ガールズちゃんねる

パン屋でパンはいくつ買いますか?

346コメント2024/07/30(火) 01:42

  • 1. 匿名 2024/07/28(日) 15:11:27 

    近所におしゃれなパン屋がオープンしたので、今日のお昼ご飯にと買いに行きました。
    サンドウィッチ・惣菜パン・デニッシュの3つを買い、お会計は1000円を超えてしまいました。
    とても美味しかったですが、パン屋のパンて高いですよね。
    皆さんはパン屋でパンはいくつ買いますか?

    +280

    -16

  • 2. 匿名 2024/07/28(日) 15:11:59 

    見るだけで買わない

    +19

    -84

  • 3. 匿名 2024/07/28(日) 15:12:00 

    貧困層は大変だね

    +18

    -76

  • 4. 匿名 2024/07/28(日) 15:12:27 

    +88

    -8

  • 5. 匿名 2024/07/28(日) 15:12:27 

    スーパーの安売りパンしか買わない

    +59

    -42

  • 6. 匿名 2024/07/28(日) 15:12:30 

    10個ぐらい

    +135

    -5

  • 7. 匿名 2024/07/28(日) 15:12:31 

    家族で行ったら最低でも1人2~3個はかう

    +318

    -4

  • 8. 匿名 2024/07/28(日) 15:12:31 

    >>1
    自分用だったら2つ

    +208

    -6

  • 9. 匿名 2024/07/28(日) 15:12:33 

    パン屋とミスドは余裕のある時しかいかない。

    +149

    -12

  • 10. 匿名 2024/07/28(日) 15:12:33 

    トピタイがなんか可愛い((o(。・ω・。)o))

    +37

    -10

  • 11. 匿名 2024/07/28(日) 15:12:47 

    3人家族なので6個
    本当はもっと買いたい

    +107

    -3

  • 12. 匿名 2024/07/28(日) 15:12:50 

    3つくらいかな。
    1000円以内に収まるように。

    +156

    -0

  • 13. 匿名 2024/07/28(日) 15:12:53 

    一食なら3個まで
    決められなかった時は2食目まで回して5個買う

    +117

    -1

  • 14. 匿名 2024/07/28(日) 15:12:54 

    2個

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2024/07/28(日) 15:12:54 

    市販のパンがクソまずくなったから、パン屋で一斤330円の食パン買ってます

    +65

    -7

  • 16. 匿名 2024/07/28(日) 15:13:07 

    >>1
    いつも7・8個くらい

    +57

    -2

  • 17. 匿名 2024/07/28(日) 15:13:20 

    >>4
    パンが小さく見える…

    +36

    -19

  • 18. 匿名 2024/07/28(日) 15:13:23 

    パン屋やってるけど最低4個は買って欲しい、1個しか買わないような人は来ないでください

    +3

    -86

  • 19. 匿名 2024/07/28(日) 15:13:31 

    パン屋高いよね…。
    惣菜パンとか気軽に買えない。
    食パン買って毎朝一枚ずつ大事に食べてる。

    +126

    -5

  • 20. 匿名 2024/07/28(日) 15:13:32 

    パン屋でパンはいくつ買いますか?

    +77

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/28(日) 15:13:35 

    3つくらい買っちゃう
    昨日もアンパンとクリームパンとかぼちゃパン買った

    +36

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/28(日) 15:13:39 

    ヤマザキ春のパン祭りに踊らされてしまう

    +3

    -6

  • 23. 匿名 2024/07/28(日) 15:13:47 

    でも高いパン屋さんはそれなりに美味しいから通うけど私も1人ぶんで2〜3つぐらい

    +122

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/28(日) 15:13:47 

    沢山買っちゃう!

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2024/07/28(日) 15:14:01 

    14個

    一人暮らしだけど、お店では家族の多いお得意様だと思われてる…

    +92

    -5

  • 26. 匿名 2024/07/28(日) 15:14:25 

    コンビニのパンも高くなったよね

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2024/07/28(日) 15:14:28 

    >>4
    朝はパン

    +48

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/28(日) 15:14:30 

    >>18
    そんな事いうパン屋潰れるよ

    +86

    -2

  • 29. 匿名 2024/07/28(日) 15:14:39 

    5種類くらいかな
    何個まで!何千円まで!とかは一切ない
    お会計はいつも2人分で2500円くらい

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2024/07/28(日) 15:14:46 

    6つ

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/28(日) 15:14:51 

    遠い場所の所はアレもコレもってなってレジで値段見てびっくりする時あるw
    最近高いよねー泣
    昔の感覚で買っちゃダメだねw

    +79

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/28(日) 15:14:55 

    パン屋でパンはいくつ買いますか?

    +59

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/28(日) 15:15:04 

    >>5
    私も

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/28(日) 15:15:06 

    >>13
    5個買ったら5個食べちゃうからもう行かない買わない

    +48

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/28(日) 15:15:07 

    >>1
    プーチンのせいで小麦価格座面高騰してるのもある

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2024/07/28(日) 15:15:16 

    >>1
    大体次の日の朝食にするから家族分と余分は本日のおやつとして大人分(子供は他の物のほうが興味あるので)

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2024/07/28(日) 15:15:32 

    ガーリックフランス
    海老カツコッペ
    メロンバナナチョコ
    コーンパン
    きのこのタルティーヌ
    チョコドーナツ

    一昨日買ったもの
    2日で食べた
    全部で1400円だから安いのかな?

    +52

    -4

  • 38. 匿名 2024/07/28(日) 15:15:36 

    ひとりだと3個。ほんとは5個は食べられる

    +50

    -1

  • 39. 匿名 2024/07/28(日) 15:15:55 

    主人は単身赴任中で大学生息子と2人暮らし。
    5つ6つ買います。
    チーズパンや塩パンなど冷凍できそうなパンは冷凍してチンしてトースターで焼いて息子が食べてます。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2024/07/28(日) 15:16:00 

    >>18
    パンの耳だけください、お願いします!

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2024/07/28(日) 15:16:01 

    一人なので、日持ちしそうなやつを2〜3こ
    食パンやバゲットは冷凍することもある

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/28(日) 15:16:02 

    パンはカロリー高いから食べません

    +8

    -7

  • 43. 匿名 2024/07/28(日) 15:16:03 

    >>1
    よくパン屋行きます。
    2人家族でそれぞれ好きなパン取って6~8個くらいで1500~2500円くらいです。

    +26

    -2

  • 44. 匿名 2024/07/28(日) 15:16:04 

    >>27
    パンパパン
    さていくつ?

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2024/07/28(日) 15:16:11 

    >>4
    パンパパん♪

    +25

    -4

  • 46. 匿名 2024/07/28(日) 15:16:14 

    >>18
    どうして?

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2024/07/28(日) 15:16:58 

    >>2
    可愛そうに
    買ってやるわよ👛

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2024/07/28(日) 15:17:07 

    >>2
    見るだけで入る人いるんだ。

    +32

    -1

  • 49. 匿名 2024/07/28(日) 15:17:16 

    パンイチで入店したときは1個

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/07/28(日) 15:17:27 

    だいたい食事なら1人2個。おやつなら1人1個。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/28(日) 15:17:28 

    >>4
    お家でね!

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/28(日) 15:17:35 

    >>1
    食べたいだけ買う
    それでも家族に食われて足りなくなる 

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/28(日) 15:17:46 

    >>4
    朝はパン

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2024/07/28(日) 15:17:53 

    1000円くらい安いじゃん
    一万円だったら高いけど

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2024/07/28(日) 15:18:01 

    ランチ用なら2つ
    3つかってひとつ翌日の朝というのもやる

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/28(日) 15:18:03 

    >>3
    たけぇパンやぞ😡

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2024/07/28(日) 15:18:05 

    家族の人数×2くらいかな。
    今暑くて痛むから1〜2日で食べ切れる分だけ買う。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/28(日) 15:18:14 

    >>18
    レジ通して、お盆ふいたりして、パン1個じゃ利益微々たるもんだもんね…。
    2個で許して。

    +14

    -4

  • 59. 匿名 2024/07/28(日) 15:18:14 

    >>1
    パン屋のパンはもうお高いのは当たり前なので、デパ地下の対面販売でケースに入ってる総菜を選ぶみたいな感覚で買ってる
    基本はご飯用に2つとデザート用に1つ
    初めての時はハードタイプとクロワッサンやデニッシュっぽいのを両方買って味見する

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2024/07/28(日) 15:18:59 

    >>10
    そのコメントがかわいい

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/28(日) 15:19:25 

    >>18
    10年くらい前に大手チェーンのパン屋で働いてたけど一人につき三個購入みたいな目標?ノルマ?(強制ではない)あった
    当時は三個で600円設定だったけど今は1000円くらいするんだろうな
    今は一個だけ買う人も増えたからそんな設定されても大変だと思うし
    働いてた7年の間に材料高騰含めて三回も値上がりしてて、裏事情を知ってる自分でも買い控えてしまう

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2024/07/28(日) 15:19:26 

    >>9
    わかる。

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2024/07/28(日) 15:19:31 

    自分1人の分なら2〜3個

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/28(日) 15:19:40 

    >>54
    1000円で3個か
    1000円で6個かが違うという話

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/28(日) 15:19:55 

    一人で6〜7個とか買ってしまう。
    お金もなくなるし太る。
    だからなるべくパン屋は行かないようにしてる。

    +12

    -3

  • 66. 匿名 2024/07/28(日) 15:20:10 

    自分用に4個。
    お気に入りのパン屋は1個が400円前後するから4つで税込1,800円くらいになって、美味しいランチ食べに行った方が良かったかな~?と毎回考えてしまう。けど美味しいからまた買ってしまう。

    +18

    -2

  • 67. 匿名 2024/07/28(日) 15:20:29 

    >>1
    高いね〜…ちょっと前ならケーキの値段?
    カロリー高いしケーキくらいの気分だわ

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2024/07/28(日) 15:20:35 

    >>60
    横から
    可愛いと思う心が可愛い


    |д゚)チラッ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/28(日) 15:20:58 

    >>58
    自分が1日につき2個以上買って貢献すれば良い。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/28(日) 15:20:59 

    何なのこのトピ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/28(日) 15:21:02 

    >>66
    で、デブですの?

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2024/07/28(日) 15:21:22 

    >>70
    トピタイを見よ

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2024/07/28(日) 15:21:43 

    施設の子たちが作ってるパン屋さん、150円とかお値打ちで美味しいけど、いいのかな?って思っちゃう。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/28(日) 15:21:51 

    >>1
    3つです

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/28(日) 15:21:56 

    >>65
    いや、多いわ。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2024/07/28(日) 15:22:17 

    >>1
    高いけど美味しい
    そして太る

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/28(日) 15:22:19 

    >>60

    うれちぃ( *ᐢ´꒳`ᐢ* )

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2024/07/28(日) 15:22:34 

    家族分買うと安いとこで1800円程度
    高いとこで3000円くらいいっちゃう

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/28(日) 15:22:38 

    惣菜系、甘い系、あとクロワッサンとか塩パンとかのシンプルなやつ。で3個。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/28(日) 15:22:53 

    >>54
    パンだぜ?!

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/28(日) 15:23:01 

    >>75
    いろんな種類が並んでると選べなくてあれもこれも…ってなってしまうの。
    だから行かないようにしてる。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/28(日) 15:23:07 

    >>68

    68さんもかわちぃ٩(〃._.〃)ว

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2024/07/28(日) 15:23:19 

    >>66
    食べ過ぎ

    +7

    -3

  • 84. 匿名 2024/07/28(日) 15:23:32 

    >>74
    横から

    星は?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/28(日) 15:23:39 

    必ず10個くらい買ってしまうから最近行くのを控えてる(´;ω;`)

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/28(日) 15:23:41 

    私の行くパン屋さん、どこも店員がイライラしてて怖い。
    ハッピーな場所なのになぜ?

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2024/07/28(日) 15:24:08 

    10〜15個くらい買う
    三人家族

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/28(日) 15:24:19 

    >>82
    ありがとう♡

    待ってた((o(´∀`)o))ワクワク

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2024/07/28(日) 15:24:22 

    >>1
    5個ぐらい

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/28(日) 15:24:25 

    >>65
    大学生と高校生の息子でも2個ぐらいだよ

    +2

    -8

  • 91. 匿名 2024/07/28(日) 15:24:41 

    >>71
    高いのに1個が小さいんです😢

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/28(日) 15:24:47 

    何も考えずに好きなだけ買っちゃいます。
    目移りしちゃって…

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/28(日) 15:24:56 

    欲しいだけ買う
    人気店なのでいつもあるわけじゃないから
    食べ切れなさそうなら家族や実家と切って分けたらいいし

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/28(日) 15:25:08 

    >>87
    多いな…
    一気に食べるの?
    しょっぱい、甘い、しょっぱい?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/28(日) 15:25:39 

    >>91
    了解
    いっぱい食べな

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/28(日) 15:25:47 

    この前2つ買って900円だった
    高すぎる
    なので沢山は買えない

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/28(日) 15:25:47 

    >>80
    でも都内だと500円くらいするよね?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/28(日) 15:25:56 

    >>2
    クソスレにふさわしい回答

    +7

    -3

  • 99. 匿名 2024/07/28(日) 15:26:12 

    近所のパン屋なら翌朝の分だけ(1人あたり1〜2個)、滅多に行けないパン屋なら1人あたり3個ぐらい買って冷凍する

    ただ最近は近所のパン屋に行く頻度もかなり減ってる…

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/28(日) 15:26:36 

    1人なら2個で甘くないのと甘いのと決めている
    家族は5個くらい食べてすぐお腹すいたーと文句言うので食パン買ってサンドイッチする

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/28(日) 15:26:52 

    >>48
    買わないで出て行くのってすごいよね、パン屋で。

    +18

    -4

  • 102. 匿名 2024/07/28(日) 15:26:59 

    パン屋のパンも高くなったよね
    値上げ前の金額知ってるからトレーに置くの躊躇してしまう

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/28(日) 15:26:59 

    >>66
    うちも1人4個は買う
    4人家族だから×4
    いつも5000円くらいかかるからレジで軽く泣きそうになるw

    +6

    -4

  • 104. 匿名 2024/07/28(日) 15:27:18 

    都心部のパン屋さんはお洒落すぎるし高すぎるよ。。。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/28(日) 15:27:30 

    >>97
    そ、そんなにするの〜!?
    東京怖!!無理!

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/28(日) 15:27:57 

    2個にしようと決めてパン屋にいくと5.6個買って帰る。
    パン屋の魔力はすごい。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/28(日) 15:28:07 

    >>67
    そのケーキも値上げすごいからもう、パンもケーキも贅沢品だわ…

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/28(日) 15:28:34 

    富士山の形のパンを親が土産に買ってきたけど
    1つ400円だったよ
    1000円くらいいくんじゃない?
    3個も買えば

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2024/07/28(日) 15:28:38 

    パン食べたくなってきた

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/28(日) 15:28:39 

    3個くらい。美味しかったなら1000円でも惜しくない

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/28(日) 15:28:54 

    パン屋さんって大変だけどそんなに利益ないよね。
    潰れて欲しくないからたまに買うよ。
    3こかな…2個色、1個おやつ。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/28(日) 15:29:02 

    >>4
    小さい頃興味なかったのに
    大人になってから
    松下さんが魅力的に見えてきた

    +37

    -4

  • 113. 匿名 2024/07/28(日) 15:29:22 

    >>52
    金持ち
    家族分パン屋で買いたいだけ買ったら5000円ぐらいしそう

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/28(日) 15:29:29 

    >>83
    小麦に拘ってるお店で小さくて高いパンかもしれないよ

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2024/07/28(日) 15:29:42 

    >>107
    ケーキの小ささと高さにヒェッてなった。
    シャトレーゼ行くわ。

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2024/07/28(日) 15:30:09 

    >>5
    昔はパン屋でも買ってたけど、今は高いし小さいし滅多に買わなくなった

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2024/07/28(日) 15:30:14 

    5個くらいかな🤔
    気に入ってるのばっか買っちゃう

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/28(日) 15:30:25 

    >>1
    3つで千円ちょい安くない?いいな。

    ハード系の丸ごとと
    ちょっと甘いフルーツが載ったデニッシュ
    2種類

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2024/07/28(日) 15:30:47 

    >>101
    試食だけ食べて店内回ってるおじさん見かけたの思い出した
    見てて悲しくなる

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2024/07/28(日) 15:30:56 

    手抜きしてサンドウィッチとか子どもの好きな惣菜パンでお昼ごはんにしよう、って時もあるけど手軽な買い物ではなくなった。たまに10個前後買うけど、3000円は軽く越す。まぁ他のテイクアウトよりは安く済むけど。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/28(日) 15:31:10 

    バロー北欧倶楽部なら安いぜ
    しかしなにが「北欧」なのか意味がわからん

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/28(日) 15:31:28 

    >>17
    先輩の悪口は許さないんだからっ!

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/28(日) 15:31:30 

    >>58
    セルフレジにしてください

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2024/07/28(日) 15:31:32 

    >>101
    目当てのやつがなかったら出てくる。

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/28(日) 15:31:52 

    >>4
    ずっと松下由樹を使ってたのに綾瀬はるかに変えたよね
    松下由樹を使ってた理由が独身だからだったし
    松下由樹は今も独身なのに変えたのは何故?

    +25

    -3

  • 126. 匿名 2024/07/28(日) 15:32:12 

    自分だけなら一回分2個ぐらいと、冷凍保存する食パン1斤を買うかな
    高くなったけど、材料費の高騰とか手間暇考えたら仕方ない
    私はお酒も飲まないし、その分だけパンに関して贅沢して良いかなーって思う

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/28(日) 15:32:16 

    逆に一個とか二個の少量が買えない
    お店に悪い気がしてしまう
    ケーキ屋さんでも無理してでも4、5個買ってしまう

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/28(日) 15:32:21 

    少し前までは1個300円位でも高いと思ってたけど、最近少し大きくて1個600円位が多くて300円だと少し安く感じてる。
    でも、近所のパン屋で私のお気に入りのたまごコッペパン。20年前は180円で今は少し上がってるけど230円!これは破格だわ!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/28(日) 15:32:30 

    >>18
    入口に書いておいて下さいね
    入らないから

    数個しかなくて選べない時もあるのに…
    入店しても欲しい物がない時困るのよ

    +31

    -2

  • 130. 匿名 2024/07/28(日) 15:32:36 

    >>101
    下見とかあるやろ。
    あたいパートする前とかケーキ屋とかでもやってた。

    +3

    -5

  • 131. 匿名 2024/07/28(日) 15:32:43 

    パン屋に行く日は昼、夜、次の日の朝と食べてるから沢山買うよ
    行きたいパン屋さんのリストも作ってある
    あとフォルクスのブレッドバー目当てに良く行く
    パン大好き

    +4

    -0

  • 132. ガル人間第一号 2024/07/28(日) 15:33:02 

    >>18
     AEONに行くわw。
    バイバイww。
      ( ≧∀≦)ノ

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/28(日) 15:34:10 

    3個
    2個はお昼に食べて1個は小腹が減った時に食べる

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/28(日) 15:34:14 

    >>1
    イートインするの大好きだから4つ食べてたら激太りした。
    今は我慢して1〜2個!

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/28(日) 15:34:26 

    >>127
    解るよ解る
    でも最近はケーキ屋さんで2個で買える様になった
    高いからね

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/28(日) 15:34:26 

    >>115
    今パンも売ってるしね

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/28(日) 15:35:02 

    >>37
    めっちゃ安い

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/28(日) 15:35:11 

    明日の朝のパン用も買うから3個から5個くらい

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/28(日) 15:35:11 

    >>1
    食パン1
    菓子パンや惣菜パン子供の分

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/28(日) 15:35:54 

    >>4
    ガルちゃんって松下由樹ファン多いよね
    毎回体型擁護がすごい

    +10

    -5

  • 141. 匿名 2024/07/28(日) 15:36:07 

    塩パン必ず買う

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/28(日) 15:37:02 

    今日は二人分で4個と朝用のバケット2種で1800円

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/28(日) 15:38:13 

    ひとり2つって感じ
    チーズやベーコンの入ってるボリュームあるパンがすき

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/28(日) 15:39:24 

    >>114
    ひとつ400円もするのが、極小はない

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2024/07/28(日) 15:39:28 

    1人暮らし
    高くなったのでパン屋でパンを買う時はご褒美って感じになった
    やっぱり全部で1,000円ぐらいかな
    バケット(フランスパン)は必ず買う。焼き立ての時間に行って

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/28(日) 15:40:10 

    >>1
    五人家族で15個(皆甘党)
    結構な金額なる😂

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/28(日) 15:40:10 

    2つ、甘い系としょっぱい系

    何か頑張ったり我慢した時は特別に3つ買う

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/28(日) 15:41:25 

    >>137
    コーンパンが80円だった(コーンだけのシンプルなの)
    海老カツが一番高くて320円ぐらい
    そこそこオシャレな感じのパン屋だけど田舎だから安いんだね

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/28(日) 15:42:11 

    >>101
    まぁ居座られてもね。。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2024/07/28(日) 15:42:16 

    3人家族だから少なくても6個は買う

    ファミリー層向けの低価格のパン屋さんならもっと買っちゃう

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/28(日) 15:42:52 

    >>146
    同じ種類も買わないとバトルになるよね?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/28(日) 15:43:23 

    >>104
    でも美味し過ぎる🥺

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/28(日) 15:43:32 

    >>3
    わずかトピ開始33秒で
    頑張って8文字打って
    マイナスいっぱいゲット

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/28(日) 15:43:38 

    最近もう買わない。高い、太る、体に悪い。

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2024/07/28(日) 15:44:40 

    お砂糖をめちゃくちゃたっぷり使った
    バカになりそうなあっま〜〜いパン
    食べたい〜!

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/28(日) 15:44:53 

    >>2
    わずか32秒で慌てて投稿する奴らの実態

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/28(日) 15:44:54 

    >>1
    食べたいのは全部買う
    カフェ併設とかなら少し食べていって、夜ご飯にもして、翌日の朝にも食べるw
    本当は焼き立て(買ってすぐ)が美味しいだろうから
    まとめ買いはあまりだろうけど、買いに行くの大変なので、行くときはまとめ買いしちゃう

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/28(日) 15:44:55 

    >>122
    朝倉?

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2024/07/28(日) 15:45:31 

    >>1
    1000円なら安いほうじゃない?

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2024/07/28(日) 15:45:33 

    たまにしかパン屋寄らないから、行ったときは好きなだけ買う。食にあれこれ考えて節約するとストレスだし。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/28(日) 15:45:50 

    パン高いよねー。
    あんまりたくさんは買えないかな

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/28(日) 15:46:14 

    >>113
    そんなにしょっちゅうは行きません
    普段はヤマザキのロイヤルブレッド食べてます笑

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2024/07/28(日) 15:46:52 

    >>1
    一人暮らしなのに毎回3千円くらいするw
    バゲットやブールだけ買ってくればいいのについつい他のベーコンエピとか欲しくなっちゃうんだよね

    +18

    -2

  • 164. 匿名 2024/07/28(日) 15:47:40 

    >>163
    食べ物ケチると虚しいよな。

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2024/07/28(日) 15:47:53 


    昨日パン屋いった〜🍞

    クロワッサン2個、
    ウインナーパンチーズ
    クリームフランスパン
    フルーツサンドイッチ
    カレーパン

    夫婦2人だけど6.7個は買う
    冷凍も出来るし

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/28(日) 15:47:58 

    >>151
    大体あんドーナツ5個、クリームドーナツ5個、色々5個
    って感じだね
    特にあんドーナツはマストです

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2024/07/28(日) 15:48:01 

    >>5
    高校生が2人いるから見切り品のパンを買って冷凍してる。スーパーではきっと見切り品のパン買い占めBBAと呼ばれているに違いない👵🍞

    +13

    -3

  • 168. 匿名 2024/07/28(日) 15:48:59 

    みんな少なくてびっくり!
    うちはいつも15-20個買うよ

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2024/07/28(日) 15:49:47 

    甘いのと辛いの1つずつ。
    でも、本当はもっといっぱい買いたい。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/28(日) 15:50:06 

    >>20
    金持ちやなw

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/28(日) 15:51:30 

    高いよねえ
    いつも1000円前後で贅沢してしまった気分

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2024/07/28(日) 15:53:24 

    1人2個〜3個ぐらい

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/28(日) 15:53:45 

    10個は買う
    一人で食べるなら3個くらいかな

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/28(日) 15:54:37 

    >>1
    1000円でランチ食べたと思えばいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/28(日) 15:55:02 

    5~6個くらいかな
    2000円以下くらい

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/28(日) 15:55:19 

    >>168
    古くなったら美味しくないでしょ
    そんなに食べられるの?

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2024/07/28(日) 15:55:40 

    自分用だけなら甘いパン、惣菜パン、クロワッサンの3つ

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/28(日) 15:56:41 

    >>168
    うちが何人分かによるのでは

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/28(日) 15:57:08 

    5~6個買って食べない分は冷凍して後日食べる

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/28(日) 15:58:19 

    既出でウチも夫婦2人で6〜8個1500〜2500円
    2000円目安で、ちょっと我慢してる
    サンドウィッチは3つまで!

    コロナ前と同じ勢いで買ったら3000円超えてビビってから予算2000円意識するようになった

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/28(日) 16:00:19 

    その時によるけど3つくらい

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/28(日) 16:00:23 

    >>28
    地方はパン屋どんどん潰れてるね。
    小麦粉高いし光熱費も値上がり、パン入れる小袋も値上げ。物価上昇で消費者は嗜好品から買い控えするからパンは買わなくなる。

    岸田は何も動かない。消費税無くせよ。

    +11

    -2

  • 183. 匿名 2024/07/28(日) 16:01:04 

    >>168
    それなら近いから毎日行って新しいの買う。遠かったらあれだけど

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/07/28(日) 16:01:52 

    小麦は身体に悪いから買っても4つくらいにとどめる
    六本木ヒルズにはいってるロブションのパンが好き

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/28(日) 16:01:58 

    >>176
    横だけど
    冷凍するんじゃないかな

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2024/07/28(日) 16:03:29 

    >>112
    若い頃のスタイルやばいよね

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2024/07/28(日) 16:04:17 

    パンがすごく高いよね。ケーキみたいな値段する。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/07/28(日) 16:05:58 

    フランスパン的なパンを1本か2本買う

    外で食べるのは無理だけど
    チーズとかジャムを挟んで食べると美味しいし、パン屋さんのはやっぱり美味しいと思ってて

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/28(日) 16:06:09 

    >>1
    個数より食べたいと思う分しか買わない。4つぐらいかな

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/28(日) 16:07:34 

    スーパーの焼いてるパン屋さんでその日の売れ残り4個で400円の袋詰めが翌日の朝 200円になってる。
    朝一番で行って3袋ゲット。
    もっと欲しいけどお年寄りとかも欲しいだろうから我慢してる。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/07/28(日) 16:08:21 

    「今朝はおいしいベーカリーのパンだ!」
    と思うと朝パッと起きられるので、少々高くてもおいしいパンを買う。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/07/28(日) 16:09:30 

    >>1
    1

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/28(日) 16:10:19 

    1人3個ぐらいかなー
    家族全員分買うととんでもない金額になる…

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/28(日) 16:11:56 

    1個食べたらお腹いっぱいになるから自分1人用なら1個

    惣菜パンは大抵買った当日食べないと日持ちしないと思うんだけど10個以上買ってる人多いから、家族が多いのか1日に1人3つ位食べるのか不思議で

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2024/07/28(日) 16:19:04 

    1度に4個ぐらい食べれるもん

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2024/07/28(日) 16:19:19 

    塩パン
    おかずパン
    甘いパン
    の3種です

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/07/28(日) 16:20:25 

    パンもドーナッツも何故か1人2つと子どもの頃から決まっていますが自分が家族へお土産として買うときは内緒で自分だけ3つ買います
    家族のみんなごめんなさい

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/07/28(日) 16:23:40 

    1人一個かな
    菓子パン美味しいんだけど美味しいだけだからな
    嗜好品なら分散してもっと美味しいのも食べたいのです

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/07/28(日) 16:24:09 

    >>166
    平和☺️

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/07/28(日) 16:26:15 

    しょっぱいのと甘いの

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/07/28(日) 16:28:57 

    >>125
    公表していないだけで独身じゃなくなったんじゃないの

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2024/07/28(日) 16:30:20 

    惣菜パンも菓子パンもカロリー高いけどお昼に3つ食べる人は夕飯も普通に食べるの?
    太りませんか?

    +4

    -2

  • 203. 匿名 2024/07/28(日) 16:30:46 

    >>1
    サンドウィッチは高いからあまり買わない
    だいたい、生地がおいしそうなの、甘いの、チーズが入ってるの、から2~3個

    +2

    -3

  • 204. 匿名 2024/07/28(日) 16:32:30 

    >>1
    前はつい買っちゃってたけど、今は2つ。甘いとしょっぱいので1つずつ。
    北海道は比較的パンがお手頃だけど、実家が東京で帰ると高く小さいものをいくつも買わせるおしゃれベーカリーが増えたなぁって思う。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/07/28(日) 16:41:41 

    >>8
    私が店員だったら貧乏人が来るなよって思っちゃうわ

    +0

    -24

  • 206. 匿名 2024/07/28(日) 16:46:19 

    自分だけなら2〜3個、甘いのと甘くないの
    家族がいたら各個人2〜3個が人数分になるのでなかなかの額になるよ
    そんなしょっちゅうブーランジェリーに行かないのでお金はあまり気にしないようにしてる

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/07/28(日) 16:46:51 

    >>1
    私も3〜4個
    おいしいけど高いよね、、
    1個サービスしてくれるお店もあるからめちゃくちゃ嬉しい

    たまにのご褒美でおいしいパンいいよね

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/28(日) 16:46:53 

    >>167
    そういう人が割引シール貼ってる人の周りに群がってたの見たことある!

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2024/07/28(日) 16:47:43 

    お金関係なく食べきれないから一個だけ買う

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/28(日) 16:48:37 

    >>189
    私も。
    焼き立ては買うけど、時間経ってるなぁ〜って感じのパンは買わない。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/28(日) 16:48:46 

    しまった、ダイエット中なのでパンを止めてたのに、完全に夜はパン食べる脳ミソになってしまった、なんてこったパンナコッタ。

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2024/07/28(日) 16:54:06 

    >>3
    貧困層とかいう言葉は使わないけど、このあとにあるスーパーのパンしか買わないとか余裕ある時にしか買わないとか見ると、なんか哀しいねとは思う

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2024/07/28(日) 16:54:49 

    >>5パン屋でパンを買わない人はコメントせんでええんよ

    +19

    -3

  • 214. 匿名 2024/07/28(日) 16:55:50 

    お昼ご飯1,000円って普通じゃない?

    +0

    -2

  • 215. 匿名 2024/07/28(日) 16:59:47 

    何個買おうかいつも迷う!
    食べたいと思うものの数で変動するけど、明日の朝ごはんに…と思うと1人2個ずつかなと思いつつ、軽めのを今日のおやつとしても食べちゃおうかな…ってひとりで買いに来てたら自分の分だけもう1つプラスするw
    種類が豊富だったり食べたいものがたくさんあったら3個ずつ+1にもなる。

    街の小さなパン屋だと種類もそう多くはないけどアマムダコタンみたいにズラーッてあるとつい大量購入しちゃう。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/07/28(日) 17:00:56 

    近所にコスモスってドラストができたからそこの食パン買ってみた。美味しくてびっくりした。トーストするとあんな激安パンなのにと驚いた。PayPay系使えなくても許した

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2024/07/28(日) 17:02:25 

    たまにしか行かない街に「せっかく来たからここにしかないものを」と思うと評判の良いパン屋探しちゃう。
    ケーキとか要冷かつ持ち運び大変なものは避けたいけど焼き菓子はそんな大差感じないし、持ち帰りやすさと美味しさ選ぶ楽しさ、店毎の違いをはっきり感じるのはパン屋だよね。
    そして大量購入してしまう。笑

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/07/28(日) 17:20:10 

    >>125
    起用理由は安定した人気と実力だよ。独身はそんな関係ない。松下さん今57歳だし元気なCM卒業のタイミングだったのでは?

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2024/07/28(日) 17:22:35 

    >>124
    目当てとかじゃなくて、元レスの人は見るだけで買わないっていってるじゃん。
    冷やかしじゃないの、それって。
    目当てのが無かったら買わないはわかるよ。

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2024/07/28(日) 17:26:47 

    1個は買いにくいから、最低でも2つ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/28(日) 17:27:39 

    家族の分も入れて1人2個ずつ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/07/28(日) 17:28:52 

    食パンの場合は、それだけの場合もある
    他のパンなら3個くらい

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/07/28(日) 17:30:36 

    >>2
    入ったら、何も買わずに出て来にくいから、必ず何か買ってしまうよ

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/07/28(日) 17:37:14 

    >>1
    ランチとかで自分用なら甘いのとしょっぱいので2つ
    家用なら主人がいるので色々なやつ4個と足りなかった用に
    パン・ド・ミーとか食パン系を一斤買う

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/07/28(日) 17:37:51 

    3個から5個くらい

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/07/28(日) 17:38:19 

    >>196
    この組み合わせ良いね

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/07/28(日) 17:45:16 

    3個くらい
    パン屋さんのパンって高いよね…そんなにたくさん買えない

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/07/28(日) 17:46:44 

    2つは買う

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/07/28(日) 17:49:42 

    家族1人2個は買う、3個ずつにはしない

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/07/28(日) 18:05:20 

    >>148
    最近パンやさんで80円のパン見掛けなくなったよ

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2024/07/28(日) 18:07:25 

    3人家族で6個。
    たまにプラスで食パン買う。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/07/28(日) 18:26:56 

    2000円くらい
    4人だから

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/07/28(日) 18:31:53 

    >>192

    同じく。パンだけだとお腹いっぱいにならないから、どうしても食べたいな。って思うパン一個買って、どこかでランチする。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/07/28(日) 19:00:14 

    >>86
    パン屋は朝早くて夜までたちっぱなし、重い粉モノや鉄板を持って火傷なんて日常
    見た目に反して結構な苦行だよ
    ハッピーハッピーだけではできないし本業にするのはオススメしない
    お客さんにイライラが伝わるのはいけないけどね

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/07/28(日) 19:02:58 

    パン屋さんのパンを食べるとお腹痛くなることが多いんだけどなんで?
    大手パン工場で作られたパンは大丈夫なんだけどな。
    やっぱり不衛生なのかな?

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2024/07/28(日) 19:09:02 

    >>1
    冷凍するから2000円分くらい買う。食パンとかハード系ばっかり。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/07/28(日) 19:25:50 

    2個は絶対に買ってはいる
    1個だとなんとなく買いにくくて

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/07/28(日) 19:26:13 

    >>25
    冷凍とかにするんですか?

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2024/07/28(日) 19:27:03 

    何種類かは買いたくなるから、その時にもよるかな
    3個くらいはいつも買ってはいるけど

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/07/28(日) 20:02:51 

    近くに高くて美味しいパン屋がオープンした。
    塩パンが鉛筆の様に細く、180円で1番安かった。基本400円〜で家族分は買えない。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/07/28(日) 20:08:47 

    >>205
    時給そんな高くねーだろ😡

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/07/28(日) 20:08:58 

    >>86
    パン屋でパンを作っていますがレジの人は割と無愛想な人が多いです。複数店舗経験してますし他のお店に買いに行った時の印象もだいたいそんな感じ。
    作っている人は割と和気藹々だったり超ギスギスだったり職場によって色々。
    今の職場はキビキビしつつ接客よし笑顔ありで楽しく作っていていいお店です。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/07/28(日) 20:09:31 

    >>235
    緊張してんじゃね?

    +2

    -2

  • 244. 匿名 2024/07/28(日) 20:18:44 

    美味しいと評判のパン屋さんで8個くらいで4000円近くしたのに美味しくなかった…
    家族もスーパーのパン屋さんの方が美味しいねってなった
    初めてのお店では1個くらいにしとこうと思った

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/07/28(日) 20:22:14 

    塩っぱの2つ甘いの1つの計3つ
    昔みたいに150円くらいで買えるパン無くなったよね
    小学生の頃おやつに近所のパン屋の当時100円のクリームパンよく買いに行ったな

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/07/28(日) 20:26:17 

    ミルクフランスは必ず買う!

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/07/28(日) 20:49:31 

    2個はいつも買う
    プラス何か欲しいのがあれば

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/07/28(日) 20:50:34 

    食事パンと甘いパン、2種類

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/07/28(日) 20:51:16 

    >>212
    わかる
    安いパンしか買えないって本当辛くなる読んでて動悸がする

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/07/28(日) 20:51:23 

    食パンの時はこれだけ買いに行くこと多い

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/07/28(日) 20:53:36 

    よく行くパン屋では、新しいパンが出てたりすると、いつも買うパンに付け加える(いつもは3個くらいですけど)

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/07/28(日) 20:54:03 

    >>246
    ミルクフランス美味しいですよね!

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/07/28(日) 20:56:00 

    最近高級食パンのお店見かけ無くなった気がする
    近くにあったお店も潰れてしまったんだけど
    そこの食パン、味は美味しくて、たまに一斤のパンを買ってたんだけどな

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2024/07/28(日) 20:56:10 

    >>1
    独り者なのでだいたい以下のうちから2つ。
    甘い菓子パンや炭水化物サンドは、ほぼ買わない。(どちらも好きだけど執着なし)

    チーズフランス
    ベーコンエピ
    クロワッサン
    甘くない惣菜パン(だいたいチーズ系)かサンドイッチ

    あと、貧乏くさいけど食パン一斤の両端が好き🤣
    売ってたらすかさずキープして、バタートーストかチーズトーストで食べる(そして肥る)。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/07/28(日) 20:56:44 

    家族の分を合わせて、8個

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/07/28(日) 20:57:45 

    惣菜パン系と甘いのと、組み合わせて、4個
    それぞれ2つずつ選ぶ

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/07/28(日) 20:59:54 

    クロワッサンは、結構多めに買ってしまう

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:23 

    なんとなくなんだけど、1個ってパン屋だと買いにくいなって勝手に思えてしまって
    2種類は選んで買うようになってしまう

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/07/28(日) 21:02:08 

    お昼とかの分を買いに行く時は、サンドイッチ1つだったりする
    家用だと3個くらい

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/07/28(日) 21:02:57 

    >>240
    基本が400円からだと、家族分とか買うのはなかなか、、、って感じだよね

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/07/28(日) 21:04:03 

    買うパンのサイズ感にもよるかな

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/07/28(日) 21:05:41 

    5種類くらいを1個ずつ

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/07/28(日) 21:07:16 

    >>1
    自分用だけなら惣菜パン1つと甘い系2つ買う
    買う予定なくても5つくらい選んでしまってる時もある

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/07/28(日) 21:07:41 

    以前より、パン屋で買うことが減ってちまったけど、行く時は、5〜6個は買っているかな

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/07/28(日) 21:08:06 

    >>264
    減ってしまったけど
    文字間違えてしまいました

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/07/28(日) 21:08:17 

    >>1
    3人家族で5つ。甘いのとしょっぱいの。
    シェアして一人あたり約1.6個。
    予算1000円以内。

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2024/07/28(日) 21:09:48 

    惣菜パンは2個絶対買っているかな
    甘いのは、美味しそうなのがあれば一緒に1個

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/07/28(日) 21:11:06 

    食パンと、甘いの2つ、惣菜パン2つ

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/07/28(日) 21:13:18 

    出かけ先で食べる用の時は、1個の時もある
    家で食べる時のためになら、3個くらいかな

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/07/28(日) 21:13:54 

    今日まさに行って3個買いました!
    1つは夜ご飯に食べて、残りの1つを朝ごはん、残りの1つをおやつにしようと考えてます

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/07/28(日) 21:15:31 

    >>270
    良いですね!このトピ見ていたら、パン屋に行きたいなって思っていたので、明日買いに行こうと思っているところだよ!

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/07/28(日) 21:18:20 

    惣菜パン2個に、クロワッサンやデニッシュなど3個
    たまにサンドイッチや、食パン

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/07/28(日) 21:19:06 

    家族二人だけど
    せっかく行ったら
    10個位買っちゃうな~

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2024/07/28(日) 21:28:34 

    多くて6個まで

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/07/28(日) 21:29:59 

    美味しそうだから、買い過ぎてしまいそうになるから、5個までにしようと思って買いに行っている

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/07/28(日) 21:32:21 

    甘いパン1個
    惣菜パン1個
    クロワッサン3個

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/07/28(日) 21:36:00 

    甘いパンだけで3個になる時もあるし、惣菜パン3個になってしまう時もある
    甘いのと惣菜パンと上手く組み合わせて買う方が良いのかもな

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/07/28(日) 21:49:48 

    二人で1500円くらいかな
    美味しいこだわってるパン屋ならいいけど
    対して手をかけてない材料にもこだわってないのに
    高い店もあるよね

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/07/28(日) 21:57:24 

    >>1
    ぶどうパン
    ベリーのクリームチーズ
    ラスク
    カヌレ
    カレーパン
    食パン一斤
    すべて日本産の材料で1260円でした。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/07/28(日) 22:13:59 

    その時による

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/07/28(日) 22:19:58 

    >>10
    マイナス多いけど、私もトピタイ可愛いと思った。
    トピタイだけでも和む。

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2024/07/28(日) 22:21:07 

    3〜5個
    でも高くなりすぎて、菓子パン2つ買うなら名店のケーキ買う
    惣菜パンもコスパ悪いし、パン屋で食パン買って凝ったサンドイッチ作ったり盛り盛りのトースト作る方が美味しくて満足度が高くなっちゃって
    自作の具沢山おにぎりの方がおいしいし
    パン屋潰れない?

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/07/28(日) 22:21:15 

    自分用にすぐ食べる分に2個、明日の朝パンに一個、おやつ用に一個、合計4個!
    旅先とかで滅多にいけないパン屋さんだったら後々後悔しないようにトレーいっぱい買って冷凍する

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/07/28(日) 22:24:24 

    家族5人で計8~10個。
    基本的には個々に食べたいパンを買う感じ。
    たまにプラスアルファで皆が食べる用に食パンやフランスパンを買う。

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2024/07/28(日) 22:26:13 

    >>167
    売れ残って廃棄になるより買ってもらった方がお店的にも有難いと思うよー。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2024/07/28(日) 22:26:45 

    >>6
    私がいつもいくパン屋でもそれぐらい買ってる人ざらにいるけれど、あれって一度に食べるの?

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2024/07/28(日) 22:29:51 

    家族の分で一人一個の計算で4個だけ。
    クリームパンの美味しいお店でクリームパン4個だけ、あんぱんの美味しいお店であんぱん4個だけっていう買い方してる。
    近所のパン屋で色々買うっていう買い方はしない。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/07/28(日) 22:46:42 

    >>6
    食べたいのを選んでるとそのくらいになっちゃうね
    パンは冷凍保存出来るしね

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2024/07/28(日) 22:53:26 

    選んでる時はあれもこれもって食べたくなっちゃうけど
    いざ食べ始めると飽きて食べきれず捨ててしまったりするから、2個までって決めてる
    2個なら美味しく完食できる

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/07/28(日) 23:07:14 

    >>1
    その時の気分で好きなだけ買う

    1個だけのときもあるし、まとめて買って3,000円くらいになるときもある

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/07/28(日) 23:16:30 

    2個は買っている
    時には3、4個になる時あるけど

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/07/28(日) 23:17:50 

    あれもこれもと思ってしまうから、最初から今日は2個とか買う分は決めている
    パンが小さめなら、プラス1個だったりもする

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/07/28(日) 23:19:43 

    パン屋によっても変わるかも

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/07/28(日) 23:20:46 

    甘いのと惣菜のと1個ずつ

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/07/28(日) 23:21:33 

    クリーム系のパン1個
    惣菜パン1個
    フランスパン系1個

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/07/28(日) 23:23:57 

    甘めのよりも、惣菜パンの方が好きだから、惣菜パン3個

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/07/28(日) 23:24:28 

    >>1
    値段はいちいち見ないけど、1人3つくらいかな。最近は3つで千円は超えるよね。そんなもんだと思って買ってる。
    家族3人で行くと4000円近くなるから前より回数は減った。
    でもお金出しても食べたいと思ってる美味しいパン屋にしか行かない。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/07/28(日) 23:24:32 

    4個で、1回に2個くらい食べる

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/07/28(日) 23:25:03 

    >>288
    流石に惣菜パンは無理だよね?

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2024/07/28(日) 23:36:32 

    デニッシュ1個 惣菜パン2個

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/07/28(日) 23:38:54 

    パン屋とかセーキ屋は、なんとなく2個は最低でも買うようにしてしまっている

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2024/07/28(日) 23:43:08 

    >>288
    冷凍したら味落ちるじゃん。それぐらいならマメに買いに行った方がよくない?

    +3

    -7

  • 303. 匿名 2024/07/29(月) 00:01:54 

    >>1
    幾つとは決めてない。食べたい時に食べたい数を買う。ただ3個で1000円超えは高いっちゃ高いけど普通じゃない?

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2024/07/29(月) 00:08:40 

    >>302
    パン好きなので、小旅行先で買って帰ったりするんだよね
    そういう場合はなかなか買いに来られないしーと欲張ってしまう笑

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2024/07/29(月) 00:12:19 

    しょっぱいの2つ、甘いの1つで3つは絶対
    最近はパンが高くなっちゃって1000円超えますね

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/07/29(月) 00:27:21 

    知り合いがパン屋で働いてて、売れ残り?みたいなのをいつももらうのでパン屋で買わなくなった。
    パンにお金出すのがもったいなく感じてw
    スーパーで売ってる食パンなんてここ1年買ってない。

    +0

    -2

  • 307. 匿名 2024/07/29(月) 00:41:24 

    >>17
    顔も小さいだろうになんでパンがこんなに小さく見えるのだろう
    小さいパンなのかな

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/07/29(月) 00:43:36 

    >>304
    ウィンナーとキャベツが挟んであるようなパンも冷凍するの?
    いつもそういうのは食べきれないなと諦めるんだけど。

    +2

    -4

  • 309. 匿名 2024/07/29(月) 00:47:09 

    3つくらいかな?
    買いすぎても一度に食べきれないと傷んじゃうからね~…

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/07/29(月) 00:55:20 

    >>94
    一気には食べないかな
    買ってきてすぐ2個食べて、朝ごはん用に1個
    でお昼に2個仕事に持って行く
    しょっぱい系とあまい系を半々で買ってる

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/07/29(月) 00:56:46 

    >>310
    3人で分けるから1人多くても5個

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/07/29(月) 01:34:59 

    パンは食べないので買いません

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/07/29(月) 01:44:53 

    >>10
    なんだろ、そのおしごとはねこでもできますか感?

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2024/07/29(月) 01:48:46 

    2500円分買う
    買い過ぎだろうが、私はそれくらい買わなきゃ満たされない

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2024/07/29(月) 02:18:34 

    >>243
    パン食べるのに緊張するかいw

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/07/29(月) 03:07:16 

    >>1
    人気のパン屋に出向いた時は 次いつ来れるか分からないから 友達のお土産含め 7〜8000円買ってしまう パスコはコオロギで食べなくなったし スーパーが仕入れてる手作りパンも最近我慢して 月一パン祭りしてる

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2024/07/29(月) 03:59:08 

    最近町のパン屋さんもバター減らしたのかあんまり美味しくないとこ増えた(高級パン屋はそんな事ない)

    それでも食パンはパン屋のだけど行く回数減ったなぁ

    菓子パン買うなら1人で食べるしだいたい3個くらいかな

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/07/29(月) 06:26:25 

    パン屋、高くなってから少し行く回数な減ったな
    行く時は、何種類か買って帰りたいなって思って、6個くらい買う感じ

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/07/29(月) 06:28:53 

    >>306
    パン屋で働いている人から貰えるのは良いな!羨ましい

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/07/29(月) 06:30:03 

    >>1
    1日の摂取カロリーの上限くらいに収めたいから多くて3個

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/07/29(月) 06:32:22 

    今日パン屋に行きたいなって思えて来たよ
    ディニッシュ1個、惣菜パン2種類
    クロワッサン3個

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/07/29(月) 06:36:51 

    パン屋のパンは高いけど、そのパン屋でしか食べられない味とかもあるから行きたくなる
    5個くらい、全部違うのを買う

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2024/07/29(月) 07:34:18 

    パン屋だと、気持ち的になんだけど、1個だけ買うとか出来ない感じになってしまう
    だから、2個以上と自然となっている
    でも、多く買っても5個くらいかな

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/07/29(月) 07:39:14 

    惣菜パン3個とハード系のパン(フルーツやナッツ、くるみのやつ)2個

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/07/29(月) 07:44:44 

    >>319
    でも、好きなのを選べるわけではないからね。
    ワクワクしないよw
    店側もマーケティングとかやってないのかなぁ。
    作るのを調整して廃棄を減らすとか。難しいだろうけど。

    +0

    -2

  • 326. 匿名 2024/07/29(月) 08:03:59 

    >>249
    動悸ww

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/07/29(月) 08:04:46 

    >>5
    あれトランス脂肪酸の塊だから食べ続けるとしぬよ

    +0

    -2

  • 328. 匿名 2024/07/29(月) 08:24:07 

    しょっぱい系を2〜3個、甘い系を1〜2個

    高いよね。だからパン屋さんは、自分へのご褒美のときしか買わない。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/07/29(月) 09:26:23 

    >>281

    ほっこり(◍︎´꒳`◍︎)

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/07/29(月) 09:26:45 

    >>313

    それも可愛すぎます👼💕

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/07/29(月) 09:45:19 

    >>4
    綾瀬はるかに変わっても、いまだにここのパンは松下由樹さんのイメージが抜けない。
    せっかくそこまで長く看板やってたのだからずっと続けて欲しかったなぁ。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2024/07/29(月) 09:52:56 

    >>281
    このトピ良いなと思いましたよ!
    このトピタイ見て、このトピなら覗いてみたいなって思ったし

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2024/07/29(月) 10:30:25 

    >>4
    うちのおかんに似てる….そっくりだ

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2024/07/29(月) 11:02:53 

    >>15
    わかります!
    大手メーカーのパン、ホントにマズくなりました。
    食パンは小麦粉の質が悪いのか、バターを塗っても美味しくない。惣菜パンなんか、ケミカルな調味料のせいで気持ち悪くなります、、

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2024/07/29(月) 11:26:39 

    パン屋でパンを買うことあまりなくなって、ケーキ屋行くのと同じくらいの頻度になったなー。昔は3日に1回くらい行ってたのに。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/07/29(月) 12:16:52 

    10個って言ったら自分も10個買うの?

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/07/29(月) 12:18:03 

    大阪に老夫婦?でやってるもんのすごい安いパン屋さんあるよね。テレビでやってた。
    よう値段あげへん…みたいな感じで
    寝る間も惜しんで作ってるような
    行ける人沢山買って欲しい

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/07/29(月) 13:11:24 

    フランスパンとか大きいの2つか3つくらい

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/07/29(月) 13:19:11 

    >>6
    うちも5人家族だから最低10個。トレーぎりぎり。
    レジが並んでるとちょっと申し訳ない。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2024/07/29(月) 13:45:45 

    >>168
    パンは美味しいと思うけど、しょっぱい+甘いのコンボなのであんまり買いたいものがない

    結局バターロール、バゲット、食パンみたいなラインナップになるので個数は増えない

    15〜20個ってすごいね
    そんなに欲しいと思うのものがない

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2024/07/29(月) 14:22:03 

    買っても3つくらいかなぁ。
    卵系の惣菜パンと、甘い系の何かと、後はクロワッサンとか。お高めパン屋さんの惣菜パン美味しいよね。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/07/29(月) 14:53:08 

    >>6
    パン好きで評判のパン屋さんにわざわざ遠出して買いに行くときは10個くらい買っちゃう
    最近パン高いので、2500円くらいいってしまいます

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/07/29(月) 15:22:24 

    >>1
    最寄りの駅前にあった、パン屋さんで買いました。 いつも4つ(母と私で2つずつ)買っていましたが、数年前に閉店してしまいました。とても美味しいパン屋さんでしたよ。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/07/29(月) 17:49:12 

    目に入った美味しそうなパンを何も考えずに買っていたら、5000円くらいになってしまい驚いたことがある。。

    だってパンが好きなんだもん。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2024/07/29(月) 19:39:47 

    >>12
    私もだいたい3つ。最近3つでも千円超えてきて…あっ…ってなる。高くなったよね。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/07/30(火) 01:42:41 

    3個〜5個くらい買う…
    会計も1000円〜1500くらい!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード