってる

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/30(火) 13:18:46 

    >>9
    あと、100円ショップで売ってるオキシもどきみたいなのも、ちゃんと同様の効果ありますか?

    +14

    -2

  • 40. 匿名 2024/07/30(火) 13:18:49 

    枕ってこんな黄ばむの?

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/30(火) 13:18:52 

    オキシでやってもこんな綺麗にならないよ

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/30(火) 13:19:03 

    いや、買い替えろよっていうレベル

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2024/07/30(火) 13:19:19 

    カバーは買い替えでもいい気がする

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/30(火) 13:19:26 

    >>1
    カバーの下はこうなってるかもしれないけど、カバーの表がこれならもう捨てたい…

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/30(火) 13:19:37 

    ここまできたら替えたいそんな高いものでもないし

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/30(火) 13:19:47 

    >>1
    オキシクリーンより、ワイドハイターPROの方が効果が高いと経験的に思う。

    +30

    -6

  • 47. 匿名 2024/07/30(火) 13:19:58 

    >>6
    私もキッチンハイターを使ってる。今のところ問題も無いし。

    +7

    -3

  • 48. 匿名 2024/07/30(火) 13:20:28 

    もう買い直しなよって汚さ

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/30(火) 13:20:29 

    >>11
    ワキガの男とかだとこれくらい汚れるかも

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/30(火) 13:20:31 

    >>6
    キッチンハイターは日焼け止めが化学反応起こして濃いピンクになるんだよね
    だから使えない

    +127

    -6

  • 51. 匿名 2024/07/30(火) 13:21:00 

    「洗ってるのに落ちないの。やだ助けて」


    不覚にも可愛いと思ってしまったw

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/30(火) 13:21:13 

    旦那の枕と同じ汚さ。
    捨てたいのにダメだと言われる。
    カバー外す時、ニオイひどいんだよなー。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/30(火) 13:21:34 

    >>33
    油も良く落ちるよ
    でも向こうでは最近DAWNっていう食器用洗剤の強力なスプレーが人気で、キッチン周りはもちろん、服の油染みにもシュッとしてから洗うと落ちてサイコーです

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2024/07/30(火) 13:21:53 

    >>13
    誰に聞いたの?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/30(火) 13:22:08 

    カバーじゃなくて布団本体や枕本体は黄色くなってる
    みんなカバーで隠して使ってる感じ?それも気にしてる?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/30(火) 13:22:14 

    >>3
    でもオキシの性能を証明するには最高のサンプルだよねw
    さっきついた汚れだけじゃなくて長年染みついた汚れもこれだけ落ちるんだもん。

    +73

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/30(火) 13:22:17 

    >>3
    オキシのいい宣伝にはなった

    +52

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/30(火) 13:22:28 

    >>11
    うちの父も洗濯せずに使い続けた枕カバーこんな感じだったよ
    洗わず捨てて買い替えたけど

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/30(火) 13:22:30 

    >>9
    オキシクリーンは酸素系漂白剤に界面活性剤等を添加した物
    漂白と洗濯を一度に済ませたい場合はオキシクリーンを使うといい

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2024/07/30(火) 13:22:58 

    >>52
    新しいのを買い与えたら?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/30(火) 13:23:23 

    >>6
    いや色落ちするから
    酸素系漂白剤の方が安心

    +102

    -1

  • 62. 匿名 2024/07/30(火) 13:24:00 

    >>3
    でもあの汚れが落ちるんならうちのも落ちるじゃん!と思ったからOK

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/30(火) 13:24:28 

    >>32
    >布製品を1時間以上漬けおきした場合(すべての菌を除菌するわけではありません)

    とあった。除菌はつけ置き前提だね。
    うちは洗濯する時に洗剤と別に1杯入れてるけどそれだとオキシによる除菌はあまり期待できないってことか。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/30(火) 13:24:31 

    >>6
    元が真っ白なものならいいけど柄物や色付きのものには使わないなあキッチンハイターは

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/30(火) 13:24:32 

    >>29
    コスパ的には同じくらいなの?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/30(火) 13:25:08 

    >>1
    40から60℃って言うし酸素系漂白剤の酸素一気に消費しちゃうから駄目って言うけどさ
    酸素系漂白剤も普通の洗剤も入れてあるけど熱湯沸かしてバケツの中に全部ぶち込んで暫く待った方が落ちる
    温度高い方が強力でしょ

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/30(火) 13:25:36 

    >>6
    オキシクリーンじゃなくても、1KG500円未満の酸素系漂白剤でもこのくらいの効果は出るよ

    +81

    -2

  • 68. 匿名 2024/07/30(火) 13:26:04 

    >>59
    そうなんだ!

