- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/07/30(火) 09:56:52
実際、28日に予定されていたトライアスロンのスイム練習は、水質悪化を理由に中止された。
「選手の健康を最優先に考えた結果からの判断だというけれど、健康を考えるのならば、そもそもこんなに汚れた川を会場に選ばなければよかったんだ。フランス人って見栄っ張りだから、『セーヌ川でやったらクールだな』って思ったら絶対に譲らないんだ。先に結論を決めて、なんとか帳尻を合わせる。それがいいほうに転ぶこともよくあるんだけど、今回はさすがに擁護できないね」(前出・フランス人ジャーナリスト)+1035
-13
-
2. 匿名 2024/07/30(火) 09:57:36
死んだ水なんだね…+1332
-8
-
3. 匿名 2024/07/30(火) 09:57:39
汚フランス+1373
-6
-
4. 匿名 2024/07/30(火) 09:57:42
ゲロまみれw+797
-13
-
5. 匿名 2024/07/30(火) 09:57:54
なんか五輪反対してる人たちが一斉に糞尿垂れ流しとかしてなかったっけ?+835
-10
-
6. 匿名 2024/07/30(火) 09:58:21
フランス人にもそう言われてるとか終わってるw+913
-2
-
7. 匿名 2024/07/30(火) 09:58:28
選手がかわいそう+1223
-8
-
8. 匿名 2024/07/30(火) 09:58:33
お台場も汚台場って言われてたけど、それ以上なのか?汚フランス+901
-7
-
9. 匿名 2024/07/30(火) 09:58:40
東京オリンピック時も同じようなこと言われてなかった?臭いだのなんだのって+576
-9
-
10. 匿名 2024/07/30(火) 09:58:46
鳥肌たった+118
-2
-
11. 匿名 2024/07/30(火) 09:58:47
フランスは昔から汚いとは聞いていたけど
そんなに汚いんだ+689
-1
-
12. 匿名 2024/07/30(火) 09:59:17
スリだらけだし川汚いし最悪なオリンピックだね+750
-5
-
13. 匿名 2024/07/30(火) 09:59:33
臭そう+140
-4
-
14. 匿名 2024/07/30(火) 09:59:38
汚フランスですわね+205
-2
-
15. 匿名 2024/07/30(火) 09:59:42
>>1
臭いなら香水を撒けばいいんじゃない?フランスだけに🇫🇷+458
-10
-
16. 匿名 2024/07/30(火) 09:59:45
道頓堀で水泳やる方がまだマシか?+208
-7
-
17. 匿名 2024/07/30(火) 09:59:47
>>2
見ればわかる…+269
-2
-
18. 匿名 2024/07/30(火) 09:59:55
そこに入るとどうなるの
かゆい?+101
-4
-
19. 匿名 2024/07/30(火) 09:59:55
>>1
先に結論を決めて、なんとか帳尻を合わせる
日本とよく似ているな+160
-57
-
20. 匿名 2024/07/30(火) 10:00:04
>>9
レース後に吐いた選手も何人かいた記憶+271
-26
-
21. 匿名 2024/07/30(火) 10:00:30
大腸菌やばぁ…+167
-0
-
22. 匿名 2024/07/30(火) 10:00:33
>>5
まだ中世なの?汚フランス+651
-1
-
23. 匿名 2024/07/30(火) 10:00:33
見栄っ張りなら綺麗にしときなよ+284
-1
-
24. 匿名 2024/07/30(火) 10:00:45
競泳プールでの放尿といいこのゲロといいどうにかならんのかよ…+208
-2
-
25. 匿名 2024/07/30(火) 10:00:54
このままセーヌ川で強行するようだったら、選手たちはボイコットした方がいい
大会本部は責任をもって別の会場で実施すべきだよ+404
-4
-
26. 匿名 2024/07/30(火) 10:01:06
脱プラとか環境に配慮してますよーとかめちゃくちゃ言ってる割に汚フランスなんだな+388
-4
-
27. 匿名 2024/07/30(火) 10:01:17
きったねーな+67
-1
-
28. 匿名 2024/07/30(火) 10:01:21
汚リンピック+83
-0
-
29. 匿名 2024/07/30(火) 10:01:25
罰ゲームにも程がある
+457
-1
-
30. 匿名 2024/07/30(火) 10:01:40
ゲロ吐くレベルで済むかな?+123
-2
-
31. 匿名 2024/07/30(火) 10:01:44
練習は中止になったけど、本番はやっぱりセーヌ川⁇
危険すぎ⚠️+309
-0
-
32. 匿名 2024/07/30(火) 10:01:47
>>18
うっかり飲み込んだら死ぬかもよ+333
-1
-
33. 匿名 2024/07/30(火) 10:01:48
すみまセーヌ川+146
-5
-
34. 匿名 2024/07/30(火) 10:01:51
上品なおフランスは何処へ…+3
-11
-
35. 匿名 2024/07/30(火) 10:02:09
うわぁ+21
-0
-
36. 匿名 2024/07/30(火) 10:02:31
>>15
オープニングセレモニーがマリー・アントワネットだったしな+219
-1
-
37. 匿名 2024/07/30(火) 10:02:41
お台場とどっちが汚いの?+14
-5
-
38. 匿名 2024/07/30(火) 10:02:46
フランス人は日本人からするとガチで汚いよ
なんていうか汚いの基準が超低い?という感じ?風呂に入らないのも髪を洗わないのも当たり前だし臭うし+419
-5
-
39. 匿名 2024/07/30(火) 10:02:48
裁判沙汰になったりしないのか+5
-1
-
40. 匿名 2024/07/30(火) 10:03:08
インドのガンジス川とどっちが汚い?+73
-0
-
41. 匿名 2024/07/30(火) 10:03:19
こういう人たちが推進したんだろうねえ
+236
-3
-
42. 匿名 2024/07/30(火) 10:03:34
南フランスとか海が綺麗なイメージあるけどね。そっちじゃだめだったの?+215
-1
-
43. 匿名 2024/07/30(火) 10:03:46
腐乱巣+56
-2
-
44. 匿名 2024/07/30(火) 10:04:05
>>5
💩糞尿テロリスト🤮+227
-1
-
45. 匿名 2024/07/30(火) 10:04:09
道頓堀の4倍の大腸菌だってw
雨降ったら12倍になるらしい。
どんだけ汚いんだ+413
-0
-
46. 匿名 2024/07/30(火) 10:04:11
誰がゲロ吐いてるの?
わざわざ川に降りて吐く人いるの?+25
-5
-
47. 匿名 2024/07/30(火) 10:04:11
トライアスロンて綺麗汚い関係無しにスイム終わった後くらいに吐く人多くない?それくらい過酷なんだね
まぁ今回は泳ぐ前段階でヤバいという話だけど東京の時にも言われてたよね+186
-0
-
48. 匿名 2024/07/30(火) 10:04:15
>>16
同じ位の汚さレベルだったりしてw+3
-33
-
49. 匿名 2024/07/30(火) 10:04:18
>>20
東京オリンピックで吐いてる選手が映った時はトライアスロンは過酷だから会場がゲロまみれになるのは普通って言われてたけど+303
-1
-
50. 匿名 2024/07/30(火) 10:04:28
フランス人って見栄っ張りだから、『セーヌ川でやったらクールだな』って思ったら絶対に譲らないんだ。
開会式もそんな感じだったね。+132
-3
-
51. 匿名 2024/07/30(火) 10:04:29
段取り悪+7
-0
-
52. 匿名 2024/07/30(火) 10:04:33
市長が泳いでパフォーマンスしてたよね+42
-0
-
53. 匿名 2024/07/30(火) 10:04:58
>>3
座布団一枚+197
-4
-
54. 匿名 2024/07/30(火) 10:05:18
自国の水質管理がままならぬフランスに
水道事業を委託する日本って・・・・・・+145
-1
-
55. 匿名 2024/07/30(火) 10:05:45
>>6
もう世界中どこもかしこも終わってるよ
+24
-2
-
56. 匿名 2024/07/30(火) 10:06:08
+143
-2
-
57. 匿名 2024/07/30(火) 10:06:09
>>33
別会場には振らんす+86
-0
-
58. 匿名 2024/07/30(火) 10:06:15
>>52
市長は無事だったの?+54
-0
-
59. 匿名 2024/07/30(火) 10:06:17
>>18
私の姉が琵琶湖に入った時
お腹の辺りにぶわっとカビが生えたよ
疲れてたりすると負けてカビ生えるらしい
あなた汚い水に浸かってるね?って医者に言い当てられたと+288
-4
-
60. 匿名 2024/07/30(火) 10:06:24
>>49
トライアスロン会場の中ではかなり汚い方だったけど、吐くのはキツいのが原因だろうね+181
-2
-
61. 匿名 2024/07/30(火) 10:06:42
道頓堀の四倍だってよ
絶対無理+29
-0
-
62. 匿名 2024/07/30(火) 10:06:59
>>3
昔のフランスの話を調べると吐きそうになることばかりだよ
ビエーヴル川に近いビュット・オ・カーユからゴブラン大通り、ムフタール通り沿いには鞣し革工場や染色工場が建ち並び、下水や排水のため悪臭を放っていました。ジャン・フェクサス『うんち大全』(作品社)にあるように、ゴブラン工場では、ゴブラン織の布地を洗滌するのに、尿が使われていたと言います。悪臭も当然でした。そもそもムフタールの語源は「鼻を突くほど臭い」という意味の言葉でした。+153
-1
-
63. 匿名 2024/07/30(火) 10:07:07
>>52
開会式のポセイドンにも泳いでもらいたかった+13
-0
-
64. 匿名 2024/07/30(火) 10:07:55
大腸菌濃度
道頓堀川 240
セーヌ川 1000
逝ってしまうな…+147
-0
-
65. 匿名 2024/07/30(火) 10:07:58
>>26
環境に配慮した結果、原始的な方法?に立ち返ったんじゃない?+14
-2
-
66. 匿名 2024/07/30(火) 10:08:00
>>61
道頓堀が基準なのウケる
めちゃくちゃ臭そう+92
-0
-
67. 匿名 2024/07/30(火) 10:08:03
>>29
道頓堀レベルっぽいね…+72
-8
-
68. 匿名 2024/07/30(火) 10:08:39
>>38
ハイヒールと香水の誕生した理由を考えると
衛生的とは言えないよね+272
-0
-
69. 匿名 2024/07/30(火) 10:08:45
>>18
大腸菌がいるだよ+126
-0
-
70. 匿名 2024/07/30(火) 10:09:13
>>54
自分の国の水質が悪すぎて日本の水に手を出したんじゃない?+48
-2
-
71. 匿名 2024/07/30(火) 10:09:17
よく欧米の国は環境意識が高いだの先進的だの言う人いるけど、全然ダメダメじゃん
衛生面でもねぇ・・・
+113
-1
-
72. 匿名 2024/07/30(火) 10:09:24
>>45
界王拳かな+22
-1
-
73. 匿名 2024/07/30(火) 10:09:39
>>8パリ五輪会場・セーヌ川に大量の大腸菌 濃度は道頓堀川の4倍 | 毎日新聞mainichi.jp夏のオリンピックが間もなく始まる。 そのパリで開幕の9日前、ある変わった光景があった。ウエットスーツを着たイダルゴ市長が川に入り、開会式の会場にもなるセーヌ川を満面の笑みで泳いでみせたのだ。
+135
-2
-
74. 匿名 2024/07/30(火) 10:09:46
東京オリンピックの会場の数値はどうだったんだろう
トライアスロンもプールで泳げばいいのにね+8
-2
-
75. 匿名 2024/07/30(火) 10:10:43
てか水質基準が満たせないとの理由でトライアスロンのスイム練習中止になったわけなのなら、
仮に本番で水質基準満たせなければ競技開催その者が中止ということになるのか?
