-
1. 匿名 2024/07/28(日) 10:38:37
先日エコキュートの訪問販売で契約しました。
まず電話で勧誘があり主自身がオール電化に興味があり検討したかったので話を聞くだけと思い営業の人に来てもらいました。
実際見積もりをしてもらい後日返事をしますと3回伝えましたが、わかりましたといいつつかなり粘られ結局その場でローンの契約用紙に記入し今審査結果待ちです。結果は明日の月曜日に電話があります。
営業が帰った後にネットで色々調べましたらかなり金額が高額でやはり数社から見積もりをとりたいので一旦クーリングオフ(申し込み撤回)のメールをし、さらにハガキも送りました。
土日は会社に連絡がつかず、まだローン会社の審査結果の連絡は無いため明日もし電話がかかってきたらローン会社にもハガキを送るつもりです。
このまま書面のやり取りで終わればいいのですが明日電話がかかってきたらクーリングオフの理由をなんて言おうか迷っています。契約した時にアンケート用紙みたいなものに強引な勧誘はなかったか等の設問に、はいかいいえで答えさせられたりクレーム対策はバッチリみたいで理由によっては何か言われそうで怖いです。(主はしつこいとは思ったものの強引とまではいかないかな?と思いはいと答えてしまいました。)
転職して1ヶ月のパート社員なので審査落ちる可能性が高いかなと思いますが今落ちていて欲しいと祈っているところです。
今色々自分の無知と勉強不足や認識の甘さ等を痛感して落ち込んでいます。とりあえずこれからは訪問販売お断りして店舗がある量販店で買い物したいと思います。
皆さんのクーリングオフの経験談を教えてください。今後の勉強したいと思います。+17
-16
-
2. 匿名 2024/07/28(日) 10:39:24
+10
-1
-
3. 匿名 2024/07/28(日) 10:39:25
+1
-0
-
4. 匿名 2024/07/28(日) 10:40:30
>>1
家族に相談したら高いと怒られたとか、もっと安いのを見つけたとかでいいんじゃない?+112
-1
-
5. 匿名 2024/07/28(日) 10:41:27
脱毛を言われるがままたくさんのコースを契約してしまって、クーリングオフした。+45
-3
-
6. 匿名 2024/07/28(日) 10:41:34
>>1
出ていかないと警察呼びます!言って帰ってもらいなよ
どうせまた違うのに引っ掛かるよ+69
-3
-
7. 匿名 2024/07/28(日) 10:42:14
脱毛サロンクーリングオフしたよ
初回特典とかは貰えたままで解約できた+20
-2
-
8. 匿名 2024/07/28(日) 10:42:31
>>1
ハガキとは?
内容証明郵便ではなくて?
釣り?+4
-3
-
9. 匿名 2024/07/28(日) 10:42:47
ペットショップで買ったトイプーが初期不良品だったから交換してもらったよー。
高い買い物なんだし品質管理はしっかりして欲しい。+2
-39
-
10. 匿名 2024/07/28(日) 10:43:34
>>1
口約束だった半値八掛け二割引が契約書面に書かれてないので+0
-0
-
11. 匿名 2024/07/28(日) 10:43:42
>>9
初期不良はトイプーじゃなくてあんたでしょ。+49
-0
-
12. 匿名 2024/07/28(日) 10:45:25
私はもう20年以上前にもなりますが、30万のサプリを買うってなって職場の人にその事を詳しく話したら、すぐに市役所に行ってクーリングオフをして来なさいと言われ行って来ました。
契約を交わした所には連絡せず、市役所の何課は忘れましたが話しをしてクーリングオフ出来ました!そこの会社に電話しなくても市役所とか行ったら出来るかも…。
出来なかったらごめんなさい💦+34
-0
-
13. 匿名 2024/07/28(日) 10:46:24
>>9
生き物を不良品ってあんたが怖いわ+22
-0
-
14. 匿名 2024/07/28(日) 10:46:59
>>12
30万のサプリを買うってなって
がまずすごいわ。なんでそんなことになるの+33
-0
-
15. 匿名 2024/07/28(日) 10:47:03
>>9
釣りなんだろうけどクソコメ+22
-0
-
16. 匿名 2024/07/28(日) 10:47:05
>>1
ながw
要約しといたぞ
エコキュートの契約後、高額な見積もりに驚きクーリングオフを申し出。審査結果待ちで不安。クーリングオフ理由に悩みつつ、訪問販売を避け量販店で買い物を検討。クーリングオフ経験談を求める。+12
-18
-
17. 匿名 2024/07/28(日) 10:47:28
>>11
いいね!+7
-0
-
18. 匿名 2024/07/28(日) 10:47:43
>>1
理由なんか「気が変わったので」とか「他社のほうが安かったので」とかなんでもいいからハッキリ言えばいいよ+37
-0
-
19. 匿名 2024/07/28(日) 10:47:51
友達に
「呉服屋さんが無料バスツアーに招待してくれたから一緒に行こう」
と誘ってくれたんだけど、無料というのにはやっぱり理由があって着物の展示会の会場に連れていかれ、一緒にいた友達と離されて一人にされ、あれよあれよと着物着せられて何人もの店員に囲まれてローン組まされた。
帰宅してからソッコー解約したいと連絡したら案外あっさり認めてもらえたからよかったけど、私みたいに強く断れない性格の人はこういうの絶対行っちゃダメだなと勉強になった。+71
-1
-
20. 匿名 2024/07/28(日) 10:48:57
>>9
こういうコメント面白いと思ってんのかな?
思ってるなら相当やばいね。+17
-0
-
21. 匿名 2024/07/28(日) 10:51:16
エステの無料体験してそのまま強引な勧誘にあった。
良いかなと思って契約したけど、やっぱり高いなと思ってクーリングオフしたよ。+17
-0
-
22. 匿名 2024/07/28(日) 10:52:04
>>5
私も!向こうも慣れてるのか特に理由を聞かれることもなく、スムーズにクーリングオフできたよ。+3
-0
-
23. 匿名 2024/07/28(日) 10:53:09
>>1
月曜待って各所に「やっぱ良いっすわ」て言えば良いだけなのに何をそんな右往左往してるのか…+5
-3
-
24. 匿名 2024/07/28(日) 10:53:13
>>8
主です。
このハガキが契約の時に渡されたのでこれに記入して送りました。
ただ簡易書留にせずに送ってしまいその事でも自分の短慮さに落ち込んでいます。+17
-0
-
25. 匿名 2024/07/28(日) 10:53:28
主さん、この先もちょっと心配💦
とりあえず即決はしないほうがいい。
一旦持ち帰る。+18
-2
-
26. 匿名 2024/07/28(日) 10:54:21
>>1
見積金額を見る前に契約サインするというのが信じられない
もうかなり強引なセールスを受けて怖くてサインしてしまった、と、クレーム入れるような勢いで堂々とクーリングオフ要求したらいいと思うよ
主さんも普通じゃなかったと思われる・・・だっていくら払うことになるかわからないままサインって、確実におかしい状況でしょ?