    じゃあ、酸素系漂白剤だと洗剤も足して洗ってという説明が書いてあるけど、オキシはその必要がないってことね?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/30(火) 13:26:14 

    >>9
    これと全く同じなんだわ
    別に違わん
    マミィ酒井貴士、黄ばんだ枕カバーをオキシ漬けしたら…「ええ!!」「すご!」 公式のアドバイスに感謝

    +79

    -3

  • 70. 匿名 2024/07/30(火) 13:26:21 

    >>5
    あれだけ汚れてたならオキシ漬けした液体もっと汚くなりそうなんだけどね

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/30(火) 13:27:12 

    >>63よこ
    粉末使ってる?
    粉のオキシってぬるま湯推奨だよね

    洗濯と一緒に入れるならワイドハイターの方がいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/30(火) 13:27:19 

    >>6
    酸素系と塩素系じゃ違うから
    酸素系の他の製品ならわかるけど

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/30(火) 13:27:23 

    相変わらずでたらめを書くがる民
    それを本気にするがる民もいそう

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2024/07/30(火) 13:27:28 

    オキシに漬けたら布についたカビの黒点も消えるかな?消えるとたすかるんだが。

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2024/07/30(火) 13:31:07 

    >>11
    施設で働いてます。
    入居者様たちの中で1人だけ枕の汚れが激しい人がいます。その方はワキガの方です。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/30(火) 13:32:29 

    >>6
    安い酸素系漂白剤とセブンの粉石鹸のぬるま湯つけ置きで綺麗に落ちる

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2024/07/30(火) 13:33:28 

    >>1
    結婚してるのに奥さんこの汚い枕気にならなかったのか ?

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/30(火) 13:34:12 

    なんか、きれいな方を見せてない?
    嘘くさいんだよね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/30(火) 13:35:52 

    >>65
    コストコでは若干オキシの方が安かったかな?
    でもすすぎ一回の洗剤にプラスするならオキシだとすすぎ2回やらなきゃいけないけど
    ワイドハイタープロなら一回だから水と電気の節約にはなる
    すすぎ一回ってガルではマイナスだけど1日に何度も洗濯する時は時短でいいのよ

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2024/07/30(火) 13:36:03 

    アメリカのやつの方が強い?
    大容量しか売ってないよね…

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/30(火) 13:39:06 

    うちにもオキシあるからやってみたいと思ったけど、どこに片付けたか見つけられず断念。
    ちっちゃいのとかも売ってるのかな

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/30(火) 13:39:36 

    >>71
    うん粉末。洗濯にはお湯を使ってるけど給湯と同じ温度だからちょっと熱いかも・・。
    ハイターの方がいいのかあ。試してみる。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/30(火) 13:39:45 

    >>2
    PRが過ぎるよね笑
    やってみようかと思ってしまった

    しかもボトルの置き方がもう業者

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/30(火) 13:39:48 

    >>1
    カビも取れるかな?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/30(火) 13:40:43 

    真っ白な靴や上靴綺麗になる

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/30(火) 13:41:04 

    >>22
    でも旦那が自分より美白で嫌じゃないの!?😱

    +0

    -9

  • 87. 匿名 2024/07/30(火) 13:41:09 

    >>8
    自分の目が悪いのかな?と思ったけど枕周りの壁も黄ばんでますよね?

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/30(火) 13:41:14 

    カバーがこんだけ汚いと中の枕にも汚れが浸透してるよ。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/30(火) 13:41:52 

    プロモーションを含む

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/30(火) 13:41:58 

    >>39
    100円なんだから自分で試して報告したら英雄になれるよw

    +2

    -6

  • 91. 匿名 2024/07/30(火) 13:44:19 

    >>67
    ドラストのPBの過炭酸ナトリウム使ってるわ。

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/30(火) 13:44:41 

    夫のTシャツの脇の黄ばみはオキシでも落ちない

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/30(火) 13:46:20 

    オキシを異常に嫌う人がいるよね
    梅仕事を嫌う人と同じ人かな

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/30(火) 13:46:40 

    >>82
    ワイド(酸素系)の方ね
    ただのハイターは塩素系だから

    洗濯と一緒だったら液体の方が使い勝手いいんじゃないかな

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/30(火) 13:46:45 

    オキシのCMくるんじゃない?😳

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/30(火) 13:47:54 

    >>81
    広い広いお家なのか。汚部屋なのか。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/30(火) 13:51:29 

    >>1
    新しい枕カバーを買った方がいい。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/30(火) 13:51:49 

    >>10
    そもそも枕カバーしてさらにタオル敷いて寝てるから汚れないわ

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2024/07/30(火) 13:53:10 

    >>60
    そうしたいんだけど、好みがあるみたい

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/07/30(火) 13:54:26 

    旦那の枕カバー
    シャボン玉石鹸の漂白しても色戻らないし匂いもすっきりしなくて捨てた
    オキシなら綺麗になるの?

