-
1. 匿名 2024/07/28(日) 20:58:55
当事者のガルリゴスも永山の不満を理解してなかったという。審判の『待て』の指示に関しては「レフリーが待ての指示を出したが、騒音に気づかずに続けた」とあくまで会場の熱気により、"気が付かなかった"と主張したのだ。
その後も「昔からそうだったし、ルールは誰にとっても同じだ」とあくまで自身に落ち度はないとした。
すでに審判団は渦中の「待て」の判断に関して、誤りだったことを認めているとされるが、判定は覆らず。金メダルの期待がかけられていた永山にも苦い思いが残った。
+15
-2395
-
2. 匿名 2024/07/28(日) 20:59:26
何を言ってんだこいつ+4137
-19
-
3. 匿名 2024/07/28(日) 20:59:36
永山さんには聞こえたみたいだけどね+4048
-6
-
4. 匿名 2024/07/28(日) 20:59:46
待て✋+423
-8
-
5. 匿名 2024/07/28(日) 20:59:48
言い訳すんなよ。+1270
-83
-
6. 匿名 2024/07/28(日) 20:59:50
>>1
うっしっし+5
-97
-
7. 匿名 2024/07/28(日) 20:59:52
柔道いつもだよね
もう出るのやめな+2444
-27
-
8. 匿名 2024/07/28(日) 20:59:56
選手権剥奪にしろ+1744
-18
-
9. 匿名 2024/07/28(日) 21:00:00
私も、あなたの主張が聞こえません+2203
-13
-
10. 匿名 2024/07/28(日) 21:00:07
審判員が悪い+2948
-10
-
11. 匿名 2024/07/28(日) 21:00:18
そんなズルして取ったメダル虚しくならないのかね+2153
-15
-
12. 匿名 2024/07/28(日) 21:00:26
聞こえなかったらいいのかよ+1281
-7
-
13. 匿名 2024/07/28(日) 21:00:30
ちょ待てよ!+210
-12
-
14. 匿名 2024/07/28(日) 21:00:38
あのときの審判員の顔は覚えた+1228
-7
-
15. 匿名 2024/07/28(日) 21:00:46
>>10
確かに
反則負けにしてやればよかったんだよ+1595
-5
-
16. 匿名 2024/07/28(日) 21:00:49
>>2
まぁ皆んな必死だからとは言えよくトピ画みたいに笑えるなとは思える。
元々、スポーツ精神なんてものがないんだろうけど。+813
-6
-
17. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:01
フェアプレー精神のかけらもない+932
-2
-
18. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:02
>>1
嘘つき詐欺師
メキシコのアバズレ審判とグルなんだろ+1126
-37
-
19. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:04
聞こえなかったんならしょうがない
強いて罪があるとすればオリンピックという名の、人々を熱狂させる魔物だということだ…+11
-132
-
20. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:05
こういうのあるから世界大会とかスポーツ嫌いなんだよ
普段その選手を応援してない人も一緒になって相手選手叩いてさ
SNSで誹謗中傷とかみっともない
安っぽいナショナリズムで争いの元なら国を代表してみたいなノリやめたらいいのに+36
-96
-
21. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:07
人種差別か?
と率直に思ったかな、私は。+858
-11
-
22. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:14
「ルールは誰にとっても同じこと」
なるほど、正論。
それがブーメランにならなきゃいいけどね。+1025
-9
-
23. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:15
こんなこともあるはずだし審判が止めなきゃなんだよ。
なにやってんだよホントにさ。+995
-4
-
24. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:16
選手はしょうがないと思う
必死だから聞こえない可能性はもちろんある
ただ審判はそういう事を防ぐ為に客観視しないといけないし
「待て」した理由があるんだからそれに従って止めないとダメでしょ
あとから技かけて結果論でOKならみんな審判無視してやっちゃうよ+1399
-4
-
25. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:21
聴力に問題が有るなら、パラに出たらいいと思う+584
-50
-
26. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:25
正々堂々と戦えない人は駄目+504
-0
-
27. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:27
対戦相手と審判全てが敵+425
-2
-
28. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:31
外国人に武士道精神は無いのよね+687
-5
-
29. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:36
>>7
日本がいないところでいいように改変されて、これは私達が発展させました!なので私達のものです!って顔されるよ・・・+859
-2
-
30. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:37
>>9
か…かっこいい+171
-9
-
31. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:37
>>11
きっと金色では無いよね+188
-5
-
32. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:44
>>1
選手は悪くない。審判が悪い+38
-61
-
33. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:48
なんかサイコパスな目してるんだよなー😱+158
-13
-
34. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:49
最低
スポーツマンシップなんてあったもんじゃないのね。+398
-2
-
35. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:53
まぁ、外国人はそういう人が多いよね
自分の主張が通ればラッキー+474
-7
-
36. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:54
観客のせいにするな!+179
-3
-
37. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:56
まじで顔がキモいこいつ+363
-23
-
38. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:57
そんな勝ち方しても普通なら辞退するけどな。+207
-6
-
39. 匿名 2024/07/28(日) 21:02:00
バカにしてるように見えてイラついてしまう顔だな。本当に聞こえなかったのかもしれないけどさ。+261
-3
-
40. 匿名 2024/07/28(日) 21:02:01
>>5
お前はさっき勝ったもんな+239
-3
-
41. 匿名 2024/07/28(日) 21:02:02
>>1
外人の格闘技って相手が気絶して倒れてるのにそれでもガンガン顔を殴りつける野蛮な人種ばかりだからね。+404
-4
-
42. 匿名 2024/07/28(日) 21:02:09
>>14
メキシコのエリザベスゴンザレス+348
-2
-
43. 匿名 2024/07/28(日) 21:02:10
気づかなければ仕方ないは通らないだろ
サッカーでホイッスルがなっても気づかずにGoalsしたら認められるか?
ボクシングで終了のゴングが鳴った後に殴って倒れたらKOにするか?
どう考えてもおかしいよ
誤審以外何物でもない+895
-4
-
44. 匿名 2024/07/28(日) 21:02:18
>>31
ん?実際銅メダルだよこの人+56
-20
-
45. 匿名 2024/07/28(日) 21:02:24
卑怯者。
審判が一番悪い。+404
-4
-
46. 匿名 2024/07/28(日) 21:02:27
締め落とされながら、勝ちを訴えるなよ
試合で負けるや泣き始める女の子かよ+7
-34
-
47. 匿名 2024/07/28(日) 21:02:29
聞こえてたとしても認めないよね
そこまでして勝っても次の準決勝で締め技で負けてるの草+353
-2
-
48. 匿名 2024/07/28(日) 21:02:30
>>2
こんな状況で金メダル取って嬉しいのか?
これからの人生大変そう+317
-23
-
49. 匿名 2024/07/28(日) 21:02:32
「聞こえなかった」が通用すると証明されたのだ
わかったか
そういうことだぞ!+326
-3
-
50. 匿名 2024/07/28(日) 21:02:35
>>1
側にいる永山選手は聞こえてんのに?+357
-6
-
51. 匿名 2024/07/28(日) 21:02:35
>>1
てか審判は自分で待てを出しといてなんでその待てに連なるプレイに対して一本と認めたの?+454
-0
-
52. 匿名 2024/07/28(日) 21:02:39
>>5
さっき勝ちましたね!
おめでとう!+116
-11
-
53. 匿名 2024/07/28(日) 21:03:00
永山さんは聞こえてたのに?
都合のいい耳持ってますね
恥ずかしくないのかな?+161
-3
-
54. 匿名 2024/07/28(日) 21:03:01
>>10
エリザベスゴンザレス+277
-1
-
55. 匿名 2024/07/28(日) 21:03:02
>>11
JUDOだから嬉しいんだろうね
+125
-3
-
56. 匿名 2024/07/28(日) 21:03:06
聞こえなかったら審判の指示に従わなくていいんだ
そういうお国柄なんだ
へー+174
-1
-
57. 匿名 2024/07/28(日) 21:03:07
>>1
害人にスポーツマンシップを求めるのは難しそうだ+159
-0
-
58. 匿名 2024/07/28(日) 21:03:20
>>5
みくる負けたねえ+46
-5
-
59. 匿名 2024/07/28(日) 21:03:24
>>44
え?+15
-5
-
60. 匿名 2024/07/28(日) 21:03:26
あれは審判が待てをコールするだけじゃなくて、コール&ジェスチャーと同時に選手の肩をポンと叩いて知らせるべきだと思う。
次からルール改正しなさい+258
-1
-
61. 匿名 2024/07/28(日) 21:03:35
じゃ、走るのでもフライングしても聞こえなかったならしょうがないね〜ってなるやん+142
-2
-
62. 匿名 2024/07/28(日) 21:03:45
もうこの人出すなよ
見たくない+88
-0
-
63. 匿名 2024/07/28(日) 21:03:46
こういう時って審判が引き離さないの?+136
-1
-
64. 匿名 2024/07/28(日) 21:03:52
待てと言ったのに絞め技続行してる選手止めず、注意するでもなくそのまま勝ちにしたのは結局問題のままなんじゃないの?危ないだろう。+251
-0
-
65. 匿名 2024/07/28(日) 21:03:56
だったらもう1回やり直ししたら良かったじゃん。ちゃっかり1本勝ちもらってんじゃねーよ+139
-0
-
66. 匿名 2024/07/28(日) 21:04:00
で、柔道連盟は『そっかー、聞こえないなら仕方ない。むしろ頑張ってるところ止めちゃってごめんね』って言ってるってこと?+119
-0
-
67. 匿名 2024/07/28(日) 21:04:03
>>25
パラは出られないよ
聴覚しょうがいの方達のオリンピックはデフリンピック+27
-4
-
68. 匿名 2024/07/28(日) 21:04:05
これは人種差別ですか?+20
-2
-
69. 匿名 2024/07/28(日) 21:04:08
>>42
今日も出ていたね。
ビックリだよ❗️+230
-0
-
70. 匿名 2024/07/28(日) 21:04:10
ガル、この人でトピ伸ばそうとするな+6
-1
-
71. 匿名 2024/07/28(日) 21:04:10
そりゃ「聞こえてましたよ」なんて言うわけないだろ+85
-1
-
72. 匿名 2024/07/28(日) 21:04:15
>>1
害人てそういう人種なんだよ。
日本人もグレーゾーンを攻めてもいいと思う。+130
-2
-
73. 匿名 2024/07/28(日) 21:04:20
>>20
ほんとにね
そもそも永山を応援してる人そんないないだろう+10
-52
-
74. 匿名 2024/07/28(日) 21:04:23
1000歩譲って聞こえなかったのは本当だとしたら審判がちゃんと止めるべきだよ+184
-1
-
75. 匿名 2024/07/28(日) 21:04:26
今後は審判が待てって言っても従わないほうがいいと言うこと?+80
-0
-
76. 匿名 2024/07/28(日) 21:04:49
>>1
この猿も結局、銅やん。+14
-16
-
77. 匿名 2024/07/28(日) 21:04:53
柔道は柔道であって格闘技じゃないから。+26
-0
-
78. 匿名 2024/07/28(日) 21:04:54
>>63
ちょ…ちょいちょい
みたいなことはしてたね
ボクシングのレフェリーみたいに体張って引き剥がすとかはなかったね+38
-1
-
79. 匿名 2024/07/28(日) 21:04:58
審判が聞こえてないのかと思って何度も待てを出すべきだよ。
待てと言ってるのにやめないなら何度も言わなきゃダメじゃない?+112
-1
-
80. 匿名 2024/07/28(日) 21:05:01
>>18
いくらなんでもこういうコメントってどうなの?+64
-121
-
81. 匿名 2024/07/28(日) 21:05:05
>>48
全然悪いって思ってないから嬉しいんじゃない?