この手で気弱な老人とか何人もやられてるんじゃない?とめっちゃ腹立つんだけど+24
-1
-
27. 匿名 2024/07/28(日) 10:54:43
言い訳とかしなくても良いんだよ。
やっぱりやめます!ときっぱり断る。
向こうもそう言うのは慣れてるよ。
グダグダ言ってきたら、主人と代わりますていいんだよ!+8
-0
-
28. 匿名 2024/07/28(日) 10:55:35
>>23
クーリングオフがスムーズにできるか不安で仕方ないんでしょ+7
-0
-
29. 匿名 2024/07/28(日) 10:56:05
>>16
主です。わかりやすくしていただきありがとうございます。長すぎて目が滑る文章でした。もっと推敲に気をつけます。+9
-0
-
30. 匿名 2024/07/28(日) 10:59:07
>>24
最後のところに本書面にて…
って記載されているよ。これで解除できなかったらそれはそれで問題になる+26
-0
-
31. 匿名 2024/07/28(日) 11:00:14
友達に誘われてマンションに行って補正下着のかなりしつこい勧誘で30まん契約して、クーリングオフした。冷たくされたよ+11
-2
-
32. 匿名 2024/07/28(日) 11:02:27
美容外科のレーザー治療でしたことある
ネットで書き方調べて簡易書留でハガキ出した
カード払いで来店しないと手続きできないって言われて気まずさ半端なかったけど強い心で行ったよ
差し支えなければ理由聞かせてください、って言われて引き止められることもなく解約できた
カウンセリングと施術が別日でよかった+3
-2
-
33. 匿名 2024/07/28(日) 11:02:43
>>14
何か、これを買ったら身体にも良いとかお金が入るとか色々と言われ…。
契約する時に印鑑もないから無理って言ったらわざわざ向こうが買って来て…。怪しすぎて全ての経緯を話したら市役所に行ってクーリングオフをしました。
若い時でもう断れきれなくて…。自分もバカだなと思いました。+13
-0
-
34. 匿名 2024/07/28(日) 11:02:45
>>24
なんか、安っぽい作りだね
ハガキって…契約者控えがある複写の用紙でもないし、この会社なかなかだね
あと、今郵送めっちゃ遅いよ+26
-2
-
35. 匿名 2024/07/28(日) 11:02:47
>>1
きっかけは電話だけど、電話での勧誘だけで購入を決めたわけじゃないよね?
主の方から頼んで家に来てもらったんだよね?
その場合でもクーリングオフできるの?知らなかった。+7
-1
-
36. 匿名 2024/07/28(日) 11:03:05
画廊に勤めていた頃、クーリングオフの説明をしたらいけないというとんでもない指示を受けた。揉めて辞めた+8
-0
-
37. 匿名 2024/07/28(日) 11:03:42
>>26
見積もりは有ったみたいだけど?
その後ネットで調べて高いって思ったんじゃない?+8
-0
-
38. 匿名 2024/07/28(日) 11:04:44
>>1
主さん優しい性格なんだね
先ずはクーリングオフきっちりやろ
業者への対応はご主人出せばいいよ+0
-5
-
39. 匿名 2024/07/28(日) 11:05:02
>>31
そんなの友達じゃない
まず友達に何かを売ろうなんて思わないよ+17
-0
-
40. 匿名 2024/07/28(日) 11:06:15
銀行の支店にいた時に投信を契約した人がクーリングオフを希望して支店長が説得するとか言ってたけど、どうなったんだろう?+1
-0
-
41. 匿名 2024/07/28(日) 11:09:33
>>34
ちょっとびっくりした
こんなはがき一枚で全ての契約は解除となりますってなるんか+13
-1
-
42. 匿名 2024/07/28(日) 11:09:54
>>37
読み直して理解したわ
ネットで調べて高額だと知りって、他者と比較して高額ってことなのね+6
-0
-
43. 匿名 2024/07/28(日) 11:10:51
某英会話教室でクーリングオフしたよ〜
最初に説明なかったものを買わされたのと、なんか対応がイヤだったから。笑
上の人がでてきて、クーリングオフできました。+8
-1
-
44. 匿名 2024/07/28(日) 11:11:05
ラッセンの絵(正しくは版画ですが)
20代前半頃ららぽーとで展示会やってて
ふらっと入って見てたら販売員のお姉さんが絵の説明しだして
あなた見る目がある!目の付け所が素晴らしい!今、若いうちに本物に触れて感受性を高めることが大事!等なんかそれっぽいこと言われて…
契約を渋っていたら、いくらぐらいなら決められそうですか?と聞かれて、わかりました!普段は割引しないんですけど上司に掛け合ってきます!と言って裏に入ってものの3分くらいで出てきて契約してしまいました。
(後から思うと絶対交渉してないだろと分かるんですけどね)
お姉さんの絶対に逃がさないオーラが凄かったです。
因みに33万の絵でした。+17
-0
-
45. 匿名 2024/07/28(日) 11:14:36
>>1
イオンで血管年齢測定するイベントやってて気になってやってもらった。
カー◯スがやってて体験に誘われ行ったらすごい勢いで勧誘され断りきれず契約してしまった。
帰宅後に色々調べたけどお婆さんたちの憩いの場みたいな感じだった。
20代の私は「2.30代の方も結構いますよ」と言われ勧誘されたけど実際ほとんどいないという口コミが多く、実際体験の時も70代くらいのお婆ちゃんしかいなかった。
電話でクーリングオフしたい旨を伝えて、引き止められても絶対断るという意思を持って行った。
結構引き止められたけどなんとかクーリングオフできたよ。+13
-2
-
46. 匿名 2024/07/28(日) 11:16:46
うちは実家の父母が訪問販売のシロアリ業者に上がり込まれて点検してもらい、シロアリのビデオを見せられて300万円の駆除契約をしてしまった。
たまたま母親が電話でポロっともらしたので慌てて実家に帰り、契約書を確認した所、注文請書もないし、父親は後期高齢者だったし(契約者は65歳未満の母親の名前で署名させられてた)、クーリングオフの説明もその場でされてなかったらしかった。
ギリギリ8日過ぎてたけどその会社のHPからクーリングオフの連絡をして、契約状況の不備と市場価格を大幅に超えている事を理由に「(契約が無効にされなかったら)悪質訪問販売につき、営業許可取り消しを都道府県知事に申し立てする」という書面を内容証明で送って無事解約できた。
悪質だなと思ったのはその業者が「JAの契約業者だ」と言ってて、母親がJAに確認した所、確かにJAはそのシロアリ業者と提携していることを認めたので両親はその価格が適切だと思い込むことになったところ。
田舎の人間にしてみたらJAってほぼ公的機関に近いぐらいの信頼性があるんだよね。
たまたま早めに発覚してよかったのと、こういう状況でもネットでググれば法律や対処法が説明された必要情報が見つかるのって有難いってつくづくインターネットに感謝したな。
+24
-1
-
47. 匿名 2024/07/28(日) 11:17:23
>>24
念の為、今からでも内容証明郵便でクリーングオフのハガキ(自作)で送った方がいいのでは?
ひな型はネットにあると思うよ。
普通郵便なら届かなかったと言われたら終わり+26
-1
-
48. 匿名 2024/07/28(日) 11:17:39
>>31
某男性芸能人がCMしてる補正下着?
私も幼馴染に連れられて行って試着させられてスタッフや店長に長時間囲まれて契約迫られたけど断り通した
補正下着付け始めると締め付けられるから食べられなくなってすぐ体重落ちるんだけど幼馴染は言われるがまま何回か買い替えていてローン地獄になって債務整理したよ
えげつないのがその幼馴染を引き込んだのがそこで正社員として働いてた高校時代からの友達なんだよね
1回の見積もりが数十万円で私からしたらブラとショーツを7セットとかそんなにいらないだろレベルなのに言われるがまま買ってた+13
-0
-
49. 匿名 2024/07/28(日) 11:22:00
友達がマルチのアロオイルセット買わされててクーリングオフしてた。
エステのつもりで行ったのに勧誘されて帰してもらえなくて仕方なく契約してしまったらしい。しかもその場で開封させられたと言っていた。
開封済みでも返品して返金してもらえたみたい。+0
-1
-
50. 匿名 2024/07/28(日) 11:28:48
>>24
クーリングオフは発信主義なので、1日も早く投函してね。8日以内だからね。
あと、クレジット会社も訪販の場合は特商法か何かで決まってるけど、審査時に意思確認しなくちゃいけないから、その時にも必ずクーリングオフする(した)旨伝えてね。+21
-1
-
51. 匿名 2024/07/28(日) 11:29:51
>>47
業者が意図的に不備のあるハガキを配ってクーリングオフ出来ないようにしてる可能性も否定できないし
クーリング・オフ(テーマ別特集)_国民生活センターwww.kokusen.go.jpクーリング・オフ(テーマ別特集)_国民生活センターこのページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご利用下さい。本文へ採用情報Englishサイトマップ×閉じる×閉じる現在の位置:トップページ > 注目情報 > テーマ別特集 > クーリング・オ...
+12
-0
-
52. 匿名 2024/07/28(日) 11:31:29
>>35
頼んで家にきてもらった場合って、訪問販売に該当しなくなるんじゃなかったかな。+3
-0
-
53. 匿名 2024/07/28(日) 11:32:55
>>1
補正下着を契約した後にクーリングオフしたよ
お店で試着したときは良かったんだけどかえって冷静になったら怖くなった
+4
-1
-
54. 匿名 2024/07/28(日) 11:36:50
昨日結婚相談所で40万コース契約して、今朝やっぱりキャンセルした。+8
-1
-
55. 匿名 2024/07/28(日) 11:53:24
>>34
契約解除通知書ってだいたいそんなもんだよ
気になるなら検索してみて+0
-1
-
56. 匿名 2024/07/28(日) 11:53:58
10代の時に買わされた化粧品+3
-0
-
57. 匿名 2024/07/28(日) 11:54:44
19歳のとき、役で勧誘され、美顔器契約し、出先で口座はわからなかったから郵送してって言われたけど怪しくてクーリングオフした。
一人じゃ何もわからなくて消費者センター行った。
内容証明?とかいろいろ手伝ってくれて無事クーリングオフできました。+11
-2
-
58. 匿名 2024/07/28(日) 11:55:26
クーリングオフしたってコメント多いけどどんな手続きしたかとかってのを主さんは知りたいんじゃないかな+8
-1
-
59. 匿名 2024/07/28(日) 12:02:54
里帰り中に新聞の勧誘があって母が対応が面倒くさいからと契約した。それを知って、わたしが解約の電話をしたら勧誘のおっさんが「奥さん!どういうことですか?」て乗り込んできた。
こんな母だから、インターネットの回線の勧誘の電話が多くて(しかも乗せられて数年ごとに契約している)カモリストに入ってると思う。+11
-1
-
60. 匿名 2024/07/28(日) 12:04:14
>>35
訪問販売ならクーリングオフ出来るけど電話で来てもらってるからわからんよね
ここでも自分から店に行って契約してクーリングオフしたって言う人いるけど、それってクーリングオフ対象外じゃないかなと
対象になるボーダーが曖昧だわ
だから主さんよけい不安だと思う+1
-2
-
61. 匿名 2024/07/28(日) 12:06:05
契約書に
消費者センター?とかの連絡先あるよね?
そこで聞くほうがいいよ+3
-0
-
62. 匿名 2024/07/28(日) 12:06:08
>>55
ちゃんとしてる所でも!?
こんなの届いてませんとか言われたら終わりなような…+4
-0
-
63. 匿名 2024/07/28(日) 12:18:04
食器の展示会に行ったら輸入ワインのブースの横を通りがかったときにワインの試飲をめちゃめちゃ勧められ、断れない性格でどんどん飲まされちゃって15万くらいのワインを頼んじゃった事はある。普段からワイン飲むし良いかなとは思ったんだけど、ネットの評判が悪い(1回買うと毎年セールス会のお誘いが来てガンガン勧めて来る)、ケース買いで保管するスペースはあるけど、ワインセラーとかに保管しないと悪くなりそうって思ってクーリングオフしちゃった。ハガキであっさりと解約できたけど留守電にはため息混じりですごく悲しそうな感じのメッセージ入ってた。その後は何も音沙汰なかった。酔ってると判断力鈍るから反省したよ。+4
-0
-
64. 匿名 2024/07/28(日) 12:32:31
>>1
旦那に怒られたと言いましょ+3
-0
-
65. 匿名 2024/07/28(日) 12:41:01
随分前の事ですが、
職場の人に何度か誘われて断っていたアムウェイ
断ったその後も普通に食事に行ったりで関係は良好
ある日いつものメンバーで食事に誘われて行ったのがアムウェイのパーティーでした
やり方の汚さ呆れ、適当に話を合わせて、翌朝速攻でクーリングオフしました
+6
-1
-
66. 匿名 2024/07/28(日) 12:45:13
>>58
私の場合は、契約した企業の問い合わせ窓口に電話して、〇日に契約したけど、コレコレこういう理由で解約させて下さい…と伝えたよ。
すんなり解約できた。+7
-0
-
67. 匿名 2024/07/28(日) 13:01:15
某大手塾のコースを契約後、一週間は体験授業で本授業は来週からという話しだったけどその体験授業を受けに行った子供にここに行っても成績は上がらないと思うから辞めたいと言われて慌ててクーリング期限ギリギリで解約しました。
大手だから特にもめることもなく簡単な事務手続きで全額返金されました。
その後ひとりで勉強していて志望校には無事合格してくれてよかった。+2
-0
-
68. 匿名 2024/07/28(日) 13:55:08
けっこう前だけど屋根に乗せる太陽熱温水器をクーリングオフしたよ
文房具屋で書類購入して郵便局で内容証明で出してすんなり解約出来ました+5
-0
-
69. 匿名 2024/07/28(日) 14:58:24
>>1
エステの契約でクーリングオフしたことあります
エステの店舗とクレジット会社両方に書面を内容証明で送ったよ
特典でもらった化粧品も全部店舗宛に送った
特に何の連絡もなく契約解除できたよ+1
-0
-
70. 匿名 2024/07/28(日) 15:10:48
>>19
この手のバスツアーは移動3割観光1割お土産物屋6割+1
-0
-
71. 匿名 2024/07/28(日) 15:41:21
クリーニングオフ?+0
-0
-
72. 匿名 2024/07/28(日) 16:58:32
>>70
19です。
それがね、かなり豪華めのツアーだったんだよね。
ホテルで、主催の呉服店とコラボしていた某超有名芸能人のディナーショー、朝食付き、観光地を見学してからの、最後に着物展示会だったの。
散々いい思いしたんだから、タダでは帰さないよ!という感じだった。
着物を買う気で参加するんならwin-winだし、そういう客目当てのツアーだろうから、買う気もないのに参加するもんじゃないね。+1
-0
-
73. 匿名 2024/07/28(日) 17:17:50
補正下着の会場に連れて行かれてつけるだけでマイナス何㎝!とかに踊らされて流れで契約してしまったけど
書類書いてる時に誘ってきた子と店のスタッフが明らかにガッツポーズしてて、なんかグルなんだって一気に冷めてその後すぐクーリングオフした
爪甘すぎ+0
-0
-
74. 匿名 2024/07/28(日) 18:53:48
>>34
クーリングオフの効力は、書面を発送した時点で発生します。事業者に届いた時点ではありません+0
-0
-
75. 匿名 2024/07/28(日) 19:23:40
>>19
友達もグルだったってこと?
その友達との今後の付き合い方考えるわ+0
-0
-
76. 匿名 2024/07/28(日) 20:24:08
>>75
19です。
「タダで旅行できるって!行ってみようよ!着物買わされそうになったら断ればいいんだし!」
という感じで誘ってきたし、その友達は現にキッパリ断って無事に何も買わず終える事ができたからグルとかじゃないはず。
でも、私が着物買わされたのを
「えーマジで!笑 なんで断らなかったの!笑 あ〜あ笑」
てめっちゃバカにしてきて、後日別の友達にもバラされたのもあって結局疎遠になった。+3
-1
-
77. 匿名 2024/07/29(月) 10:41:34
主です。
無事にクーリングオフ出来ました。
昨日販売店の営業から詳しい話を聞きたいと連絡があり私は仕事に出ていた為母が対応してくれました。その時ローンが通っていたと言っていたらしいので今朝メールとクーリングオフのハガキを書留で信販会社に送付してきましたがさっきクーリングオフを受け付けましたとメールが来ました。
話を聞いて頂いてありがとうございました。
反省と後悔しかありませんが同じ失敗はしないように心がけます。
もう書き込みもなさそうですが今後自衛したいのでもし良ければクーリングオフの経験談を引き続き教えてください。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する