ガールズちゃんねる

疎遠だった父が危篤 会いに行く?

456コメント2024/08/02(金) 01:08

  • 1. 匿名 2024/07/28(日) 16:15:34 

    幼少期から疎遠で遠方に住んでるの父が危篤。
    最後に会うべきでしょうか?
    不倫、暴力、父方の実家からの金銭の搾取、養育費の支払いもなかった父が危篤と父方の親戚から連絡がありました。 私は父と過ごした思い出がなく、最後に会ったのは幼少期ぶりの5,6年前です。
    実の父親だから最後くらいは会うべきと言われますが、特に会いたいと思いません。新幹線で3時間30分の距離で、時間もお金もかけたくないという思いもあります。
    しかし、後悔するかと言われれば、するかもしれません。
    それは、最後に私に会いたいと親戚経由で聞き、人が死ぬ前の最後の願いを叶えられなかったというしこりのようなものが残るのではないかと考えるからです。
    最後の願いに私が関わっている、それを父であれ誰であれ私の行動で叶えられないまま死なれることを考えると、もやもやする気がします。
    みなさんなら会いに行きますか?

    +32

    -260

  • 2. 匿名 2024/07/28(日) 16:16:05 

    >>1疎遠理由による

    +352

    -13

  • 3. 匿名 2024/07/28(日) 16:16:38 

    それもう父親じゃないのでは?

    +857

    -3

  • 4. 匿名 2024/07/28(日) 16:16:40 

    会いたいと思わないなら会わない
    相続手続きとかも面倒そうね

    +616

    -1

  • 5. 匿名 2024/07/28(日) 16:16:44 

    行くわけない
    死ぬ前に勝手なこと言ってんなよって感じ

    +755

    -1

  • 6. 匿名 2024/07/28(日) 16:16:48 

    行かないな
    後悔もしないと思う

    +538

    -0

  • 7. 匿名 2024/07/28(日) 16:17:08 

    行かない

    +306

    -0

  • 8. 匿名 2024/07/28(日) 16:17:12 

    チラッと会いに行って、その土地の観光して帰るかな

    旅行ついでに顔出すかくらいのノリで

    +205

    -31

  • 9. 匿名 2024/07/28(日) 16:17:26 

    幼少期ぶりの5〜6年前って主何歳なの

    +304

    -13

  • 10. 匿名 2024/07/28(日) 16:17:27 

    >>1
    会う必要ある?
    あなたが会いたくないならそれでいいよ

    +295

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/28(日) 16:17:27 

    >>1
    後悔するかもしれないって心の中にあるなら行くわ。

    +231

    -6

  • 12. 匿名 2024/07/28(日) 16:17:34 

    会ってあげればいいじゃん

    +5

    -32

  • 13. 匿名 2024/07/28(日) 16:17:34 

    岡田眞澄の息子は疎遠だった岡田眞澄が危篤になったら会いに行きました
    疎遠だった父が危篤 会いに行く?

    +6

    -57

  • 14. 匿名 2024/07/28(日) 16:17:35 

    行く
    時間が経つと後悔したから

    +20

    -34

  • 15. 匿名 2024/07/28(日) 16:17:37 

    いかな〜い

    +131

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/28(日) 16:17:38 

    こんな事も自分で決められない人いるんだ

    +74

    -59

  • 17. 匿名 2024/07/28(日) 16:17:53 

    わたしは会いに行かなかったし、遺骨も受けとり拒否したよ
    全然後悔してない

    +382

    -3

  • 18. 匿名 2024/07/28(日) 16:18:00 

    >>1
    少しでも「後悔するかも」と思うなら行った方がいいんじゃない?
    私なら「不倫、暴力、父方の実家からの金銭の搾取」この3点で十分行かない理由になるけど

    +583

    -2

  • 19. 匿名 2024/07/28(日) 16:18:08 

    会いたいと思わない人に
    「のちのち後悔するかも」って
    感情を抱いたままなのが
    面倒くさいし面白くないから
    一応行っとく

    +191

    -2

  • 20. 匿名 2024/07/28(日) 16:18:14 

    >>1
    お父様は会いたいと思っているかもしれないけど主さんは会いたくない、答えは出てるよ。
    自分の思いを優先していいと思う。

    +261

    -2

  • 21. 匿名 2024/07/28(日) 16:18:23 

    >>1
    私は死んだ後どうせ帰らなきゃいけないし時間もお金もったいないなとしか思わなかったから行かなかったよ
    主さんは迷いがあるなら行った方がいいかも

    +60

    -2

  • 22. 匿名 2024/07/28(日) 16:18:23 

    >>1
    貴方の内容なら私は行かない
    反対に親が希望してるから会いに行かない それくらい憎んでるからという感じ
    それよりも会いたいなら会いに行くけど
    本当に来て欲しいなら10万くらい振り込んで手紙でも寄こせって思う

    +255

    -2

  • 23. 匿名 2024/07/28(日) 16:18:27 

    行くわけないし死んだらパーティー開くわ

    +40

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/28(日) 16:18:38 

    思った以上にひどいお父さんだった
    いくら憎くても実のお父さんは世界で1人だよ!って書きにきたけどこれは行かなくてもいいような気がしてきた

    +123

    -3

  • 25. 匿名 2024/07/28(日) 16:18:42 

    会わなければ遠い知らない人のまま
    会うと後悔することもあるかも

    +73

    -1

  • 26. 匿名 2024/07/28(日) 16:18:50 

    >>1
    自分が後悔してもいいなら行かないし後悔したくないなら行く。
    どんな親でもこういう時は悔い残ると思うけどね、主の気持ち次第だから。

    +53

    -1

  • 27. 匿名 2024/07/28(日) 16:19:00 

    >>9
    幼少期ぶりに会ったのが5.6年前って事かな?

    +129

    -3

  • 28. 匿名 2024/07/28(日) 16:19:07 

    行かない
    そこまでだともうすでに知らない人

    +72

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/28(日) 16:19:13 

    >>9
    だいたい12歳までが幼少期らしい。まだ10代なんだろうね

    +7

    -41

  • 30. 匿名 2024/07/28(日) 16:19:18 

    家族なんて生まれた時に、ただ目の前にいた人だと思ってる。

    +11

    -4

  • 31. 匿名 2024/07/28(日) 16:19:34 

    >>1
    その状況なら行かない
    親不幸とか言われやうが、今までの行動が全てだよって言ってやりたい
    なんならお葬式にも行かないかも

    +145

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/28(日) 16:19:36 

    好き勝手なことしてきて最後に時間と金かけて会いに来いって勝手だね
    だったらせめて交通費出すくらい言えよと
    行かなくていいんじゃない?

    +121

    -1

  • 33. 匿名 2024/07/28(日) 16:19:52 

    >>1
    えっ
    そんな好き勝手に生きて父親として一つも何もしてない、人としてもどうしようもないクズが「最後に会いたい」なんてほざいたら私だったらブチ切れて絶対会いに行かないし一つも後悔しないけど

    +154

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/28(日) 16:20:01 

    危篤なら
    行ってもお父さんはわからないのでは

    +47

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/28(日) 16:20:03 

    >>1
    私なら絶対行かない。
    お金もらっても嫌

    +44

    -2

  • 36. 匿名 2024/07/28(日) 16:20:08 

    行かない。交通費と時間がもったいない

    +68

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/28(日) 16:20:09 

    >>1
    いかなぁーい!たぶん葬式だすお金取られるだけだと思うよ〜

    +166

    -1

  • 38. 匿名 2024/07/28(日) 16:20:15 

    不倫?暴力?養育費なし? 逆にそれで会いに行く理由は何?w

    +95

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/28(日) 16:20:28 

    行かない
    借金とかまだあったら最悪

    +68

    -1

  • 40. 匿名 2024/07/28(日) 16:20:30 

    後悔しなければ行かなくていいと思うよ

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/28(日) 16:20:33 

    >>18
    だよね
    こんなのでも父親なら会いたいもんかね?
    むしろ父親だからこそ会いたくないと思うけど

    +102

    -1

  • 42. 匿名 2024/07/28(日) 16:20:43 

    >>1
    自分で考えて行動した方が良い。
    他人からのアドバイスで行動を決めたら、人のせいにするようになる。
    自分の責任において決めなはれ。

    +63

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/28(日) 16:20:58 

    >不倫、暴力、父方の実家からの金銭の搾取

    こんなクソみたいな血筋の親戚から呼びつけられて現地に駆けつけたら
    なんか父親の入院費や治療費の請求とかされそうで怖くない?

    +183

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/28(日) 16:20:59 

    >>1
    こんにちわ。

    私も正に今20年以上会ってない父がいて、会う話が出てて他人事とは思えなく出てきました。
    嫌なら無理に会わないでいいと思いますよ。
    こちらにも気持ちがあるので、無理はなさらずに。

    +78

    -1

  • 45. 匿名 2024/07/28(日) 16:21:05 

    多分向こうも自分の子と思ってないよ
    え?なんで来たん?とか思いそう

    +3

    -4

  • 46. 匿名 2024/07/28(日) 16:21:10 

    >>1
    後悔するなら行く

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2024/07/28(日) 16:21:10 

    >>1
    リモートで!

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/28(日) 16:21:11 

    不倫、暴力、養育費の支払い無しで悩むなんて主さん優しい
    私なら行かない
    最後にボロクソに罵ってやろうって気持ちがあれば行くかも

    +36

    -1

  • 49. 匿名 2024/07/28(日) 16:21:14 

    疎遠の内容による。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/28(日) 16:21:25 

    >>1
    幼少期ぶりの5,6年前です。

    主さん今学生さん?
    お金ないんでとかでいいのでは?

    わたしも会わないかな
    最後だったらなんでも許されると思うなよって思っちゃう…

    +63

    -1

  • 51. 匿名 2024/07/28(日) 16:21:45 

    行かない
    行ったら後悔する結果になるの何回も繰り返してるから流石にこりたよ

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/28(日) 16:21:46 

    行かなくても、だれも責めない

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/28(日) 16:22:05 

    >>5
    ほんとそれ。そんな行いしてこなかったくせに、死ぬ前に願いを叶えてもらおうなんて傲慢すぎる

    +119

    -1

  • 54. 匿名 2024/07/28(日) 16:22:12 

    >>1
    それもうただ血が繋がってるだけの人じゃん。
    もうほぼ他人なんだから会いたいって気持ちがないなら会う必要ないと思う。
    というかそこまでしといてよく会いたいって言えたよね。
    仮に心を入れ替えて本気で主のこと思ってたら言えないと思うけどね。
    全部自分のためじゃん。
    死に際にその人の生き様が現れるっていうけどまさにそうだと思うよ。
    自分が後悔しそう、後から病みそうって主自身のために行くなら止めないけどね。

    +55

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/28(日) 16:22:14 

    育ててももらってない、養育費も払ってくれてない他人に用ないし、そんなやつのお願い聞く義理もない

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/28(日) 16:22:34 

    しこりが残るかも、ってちらっとで思ったんなら行くかな
    行っていい思いするかわかんないけど、いつか消化できるかもしれないし、できなくても最後にこれだけはやってやったっていう思いが後の自分の人生を支えることになるかもしれない
    今まで生きてることに感謝できる瞬間があったんなら、会ってあげたほうがいいかな、と思う。連絡をくれた人の立場も考えて。

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2024/07/28(日) 16:22:41 

    >>9
    最後に会ったのが5、6年前で、その前に会ったのが幼少期だったのかなと思った。

    +163

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/28(日) 16:22:46 

    私なら絶対後悔しない自信があるから行かないけど、少しでも後悔しそうなら行った方が良いかも。
    お子さんはトピ主さんだけ?
    兄弟姉妹がいるなら相談して決めたら良いけどね。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/28(日) 16:23:02 

    金銭的に厳しいなら無理だけど、そんなに遠いとこなら、私だったら旅行も目的に入れて、まぁ最後に一度会うくらいはすると思う
    最後に何か言ってやってもいいし
    会うまでどんな感じになるのかわからんが

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2024/07/28(日) 16:23:06 

    >>29
    今から5〜6年前に幼少期ぶりに会ったという事だと思うよ

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/28(日) 16:23:09 

    >>1
    私なら会いに行く。
    何故なら会いに行かず後悔したりしこりが残るのが嫌だから。
    会いに行って「行かなきゃ良かった」と思ってもそれはそれで行かなければわからなかったこと。
    そして何より、やはりどんなに嫌な人でも見ず知らずの人でも、死ぬ前の最後の願いをできるだけ叶えてあげたいと思う性格だから。

    +6

    -18

  • 62. 匿名 2024/07/28(日) 16:23:49 

    5.6年前に会った時はどんな印象だったの?

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2024/07/28(日) 16:24:08 

    >>26
    追加
    私の実父もかなり酷い人で〇したいぐらい憎んでたけど、去年救急搬送されて危篤状態になった時に色々考えたよ、やっぱり普段どんなに嫌いでもいざ死ぬかもとなれば、一度は会っといた方がいいなって自分も周りの兄弟とかも会う方向になってたよ。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/28(日) 16:24:12 

    義務を果たさない人に果たす義務はないんだよ

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/28(日) 16:24:18 

    父方の親戚とも金輪際縁切った方がいいよそれ…
    金も出さないくせに綺麗事ばかり口出してくる親戚とか最悪

    +49

    -2

  • 66. 匿名 2024/07/28(日) 16:24:19 

    私も似たような境遇です。母と離婚したのは小学6年生の時だったので、記憶はかなりありますが、最悪な記憶しかなく、いい思いではありません。糖尿病で脚がなく透析も受けてたのでもうこの世にいないのではと思いますが、一応死んだという連絡は誰からもないです。そもそも来るかもわかりませんが。死にかけに会いたがってると言われても正直私も会うか悩みます。父親らしいことなんて何一つしてないのに、自分のこと父親だって勘違いして死にかけだけ会いたいなんて都合いいなーって。なので主様も遠いしわざわざめんどうだという理由だとしても行かなくて大丈夫ですよ。

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/28(日) 16:24:23 

    >>1
    私なら行かない
    けれどあなたがモヤモヤするかもしれないなら行った方が良いのかも

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2024/07/28(日) 16:24:33 

    自業自得じゃん。
    娘が会いに来てくれないからって文句言う資格は無し。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/28(日) 16:24:42 

    父親の為にじゃなく、自分の心のけじめ、一区切りつけるために行く

    行った先で観光や美味しいお店なんか目星つけといて旅行兼ねて行く

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2024/07/28(日) 16:25:07 

    迷うね
    恨んでいるのだったら行かない。
    父親なんか最初からいない、と思っているなら行かない。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/28(日) 16:25:07 

    >>1
    行かない
    私も同じような状況でしたが
    入院費だの葬式だのと親戚に要求されるかもしれないし
    何より今まで親としてなんの面倒もみなかったくせに
    今さら何の用?って感じだった
    勝手に死んでくれって思ったよ
    主さんは優しいんだね
    もし後悔が残るようなら会いに行ったほうがいいかもしれない
    人間死ぬ時は素直になるらしいから
    今までの事謝りたいのかもしれないし
    そうではなくてても主さんの心のモヤモヤはなくなるかもしれない

    +67

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/28(日) 16:25:21 

    >>54
    死ぬ直前に自分が指名手配犯だって言うだけ言って死ぬやつと似てるよね

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/28(日) 16:25:21 

    >>1
    後悔するかも知れないから行くかな

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/28(日) 16:26:00 

    >>1
    どっちでもいいけど、相続放棄だけは絶対にしようね。
    そんな父親の債務抱えたら地獄だよ。

    +67

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/28(日) 16:26:18 

    >>1
    うちは昨年、父親が死ぬ死ぬ詐欺しました。
    もうだめかも知れないと母親に無理矢理会わされ、葬式の話まで出たのに生きてます。

    小さいころから祖母に育ててもらったので、もはや他人。

    次の死ぬ死ぬが始まったとしても行きません。

    +48

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/28(日) 16:26:30 

    >>1
    主さんが考えてるような内容の後悔をしそうなら会いに行ってもいいと思う。
    最低なやつのために罪悪感みたいなもの持つってすごく馬鹿らしい。
    後悔するなら「やっぱり会いに行ってあげればよかった」という自分を責める後悔より「やっぱりあんなヤツに会いに行かなければよかった」という父を怒れる後悔の方が主さんの心は楽かも。

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2024/07/28(日) 16:27:21 

    養育費も貰って無くて一切の面倒みて貰ってないのなら行かない
    あまりにも自分勝手過ぎる

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/28(日) 16:27:23 

    それただの知り合いのおじさんじゃん。お金と時間かけていく必要ある?