自国からも叩かれてないんでしょ?+234
-1
-
82. 匿名 2024/07/28(日) 21:05:10
どこいっても
言ったもん勝ちやったもん勝ち+21
-1
-
83. 匿名 2024/07/28(日) 21:05:49
>>1
気がつかなかったで済むなら無視したもん勝ちじゃねーか+189
-0
-
84. 匿名 2024/07/28(日) 21:05:51
>>80
害人はもっとひどいこと言ってるよ。
日本人ももっとガンガン批判すべき。+119
-13
-
85. 匿名 2024/07/28(日) 21:05:58
>>5
たまにはこの画像も役に立つな+248
-9
-
86. 匿名 2024/07/28(日) 21:06:03
王室を倒した革命を誇り、人権尊重アピールをするくせにアジア人差別大好きなフランス+73
-6
-
87. 匿名 2024/07/28(日) 21:06:10
>>7
本当にそれ思う、いつも
今回も,もうみんなでボイコットして帰ってもいいくらいだと思うよ+241
-4
-
88. 匿名 2024/07/28(日) 21:06:13
+2
-62
-
89. 匿名 2024/07/28(日) 21:06:16
>>1
いやお前マジで黙っとけって💢💢+46
-0
-
90. 匿名 2024/07/28(日) 21:06:19
>>75
待てって言われた時に力を抜いた永山の判断ミス
待ては絶対じゃないっていう相手が国際試合ではあるって事を頭に入れなかった
日本と同じように戦ってしまった+8
-31
-
91. 匿名 2024/07/28(日) 21:06:24
>>75
審判側がそのへんの判断間違ってたと認めないと、聞こえてても後で聞こえなかったと言えば勝ちになると技続行する選手出てくるよね+49
-1
-
92. 匿名 2024/07/28(日) 21:06:29
一番悪いのは審判だよ+22
-0
-
93. 匿名 2024/07/28(日) 21:06:35
>>71
ね
リアル
「あーあー聞こえなーい」+50
-0
-
94. 匿名 2024/07/28(日) 21:06:38
>>10
なんなら差別だと騒いでも良かったくらい+404
-6
-
95. 匿名 2024/07/28(日) 21:06:42
>>1
スポーツ界って「審判は絶対」みたいな謎ルールが美徳化されて未だになってるのが謎
理不尽でも潔く敗けを認めるのがカッコ良さ
みたいな風潮
いや、やり直せば良いだけなんだが
時代も相当前から変わってて映像で見返せるわけだし
この辺は本当に頭固く脳筋思考だよな
誤審してるとむしろ全然カッコ良くないぞ+87
-3
-
96. 匿名 2024/07/28(日) 21:06:49
審判確かに静かだった
腕上げて気づかれるの待ちみたいな
でも、あの距離じゃ聞こえてたと思う
+40
-0
-
97. 匿名 2024/07/28(日) 21:07:02
聴力検査いれようか+13
-0
-
98. 匿名 2024/07/28(日) 21:07:07
>>29よこ
日本がいたっていいように改変されてるじゃん
もう別物ですってはっきりさせて、世界大会のバリューを上げた方がいいような気がしてる
これは柔道に限らない
オリンピックなんて金の匂いが強いし、あちこちで疑惑の判定はあるし(しかも審判のクオリティ不足で)
こんなのに縛られてる選手が気の毒
刷り込みが強すぎる+225
-3
-
99. 匿名 2024/07/28(日) 21:07:08
「ルールは誰にとっても同じだ」
っていうなら
試合後の抗議で相手が「待てだったろ」って言っていたことは
理解したんじゃないの?
そこ確認すべきだったんじゃない?
そういうところを答えないとなんだよ
一番悪いのは審判なんだけどさ+77
-1
-
100. 匿名 2024/07/28(日) 21:07:10
すでに審判団は渦中の「待て」の判断に関して、誤りだったことを認めているとされるが、判定は覆らず。
誤審を認めたってこと?+33
-2
-
101. 匿名 2024/07/28(日) 21:07:12
審判がダメだ+48
-1
-
102. 匿名 2024/07/28(日) 21:07:16
>>3
でも興奮状態で聞こえなかった可能性もあるから+15
-114
-
103. 匿名 2024/07/28(日) 21:07:17
>>20
まあオリンピック自体がパンとサーカスの最たるものだからね
貧国ほどナショナリズムが強いもんよ
中央アジアとか中東とかスポーツ選手が活躍したらインスタグラムのコメント欄は国旗だらけ+12
-0
-
104. 匿名 2024/07/28(日) 21:07:28
タカ似てる+0
-0
-
105. 匿名 2024/07/28(日) 21:07:42
審判もクソだよ
あいつ前にも日本人相手にやらかしてたらしいし人種差別だよ+99
-1
-
106. 匿名 2024/07/28(日) 21:07:50
>>1
などと意味不明な供述を+39
-0
-
107. 匿名 2024/07/28(日) 21:07:58
>>73
何も悪いことしてない永山選手へのとばっちりw+21
-0
-
108. 匿名 2024/07/28(日) 21:08:06
>>66
審判の声は聞こえなかった
で、これから利用する選手増えるだろうねぇ+87
-0
-
109. 匿名 2024/07/28(日) 21:08:06
>>100
そう
「待て」を出したこと自体は間違っていたって認めてる+15
-0
-
110. 匿名 2024/07/28(日) 21:08:10
日本人のレベルが落ちた
こんなみっともない主張をするような国だっけ?+2
-29
-
111. 匿名 2024/07/28(日) 21:08:28
>>88
極真空手の創始者の倍達大山やん+2
-0
-
112. 匿名 2024/07/28(日) 21:08:34
>>5
下品
通報+11
-24
-
113. 匿名 2024/07/28(日) 21:08:35
>>15
それ柔道のように心技体とか礼に始まり礼に終わる相手に敬意あるスポーツでさっきも蹴りみたいなので鼻血出たあれも反則だと思うよ。暴力を使うのは反対いじめではないスポーツだからね+126
-0
-
114. 匿名 2024/07/28(日) 21:08:37
>>90
じゃあ審判いらなくね?
ビデオ判定でええやんって思ってしまう+73
-1
-
115. 匿名 2024/07/28(日) 21:08:40
こんなやつにメダルくれてやるような大会、やる必要ないね+28
-0
-
116. 匿名 2024/07/28(日) 21:08:42
>>29
既に柔道じゃなくてJUDOですよ+36
-4
-
117. 匿名 2024/07/28(日) 21:08:51
>>105
「も」っていうか「が」ダメなので
国際審判資格をはく奪して欲しい+37
-0
-
118. 匿名 2024/07/28(日) 21:08:52
集中してたら聞こえないときあるよね
元野球選手も集中したたら野次聞こえなかったって言ってたし+5
-1
-
119. 匿名 2024/07/28(日) 21:08:57
>>60
国際試合は何が起きるか分からない。相手だけじゃなく審判にも気をつけないといけない。待てが告げられても気を抜くとああいうふうに落とされて最悪な結果になる。スポーツの前に武道だという意識を忘れたらダメなんだよ…
by小川直也+51
-2
-
120. 匿名 2024/07/28(日) 21:09:10
>>1
レフリーの待ての判断が誤りだったって、なんか軽く聞こえるよ
エリザベスゴンザレスにとっては何度もしているミスだろうけど、4年に1度のこの日の為に力尽くしてきた選手にとっては大問題だ
謝る気がないエリザベスゴンザレスに腹立つ+197
-0
-
121. 匿名 2024/07/28(日) 21:09:22
>>24
ほんとにそれです。
審判自らが「待て」としたあとに、それに従わなかった上に、それに続く行為で一本って意味不明。+254
-0
-
122. 匿名 2024/07/28(日) 21:09:41
何も動かないIOCがもクソ+64
-0
-
123. 匿名 2024/07/28(日) 21:09:43
>>9
小柳ルミ子さんこんばんは😃+11
-0
-
124. 匿名 2024/07/28(日) 21:09:50
マイク通した声が聞こえないと?+4
-0
-
125. 匿名 2024/07/28(日) 21:10:00
汚いことやって勝てて嬉しいの?
胸張って家族に会えるの?
嬉しくて胸張って家族に会えるなら柔道辞めた方がいいよ+47
-0
-
126. 匿名 2024/07/28(日) 21:10:20
ルール守ってない奴がルールを語るな+47
-0
-
127. 匿名 2024/07/28(日) 21:10:22
相撲もビデオ判定があるのだから柔道もVAR判定導入していいかもね[□]+10
-0
-
128. 匿名 2024/07/28(日) 21:10:22
>>84
批判じゃないじゃん
ただ人を傷つけるための悪口+12
-34
-
129. 匿名 2024/07/28(日) 21:10:30
>>7
それ思う壺だからw+151
-3
-
130. 匿名 2024/07/28(日) 21:10:31
>>90
つまり日本の柔道と世界のJUDOは別物になってしまってるということだよね
青い道着が出てきた時から嫌な予感はしてたよ
+54
-0
-
131. 匿名 2024/07/28(日) 21:10:31
その審判が待てって言ったんだから待てや
だからお前も銅止まりなんだよ+10
-2
-
132. 匿名 2024/07/28(日) 21:10:36
ということは、ルールが変わるね
・聞こえなかったと言えば大丈夫
・待てのあと離れず技しかけても大丈夫
審判団のみなさん早く発表すれば?
+108
-1
-
133. 匿名 2024/07/28(日) 21:10:38
>>10
あれ絶対アジア人差別入ってるよなーと思ったわ+593
-6
-
134. 匿名 2024/07/28(日) 21:10:41
>>80
言葉はアレかもしれないけど、この全く同じペアで反則スレスレ?だかで勝ってる試合が以前にもあるみたいよ
+107
-0
-
135. 匿名 2024/07/28(日) 21:10:44
>>79
審判もだめだがその後の本人の反応もおかしいからじゃないの。
え?そうだったの?‥ラッキー✌️ってのはどう考えても卑怯者のそれ。+9
-0
-
136. 匿名 2024/07/28(日) 21:10:45
>>110
どこかみっともないのかわからない。
むしろ黙ってるほうが後に続く人たちに迷惑(日本人だけじゃない)+23
-0
-
137. 匿名 2024/07/28(日) 21:11:06
>>110
お前は橋本琴絵か+10
-0
-
138. 匿名 2024/07/28(日) 21:11:15
試合前には耳かっぽじっとけよ+2
-0
-
139. 匿名 2024/07/28(日) 21:11:16
>>128
先に打て
強く打て
情けは無用+9
-5
-
140. 匿名 2024/07/28(日) 21:11:16
エリザベスゴンザレス+6
-0
-
141. 匿名 2024/07/28(日) 21:11:22
>>1
声援で聞こえづらいなら審判陣はスピーカー📢を活用すればいいのに
「待て!!」+80
-1
-
142. 匿名 2024/07/28(日) 21:11:28
>>1
自分が同じことされたら黙ってないだろ?
何言ってんのこの人+123
-1
-
143. 匿名 2024/07/28(日) 21:11:37
>>48
銅じゃない?