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2024/07/30(火) 13:55:14 

    この人、生理的に無理
    理由は分からんが

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/30(火) 13:56:07 

    >>6
    強力な分痛むから気をつけた方がいいよ

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/30(火) 13:56:31 

    >>24
    よく見せるよね
    感覚がおかしい人なんだろうなと思った

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/30(火) 13:58:39 

    >>74
    湿度の高い場所に置いて黒い点々がついてしまったバスタオル、オキシクリーンに何度か浸けたら点々が消えたよ。
    あまり使っていなかったけど処分するしかないか…と思っていたけど、とても綺麗になって本当に良かったから、試してみて!!

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/30(火) 13:59:26 

    >>70
    白く濁ってるし漬け込んだ直後なんじゃない?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/30(火) 14:01:04 

    >>94
    危ない。塩素系は混ぜちゃ駄目だよね。
    なーんか黒のパンツに白い粉みたいな汚れが残るなぁって思ってたら多分オキシが溶け切ってないのかも。液体のがいいよね。
    夫がオキシ信者だから何も考えずに使ってた。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/30(火) 14:03:54 

    ドンキのオキシシャイニー気になる
    使ってる方いらっしゃいますか?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/30(火) 14:04:34 

    >>9
    だいたい同じ。けど、オキシクリーンと酸素系漂白剤の使用温度が違った。オキシクリーンは60度が最高みたいだけど、私が使ってる酸素系漂白剤は50度以上にしないで下さいってあった。温度って結構重要で温度高いほうが落ちやすいんだけど、いくらでも上げれば良いってわけじゃなくて、その温度超えると効力が減るらしいから、温度結構気をつけてる。

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/30(火) 14:04:44 

    カバーがここまで汚れてるって事は中の枕も汚くなってるだろうけど
    それはどうにもできないのかなあ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/30(火) 14:05:21 

    >>108

    酵素だから活性する最適温度があってあんまり高いと効果低くなるね

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/30(火) 14:08:04 

    汚たな

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/30(火) 14:09:07 

    >>3
    オキシ漬け以前に
    捨てたほうがいいレベルだよね

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/30(火) 14:09:34 

    皮脂汚れに強いんだ、へー

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/30(火) 14:13:38 

    >>50
    1回洗濯機で洗ってからやっても
    ピンクになったから
    日焼け止めってしぶといんだよねぇ

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/30(火) 14:18:08 

    夫の掛け布団カバーの
    顔があたるところが黄ばんで
    色々やっても落ちない時に
    オキシクリーンで綺麗になって感動した

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/07/30(火) 14:20:55 

    隣で一緒に寝るの嫌だな

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/30(火) 14:29:54 

    >>4
    カーテンオキシ漬けしたら縮んだ笑
    お湯が高温過ぎたのがいけなかったと思う
    気をつけてね!

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/30(火) 14:31:59 

    >>11
    なる人いる
    多分頭ちゃんと洗えてない
    洗濯しても落ちない

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/30(火) 14:34:25 

    >>3
    汚れすぎたら逆にこんな虹色になるんだと驚いた
    濁った虹色

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/30(火) 14:38:49 

    >>29
    ワイドハイターって咽せません?
    あれちょっと怖い

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/07/30(火) 14:40:10 

    オキシってたしか国産じゃないんだよね
    だから買わないようにしてる

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/30(火) 14:41:46 

    ワイドハイターとどっちがいいの?どっちも使ったことある方どっちがよかった?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/30(火) 14:42:25 

    >>8
    タバコ吸うらしい

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/30(火) 14:43:38 

    なんでここまで汚れてるのに新しいの買わないで洗剤を買っちゃうんだろう
    枕カバーなんてすぐ汚れてるだろうから安いの買えば良いし汚れるの嫌ならどうでもいい薄いタオル被せて寝れば汚れないのに

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/30(火) 14:43:43 

    >>110
    さら横
    酵素じゃなくて酸素ですよ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/30(火) 14:44:34 

    >>11
    うちの旦那、別に腋臭じゃないけど枕カバーめっちゃ汚れる
    いつもちゃんと頭皮まで洗うよう注意してるけど、洗い方が悪いのかも

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/30(火) 14:47:06 

    普通に洗うくらいじゃ取れないよ
    男の使った枕カバーは

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/30(火) 14:47:31 

    >>126
    ちゃんと洗えてても皮脂分泌が多い人はすぐ汚れるよ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/30(火) 14:52:58 

    >>11
    枕用のパッドを付けていて、2日に一回くらい洗うから、私や娘のはならないけど、夫のは短髪で直接頭皮に当たるからか?すぐに脂っぽくさらにカメムシのような臭いが付く

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/30(火) 14:56:05 

    どうやったらそこまで黄色くなるの?友達が新しい枕買って二年弱でこの人より汚くて引いた。汚いとか洗う発想もなさそう
    帰ってきて服も着替えずそのままベッド行くタイプだから?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/30(火) 14:56:16 

    >>1
    先ずあの状態まで汚れて洗わないで使うのが無理

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/30(火) 15:00:20 

    >>1
    結局、オキシクリーンに限らず
    使用するお湯の温度が一番肝心なんよね…あまり落ちないって人の大半は40度ちょっとの触れるお湯とかでスタートしてるから、浸け置きして間に温度下がるのを計算に入れてない…
    スタートは触れないくらいのかなり高めの温度でもいいくらいだよ
    熱々のお湯を大量に用意するのが大変だから本当に面倒くさいけど。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/30(火) 15:00:22 

    >>67
    ワイドマジックリンなら酸化防止剤もはいってるので錆びが出るものにも安心

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/30(火) 15:03:44 

    >>6
    黒い流れ星もイチコロよ

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2024/07/30(火) 15:06:52 

    >>132
    枕カバーは大丈夫だろうけど、衣服は素材によっては高温に入れると縮んだり硬くなったりするから、素材表示も見てやらなきゃだね

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/30(火) 15:08:38 

    黒かびの落とし方知ってる人いない?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/30(火) 15:30:44 

    >>6
    ハイターは塩素系
    オキシは酸素系
    間違っても両方を混ぜるな危険だよ⚠️
    ガスが発生する

    白T、白い靴下とか真っ白なものならハイターでも良いけど、使い続けると生地が傷む
    色柄物、生地にこびりついたニオイにはオキシが良い
    ただし温度(50℃~60℃くらい)が大事
    シュワシュワ発泡するときに汚れが浮いて剥がれる

    +6

    -2

  • 138. 匿名 2024/07/30(火) 15:36:09 

    脂性の人の枕ってこんな感じだよ
    内袋も黄土色っぽくなる

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/30(火) 15:57:38 

    >>137
    よく読め
    混ぜるなんて書いてない

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/30(火) 15:58:05 

    >>136
    知ってるよ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/30(火) 15:58:51 

    >>129
    カメムシw

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/30(火) 15:58:59 

    >>76
    セスキ炭酸ソーダを足してお湯に漬けてる
    オキシと大差ないから良いよね

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/30(火) 16:01:52 

    >>120
    私も!
    詰め替えしたらけっこうむせたから、粉末のワイドハイターは最近詰め替えしてない

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/30(火) 16:09:45 

    >>69
    これ使ってるよ!

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/30(火) 16:15:07 

    >>1
    この前初めて使ったけど、これ使うと全部旅館みたいな匂いになるね

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/30(火) 16:40:03 

    落ちなかった洗剤が知りたい

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/30(火) 17:07:40 

    写真の左下にめちゃくちゃ小さく写ってる枕が汚いって指摘されてこうなったんだよね笑
    あの小ささでよく気がついたわ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/30(火) 17:09:59 

    黄色い汚れじゃなくて、タオルとかのピンク色もオキシで落ちるのかな?
    ちゃんと洗ってるのに、最近よく見たらグレーのタオルなのにうっすらピンクっぽい色が着いてる。
    部屋干ししてるけど、他の洗濯物は洗剤?洗った匂いだけどそのタオルだけは洗濯機のこもった匂い?がするんだよね。
    2年くらい使ってるから買い替え時?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/30(火) 18:15:01 

    >>137
    そんなの誰でも知ってるよ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/30(火) 18:26:05 

    >>4
    カーテンはシワにならないような加工がされてることが多くて、漂白剤使うとシワシワになっちゃうのもあるから気をつけて!

    +25

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/30(火) 18:55:54 

    >>140
    教えて欲しいです

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/30(火) 19:49:15 

    >>126
    体質とかもあるからあんま厳しく言わんでくれ…

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/30(火) 19:50:56 

    マミィ酒井って死ぬほどタバコ吸ってそうだしヤニで真っ黄色なんだろうね

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/30(火) 19:59:47 

    >>50
    塩素と日焼け止めの反応が終わったらピンクは白く戻るよ。
    ただ、自己責任で。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/30(火) 22:42:30 

    ドンキのオキシシャイニー気になる
    使ってる方いらっしゃいますか?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/30(火) 22:53:22 

    >>118
    私もこれだと思う。
    油頭って呼んでる。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/31(水) 09:57:08 

    オキシクリーン営業上手やな

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/31(水) 11:16:08 

    >>50
    昨日まさにそれをやってしまいました...
    襟ぐりや袖がピンク

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/31(水) 12:51:16 

    >>1
    カバー捨てろよ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/05(月) 10:07:32 

    シーツくらいもう新しいの買えよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。