    何か一言最後に言ってやりたいなら行くけど、そうじゃなくて相手の希望を叶えてあげるだけなら絶対行かないわ

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/28(日) 16:27:31 

    >>1
    何事も体験だから、疎遠だったけど遺伝子は繋がっていた死に目の親に会うことで自分の中の何かが変わる、ということは大いにあると思う。
    あったその場で気づくかもしれないし、その後何年も経って突然気づくかもしれない。
    特にお金がネックなら、交通費がいくらかかるかわからないけど、その料金の価値があった、それ以上の人生の気づきになった、と思える経験になる可能性もある。
    心が完全に純粋に「今更?」という気持ちなら、主の人生は親を乗り越えてるはずだから会いに行く必要が無いと思う。
    でも、少しでも何か感じるものがあるなら行ってみても良い気がする。

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/28(日) 16:27:31 

    とりあえず旅行気分で近くまで行く?
    観光地ぶらぶらしたりおいしいもの食べて、寄る気になったら寄る、めんどくさかったらただの旅行として帰る

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/28(日) 16:28:02 

    >>1
    危篤ということは、意識もあるかないかで娘が来たことすらわからないかもね
    会うと言うより、苦しむ姿を見るだけ それでいいなら

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2024/07/28(日) 16:28:20 

    葛藤があるのなら行った方が良いのでは

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2024/07/28(日) 16:28:23 

    >>1
    逆にあなたが行くことで、父親は改めて反省するかも知れない
    もしかしたらあなたに謝りたいのかもよ

    +3

    -18

  • 84. 匿名 2024/07/28(日) 16:28:40 

    >>1
    死ぬ時ってちょっと感傷的になって会った方が良いのか悩むの分かる。
    泣いた方が良いのか悲しんだ方が「人」として正しいのか自問自答したり。

    ただアル中の暴力暴言ヤローだったクソ親父が死ぬ時一応「悲しいことだ」と捉えて悲しんだり涙も出した。
    7年経った今は「あん時泣いて馬鹿みたいだったわ」って冷静になれたのか思ったよ。
    あの時は同調圧力もあったのかな。全然自分の心に素直じゃなかったって後悔してる。

    例え会いに行かなくてもあなたは「人」として間違ってないからね。
    あなたの父親はそこまでの人だったってこと。

    +34

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/28(日) 16:28:53 

    自分だったらどうするか分からないけど、これから先、主さんが生きていく中で
    「あの時、父親は何か私に言いたいことがあったのだろうか」
    って何十年も心の中に残るかもしれない

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2024/07/28(日) 16:28:58 

    主の親であるのを放棄したのは向こうなのだから、主は別に義理を果たす必要はない

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2024/07/28(日) 16:29:28 

    向こうが会いたいと言ってるなら会いに行くよ
    遺産も欲しいし

    +0

    -4

  • 88. 匿名 2024/07/28(日) 16:29:48 

    どんな人だったんだって自分史として知っとこ、見とこうって淡々とした気持ちで行くかも

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/28(日) 16:30:28 

    >>1
    見物がてら行くかな
    葬式など面倒ごとは断るかもだけど

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/28(日) 16:30:28 

    そんな状況なら葬式にも行かないかな
    ほぼ縁切れてるじゃん
    何でこっちに連絡よこした?くらいの気持ちになる
    血が繋がってるだけで産んでもなけりゃ育ててもないじゃん

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/28(日) 16:30:52 

    葬式の時でいいんじゃない

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/28(日) 16:30:55 

    >>13
    ねじねじの方は疎遠になったお子さん会わなかったみたいだね
    人による

    +51

    -2

  • 93. 匿名 2024/07/28(日) 16:31:10 

    >>3
    血が繋がってるだけで他人以下だよね
    「血は水よりも濃い」とかいう言葉あるけどあれは嘘だね
    そんなもんさっさと水で洗い流してしまえ

    +109

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/28(日) 16:31:10 

    >>1
    これが末路か、と見に行く

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/28(日) 16:31:25 

    後悔するかもって思うなら会うかな。
    私なら会わないよ。復讐としてね

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/28(日) 16:32:23 

    >>1
    会いに行くとわだかまりがとけるかもだけどその後持ち直せば介護やその資金を負担することになったり、相続で得することがあったりそれで新たな揉め事が出来て苦労したり、葬儀や法事に出なくてはならなかったり縁が戻る事で良い事も悪い事もある

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/28(日) 16:32:25 

    >>83


    謝って今更何になる?
    それ、簡単に言うけど何年もされたことはチャラにはならない。

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2024/07/28(日) 16:32:32 

    父方の実家からの金銭の搾取…の時点で行くの危険すぎるよ

    +35

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/28(日) 16:32:45 

    >>22
    本当これ。
    最後まで誠意を見せることなく、親戚使って何甘えてるんだろう。
    その前に子どもに言うべきことあるだろうに。

    +106

    -1

  • 100. 匿名 2024/07/28(日) 16:33:21 

    >>1
    会いたい気持ちがないなら行かなくても後悔しない。
    私はメンタルが不安定のときに世話になった親戚のおじさんが入院して数ヶ月で亡くなったけど、そのときに何度か身内からお見舞いに行けと言われたけど自分のことでいっぱいいっぱいで結果的に一度もお見舞いには行かなかった。
    今でもそのことで後悔はしてないよ。
    本当に会いたいなら無理してでも会いに行っていただろうから。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/28(日) 16:33:32 

    >>1
    行かないという決断が出来ないから相談してるんだよね
    それなら行けばと思う
    あくまでも父親のためでは無く自分が後悔しないため

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/28(日) 16:33:39 

    >>22
    危篤になってから謝って死に逃げされてもな…
    って感じだよね
    えらい甘えたお父さんだね

    +92

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/28(日) 16:33:43 

    別にお父様も会いたいとは思ってないと思う。
    その場のノリで言ってるだけで。
    本当に会いたいと思ってたなら危篤になる前に主様に会いに来てるよ。

    ただ、親戚関係で後々面倒なことになりそうなら行っておいた方が無難かも。そうそう何度もあることじゃないし。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/28(日) 16:33:47 

    父方の実家からの金銭の搾取ってとこが気になる
    異常なのが父親のみなら会いに行けばいいけど親族もやばそう
    そんなのとまた縁を繋いじゃうと今後が怖いよ

    +41

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/28(日) 16:33:56 

    >>1
    お父さん新しい家庭があるの?
    ないとしたら兄弟や親戚の誰かが入院保証人などの手続き諸々やってるのかな?
    葬儀関係とか死後の手続き等、疎遠じゃなかったら本来実子がやるべき諸々なすられそうで警戒してしまうかも

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/28(日) 16:34:04 

    >>1
    経験からして
    最後に会って謝っておいたら自分は地獄に行かなくて済むとか思ってそう。

    散財好き勝手して最後の最後に謝っておけば良いやって一番ズルくないか?

    家のDVモラハラクソ親父も最後の最後に手をギュッと握ってすまなさそうな感じにしてたけど「なんだこいつ都合良すぎ」って正直ずっとモヤモヤと複雑だった。

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/28(日) 16:34:22 

    >>20
    他人の父親だからと思っての事だと思うけど、主さんにとって嫌な過去があって疎遠になっている父親の事を主さんへのレスで「お父様」ってなんか、ちょっと引っかかった。

    どうでもいい事ですみません。

    +8

    -13

  • 108. 匿名 2024/07/28(日) 16:34:28 

    会う必要ある?
    私の所の父親は突然死したらしく、死んでから連絡来て一応通夜だけ出たよ
    特になんの感情もない
    生まれてから一緒に住んだことがあるわけでも無かったしね
    そんな事よりその後の遺産相続が大変だった
    そこを覚悟してたほうが良い
    父親の親族から葬儀費用、生前父親に使ったお金、家の問題で金銭要求された上に(かなり話盛ってるはず)、父親そっくりの兄が私からお金をだまし取ろうと画策してたり本当に大変だった
    ろくでもない父親だったのなら、周りは敵しかいないと思っておいたほうが良い
    それは幼少期から過ごしてきた兄弟でも母親でもだよ
    母親も兄の味方してはちきれそうになった

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/28(日) 16:34:41 

    >>1
    「最期くらい会わないと後悔するかもしれない。父は会いたがってる」と言われるけど、それが本当なら最期の最期に何故喜ばせてやらないといけない?
    私が今後生きていて後悔したとしても、奴を喜ばせてやる義理はない。
    主さんもお辛い子供時代だったのでしょう。周りが「最期くらい慈悲を…」と言ったところで、私は絶対に行きません。状況を知って口を瞑んでた周りも許せない。

    +30

    -1

  • 110. 匿名 2024/07/28(日) 16:34:53 

    >>18
    その上養育費も払われてなかった時点で、この人は父親ではないと私だったら思う。
    自分が育っていく過程でなんにも関わってないのだから。

    +103

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/28(日) 16:35:12 

    >>104
    わかる
    不倫相手がめんどくさそうな人でその人がずっと面倒見てるとかだったら葬式にも顔出さないかな
    そういう人たちと縁ができるとあとあと生きてる自分が困るから

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/28(日) 16:35:22 

    後悔しそうなら行く。でも話せる状態かわからないのでそこは覚悟して。心配なのは親族が主さんに事後の手続きを押し付けようとしていないかその義務があるのか気になる。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/28(日) 16:35:37 

    >>92
    山城新伍もお葬式とかにこなくていいとは言ってたけど、元奥さんと娘さんは「会いたくない」と来なかったらしいね
    山城新伍ってなかなかの遊び人だったから、元奥さんも娘さんも嫌いだったんだろうな

    +72

    -1

  • 114. 匿名 2024/07/28(日) 16:35:50 

    >>1
    不倫、暴力、父方の実家からの金銭の搾取、養育費の支払いもなかった父

    養育費すらないって、あんたそれもう父ですらないで。
    普通は母親がひきとっても養育費があるから感謝出来るんやで。
    あんたを育てるのに1円も払わん男が最後に会いたぁい〜ってアホかと!
    ただのクズや

    「養育費すら払わなかったのに父親ヅラしないで頂けますか?死に際に会いたいとおっしゃってますが、あなたとは家族だったことは一度もありませんよね?胸糞わるいですのでこれでさようなら。」
    くらい言ってもいいくらいだわ

    +25

    -1

  • 115. 匿名 2024/07/28(日) 16:35:52 

    >>19
    少数派みたいだけど私もこれ
    会わなかったことで「本当は会うべきだったんじゃないか、私はひどいことしたんじゃないか」って後悔するよりも、会って「やっぱりクソ親父だったな、お金と時間損した」って後悔するほうが後で自分が楽だと思うから

    +69

    -5

  • 116. 匿名 2024/07/28(日) 16:36:22 

    罵りに行くのもありかもなあ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/28(日) 16:36:59 

    行かない。もう縁を切った。
    それ以上「最後に挨拶はした」なんて生温い事はしない。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/28(日) 16:37:23 

    >>9
    日本語分からねえのかよ、チョンか?

    +5

    -42

  • 119. 匿名 2024/07/28(日) 16:37:36 

    >>72
    自己中だよね〜
    自分だけスッキリしてオナニーかよって感じ(笑)

    ほんとこういうのクズ男だよね

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/28(日) 16:37:56 

    暴力が一番嫌。(経験者です)

    幼い女の子にそんな酷いことできる?

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/28(日) 16:38:40 

    >>13
    岡田真澄、大病になったら長男に連絡したんだよね。その時、確か次男さんはもう亡くなられてたはず。
    長男さんがすごく戸惑ってると記事になってたよ。

    +69

    -1

  • 122. 匿名 2024/07/28(日) 16:38:42 

    >>106
    会わないで後悔するより
    最期までクソなところ見せつけられてイライラするほうが精神衛生上はよくない気がするわ
    私も父とずっと疎遠だけど
    たぶん行かない

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/28(日) 16:39:21 

    会った方が良い。永遠に会えなくなるのに最後のチャンスだよ

    +1

    -9

  • 124. 匿名 2024/07/28(日) 16:39:23 

    単に生物学的血縁者てだけ
    私ならいかない
    変に向こう側の親戚連中にあれこれアテにされても困るし

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/28(日) 16:39:27 

    >>1
    主さんのコメントを読んだ限りでは
    会いに行く方向に傾いている感じがしました

    どちらでも主の決めたようにしたらい
    行っても、行かなくても後悔はするよ
    主さんとは違う状況だけど経験しました
    決めたら、どちらかそうしたらいい

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/28(日) 16:39:33 

    >>9
    読解力ない人なんでこんなに多いの?

    +34

    -45

  • 127. 匿名 2024/07/28(日) 16:40:06 

    >>1
    とりあえず死様を見ておく

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/28(日) 16:41:27 

    父方の親戚が立替えた医療費返してとか言ってくるかも。
    関わらない方が良い。

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/28(日) 16:41:54 

    >>1
    後悔するかもと思うなら行った方がいいかな。親戚の人は具体的には何か言っていたのかな?お父さんが会いたいと言っていたなら行くかも

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/28(日) 16:41:55 

    >>126
    マジそれ。
    ガルチャンは特に多い。

    +15

    -15

  • 131. 匿名 2024/07/28(日) 16:42:01 

    >>123
    もともと顔合わせてもない人に会ってもなんの感慨もわかないよ

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2024/07/28(日) 16:42:20 

    >>1
    そんなロイヤルストレートフラッシュクソ野郎に会いに行く理由がなさするよ!!そんな野郎の親戚も主さんにいらぬ罪悪感持たせようとして本当に感じ悪いし、父親はもう死んだことにして人生気楽に生きて行こ!!!
    私の両親はどちらもクソで死に際に会いに行くなんて許しを与える行為は絶対にあり得ないので死んだことにし関わりを持たず過ごしてます

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/28(日) 16:42:31 

    >>104
    私も完全にそっちの意味で行かないほうがいいって思う
    頭おかしい話が通じない親戚を持ってる人はこの感覚わかるはず

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/28(日) 16:42:32 

    >>127
    はぁぁぁついにくたばったかぁ〜みたいなね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/28(日) 16:43:03 

    >>1
    父親から虐待され、1000万近くお金を使われ散々な目にあったけど最期は見に行く。喪主もしないといけないし。

    +0

    -6

  • 136. 匿名 2024/07/28(日) 16:43:28 

    >>1
    同じような関係性だった父がちょうど先日亡くなったよ
    急死に近かったから臨終には立ち会えず生前会ったのは20年ぐらい前になるかも

    訃報を聞いて「死ぬ前に会っておいた方が良かったかな…」と一瞬だけ頭をよぎったけど結局その時に思っただけで
    死後顔を見たらなんか知らない年寄りが寝てるわ〜ぐらいにしか思わなかったよ

    冷静になって考えたら生前会ったところで何も話す事なんてないしこれはこれで良かったと思いました

    +27

    -1

  • 137. 匿名 2024/07/28(日) 16:43:52 

    >>133
    わかる。
    一番怖いのは生きてる人間。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/28(日) 16:44:12 

    クラファンやってお金集まったら行くってのはどう?
    主の心情もそのまま書いて
    主の懐は痛まないし、どっち転がってもまぁいいかって感じで
    それやってる間にしんじゃうかな

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2024/07/28(日) 16:45:08 

    >>83
    謝る側がスッキリしたいだけだよね
    謝罪とお金も渡したいなら話は別だけど

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/28(日) 16:45:20 

    もし会ったら謝られて許してくれって綺麗事言われるだろうから、許さないって伝えて死んでもらえばいいと思う

    罪悪感から、もういいよみたいに言ってしまう優しい人なら最初から会わないほうがいい

    死にかけの老人にちゃんと自分の苦労や恨みつらみをぶつけられるなら会ってぶつけてスッキリできるけど、思ってもないこと言って安らかに死なせてやって後々葛藤を抱えながら生きるくらいなら会わないほうがいい

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/28(日) 16:45:20 

    >>不倫、暴力、父方の実家からの金銭の搾取、養育費の支払いもなかった

    こんな人の願いを叶えたくないし、私なら行かない。
    母と自分を傷付けて放っておいた人に何も情は無い。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/28(日) 16:45:53 

    >>1
    親戚ってなんか企んでない?
    私なら行かないです。

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/28(日) 16:48:05 

    厄介事を押しつけられそうだからいかない。

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/28(日) 16:48:32 

    >>1
    他人だし行かないし葬式も行かないと思う

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/28(日) 16:48:37 

    血が繋がっているだけだし、5年前に対面済みとはいえ、今更最期に会いたいとか言うなら親らしい事を何かしたのかね?て問い質したいと思わない?
    会わなく死者に未練を残されたら確かに気持ち良くはないけど、あちらの実家もまともかどうか怪しいし、行かない方が良さそう。
    多分会っても会わなくても良い気はしない。

    私の母は祖父母の離婚により幼少で別れてから、とうとう会わずじまいでも表面上はケロッとしてる。祖父は浮気性で経済DVで、祖父実家(名士の金持ち)と祖母の仲が非常に悪かったらしい。母は祖父の顔さえ覚えていない状態で50年以上経っていたから、母の中では完全に他人になっていて「もし最期に会いに来てと言われても行かないわ〜」て言ってた。祖母が非常に気が強い人で離婚時に「一生会わせない!」て言い渡してあったらしい。とはいえ、どうも折々で祖父母間では密かにやりとりしていた気がする、何故かというと相続に関して母に全く連絡無く済ませられて、葬式が済んで暫くしてから祖父や昔の残っていた古い写真が祖母経由でシレッと送られてきたから。祖父はクズで何の情も湧かないけど、祖母もまた娘である母に対して随分身勝手だなとわかって、祖母の事もそれ以来信用出来なくなった。

    会っても会わなくても子孫はモヤモヤ嫌な気持ちになることは、離婚時に確定しているんだよな〜。だから子供がいるのに離婚する夫婦って罪深い。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/28(日) 16:48:40 

    >>97
    現実的な金や時間は取り戻せないけど、「魂が癒される」という現象はあると思う。
    魂が癒されると人生が必然的に向上する仕組みがこの世にはある感じがする。

    頭、つまりエゴで生きてる普段は気づかないけど、死に際の自己に戻った親の顔見たり本当の本音を聞いたら、自ずと辛さを抱えて耐えてきたこちらのエゴも外れて自己が癒される、というのはある。
    こればかりは主が行って体験(できるかわからないけど)してみるしかないと思う。

    +3

    -4

  • 147. 匿名 2024/07/28(日) 16:49:12 

    >>1
    借金がありそうな父なら行かない。肩代わりさせられそうだし、面倒なことになりそうだから。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/28(日) 16:49:39 

    失礼だけど、危篤ってもうトピ立ててるうちにどうになかなっちゃう可能性の高い状況じゃないの?そんな悠長に迷ってられるもんじゃないと思うけど。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/28(日) 16:49:58 

    >>8
    これ良いね
    せっかく行くなら楽しみ作った方が気持ち的に楽そう

    +49

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/28(日) 16:50:16 

    本当に父親が言ったのかも怪しい
    親戚が一般論で連絡してきただけかも
    仮に言ったとしてもいろんな要望の中の軽いひとつの要望、程度な感じ
    暴力や養育費もなしだった人間だから

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/28(日) 16:50:32 

    >>146
    うん、まずは行ってみて、が正解な気がする
    主は迷ってるからね

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2024/07/28(日) 16:50:34 

    会いに行って絶望させたら?
    合わなかったという後悔もなくスッキリするよ

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2024/07/28(日) 16:51:23 

    >>83
    アホなドラマじゃあるまいし、「ガル子すまなかった 幸せになってくれ ガクッ」なんてない 危篤なんだからもう話せないし、意識もないよ

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/28(日) 16:52:46 

    >>126
    横、幼少期の5歳以来50年会っていなかったが5年前再会の60歳という場合と、同じく5歳以来10年後の15で再会。今20歳だと確かに遺恨の感じは違うかも?

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/28(日) 16:53:29 

    うちは親が離婚してて
    兄は偶に行ってるようだけど
    自分は会いに行く事はないかな葬式にも行かない

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/28(日) 16:53:49 

    >>1
    その後悔っていうのがどういうものなのかな

    辛い想い出しかないけど、やっぱりたった1人のお父さん
    最後まで笑い会えなかったから、せめて笑顔で別れたい
    なのか
    父親の死を目前に憎しみとか負の感情が蘇り
    子どもの頃に言えなかった事を言ってスッキリしたい

    どっちにしても時間とお金がかかっても
    行こうと決断されたなら行くべきかな
    どちらにせよこれからの自分の人生に影響出そうですね

    良い結果だけとは限りませんよ
    他人(親族)の意見よりも
    これからの人生あなたの気持ちをどう向かせたいかですね

    +5

    -4

  • 157. 匿名 2024/07/28(日) 16:54:10 

    >>1
    >後悔するかと言われれば、するかもしれません。
    案外しないもんだよ。どうでもいい人のことなんてすぐ忘れるもん。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/28(日) 16:54:54 

    >>43
    そう思った。主はちょっと危機意識が足りないんじゃないかしら。後悔とかじゃなくて物理的に弊害がありそう

    +77

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/28(日) 16:55:31 

    私は会いに行かなくて正解だった
    親戚は一度くらい見せたら?とかふざけた事を言ってきたけど
    そもそも、暴力や性的虐待を受けて、ギャンブル狂いで私の金を持って行く奴だった
    ある程度知ってくる癖に会いに行かなくて良いのかと言って来るやつは狂ってると思う
    亡くなってからも残された借金やイザコザに突き合わされ
    生きてる間にもし会うことになってたら
    一発思いっきり殴ってる思った
    亡くなった後には次は母にお墓参り行けと言われた
    母も狂ってるなーと思いつつ
    墓へ行って線香の代わりにタバコぶっ刺してきた
    墓石蹴り倒さなかっただけ褒めて欲しいわ

    +15

    -1

  • 160. 匿名 2024/07/28(日) 16:56:23 

    金持ってねーと思ってて実は隠し財産があるかもしれないから行っとく
    行かずに最期、遺言でガル子には相続させないと書かれると困るからね

    +0

    -7

  • 161. 匿名 2024/07/28(日) 16:56:29 

    >>1
    行きませーん!
    うちもまぁまぁ最低な父親だったんで
    病気?知るかそんなもん!って感じで見捨てましたよ
    亡くなっても遺体受取拒否しました
    どこに埋まってるかも知らない
    何にも後悔ない

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/28(日) 16:56:52 

    >>160
    遺留分もらいな

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/28(日) 16:58:04 

    >>1
    行かない方が………

    父親の親族も屑っぽいし、
    「これまでかかった治療費、立て替えた分を払え」とか言い出すのでは?

    屑の遺伝子を甘くみない方がいい。

    いままで、なんともなかったのならマジで関わらない方がいい。
    葬式にも行かないかな。
    向こうにも子どもがいて、相続手続きがあるのなら、向こうから連絡あるでしょう。そんな屑なら借金だけしかないだろうから、相続放棄の判を押すかな。

    +39

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/28(日) 16:58:45 

    >>126
    いや主の書き方も悪いでしょ
    これが「幼少期ぶりの20年前です」なら「この人は二十代半ばで20年会ってなかったんだな」とわかるけど
    この書き方だと「幼少期プラス5年ならがるやってる年齢じゃないし、幼少期の後会ったことあって、そこから更に5年?」とか曖昧な想像になってしまう

    +64

    -5

  • 165. 匿名 2024/07/28(日) 16:59:04 

    >>1
    貴方の気持ち優先だけど
    行かなくても責められる理由はない
    父親は親の義務果たしてないんだから貴方も子の義務果たす必要はないし
    行かなくて後ろめたく思う必要はないよ
    ただ貴方がどうしても後悔してしまうなら貴方自身の為にスッキリさせる目的で行くのもあり

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/28(日) 16:59:34 

    >>2
    >>1に「不倫、暴力、父方の実家からの金銭の搾取、養育費の支払いもなかった父」とあるから、これが疎遠の理由ではないかと推察するけど。

    +114

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/28(日) 17:00:04 

    私と友達の父親が同時期に倒れたから色々話をする中で、私が父親に会いたくないと本心を喋ったら、友達から「え?たった一人の父親なのに?意味がわからない」と言われた。わからない人にはわからないんだとすごく残念だった。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/28(日) 17:00:07 

    不倫相手に子供はいなかったのかね
    そっちに頼めばいいのにね

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/28(日) 17:00:49 

    >>107
    これって変な言い回しなの?
    こういう時ってどう表記すればいいのかな?

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/28(日) 17:01:26 

    >>1
    後悔するかもと思うなら行った方がいいと思います。
    例えば、観光がてら父に会いに行くって考えてみるのはどうだろうか。その機会逃すともう二度と足を踏み入れない場所だろうから、ちょっといいホテルなんか予約してそのついでとか。
    不謹慎なのかな。

    +7

    -2

  • 171. 匿名 2024/07/28(日) 17:02:38 

    難しいね。会っても会わなくてもモヤモヤすると思う。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/28(日) 17:02:57 

    >>162
    負の遺産があるかもしれないから怖いよ。しっかり調べられるんだったらいいけど。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/28(日) 17:05:04 

    >>92
    茅島成美さんとのお子さんよね

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/28(日) 17:05:46 

    離婚した父が亡くなったとき、葬式に行かなかった

    大きくなり、離婚した原因が父だけでないとわかり
    葬式に行っておけばよかったな
    と思うときはある

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/28(日) 17:05:57 

    >>4
    遺産くれるなら行こうよ

    +9

    -9

  • 176. 匿名 2024/07/28(日) 17:06:04 

    主です
    みなさん色々な意見ありがとうございます。
    ちなみに私は30代半ばです!
    たしかに治療費や実家の処分、葬式など金銭面でなにかと押し付けられる可能性もありますね💦姉が1人いるのですが、姉はケジメとして会いに行く方に気持ちがいっているみたいです。
    コメントを読んで、会いに行かなかった後悔よりも、会ってクソジジィだったなって思うほうが自分的にも後々メンタル的に楽なのかなと思う気もしてきました。
    ただ踏ん切りがつかない。本当に関わりたくない。そうこうしているうちに死ぬかもしれないのは重々承知ですが。。
    勝手に死んでてくれたら楽だったのに

    +47

    -2

  • 177. 匿名 2024/07/28(日) 17:06:33 

    >>1
    行かない行かない
    父親側にたった親族からは実の娘なのになにもしないで
    とか娘なんだから後始末していきなさいとかなったらただただ労力で身体とメンタルがやられ続けるだけ

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/28(日) 17:07:51 

    親戚一同から是非会ってあげて下さいお願いします。
    という誠意は感じられますか?
    本気なら交通費、宿泊費なども出してくれない?
    休み取らないといけないし。
    行って、よく来てくれました!と歓迎されそう?

    親なんだから娘なんだからみたいな上から情に訴えるような脅しの雰囲気を1ミリでも感じるなら最後まで嫌な思いをする必要もないかなと思う。
    育ててもらってないのだから。

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/28(日) 17:08:09 

    >>1
    絶対に行かない
    絶対に

    死ぬからって帳消しにならない
    娘が会いに来てくれないのが何でなのか、生きてるうちに自分で考えさせるべき
    自分の罪の重さを思い知らせてやるべき

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/28(日) 17:08:40 

    まあ現実的には会うだけでなく、看取りや遺骨や整理するように言われるだろうね。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/28(日) 17:08:54 

    私の知ってる子は末期ガンだと知った本人から是非死ぬ前に会いたいと強く望まれて会ったけど、開口一番「昔のことは水に流して」と言われながら抱きしめられたらしい
    幸いなことにお母様は再婚されて、義父さんのおかげで大学まででて関係は良好だったのだけど「大丈夫か?若い女が近くにいたら犯すことしか男は考え無いからな」って義父さんに失礼すぎる発言してきたらしい
    本人は会って、私の発達障害は父からの遺伝だって確証持てたから良かったって言ってたけどね
    後悔とかより興味あれば会ってもいいかもね

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/28(日) 17:10:46 

    ドラマみたいに感情面でほだされてノコノコ行くのだけはやめた方がいいよマジで
    金銭面問題ありの人物や親戚を相手する時は、お人好しにほだされてる場合ではない

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2024/07/28(日) 17:12:20 

    >>1
    私は最後くらいって言われて行きました、そのままお葬式にも出ました、親族からも腫れ物扱いで居場所はなく、お金と時間使って行って、ただただ後悔しかないです。

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2024/07/28(日) 17:12:25 

    私も曾祖母が今なら発達障害を診断されそうなくらい自由奔放だった
    祖母が病弱なのを知っていながら面倒なことを押しつけてたりして
    その心労と大病がたたって、70歳で亡くなりました。
    責任感もなく、身勝手な曾祖母を亡くなった今でも恨んでいます。
    この人がまともな人なら祖母も、もう少し長生きして私と弟を可愛がってくれたと思う。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/28(日) 17:13:08 

    >>26
    後悔ってずーっと残るよね
    会ってても後悔する
    だから>>1さんは少しでもモヤモヤするなら行って欲しい
    お金はまた稼げるけど父親には二度と会えない
    良く考えてくださいね

    +5

    -3

  • 186. 匿名 2024/07/28(日) 17:13:30 

    行く!もしかしたら遺産あるかもだし!
    でも旅行のついでって感じです!
    一応ご先祖様になるので、最後に挨拶だけして
    存在忘れます。

    +0

    -7

  • 187. 匿名 2024/07/28(日) 17:14:17 

    >>83
    仮にそうだとしても時間切れw 遅すぎにもほどがあるw

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2024/07/28(日) 17:14:53 

    >>1
    最後だけ父親ヅラして、許された気になって死にたいからって
    さんざん迷惑かけて放っておいた娘呼ぶのかよ

    めちゃくちゃ図々しいな
    ろくでもないのが伝わってくるよ
    自分の欲求が第一

    私がおやじの立場なら恥ずかしくて申し訳なくて
    今さら自己満足のために、娘に会いたいなんて口にしないけどね

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/28(日) 17:14:55 

    >>176
    姉妹いるのなら一緒に行ったら?