金メダルはカザフスタンの選手だよね+156
-2
-
144. 匿名 2024/07/28(日) 21:11:43
>>11
たまにいるよね、ズルしてでも、相手を蹴落としてでも、勝てたらいいみたいな精神の人。
なーんにも罪悪感とかないみたいよ。知ってる人にいたけど幸せそうだったたから。+354
-1
-
145. 匿名 2024/07/28(日) 21:11:43
待てが聞こえたなら、永山さんは失神していなかったというはっきりした証明になる+6
-0
-
146. 匿名 2024/07/28(日) 21:11:44
>>1
柔道とJUDOって別物なんだなって、オリンピックみて思う。
なんか昔は柔道は日本の良さがすごく出ていたし、心・技・体というものを選手からも感じられたのに、何でもありな格闘技に成り下がってしまった…。+104
-1
-
147. 匿名 2024/07/28(日) 21:11:45
>>110
そのコメントの方がみっともない+18
-0
-
148. 匿名 2024/07/28(日) 21:11:53
>>20
確かに
悔しいのはわかるけどここで対戦相手を悪くいうのもどうなのかなと
一番悔しいのは選手本人だろうし+7
-18
-
149. 匿名 2024/07/28(日) 21:12:05
>>1
永山には聞こえてんのに何でお前には都合よく聞こえないんだよ土人+103
-2
-
150. 匿名 2024/07/28(日) 21:12:12
>>110
ヒトとしての捉え方の軸が大きくズレてて草+17
-0
-
151. 匿名 2024/07/28(日) 21:12:15
>>100
落ちたから一本で待ては間違いだったって言ったみたいだけど、待てがなかったらそもそも永山選手は力緩めなかったんだけどね+102
-1
-
152. 匿名 2024/07/28(日) 21:12:28
Xでは、スペイン人が日本人はバカだと言って盛り上がってるらしい。
恥、とか正々堂々、という概念がないんだと思う。+88
-2
-
153. 匿名 2024/07/28(日) 21:12:36
>>137
笑っちゃった。
ほんと、橋本って人、屁理屈だよね。+2
-0
-
154. 匿名 2024/07/28(日) 21:12:51
>>10
実際にガリゴスは待てに気づいてない可能性もあるけど、待てをかけた後に辞めてないことに気づいて上から数回言うだけだった審判が悪いしミスを認めなかったジュリーが悪い。鈴木桂治の記事を見る感じだとジュリーがアジア人差別をしたんじゃないかとさえ思える+580
-1
-
155. 匿名 2024/07/28(日) 21:13:12
>>102
だったらなんかプロなのに精神的に甘いと思う
日本側は聞こえてたようなのに+54
-1
-
156. 匿名 2024/07/28(日) 21:13:18
>>139
誹謗中傷+4
-12
-
157. 匿名 2024/07/28(日) 21:13:26
>>10
責任もって大きな声で繰り返したり
手で止めなきゃね!!
なーにがいっぽんだよ!!!+458
-2
-
158. 匿名 2024/07/28(日) 21:13:28
いやどういうこと?
待てが誤りだったから待てをなかった事にした場合そのまま続けてた外人が普通だから判定も合ってますってこと?
待てが誤りだろうがどうだろうが待てを無視して続けてた事についてはどうするのよ+7
-0
-
159. 匿名 2024/07/28(日) 21:13:33
>>152
我々日本人よりIQが低いスペイン人に言われてもね
+81
-0
-
160. 匿名 2024/07/28(日) 21:13:40
>>1
即刻観客の楽器隊を退場させてください。
会場を煽ったフランスのキヤー選手も禁止行為で罰してください。
応援が1番じゃないです。
選手のプレーファーストで動きましょう。
できるだけ無歓声に近い状態で観戦させてください。
でなきゃ審判の声が聞こえませんよね?
それをしてない大会運営は怠慢では?
世紀の誤審ですよ(大会側も誤審認めてる)。+117
-0
-
161. 匿名 2024/07/28(日) 21:13:51
待てが誤りってことは待てではなく一本と言わないといけなかったって意味?
だとしたら何で一本??+1
-3
-
162. 匿名 2024/07/28(日) 21:13:54
>>2
こいつらは基本的にウソしかつかない。
卑しい連中だよ。
+178
-2
-
163. 匿名 2024/07/28(日) 21:13:57
>>37
これ系のトピですぐ外見を叩く人はなにがしたいのか分からない
今回の問題に顔は関係ない
何歳が書き込んでるのか知らないけど言うことが幼い+27
-19
-
164. 匿名 2024/07/28(日) 21:14:04
どんな間抜けな卑怯な手段でも勝てば官軍負ければ賊軍だと日本人は知っている
だからこそしっかり抗議は必要なんだよね。
潔さだけじゃなくずる賢さも時には必要だと日本は学ぶ時期に来ている+15
-1
-
165. 匿名 2024/07/28(日) 21:14:13
裁判を起こせ!
黙ってると思ってるから舐められるんだ!+18
-0
-
166. 匿名 2024/07/28(日) 21:14:15
>>1
w+0
-0
-
167. 匿名 2024/07/28(日) 21:14:38
>>10
そうそう。責めるべきは選手じゃなくて審判だよね。+431
-3
-
168. 匿名 2024/07/28(日) 21:14:46
>>109
>>151
認めたのそっちかー
なんかもやっとするな+22
-0
-
169. 匿名 2024/07/28(日) 21:15:05
>>10
誤審の常習犯らしいじゃん
なんでオリンピックの審判なんてやらせてるんだろ+668
-2
-
170. 匿名 2024/07/28(日) 21:15:25
>>164
ずる賢いとかではなく抗議する時は抗議しないといけない
耐え忍ぶのが美徳とか沈黙は金とか言っている場合じゃない+2
-0
-
171. 匿名 2024/07/28(日) 21:15:29
>>11
礼にはじまり礼に終わる武士道精神は外国人には分からないのだろうな!!
ああ腹が立つ+243
-0
-
172. 匿名 2024/07/28(日) 21:15:29
ガルリゴスさん可哀想だね
本当に聞こえなかったのにこんなに叩かれて・・・
彼のインスタに突撃してる日本人は恥を知った方がいいよ+0
-29
-
173. 匿名 2024/07/28(日) 21:15:51
え?
待てが聞こえず締め続けたんだったら、
もう一回やり直そうよ
待てで攻撃をやめてる相手を締めた結果もらった金メダルは、フェアーじゃない攻撃で得たもの
だったら自分から返してほしい
なんでそのまま正当化して、受け取ったままになるの?+11
-0
-
174. 匿名 2024/07/28(日) 21:15:54
>>152
もし逆だったら日本人がスペイン人に難癖つけるなとか言ってそうだけどね+5
-4
-
175. 匿名 2024/07/28(日) 21:16:01
>>152
柔道に関しては諸外国が何か言ってきても勝手に言ってろwって感じ+43
-0
-
176. 匿名 2024/07/28(日) 21:16:22
言い訳まで卑怯なクズめ+13
-0
-
177. 匿名 2024/07/28(日) 21:16:33
>>90
べつに相手が外国人に限らないよ
日本人でも誰でも待てがかかっても油断しないもんだよ
小川も言ってるけど+7
-3
-
178. 匿名 2024/07/28(日) 21:16:36
>>151
あれ?審判もいつから落ちたかわかっていなかったとかガルのコメントで見たけどそれはガセだったってこと?+3
-0
-
179. 匿名 2024/07/28(日) 21:17:02
クソ選手、クソ審判。永山選手悔しかったよね。それでもルールを守って戦った!日本人だからだよ!+26
-0
-
180. 匿名 2024/07/28(日) 21:17:02
>>1
美形とかの顔の作りは一切関係なく
なんか人相って人柄にでてる...+61
-0
-
181. 匿名 2024/07/28(日) 21:17:04
>>1
外国人って反則スレスレのプレー平気でやるからね
ペナルティー喰らわなきゃ合法って考え方だし+63
-0
-
182. 匿名 2024/07/28(日) 21:17:18
>>160
試合中だけは静かにするようにルール変えたらいいのにね。Judoとかになっちゃったしもう無理か。+27
-0
-
183. 匿名 2024/07/28(日) 21:17:22
>>2
でもさ、この歯茎が勝ったのは事実じゃない?
歯茎の締め技が上手かったってだけで、それ以上でもそれ以下でもない。
日本人が銅メダルだったからと言って、文句垂れるのは韓国人とやってること同じ。
敵が勝っても、おめでとう言おうよ。+1
-77
-
184. 匿名 2024/07/28(日) 21:17:44
審判の待てに従わない時点で指導とかにならんの?
6秒も無視って長すぎるよ
審判が再度通告とか肩叩くとか何もしなかったのなら審判も問題
ルールは共通というならこの選手も審判も柔道ルール守るべきではと思うがな+30
-0
-
185. 匿名 2024/07/28(日) 21:17:55
>>2
>>3
>>8
これ、日本人がやってたら大擁護してそう
「はぁ!?相手が弱くて落ちただけじゃん!」って
絶対に100%ここの奴らはそう言う+8
-149
-
186. 匿名 2024/07/28(日) 21:18:01
>>172
さすがに本人のインスタに攻撃は恥ずかしいしみっともないね
正当に抗議したいならオリンピック委員会とかじゃないとダメでしょ+4
-3
-
187. 匿名 2024/07/28(日) 21:18:17
>>134
相手が高藤のやつ?+39
-0
-
188. 匿名 2024/07/28(日) 21:18:23
>>161
待てするのが早すぎたってこと
6秒後に落ちたのなら待てせずに待ってたら1本になったから+0
-6
-
189. 匿名 2024/07/28(日) 21:18:41
ズルしたら金メダルは獲れないよな。そんなスポーツ甘くないで。+13
-0
-
190. 匿名 2024/07/28(日) 21:19:08
>>1
ですよね~(笑)+0
-0
-
191. 匿名 2024/07/28(日) 21:19:18
>>173
ダサすぎよね。こんな奴に柔道してほしくない。+5
-0
-
192. 匿名 2024/07/28(日) 21:19:32
>>177
ルールに則った判断を審判がしない場合を考慮しないといけなくて抗議しようが審判が足早に退席したら何をどう主張しても覆らないのが柔道ってことだよね
それが当たり前なのなら柔道自体を否定するつもりはないけど少なくともスポーツではないよ+29
-0
-
193. 匿名 2024/07/28(日) 21:19:36
創始者嘉納治五郎の理念と真逆な事やってらぁ。
ワタシキコエマセーンとかほざいて失神した人〆続けるとか終わってるな。+7
-0
-
194. 匿名 2024/07/28(日) 21:19:59
>>152
スペイン人の方がよっぽどバカじゃん。
気の遠くなるようなバカがうようよいて、簡単な暗算もできないし、読み書きできないのはいるし、日本はココってフィリピンとかポリネシアの島を指差すような教育レベルなのにwww
頭が壊滅的に悪いところにもってきて、怠け者で不器用だからモノづくりの技術も無いし、センスももっさりしていてダサいからファッションもイマイチ。
一番成功してるのはファストファッションのZARAくらい?+48
-0
-
195. 匿名 2024/07/28(日) 21:20:00
>>169
永山選手の誤審でも騒がれてるのに今日も審判してるしね
詩選手の1回戦時にこの審判でまたやられるんじゃ無いかって怖かった+302
-1
-
196. 匿名 2024/07/28(日) 21:20:19
>>10
女の審判の質の低さは異常
+207
-10
-
197. 匿名 2024/07/28(日) 21:20:20
>>183
上手くなかったから待てがかかったんじゃないの?+37
-0
-
198. 匿名 2024/07/28(日) 21:21:07
誤審で日本が得したことってあるのかな?
いつも理不尽な立場になる+8
-0
-
199. 匿名 2024/07/28(日) 21:21:16
>>10
待ての指示って1回しか言ってないの?
3回くらいハッキリ言えよって思う
それか笛を吹け+242
-0
-
200. 匿名 2024/07/28(日) 21:21:19
>>2
耳鼻科と脳神経外科にかかってこい。
あ、スペインなんかヤブ医者しかいないんだっけ?+75
-1
-
201. 匿名 2024/07/28(日) 21:21:20
>>1
腹立つ顔。別のインタビューでは、永山が怒ってたねとか素知らぬ顔で、審判の判断は絶対だからとか抜かしてたよ。だったら審判の待て、こそ絶対じゃないのか+130
-0
-
202. 匿名 2024/07/28(日) 21:21:21
+7
-25
-
203. 匿名 2024/07/28(日) 21:21:27
>>189
スメトフがそれを示してくれた
本当に胸のすく思いだった+20
-0
-
204. 匿名 2024/07/28(日) 21:21:29
>>155
精神的とかじゃなくてさ、本当に気づかないこともあるんだよ。そんなときは審判が体を叩いて待てを伝えてくるよ。
本当に聞こえてなかったかどうかは本人しかわからないけど、止めなかった審判が悪い。+16
-10
-
205. 匿名 2024/07/28(日) 21:21:53
>>185
完全同意。
やってること韓国人と同じだよね。
私はスペイン人が上手かったんだな〜で終わりだわ。何を騒いでるのかって感じ。
とりあえず、角田夏実選手おめでとう❤️って感じ。
金メダル取ってくれた選手のお祝いしか頭にないわ。私。
負けたら顔を赤くして、敵国の選手を侮辱だなんて韓国人と同じレベルよ。てか韓国金メダル既に2つ取ってて草+2
-93
-
206. 匿名 2024/07/28(日) 21:21:54
>>2
日本みたいに常識教わるわけじゃないからね、生きるか死ぬか。+60
-1
-
207. 匿名 2024/07/28(日) 21:22:09
>>50
永山は仰向け、相手は下を向いてる状態。目に入らないのはわかる。審判が待てをしたのに、一本ありに判定するから悪い+85
-0
-
208. 匿名 2024/07/28(日) 21:22:18
>>187
そうそう
別トピで話題になってたよ+40
-0
-
209. 匿名 2024/07/28(日) 21:22:32
>>129
もうオリンピック自体不参加でいいような気がする
それぞれの世界大会でメダル目指せばよくない?+15
-9
-
210. 匿名 2024/07/28(日) 21:22:50
>>188
なにそれ
だったら審判に妨害されたも同然だね
それなら今後審判から待ての指示をされても誰も技をやめなくなるよ+5
-0
-
211. 匿名 2024/07/28(日) 21:22:54
>>172
後からでも真実を知った上で
聞こえなかったから仕方がないよねー悪くないもーん。
ってのは違うだろうと思うけどな。+8
-0
-
212. 匿名 2024/07/28(日) 21:22:58
>>202
前田光世は?+0
-0
-
213. 匿名 2024/07/28(日) 21:23:14
>>1
卑怯な手で勝ち取った穢れたメダル+57
-1
-
214. 匿名 2024/07/28(日) 21:23:19
>>202
いいや柔道をできない外国人たちに怒ってらっしゃるよ+17
-0
-
215. 匿名 2024/07/28(日) 21:23:29
腹から声出せ!って人ガルにもXにもいたし本当に聞こえてなかった可能性は否めない
ただ審判は待てかけたなら責任持って止めなよ+10
-0
-
216. 匿名 2024/07/28(日) 21:23:39
+3
-121
-
217. 匿名 2024/07/28(日) 21:23:43
>>5
平本蓮はスポーツは真面目にやっとるもんな
おめでとう
+49
-9
-
218. 匿名 2024/07/28(日) 21:23:49
>>198
そもそもヒューマンエラーの誤審じゃないし。
白人どもに忖度し、日本を貶めるための意図的で差別的なイチャモンつけたり、見て見ぬふりしたり、明らかな依怙贔屓とかだよ。
審判ですらない。
+15
-0
-
219. 匿名 2024/07/28(日) 21:23:58
>>11
冬だけど、例のあの人とかね+42
-1
-
220. 匿名 2024/07/28(日) 21:23:59
>>22
だよね
トピ開くまでは、
この人が「聞こえなかった」と言った事に対し、どなたかが「ルールは誰にとっても同じこと。相手選手には聞こえ、それに従ったのに、あなたには聞こえなかった、だからそのまま続けた、では筋が通らない。」
という反論をしたのかと思った…
よくもまぁ、こんな言葉、
恥ずかしげもなく言えるね…
強い選手なのかもしれないが、
フェアに戦えない時点で、
全くもって称賛に値しない方だと感じる+163
-0
-
221. 匿名 2024/07/28(日) 21:24:03
>>152
今回のことでスペイン人がどんなものかわかって大嫌いになったわ+63
-0
-
222. 匿名 2024/07/28(日) 21:24:12
こう言っときゃいいっしょみたいに感じる
猛抗議すべき+8
-0
-
223. 匿名 2024/07/28(日) 21:24:20
>>205
選手の4年間を自分の4年間と一緒にしちゃあいけないよ+56
-0
-
224. 匿名 2024/07/28(日) 21:24:46
今回のJUDOの変なところ
審判が指導(イエローカード)を出すの早かったり、3枚目はなかなか出さなかったり
ビビってるのか空気読んでる
+1
-0
-
225. 匿名 2024/07/28(日) 21:24:55
>>69
阿部詩の一回戦にいたよね。どの面下げて日本人の審判してんだよと思った。+198
-1
-
226. 匿名 2024/07/28(日) 21:25:12
選手より審判に不信感しかない
あの場に柔道ルール知ってる審判はいなかったのか+9
-0
-
227. 匿名 2024/07/28(日) 21:25:27
>>205
は?日本人の柔道家はそんな卑怯な事しないから。その発想が韓国人だよ。+73
-1
-
228. 匿名 2024/07/28(日) 21:25:32
>>53
これ不思議だよね
永山さんには聞こえてこの人に聞こえないなんてことある?+6
-3
-
229. 匿名 2024/07/28(日) 21:25:46
ガルリゴスのSNSに攻撃はダメだって。こんなことしたら相手は被害者になっちゃうし、これだからサルはってアジア人差別が酷くなるだけ+2
-5
-
230. 匿名 2024/07/28(日) 21:25:50
>>209
スポーツマンの活躍の場が少なくなるのはかわいそう。
それより嫌がらせされたらもっと抗議を激しくした方が良い。日本意外とめんどくさいな。誤審(わざと)したらややこしくなるな。って思わせられるようにした方が良い。+61
-0
-
231. 匿名 2024/07/28(日) 21:25:55
>>152
頭の良し悪しで勝負挑んでんの??愚かすぎない?www+12
-0
-
232. 匿名 2024/07/28(日) 21:26:21
>>203
スメトフめっちゃ応援されてたよね
日本人ぽいお顔もあいまって
高藤選手がプレゼントした道着で勝ったという話だし、
国歌のときに泣いてて、こういう人が金メダル取ってくれて本当によかったと思ったよ+52
-0
-
233. 匿名 2024/07/28(日) 21:26:22
この人には聞こえなかったかもしれないけど待てってしてる手がめっちゃテレビにも映ってたけれども...+2
-2
-
234. 匿名 2024/07/28(日) 21:26:27
>>205
とりあえず韓国大好きなんだなって事は伝わった+56
-0
-
235. 匿名 2024/07/28(日) 21:26:31
>>152
スリ大国の分際で何言ってんだか+55
-0
-
236. 匿名 2024/07/28(日) 21:26:34
>>216
イケメン?
博物館にいる、猿人や原人の方がイケメンだね。
オランウータンの方がマシ。
しかも白人なのにチンチクリン。
こいつの方がよっぽどサルみたい。知能レベルが見た目に出てる。
+25
-5
-
237. 匿名 2024/07/28(日) 21:26:44
>>196
女はすぐ感情を入れたがる
こういう絶対的信頼が無ければいけない場所には不向きなやつが多い
同じ女だが、心底ムカつく+70
-13
-
238. 匿名 2024/07/28(日) 21:27:05
>>1
ここの奴ら韓国人みたいだな
審判が決めたことは従えよ+0
-21
-
239. 匿名 2024/07/28(日) 21:27:05
そもそもそんな騒音の中試合してんなよと思う
日本の武道って基本試合中は観客静かじゃん?+6
-0
-
240. 匿名 2024/07/28(日) 21:27:06
>>10
あの審判しめてるの見て、あー首しまってるなぁ、でもアジア人だからいっかぁって思ってそう+230
-2
-
241. 匿名 2024/07/28(日) 21:27:21
>>230
絶対大事!!
そこは中国ぐらいやらないとダメ+20
-0
-
242. 匿名 2024/07/28(日) 21:27:42 ID:oQlPeSt59V
>>1
聞こえなかった、聞こえてたけど何が何でも勝ちたくてワザとだったとしても審判が待て!して止めなかったら審判が手を付くなり止めるべきだった止めなかった結果無防備で気絶してしまったし危ない+40
-0
-
243. 匿名 2024/07/28(日) 21:27:47
>>24
もうマイクパフォーマンス張りにでかい声で待てするしかない。聞こえなかったとか待ての判定が間違ってたとかクソかよ!!このクソ野郎自らが審判の判定は絶対と言ってたけど、なら余計にそこの間違え認めちゃダメだろ!!国際試合の審判は素人がやってんのか??+49
-1
-
244. 匿名 2024/07/28(日) 21:27:51
>>228
永山選手は多分審判が待てのポーズしたのも見えてる
聴力に差があるかもしれないから聞こえてなかったっていう言い訳はありえなくもない
でも6秒も放置した審判は追放でいい+39
-0
-
245. 匿名 2024/07/28(日) 21:27:51
これでメダル取れて本当に嬉しいのかね?+0
-0
-
246. 匿名 2024/07/28(日) 21:27:56
>>204
ルールをはっきりさせないとね!
+9
-0
-
247. 匿名 2024/07/28(日) 21:28:00
>>1
笑うなや+10
-0
-
248. 匿名 2024/07/28(日) 21:28:02
>>83
普通はそうならないよね
反則取られて詰む
それを勝ちとする審判が頭おかしい+44
-0
-
249. 匿名 2024/07/28(日) 21:28:04
柔道に限らず
審判の声が聞こえなかったから仕方ないwで済ませられるようになったらルールなんて全無視出来てしまうのではないだろうか
平和なスポーツの祭典が無法地帯になってしまう
+11
-0
-
250. 匿名 2024/07/28(日) 21:28:07
嘘つき認定させてもらったわ+2
-0
-
251. 匿名 2024/07/28(日) 21:28:15
>>1
首締め野郎+60
-1
-
252. 匿名 2024/07/28(日) 21:28:16
審判が素人過ぎる
どっかの日曜審判みたいなのが女性審判になってる
この場もすぐ止めるべきだった+1
-0
-
253. 匿名 2024/07/28(日) 21:28:28
>>1
外国人って厚かましいよな+67
-0
-
254. 匿名 2024/07/28(日) 21:28:42
本当にみんな悔しくて審判に物申したいならきちんとしたとこにクレーム出せばいいじゃん
相手選手の誹謗中傷はどう考えても違うでしょ+2
-0
-
255. 匿名 2024/07/28(日) 21:28:47
>>1
審判が悪いのはもっともなんだけど、審判のせいでこの選手のことも腹が立ってしまう。
あと、経緯がわからないのに、永山選手の行為がマナーが悪いと叩かれることも納得いかない。
審判の「待て」に従ったのに、従わない相手が勝ってるのはありえないし、そういった混乱の中で握手求められて応じられるわけない。
永山選手は守られてほしい。+133
-0
-
256. 匿名 2024/07/28(日) 21:28:48
笑顔が無理+8
-0
-
257. 匿名 2024/07/28(日) 21:28:51
失神するまで絞めるとか殺人じゃんとか殺し合いの場じゃないのにってコメ見るけど、絞め技で絞め落とす、失神は試合ではよくあることだよ
+4
-15
-
258. 匿名 2024/07/28(日) 21:29:05
>>51
その審判に聞き取りしてほしいよね
自分が出した待てを無理されて続行された事をどう思うのか?
そしてなぜ一本にしたのに+207
-2
-
259. 匿名 2024/07/28(日) 21:29:32
>>230
しかしオリンピックはもう政治の場と化してるからなあ
浄化するのって無理だと思う
開会式は笑わせてくれるから、もうスポーツの祭典じゃなくて大規模芸の祭典にしたらいい+30
-0
-
260. 匿名 2024/07/28(日) 21:29:40
永山選手は苦しかっただろうし、悔しい気持ちでいっぱいだろうけど、きっといつか良いことが起きるよ。脳に障害がでなくて安心。試合お疲れ様でした。+14
-0
-
261. 匿名 2024/07/28(日) 21:29:50
>>1
この人に直接SNSで、汚いコメントで罵倒している日本人はもっと最低。
こういう人はスポーツマンシップを語るなと言いたいわ、本当に恥ずかしいからやめて欲しい。+3
-17
-
262. 匿名 2024/07/28(日) 21:29:51
>>1
殺人未遂で訴えて良い。+51
-2
-
263. 匿名 2024/07/28(日) 21:29:59
聞こえなかったで済ませたら、みんなそう言えば反則し放題になるからだめじゃないか?+31
-0
-
264. 匿名 2024/07/28(日) 21:30:04
>>255
切り取り報道、SNSへの切り取り叩きは万国共通なんだね+0
-0
-
265. 匿名 2024/07/28(日) 21:30:08
私はあの人の名前は卑怯者でインプットした+10
-0
-
266. 匿名 2024/07/28(日) 21:30:11
>>194
ZARAもハイブランドからパクりデザインで訴えられてるし、従業員の奴隷契約でも問題になってるもんね。良いところないわ+27
-0
-
267. 匿名 2024/07/28(日) 21:30:14
>>254
全柔連が抗議してるよ
篠原の試合も後々誤審って認められたし、結果は覆らなくても誤審認められたらいいなって思う+47
-0
-
268. 匿名 2024/07/28(日) 21:30:23
>>144
自己愛でしょそれ+27
-0
-
269. 匿名 2024/07/28(日) 21:30:33
聞こえない審判に何の意味がw
選手は集中してて聞こえなくても審判仕事しろよ+10
-0
-
270. 匿名 2024/07/28(日) 21:30:37
笑ってんじゃねぇよ
ロバみたいな顔しやがって
資格剥奪しろ+26
-0
-
271. 匿名 2024/07/28(日) 21:31:06
>>227
柔道家で犯罪おかした人もいるけど…
日本人美化しすぎるのも怖いよ+1
-37
-
272. 匿名 2024/07/28(日) 21:31:07
リアルタイムで視聴してないんだけど
永山は銅メダルだったけど、卑怯者のコイツも同じ銅メダルだったんだよね?
それって今回は異例な対応ってこと?+8
-3
-
273. 匿名 2024/07/28(日) 21:31:09
相手選手の誹謗中傷は良くないよ+2
-0
-
274. 匿名 2024/07/28(日) 21:31:39
>>263
だから通常は審判の言うことを聞かないのなら審判が止めないといけない場面だったんじゃないかな?
審判自ら言った待てをスルーしてこんなことになっているから大問題になっているわけで+10
-0
-
275. 匿名 2024/07/28(日) 21:31:41
>>265
このスペイン人の名前は刹那で忘れたわ
エリザベスゴンザレスはワンピースのキャラ名にありそうで覚えたw+7
-0
-
276. 匿名 2024/07/28(日) 21:31:42
>>233
いやいやテレビで手が映ってても本人には見えないよ
下向いてるじゃん
審判が肩なりタップするなら分かるだろうけど+24
-2
-
277. 匿名 2024/07/28(日) 21:31:47
>>22
誰にとっても同じなら、「待て」が聞こえようが聞こえまいが、従わなかったのは悪くない?
どうせ聞こえたくせにシラばっくれてるんだろうけど。+136
-1
-
278. 匿名 2024/07/28(日) 21:31:52
>>10
JUDOじゃなくて柔道の審判ちゃんと出来る人にして!
+190
-0
-
279. 匿名 2024/07/28(日) 21:31:57
篠原の時と違って今はネットがある
抗議の声は上げた方がいい+5
-0
-
280. 匿名 2024/07/28(日) 21:31:57
>>257
相手が脱力状態の締めは試合中ではなかなか無いでしょ。+8
-0
-
281. 匿名 2024/07/28(日) 21:32:00
>>152
あっそう
絶対日本こないでね一生寿司ラーメンとんかつとか食べないでね
+42
-1
-
282. 匿名 2024/07/28(日) 21:32:02
>>141
耳元で言ったれ📣+6
-0
-
283. 匿名 2024/07/28(日) 21:32:06
>>259
諦めて大人しくしてると1番に標的にされるよ。
こいつに我慢させときゃいーわみたいな。
めんどくせーなって思わせたもん勝ち。+24
-0
-
284. 匿名 2024/07/28(日) 21:33:12
>>216
インスタにコメントしてきなよ
日本のファンです🇯🇵ってちゃんと書いてね
+7
-0
-
285. 匿名 2024/07/28(日) 21:33:17
いやだから「待て」が聞こえなかったから、待ての後も技掛け続けて反則したんでしょ?
何で聞こえなかったから仕方ないってなるの??
卑怯だな~恥を知れ+8
-0
-
286. 匿名 2024/07/28(日) 21:33:19
>>197
へたくそが締め技やるとやると凄く辛い+29
-0
-
287. 匿名 2024/07/28(日) 21:33:21
>>283
諦めて大人しくするのが良しとされるのは日本だけ
海外では通用しない!ハッキリ言わないといけない+16
-0
-
288. 匿名 2024/07/28(日) 21:33:23
>>272
オリンピックでは銅メダルが2人いる
東京五輪でも同じ+5
-0
-
289. 匿名 2024/07/28(日) 21:33:34
言い訳すんな!!観客のせいにすんな!!+4
-0
-
290. 匿名 2024/07/28(日) 21:33:52
>>10
女に審判させるからだよ
男の試合に女は必要ない+18
-17
-
291. 匿名 2024/07/28(日) 21:34:02
>>24
審判は自信を持って指示、判定してほしい。
選手はアドレナリン出まくってるから聞こえないこともあると思う。
待てと指示したなら肩叩いてでも止めてほしいよ。+95
-0
-
292. 匿名 2024/07/28(日) 21:34:13
犬だって待てできるのに+8
-0
-
293. 匿名 2024/07/28(日) 21:34:14
>>276
本人以外はみんな見てるよ!ってこと。
聞こえなかったことを認めて、抗議を受け入れるべきじゃないのかなって。+43
-0
-
294. 匿名 2024/07/28(日) 21:34:27
あのねー。日本が柔道を作ったの!!
だから日本がルールなの!!
ルールを分かっていないのはあんたの方だわ!!
柔道の心得に違反しているのもあなたなんだよ?+16
-0
-
295. 匿名 2024/07/28(日) 21:34:35
>>267
じゃあいいじゃん
なんで選手を叩くかなぁ
しかも見た目とか全く関係ないところでの悪口とかさ
(改行後の文はこのトピ全体に言っているのであって返信してくれた貴方には言ってないので)+1
-11
-
296. 匿名 2024/07/28(日) 21:34:48
>>285
聞こえなかったからそのまま続行はあるでしょ
だからこそ審判は肩タップでもして止めないといけないんじゃないの+1
-2
-
297. 匿名 2024/07/28(日) 21:35:01
>>143
銅は永山だよ?+2
-24
-
298. 匿名 2024/07/28(日) 21:35:02
男はクズしかいないね+0
-0
-
299. 匿名 2024/07/28(日) 21:35:31
>>1
そんなわけなかろうも+1
-1
-
300. 匿名 2024/07/28(日) 21:35:36
>>196
サッカーの女性審判も選手に着いていけてなかったよ
+46
-3
-
301. 匿名 2024/07/28(日) 21:35:41
>>1
この言い分がまかり通ると思ってるところに人間性が垣間見れるわ。
騒音で気付かなかったわけがない。
あの瞬間は観客全員静かだったよ。+95
-1
-
302. 匿名 2024/07/28(日) 21:35:43
>>109
なら待ての後に起こった事は無効にしなきゃね。
誤審で待てを出してしまったのだから。
審判と大会側から正式に永山選手に謝罪してほしい。
こうやって誤りだったって公式で発表するんじゃなくて、ちゃんと彼の前に行って間違いであった事を謝罪するべき。
ていうかね、間違っていたって言うだけじゃ謝罪じゃないからね。
間違った事したんだからちゃんと謝罪しなきゃ。
大会側の対応が大人ではない。+79
-0
-
303. 匿名 2024/07/28(日) 21:35:47
>>81
でも、国内でも良く思わない人はいるだろうし、世界中からネットで誹謗中傷は浴びるよ+81
-3
-
304. 匿名 2024/07/28(日) 21:35:56
>>235
人の物を盗む!
待てが聞こえないフリをして勝つ!
これからスペインのお家芸になりますな!!
くそみたいな国+22
-0
-
305. 匿名 2024/07/28(日) 21:35:58
>>10
そう思う
選手が聞こえてなさそうだったらアピールするべきだよ+135
-0
-
306. 匿名 2024/07/28(日) 21:36:09
>>164
横
戦国武将の朝倉宗滴も似たような事言ってる+3
-1
-
307. 匿名 2024/07/28(日) 21:36:21
>>204
興奮してなんて言い訳にならないと思うから精神も鍛え直したらと思う
審判の話はまた別の話+13
-3
-
308. 匿名 2024/07/28(日) 21:36:32
>>1
大会追放+18
-0
-
309. 匿名 2024/07/28(日) 21:36:32
待てって言った時点で試合は止まってんだよね?止まってる最中に締め落として、1本??意味わからんね+30
-0
-
310. 匿名 2024/07/28(日) 21:36:47
>>169
ガルリゴスも危険技や審議で揉めるグレー技の常習犯。日本人がやられたのはこれが初めてでは無い。そのときの審判もこの女性審判員。+340
-1
-
311. 匿名 2024/07/28(日) 21:36:59
>>257
いつ落ちたと思ってるの?
待てがかかった後だよ+14
-0
-
312. 匿名 2024/07/28(日) 21:37:00
>>194
ここぞとばかりにスペイン人をひとくくりにして誹謗中傷……+0
-18
-
313. 匿名 2024/07/28(日) 21:37:13
>>283
よくわからんけど、参加しない方が意思表示じゃない?+2
-8
-
314. 匿名 2024/07/28(日) 21:37:13
>>18
お金いくら払ったんだろ?+141
-2
-
315. 匿名 2024/07/28(日) 21:37:16
>>1
こんなんで勝って気持ちいいのか???
スポーツマンシップってそんなもんかよwww+55
-0
-
316. 匿名 2024/07/28(日) 21:37:27
>>276
審判がボーっと突っ立っていたのが悪い
もう少し耳の近くで待てと叫ぶか、肩たたいて知らせるっていうルールをつくればいいんだよね
+70
-0
-
317. 匿名 2024/07/28(日) 21:37:33
>>1
この人も根性悪い顔してるね+29
-0
-
318. 匿名 2024/07/28(日) 21:37:41
>>42
日本人全員を敵に回したわね…+129
-0
-
319. 匿名 2024/07/28(日) 21:37:54
>>88
柔道やっていてこういう考えの人たちもいるんだろうね。柔道を武術と捉えるかただのスポーツと捉えるかで変わってきそう。+7
-0
-
320. 匿名 2024/07/28(日) 21:38:25
>>276
バイト入りたての新人みたい+27
-0
-
321. 匿名 2024/07/28(日) 21:38:46
>>5
この子、このキャラやめたらちょっとはマシだと思う。
+83
-3
-
322. 匿名 2024/07/28(日) 21:38:47
>>152
何に対してバカだと言ってるの?+18
-0
-
323. 匿名 2024/07/28(日) 21:38:49
>>1
本当にあの大歓声じゃ聞こえなかっただろうね
これは審判の判断の問題なのにこの選手に悪質なメッセージを送りつける日本の恥晒しかいるらしい+4
-17
-
324. 匿名 2024/07/28(日) 21:38:59
>>312
この件に絡んで日本国旗アップして日本人のケツとか言ってるような奴もそれを喜んでる奴もいるけどね
わたしは哀れんでるよ
教育も教養もまともに与えられなかったんだろうなって+10
-0
-
325. 匿名 2024/07/28(日) 21:39:05
>>276
聞こえなくて当然。
審判は誰に物申してるの?+11
-0
-
326. 匿名 2024/07/28(日) 21:39:06
>>257
じゃあなんで東京五輪の時の新井千鶴とタイマゾワの時はタイマゾワが失神から戻ってくるまで待ってたの?
普通に絞め決まって長い事落ちてたんだけど。
永山選手みたいに秒で戻ってきてないタイマゾワ。
しかもその後タイマゾワ試合続行なんだけど。+9
-0
-
327. 匿名 2024/07/28(日) 21:39:07
>>276
無能丸出しだね+22
-0
-
328. 匿名 2024/07/28(日) 21:39:11
>>85
正しい使い方かw+81
-2
-
329. 匿名 2024/07/28(日) 21:39:14
>>194
スペイン人の発明
火炎瓶+11
-0
-
330. 匿名 2024/07/28(日) 21:39:20
興奮して指示が聞こえなかった、という事かな
人間にしては珍しいけど、犬とか猫ではよくあること!
ドンマイだね!+4
-0
-
331. 匿名 2024/07/28(日) 21:39:38
騒音の中競技するかよ💢まじでモヤモヤする+1
-0
-
332. 匿名 2024/07/28(日) 21:39:44
そもそも「聞こえなかった」が嘘くさい
言い訳まで頭悪いな
小1以下じゃん
+18
-0
-
333. 匿名 2024/07/28(日) 21:39:46
まぁこの人はその言い訳で通るかもしれないけど、審判のあいつはダメだ。+16
-0
-
334. 匿名 2024/07/28(日) 21:39:52
表彰台の上で挙動不審だったよね
気まずい銅メダル嬉しいのかな?
ちょっとその感覚わからないや
オリンピック見てるとやっぱり国民性てあるよなて思う+24
-0
-
335. 匿名 2024/07/28(日) 21:40:00
>>5
なんかカッコいいねこの写真。ゲーム内のキャラみたい+3
-18
-
336. 匿名 2024/07/28(日) 21:40:08
>>276
この審判にやる気を感じられない
オリンピック代表選手に対する敬意も感じない+56
-0
-
337. 匿名 2024/07/28(日) 21:40:27
>>324
やってることが動物的だね
知性はないようだね+8
-0
-
338. 匿名 2024/07/28(日) 21:40:37
飛び蹴りしたいわ。+0
-0
-
339. 匿名 2024/07/28(日) 21:40:45
審判がダメじゃない?
気付く反応するまで声かけるべきでしょ。
審判&相手vs竜樹 じゃん+8
-0
-
340. 匿名 2024/07/28(日) 21:40:52
>>276
この後の動きが何か腹立った+12
-0
-
341. 匿名 2024/07/28(日) 21:41:28
>>334
最初手をあげて喜んでたけどね+3
-0
-
342. 匿名 2024/07/28(日) 21:41:45
>>325
柔道のタイマー担当の人にかな?+5
-0
-
343. 匿名 2024/07/28(日) 21:42:13
>>311
落ちたタイミングの話はしてないよ
まるで絞め落とすこと自体がありえないみたいな意見がチラホラあったからおかしくないよって言っただけで
あと相手選手は待てが聞こえなかったというのを信じるなら、そりゃ締め続けるだろうし+1
-8
-
344. 匿名 2024/07/28(日) 21:42:25
>>85
初めてプラス押したわ+86
-2
-
345. 匿名 2024/07/28(日) 21:42:58
>>297
永山選手とこのスペイン人2人とも銅メダルだったんだよ
金はカザフスタンの選手で正々堂々闘い永山選手も讃えてた+101
-0
-
346. 匿名 2024/07/28(日) 21:42:58
>>272
トーナメントがちょっと特殊だから銅2人いるんだよ。
どちらも順当にこの試合の後他の選手と戦った上で3位になってるから銅2人なの。+2
-0
-
347. 匿名 2024/07/28(日) 21:43:01
>>320
例えがうますぎる‼️+2
-0
-
348. 匿名 2024/07/28(日) 21:43:05
+0
-40
-
349. 匿名 2024/07/28(日) 21:43:35
>>321
SNS封印したほうがよさそう+8
-0
-
350. 匿名 2024/07/28(日) 21:43:48
>>80
あなたもいくらなんでもお花畑すぎない?
ネット社会になって外人の本質が見えてきただろ
もっと勉強しなよ+31
-11
-
351. 匿名 2024/07/28(日) 21:44:05
なんかインカムで誰かと話してたよね?ゴンザレス+6
-0
-
352. 匿名 2024/07/28(日) 21:44:37
>>42
エリザレス+6
-2
-
353. 匿名 2024/07/28(日) 21:44:49
>>297
よこ。柔道は銅2人いるよ。1人は永山で、もう1人がこのスペイン男。
+67
-0
-
354. 匿名 2024/07/28(日) 21:45:32
>>133
日本人嫌いって証明されたよ。疑惑の判定で柔道・永山選手を敗退に追い込んだ審判、以前もガルリゴス戦でやらかし日本人選手を敗北させていた・・・ : オレ的ゲーム速報@刃jin115.com疑惑の判定で柔道・永山選手を敗退に追い込んだ審判、以前もガルリゴス戦でやらかし日本人選手を敗北させていた・・・
+141
-0
-
355. 匿名 2024/07/28(日) 21:45:45
バテレン追放令や+1
-0
-
356. 匿名 2024/07/28(日) 21:46:09
>>313
それはない。+10
-0
-
357. 匿名 2024/07/28(日) 21:47:04
スペインの選手も国民もこんな卑怯な勝ち方でも、嬉しかったり褒め称えてるんでしょ?
民度低っっくいな
マジでもうオリンピックにも他の大会にも永遠に出てこないで欲しいわ+39
-0
-
358. 匿名 2024/07/28(日) 21:48:12
>>84
ガイジンとかもやめなよ
情けない+8
-31
-
359. 匿名 2024/07/28(日) 21:48:39
>>83
この後の試合今日もずっと見てたけど、誰一人として待て、に従わなかった人いないのよ。
こいつだけ、従わなかったの。
従わないと反則負けなのにね。
他の選手は皆スポーツマンシップ持ってやってる。+82
-1
-
360. 匿名 2024/07/28(日) 21:48:51
>>60
肩を叩かれても気づかなかったと言い出しそうだよ
+27
-1
-
362. 匿名 2024/07/28(日) 21:49:07
>>177
これを読むとなんか印象が変わってくるね。
テニスや卓球とかと違って柔道の審判ってかなりきわどいところを判断しないといけない。今回日本が有利になったような判定もあったよね。そういう判定があることは柔道やっていれば私たちよりも何倍も理解しているはず。今回の判定が審判側の総意なら潔く認めるしかないのかもね。+3
-17
-
363. 匿名 2024/07/28(日) 21:50:12
>>11
日本人なら、そんな恥ずかしい勝ち方したくないよね。
+143
-4
-
364. 匿名 2024/07/28(日) 21:50:35
>>360
そしたら審判が後ろから絞め落とす+14
-0
-
365. 匿名 2024/07/28(日) 21:50:37
>>302
しかも抗議を受けた時審判団は笑って流そうとしたんでしょ?「何言ってんの?落ちてたでしょ」って+40
-0
-
366. 匿名 2024/07/28(日) 21:51:34
この人は別に悪くないでしょ+1
-4
-
367. 匿名 2024/07/28(日) 21:51:41
イチャモン国家日本情けない+1
-13
-
368. 匿名 2024/07/28(日) 21:51:55
待てが聞こえなかったから続行って意味わからない
この審判のせいで柔道の競技人口減りそう
人生賭けてやってきてるのにこんなことで負けになるなんてアホくさくてやってられない+7
-0
-
369. 匿名 2024/07/28(日) 21:52:03
>>313
いじめられた被害者の方が文句も言わず、訴えもせず自分から転校するようなもん。嫌がらせする非人道的な加害者側がそんなことで反省すると思うか?+19
-0
-
370. 匿名 2024/07/28(日) 21:52:15
永山選手が力を抜いた後に締め続けたんだから故意でしょ
相手の力が抜けたのなんか気が付く+16
-0
-
371. 匿名 2024/07/28(日) 21:52:24
それがまかり通るなら、皆マテ言われても技かけ続けて、聞こえませんでした〜それがルールなんで〜って言うようになるよ+15
-1
-
372. 匿名 2024/07/28(日) 21:52:34
無理が通れば道理が引っ込むな。+5
-0
-
373. 匿名 2024/07/28(日) 21:52:44
>>364
山本小鉄かw+9
-0
-
374. 匿名 2024/07/28(日) 21:52:51
外国人の本音
最近観光客多くて色々わかってきたけどね
+6
-0
-
376. 匿名 2024/07/28(日) 21:54:40
ムカつく顔してるな+4
-0
-
377. 匿名 2024/07/28(日) 21:54:46
>>371
このオリンピック期間のこの審判が担当する試合ではそういうルールになっちゃうんだろうね+3
-0
-
378. 匿名 2024/07/28(日) 21:54:49
>>1
「昔からそうだったし、ルールは誰にとっても同じだ」とあくまで自身に落ち度はないとした。
ちょっと何言ってるかわからない+75
-1
-
379. 匿名 2024/07/28(日) 21:55:05
>>1
下手したら死んでたかもしれないのに何言ってるの?
もし本当に相手が死んだとしても、同じ事言えるの?+50
-0
-
380. 匿名 2024/07/28(日) 21:55:11
>>375
関係ない画像を貼るのはやめろよ+11
-0
-
381. 匿名 2024/07/28(日) 21:55:17
だとしたら審判に問題があるってことになるけど+6
-0
-
382. 匿名 2024/07/28(日) 21:55:39
>>21
人種差別、審判の質、相手選手の質、主審1人でビデオ判定なしというそもそものルール、いろんなのがみんなに知れ渡ったね。改善を見込めるのはルールだけかな。+78
-2
-
383. 匿名 2024/07/28(日) 21:55:45
こんな勝ち方して嬉しいんかね+6
-0
-
384. 匿名 2024/07/28(日) 21:55:48
>>323
私も選手のインスタに突撃するのだけはやめてほしい。そういう選手や関係者のSNSに突撃する行為をした国を散々批判していたじゃんね。そこまでしたら今度は本当に日本が悪になってしまう。+4
-8
-
385. 匿名 2024/07/28(日) 21:56:32
>>1
そうルールは同じ皆平等
早く神聖なメダル返納しろ
反則したんだから+22
-0
-
386. 匿名 2024/07/28(日) 21:56:50
>>11
これ日本選手が逆の立場だったら金メダルを持ち帰ったとしても相当非難されてたと思う
+181
-3
-
387. 匿名 2024/07/28(日) 21:56:56
去年の記事見つけた(マイルドに書いてるけど)
この試合も同じ審判らしいな
【柔道】男子60キロ級高藤直寿メダルなし5位「2回も負け」日本男子単独最多5度目世界一逃す - 柔道 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com21年東京オリンピック(五輪)金メダリストで、大会2連覇を目指していた高藤直寿(29=パーク24)が準決勝で敗れた。3位決定戦でも敗れ、まさかのメダルなしとな… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+7
-0
-
388. 匿名 2024/07/28(日) 21:57:25
>>381
すでに審判団は渦中の「待て」の判断に関して、誤りだったことを認めているとされるが、判定は覆らず。
とあるから落ち度は認めている+6
-0
-
389. 匿名 2024/07/28(日) 21:57:27
>>2
選手は集中仕手たり声援聞こえない可能性はある。
とは、解説者のかたも言っていただからこそ、審判が体触るなりなんなりしてでも、自分の審判を伝えるべきだと。悪いの審判だよ。+114
-2
-
390. 匿名 2024/07/28(日) 21:57:30
>>7
武道としての柔道とは別物だからね
種目名を変えたらどうかな
日本人の心は日本人にしかわからない+183
-1
-
391. 匿名 2024/07/28(日) 21:58:03
>>310
この2人出来てんの?ってくらいムカつくわ
+210
-0
-
392. 匿名 2024/07/28(日) 21:58:09
>>1
試合の前に耳の掃除しとけや。+14
-0
-
393. 匿名 2024/07/28(日) 21:58:11
>>1
ただの殺人未遂やん+36
-0
-
394. 匿名 2024/07/28(日) 21:58:37
>>78
止めたいならそのくらいしないと駄目だよね+5
-0
-
395. 匿名 2024/07/28(日) 21:58:54
どうして柔道始めたんだろうな
格闘技やれば良かったのでは+8
-0
-
396. 匿名 2024/07/28(日) 21:58:59
>>384
日本語で投稿したら日本人が叩いているように見えるからそういう目的の人もまじっているだろうしね+7
-0
-
397. 匿名 2024/07/28(日) 21:59:07
>>378
今後自分が同じように締められて、対戦相手が待てで手をとめずに負けてしまっても同じようなこと言えるんか?納得いかなくて抗議するだろが。+16
-0
-
398. 匿名 2024/07/28(日) 21:59:16
>>276
この審判常習犯なんでしょ?なんで辞めないんだろ+41
-0
-
399. 匿名 2024/07/28(日) 21:59:22
>>388
試合後すぐに認めて再試合してほしかったよ。
講義の声が世界中から届いたから無視できなくなっただけな気がする。昨日はVRすら審判団が見ようともしなかった。+11
-0
-
400. 匿名 2024/07/28(日) 21:59:43
>>5
結局、手越は国歌斉唱やったの?+2
-11
-
401. 匿名 2024/07/28(日) 21:59:44
>>1
JUDO界の佐村河内守かよ!+36
-0
-
402. 匿名 2024/07/28(日) 21:59:52
この人よく練習で日本にきてるらしい+1
-0
-
403. 匿名 2024/07/28(日) 22:00:05
>>365
誤審を認めた今こそ正式に謝罪するタイミングなのにね。
笑って流すとか本当にあり得ない。
もう審判団が特にミスした本人が正式に謝罪しないのであれば結局それだけの人間だったって事だよね。
自分や仲間の行動に一切の責任も取らない、そんな人が国際大会の審判なんかやれるわけがないんだわ。
審判失格。
本当に柔道から、審判から去ってほしい。
やる資格がないから。
柔道精神を一番持ってないのはこの人。
あと笑って流した審判団全員。
そんな人に頑張っている選手の審判なんかしてほしくない。+58
-1
-
404. 匿名 2024/07/28(日) 22:00:06
>>11
しかも結局永山と同じ銅
ていうか三決の相手引き止めて腕上げたパフォーマンスなんだったの?+53
-1
-
405. 匿名 2024/07/28(日) 22:00:11
>>375
大変不謹慎なのに不意打ち過ぎて笑った+2
-9
-
406. 匿名 2024/07/28(日) 22:00:25
どでかい耳くそ詰まってたの?耳鼻科行け!!!+3
-0
-
408. 匿名 2024/07/28(日) 22:00:58
>>1
そんなの有り?+8
-1
-
409. 匿名 2024/07/28(日) 22:01:17
>>367
加害者はこういう思考回路。
犯罪者や卑怯者からしたら被害者の声は小さくておとなしい方が都合がいいもんなあ?だからこそ黙るのは悪手。+23
-0
-
410. 匿名 2024/07/28(日) 22:01:31
沈黙や我慢が美徳なんて絶対に通用するような人種じゃないからこの件はとことん抗議しなきゃ駄目
日本人としてこれ以上舐められたくないし、大人しくひっこんだらこれからの選手の為にもならないし、後味悪いだろうけど抗議は頑張ってやってほしい+22
-0
-
411. 匿名 2024/07/28(日) 22:01:38
>>353
あんな汚い手つかっても銅なんだしょっぼ+68
-0
-
412. 匿名 2024/07/28(日) 22:01:56
>>402
日本で有名人になったね+12
-0
-
413. 匿名 2024/07/28(日) 22:02:13
>>271
試合中にあんな卑怯な事する柔道家は今までいませんでしたけど?日本人を美化してるんじゃなく、日本の柔道家はずっとフェアに試合をしてきています。こうやって事実をいうだけで日本人美化しすぎ怖いとなる貴女の発想こそこわいです。+48
-0
-
414. 匿名 2024/07/28(日) 22:02:46
選手よりも審判の問題だよ
解説の人も「選手が聞こえなかった可能性がある」とは言ってたし+6
-1
-
415. 匿名 2024/07/28(日) 22:03:02
都合の悪いことは聞こえないんですね。佐村河内かよ+8
-0
-
416. 匿名 2024/07/28(日) 22:03:37
>>48
銅やで…+59
-0
-
417. 匿名 2024/07/28(日) 22:03:55
>>42
「マテ」
あれ?待ってくれない……まぁ良いや「イッポン!」+168
-0
-
418. 匿名 2024/07/28(日) 22:04:00
>>48
違う銅メダル
こんな勝ち方で金メダルすらとれてないんだよ
まともな柔道やる実力もないし、資格もないし、世界に恥を晒しただけ+191
-2
-
419. 匿名 2024/07/28(日) 22:04:01
>>399
待てかかったから即刻仕切り直しが一番常識的な再開だったね。
後から認めても遅いのよねほんと。
その時にちゃんと審議しんかい!って思う。+14
-0
-
421. 匿名 2024/07/28(日) 22:04:54
>>410
泣き寝入りばかりしたらターゲットになるよ
サンドバッグ確定
+6
-0
-
422. 匿名 2024/07/28(日) 22:05:12
>>1
コイツとゴンザレスだけは許さないわ+36
-0
-
423. 匿名 2024/07/28(日) 22:05:21
>>3
締められてる状態でも待てが聞こえてたのにね永山選手
客席からも「待てっつってただろ!?」ってヤジあったよね
何でこの人だけ聞こえてないの
+475
-1
-
424. 匿名 2024/07/28(日) 22:05:34
>>20
五輪なんてスポーツ選手の集大成みたいもんなんだから見なきゃ良くない?
テレビもサブスクも普通にオリンピック以外見れるし
しかも永山って阿部兄妹に比べたらはるかに注目度低かったのに良く内容把握してトピまで来たね+3
-8
-
425. 匿名 2024/07/28(日) 22:05:34
>>1
ダーティな勝ち方しても結局銅メダルだったんだよね。ダサいと思わないのかな?+25
-0
-
426. 匿名 2024/07/28(日) 22:06:00
>>14
一度見たら忘れられない顔してる+30
-0
-
427. 匿名 2024/07/28(日) 22:06:15
日本人は投げ技にこだわってくるから
外国人は日本人対策で寝技を極めてくるんだって
今日女子の試合でもあったと思うけど(男子だったらゴメン)
寝技で締めて気絶させるまでを日本人対策にしてんだって+10
-0
-
428. 匿名 2024/07/28(日) 22:06:33
>>393
これからジュドーはそうなって行くのかな。
なんでもありの滅茶苦茶な格闘技。+8
-0
-
429. 匿名 2024/07/28(日) 22:06:34
>>276
柔道界から追放してほしい+20
-0
-
430. 匿名 2024/07/28(日) 22:06:36
サッカーでいうならホイッスルで試合止めた後、ゴールしたみたいなことなのかな?+9
-0
-
431. 匿名 2024/07/28(日) 22:06:51
>>11
私が親なら『権利放棄しろ!!』って怒り狂うわ。
海外ではオリンピックで金メダルとった方は国から土地やら家やら貰ったり一生免税だったりとか色々あるんでしょ?そういうの考えると権利放棄はしないだろうけどさ、スポーツマンとして恥ずべき言動よね+117
-3
-
432. 匿名 2024/07/28(日) 22:07:10
>>1
腹立つ顔してるな+13
-0
-
433. 匿名 2024/07/28(日) 22:07:18
この記事には載ってないけど、この人の言うルールって相手が落ちたら勝ちってことを言ってたよ
つまり何しても落ちたらいいって解釈してるんでしょ+7
-0
-
434. 匿名 2024/07/28(日) 22:07:46
>>151
>落ちたから一本で待ては間違いだった
はぁ?
それが事実だとしたら失神してるのに絞め技を続けさせたってことになるじゃん
なおさら悪質で誤審でしたごめーんじゃないんだわ
+52
-0
-
435. 匿名 2024/07/28(日) 22:08:12
>>1
でも聞こえた側は待って力を入れるのを止めた。
それなのにこの雑魚は締めた。
その待てがないとお前ごときは勝てなかったんだよ。+30
-0
-
436. 匿名 2024/07/28(日) 22:08:37
阿部一二三選手の鼻血は速攻で治療!ってなって試合止めたのに審判自身が待てしておいて速攻仕切り直ししなかったゴンザレスが本当意味分かんない。
ちなみに治療は3回で負けになる。なに、日本人が負けになる事(不利な事)だけ速攻で試合止めるの?+18
-0
-
437. 匿名 2024/07/28(日) 22:09:06
>>402
もう来ないでください+14
-0
-
438. 匿名 2024/07/28(日) 22:09:09
>>204
この人、騒音で聞こえなかったって言ってるよ+6
-1
-
439. 匿名 2024/07/28(日) 22:09:16
>>419
審判自身もまずいことしたのはわかっていたんだろうね
柔道は畳から一旦降りてしまったらその後何をどう抗議しても基本的には覆らないからあっという間に審判いなくなったし
当然それをわかっている永山選手はそれでも1人ずっと降りずに訴えていたのにそれすらも批判する海外メディアもあるだなんて+29
-0
-
440. 匿名 2024/07/28(日) 22:09:16
>>417
IPPONグランプリの『写真を見て一言』みたい!+97
-0
-
441. 匿名 2024/07/28(日) 22:09:22
>>307
これは本当に審判の問題なんだよ+2
-4
-
443. 匿名 2024/07/28(日) 22:09:47
>>417
テカテカしてる+58
-0
-
444. 匿名 2024/07/28(日) 22:09:50
>ガルリゴスのコーチ「意識を失ったら自動的に負け。彼は意識を失っていた」
待てと言われてるのに絞め技を止めなかったら反則なんですよ。
本当にコーチなん?+35
-0
-
445. 匿名 2024/07/28(日) 22:10:05
>>204
まあ確かに興奮して聞こえてなさそうだったら気づかせるようにアクションしろよって思うよね。
まじ意味不明。+14
-0
-
446. 匿名 2024/07/28(日) 22:10:34
>>423
(都合悪いことは)聞こえなかったの!!!+243
-0
-
447. 匿名 2024/07/28(日) 22:11:11
>>425
メダルが取れるだけで凄いことなんだよ。入賞すら出来ない選手達もいる、そんな中でこのスペイン人は卑怯な手を使ってメダルを勝ち取ってる。こういう卑怯な手を使ったのは今回だけじゃないはず。コイツには銅メダルすら相応しくない+21
-0
-
448. 匿名 2024/07/28(日) 22:11:20
本当に聞こえなかったら相当難聴なんじゃない?
だいぶ難聴進んでると思う
病院行って調べてもらいなよ
出る大会間違ってるよ+8
-0
-
449. 匿名 2024/07/28(日) 22:11:23
待てはホイッスルのようなものだと理解してた
ホイッスル鳴ってもゴール決めて、それが認められて勝利!みたいなもんでしょ?
聞こえなかったからホイッスル無効にしました~なんて聞いたことないんだけど
凄くモヤモヤする+5
-0
-
450. 匿名 2024/07/28(日) 22:11:45
まぁ、本当に聞こえなかったとしよう…
相手が緩めた瞬間や落ちる直前とか分かると思うんだけど
(↑プロの方が言ってた)
その後にもあんな鬼のような形相で締め付けるか?
何回かニヤっとしたようにも見えたんだが…
え、6秒間も?命にも関わる危険プレーだが?
ん?○なないと分からないのか?
+6
-0
-
451. 匿名 2024/07/28(日) 22:11:52
柔道はもう一回ちゃんと明確なルール見直さないとダメよね+36
-0
-
452. 匿名 2024/07/28(日) 22:11:53
笑顔で絞めてる画像あったよね?+6
-0
-
453. 匿名 2024/07/28(日) 22:12:03
待ての指示を出したが…って答えてるじゃん
聞こえてたんじゃないの?
+15
-0
-
454. 匿名 2024/07/28(日) 22:12:29
>>444
そういうルールなのか。
外国人にとっては。
観衆の前で、首絞めて失神させたら勝ち。+12
-0
-
455. 匿名 2024/07/28(日) 22:12:41
>>444
ゴミがコーチだからゴミが育つんだね。+25
-0
-
456. 匿名 2024/07/28(日) 22:12:56
>>453
それ思った
指示出したの知ってるからこその発言+5
-0
-
457. 匿名 2024/07/28(日) 22:13:04
>>430
そしてそれが得点として認められた+8
-0
-
458. 匿名 2024/07/28(日) 22:13:28
>>427
日本人は寝技も得意な選手が多いと思ってたけどそんなに投げ技にこだわってるっけ
たしか角田も巴投げと寝技や関節技が得意って言ってたし舟久保も寝技が得意技だった気がする+2
-0
-
459. 匿名 2024/07/28(日) 22:14:16
ラテンアメリカは本当にアジア人差別えぐい+8
-0
-
460. 匿名 2024/07/28(日) 22:14:46
>>10
このゴンザレスって審判、国際大会出るには力量不足でしょ。地域のキッズ大会から審判やり直しな。+265
-1
-
461. 匿名 2024/07/28(日) 22:15:16
>>1
柔道を格闘技か何かと間違えてるよねこの人。+42
-1
-
462. 匿名 2024/07/28(日) 22:15:17
>>1
嘘かもしれないけど、これを信じるなら審判が悪いと思います。
+11
-1
-
463. 匿名 2024/07/28(日) 22:15:19
でも永山選手も銅メダル獲ったからね。
反則で獲ったスペインの銅メダルとは違うから。+18
-0
-
465. 匿名 2024/07/28(日) 22:15:44
>>401
な、なつかしいー!+6
-0
-
466. 匿名 2024/07/28(日) 22:15:50
>>315
その程度の人物だってことでもある。+6
-0
-
467. 匿名 2024/07/28(日) 22:15:59
>>459
日本は終わり海外脱出するって人は頑張ってねとしか+2
-0
-
468. 匿名 2024/07/28(日) 22:16:20
>>347
ありがとう😂+1
-0
-
469. 匿名 2024/07/28(日) 22:16:46
まぁこいつも悪いけど審判が悪いよね+6
-0
-
470. 匿名 2024/07/28(日) 22:16:48
>>461
武道なんですよね、、
偏見だけど外国の人にはわからないと思う。
+25
-0
-
471. 匿名 2024/07/28(日) 22:16:49
>>1+2
-7
-
472. 匿名 2024/07/28(日) 22:17:07
>>451
柔道家からしたら今回の騒動はあるあるなのかもしれないけど普及目的で銅メダル2名にしているのならスポーツとして成立するルールにしないといけないと思う
少なくともオリンピックに関しては
待てと審判が言っても信用するななんて定説がまかり通っているスポーツなんておかしいよ+14
-0
-
473. 匿名 2024/07/28(日) 22:17:17
>>48
こいつは銅メダル、メダル取れたのが悔しいな
永山選手との後にカザフスタンのスメトフ選手と試合して絞め技で負けてる
ちなみに「スメトフ」がトレンドになるくらい日本人が応援してたぽいよ、そのスメトフ選手が金メダルね+155
-0
-
474. 匿名 2024/07/28(日) 22:17:30
>>1
なんの騒音?永山選手は待ての声聞こえたんだよね
試合に夢中になりすぎて声聞こえなかった、ならまあまだわかる
騒音で待てが聞こえなかったって無理あるだろー
嘘ついてまーすって言ってるようなもんじゃん
頭悪いなー+21
-0
-
475. 匿名 2024/07/28(日) 22:18:56
「レフリーが待ての指示を出したが、騒音に気づかずに続けた」
指示を出されたのはわかってるけど、騒音で聞こえなかった、みたいに読めるけど+6
-0
-
476. 匿名 2024/07/28(日) 22:19:04
>>5
平本蓮くん愛してます+3
-15
-
477. 匿名 2024/07/28(日) 22:19:07
>>1
ルールも守れないとか、柔道をやる資格もない。柔道家の恥。+24
-0
-
478. 匿名 2024/07/28(日) 22:19:27
>>464
「不良品」も、うまくいけば、芸能界やスポーツの世界で成功することもあるよね。+2
-0
-
479. 匿名 2024/07/28(日) 22:20:02
ガルリゴス「審判は絶対だ!」
審判「待て!」
ガルリゴス (あーあー、聞こえない)
+22
-0
-
480. 匿名 2024/07/28(日) 22:20:16
>>11
スペインはどうだか知らないけど、途上国とかまだまだオリンピックが国威発揚の扱いの国ではメダル取ったら国の英雄で生涯食うに困らないからね。どんな手使ってもメダル欲しいでしょ。その後の人生違うもん。あのフランスの柔道で金取ったディディエだっけ?今じゃ国会議員だよ。+57
-2
-
481. 匿名 2024/07/28(日) 22:21:04
>>444
もうスペイン人永久柔道追放でいこう。
5000回国際試合の規定読んでも一切理解できないと思うから。
ルールを守れない奴らはマジで競技をする資格がない。
その土俵にあげてはならない。+19
-0
-
482. 匿名 2024/07/28(日) 22:21:07
>>128
>>358
こういうお綺麗なお小言しか言えんアホはいざという時糞の役にも立たん
やられたら100倍にしてやり返した上で相手の親族までぶっ殺す位でいないと舐められて終わるだけ+43
-8
-
483. 匿名 2024/07/28(日) 22:21:17
+2
-0
-
484. 匿名 2024/07/28(日) 22:21:20
>>471
大山倍達は柔道家じゃなくて空手家でしょ、しかも喧嘩空手と言われる極真空手。そしてこの人は日本人ではないので柔道精神なんて分かるはずもないですし、この画の漫画は地下闘技場で異種格闘技戦をする話だし、なんの説得力もない。+13
-0
-
485. 匿名 2024/07/28(日) 22:21:28
ゴンザレスのくせに生意気。ケッ
byジャイアン+1
-0
-
486. 匿名 2024/07/28(日) 22:21:29
>>1
騒音で待て気付かなかったとか
永山選手が緩めてたのは気づいてるはずだぞ
それでも締め上げてたのは殺人なんだわ!!+34
-0
-
487. 匿名 2024/07/28(日) 22:21:57
>>251
ねずみ小僧みたいな顔しおって+1
-0
-
488. 匿名 2024/07/28(日) 22:22:03
>>276
アップになると口でもMATE言うとるよ。+6
-0
-
489. 匿名 2024/07/28(日) 22:22:13
>>11
こういう人はこれでも嬉しいし誇らしいんだと思う
スポーツマンシップってなんだったっけ!?😬
!柔道の精神を理解していない人間にメダルの資格も審判の資格も与えられないと思う!+57
-0
-
490. 匿名 2024/07/28(日) 22:22:59
>>463
これ汚い手で足引っ張られなかったらもっと行けたのでは?+6
-0
-
491. 匿名 2024/07/28(日) 22:23:11
>>470
根底の「理解」がまず及んでない気がしたよ。「暴力」と「力技」の差も分かっていない。色々勘違いしてるね。+5
-0
-
492. 匿名 2024/07/28(日) 22:23:21
>>470
武道だ、JUDOとは違うんだ、と言うなら
誤審されるような柔道をした地点で負けを受け入れるんだよ
誤審で負けた篠原信一の「自分が弱いから負けた、それだけです」を思い出せよ+0
-18
-
493. 匿名 2024/07/28(日) 22:23:23
>>451
だって害人に有利なように何度もルール変えられて柔「道」の精神なんて欠片も残ってないし、今更わざわざ日本人に有利なルールには絶対に戻さないよ
あいつらは日本に勝たせたくないんだもの+3
-1
-
494. 匿名 2024/07/28(日) 22:23:48
>>10
審判にインタビューしてほしいわ
待ての後にしばらく締め続けたのに止める仕草が無いまま一本とったのはなぜですか?って+253
-0
-
495. 匿名 2024/07/28(日) 22:24:04
>>358
ガイジンはガイジンでしよ??????あなたニンゲン?+16
-2
-
496. 匿名 2024/07/28(日) 22:24:31
>>492
あれは「暴力」だよ。何かしら「暴走」していたから聞こえなかったわけで+5
-0
-
497. 匿名 2024/07/28(日) 22:25:17
>>205
取ってくれたって笑
お前のために取ったわけじゃないわ
よく韓国のメダル状況までご存知で(^^)+48
-0
-
498. 匿名 2024/07/28(日) 22:25:21
>>128
まぁーきれいごとが通じる相手なら戦争とかもないんだわ世の中。+19
-7
-
499. 匿名 2024/07/28(日) 22:26:09
>>1
汚ぇロバみたいな面しやがって
スペカスにはどんなことをしてでも勝てばそれでいいという道端の犬の糞以下の精神をした奴しかいないってことか+16
-0
-
500. 匿名 2024/07/28(日) 22:26:24
待てかかって緩めたところさ…
もう一回絞め直してるよ、しかもニヤっとしてるような瞬間もカメラに映ってた
永山さんも「待て」が入って力を抜いた時に締まったとか言ってたような???
あれれ〜おかしいぞー+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「待ては騒音で気づかなかった」柔道60キロ級銅メダル ガルリゴスが判定問題で"弁明"も「ルールは誰にとっても同じだ」【パリ五輪】|CoCoKARAnext(ココカラnext)