それとも本番では水質は度外視で、どんな悪い数値が出ても強行するのか?+65
-0
-
76. 匿名 2024/07/30(火) 10:11:13
>>1
おフランス🇫🇷ざます
シェーッ+14
-2
-
77. 匿名 2024/07/30(火) 10:11:13
飛び込んだらじんましんのでる道頓堀川より汚いんでしょ?+32
-1
-
78. 匿名 2024/07/30(火) 10:11:51
>>11
香水ができた所だからね。。+151
-1
-
79. 匿名 2024/07/30(火) 10:12:01
>>33
どうにもならぬ、ほっとけ〜(仏)+68
-0
-
80. 匿名 2024/07/30(火) 10:12:14
>>18
お風呂でゲロ吐いたり
💩した人がいたとします
そこに入りたいですか?+120
-1
-
81. 匿名 2024/07/30(火) 10:12:32
コロナ禍で開催した東京よりも酷いってどういうことや笑+8
-0
-
82. 匿名 2024/07/30(火) 10:12:46
>>33
ガルで久しぶりのエスプリwwwe+63
-1
-
83. 匿名 2024/07/30(火) 10:12:51
オリンピックとか万博の時ってどこでやっても問題ばかりじゃない??
+24
-0
-
84. 匿名 2024/07/30(火) 10:12:57
>>45
セーヌ川沿いには古い建物が多くて下水もしっかりと整備されてないので雨が降ったら生活排水と💩とかの汚水がそのまま全部合流してセーヌ川に流れ込むから。日本人はフランス人に幻想を抱きすぎだと思う。あいつらマジでマジで汚いから。+264
-1
-
85. 匿名 2024/07/30(火) 10:12:57
>>73
道頓堀ニキでも無理ゲー+70
-0
-
86. 匿名 2024/07/30(火) 10:13:36
>>38
フランス人は、風呂に入らなくて不潔であっても、体臭を香水でごまかそうとする奴らだからね+181
-1
-
87. 匿名 2024/07/30(火) 10:13:50
>>11
上から糞尿投げ捨ててた国だからね+162
-0
-
88. 匿名 2024/07/30(火) 10:14:12
>>3
ベルサイユも夜な夜なパーティーしてそこらじゅう汚物まみれ、市民も町中汚物まみれなのが中世からの習わし+179
-0
-
89. 匿名 2024/07/30(火) 10:14:28
>>29
罰ゲームというよりパワハラ+81
-0
-
90. 匿名 2024/07/30(火) 10:14:48
>>41
こういう人に限って自分で泳いだことはない。+162
-0
-
91. 匿名 2024/07/30(火) 10:15:04
>>1
セーヌじゃなくて、ロワールじゃダメだったんか
なんとなくロワールの方が水綺麗そう+30
-1
-
92. 匿名 2024/07/30(火) 10:15:09
汚い+6
-0
-
93. 匿名 2024/07/30(火) 10:15:15
>>5
最低なんだけど笑った+276
-7
-
94. 匿名 2024/07/30(火) 10:15:41
>>74
雨降ったら地底にたまったうんちっち達が浮上し出して、大腸菌戦闘力が基準値2倍になるらしい
最大で基準値21倍のスーパーサイヤ人化+72
-0
-
95. 匿名 2024/07/30(火) 10:16:17
>>78
説得力有るわwww+109
-1
-
96. 匿名 2024/07/30(火) 10:16:30
>>8
台場は一応下水処理はしてあるよ+321
-0
-
97. 匿名 2024/07/30(火) 10:16:32
きったねーな、開会式でお察しだわ+10
-0
-
98. 匿名 2024/07/30(火) 10:16:44
臭いもだけど、大腸菌濃度が怖い・・・・
感染症で、選手の健康被害が無いようにしたいね。+49
-0
-
99. 匿名 2024/07/30(火) 10:17:10
>>87
マリー・アントワネットとかもそのまましてたんだっけ?+33
-0
-
100. 匿名 2024/07/30(火) 10:17:37
>>33
見栄っパリなんだからぁ♪+91
-0
-
101. 匿名 2024/07/30(火) 10:17:52
アスリートファーストじゃないところがフランスらしいのかも・・+47
-0
-
102. 匿名 2024/07/30(火) 10:18:04
>>74
ちなみに5ちゃんに貼られてた指数はこれ
大腸菌のコロニー数(CFU)
100 東京オリンピックの時の東京湾
250 国際トライアスロン協会の定める基準値
350 いつもの道頓堀
2500 セーヌ川(青天時)
30000 雨降った後の東京湾
35000 ガンジス川(通常形態)
70000 雨降った後のセーヌ川
500000 ガンジス川(雨降って工業用水が流れた完全体)+59
-3
-
103. 匿名 2024/07/30(火) 10:18:20
開会式での、パロディーも酷かった・・・
(船上パレードは素敵だったのに)+9
-1
-
104. 匿名 2024/07/30(火) 10:18:46
>>11
お洒落とか美食とか言う割には衛生的な感覚がゼロの国だと思う
その汚物に目を向けられないのに常識人であるワケがないとも思ってる
それなのに日本からフランス移住を自らの意志でされている方々、相当な見栄っ張りかと+256
-3
-
105. 匿名 2024/07/30(火) 10:18:57
雨の後はこんな感じでしょう...+89
-1
-
106. 匿名 2024/07/30(火) 10:19:11
>>17
この川死んでますよね?+133
-4
-
107. 匿名 2024/07/30(火) 10:19:17
>>3
犬の糞だらけだし
シャワーも毎日浴びないから汚い!+120
-0
-
108. 匿名 2024/07/30(火) 10:20:00
>>38
そう?私の知ってるフランス人は臭わないし風呂にも入るよ。
フランス人は~で括らない方がいいよ。+9
-54
-
109. 匿名 2024/07/30(火) 10:20:06
>>106
綺麗な顔してるだろ。嘘みたいだろ
+111
-6
-
110. 匿名 2024/07/30(火) 10:20:08
>>1
本番はどうするんだろう+14
-0
-
111. 匿名 2024/07/30(火) 10:21:07
>>105
ムツゴロウとか居そうね(畑正憲さんではない)+58
-0
-
112. 匿名 2024/07/30(火) 10:21:25
>>8
東京五輪で有明も水質大丈夫か?って言われてたけど、いつの間にか水質問題改善!競技やります!って強行してたね。+234
-8
-
113. 匿名 2024/07/30(火) 10:21:26
>>102
ガンジス川最強すぎる+64
-0
-
114. 匿名 2024/07/30(火) 10:21:34
>>1
アサクリ問題も開会式もそうだね
さすが汚フランス+49
-0
-
115. 匿名 2024/07/30(火) 10:21:59
オープニングで外国の歌手起用したんだから、プライド捨てて植民地支配した地域の川でやればよかったんでね?+52
-0
-
116. 匿名 2024/07/30(火) 10:22:54
>>15
開会式の時にフランスの歴史、文化アゲしてた人達が息してなくて笑う。+83
-1
-
117. 匿名 2024/07/30(火) 10:23:00
上流で濾過したり塩素ちょっとぶちこんだり酸素入れてみようみたいな対策は一切なし?+4
-0
-
118. 匿名 2024/07/30(火) 10:23:04
>>2
道頓堀のほうがキレイなのかな+157
-2
-
119. 匿名 2024/07/30(火) 10:23:40
サーフィンみたいにトライアスロンもタヒチでやればよかったのに。+78
-0
-
120. 匿名 2024/07/30(火) 10:24:31
>>11
トイレをいつものトイレと思って入ったら大間違いだった+85
-2
-
121. 匿名 2024/07/30(火) 10:25:03
>>113
インド人尊敬する👏今日のお昼はカレーに決定!+4
-0
-
122. 匿名 2024/07/30(火) 10:25:20
>>101
見た目重視感あるよね+8
-0
-
123. 匿名 2024/07/30(火) 10:26:05
>>112
そうなんだ。見てないから知らなかった。+15
-0
-
124. 匿名 2024/07/30(火) 10:26:16
プレ大会とかでトライアスロン実施した実績はあるのかな?+4
-0
-
125. 匿名 2024/07/30(火) 10:26:26
>>102
国際トライアスロン協会の基準値を満たしてないということは、オリンピックは参考値になるのかな?+25
-0
-
126. 匿名 2024/07/30(火) 10:26:33
やばいね
事前に予防接種か何かの対策があるのかな
でも注射痕から破傷風とかになりそう+24
-0
-
127. 匿名 2024/07/30(火) 10:26:33
>>15
salut!マリー+10
-0
-
128. 匿名 2024/07/30(火) 10:26:46
>>120
便座が無いってやつ?+22
-0
-
129. 匿名 2024/07/30(火) 10:26:47
>>108
でもこれがフランス人の感覚なんでしょう?+39
-2
-
130. 匿名 2024/07/30(火) 10:26:48
>>102
阪神優勝後のいつもじゃない道頓堀の数値も気になる所+12
-0
-
131. 匿名 2024/07/30(火) 10:26:58
ここまでみんなのコメント読んだだけでも私吐き気がして涙が出てきてたよ。
なんでこんな国にみんな憧れるん?+64
-0
-
132. 匿名 2024/07/30(火) 10:27:05
ゲロまみれなのかと思っちゃったよ+5
-0
-
133. 匿名 2024/07/30(火) 10:27:56
>>63
やっぱりポセイドンは青のイメージなのかな?バビル二世のポセイドンも青かったし+7
-0
-
134. 匿名 2024/07/30(火) 10:28:39
菌メダル+19
-0
-
135. 匿名 2024/07/30(火) 10:28:45
そんなとこ、傷口とかあったらやばいじゃん😱😱😱+35
-0
-
136. 匿名 2024/07/30(火) 10:29:06
>>41
肩に小人+55
-0
-
137. 匿名 2024/07/30(火) 10:29:43
>>62
そういうの見聞きすると、日本って本当綺麗好きだよなぁ…+144
-1
-
138. 匿名 2024/07/30(火) 10:29:51
競技の日の朝には綺麗になってる予定らしいからね、数字を改ざんするのか何かを流すのか…どんな魔法を使うのか恐ろしいわ+25
-0
-
139. 匿名 2024/07/30(火) 10:30:06
>>133
あれは、ジーニーじゃなかったの?+2
-0
-
140. 匿名 2024/07/30(火) 10:30:07
>>129
トイレに対する感覚が全く違うんだよねえ
さすが欧州の中韓+94
-2
-
141. 匿名 2024/07/30(火) 10:30:49
>>131
花の都パリというやろ
つまり花を育てるための堆肥がしっかりしとるという話よ+50
-0
-
142. 匿名 2024/07/30(火) 10:32:10
>>8
全日本とかやった会場らしいし、あの程度は大したことないと選手言ってたよ
東京オリンピックは立派にやってたのに、東京アンチの嫉妬なのかお上への反発なのかおかしな叩きが多いから鵜呑みにしない方がいい+330
-17
-
143. 匿名 2024/07/30(火) 10:33:03
飼い主が始末しないから、パリ市内が糞だらけで、臭いが酷かった。ゴミ分別も全くされてない。収集もいい加減
歴史ある街並みなのに、残念・・・
+24
-1
-
144. 匿名 2024/07/30(火) 10:33:16
てかトライアスロンって川でやるもんなの?普通は海かと思ってた+40
-0
-
145. 匿名 2024/07/30(火) 10:33:17
>>62
うんち大全www
ゴブラン織ってそんなきたねーもんだったのね
今は違うだろうけど…+100
-0
-
146. 匿名 2024/07/30(火) 10:34:11
>>103
船上パレードってアイデアは素敵だったけどね。
実際は選手の顔も衣装も一瞬で過ぎ去ってよく見えなかったし、一隻に何カ国もの選手が乗ってるから、ちゃんと映されてない国もあったよね。
見始めたときは画期的だなーと思ったけど、合間に変な演出入れるし、主役の選手がちゃんと紹介されないしで、自分たちの「クールでしょ!?」の押し付けがひどくて嫌な気持ちになったよ。+50
-2
-
147. 匿名 2024/07/30(火) 10:34:21
>>5
これが本当のクソ共+246
-2
-
148. 匿名 2024/07/30(火) 10:34:21
>>1
自己批判ができる点は見習いたい
日本のマスコミは臭いものに蓋し
選手が餃子を喜んだとかいうニュースばかり流しており、ヴュアーもそういう記事にばかり群がっていた
+18
-9
-
149. 匿名 2024/07/30(火) 10:34:48
もしもインドで開催したらガンジス川なのかな、とか思ったけど水質的に絶対無理だし一応神聖な川だしそもそもインドでは出来ないか…+17
-0
-
150. 匿名 2024/07/30(火) 10:35:01
>>101
日本も電通ファーストだけどね+9
-2
-
151. 匿名 2024/07/30(火) 10:35:42
フランス人「そうだ、香水を大量に流して
その中で泳ぐんだ、なんてクールなんだw」+25
-0
-
152. 匿名 2024/07/30(火) 10:36:02
> 関西の人ならばたしかに道頓堀川を、関東の人ならば総武線の車窓から見える神田川を想像するとイメージが掴みやすいかもしれない。
東京人だけど神田川が汚いの初めて知った
御茶ノ水あたりで見れるところだよね?
みんな景色綺麗だなとしか思ってないと思う+5
-7
-
153. 匿名 2024/07/30(火) 10:36:14
>>1>>15
ガルー・アントワネット乙+72
-4
-
154. 匿名 2024/07/30(火) 10:36:15
>>5
オリンピックが終わった後に汚れた川が残って大変なのはフランスの自分達なのに+365
-1
-
155. 匿名 2024/07/30(火) 10:36:43
>>151
外人はマジでやりそうだからこわいw
フィギュアの試合で氷溶けてた時に牛乳で白くして誤魔化してたんだぜ…+14
-0
-
156. 匿名 2024/07/30(火) 10:36:52
>>128
横だけどなんで便座無いんだろって謎+12
-0
-
157. 匿名 2024/07/30(火) 10:37:00
東京オリンピックは叩かれがちだけど、おもてなしの心は確かにあったな‥と今になって思う。+39
-1
-
158. 匿名 2024/07/30(火) 10:37:13
>>1
汚いのもだけど、ついこの前Netflixのこの映画観たばっかりだから怖い笑+57
-0
-
159. 匿名 2024/07/30(火) 10:37:43
さすがフランス+4
-0
-
160. 匿名 2024/07/30(火) 10:37:45
>>118
数字でも道頓堀のほうが全然きれいって結果出てるよ+198
-0
-
161. 匿名 2024/07/30(火) 10:38:19
トライアスロンどうなるの?
日程変更?中止とかあるの?+4
-0
-
162. 匿名 2024/07/30(火) 10:38:23
>>156
盗まれるからじゃないの+22
-0
-
163. 匿名 2024/07/30(火) 10:38:29
>>153
ゲロリンピックじゃん+41
-0
-
164. 匿名 2024/07/30(火) 10:38:46
>>158
こんなきたねー川にサメ?が生息できるもんなんだろうか🤔
生態わからんけど、綺麗な海にいるイメージ
サメもゲロ吐いちゃうんじゃない?+70
-1
-
165. 匿名 2024/07/30(火) 10:39:44
>>8
それ以上と言われてるけど、これに関しては似たり寄ったりなんだから日本が叩くのはどうかと思うな。+11
-46
-
166. 匿名 2024/07/30(火) 10:40:30
>>62
横
尿は発酵?させて染料の定着に使う+40
-0
-
167. 匿名 2024/07/30(火) 10:40:30
>>8
90年代にシラク大統領がいい加減ヤバいから綺麗にしようよって水質改善頑張ったんだけど途方もなさすぎて中止したんじゃなかった?
次の代でもめげずにチャレンジしてたら多少は違ったかも。+227
-0
-
168. 匿名 2024/07/30(火) 10:41:31
>>131
フランスは地方とかのが良かったりする+12
-0
-
169. 匿名 2024/07/30(火) 10:41:43
>>48
>>73
セーヌ川舐めたらいかん+44
-0
-
170. 匿名 2024/07/30(火) 10:42:17
テレ東「セーヌ川の水抜いてたは地元民にも
ウケるはずw」+18
-0
-
171. 匿名 2024/07/30(火) 10:43:02
>>155
後で臭くなるじゃん+5
-1
-
172. 匿名 2024/07/30(火) 10:44:10
>>171
冷たい氷だからそこは多分ヘーキw
でも発想にビックリしたよぉ
香水も普通にやりそうで怖いよw+5
-0
-
173. 匿名 2024/07/30(火) 10:44:36
>>161
デュアスロンにする可能性もあるって言ってるよね。+10
-0
-
174. 匿名 2024/07/30(火) 10:45:26
>>48
テレビで道頓堀の4倍って言ってたよ+35
-0
-
175. 匿名 2024/07/30(火) 10:46:41
>>38
パリの住宅環境あら洗濯もあんまって感じでひいた…+65
-0
-
176. 匿名 2024/07/30(火) 10:46:48
>>8
しかも水質改善に15億ドルかけてるらしい
その金の一部で選手村の個室にエアコン買ってあげて欲しかった+246
-1
-
177. 匿名 2024/07/30(火) 10:48:34
>>176
無駄金だったね
今のパリ市長ってエコ推進派でちょっと頭おかしいよねw+86
-0
-
178. 匿名 2024/07/30(火) 10:48:35
>>17
汚いやつやん!+81
-1
-
179. 匿名 2024/07/30(火) 10:48:46
トライアスロンって水質関係なく元々ゴールした後ゲロ続出じゃん
ただ今回の水質の話聞いてると聞いてるだけで「ウッ」となりそうな表現はよく出てくる+5
-0
-
180. 匿名 2024/07/30(火) 10:49:19
汚染すんなや+2
-0
-
181. 匿名 2024/07/30(火) 10:49:47
>>107
ヒールは糞を踏まない為に開発されたんだっけ?+56
-0
-
182. 匿名 2024/07/30(火) 10:49:47
ゲボの祭典+3
-0
-
183. 匿名 2024/07/30(火) 10:50:07
>>176
窓にカーテンもついてないんだって。女子選手はバスタオルをテープかなにかで貼り付けてるらしい。安心して着替えもできないとか。+128
-0
-
184. 匿名 2024/07/30(火) 10:51:01
こんな街中を流れてる川、生活排水が流れ込んでるんじゃないの?
東京湾だってヤバかったのに、こんなん目黒川とか神田川で泳げって言ってるようなものでは。+5
-2
-
185. 匿名 2024/07/30(火) 10:51:05
>>11
公衆トイレは皆無だし、カフェやデパートのトイレでさえ便座にまともに尻をつけられないよ+118
-0
-
186. 匿名 2024/07/30(火) 10:51:17
>>1
オリンピックでフランスが
今でも汚い国ということが良く分かった
バリアフリーでも無いし
日本人で良かった🇯🇵+90
-1
-
187. 匿名 2024/07/30(火) 10:51:25
>>45
阪神優勝で道頓堀川ダイブした人、嘔吐だけじゃなく下痢したり大変だったみたいだよ
ノロウイルスの時みたくなるよ+81
-0
-
188. 匿名 2024/07/30(火) 10:51:39
海外旅行すると、日本の安全衛生の良さ、日本人の律儀さ、実直さをあらためて感じる。
感化されないよう、日本人の良さを保ちたい。+35
-0
-
189. 匿名 2024/07/30(火) 10:52:11
なんかサメの映画見て怖いイメージしかないww+4
-0
-
190. 匿名 2024/07/30(火) 10:52:41
>>8
さすがにセーヌ川はレベチ
東京五輪のトライアスロンのことまだ貶してる人いるけどほんとセーヌ川はやばい+211
-4
-
191. 匿名 2024/07/30(火) 10:53:26
そのうちトライアスロンのメダルはインド人が独占しそう
ガンジス川に比べればマシだろうし+7
-0
-
192. 匿名 2024/07/30(火) 10:54:32
>>186
わりと日本ってしっかりしとるんやねと+36
-1
-
193. 匿名 2024/07/30(火) 10:54:33
フランスって人だけ綺麗にオシャレなイメージだけど
盗難は多いわ川は汚いわ
上辺だけの国って感じで臭そう+42
-0
-
194. 匿名 2024/07/30(火) 10:54:39
>>62
本の古代ローマの市民の24時間で古代ローマの市民はおしっこを洗剤に使っていたと書いてありました
おしっこはアルカリ性だから酸性の皮脂汚れに反応するのだとか+58
-1
-
195. 匿名 2024/07/30(火) 10:54:44
>>183
選手村での盗難被害が相次いでおり、選手村の設置以降、盗難5件を含む計8件の被害届が出ているという。+85
-0
-
196. 匿名 2024/07/30(火) 10:55:08
>>67
セーヌ川の大腸菌は道頓堀川の4倍だそうですよ
+46
-0
-
197. 匿名 2024/07/30(火) 10:55:31
選手が病気になるんじゃないか+7
-0
-
198. 匿名 2024/07/30(火) 10:56:13
>>169
>>174
マジか…
フランス人どうかしてるわ+33
-1
-
199. 匿名 2024/07/30(火) 10:56:14
>>196
4倍…
日本人が入ったら即お腹ピーピーになるね
これからは胃腸の強さも求められるのか+64
-0
-
200. 匿名 2024/07/30(火) 10:56:58
大都市の川や海でやろうとするのがそもそも間違ってるよ
東京もパリも人が入るような水質じゃないでしょ+10
-1
-
201. 匿名 2024/07/30(火) 10:57:49
>>176
選手村のほうは命に関わるので絶対自腹でつけてくれるからさ…
+40
-0
-
202. 匿名 2024/07/30(火) 10:58:45
>>200
東京のほうはよく大会開催されてるから選手的には問題ない場所
マスゴミのネガキャン報道がすごかっただけ+23
-2
-
203. 匿名 2024/07/30(火) 10:58:49
>>186
パリは美食の街とかなんとかいうけど、ミシュランの星の数で言えば東京がダントツトップだしね…+46
-2
-
204. 匿名 2024/07/30(火) 11:00:09
窓から、残飯ゴミを投げ捨てる国民性は、理解できない。中庭に、排泄物を投げ込むのも。
中世から長きにわたり、道徳観、公衆衛生が欠落してる。入浴・湯浴みの習慣の無さ、糞尿始末の不備があるから、コレラや腸チフスなどの感染症がまん延した歴史。+27
-0
-
205. 匿名 2024/07/30(火) 11:01:49
東京オリンピックは観光客の集客につながったように思うけど、
パリオリンピックはどうなるんだろう…+1
-1
-
206. 匿名 2024/07/30(火) 11:02:40
>>160
え?!
入ったら感染症になって入院!とか言われてる道頓堀より上なのか!+138
-2
-
207. 匿名 2024/07/30(火) 11:02:50
>>205
観光地だけど、治安悪くて有名だからね…
オリンピック直前には移民の暴動とか激しかったらしいし、キャンセルした人も多そう
ある程度は集まるんだろうけど+11
-0
-
208. 匿名 2024/07/30(火) 11:03:10
>>204
ついでにペストも+12
-0
-
209. 匿名 2024/07/30(火) 11:03:32
>>158
この映画面白かったー!!!
映画でも、川底にいろんなものが沈んでましたね(車とか不発弾とか)
ラスト最高でした。見てない人は是非!+27
-2
-
210. 匿名 2024/07/30(火) 11:04:05
>>206
よこ
大分綺麗になったという話だが、それでも飛び込んだオジサンが尻かチンコから緑の液体が出てきたらしいしねw+81
-1
-
211. 匿名 2024/07/30(火) 11:04:35
>>1
「先に結論を決めて、なんとか帳尻を合わせる。」
大阪万博が頭をよぎった
どこの国にでもこういうことってあるんだな
どっちも中止にすればいいのに+58
-1
-
212. 匿名 2024/07/30(火) 11:04:39
ペットボトルに詰めて売ろうぜ+2
-1
-
213. 匿名 2024/07/30(火) 11:05:22
道頓堀なんて比較にならないって
皆で大腸菌を共有しようや+1
-0
-
214. 匿名 2024/07/30(火) 11:06:00
>>160
まじかよ
トライアスロンの選手は棄権したほうが身のためだよね
アスリート生命どころか
生命そのものが脅かされそうだわ+160
-1
-
215. 匿名 2024/07/30(火) 11:06:59
あの弥助騒動のIBUてフランスの会社らしいね
日本人に差別意識丸出しで、さぞかし御立派な国かと思えば悪趣味な開会式といい色々と化けの皮が剥がされていくねw+9
-1
-
216. 匿名 2024/07/30(火) 11:07:57
>>152
100ml中の大腸菌数がセーヌ川1000 神田川370〜830 道頓堀川37〜1000らしい
あくまで私の見た資料で直近の天候や気温で変化するから一概にセーヌ川ひでぇとはいえないんだけど+7
-0
-
217. 匿名 2024/07/30(火) 11:08:21
>>158
映画見てないけど、画像見て
「サメさん、逃げてー!!」って思ってしまった
道頓堀より汚いなら、サメは死ぬと思う+39
-0
-
218. 匿名 2024/07/30(火) 11:10:48
>>216
名古屋の堀川はどうだろう?
腐った生卵の匂いが付近に充満してるんだが+2
-0
-
219. 匿名 2024/07/30(火) 11:12:21
>>211
パリオリは裏目裏目って感じだね
せっかくの屋外開会式は雨、選手は雨合羽
その雨のせいで水質が悪化、競技に影響…+16
-0
-
220. 匿名 2024/07/30(火) 11:12:35
>>110
一回限りだから泳いでしまいさえすれば後はどうでもいいってことなんじゃない?練習で体調崩されるのはヤバいから+27
-0
-
221. 匿名 2024/07/30(火) 11:13:15
>>203
今回のパリオリンピック委員会が意識高い系だから選手村では牛肉がでない
ソーセージもにんじんで作ったりとベジタリアン料理多めらしい
アスリートの人生かけたオリンピック選手村で出す料理じゃないと思うんだけどね+48
-1
-
222. 匿名 2024/07/30(火) 11:14:52
>>218
名古屋は他の大都市と比較して
道路が臭いというアイデンティがあるんだよ
東京大阪ではなかなか言われない
道が臭いってw下水整備が他の都市とは違うんだろう+3
-2
-
223. 匿名 2024/07/30(火) 11:15:34
フランスを反面教師に日本の水質改善に繋げて欲しいんだけど
パリざまあみたいなのばっかりでうんざりする
思考停止でバカみたい+4
-10
-
224. 匿名 2024/07/30(火) 11:16:40
>>119
豪華客船の選手村も快適そうだし水も綺麗で言う事ないのに
アスリートファーストでないことは確かだよね+18
-0
-
225. 匿名 2024/07/30(火) 11:17:10
>>152
横だけど東京の人って道頓堀川が汚いのは知ってるのに神田川が汚いことは知らないの?何で?+9
-1
-
226. 匿名 2024/07/30(火) 11:18:08
焼き立て、クロワッサンの香り
いろんな種類のチーズ
朝から赤ワイン
生野菜は危険だから、ボイルした根野菜サラダ
※とにかく、生水は避ける! ミネラルウオーターが赤ワインより高い!!
+18
-0
-
227. 匿名 2024/07/30(火) 11:18:44
>>11
犬の糞が普通に道端に落ちてるよ。
ヨーロッパの国の中で一番犬の糞を見た。
+72
-3
-
228. 匿名 2024/07/30(火) 11:19:20
ロイヤルミルクティーの美味しさ。カフェオレより、好き+0
-2
-
229. 匿名 2024/07/30(火) 11:20:03
>>1
知りもしないでネタを真に受けてお台場の水質を貶してた知ったか婆さんはなぜ負けを認めずに「日本と同じ」とか喚いてるの?
セーヌ川って日本の隅田川や道頓堀川の30倍も水質悪いの知ってるわけ?
小池知事が隅田川で泳いだらどれだけバカにされるんだか
+13
-5
-
230. 匿名 2024/07/30(火) 11:20:42
>>221
選手達って自分の分の食べ物用意してるよね。お腹壊したりとトラブらない為に。自分の競技が終わったら食べるのだろうけど+19
-0
-
231. 匿名 2024/07/30(火) 11:21:11
>>22
エスプリが効いた皮肉でワロタ+103
-2
-
232. 匿名 2024/07/30(火) 11:22:02
>>225
道頓堀川2.7キロメートル 神田川は25kmだよね
私の知ってる神田川はカルガモのいるキレイな川だよ+5
-0
-
233. 匿名 2024/07/30(火) 11:22:36
カキは養殖できないの?+1
-0
-
234. 匿名 2024/07/30(火) 11:23:17
>>25
これで健康被害で最悪死に至ってしまったらどこが責任取るの?
もちろん開催国のフランスだよね?+52
-0
-
235. 匿名 2024/07/30(火) 11:24:34
江戸の町は下水網が整備されてたんだよね
日本は昔から糞尿垂れ流しだった欧米より遥かにインフラが進んでたんだよ
日本人でよかった!
+42
-2
-
236. 匿名 2024/07/30(火) 11:25:02
歴史ある建造物が素敵だから、公衆衛生の低下が、よけいに残念だよ。
親日家も多いから、少しずつ改善されていくことを願っています。
+7
-0
-
237. 匿名 2024/07/30(火) 11:25:23
トライアスロンの大会っていつもきれいな水を選定して開催場所を決めてるのかな?+5
-0
-
238. 匿名 2024/07/30(火) 11:26:35
>>218
あくまで令和3年2/15と3/2限定だけどこんな感じらしい+4
-0
-
239. 匿名 2024/07/30(火) 11:28:07
>>41
絶対泳いでないwww+67
-0
-
240. 匿名 2024/07/30(火) 11:29:38
トライアスロンと強歩はいつもゲロと下痢トラブルがあるイメージ+2
-0
-
241. 匿名 2024/07/30(火) 11:30:52
>>75
トライアスロンのルールでスイムなしでも一応レースとして成立するみたいよ
だからバイクとランだけやるんじゃないかな+24
-0
-
242. 匿名 2024/07/30(火) 11:31:12
>>210
緑!!!!
膿だよね、膿だ…オエー+99
-0
-
243. 匿名 2024/07/30(火) 11:31:15
>>3
うまい!!+21
-0
-
244. 匿名 2024/07/30(火) 11:32:55
ついでにフランス人も日本に来て欲しくない。+7
-2
-
245. 匿名 2024/07/30(火) 11:33:55
>>235
江戸の糞尿は買取りされてたしね
肥料になるから
日本、本当に素晴らしいよね
久々に仁見たらOPの古い映像に泣いてしまったよ+20
-1
-
246. 匿名 2024/07/30(火) 11:33:55
>>201
パリでエアコン付けてくれる業者なんて鐘太鼓叩いて探しても見つからんわ
いたとしても希望者に順番に部屋に付けてたら自分の順番が来る頃にはオリンピック終わってるよ
+44
-0
-
247. 匿名 2024/07/30(火) 11:33:56
>>174
負けたのか勝ったのか…+14
-0
-
248. 匿名 2024/07/30(火) 11:35:36
>>203
日本でもてはやされたおフランス料理って、良い食材があまりないころに富裕層が手間暇かけた食事だからそもそもが高級志向なだけで、庶民はあんなの食べたこともない人いるとか聞いたことはある。
+10
-1
-
249. 匿名 2024/07/30(火) 11:35:42
なんかパリオリンピック始まってまだ数日しかたってないけど色々問題とか指摘が出てるね。東京は開会式は酷かったけど他に何かあったっけ?+2
-0
-
250. 匿名 2024/07/30(火) 11:36:03
>>232
東京の川の長さとかすら知らないよ+1
-0
-
251. 匿名 2024/07/30(火) 11:36:30
>>90
画像で言ってる言葉謎だよね+14
-0
-
252. 匿名 2024/07/30(火) 11:36:57
>>11
30年前は道路が犬のうんこだらけだった。+47
-0
-
253. 匿名 2024/07/30(火) 11:39:32
>>215
UBIだった
ごめんwww+1
-0
-
254. 匿名 2024/07/30(火) 11:39:35
トライアスロンにフランス人選手はいるのかね
で、その選手の本心を聞きたい
セーヌ川でやる意気込み等々…。+9
-0
-
255. 匿名 2024/07/30(火) 11:42:06
フランスは、硬水なので、気をつけて!! (軟水に慣れてる日本人はお腹を下します。)
購入するときは、軟水のボルヴィックがオススめ!
+9
-0
-
256. 匿名 2024/07/30(火) 11:45:22
>>1
川は生命の危機を感じるレベルに汚いし、治安は悪いし、住んでる人達は、やたらとプライド高いし。良いとこなしだよなぁ、フランスって。ルーブル美術館にある各国から盗んだり、強奪してきた美術品を早くそれぞれの国に返しなよって思うしね。盗人猛々しいとは、フランスのことよ。+83
-3
-
257. 匿名 2024/07/30(火) 11:46:16
>>237
林道みたいなところ走って広い砂浜とか川で泳ぐ感じのイメージがある。
私の勝手なイメージかもだけど、元々都市にも近い郊外でやるもんだったんじゃないの?って思う。+1
-0
-
258. 匿名 2024/07/30(火) 11:46:25
>>173
ありがとう
競技として変わってくるよね
オリンピックでこれは酷い+5
-0
-
259. 匿名 2024/07/30(火) 11:49:11 ID:mFhuwrTdwk
バリアフリーの話になった時にワイドショーの知ったかコメンテーターがパリの人の障害者に対するホスピタリティの高さを言ってて呆れた
一度でもパリに行けばわかるけどあの石畳は車椅子の人は10メートルも進めないよ
地下鉄にエレベーターも無い駅ばかりだしエスカレーターも半分以上の駅で故障してる(パリ在住の従姉妹の話だと一年以上そのまんまだと聞いて驚いた。東京じゃ考えられん)
そんな街に住んでる住人って本当に障害者に親切なのかね
彼らが望まないから石畳もアスファルトにならないしエレベーターも点字ブロックも付かないんだよね
そういうのホスピタリティ高いって言うの?
+38
-1
-
260. 匿名 2024/07/30(火) 11:49:48
>>104
フランスに住むと甘美なイメージと街の不衛生さのギャップがすごくて病んじゃう日本人も多いって聞くけど最近はそうでもないのかな?+67
-2
-
261. 匿名 2024/07/30(火) 11:52:25
>>42
サーフィンをタヒチでするならトライアスロンも別の水質きれいな地域を会場にしたらよかったよね+150
-2
-
262. 匿名 2024/07/30(火) 11:54:56
>>59
お腹にカビ⁉️
どういうこと???想像もつかないのにプラスがたくさんなのは私が無知なのか+173
-0
-
263. 匿名 2024/07/30(火) 11:55:26
>>9
実はオリンピック時の東京湾は天候に恵まれて結構綺麗だったよ
大腸菌のコロニー数(CFU)
100 東京オリンピックの時の東京湾
250 国際トライアスロン協会の定める基準値
350 いつもの道頓堀
2500 セーヌ川(青天時)
30000 雨降った後の東京湾
35000 ガンジス川(通常形態)
70000 雨降った後のセーヌ川
500000 ガンジス川(雨降って工業用水が流れた完全体)+108
-4
-
264. 匿名 2024/07/30(火) 11:55:32
フランスは喫煙者が多いし、室内分煙も完璧ではない。屋外カフェテラスで、平気でスパスパ。
+2
-0
-
265. 匿名 2024/07/30(火) 11:57:59
セーヌ川色おかしいやん+8
-0
-
266. 匿名 2024/07/30(火) 11:58:08
>>59
そんなことあるの?
海岸でケガしてフジツボ生えてきた
みたいな+95
-3
-
267. 匿名 2024/07/30(火) 11:58:09
>>262
皮膚の常在菌が弱るとカビが生えたりするんだよ
カンジタもそう+113
-2
-
268. 匿名 2024/07/30(火) 12:01:38
>>262 さん、59さんではありませんが、おそらく白癬菌ではないかと。
健康な皮膚にもいる常在菌ですが、抵抗力が落ちると増殖して疾患になります。
+103
-2
-
269. 匿名 2024/07/30(火) 12:05:39
なんか毎回水質のヤバい川や海が会場に選ばれてるけど、IOCは選考の時にそういうの考慮しないの?
水質なんてそんな簡単に改善するように思えないけど+10
-0
-
270. 匿名 2024/07/30(火) 12:10:51
>>183
もしかしてカーテンも自国から持参してくださいってこと?盗撮されるかもしれないし、プライバシー守りたいからカーテンは当たり前にあるものだと思ってた。+80
-0
-
271. 匿名 2024/07/30(火) 12:11:19
>>154
汚いセーヌ川を見に行くツアーが出来たりして
旅行会社大儲け+61
-1
-
272. 匿名 2024/07/30(火) 12:13:02
>>4
飲み屋街でよく見る光景だわ+12
-1
-
273. 匿名 2024/07/30(火) 12:16:08
それでもマクロンがこれがフランスだ!って堂々宣言してるんだから、これがフランスなんだよ
フランスはそういう国なんだよ+8
-0
-
274. 匿名 2024/07/30(火) 12:18:16
>>176
大きい方が「ひょっこりひょうたん島」みたいにぷかぷか浮いてる図柄が脳内に…ww+3
-0
-
275. 匿名 2024/07/30(火) 12:19:31
セーヌ川のクルーズってそんな汚い川の上でお食事するのか
憧れてたけどなんかヤダ+11
-0
-
276. 匿名 2024/07/30(火) 12:24:32
>>59
その汚い水を京都、大阪、兵庫の一部の国民が飲んでると言う事か… 京阪神では無料とは言え出された水は腹カビ菌が漏れなく入ってる+15
-29
-
277. 匿名 2024/07/30(火) 12:27:17
>>1
別に昔はベルサイユ宮殿とか庭は糞尿で溢れてたり、窓から溜め込んだ糞尿を外に投げ捨てたりしてんだしゲロなんてまだマシなんじゃない彼らにとってはww+22
-0
-
278. 匿名 2024/07/30(火) 12:28:43
+11
-135
-
279. 匿名 2024/07/30(火) 12:29:27
>>262
水虫もカビだからね+70
-0
-
280. 匿名 2024/07/30(火) 12:30:37
>>26
パリ市街で立ち小便が駆逐できないから便器機能付いた花壇が置かれるくらいだからな
民度もそうだけど、きちんとした公衆トイレ作らずに立ち小便させる行政の感覚も疑う
>簡易設置型の男性向け小便器「ユリトロトワール」です。2018年にはパリ市内にも導入されました。+37
-1
-
281. 匿名 2024/07/30(火) 12:32:33
>>263
ガンジス川が汚染されてるのは当然だと思う
沐浴するし死体がプカプカ浮いてると聞いたし+87
-0
-
282. 匿名 2024/07/30(火) 12:38:48
>>278
阪神優勝で道頓堀飛び込むのは可愛いもんだ。
巨人は優勝できんな。 飛び込むのは電車か?
それともビルから飛び降りか?+30
-21
-
283. 匿名 2024/07/30(火) 12:39:39
>>1
隅田川か江戸川の方がよっぽど綺麗+9
-1
-
284. 匿名 2024/07/30(火) 12:43:21
>>104
よく日本落としてパリでは~って移住芸能人が自慢気に語ってるけど、汚フランスより日本の方が遙かに住みやすいわ。+108
-2
-
285. 匿名 2024/07/30(火) 12:45:37
>>1+30
-0
-
286. 匿名 2024/07/30(火) 12:47:22
>>20
トライアスロンの大会スタッフ何度かしましたが、綺麗なところでも嘔吐する選手はいます。汚染地域ならトイレが怖い。+175
-0
-
287. 匿名 2024/07/30(火) 12:48:46
>>154
本当にねー。笑った。+17
-0
-
288. 匿名 2024/07/30(火) 12:53:28
花の都なんてのは幻想であって
現実はゴミ溜めなんでしょ??+1
-1
-
289. 匿名 2024/07/30(火) 12:55:21
>>256
そう
ルーブルにある文化財って買った物よりナポレオン時代に戦争で強奪した物の方が多いってわかってるのにね
エジプトなんて未だに返還要求してるのに何百年経っても返さないとか文明人とは思えない
+57
-1
-
290. 匿名 2024/07/30(火) 12:55:30
>>176
今回の為に2350億かけて浄水設備を地下に新設したとニュースでやってたけどそれか
効果ないならどの国も中抜きとかしてんのかなー 古い街並み維持しながらで不十分だったとか
エアコン自腹だと買えない国もあるかもしれんしね 平和の祭典だからせめて選手は公平な環境で居て欲しいね+66
-0
-
291. 匿名 2024/07/30(火) 12:58:40
>>1
だって選手が船で入場するシーンで、これはダメだ…って見た目だったもん。
川って言うより生活排水が流れてる用水路って感じで本当に汚かった。+50
-0
-
292. 匿名 2024/07/30(火) 13:11:05
>>8
東京五輪のときのカヌー競技見てたけど水が水色で気持ちよさそうだった記憶
フランスのは水が灰色っぽくない?+82
-3
-
293. 匿名 2024/07/30(火) 13:18:04
>>6
がるのトピ(特にファッショントピ)では度々フランス⤴記事がでてくるけど、実際のフランスはこういうものよね。しかも選手村で盗難が頻発してる状況だって。選手村でだよ?!マジありえないわー。+52
-0
-
294. 匿名 2024/07/30(火) 13:19:45
>>7
うんちまみれの川を泳がせるなんて、だれの発想だよ
選手がかわいそう+88
-1
-
295. 匿名 2024/07/30(火) 13:21:46
>>142
お上への反発って、どの立場から言ってるんだよ
あんな汚職五輪を立派だなんて
東京でもトライアスロンの選手は嘔吐していたし気の毒だった+8
-38
-
296. 匿名 2024/07/30(火) 13:22:42
>>283
それはない
いずれも汚い+1
-3
-
297. 匿名 2024/07/30(火) 13:26:43
>>223
東京をアゲるために他国を貶めるなんて醜いことはやめたらいいのにね。
+1
-4
-
298. 匿名 2024/07/30(火) 13:27:18
31日に延期になったけど中止じゃなくて平気なの?+6
-0
-
299. 匿名 2024/07/30(火) 13:32:04
セーヌ川の水飲み大会も競技に入れてくれ+0
-0
-
300. 匿名 2024/07/30(火) 13:40:53
>>42
会場として独占されると観光収入が減るとか?知らんけど+4
-0
-
301. 匿名 2024/07/30(火) 13:45:13
>>10
>>260
日本と価値観が何かと違うから、日本が合わないと常々思ってる人なら適応しやすいのかも
+37
-0
-
302. 匿名 2024/07/30(火) 13:46:14
>>33
おぼっちゃまくん思い出した
亀の名前が確かフランス語だったような🐢+10
-0
-
303. 匿名 2024/07/30(火) 13:47:27
>>106
宮川大輔がよくいってるよねw+66
-1
-
304. 匿名 2024/07/30(火) 13:48:37
>>78
下水の匂いを消すために香水を駅にまいたんだっけか?+26
-0
-
305. 匿名 2024/07/30(火) 13:52:49
>>164
映画なので生息できちゃうけど、実際は汚すぎると無理ですよね、、+24
-0
-
306. 匿名 2024/07/30(火) 13:53:39
>>209
最近のサメ映画の中では結構面白かったですね!!+7
-0
-
307. 匿名 2024/07/30(火) 13:53:58
>>222
そうじゃなくて、堀川の水が匂うんだよ
まるで温泉地のようなにおい
引っ越してきて最初に通った時は本当に衝撃だった
単に水が流れていないだけであんな匂いにはならないと思う
個人的には家庭用の下水が戦後のどさくさ等で堀川にある程度流れ込んでるんじゃないかと
推測してる
実際、そういうのが平成になってた都市で発覚したこともあったから+0
-0
-
308. 匿名 2024/07/30(火) 13:56:40
>>217
映画では人を食い散らかすサメなのでなんとも、、
でもこんな汚いと川に住んでる生物が可哀想。+2
-0
-
309. 匿名 2024/07/30(火) 13:56:47
>>158
鮫映画なのにタイトルがなんかお洒落だわ+19
-1
-
310. 匿名 2024/07/30(火) 13:57:00
>>222
名古屋の道が臭いって初めて聞いたし
実感したことまだないけど?
どのあたりの道が臭いの?+5
-0
-
311. 匿名 2024/07/30(火) 13:57:37
>>308
道頓堀より汚い川に
生物なんかいるんか?+2
-0
-
312. 匿名 2024/07/30(火) 13:58:02
>>260
そこで暮らして快適な日本人って金持ちだから、周囲にもエリート層や金持ちしかいないし
住んでる場所も金持ちエリアだからだと思う
汚い部分は半分位目に入らないでしょう+56
-1
-
313. 匿名 2024/07/30(火) 13:58:39
>>222
道が臭いなんて思った事もないし初耳だしアイデンティティなんかにしてないんだけど脳内情報?+2
-0
-
314. 匿名 2024/07/30(火) 13:59:27
>>311
すみません、道頓堀がどの程度汚いか把握しておらず。。
生き物も生息できないかもですね。+0
-0
-
315. 匿名 2024/07/30(火) 14:02:23
>>281
ガンジス川に入るインド人が大丈夫みたいだから
トライアスロンの選手も大丈夫なんでしょ
同じ人類だし+4
-15
-
316. 匿名 2024/07/30(火) 14:11:39
>>3
恐ロシアばりの名言キタ+53
-0
-
317. 匿名 2024/07/30(火) 14:17:09
>>183
きついな
カーテン位ついてるのが当たり前と思ってた+61
-0
-
318. 匿名 2024/07/30(火) 14:18:37
口を開けてセーヌ川で泳いでアピールしたパリ市長さんの立場。+1
-0
-
319. 匿名 2024/07/30(火) 14:22:26
>>40
ガンジス。
流石に遺体はセーヌに浮かんでないから(事件以外)。
インドの人は沐浴するので汚染の耐性はついていそう。+69
-0
-
320. 匿名 2024/07/30(火) 14:23:13
>>109
不覚にも吹き出したわwww+51
-3
-
321. 匿名 2024/07/30(火) 14:27:06
>>49
吐いてまでする運動ってなんなんだろうな
トピズレだけど+173
-1
-
322. 匿名 2024/07/30(火) 14:30:08
>>278
東京オリンピックでトライアスロン初日に選手が具合悪くなったのは熱中症だよ
2日目は気温控えめでみんなニコニコで問題なくゴールしてた+195
-1
-
323. 匿名 2024/07/30(火) 14:31:44
>>1
男子延期になったね
このまま中止になりそう+14
-0
-
324. 匿名 2024/07/30(火) 14:32:53
>>223
反面教師もいいけど、まず、セーヌ川の水質改善どうにかしてよ。
トライアスロン開催延期だってよ。選手がかわいそうじゃない。反面教師にもなりゃしないよ。+4
-0
-
325. 匿名 2024/07/30(火) 14:33:18
>>70
横だけど >>54 が言ってる意味はそうじゃない
日本の水道は今まで自治体がそれぞれ管理していたけど費用が掛かるからと、フランスの会社に管理を委託する自治体が出て来た事を言ってるんだと思う
水道みたいに1番大切なインフラの管理を他国に任せるのは良くないよ+110
-1
-
326. 匿名 2024/07/30(火) 14:35:10
>>226
ミネラルウォーターの方が安いよ。どこで水買ってんの?ボンマルシェとか?ラファイエット とか?
水より安いワインってあっても不味いよwww。
水道水はカルキか強くて飲めないけど。
+0
-0
-
327. 匿名 2024/07/30(火) 14:36:27
>>307
>>310
>>313
水道局のHPにも載ってる+0
-0
-
328. 匿名 2024/07/30(火) 14:37:33
>>214
たとえメダル獲得しても選手生命どころか人生終わりそうな感染症にかかりそうな川+57
-0
-
329. 匿名 2024/07/30(火) 14:39:16
いやいやいや、選手が何かに感染したらどうすんの+2
-0
-
330. 匿名 2024/07/30(火) 14:40:29
>>315
ゴンザレスって世界中のスラム街ばっかり行く人が旅行記書いてたのを読んだら
秒で結膜炎になるそうね。ガンジス川は。
+24
-0
-
331. 匿名 2024/07/30(火) 14:41:19
>>321
それな+83
-0
-
332. 匿名 2024/07/30(火) 14:43:33
>>54
冗談じゃねえ、何混ぜられるか
+32
-1
-
333. 匿名 2024/07/30(火) 14:45:09
>>84
今回のオリンピックでつくづく思ったのは
「フランス人は〜持たない」
「フランスの〜」
「フランスマダムの〜」
等々の本は信じない。(前からだけど)
アメリ大好きだけど心底フランスのイメージが
地に落ちた。+95
-0
-
334. 匿名 2024/07/30(火) 14:46:08
>>1
フランス人って頭悪いんだね
清潔感もないしトイレ事情もあれだしエアコンは全室ついてないし
日本と比べると第三世界+54
-0
-
335. 匿名 2024/07/30(火) 14:47:02
男はまだいいけど、女性だと中に汚水が入っちゃう
やっちゃダメでしょ+0
-0
-
336. 匿名 2024/07/30(火) 14:48:13
>>29
これはちょっと・・・トライしたら明日ゲロンってなりそうやわ+111
-3
-
337. 匿名 2024/07/30(火) 14:50:47
フランスみたいなおかしい国が日本に次ぐ世界第2位の漫画大国だなんて信じられない+3
-0
-
338. 匿名 2024/07/30(火) 14:55:04
>>142
都民だけど東京オリンピックはかなり残念だったよ…
もちろん全てがってわけじゃない、素晴らしい事をした人達だってたくさんいたけど中抜き汚職があまりに酷すぎたと思う
何とか形にした人たちの努力を讃えたい気持ちはわかるけど、だからってダメ出しするの酷いとか言って目茶苦茶なこと仕出かした奴らを有耶無耶にする事に加担するのは努力した人たちの為にもならないよ+15
-34
-
339. 匿名 2024/07/30(火) 14:55:18
>>26
トリチウム問題も福島の比じゃないくらい放出してるし+11
-0
-
340. 匿名 2024/07/30(火) 14:56:36
>>54
麻生の娘の夫がフランス人でその人の会社が請け負ってるんだってね。+69
-1
-
341. 匿名 2024/07/30(火) 15:00:02
汚い
道路も川も汚い+1
-0
-
342. 匿名 2024/07/30(火) 15:03:01
>>29
水質改善されなくて延期になったはず
お台場も大腸菌心配されてたけど雨が降らなかったから持ちこたえられた
+17
-3
-
343. 匿名 2024/07/30(火) 15:03:24
>>282
巨人であれするなら水道橋のところから神田川が後楽園からすぐだけど、水少ないと自殺行為だろうね。+10
-0
-
344. 匿名 2024/07/30(火) 15:03:47
>>128
初めて見た時どうしたらいいかわからず
空気椅子でした記憶+21
-0
-
345. 匿名 2024/07/30(火) 15:05:06
>>129
なにこれ
もしかして男性用小便器?
3人で同時に出来ます!みたいな?+52
-0
-
346. 匿名 2024/07/30(火) 15:06:25
水質改善に億使ったなら新しい浄水施設作れただろうに。
下水垂れ流しなら悪化するだけで、汚い水集めてきれいにして戻さないと改善無理じゃん
+2
-0
-
347. 匿名 2024/07/30(火) 15:22:59
>>47
元々軍隊のサバイバル訓練みたいなところからじゃなかったっけ。+6
-0
-
348. 匿名 2024/07/30(火) 15:23:22
>>278
チョンは大腸菌で水質浄化どころじゃなくて南チョンの海で泳ぐとマジで死ぬしもう手のつけられないレベルだからって捏造画像つくるんじゃねーよウンコ野朗+143
-6
-
349. 匿名 2024/07/30(火) 15:25:25
>>16
実質のデータでも、道頓堀の4倍汚いって言ってた。+75
-0
-
350. 匿名 2024/07/30(火) 15:26:33
良くフランスは憧れの国というのを耳にしてきたけどそれは幻想にすぎないんだなと。+10
-0
-
351. 匿名 2024/07/30(火) 15:28:52
道頓堀の6倍汚いとかニュースでやってたぞ+4
-0
-
352. 匿名 2024/07/30(火) 15:28:55
>>138
塩素系をどばどば流して、生態系が壊れたりしてね。
エコはドコ?+4
-0
-
353. 匿名 2024/07/30(火) 15:33:38
フランスがどんどん嫌いになっていく
こんな問題だらけのオリンピックってあった?+27
-0
-
354. 匿名 2024/07/30(火) 15:34:33
>>225
お茶の水あたりとかから見るとずっと工事してるし、綺麗とは思えないよ。
はまりたくないなーって感じはとてもする。
ただ景色はいいんだよねw
+8
-0
-
355. 匿名 2024/07/30(火) 15:37:40
>>350
小遊三さんがショック受けそうw+3
-1
-
356. 匿名 2024/07/30(火) 15:37:55
道頓堀川でも「こんな汚い川に飛び込む人がいるなんて信じられない…」って思うぐらいなのに
その何倍も汚い川で競技するなんて本当に信じられない+7
-0
-
357. 匿名 2024/07/30(火) 15:39:36
フランスって目線上げた景色は建造物とか綺麗だけど目線落とす景色ほとんど便所だよね+25
-0
-
358. 匿名 2024/07/30(火) 15:40:07
>>252
うちの父も30年くらい前に同じこと言ってた。
父が社員旅行でフランスに行った時に、散歩させても誰も糞の処理をしないからそこらじゅう犬の糞だらけで汚かったって。
今もそうなのかな。
だとしたら街並みきれいなのにもったいない。+35
-0
-
359. 匿名 2024/07/30(火) 15:45:59
>>1
スエズとヴェオリアを要するフランス様が、まさかの水質問題とはね、、+8
-0
-
360. 匿名 2024/07/30(火) 15:46:45
>>295
汚職なんて過去の五輪にもあったしぶっちゃけアスリートには関係ないよ
嘔吐もトライアスロンあるあるなんだが+24
-0
-
361. 匿名 2024/07/30(火) 15:52:33
>>54外資が水道事業で攻勢、仏ヴェオリアが松山市から受託 - 日本経済新聞www.nikkei.com世界最大の水事業会社であるフランスのヴェオリア・ウォーターの日本法人、ヴェオリア・ウォーター・ジャパン(東京都港区)が2012年4月から、松山市の浄水場の運転業務などを始める。外資系企業が単独で日本の自治体の水道業務を受託するのは初めて。ヴェオリアが手...
+21
-1
-
362. 匿名 2024/07/30(火) 15:56:38
>>84
汚水が処理しきれない時はセーヌ川に流してるって見かけてドン引きしたんだけど、まじか。
本当に無理なレベルで汚すぎるね、パリ。
選手村で盗難は起ってるし、鉄道テロはあるし。
フランスって、生活したくない国だね。+110
-0
-
363. 匿名 2024/07/30(火) 16:00:20
フランス人、ドケチで見栄っ張り+4
-0
-
364. 匿名 2024/07/30(火) 16:01:24
>>263
ごめん、
オチまで任せられるガンジス川に笑ったw+125
-0
-
365. 匿名 2024/07/30(火) 16:11:46
これ海外の掲示板でも開始前からあんな汚い川で泳ぐのかって言われてたよ
町並みも移民か増えてから座り込みやゴミだらけで昔の面影はもう無いらしい+8
-0
-
366. 匿名 2024/07/30(火) 16:13:22
本当にフランスって不潔な国だなぁと今回改めて思った。韓国のがマシじゃね?レベル。民度も低いし。+9
-2
-
367. 匿名 2024/07/30(火) 16:13:44
市長が泳ぐ映像見ただけで水が汚れてそうと思ったわ+1
-0
-
368. 匿名 2024/07/30(火) 16:22:29
>>1
フランスと中国とインド、どこが1番汚い?+8
-0
-
369. 匿名 2024/07/30(火) 16:28:14
>>1
>『セーヌ川でやったらクールだな』って思ったら絶対に譲らないんだ。先に結論を決めて、なんとか帳尻を合わせる。
だから青いおじさんとフラワーダンサーズを堂々とご披露しちゃうのね
開会式におけるフランス人の評価も上々だとか、クールと結論をつける神経も理解に苦しむわ
昔アメリカ人がつべで「嫌いな国は?」の質問に迷いなく「フランス」と答えてた感覚は笑えないレベルなんだなとやっと理解したw+38
-0
-
370. 匿名 2024/07/30(火) 16:29:56
>>369
同感。フランスとは一生分かり合えない。
日本を尊重するフランス人とは分かり合えるかもだけど。+15
-0
-
371. 匿名 2024/07/30(火) 16:30:46
>>23
国民性が見栄っ張りだけど表面を取り繕って適当に帳尻合わせするところから西の韓国と言われてたのを思い出したw+36
-1
-
372. 匿名 2024/07/30(火) 16:38:36
その時だけ綺麗な水を大量に流して少しでも汚さ緩和するとかできないのかな
底が見えるような綺麗な場所でやってほしい+0
-0
-
373. 匿名 2024/07/30(火) 16:38:59
フランス人は、結構な割合で、
使用済みのタンポンをトイレに流すらしい。
今年になってから、
タンポンが下水施設に詰まって逆流したこともあったと。+3
-0
-
374. 匿名 2024/07/30(火) 16:43:48
>>17
アカンやつやん…+64
-1
-
375. 匿名 2024/07/30(火) 16:44:32
>>160
やっぱりカーネルの呪いが解けたのか+18
-0
-
376. 匿名 2024/07/30(火) 16:45:40
>>4
し○んべん横丁みたいだ+6
-1
-
377. 匿名 2024/07/30(火) 16:46:32
>>5
許セーヌ川+117
-3
-
378. 匿名 2024/07/30(火) 16:51:09
>>348
だってあちらの方達からしたら飲み物なんでしょ?うんにょー水😊+22
-2
-
379. 匿名 2024/07/30(火) 16:51:20
>>26
結局、偏屈なんだよ+8
-0
-
380. 匿名 2024/07/30(火) 16:53:50
>>366
韓国海苔にトイレットペーパーが練りこまれてたのは忘れてないからね。+5
-0
-
381. 匿名 2024/07/30(火) 17:04:18
>>225
誰も飛び込んだりしないから「汚いから飛び込まないで」って宣伝する必要がないからじゃない?+7
-0
-
382. 匿名 2024/07/30(火) 17:08:06
>>16
水質的にはリアルにそうらしいからね 何の罰ゲームなのかと+14
-0
-
383. 匿名 2024/07/30(火) 17:13:18
>>285
うわぁ、こんなん道頓堀より汚いじゃん+72
-0
-
384. 匿名 2024/07/30(火) 17:17:26
>>321
嘔吐恐怖症の私には理解出来ない+72
-1
-
385. 匿名 2024/07/30(火) 17:23:27
美食の国なのに選手村の食事が不味いらしい
アスリートにとって最悪じゃん+2
-0
-
386. 匿名 2024/07/30(火) 17:28:37
>>12
こんなに水質が悪いのなら新記録が出るかは微妙かも+15
-0
-
387. 匿名 2024/07/30(火) 17:30:08
>>154
関係ない
排泄テロなんてしなくても、大雨が降れば下水が川に流れるって書いてあったから+53
-0
-
388. 匿名 2024/07/30(火) 17:35:20
こんな汚いと河で泳いだ選手が菌に感染して重症化したら最悪の場合死亡する可能性だってあるのに
+0
-0
-
389. 匿名 2024/07/30(火) 17:37:46
>>45
選手無事に帰れないのでは…
+14
-0
-
390. 匿名 2024/07/30(火) 17:45:43
>>263
雨降った後は東京湾もそんな感じなんだ
下水処理施設をそのまま素通りさせるとかなのかや?+14
-0
-
391. 匿名 2024/07/30(火) 17:46:40
>>315
同じ人類だしで吹いた+30
-1
-
392. 匿名 2024/07/30(火) 17:49:16
>>41
一度自身で浮いてみなされ+38
-0
-
393. 匿名 2024/07/30(火) 17:50:54
>>3
フランスに綺麗なイメージ無いな
汚くて臭そう+60
-0
-
394. 匿名 2024/07/30(火) 18:00:25
>>1
盗難事件といい問題多いな。酷評だった東京オリンピックの方がずっと良かったなと思うレベルだわ。+14
-0
-
395. 匿名 2024/07/30(火) 18:07:57
トライアスロンもタヒチでやればいいのに+2
-0
-
396. 匿名 2024/07/30(火) 18:09:14
>>118
道頓堀は川のすぐ横を歩いていても臭くないけど、セーヌは階段降りて川に近づくと臭い。ドブ臭くて、ウンコ臭くて、オシッコ臭い。+131
-1
-
397. 匿名 2024/07/30(火) 18:09:47
>>118
納豆菌でキレイになったんだよね、確か+41
-1
-
398. 匿名 2024/07/30(火) 18:11:03
>>124
セーヌ川で?それならないよ
パリオリンピックで起用されるまで水質汚染で100年以上遊泳禁止だった+4
-0
-
399. 匿名 2024/07/30(火) 18:14:23
>>268
白癬菌って水虫だよね?
常在菌ではないよ+12
-0
-
400. 匿名 2024/07/30(火) 18:17:41
15年前に行ったことあるけど普通にドブ臭いし、パリの街全体も公衆トイレみたいな臭いが漂ってた。
慣れれば我慢できるけど(それでも気持ち悪くなった)、最初は衝撃的だった…
日本だったら異臭騒ぎで消防が出動するレベル。
今は当時よりマシになったかもしれないけど、それでもやっぱり汚かったんだね。+5
-0
-
401. 匿名 2024/07/30(火) 18:23:18
>>378
え?
そんなもの飲むんですか?
飲料水ないんですか?+7
-0
-
402. 匿名 2024/07/30(火) 18:28:40
>>1
テロパリ&ゲロパリ+4
-0
-
403. 匿名 2024/07/30(火) 18:33:25
>>1
イダルゴ市長、セーヌ川でスイミングした後、体調は如何ですか?
無理して泳がなくても良かったのに
+24
-0
-
404. 匿名 2024/07/30(火) 18:33:43
>>1
巴里の空の下セーヌは流れる大腸菌+8
-0
-
405. 匿名 2024/07/30(火) 18:38:48
>>278
東京オリンピックで吐いてる選手いたような。泳ぐの無くせばいいのに+0
-18
-
406. 匿名 2024/07/30(火) 18:38:57
>>225
つ綾瀬川+0
-1
-
407. 匿名 2024/07/30(火) 18:46:23
>>84
流石にトライアスロンで使う予定が有るから、汚水の管理してると思ってたけど…してないの!?
+41
-0
-
408. 匿名 2024/07/30(火) 18:54:08
>>7
汚さが道頓堀川の4倍だっけ?
道頓堀川に飛び込んだ人が体が臭くて高熱で寝込んだようだけどセーヌ川で泳いで病気にならないのかな?+47
-1
-
409. 匿名 2024/07/30(火) 18:57:03
>>263
東京湾を綺麗と言うのは抵抗がある…日本にはもっと綺麗な海が沢山あるんだから千葉とか神奈川とか伊豆とか島とか使って欲しかった+51
-0
-
410. 匿名 2024/07/30(火) 18:57:59
>>16
納豆菌で水を綺麗にするプロジェクトはどうしたんだろう?橋下徹の時に道頓堀で水泳大会するとか言ってたのに+8
-0
-
411. 匿名 2024/07/30(火) 18:58:08
>>278
トライアスロンは過酷だから吐くの自体はそこまで珍しくないよ+86
-1
-
412. 匿名 2024/07/30(火) 19:02:35
>>84
コロナの時のニュースで知ったけど
鼻かむのにティッシュじゃなくハンカチで、それも何度も何日も使うとか友達と貸し借りするとか
友達や家族とスマホで話すときに画面をチュッチュするとか…
文化が違うとはいえ、それが日常ってレベルなんだよね+69
-0
-
413. 匿名 2024/07/30(火) 19:11:13
ガンジス川みたい+2
-0
-
414. 匿名 2024/07/30(火) 19:12:06
こないだその川にフランス人団体が全員でうんこしてたよね…+3
-0
-
415. 匿名 2024/07/30(火) 19:12:41
>>16
道頓堀川もほんとに臭くなくなった。
30年位前はほんと臭かったから。
淀川も綺麗になったと思う。+50
-0
-
416. 匿名 2024/07/30(火) 19:16:02
>>412
なあにかえって免疫がつく精神なのかな
それともエコ?フランスで暮らしたくなくなってきたわ+19
-0
-
417. 匿名 2024/07/30(火) 19:17:11
>>353
なんか韓国に似てるとか思っちゃったわ+4
-0
-
418. 匿名 2024/07/30(火) 19:20:59
セーヌ川ってそんな汚いんだ
ヨーロッパは環境問題とか厳しいから川とか綺麗なイメージだった
ドーバー海峡とかで良かったかもね+4
-0
-
419. 匿名 2024/07/30(火) 19:22:03
無理無理
めっちゃ茶色やん+23
-0
-
420. 匿名 2024/07/30(火) 19:24:59
>>194
その時代の方がインフラ整備しっかりしてたから汚腐乱巣より臭くなかったと思う+18
-0
-
421. 匿名 2024/07/30(火) 19:29:49
>>372
綺麗な水がどこにあるのよw+2
-0
-
422. 匿名 2024/07/30(火) 19:29:56
>>412
日本以外だとハンカチは鼻をかむのによく使われている
フランスほどではないにしろ海外では毎回洗うようなことはしないから普通に汚い
本当に日本人で良かったと心の底から思うよ+47
-0
-
423. 匿名 2024/07/30(火) 19:32:15
>>321
まじでそれ
アレン様の、ダァー一イっ嫌いスポーツゥ〜意味なぁいもぉーん!を思い出した+47
-0
-
424. 匿名 2024/07/30(火) 19:35:46
>>353
灼熱地獄&コロナが治らない中強行し、中抜きだらけで過去最高額の税金を使って経理責任者が自○した2020東京オリンピックよりマシでは??+1
-5
-
425. 匿名 2024/07/30(火) 19:36:29
>>401
普通にあるはずだけど根本的に不衛生なのよチョン
台所のすぐ隣に便器のある物件とか、水洗トイレに紙を流せないから(詰まるから)便器の隣にうんこついた紙を入れるゴミ箱が置いてあったりする国
お菓子用の糖蜜をうんこ回収に使用したバキュームカーで運搬して大腸菌が検出され(当たり前だが)ニュースになったりもしてる
マスゴミが報じないリアルチョンはそういう国です+23
-2
-
426. 匿名 2024/07/30(火) 19:37:09
>>397
へえ
セーヌ川も納豆菌やってみれば良かったね+58
-0
-
427. 匿名 2024/07/30(火) 19:37:57
>>183
クーラーがないのは環境配慮という名分があるから(賛同はしないが)動機としてはまだ理解はできる
が、カーテンがないのはどういう理由でなの?+24
-0
-
428. 匿名 2024/07/30(火) 19:38:58
>>225
大阪はなんか汚いというイメージを持ってるから+2
-0
-
429. 匿名 2024/07/30(火) 19:39:43
>>12
フランスって今もスリ多いの⁉︎+20
-0
-
430. 匿名 2024/07/30(火) 19:42:46
>>3
窓から糞尿投げ捨ててた時点でフランスは汚い+35
-0
-
431. 匿名 2024/07/30(火) 19:43:31
>>183
そういえば昔パリで短期借りしたアパート、カーテンなかったよ!都心部でエレベーターつきの新しい物件だったのに+3
-0
-
432. 匿名 2024/07/30(火) 19:44:29
>>246
夏前に呼んでも夏終わってから来る、もしかしたら来ない。みたいなレベルがフランスだよね+14
-0
-
433. 匿名 2024/07/30(火) 19:46:45
「市長が泳いで水質改善をアピールしてたけど、僕たちの感覚からすれば到底泳ぐ気にはなれないよ。前日に雨なんか降ってしまったら、水はさらに汚くなる。会場がゲロまみれにならないといいけどね(笑)」┐(´∇`)┌+0
-0
-
434. 匿名 2024/07/30(火) 19:47:13
泳いだらアメーバが体内に入って死もあるかもしれないよね?+2
-0
-
435. 匿名 2024/07/30(火) 19:48:09
>>292
外国人が日本の水色の概念が理解できない理由が分かった。
身近な水がドロ水しかないんだね。+50
-0
-
436. 匿名 2024/07/30(火) 19:49:55
>>315
ガンジス川で体調崩す人普通にたくさんいる。
インドの食べ物で体調崩す人も勿論たくさんいる。
現地のインド人は小さい頃から菌を浴びまくって免疫を培ったからなんとかなってるだけだよ+32
-0
-
437. 匿名 2024/07/30(火) 19:51:02
>>12
スリか
リス🐿️に空目して何それめっちゃ和むオリンピックやん!と思った笑+5
-0
-
438. 匿名 2024/07/30(火) 19:52:50
>>427
カーテンやブラインドって、省エネルギー対策にわりと有効なのにね。
あーでも、暑かろうが寒かろうがエアコンないから(つけることもないので)関係ないのかw+25
-0
-
439. 匿名 2024/07/30(火) 19:53:14
>>303
死んだ水に関しては
内村さんも言ってたことあるよね(笑)+30
-0
-
440. 匿名 2024/07/30(火) 19:54:05
>>436
するってーと、インド人てノロなんかもわりと平気だったりするんだろうか。
あれはウイルスだからまた違うのかな。+23
-0
-
441. 匿名 2024/07/30(火) 19:54:25
>>428
東京より汚い訳が無いw+2
-4
-
442. 匿名 2024/07/30(火) 19:54:51
>>7
段取り悪すぎる
選手村では食事もお粗末みたいだし
なんでパリ開催地なのか
もうここでオリンピックする資格ないよ。
+42
-0
-
443. 匿名 2024/07/30(火) 19:56:27
>>431
ヨーロッパってそもそもカーテン付けないんじゃなかったっけ?
外から素敵なインテリアと豊かな生活が見えるように毎日窓を磨くとか+3
-0
-
444. 匿名 2024/07/30(火) 20:00:20
>>412
自分で自分のを何度も使うのはまー見なかったことにするとしても、貸し借りとか怖すぎるでしょw+24
-0
-
445. 匿名 2024/07/30(火) 20:02:28
>>109
死んでるんだぜ+29
-3
-
446. 匿名 2024/07/30(火) 20:03:23
>>443
お着替えはトイレとかでやるのかしら。+8
-0
-
447. 匿名 2024/07/30(火) 20:04:28
>>421
エ、エビアンを注ぐのよ…+1
-0
-
448. 匿名 2024/07/30(火) 20:06:40
東京五輪でもトライアスロン後に吐いてた選手いたし、
川が汚いと言われてたよね+0
-3
-
449. 匿名 2024/07/30(火) 20:08:42
>>375
スグル「フェイスフラッシュ!」+3
-0
-
450. 匿名 2024/07/30(火) 20:09:42
>>415
親族がいるので大阪もよく行く東京民だけど、都市部の川って、見た目だけかもしれないけど20年くらいですごくきれいになったと思う。
たまに自転車とか沈んでるけどw、まーあれはきっと大雨で流れたとかの事故よね。捨てられたって感じではない。昔は椅子とか炊飯器とか「捨てたのかな?」っての結構見た。+35
-0
-
451. 匿名 2024/07/30(火) 20:11:03
>>419
翌日に延期したところで+48
-0
-
452. 匿名 2024/07/30(火) 20:13:17
>>285
まぁ、パリだしな+15
-0
-
453. 匿名 2024/07/30(火) 20:13:19
パリによく行くけど、セーヌ川に沿ってどでかいネズミが走り抜けて行くのを何回も見てるから本当に気持ち悪い、、、+0
-0
-
454. 匿名 2024/07/30(火) 20:13:21
フランス🇫🇷過剰人気だったけど
国力の無さやセンスの無さに
期待ハズレもいいとこ
加え汚い下水処理が不潔すぎ
人気下がったと思うな+21
-1
-
455. 匿名 2024/07/30(火) 20:13:52
>>387
浄化槽とか通してないのか!+36
-0
-
456. 匿名 2024/07/30(火) 20:14:39
>>84
ハイヒールがウンコ踏まない為の物だったりヨーロッパ貴族て実は相当不衛生だった様だから何か納得+32
-2
-
457. 匿名 2024/07/30(火) 20:14:55
>>396
10年以上前だけど
若い頃、ミナミのクラブ行った時
酔っ払った男が道頓堀の川へ放尿してたり
おっさんがゲロしてたのを見たことがある。+19
-2
-
458. 匿名 2024/07/30(火) 20:18:35
道頓堀とセーヌ川では、どっちが汚い?+1
-0
-
459. 匿名 2024/07/30(火) 20:19:55
>>118
道頓堀でさえも
85年かけて鮎が生存できるぐらいの水質改善したのに
4〜5年程度でセーヌ川をキレイにしようってのが甘すぎる!
しかもフランスってトイレ少ないから
セーヌ川におしっこしてそうだし
移民も多いからそういうのしてる割合が高そう+151
-0
-
460. 匿名 2024/07/30(火) 20:20:33
>>276
あほか、そのまま蛇口から出る訳ないやろwww+13
-2
-
461. 匿名 2024/07/30(火) 20:21:49
>>369
海外掲示板で、イギリス人がブラックジョークどころではなく、どストレートにフランスの悪口言ってたの見たことある。
個人的にフランスで嫌な目に遭ったって感じだったけど、なんか近いだけにそういう人結構いるのかもって気もしてきた。+10
-0
-
462. 匿名 2024/07/30(火) 20:21:49
>>256
流石ヨーロッパの中国+18
-0
-
463. 匿名 2024/07/30(火) 20:21:58
>>457
だったら東京はその何倍も酔っ払いがいる訳で…+27
-3
-
464. 匿名 2024/07/30(火) 20:24:55
>>285
汚い時の道頓堀ですらここまで汚くはなかったよ+44
-0
-
465. 匿名 2024/07/30(火) 20:28:24
>>278
死体が浮かぶガンジス川の6倍って…+5
-14
-
466. 匿名 2024/07/30(火) 20:29:25
>>59
琵琶湖はみんな泳いでるらしいけど、膀胱炎になるとか聞いた
そんなに泳ぎたいならプール行けよと思った+51
-1
-
467. 匿名 2024/07/30(火) 20:30:45
>>458
セーヌ川の方が汚い
今の道頓堀は底が見えるくらい綺麗になってる+5
-0
-
468. 匿名 2024/07/30(火) 20:32:28
>>358
ハイヒールの成り立ちとかなんかいろいろ、なんでそんなにシモの管理が適当なんだろうね。
踏みたくないってことは落とさないようにすればいいのに(トイレたくさん作るとか)、踏む面積を減らす靴という斜め上の対応策で乗り切るし、もしかしたら発想が根本的に違う人種なのかも。+32
-0
-
469. 匿名 2024/07/30(火) 20:37:56
ゲロまみれにならないといいね、とのことなのに見出しの切り取りが凄いね+0
-0
-
470. 匿名 2024/07/30(火) 20:38:08
>>210
それ聞いただけでも恐ろしいのにフランスはさらにヤバいのか…
セーヌ川入ったらどうなっちゃうんだ…+42
-0
-
471. 匿名 2024/07/30(火) 20:38:34
>>38
じゃあゆうちゃみはフランスに移住するべきだね笑+3
-0
-
472. 匿名 2024/07/30(火) 20:39:47
セーヌ川の水面の下に、って映画みたいな事
本当にありそう+0
-0
-
473. 匿名 2024/07/30(火) 20:42:40
>>129
仮設トイレ??+7
-0
-
474. 匿名 2024/07/30(火) 20:43:03
>>40
私が知ってるガンジスは10年くらい前だけどレベチだよ
沐浴してる人がいる横を人間の遺体が流れてるし
ガンジスの川べりで川にお尻を向けておじさんたちがみんなで排泄もしてた+31
-1
-
475. 匿名 2024/07/30(火) 20:45:59
>>84
雨が降った時に雨水と汚水が混ざって川に流れ込むのは東京湾も同じだったはず+7
-1
-
476. 匿名 2024/07/30(火) 20:47:21
>>185
そういうの聞くといつも不思議なんだけど、フランス人は長時間トイレに行かなくても平気なんだろうか。我々日本人とは人種が違うから体質が全然違うんだろうか。+34
-0
-
477. 匿名 2024/07/30(火) 20:51:20
ネグレリアフォーレリとか体に入ったら嫌だな+2
-0
-
478. 匿名 2024/07/30(火) 20:53:21
>>475
東京五輪の時にまさにそうだったね
台風で大雨が降ったため大腸菌が基準値の2倍以上に増えてしまってたって記事が出てたトライアスロン五輪会場、1日で水質改善「大腸菌死んだ」前日はスイム中止girlschannel.netトライアスロン五輪会場、1日で水質改善「大腸菌死んだ」前日はスイム中止 一時的な水質悪化の原因としては、台風10号の接近による降雨によって増加した河川の水が流れ込み、下水等も流入した可能性が高いとみられる。視察した東京五輪組織委員会の高谷正哲スポー...
+4
-0
-
479. 匿名 2024/07/30(火) 21:01:25
>>33
大喜利し甲斐ありすぎ+15
-0
-
480. 匿名 2024/07/30(火) 21:03:14
>>5
中韓人並の民度+93
-4
-
481. 匿名 2024/07/30(火) 21:04:39
>>2
臭くて汚いと有名だったから泳げる様に!?とビックリした+43
-1
-
482. 匿名 2024/07/30(火) 21:07:17
>>480
中身はもっと酷いのかも…と、パリオリンピックを通して感じはじめた+28
-0
-
483. 匿名 2024/07/30(火) 21:07:25
>>57
やっパリ、プライドがお高いから+12
-0
-
484. 匿名 2024/07/30(火) 21:12:33
>>158
サメ映画好きなんだけど、これ結構面白かった!
最後のシーンちょっと怖かったなぁ…+3
-0
-
485. 匿名 2024/07/30(火) 21:13:18
>>2
ドブみたいなもん?+27
-0
-
486. 匿名 2024/07/30(火) 21:15:06
>>38
日本の綺麗さに驚いたフランス人が、俺たちトイレの後に手なんか洗わないし、そのままパン屋行ってその手でプランスパンちぎって食うぜ?って言ってたの思い出した+65
-1
-
487. 匿名 2024/07/30(火) 21:15:24
>>425
韓国旅行行ったら意地でもホテル以外のトイレ行かない
めっちゃくせーから+11
-0
-
488. 匿名 2024/07/30(火) 21:19:50
>>104
元ウジテレビ女子アナ、でっくんの元嫁とかね
ってあなたの乾燥ですよね?の人もかw+20
-0
-
489. 匿名 2024/07/30(火) 21:22:46
>>416
「紙」は昔は高級品だったんだよね
だから懐紙とか鼻紙とか、使い捨てにするのは日本だけだった
その頃の生活スタイルがずっと残ってるのかも
ティッシュもトイレットペーパーも生理用品も、日本のはものすごく品質がいいんだよね
その辺も関係あるかも+6
-0
-
490. 匿名 2024/07/30(火) 21:22:49
>>12
メトロはゴミの山だよ
見えるところだけ綺麗にしてるだけ
何が世界一綺麗な通りだよ
+18
-1
-
491. 匿名 2024/07/30(火) 21:23:14
>>458
大腸菌は道頓堀の100倍
セーヌ川の圧勝です+4
-0
-
492. 匿名 2024/07/30(火) 21:25:44
>>38
シャワーの水が溜めてある水だから使いすぎると出なくなるんだよね+22
-0
-
493. 匿名 2024/07/30(火) 21:27:15
>>176
たった15億?
やっぱり金かけたくないんだよ。
ケチオリンピックパリ。+3
-3
-
494. 匿名 2024/07/30(火) 21:27:49
>>5
え?
でも、セーヌ川のような大河を水質汚染させるためには、
相当な人数が一斉且つ断続的に失禁及び脱糞を繰り返さないと無理でない?+42
-4
-
495. 匿名 2024/07/30(火) 21:28:09
>>466
私小学生の頃、学校行事で泳ぎに行ったよ
今考えると先生も親も無知で怖すぎる
しかも水も濁っていて汚かったよ+18
-0
-
496. 匿名 2024/07/30(火) 21:29:37
>>94
フランス人「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」
+4
-0
-
497. 匿名 2024/07/30(火) 21:29:39
あんなグダグダなの日本だけかと思ってたけど
どこもオリンピック開催するのしんどそうね
開会式も、セリーヌディオンのあたりしか見なかったんだけど後のダイジェスト版みたらカオスだったし・・
この先存続大丈夫かしら?+1
-0
-
498. 匿名 2024/07/30(火) 21:30:01
>>302
ピエールだったかな?+5
-0
-
499. 匿名 2024/07/30(火) 21:31:02
>>468
トイレを作らずに新しくお城を建設して引っ越すんだってさ+11
-0
-
500. 匿名 2024/07/30(火) 21:33:53
>>71
室内土足文化というだけで衛生的とはほど遠いよね
ベッドに土足で寝転がるひともいるらしい+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「市長が泳いで水質改善をアピールしてたけど、僕たちの感覚からすれば到底泳ぐ気にはなれないよ。前日に雨なんか降ってしまったら、水はさらに汚くなる。会場がゲロまみれにならないといいけどね(笑)」