    会わなくても相続とか整理には関わる羽目になるかもしれないし、放棄するとしても現況確認したほうがわかりやすいし、粛々と片したほうが楽だよ。

    行っても合わなくても良いし、親より姉妹で遺恨残さない方が大事だよ。

    +16

    -10

  • 190. 匿名 2024/07/28(日) 17:14:59 

    >>132
    まともな親族なら今更娘も会いたくないだろうよ、あんな何もしてないやん?無理やで。とたしなめる側だと思うんだけどね。

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2024/07/28(日) 17:15:09 

    ひどいことしといてよく最後に会いたいなんて言えるよね。しかもこうやって会いたいって言われて拒否したら罪悪感も生まれるわけだし。本当最低な人だなって印象。別に会いたくないなら会わなくていいと思う体裁とか気にする必要ないし。むしろ会いに行ったらお葬式とかいろいろ面倒な事娘なんだからって押し付けられるよ

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2024/07/28(日) 17:16:37 

    >>61
    そうですよね
    許さなくても顔は見せてあげて欲しい
    ガルはちょっとイカれてる人の集まりだから
    こんな所の意見で>>1さんは決めないで欲しい

    +4

    -9

  • 193. 匿名 2024/07/28(日) 17:17:42 

    >>43
    ほんこれ。これまでの人生知らないんだからややこしい話もあるかもしれないし、こういう親戚は全部会いに行った実の娘におっかぶせてくるよ。家の処分費とかも。後悔云々の甘っちょろい次元の話じゃないと思うけど

    +65

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/28(日) 17:18:58 

    ごめん
    私も父親にはとんでもなく恨みつらみ抱えてる
    だから(主のじゃなくて自分の父親に対しては)勝手にしねしか感想ない
    絶対に駆け付けたりしない、私は

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/28(日) 17:20:43 

    >>186
    遺産を貰える可能性もあるけれど
    負債を背負わされる可能性もありますが
    その際はすぐに債権放棄をすればいいです。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/07/28(日) 17:20:54 

    >>162
    半分しか貰えないんじゃ隠し財産が結構あった場合ショックでかいよ

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2024/07/28(日) 17:21:23 

    主さんの父親のような感じで疎遠なら、会いに行かないかな

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/07/28(日) 17:21:42 

    >>1
    そいつの最期見届けてやるか〜みたいな気持ちになれないなら必要なくない?
    私はどうでもいいから亡くなってもどうもしない。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/07/28(日) 17:21:47 

    >>13
    息子さんホリエモンぽかったんだ

    +7

    -2

  • 200. 匿名 2024/07/28(日) 17:22:17 

    危篤と聞いても、特に会いたいとも思わない親なら、会いにはいかない

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2024/07/28(日) 17:22:25 

    >>18
    今更恨み言も言いたくないよね。
    顔見るほうが嫌だ。

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2024/07/28(日) 17:23:02 

    勝手に最後の願いにされても迷惑だし、会いには行かないかな

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/07/28(日) 17:23:47 

    >>107
    よこ。いやいや、じゃあなんて書くのよ。
    普通に様づけでしょう。

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2024/07/28(日) 17:24:10 

    あ〜行かなかったよ〜めんどくさいし!
    通夜、葬式全部パス!なんの後悔も無い!

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2024/07/28(日) 17:24:53 

    しこりのようなものが残ると思ってモヤモヤしてしまうなら、行かない方が後悔になるのかな?
    自分がどちらが後悔しないか
    私なら、主さんのを読んでみて行きたいとはならないけど

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/07/28(日) 17:25:47 

    行かないな
    最後に会いたいとか本当に勝手だよなって思う

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2024/07/28(日) 17:26:30 

    行かない
    会いたいなら、危篤と聞いた時に行ってると思う

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/28(日) 17:27:00 

    >>195
    すみません。
    債権放棄ではなく、相続放棄でした。
    もしそういった場面になった場合、弁護士に相談されることをお薦めします。
    私の家も3ヵ月以内に相続放棄をしないと相続したとみなされるので
    父の財産というか、借金しかなかったけど相続放棄をしました。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/07/28(日) 17:27:52 

    >>176
    1人ではないのはまだ良かったかもですが。
    行くならば最初に何があっても行くと決めたのは自分。と覚悟して、最悪の事態でも嫌な思い出になっても自分が決めた事とハラ括って下さい。

    +28

    -1

  • 210. 匿名 2024/07/28(日) 17:28:55 

    >>1
    そんなの死んでも連絡いらないレベルじゃない?

    5,6年前に会った時に和解してるのかな?

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/28(日) 17:30:45 

    100%後悔しない自信があったから会いに行かなかったよ
    しんで数年経った今でも悪夢に出てくるくらいだもん

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/07/28(日) 17:31:07 

    >>11
    私もそっち派
    行かなかったことで主さんの心が縛られることになるならサッと1回会って観光でもして帰ってくるのがいいかも

    +26

    -2

  • 213. 匿名 2024/07/28(日) 17:31:19 

    理由によるよね
    後悔しないくらいな感じなら絶対に会いに行かない

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/28(日) 17:31:31 

    >>3

    私の叔父がバツ2で子供と疎遠だった。私の父が面倒見てて「もう直ぐ、亡くなるんですが」と子供達に連絡しても会いに来ず。
    亡くなって再度、連絡したら式には出ないが行かせて貰うと返事。
    「顔見ても赤の他人としか思えない」と言って3分くらいで帰りました。
    こんな事言うの、何ですけど別れた理由からしてトピ主さんは父親だとは思えないと思います。会いたい意志をって優しいですね。私はお母様が生きてらっしゃるなら行かない。

    +74

    -0

  • 215. 匿名 2024/07/28(日) 17:31:38 

    例えば散々な目に遭わされて憎んでる、とかなら会わない。けど主さんは、とくに会いたいと思いませんと書きながら、後悔するかもしれないとも思ってる様だし、憎むとか以前にそこまで関わってこなかった生物学上の父親。時間もお金もかけるのが勿体無いのと自分が今後生きていく中であの時あぁすれば···と後悔する可能性を天秤にかけて決断するか、考えてる間にお父様が絶命してしまう展開を迎えるか。もし迷ってるなら会ってみたらいいのに、とは赤の他人の私の意見。小さな頃に抱いた印象とは違うと思うし、旅立っていく人が望んでて応えられる状態なら応えてあげた方が自分もスッキリするかもだし、もし会いに行って嫌な目にあったとしても礼を尽くしたと思えばそこで踏ん切りつけられるかと。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/07/28(日) 17:31:55 

    >>206
    ほんと知ったこっちゃないよね。
    死ぬ間際の弱った状態で後悔して、残された人に罪悪感植え付けて死んでいくなんて最期まで自分勝手だわ。

    +14

    -1

  • 217. 匿名 2024/07/28(日) 17:31:56 

    >>1
    行かない
    てか負の遺産押し付けられる
    だれが面倒みてたのかにもよる
    とにかく行かない

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2024/07/28(日) 17:32:54 

    >>11
    私も。
    行ったとしても、父親やその周りがが最悪で後悔するかもしれないけど、その場合はしばらくしたらモヤモヤが消えそうだし

    +19

    -1

  • 219. 匿名 2024/07/28(日) 17:33:20 

    >>169
    >>203他の人もそうしているように、客観的に父親と書けば良いだけでは。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2024/07/28(日) 17:34:01 

    >>1
    会わなくて良いよ、ちょっと後悔してもすぐどうでも良くなるよ、お疲れ

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/28(日) 17:36:22 

    幼少期に親が離婚してる、で合ってます?
    主姉妹はお母さんに育てられたのかな
    お母さんはなんと?
    お父さんの家を「実家」と称してるあたり主さんも住んでた?

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/07/28(日) 17:36:32 

    向こうの満足のために、会いたくも無い人には会いに行かない

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2024/07/28(日) 17:38:27 

    >>185
    そうなんだよね、会っておけば良かった...っていう後悔は一生引きずるし思い出す度胸を重苦しくさせるけど、別に会わなくても良かったなっていう後悔は直ぐに忘れるからね。

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2024/07/28(日) 17:40:26 

    >>1
    主が行きたく無いなら、行かなくて良いんだよ。
    主には後悔する権利だってあるからね。
    色々言ってくる親戚なんて、無視で良いんだよ。
    葬儀だって嫌なら行かなくて良い。
    後悔したら、その時にお線香を手向けてあげても良い。
    他人の言葉なんて、聞き流しておけば良いよ。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2024/07/28(日) 17:40:31 

    でもさ、一つくらい親父との良い思い出あるでしよ

    +0

    -2

  • 226. 匿名 2024/07/28(日) 17:40:59 

    >>1
    行かなくてもいいと思うけど、主さんが「後悔するかも」という迷いがあるなら行ったら方がいいと思う。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/07/28(日) 17:41:19 

    主さんのお父さんのような感じで、ずっと疎遠になっていたら、私ならだけど絶対に会いには行かないと思う

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/07/28(日) 17:42:48 

    主さんは優しい方なんだろうな
    行かなくて、あの時行けば良かったかなと、どこかで残ってしまうのなら、会いに行った方が良いのかな

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/07/28(日) 17:42:53 

    私も主さんみたいに疎遠な父親がいるけど会いに行かないと思う
    結婚して子供が出来たら尚更「親としての義務を放棄した人間」として思えない
    結婚式にも呼んでないし孫にも会わせてない
    変に関わって向こうの親戚と縁が出来るのも嫌だし

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2024/07/28(日) 17:44:08 

    別に会いたくないって選択肢をしても主さんは全く後悔しなくていいよ
    そう思わせたのは、父親なんだから

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2024/07/28(日) 17:45:01 

    親戚のおばさんなど、やりとりしてる方はいる?
    遺産に関しては放棄か受け取るにしても、
    その連絡とってる人が居れば必ず行く必要はないと思う。
    コロナになっている、行こうと思ったが準備わーしていると色々思い出して
    過呼吸になる、とか理由つけていいと思う。

    私も似たような状況だけど、
    やりとりしてる親族はいるから色々手続きのために行くとは思うけど、
    死後でいいと思ってる。
    会いたい気持ちがこちらに無い、その理由わー作ったのは親、
    死ぬ前に謝りたいのか知らないけど、
    それで楽になるのは親だけかなと思う。

    言葉だけ謝られても消える物ではない。無理しなくていいと思う。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2024/07/28(日) 17:45:43 

    >>43
    何だか、事務手続きで来てくれって事かな?って思った。

    +54

    -0

  • 233. 匿名 2024/07/28(日) 17:46:01 

    >>4
    子供の時から暴力で母と苦しみました。
    熟年離婚してくれて、約20年疎遠です。
    父のせいで、ご近所には恥をかかされ続けたし(暴れるので近所に聞こえる)、私も暴力を受けて来たので許せません。
    賠償金を請求したいとずっと思っている反面、ろくでも無いやつに関わりたく無い気持ちもあります。
    しかし、お金でしか解決出来ないのでお金を取りたい気持ちもあり、どうしたらいいか悩んでいます。

    +24

    -1

  • 234. 匿名 2024/07/28(日) 17:46:38 

    状況次第、とは思うけど、行かないで一生何かしら心に残っちゃうなら、義理だと思って行った方が主さんが今後気が楽になると思う。

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2024/07/28(日) 17:47:07 

    >>225
    無いまたは
    その米粒なんて霞むほど嫌な思い出しかないと思うよきっと。

    こういう場合親が頼れなかったりして
    妊娠出産子育て物凄く大変な場合が多いし、
    忙しすぎて
    せめて邪魔すんな位に思う。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/07/28(日) 17:48:34 

    >>176
    会うだけで済むの?
    金銭の問題だけじゃなく、実子の主さんたちがやらなきゃいけない手続き、かなりあるじゃない?
    一度関わったらやらされると思うよ。代わりに任せられる人がいればいいけど、そんな人いる?
    そこの役所に何度も足を運ばなきゃいけなかったり、一日、二日じゃ終わらないよ。
    疎遠だった父が危篤 会いに行く?

    +37

    -1

  • 237. 匿名 2024/07/28(日) 17:50:39 

    自分の気持ちが、どうしたいかって事に正直に動けば良いと思う

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/07/28(日) 17:51:32 

    >>1
    会いに行きなよ
    それらしいこと言えないけど、自分の種だしって冗談はさておき

    あったほうが良いよ、お父さんの手握ってやるだけでも主の気持ちは変わると思う

    +0

    -4

  • 239. 匿名 2024/07/28(日) 17:51:50 

    周りへの体裁と、各種手続き、今後のためとかで
    来て欲しいんだろうね、
    周りの人が。
    お母様との関わりがわからないけど、
    主さんにとって会いたくない、帰りたくない場所だし
    死後でもいいと思う。

    私ならコロナとか理由つけて葬儀後か葬儀からにする。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2024/07/28(日) 17:51:59 

    交通費の無駄だから行かない

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/07/28(日) 17:52:02 

    父親の身勝手にも思えてしまう
    理由が理由なだけに、最後会いたいからって言われても、最後にとかこちら側に気持ちの負担与えてくるのも嫌だな

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/07/28(日) 17:53:04 

    行かないな、自分が会いたくも無い人の希望など聞きたく無い

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2024/07/28(日) 17:53:43 

    お母様も行こうか迷ってるってこと?
    お母様が行くなら一緒なら行く、または
    お母様だけ行けばいいのかも

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/07/28(日) 17:54:46 

    主さんの場合、後悔するかと言われればするかもしれないって思っているなら、会いに行かない方が良いとも言えないかも

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/07/28(日) 17:55:28 

    これ、行ったとしてどうしてあんな父親の為に会いに行ってしまったんだろ
    っていう後悔がゼロとは言い切れないよね
    最後に会いたいって言葉きいて、これを会わなかったらシコリみたいに残るかもっていうのもわかるけど…
    ほとんど会ってないくらい遠い距離置いてたから平常心でいられたじゃないかな
    会わなくていいんじゃないかなとは思う

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/07/28(日) 17:55:49 

    嫌な思いしか無いような親だったら、会いには行かない
    理由にもよる

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/07/28(日) 17:56:28 

    特に会いたいとも思って無いのなら、会いに行かなくてもと思うよ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/07/28(日) 17:57:23 

    自分なら会いには行かないです

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/07/28(日) 17:57:47 

    父実家がお金の搾取、これが無ければ
    行くだけ行ったらって言えるかもだけど、
    これはダメ。
    こちらの気持ち考えてないタイプっぽいし、
    逆に「今まで娘らしいことしてこなかったんだから」
    「最後くらい出来ることを」ってなって
    色々負担させられそう

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2024/07/28(日) 17:58:46 

    父親も勝手だよなって感じてしまう

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/07/28(日) 18:01:15 

    主さんは、特に会いたくないという思いと、後悔するかと言われれば、するかもという感じみたいだけど、どちらが大きいんだろう

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/07/28(日) 18:02:28 

    疎遠になっていた理とか見ると、会いに行きたく無いって私は思ってしまうけど

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2024/07/28(日) 18:02:44 

    >>252
    理由とか見るとでした

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/07/28(日) 18:04:19 

    >>1
    私の父は暴言暴力で散々苦労した思い出しかないから、最後に会ってから20年以上経つけど、会いたいと思った事なんて一度どころか1秒たりともない。
    父には恨みと憎しみしかないから、もしも死ぬ前に会いたいと言われてもお前の望みなんて誰が叶えてやるもんか、死ぬなら一人で死ねとしか思わない。
    逆に今私が死にそうになったところで、父に会いに来られるのは絶対嫌だし。
    どんな親でも親は親だからって思いがあって徹底的に拒絶できないなら、会いに行った方がいいと思う。

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2024/07/28(日) 18:09:52 

    会って気持ちが軽くなるのは父親のほうだよ。
    許す気持ちがあるから来てくれた、あとの事は任せて心おきなく旅立てるって。
    どんな厄介事を押し付けられるかわかったもんじゃないし、
    お姉さんが行くんだったら、その巻き添えを食うかもしれない

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2024/07/28(日) 18:13:33 

    出たよ親戚のお節介
    養育費も払わなかったんだから会う権利無いでしょうと

    +17

    -1

  • 257. 匿名 2024/07/28(日) 18:14:01 

    >>1
    会いたいとか会いたくないとかなら全然会いたくはないけど、借金とか残されるとコッチに連絡来たりするのかなぁ

    と、私の時は思った
    同じく赤子くらいの時に別れた父親ね
    結局父方の親戚とも全く関わることなく今日まできてる
    知らん人だよ私には

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2024/07/28(日) 18:17:28 

    >>113
    山城新伍って同じ女性と離婚→再婚→再度離婚してるんだよね。
    再婚後に奥さんや娘さんと一緒にTVに出た事もあったけど、再離婚後は娘さんが父親との訣別の手記を雑誌に発表してた。

    +27

    -0

  • 259. 匿名 2024/07/28(日) 18:18:21 

    >>1
    迷われてるなら会ってあげたら
    どうでしょうか?
    これから先の人生は長いし
    あの時会ってあげなかったて
    心残りがないようにと最後の
    お別れを願います



    +2

    -10

  • 260. 匿名 2024/07/28(日) 18:21:31 

    >>1
    私なら行かないかな
    下手にまだ父親に情があるって勘違いされるとこれから危篤のたびに呼ばれたり、葬式の相談されたり煩わしい事に巻き込まれりる可能性があるから
    そのリスク回避の為に会わない

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2024/07/28(日) 18:27:49 

    >不倫、暴力、父方の実家からの金銭の搾取、養育費の支払いもなかった

    そんなお父さんが良好な親戚付き合いをしてたと思います?

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2024/07/28(日) 18:30:08 

    >>12
    冷たい人多くてビックリ

    +0

    -10

  • 263. 匿名 2024/07/28(日) 18:43:07 

    >>257
    同じ感じだ。父親に関しては完全に心情が「無」の一言。何も思う所がない。子供の頃近所に住んでたおじさんぐらいの感覚だから、会いたいと思った事も気持ちが揺れる事も子供の頃から一切なかった。
    もしも亡くなったとしても、そうなんだぁという感想しか出ないと思う。
    遺伝の問題があるから死因は知りたいかもだけど。今どこにいるのか生きてるのかすら知らないんだけど、遺産がなくても亡くなったら探されて連絡くるのかなぁ。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2024/07/28(日) 18:43:52 

    >>1
    行かなくてもいいんじゃない?
    うちの夫が父親とそんな感じで死に目に会えなかったけど、すっかり忘れて楽しく過ごしているよ

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2024/07/28(日) 18:44:04 

    葬儀なら行くかも。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/07/28(日) 18:44:25 

    >>262
    不倫と暴力。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/07/28(日) 18:45:36 

    >>262
    冷たいとかじゃないよ、
    辛い思い出しかないのに、
    行こうか迷ってるだけで逆に凄いよ

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/07/28(日) 18:46:31 

    >>115
    同感。で、どなたかが書き込んでいらっしゃるようにちょっと観光して、美味しい物でも食べてと楽しい事も足して…くらいの気持ちで行くくらいでいいと思う。

    +19

    -0

  • 269. 匿名 2024/07/28(日) 18:47:46 

    >>262
    よく知りもしない他人様のことを冷たいと言えるアナタにもビックリだよ。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2024/07/28(日) 18:48:40 

    疎遠になった理由による
    主さんの父親のような理由での疎遠なら、会いたく無いって思えて行かないかな
    後悔もしないかも

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/07/28(日) 18:49:50 

    最後だけ会って、また余計な気持ち抱えたくないし、会いたく無いと強く思えたら行かない
    後悔するかもと少しでも思えたら、もしかしたら会うかもだけど

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/07/28(日) 18:56:58 

    行くな派多いけど、私は行ったほうが良いと思う。だってお父さんじゃん。
    人生間違わない人なんていないでしょ。最後にあってスッキリさせたら?どんな人かわかっていいじゃん

    +0

    -13

  • 273. 匿名 2024/07/28(日) 18:59:15 

    もし最後に「悪かった」と言われたとしたらどう感じそう?死ぬ間際に謝るのが卑怯だと感じるか、言葉だけでも謝罪を受け入れられるか。
    はぁ?って思うようなことを言われる可能性はない?

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/07/28(日) 19:02:40 

    行くな派は経験者とか境遇の人が多いと思う。
    養育費を、父払わない→他親族も主さん母子ほったらかしだったって事でしょ?
    どの面下げて言って来てんの?って思う。

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2024/07/28(日) 19:03:19 

    親戚なんて絶対めんどくさいこと押し付けてくるから、微塵も情がないならいかない方がいいと思うよ
    向こうは娘のくせにとかいってくるかもしれないけど、そんなのは気にしないで

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2024/07/28(日) 19:11:24 

    >>249
    私もそれが引っかかってる。お金を搾取してきた一族の親戚がわざわざ連絡してくるって金の無心(治療費の負担)が大いにからんできそうな気がする。亡くなった後も葬儀代やら全部押し付けられそう。しかも遺産は取られそう。
    きちんとした家だったらいいけど、怪しいんだよな。
    父親は娘に対して愛情はあるかもしれないけど、親戚はほぼ没交渉の主さんに対しての情はないよ。何されるかわかったもんじゃない。向こうは親戚一同がいて完全アウェーなのも怖い。

    +20

    -1

  • 277. 匿名 2024/07/28(日) 19:11:35 

    >>255
    だよね。
    死ぬ間際の人間から謝られたら、許さない私の方が悪いみたいな空気になるだろうし。
    これまで受けた暴力をすまなかったの一言で許されるなんて思って欲しくないから私は絶対に会わない。
    謝る機会を与えない事が復讐だと思ってる。

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2024/07/28(日) 19:21:23 

    行かないのが理解できない

    +0

    -6

  • 279. 匿名 2024/07/28(日) 19:24:35 

    行かない

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/07/28(日) 19:30:15 

    >>121
    亡くなったのは三男だったと思う。それも自殺。
    その原因を作ったのが岡田真澄自身という記事を読んだことがある。
    もしこれが事実ならば酷過ぎる。


    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/mikano-kaiji.com/haiyu/6242/%3Famp%26usqp%3Dmq331AQGsAEggAID

    +33

    -0

  • 281. 匿名 2024/07/28(日) 19:33:01 

    >>1
    最後まで耳は聞こえるらしいから恨み言言いたいなら行く。ザマァとか…何もないなら行かない。

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2024/07/28(日) 19:36:14 

    不倫、暴力などの理由とかだったら、行かない

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/07/28(日) 19:36:39 

    会いたい気持ちが無かったら、もうそのまま合わない

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/07/28(日) 19:37:15 

    >>283
    会わない が正しかったですね。すみません

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/07/28(日) 19:43:19 

    >>99
    最期に自分がいい人になって、人生を終わりたいのかもしれないね。親戚使って連絡してくるなんて卑怯だ。

    +25

    -0

  • 286. 匿名 2024/07/28(日) 19:45:54 

    >>176
    嫌な思いをしても一回ですむことなら行ってケジメをつけるのもいいだろうね。
    でも、支配欲の強い人間は1度でも誘いにのったら、まだ自分の支配下にあるって思うから増長するよ。それも覚悟して決めた方がいいわ。

    +7

    -2

  • 287. 匿名 2024/07/28(日) 19:47:36 

    >>115
    同感です。きっと後者だろうけど、自分が縛られているままでいる方がこの先疲れる。

    +10

    -1

  • 288. 匿名 2024/07/28(日) 19:55:14 

    >>1
    私も似たような境遇だったよ。
    親だと思えないのは当然、会いたくないのも当然だと思うし、会う必要もないと思う。
    でも主がモヤモヤしてて、行かなくて後悔するかもって少しでも思ってるんなら、会いに行って父親ときっちり縁を切るのもひとつの選択肢だも思います。
    父親の親戚が葬式や命日や墓参りとか、主に連絡して来ないことを遠くから願っています。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2024/07/28(日) 19:57:09 

    父親の生活ぶりがわかってればね
    定職についていたのか、安定した収入はあったのか…
    借金まみれで親戚にも金借りてました、なんてことないよね?

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2024/07/28(日) 19:57:59 

    >>1
    「不倫、暴力、父方の実家からの金銭の搾取、養育費の支払いもなかった父が」って書いてあるの見たら、会うのやめときなよって思う。父方の実家もろくでもないんでしょ?会いに行っても新たにお金の無心をされるのでは?入院費がないとかなんとか言われない?
    謝罪されたとして許せる?余計に腹立たない?

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2024/07/28(日) 20:06:13 

    行ったら御骨や供養のこと親戚におしつけられない?離れてても親子なんだからとか言われて。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/07/28(日) 20:17:21 

    父親が会いたいと言ったわけではないよね?
    なら会いに行かないです、行っても行かなくてもモヤモヤするだろうけど、最後の姿を見ない方が自分の心身に良いと思う。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/07/28(日) 20:21:00 

    >>1
    先日父が亡くなりました。
    小さい頃から親子の縁は薄く、認知症になってからは、毎日の介護がしんどく、母の苦労もあり、何度も父に早くあの世に行けと言っていました。
    亡くなっても泣かないだろうし、後悔はないと思っていましたが、急変して亡くなった時は、もう少し優しくしてあげれば良かったかなと後悔しました。
    今の時点で後悔するかもしれないと思っているなら、自分の為にも行かれた方がいいと想います。
    後で行けば良かったと思っても遅いです。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/07/28(日) 20:26:45 

    人の生き死にに関してのみ「後悔するかもしれない」と思うことは全部後悔がない方の動きをしておいたほうがいい
    じゃないと亡くなった後ずっと取り返す機会のない後悔に苛まれるから
    これでもかってくらい自分のために後悔のないようにしたほうがいい

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/07/28(日) 20:39:58 

    >>19
    そうそう、そしてその場できれいさっぱり気持ちに整理をつける。
    終わらせて前に進む!

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2024/07/28(日) 20:47:44 

    父の浮気で出て行った母親
    幼稚園児だった私はこんなお父さんの子供いらないよねって納得して
    愛人だった継母から虐待されても我慢してた
    そんな実母が倒れたから会いに来いって連絡が来たけど
    行かなかったよ…良かったのか悪かったのか今でもわからない

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2024/07/28(日) 20:51:35 

    行っても行かなくても後悔しそう。
    行ったら親戚たちに何か言われそうだし、それなら心が乱されないように行かないと思う。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/07/28(日) 20:54:05 

    >>5
    私もそう思う。

    +19

    -0

  • 299. 匿名 2024/07/28(日) 20:55:31 

    ん〜〜今じゃなく後々後悔しない方を選ぶ

    だから会いに行くかも

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/07/28(日) 20:59:15 

    良い思い出もあるけど、それを上回る嫌な思い出の数々。楽しかった思い出は思い出そうとしないと蘇らないんだけど、嫌な思い出は今この瞬間も、思い出したくないのに常に頭にある。
    大人になってクリアになった両親への恨みが消えない、この先消えることも多分ないだろうという苦しみもある。だから私は危篤だろうが葬式だろうが行かないと決めている。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2024/07/28(日) 21:03:43 

    行きません

    クソみたいな父親なんで
    女、車、暴力
    働かない
    私に性的虐待

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2024/07/28(日) 21:05:29 

    >>1
    保証人にされるかも、血が繋がってる他人

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2024/07/28(日) 21:06:54 

    >>1
    あくまでも私個人の経験則だけど、毒親に会わずに済んで後悔ないよ。

    身体的にも精神的にも虐待を受けていたから、やっと何とか親から離れられて過去のトラウマを昇華できたし、そこでもう親は死んだものとして生きてきてたから。だから親が死に際に会いたいなんて親の自己満足(陶酔)でしかないし、そんなものに付き合う義理は無いと思った。

    実際に亡くなった後は義務として親の手続きや片付けはちゃんとしたよ。他所様に負担をかけてはいけないからね。その義務を果たしただけでも充分に満足してる。親がしこりを残したままあの世へ行ったのは当然の報い。ただそれだけ。だから後悔はまったく無い。

    親は哀れな人生だったけど、私の人生は私のもの。私の選択を信じるのみ。

    +22

    -0

  • 304. 匿名 2024/07/28(日) 21:09:51 

    >>1
    その理由なら会わなくても良いと思う
    死ぬ間際なら気弱になって殊勝な事言ってくるかもしれないけど、奇跡的に元気になったら元のような人間に戻るよ

    入院病棟ある所で働いてるけど結構性格や素行に問題あって伴侶や子供に縁切られて関わりたくないから会いに行く気はないって言われてる人多いよ
    ・死んだら連絡くれ最低限葬式の手続きはするってパターンはまだ良い方で
    ・死んでも関わる気はないって自治体がご遺体の火葬と埋葬手続きする場合もある
    ・一番嫌われてるなって思ったのは死んでも連絡は一切しないでくれってあった
    どれも縁切られた本人は連絡先を把握して無くて自治体とか支援団体が連絡先を突きとめて連絡してる

    +16

    -0

  • 305. 匿名 2024/07/28(日) 21:17:26 

    >>1
    それで会いに行って後悔した人知ってる。
    その人だけ幼少期可愛がられず、めちゃ虐待されてた。飛行機まで使ったのに旅費も一切貰えず、他の兄弟には渡していた。


    幼少期に離婚してから一切会わず、もとろん養育費なんかゼロで社会人になって初めて会ったみたいだけど心底後悔していた。自分は最後まで父に認められなかったというトラウマを抱えて帰って来ただけみたい。

    自分の人生に大きく関わることかもしれないし、あなたの気持ちや物事の受け取り方のタイプにもよるんじゃないかな。

    どんな選択をしたのであれ、あなたは相手の気持ちも考えるような心優しい人なんだね。ご自分の気持ちを1番に考えて行動してくださいね。

    今は金銭的にそちらに行く事が厳しいので往復の交通費を出してくれるかと聞いてみて、相手の出方を伺ってみてもいいかもしれませんね。

    +18

    -0

  • 306. 匿名 2024/07/28(日) 21:18:25 

    父親の親戚は主さん達に入院費用や葬式費用、下手したら親戚にした借金の返済を負担させたい狙いで呼び出そうとしてるのでは?

    +23

    -0

  • 307. 匿名 2024/07/28(日) 21:19:15 

    毒親だったらいかない

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2024/07/28(日) 21:24:23 

    私は祖母が私に会いたがってると親戚伝いに聞いたけど鬼母が絶対許さないと面会できなかったし、お葬式は熱出したので留守番
    それを不幸ものだの不義理だの言われる筋合いはないと思ってる
    母にそう思わせた生前の祖母にも問題あるんだろう
    コロナ渦の時はどんなに家族に尽くした人だってどんなに愛された人だって逢えなかったよね
    死ぬときだけ交流すれば養育費払わず親の責務を果たさず生きている間に散々チャンスはあったのに父としてお別れできるの?交通費出すわけでもなく…
    もし私なら、遠方だし、これまで会えなかった理由と、大事に思ってることを伝えてもらうに留めるなぁ
    その手紙すら受け取ってもらえないかもと思って託すけどね

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2024/07/28(日) 21:31:20 

    それだけコンプリートしてると最後に会って何を言われるのかが不安になってくるな

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2024/07/28(日) 21:31:56 

    借金とかしてたら肩代わりさせられるよ

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2024/07/28(日) 21:45:43 

    >>13
    離婚する時家族会議開いて人生の夢だった自分で映画を撮るから大きな借金しないといけない、家族のままだと苦労を掛けるから離婚してと言って奥さんと子供達を説き伏せて、奥さんも渋々離婚することを了承して離婚したら、チョットしたら新しい奥さん貰うという報道が出て騙された奥さんも子供達もびっくりしてそれ以来いっさい疎遠になったと息子さん言ってた。映画撮るのも嘘だったんだよね。
    死ぬ間際に呼ばれたから離婚以来はじめて病院に会いにったら赤いガウンで看護師さん達を冗談で口説いてたの看護師さんから聞いて死ぬ間際までプレイボーイを貫き通してるの見て凄いなとある意味父をその時認めたと息子さん言ってた。

    +8

    -18

  • 312. 匿名 2024/07/28(日) 21:46:33 

    ここで聞くくらいだから行ったほうがいいと思う

    +0

    -5

  • 313. 匿名 2024/07/28(日) 21:54:54 

    他人の意見より自分の気持ちが大事

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/07/28(日) 22:04:40 

    >>1
    私も父と疎遠で、その父が末期の癌です。

    5歳のときに両親の離婚で父親とは疎遠になった。

    父は養育費も払わない上に再婚して、再婚相手との間に子供が生まれてから自然と疎遠になった。

    今年癌になって、死を間際にして良い人になりたいのか、いきなり連絡よこしてきたけど、軽くメールで挨拶してそれで終わりにする予定。

    虐待をされたりとかは一切ない、比較的優しい父だったけど、
    養育費を払ってなかったって事がどうしても許せない。
    母を苦しめて、私達子供を見捨てた人としてしか見れないんだよね、、、

    +28

    -0

  • 315. 匿名 2024/07/28(日) 22:07:50 

    >>1
    まず、あなたおいくつ?

    最後に会ったのは幼少期ぶりの5,6年前です。

    の割には文章が大人過ぎて。

    +1

    -7

  • 316. 匿名 2024/07/28(日) 22:12:42 

    >>284
    でも主は迷ってるよね

    +0

    -1

  • 317. 匿名 2024/07/28(日) 22:36:14 

    後悔するかもって少しでも思ってるなら行くよ
    危篤状態なら、会っても行かなきゃ良かったってならないと思う
    本当に行きたくないならこんなトピ立てるまでもなく行かないよ

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2024/07/28(日) 22:37:01 

    >>1
    絶対に行かない
    なんでそんなやつの最後の願いを叶えてあげなきゃいけないんだって思ってしまう

    +8

    -2

  • 319. 匿名 2024/07/28(日) 22:41:15 

    >>1
    これって、ただ親戚側が気を効かしただけで(最後にとりあえず皆んなに連絡しなきゃ精神)、
    会わなくて良いと思う。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2024/07/28(日) 22:43:31 

    主は何歳なんだろう。
    かなり若いよね。
    5〜6年前が幼少期ってことは。

    会わなくてもいいと思う。

    +0

    -3

  • 321. 匿名 2024/07/28(日) 23:17:02 

    >>1
    じゃあ会わなきゃいいさじゃん、そんなクソ人間の血が組み込まれてる主さん

    +2

    -3

  • 322. 匿名 2024/07/28(日) 23:27:36 

    私が3歳の時離婚、44年会ってない、会いたいとも思わない、なんなら忘れていた。養育費払ってくれなかったから、どんだけ苦労したことか、もし会うことがあれば、恨み辛みをぶちまけたい。

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2024/07/28(日) 23:30:10 

    >>1
    もしかして主さんはどこか父親に期待してる?今まで親としてクソだった人が最後に娘に会いたいとか図々しいと思う。

    私も父親とは20年以上疎遠だけど、父親に対して思う気持ちは私に迷惑かけず静かに逝って欲しい…ただそれだけだよ。

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2024/07/28(日) 23:30:23 

    病気で長くないから後悔するかもと会ったけど、後々会った事に後悔した。私のトラウマは治らないのになんでそっちは満足して逝ってるんだよと。会わなきゃよかった。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2024/07/28(日) 23:33:12 

    不倫して別の家庭持って離婚した後倒れて入院生活になった父親親族から会いに来なさいと手紙が定期的にくるよ。
    一度口頭で断ったことがあった際は薄情者扱いされた。
    子供だからってだけで母親苦しめた人見に行かなきゃいけないのかな?みんななら会いに行く?

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2024/07/28(日) 23:33:38 

    ずっと会いたく無いと思っていたとしたら、会いたいと最後だからと言われても会いに行かないよ

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2024/07/28(日) 23:34:39 

    危篤だからと言われて、気持ちに負担与えないで欲しいと思ってしまう

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2024/07/28(日) 23:36:05 

    >>1人が死ぬ前の最後の願いを叶えられなかったというしこりのようなものが残るのではないかと考えるからです

    それなら父親じゃなくて、主さん自身の為に会いに行けばいい
    もちろん、優しい言葉をかける必要はないし、冷淡に接してすぐ帰ってもいいと思う
    死にざまを冷静に眺めるというのもありだと思うよ
    葬式に出るかはその後決めればいい

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2024/07/28(日) 23:39:20 

    >>74借金があると決まったわけないし、遺産がどうなっているか先に調べた方がい
    もしかしてまとまったお金があったら、慰謝料がわりにもらってもいいはず
    お母さんに渡すのもいい

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2024/07/28(日) 23:42:33 

    >>1心残りがあるなら行ってもいいと思うけど、お金があるかどうかなど知っておきたいね
    借金の取り立て屋が待っていて、娘のお前が払えと脅されるかもしれない

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2024/07/28(日) 23:46:23 

    悪いことは言わない。
    思い入れなかったら一人で行っちゃ駄目。
    金に汚い親族は簡単に人を騙してくるよ。何年も経って変わらないよ。
    気持ちだって、スッキリするのはお父様と回りの親族さんだよ。あなたはスッキリはしないと思います。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2024/07/28(日) 23:50:49 

    >>314死ぬ前に懺悔して気分よく逝きたいんだろうね
    養育費を払わないは虐待の1つだと思う

    +17

    -0

  • 333. 匿名 2024/07/28(日) 23:55:27 

    >>11
    そういうものかな、行かないで後悔、、
    逆に行って後悔することはない?
    そうならないか不安で躊躇してしまいそう

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2024/07/29(月) 00:02:12 

    行かない。
    無力な親のふりして親の義務果たさないで、虐待ばかりした親には、こちらも無力なこどものふりして返す。
    もう、散々苦しんだから、親のために使うお金も心も筋肉もない。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2024/07/29(月) 00:15:03 

    実子である主様に連絡が来たのは、死後の手続きをしてもらいたくて連絡して来た可能性がありますね
    会いたがってるから、と理由を付けて呼びつけて、自分達で出来ない手続きをやって貰いたいのだと思います
    本人の相続人しか、出来ない事が多々ありますから

    良く話し合いをして穏便に相続手続きをなさって下さいね
    相続に関する事、少し調べてから、行った方がいいでしょうね

    葬式の費用や役所への死後手続き
    銀行口座の解約
    死亡保険金の手続き
    納骨する時の費用

    実子なんだから費用を出してくれと言って来るかもしれません

    どなたかもレスされてましたが、亡くなって、葬式も終わってからでも良いかもしれませんね
    私なら

    +7

    -1

  • 336. 匿名 2024/07/29(月) 00:22:24 

    >>11
    主の良心が動かされてしまったんだね
    父親もずるいよね、自分の好き勝手やってきて最後まで自分のわがままを通すんだからさ
    会っても会わなくても対して後悔はないと思うから気にせずに思いついた方を選べばいいよ

    +16

    -0

  • 337. 匿名 2024/07/29(月) 00:23:13 

    >>11
    行かなかった事を後悔し続ける事になるのは癪だね

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2024/07/29(月) 00:25:14 

    会いに行って最後だから文句を言う。
    生きてるあなたの気持ちが優先です。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/07/29(月) 00:26:34 

    会いに行って私も子供産んだけど捨てたんだー!
    って一方的に話して金を無心して
    遊びの誘いが来たから帰るね!

    で、いいじゃん
    わあクズだなあってお迎えが来るのも早まるだろ

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2024/07/29(月) 00:29:00 

    >>335
    本当だ
    相続に呼ばれるなんてたまったもんじゃないよね
    まず親戚に会って相談するのもいいと思う
    父親が亡くなったら主が引き継ぐものがあるよね
    マイナスの面も相続がくるからその辺は把握したいところかも
    借金に関しては期限付きの相続破棄をしないと引き継いでしまうから気をつけて

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2024/07/29(月) 00:32:32 

    >>233

    それで賠償金って取れるものなの?

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2024/07/29(月) 00:49:21 

    >>315
    え?もしかしてこの文読んで小学生ぐらいと思ってる?
    その方がびっくりだけど。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/07/29(月) 00:55:19 

    >>1
    交通費と宿泊代出してくれるなら行ってもいいけど。
    父親らしい事してもらってないのに行く義理なくない?

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2024/07/29(月) 00:56:17 

    そういえば、妹が一緒に住んだ事もない父親に何度か会いに行ってたけど、結局いまは会ってないよ。娘として『父親』と思ってあっても父親をした事ない男にとって、私達娘は甘えられる存在、都合の良い女扱いなんだよ。(本人自覚なし)

    私はそれを知ってたから、私に寄りかかったり、甘えてこられても鬱陶しいだけだから、距離を置いてたのに…

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2024/07/29(月) 01:01:48 

    私の旦那のクソ親父は奥さんから三行半くだされ、子供連れて出ていかれ、その家に女連れ込んで同棲してたクソ男。もちろん子供の事は放ったらかし。

    末期癌で長男である旦那に手紙よこし、旦那はうっかりほろっとしてたけど、読んだらびっくりただ金をくれ!って手紙だった。

    少しでも父親を心配した俺の気持ち返せ!って怒りを超えて泣いてたよ。情けないって…

    だからと言って主さんのお父様がそうとは限らないけど、ここまでトピ読んでて、クソは死ぬまでクソだよな…とは思う。

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2024/07/29(月) 01:04:59 

    >>335
    そこまではないにしろ、子供だからって事で死んだ後の骨とか世話させられるかもよ。

    それぐらい…って思うかもだかど結構面倒だよ。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2024/07/29(月) 01:07:07 

    私も子供にはおじいちゃんな顔見せてあげた方が…と思ってたけど、大事な子供の脳裏に記憶が残ったら嫌だから会わせるのやめた。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/07/29(月) 01:29:03 

    うちの母の親も似たような感じで、不倫して出ていったようだったけど、母は死ぬ時も会いに行かなかったよ。
    ずーっと憎んでたみたいだった。
    直接聞いたわけではないけど。

    会わなくていいんじゃないかなあ。
    そんな人にあっても、嫌な気分になったり、ますます幻滅しそう。

    ただ、そうなることで逆に吹っ切れて、忘れられるのかしら?
    主さんのこれからの人生にプラスになる選択になると良いね。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2024/07/29(月) 01:30:09 

    >>233
    気持ちはわかるけど何か暴力を受けたとか損害を被った記録みたいなのが残ってないと難しそう

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/07/29(月) 01:40:29 

    >>276

    うちの親、そんな感じで親戚に呼ばれて、小さい頃に相続放棄させられたと言ってた。
    持ち家や遺産もあったのに。

    逆に、今、お金はなくとも家や土地とかの資産がありそうなら、相続放棄で丸めこもうとしてる可能性もあるね。

    行く前によく調べたり、父親と電話で話してみたらどうかな?
    まずなかなか時間がないから、電話で用件知りたいとか言ってみたら。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2024/07/29(月) 01:44:03 

    >>1
    他人から見るとそんなやつ放っておけだけど、後悔すると辛くなるから行ったらよいかも。

    2度会えない状態で聞いてやれば良かったと後悔するより、もし行って結果行かんで良かったわって感じでむかつくって位なもんなら後者の方が楽。

    私はコントロール魔の毒母に上記の理由で辛くならないよう当たり障りなく上辺で接している。
    一応母の日には花まで送るw
    分かり合える事はないから深い話しなど出来ないけど自分のためにそうしている。やるだけやったしと思いたいw

    +4

    -6

  • 352. 匿名 2024/07/29(月) 01:44:54 

    交通費も出さずに父親らしいことは一つもせずに酷いことしておいて、死ぬ間際まで自己中なクズだね。
    そんなのと関わり合いになる必要ないよ。
    今までの養育費プラス迷惑料で1000万くらいくれて、尚且つ土下座して泣いて今までのことを謝るとか、そのぐらいなら一目ぐらい会ってやらなくもないけど。
    1000万でも安いくらいだわ。

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2024/07/29(月) 01:48:25 

    無理矢理良い意味で考えるとして、
    元気だった頃の姿を覚えておいてあげるのも親孝行だと思うから、行かなくていい。
    弱った姿が最後の記憶として残るよりもいいことだよ。

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2024/07/29(月) 01:51:11 

    >>233
    うちは幼稚園の時に離婚して疎遠。
    同じようなかんじです。
    何年か前に大腸がんで余命わずかとの親族の連絡で
    会いました。
    わだかまりは無かったです。再婚もしてなかったので遺産入って助かりました。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2024/07/29(月) 01:51:58 

    >>351
    不倫、暴力、父方の実家からの金銭の搾取、養育費の支払いなしの父親とコントロール魔の毒母じゃ大違いだよね…
    不倫暴力金クレクレってヤバ過ぎる

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2024/07/29(月) 01:52:30 

    私なら行かないかも
    最期にお願い聞いてあげる義理もないって感じするから

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2024/07/29(月) 01:55:38 

    実の父親だから最後くらいは会うべきと言われますが?
    誰がそんなこと言うんだろう
    最低だね
    なんでそんな最悪な父親の願い叶えてあげなきゃいけないんだよ
    養育費も払わずふざけんなって思うわ

    +15

    -0

  • 358. 匿名 2024/07/29(月) 01:56:22 

    >>351
    父はどんなことを言いたいのだろう?毒父だよね
    もし過去の過ちを謝ってきたとして、毒父は謝ったから許してもらえる!スッキリ気分!でこの世を去るか
    「なぜ親が弱ってるのに放置しようとした」と責めてくるかのどっちかだろうね
    私なら行かないことを選ぶ

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2024/07/29(月) 01:59:23 

    >>1
    疎遠だった理由が
    不倫、暴力、「父方の実家からの金銭の搾取」、養育費の支払いもなかった
    で、危篤の連絡をしてきたのが「父方の親戚」でしょ
    これは逆に行ってはいけない気がする
    父方の親戚と関わっちゃダメだと思う

    +31

    -0

  • 360. 匿名 2024/07/29(月) 02:02:15 

    こういう人間って信じられないや。
    子供を裏切った挙句に、死ぬ間際まで負担かけて悩ませてさ。
    どれだけ苦しめるのよ。

    この父親が最後にやれることって、迷惑かけずにひっそり死ぬことでしょうに、
    それか、100歩譲って会いたいにしても、まずお金振り込むとか、遺産を少しでもあげたいから連絡したとかならわかるけどね。

    +17

    -0

  • 361. 匿名 2024/07/29(月) 02:07:32 

    >>315
    偉そうにあなたおいくつ?とか言ってるくせに文の意味も理解できないのか
    父に最後に会ったのは5、6年前でそれは幼少期ぶりのことだった
    ということでしょ

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2024/07/29(月) 02:17:47 

    行かないほうがよくね
    リアルな話 揉め事にならん??相続問題とか親戚との関係性とか主さんがダイレクトに対応せなないかんのよ?
    親戚から父親トーク当然聞かされるし。父親への誤解が溶ける話も聞けるかもだけど、不快な話も聞かなきゃかもしれんし。
    そりゃ父の無念は晴らせるかもだけど主さんがトラウマになったらどーすんの。主のが長生きすんのよ??
    てか主がどうというより、今更迷惑な父だね。最期まで迷惑だね。遺産くれる訳でもなく呼び付けて死ぬ前に感傷に浸って、自己中なんじゃない?
    主はドライでいいし、亡くなって墓前で追悼するくらいでいいんじゃないかな

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2024/07/29(月) 02:23:31 

    >>1
    あわない!!

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2024/07/29(月) 02:50:27 

    同じ感じで酒乱、母に対する暴力、養育費なしで私も幼少期から父の記憶なくて亡くなる前に会いたいって連絡きたけど行かなかったよ。無駄な出費なので私ならそのお金で母をご飯でも連れてくかな。20年近く一人で頑張って育ててくれた親に少しでも喜んでもらいたい

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2024/07/29(月) 02:55:52 

    >>13
    黒木瞳がほぼ無名女優だった頃に自ら週刊誌にタレコミ、岡田真澄とホテルだかから出てきたらしいね

    ハーフでスマートで紳士に見えたけど息子さんたち、家族に生活費を渡さなかったとか最低なオッサンだわ

    +38

    -1

  • 366. 匿名 2024/07/29(月) 02:57:46 

    遺産を税引いて2000万以上受け取れるなら会いに行く。お金の関係と割り切る

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2024/07/29(月) 03:02:03 

    >>1
    まず、主さん優しいなぁって思った
    しこりが残るかもと思ってるならお父さんの為じゃなく、自分の為に会ってみるという考え方はどうですか?
    会わなかったら主さん優しいから、会わなくて良かったのかな、最期はどうだったのかなとか色々考えちゃうんじゃないかな…と
    会って自分の気持ちに整理というか、区切りをつけられるんじゃないかな
    万が一何かしら嫌な思いしたとしても行った方が後悔は少ない気がします
    お金のことは「これで最期」と考えたら主さんが安いと感じるか勿体ないと感じるか。それは主さんのお財布事情もわからないので何とも言えないけど…
    主さんの文章読んだ限り、行かない方が主さん苦しいんじゃないかなと自分は思いました
    どっちにしろ、考えまくってらっしゃるし大変な時だと思うので、水分とお腹を空っぽにしないように体調に気を付けて下さい

    +3

    -1

  • 368. 匿名 2024/07/29(月) 03:33:19 

    >>26
    また元気な時と違い親も気弱になってめっちゃ善人になってたりする。
    そして会ったら会ったで(こんな優しい親なら)もっと親孝行しとけば良かったなんてまた後悔するけど、元気になれば元通りのクソ親になるからそこは後悔しなくて良い。

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2024/07/29(月) 03:38:05 

    >>328
    >優しい言葉をかける必要はないし、冷淡に接してすぐ帰ってもいいと思う
    主さんみたいな人って、これやるとそれはそれで後悔すると思う。
    これができる人なら、行こうかどうしようかなんて悩まないし、スパッと切れる。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2024/07/29(月) 03:41:29 

    >>1
    私も主さんと同じような状況でしたが、会いませんでした。10年ぐらい経ちますが、後悔もしていません。

    親戚から「親不孝!薄情だ!」と散々責められましたが、今思えば死後の葬儀や遺品整理、負の財産を押し付けたかっただけのようでした。
    今までの行いや親戚を巻き込んだやり方から、最後の最後になって父親ヅラして自己満足して人生終わろうとしている身勝手さしか伝わってこなかったので、私自身も会いたいという気持ちがおきませんでした。
    周りがなんと言おうが、自分の気持ちに従うのが正解と思います。

    +20

    -0

  • 371. 匿名 2024/07/29(月) 04:00:24 

    >>176
    本当に危篤なのかな??

    知り合いに似たような事あったけどいざ行ったら手首の骨折で入院したとかでこれからの介護や入院費のカンパしてくれ、みたいな話だった事あるよ
    親戚づてで面倒事は娘たちに、って押し付けてきたらしい
    その子もDV被害者だったからもう関係無いですと逃げたんだけど、そのあと父親側の親戚から薄情者だの罵りの電話や手紙、自宅突撃が何度も来ていてノイローゼになってたよ


    その危篤だと伝えてきた親戚は本当に信用できる人??
    病院に一度確認してみた方が良いかも(今は個人情報だからと教えてくれないかもだけど…)

    +36

    -0

  • 372. 匿名 2024/07/29(月) 04:04:14 

    >>335
    主さんが相続する前提で書かれてますが、実子でも相続放棄の手続きをすれば、面倒な手続きも親戚とのやりとりも一切やらなくて済みます。

    書かれている内容だと、父方の親族は主さんより歳上でいろいろ言いくるめて死後の手続き、金銭負担を押しつけてきそうです。

    会いに行かず、親戚の話にも乗らず、死亡の連絡が来たら淡々と相続放棄の手続きをするのが、優しい主さんへの心の負担が少ないと思いました。

    +15

    -0

  • 373. 匿名 2024/07/29(月) 04:25:32 

    >>236
    訃報連絡すると相手先から思い出話(たいてい美化されている)聞かされるし、遺品整理で見たくもないような書面や写真まで確認しなきゃいけないこともある。
    主さんは一目会うだけと思っていても、結果的に嫌な思いを伴う手続きに巻き込まれてしまう可能性もある。

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2024/07/29(月) 04:57:17 

    >>1

    私は死に際だけ行って、次はまともな人間になれ、と言って帰って来ました。
    直後一度もあわせてない、息子のお迎えに行きました。
    それでよかった。父親として家庭を維持しなかった人なのでとても苦労したから。

    結婚に縛られない世の中になるといいね。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2024/07/29(月) 05:46:17 

    >>8
    でも結局それ行ったら葬式まで出なくちゃいけない感じしない?

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2024/07/29(月) 06:15:56 

    >>375
    実子がいるのに親戚まかせにできる雰囲気ならいいけどね

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2024/07/29(月) 06:20:42 

    >>341
    >>349
    年老いて心細くなったのか連絡が来たので、世話をする等嘘をついて本人から巻き上げようかと考えています。


    >>354
    再婚していなければ、お金を使い込む性格では無いので遺産はありそうですが、お金しか解決策がないです。
    されて来た事はずっと恨んで来ました。

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2024/07/29(月) 06:31:25 

    >>233
    会う会わないより、父型親族も金遣い荒いなら、(死んだあとでもいいから)出向いて金銭の確認後、不利そうなら相続放棄しないと!
    借金の通知とか捨てられたらわからんし、そんな親族なら早々に預貯金ネコババしそう(もちろん+でもいっそ相続放棄でもOK)

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2024/07/29(月) 06:54:41 

    危篤と聞いて病院行ったら持ち直してたってことが何度かあって、呼ばれるたびに帰省するの面倒だから次は死んでから連絡してって言ってある
    死に目に会いたいような親じゃないし
    今まで何でわざわざ病院駆けつけたんだろって自分に腹が立つ

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2024/07/29(月) 07:11:02 

    >>150
    むしろ父親自体はなーんにも言ってなくて、入院費諸々を払わせたい親族が呼び寄せる口実に使っただけかもね

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2024/07/29(月) 08:30:26 

    ここで意見聞いてる間に亡くなってしまうよ。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2024/07/29(月) 08:47:53 

    主が優しい子に育ったのは一生懸命育ててくれたお母さんのおかげだからお母さんを苦しめたクソ男に会う必要は無いよ、面倒臭いことになりかねないから行かないでほしい

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/07/29(月) 08:54:44 

    >>1
    その疎遠理由ならいくら死ぬ前の願いだからって叶えてやる必要はないと思う。むしろ死に目にも会いに来てくれないだけの事を自分はしてしまったんだなと思い知らせて輪廻の輪に送り込んであげるのも孝行の一つでしょう。
    その親戚って金銭を搾取してきた親戚だよね?面倒事しか思い浮かばないから相続放棄の準備をして亡くなったら無関係になった方が無難な気がするので、同じ労力をかけるなら無料法律相談へGo!

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2024/07/29(月) 09:01:51 

    >>11
    みんな行かない派が多いけど
    >後悔するかと言われれば、するかもしれません
    っていう思いが心のどっかにあるのなら、行った方がいいと思う
    私なら行く
    父親の為でもなく、親戚の手前でもなく
    自分の後悔を捨てるために行く

    +2

    -7

  • 385. 匿名 2024/07/29(月) 09:05:01 

    >>383
    うんうん、親戚たちに集られそうだよ。
    相続放棄しよう。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2024/07/29(月) 09:42:19 

    いかない。
    死んでから墓参りぐらいは気がむいたら
    いくかも?

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2024/07/29(月) 09:52:45 

    会いに行ったら、お金が無くて病院代貸してくれとか言われた親族知ってる。クソは、死ぬまでクソだよ。

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2024/07/29(月) 09:54:30 

    行くって言ってる人はとんでもないクソ人間と関わったことないんじゃないかな

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2024/07/29(月) 09:56:13 

    >>1
    行かない。

    亡くなり方はその人の生き方だから。
    孤独に亡くなっていくとしたら自業自得です。

    最期だけ貴女に見守られながら幸せに逝くなんて都合が良すぎる。

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2024/07/29(月) 10:10:08 

    お母さんは何と言っているの?元々父方の実家に難があるのよね、お金と面倒事を若そうな主さんに押し付けたいだけに見えるけど。

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2024/07/29(月) 10:35:29 

    >>1
    本心は会いたくないけど、死んでから夢に出たら嫌だから
    一応会いに行っておくかも・・・

    +0

    -3

  • 392. 匿名 2024/07/29(月) 10:44:49 

    >>37
    同意。葬儀、火葬の手続きって何気に大変だよ。火葬場の空きがないとか、葬儀代も最低プランでも数万はとられるし。酷いことをされた親ならガン無視もありだよ。

    +11

    -0

  • 393. 匿名 2024/07/29(月) 11:01:04 

    >>1
    私は疎遠にしてたら亡くなってしまった。
    両親生活保護だったんだけど、母もずっと入院しててその後すぐ亡くなってしまった。

    相続関係で調べていたら
    最近の通帳だけ無くなってて銀行で履歴調べたらお金が抜かれていた。
    この闇、表に出てないだけでかなり軽犯罪としてありそうだと思った。
    疎遠にしている親がいる人、調べられるなら調べてみて。親が誰にお金関係頼んでいるのか。
    最近低所得者や生活保護に国からお金振り込まれてるけど、入院してたら使えないよね?

    そーいう人達、狙われてると思います。


    +3

    -0

  • 394. 匿名 2024/07/29(月) 11:04:29 

    私の父親と同じ。
    私は絶対に行かない。
    うちの父親はまだ生きてるけど
    葬式とか絶対に行かないって決めてる。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/07/29(月) 11:48:42 

    >>1
    もやもやするなら行く
    これから一生もやもやして生活する事になる
    行ってクズのままなら 行った事への後悔の方が 同じもやもやでもマシな気がする

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2024/07/29(月) 11:52:07 

    なんなら性格悪い自分ならスルーせず、
    最後だけ調子ええこと言っとんなよ。て電話の一つしちゃうかもしれん

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2024/07/29(月) 11:53:36 

    18まで一緒に暮らした父が危篤だと21歳の時に親戚から連絡が来て会いに行って葬式にも出た。後悔するかもしれないって思って会いに行ったけど若かったからっていうのもあったかな。暴力暴言無職で恨んでたのに良く会いに行ったな。アラサーの今なら行ってないと思う。ちなみに母と弟は会いに行かなかったし葬式にも出てない。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2024/07/29(月) 12:19:47 

    むしろ死ぬ前に「てめーなんか父親じゃねーよ!!」くらいの伝言伝えて恨みを腹した方がいいのでは
    言わずに会いに行って相手の希望叶えると一生後悔するよ

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/07/29(月) 12:25:49 

    >>13
    酷い父親だなぁと思ったけど、デヴィ夫人の日記を読んだら本人もハーフってことで色々と多分凄く苦労したんだろうなと伺えた
    ただ三男さんの件に関してはとても悲劇的で悲しい結果だ…どうしてこういう選択したのだろう
    故人なので何も真意を聞けないけど悲しいし辛い結果だね

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2024/07/29(月) 12:41:58 

    1に書かれてる事を見ると私なら会いに行かないな、そもそも親と思わないわそのレベルなら
    主さんが後悔しないなら周りの「最後くらい…」は無視でいいよ
    そこまでではないけど、うちも母が毒で男作って出てって疎遠だったんだけど入院したらどこから調べたのか会いたいって連絡してきたのね、多分カネコマなんだろうけど
    ばっかじゃないの養育費も大学費用も出してない癖に親みたいな口きくなって電話切ったよ

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2024/07/29(月) 12:54:22 

    そんなクズの願いを叶えてあげる必要ある?絶対に後悔なんてするわけない。クズの親族に会うことすらやめた方がいいと思う。たかられそう。借金あるかもしれないから相続放棄した方がいいかもね。

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2024/07/29(月) 13:08:42 

    私なら耳元で「まだ生きてたのか」とか「お前が生きてても誰も喜ばない」とか絶望感味合わせること言うためだけに行くかも。

    暴力はなかったけど、やや毒気味だった母にちょいちょい言い返してる小心者の自分。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2024/07/29(月) 13:10:13 

    大事な自分のルーツだからね…
    その人の所業は別の話…

    +0

    -9

  • 404. 匿名 2024/07/29(月) 13:11:41 

    気乗りしないなら行かなくていいと思う。後悔もしないと思うよ。

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2024/07/29(月) 13:12:57 

    >>173
    茅島成美さんの若い頃は友近そっくり…
    ググって見て…

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2024/07/29(月) 13:15:23 

    >>1
    友達は生きてる間は会いに行かなかったみたい。
    父親の借金のせいで酷い目にあったからみたい
    死んだ後の納骨とか法事はキチンとやったらしいけど

    私だったら会いに行くと思う。
    割と後悔するタチなので、会えなくなったあとで会いたくなってもそれは叶わないことだから、会っておこうと思う

    +4

    -4

  • 407. 匿名 2024/07/29(月) 13:18:31 

    そうだね
    父親の為にいくかどうかじゃなく
    自分自身の為にで決めていいと思う

    自分が周りになんか言われたくないとか
    自分がざまぁって思いたいとか
    なんでもいい
    自分自身の為に。

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2024/07/29(月) 13:26:35 

    気持ちの問題だけなら行ってくれば?と言えるけど、、
    諸々の手続き、支払い、今後の親戚とのお付き合い…などが絡んできそうだから慎重に、としか。

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2024/07/29(月) 13:30:09 

    >>113
    めちゃくちゃ遊び人で娘さんの友達にも手を出したとかなかった?そりゃ嫌われるよね

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2024/07/29(月) 13:32:15 

    >>365
    黒木瞳も相当強かな女なんだね。まあ、そうでないと芸能界でのし上がるなんて無理だよね。

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2024/07/29(月) 13:35:31 

    行かない
    たとえ会わずに後悔するとしても、その後悔を抱えて生きていく(会うよりマシ)

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2024/07/29(月) 13:39:18 

    >>13
    新しい奥さんとの結婚式で息子さん、無茶苦茶嫌味を言ってなかった?

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2024/07/29(月) 13:42:12 

    >>1
    遺産分割どうなるの?

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2024/07/29(月) 13:43:32 

    それなりの遺産があるなら会いに行くかも。

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2024/07/29(月) 13:46:56 

    >>411
    ね。後悔のない人生なんてないから。これくらい受け入れて生きるわ。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2024/07/29(月) 13:54:26 

    >>1
    あなたが会いたいと思っていないなら、会う必要はないと思いますし、後悔するかもしれないと思っているのなら会えば良いと思います。
    私も昨年、30年以上疎遠にしていた実の父を亡くしました。訃報は相手の家族からの連絡で知りました。
    早急にやったことは、相続放棄の手続き。
    プラマイ含めて総資産額は不明でしたが、私の父も金銭関係はとてもルーズだったそうなので、死んだ後も迷惑をかけられたくないという思いから、資産額を調査することは一切せず、相続放棄しました。
    金銭関係は注意した方が良いと思いますよ。

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2024/07/29(月) 14:02:03 

    >>8
    温泉調べて行くかも、なんか父親に会いに行くだけだともったいないし
    後悔しそうなら行ったら良いのよ
    で、行った後後悔しても行かない後悔よりまだマシだと私なら思う
    それは人それぞれだけどね
    知り合い(男)は最後葬式だけ行って、親戚に遺産の事でやいのやいの言われてブチ切れて帰ってきた人がいた
    その人は友達(男)に付き添ってもらったらしい
    最後どうしたいのか解らないならなんとなく遠くからでも見て、自分の中で締めくくっても良いと思うよ

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2024/07/29(月) 14:06:33 

    >>406
    私もそのタイプ
    それで嫌な思いしたらこのクソ親父!!って言う
    危ないなら動けないし文句いっぱい枕元で言ったるw

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2024/07/29(月) 14:07:06 

    >>256
    本当だよ。
    同じお節介なら「子どもたちに養育費ぐらい払いなさい」と、払わせろよ。

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2024/07/29(月) 14:08:06 

    友人のケースですが、父親の浮気が原因で両親が離婚。その後何十年も音信不通。
    その父親は要介護状態になってから突然娘たちに連絡をしてきたらしい。お金もほとんどないから金銭的な助けもしてほしかったのだろう。実の娘たちには養育費すらまともに払わなかったのに、甥姪のことは可愛がってて小遣い・援助をしてたらしく、呆れて結局疎遠のままにしたそうだ。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2024/07/29(月) 14:15:18 

    クソ親父!と罵ってやると書いてる人いるけど、
    似たような経験した私は、どちらかというと泣き落としのような態度を取られて興ざめした。
    「パパは本当は、お前を大事に思ってたんだよ」とか。
    はあ?と思ったけど、泣き落としされると罵りにくいんだよ。

    あと母親の悪口とかね。そんなの聞きたくなかったし。
    それを否定しても、認知症出てて辻褄合わない答えしか返ってこない。

    これなら、会わない後悔の方がマシだったって思ったよ。

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2024/07/29(月) 14:22:37 

    >>1
    墓とか葬式とか後始末押し付けられたら面倒だよ
    下手したら借金まで残してる可能性あるし関わらないのが一番だよら

    +13

    -0

  • 423. 匿名 2024/07/29(月) 14:22:39 

    >>1
    私も父母が数年前に離婚してそれ以来父と疎遠だし住所も知らない

    あまりのクズっぷりに私の中じゃあんな人居なかった事になってるから死にそう会いたい言われてもどちら様?って感覚
    憎いとかそういうの超越してんのよね
    怒るのもアホらしいから何も感じない
    捨てたゴミに何とも思わないのと一緒

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2024/07/29(月) 14:43:36 

    >>1
    不倫、暴力、父方の実家からの金銭の搾取、養育費の支払いもなかった

    特に暴力ふるっといて会いたいとか無い。自己満足の謝罪をされそう。縁を断ち切ったのは向こう。行かない

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2024/07/29(月) 15:13:04 

    私の場合、ある日突然とある自治体から死去の知らせが届き、どうしようもない父親で嫌な思い出しかなく一切疎遠だったので当初は引き取りを断ったけど、無縁仏として近隣のお寺に葬られると聞き、数日熟考し火葬に立ち会い故郷の先祖代々墓に埋葬した。

    +2

    -1

  • 426. 匿名 2024/07/29(月) 15:31:44 

    行かない
    死の床の老人なんてよっぽどの愛情か無関心じゃ無けりゃ間近に見るもんじゃないよ
    心の傷というか不快を上塗りするだけ

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2024/07/29(月) 15:35:14 

    >>1
    特に会いたくないなら行かなくていい
    父親がそれなりのことをしたんだし、父親の方もあなたに会いたいと思ってるか情があるかも分からないわけでしょう?
    もしあなたに情がない場合、行っても傷つくだけだよ。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/07/29(月) 15:35:43 

    疎遠だっただけならいく
    1のように暴力虐待があったなら絶対行かない

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2024/07/29(月) 15:37:53 

    >>1
    会いに行くにしても、行かないにしても、後日再び父方の親族からこのトピに書いてあるような金銭的な負担や「実娘なのに冷たい」みたいな嫌みとかを言われる可能性があるから、いくつかのケース(怒られる系、ウジウジ泣き言系など)を想定して、言い返し言葉を先に考えておくのが良いと思う

    お姉ちゃんから、親戚に「~って言われちゃったよ」って聞かされるかもしれないし。その時も、黙って聞いていたらモヤモヤするじゃん

    もう完全に縁が切れる頼りにならない他人なんて、怒鳴り散らして電話を叩き切っても良いんだからさ。追撃されたら撃墜しようぜ

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2024/07/29(月) 15:40:37 

    >>1
    「交通費と出張費出してくれたらいいけど」ってその親戚に言う

    薄情と言われても思い入れも感謝もなくない?
    血が繋がっただけの他人のおっさんだよ

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2024/07/29(月) 15:41:15 

    私の両親も小学生の頃に離婚して私は母に引き取られて離婚理由が父親にあってギャンブルばかりして働かなかったからなんだけど、弟が途中から父親の方に引き取られたから、子供の頃はたまに実家に行っていたんだけど
    父親に会うことはめったになくて向こうからも「会いたい」なんて言葉1つもなかったし、離婚したのも父親が悪いのを分かっていたし私も全然会いたいと思わなかった、そのまま成人してから1度も会ったことなく
    私が32歳くらいの時に死んだけど、わりとドライでそうなんだくらいにしか思わなかった。
    どうしようもない父親だったからね。
    父が60歳になるかならないかくらいの年齢の時でわりと早死だった。

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/07/29(月) 15:46:00 

    ホント自分勝手だよね、さんざん好き勝手してきたのに最後に娘に逢いたいだなんて

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2024/07/29(月) 15:46:58 

    >>430
    本当に他人も同然だよね 

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2024/07/29(月) 15:54:10 

    >>4
    そう!疎遠な相続人がいると手続きする近くの家族が本当に大変。さっさと相続放棄の手続きするとか戸籍謄本何通か送るとか、遺産欲しいなら連絡来るの待たないで自分から動いてほしいです。

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2024/07/29(月) 15:56:12 

    >>5
    死ぬからって全てが許される免罪符じゃないもんね

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2024/07/29(月) 16:29:14 

    >>410
    たけしとのキスシーンの時にタバコ臭かったとか言われてるし、共演相手に気遣う事も出来ないんじゃないかな

    だから娘が893顔負けみたいな犯罪するんでしょ

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2024/07/29(月) 16:29:37 

    >>413
    正の遺産なんかなさそう
    万一あっても下手に相続すると、そのややこしい親戚との縁が切り辛くなると思うのであくまでわたしなら、だけど正・負に関わらず相続放棄して一切の関わりを断つ。主さんはご存知だと思うけど、たとえ1000円とかでも正の遺産を相続してしまったら負のほうの遺産も引き受けなきゃならなくなる
    相続放棄にあたっては、場合によっては行政書士を介入させて直接の連絡を遮断する

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2024/07/29(月) 17:38:43 

    >>1 会いたいって言っても危篤じゃ行っても本人意識ないよね。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/07/29(月) 17:52:33 

    >>422
    ほんとソレ。
    主さんのエピソードが本当ならそんなクズを育てた製造元の集まりなんだからどんな人となりか察するに余りある。
    子どもの立場なんだから、父親の尻拭いせぇ!払うもん払え!って来るかもよ?

    後悔??
    主さんの子供の頃にやられた所業を考えたらとてもそんな気になれないわ。

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2024/07/29(月) 17:57:14 

    >>430
    その親戚ってのは娘さんと危篤父親がどうして疎遠になったのか理由知らんのかね?

    いるよなぁ、こういう仲を取り持とうとするお節介人間。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2024/07/29(月) 18:09:35 

    >>409
    それめっちゃ酷いね
    そりゃダメだわ
    介護施設に入ってたみたいだけど、全く面会に来なかったとも聞いたことある

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2024/07/29(月) 18:14:37 

    会いに行って後悔はないけど
    会いに行かない場合は後悔するかも
    後悔させられるのもムカつくじゃんね
    ささっと対面してささっと引き上げたらいいと思うわ

    +0

    -4

  • 443. 匿名 2024/07/29(月) 22:57:39 

    >>1
    これも釣りでは
    ガルに相談する?
    口調も娘がホストに入れ込んでるのに似てる

    バイトですか?一件につきいくら?

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2024/07/29(月) 22:58:37 

    >>13
    あんだけ娘たち可愛い言われたらね

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2024/07/30(火) 08:37:53 

    >>1

    行かない、って意見が多いけど、迷ってるなら行った方が良いと思う

    後から、お父さんの親戚から色々言われるかもよ

    失礼ながらお葬式とかにも呼ばれるだろうから、それを遠慮する理由にもなるんじゃない

    +0

    -2

  • 446. 匿名 2024/07/30(火) 08:39:52 

    >>436

    横だけど、昔、徹子の部屋か何かで、「子育て大変でしょう?」みたいに振られて、6歳の娘に対して「彼女(娘)も大人ですから・・」を連発しててすごく違和感あったんだよね

    顔が旦那さんに似ちゃって可愛く思えないみたいね

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2024/07/30(火) 08:41:00 

    >>440

    横だけど、理由知ってたり、今聞いたりしても、もう死ぬ間際の人間なんだからすべて免罪、恩赦!って考えなんだよ

    自分の親戚なんだし

    そういう人いっぱいいると思うわ・・・

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2024/07/30(火) 08:41:29 

    >>425

    えらいよ!

    +0

    -1

  • 449. 匿名 2024/07/30(火) 09:56:04 

    >>445
    色々言われるって、何を?

    言われるとしたら、入院費や葬式代を払え。
    あんたの父親の生活の面倒みてたんだからな、とか?

    薄情な娘だ!と言われたとして、それが何。
    親がした子供への仕打ちの方が酷いんだから。

    それから、葬式は「招待」されるもんじゃない。
    報せて来るかって話でしょ?

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2024/07/30(火) 10:32:12 

    >>446
    大人扱いも子供扱いもほどほどにやらないと、子供が歪んじゃうのかな。顔はもう産まれるまでわからないし、誰のせいでもないのに娘さんも気の毒かな。だからと言って同級生にやらかしたことは絶対許されないけど。でも黒木さんの顔もわりと奇跡寄りのバランスだよね。パーツ全て小ぶりだし、配置バランスが少しでもズレると微妙。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2024/07/30(火) 15:36:19 

    >>262
    苦しんだからその選択をした人に対して冷たいとか言える262の方が人の心ないわ

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2024/07/30(火) 16:07:37 

    >>446
    出産の時の会見で、娘さんを宝塚に入れたいか?と質問あった時に微笑みながら「諦めました」か「無理です」って言ってたのを当時違和感を覚えた記憶がある

    どうですかねーとか、そうなったら嬉しいですとか濁すことが出来ない人なんだなと

    私には似てないし、宝塚は無理よって意味だよね?
    こんな母親怖くない?

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2024/07/31(水) 22:41:45 

    本当に危篤なら意識ないでしょ
    行っても父親分からないよ

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2024/07/31(水) 23:11:16 

    >>1
    同じように連絡があったようですが秘密にされていて私の耳に入った時は会えずじまいでした
    私と弟に会いたいと言っていたようですが…
    気持ちとしては色々複雑な想いもありましたが遠い記憶にしかない会ってみた方がよかったかと相手の想いを思いがけず涙しました
    やはり腐っても親
    年老いた願いを叶えてあげたかった気持ちは今でもあります
    それは多分自分の気持ちを整理したいからだと思いますが…
    自分が出来る事をして気持ちを納得させています

    +0

    -1

  • 455. 匿名 2024/08/01(木) 00:04:35 

    不倫、暴力、父方の実家からの金銭の搾取、養育費の支払いもなかった
    こんなの親じゃないから

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2024/08/02(金) 01:08:01 

    意識はあるけど余命宣告されてて10年ぶりくらいに会ったお互い気まずくてほぼ会話なし
    数日後に死んだけどとくに悲しいとかもなくて涙もなかった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード