ガールズちゃんねる

パリ五輪「衝撃演出」にSNS賛否…開会式でマリー・アントワネットらしき女性「生首」手に登場

4551コメント2024/08/07(水) 07:55

  • 2001. 匿名 2024/07/28(日) 18:47:44 

    >>606
    むか〜しむかし、子供の頃にテレビで、エマニュエル夫人(フランス映画)を見たわ。

    +5

    -1

  • 2002. 匿名 2024/07/28(日) 18:47:57 

    国名間違え&侮辱的な表記、国賓のイタリア大統領を雑に扱う、キリスト教を侮辱。平和の祭典の開会式が血生臭い歴史をいじる演出。世紀の大誤審。

    まだ始まって2日なのに各国に喧嘩売りまくり。
    終わる頃にはどうなってるやら。

    +51

    -0

  • 2003. 匿名 2024/07/28(日) 18:48:17 

    時代に取り残された国

    +1

    -0

  • 2004. 匿名 2024/07/28(日) 18:48:21 

    >>1505フランス国民の間でも賛否両論らしいのに?
    【海外の反応】オリンピック開会式で悪魔崇拝?マリーアントワネットのギロチン演出?フランス人は歓喜だが世界では批判殺到! - YouTube
    【海外の反応】オリンピック開会式で悪魔崇拝?マリーアントワネットのギロチン演出?フランス人は歓喜だが世界では批判殺到! - YouTubem.youtube.com

    0:00 はいめ2:10 フランス人の反応5:40 批判的な反応Xやってます!フォローお願いします!https://x.com/saou0345オリンピック、少女漫画、アメコミ、ポリコレ、つまらない、漫画、フェミニスト、アニメ、ツイフェミ、キャラクター、WOKE、ポリコレ、予告、キャスト...

    +13

    -0

  • 2005. 匿名 2024/07/28(日) 18:48:39 

    >>1218
    この人はだれですか?
    ジャイアント出来杉くんという真逆のキャラが融合したみたい

    +6

    -0

  • 2006. 匿名 2024/07/28(日) 18:49:01 

    >>1973
    王侯貴族の多くが凛然として死を受け入れていったみたいだからね。
    庶民の出のデュ・バリー夫人が命乞いしながら悲嘆のうちに処されてやっと庶民達が自分達が人間を殺してると実感したんだっけ。
    サンソンやルブラン夫人が皆んな同じ様に命乞いすればこんな事は早く終わったと書き残してたとか。

    +9

    -0

  • 2007. 匿名 2024/07/28(日) 18:49:50 

    >>1505
    自分の感覚をおかしいと思わなくていいのでは
    好きなら好きでいいんじゃない

    +5

    -0

  • 2008. 匿名 2024/07/28(日) 18:49:58 

    >>1977
    私はこれを追求せず
    パリよりマシじゃんですませている日本国民に失望してる
    フランス庶民の爪の先ぐらいは煎じて飲んだほうが良い
    全部真似る必要はないが

    +11

    -28

  • 2009. 匿名 2024/07/28(日) 18:50:07 

    >>1973
    苦痛を減らすために開発されたのがギロチンらしいので…
    日本だと介錯人なんですが

    +5

    -0

  • 2010. 匿名 2024/07/28(日) 18:51:15 

    セーヌ川のデカ顔面も気持ち悪かったしな

    +9

    -0

  • 2011. 匿名 2024/07/28(日) 18:52:38 

    >>1977
    YouTubeに出て告発すれば良かったのにな

    パヒュームだらけの開会式も嫌だけどね
    電通がいつのまにか入ってくるの怖すぎる
    ハイエナかよ

    +60

    -4

  • 2012. 匿名 2024/07/28(日) 18:52:48 

    >>781
    今回のパリオリンピックは全体的にLGBTQを掲げてるし(オリンピックのアイコンが女性の顔を模してる・自由と愛の国フランスだけに)、LGBTQのポップアイコン的存在がガガ様なんだよね。

    レディ・ガガの名前(芸名)の由来が、QUEENの曲、RADIO GAGAから取ってるんだけど(リスペクトして)、伝説のボーカルフレディ・マーキュリーがゲイだったことは世界的に有名だよね

    そんな感じでガガ様はいつの間にやらそういうアイコン的存在に。(ガガ様自身はバイセクシャル?それと通常の異性愛者?なのかはしりません)

    +17

    -0

  • 2013. 匿名 2024/07/28(日) 18:52:55 

    >>1934
    このオバサン存在感ありすぎる
    よく見ると美形な人多い

    +2

    -10

  • 2014. 匿名 2024/07/28(日) 18:53:45 

    >>1999
    悪魔を産む種を蒔いたのがバッカス
    パリ五輪「衝撃演出」にSNS賛否…開会式でマリー・アントワネットらしき女性「生首」手に登場

    +1

    -2

  • 2015. 匿名 2024/07/28(日) 18:54:15 

    >>1982
    数百兆円とかの資産持ってる連中で自分たちを神だと思ってるとよく言われてる。いわゆる予言ってやつの多くが彼らの関係者だと言われてきた。つまりグローバリストがこういう未来にするという代弁者として使って、宣言する。仲間への合図であり力の誇示。

    そして未来が私の言ったようになったでしょ?ってなってその人の発言力が高まる。その下っ端で使われてるのがビル・ゲイツだと言われてる。だからビル・ゲイツはやたら食糧危機(遺伝子組換え、培養肉、昆虫食で対応、ワクチンによる不妊で人口15%以上削減して食糧危機に対処する)やLGBTの話をする。彼もユダヤ人。

    +18

    -4

  • 2016. 匿名 2024/07/28(日) 18:54:57 

    選手入場はスタジアムに行進して入場がいいなって思ったよ
    ユニフォームとか国の特色が出るし見やすいよね

    +10

    -0

  • 2017. 匿名 2024/07/28(日) 18:55:00 

    >>2008
    大丈夫?日本は腐ってるし擁護はしないけど、パリ五輪の開会式は日本よりヤバいよ。それがわからんコメ主は世の中わかってない。

    +21

    -8

  • 2018. 匿名 2024/07/28(日) 18:55:34 

    陰謀論やめてよ邪魔だよ

    +6

    -21

  • 2019. 匿名 2024/07/28(日) 18:56:17 

    >>2007
    いや、まだ見てないんよね。
    後でTVerでダイジェスト見ようと思ってる。

    +0

    -2

  • 2020. 匿名 2024/07/28(日) 18:56:54 

    >>2006
    想像だけど
    受け入れなければ暴行などより酷い目にあったんじゃないの?ルイ王の子どもですら地獄の苦しみを味わされたんでしょ。

    なんか市民革命って言うけど、共産革命、文化大革命だよね。主導的なNKVDみたいな人がいたんじゃないの?と思ってしまう。

    +6

    -0

  • 2021. 匿名 2024/07/28(日) 18:57:14 

    東京五輪開会式見直してる。シュール。

    +9

    -0

  • 2022. 匿名 2024/07/28(日) 18:57:45 

    >>2004
    マリーアントワネットの生首も、大昔のフランスでは処刑は庶民の娯楽で楽しんで見てたんだろうけど、現代じゃ子供がトラウマになるから見せられないって人も多いと思うわ。多くの子供も見ているだろう開会式でエロ、グロをよくやろうと思ったよね

    +28

    -0

  • 2023. 匿名 2024/07/28(日) 18:58:11 

    >>11
    デュラハンなんつー言葉、人生で初めて知ったのに、こんなにプラス多いとは…
    がるちゃんてもの知りな人多いのね

    +43

    -1

  • 2024. 匿名 2024/07/28(日) 18:58:29 

    >>2018
    出たw
    陰謀論

    これのどこが陰謀論だ?明確にポリコレ全開だったじゃん。でポリコレ推進してるの誰らよ。

    +10

    -3

  • 2025. 匿名 2024/07/28(日) 18:58:50 

    >>159
    コロナパンデミックの予告ですね

    +40

    -1

  • 2026. 匿名 2024/07/28(日) 18:59:36 

    >>2021
    東京もパリも
    上の人間は同じだろうよ

    +4

    -0

  • 2027. 匿名 2024/07/28(日) 18:59:44 

    >>2005
    エスパー魔美の高畑さん

    +10

    -0

  • 2028. 匿名 2024/07/28(日) 19:00:05 

    日本はコンプラ厳しいけどまあフランスだしな生首グロいなぐらいで済ませられる
    西洋人の方がLGBTQやら最後の晩餐のパロディを宗教への挑戦という感じでショッキングに捉えると思う

    +2

    -0

  • 2029. 匿名 2024/07/28(日) 19:00:48 

    >>1991
    ルイ16世はアメリカ独立戦争に参戦して莫大な金つぎ込んで財政を傾けた
    元々財政は傾いてはいたけどルイ16世は何の責任もないわけではない
    いい人と王として良いかは別問題

    +6

    -0

  • 2030. 匿名 2024/07/28(日) 19:03:20 

    >>2024
    もしそうだとしたらバレバレ過ぎて支配者がアホすぎると思ってしまうというか
    別にそこまで今回の開会式も「凄い!」とも思ってないし
    ふーんレベルだし

    +2

    -5

  • 2031. 匿名 2024/07/28(日) 19:04:14 

    >>2017
    だからさ、パリよりマシといって追求しないことの免罪符にするなっつってんの
    パリ五輪を持ち出すまでもなく日本国民で精算しなきゃいけない東京五輪の膿があんだろ
    それすら見えないようではいっまでたっても政治家や広告代理店に良いように利用されて勝手に日本の恥を晒され続けて終わりだね
    まあこのまま大阪万博で前轍踏むだろうけどね

    +11

    -13

  • 2032. 匿名 2024/07/28(日) 19:04:33 

    >>2002
    さすがおフランスさんどすなぁ〜
    という感想

    東京もやらかしてはいるけど、国民性の違いなのかやらかし方がひと味違うのね

    パリ五輪開会式早送りしたいほどひどかったところもあったし長々と映されるダンスのレベルや服装振付のセンスに疑問もあったし、東京五輪開会式あのなだぎ武の謎寸劇や昆布ダンスと並んでくれたかなとひと安心した

    +16

    -3

  • 2033. 匿名 2024/07/28(日) 19:04:36 

    >>1954
    差別上等の国だからLGBTQ問題を宗教とぶつけて揶揄したってことなのかな?
    スポーツの国際大会でやることではないね。

    +7

    -0

  • 2034. 匿名 2024/07/28(日) 19:04:46 

    生首口の動きがリアルだった
    あれ作り物なんだよね?

    +0

    -0

  • 2035. 匿名 2024/07/28(日) 19:05:49 

    >>1991
    またベルばらネタ

    +5

    -0

  • 2036. 匿名 2024/07/28(日) 19:05:50 

    「自閉症の子供が産まれるのは親の食生活のせい」と言った内海が、Xで「悪魔崇拝だ…」と呟いていたから悪魔崇拝説は信じられなくなってしまった

    +4

    -5

  • 2037. 匿名 2024/07/28(日) 19:06:01 

    肝心のゴジラの歌の歌詞はどんな感じなのかな?

    +0

    -0

  • 2038. 匿名 2024/07/28(日) 19:06:23 

    >>2026
    上の人間は同じかもしれんが、今のところ東京五輪は政治や宗教は感じない。淡々としててつまらないが炎上案件でないからヨシとする。

    +8

    -5

  • 2039. 匿名 2024/07/28(日) 19:06:44 

    >>2034
    顔ハメみたいなセットじゃないの

    +1

    -0

  • 2040. 匿名 2024/07/28(日) 19:07:38 

    >>1578
    ノーマルな人がパレードして良いならゲイもパレードして良いじゃん
    なんでやっちゃいけないものみたいになってんの

    +1

    -13

  • 2041. 匿名 2024/07/28(日) 19:08:15 

    >>2008
    日本クソ気持ち悪かったよね

    +5

    -11

  • 2042. 匿名 2024/07/28(日) 19:08:22 

    >>2031
    マシ=追求しない
    ではないと思うけど?

    +4

    -1

  • 2043. 匿名 2024/07/28(日) 19:09:21 

    >>1882
    あ、分かってます💦
    似てません?

    +6

    -3

  • 2044. 匿名 2024/07/28(日) 19:09:54 

    >>2029
    じゃあフランス革命が起こってもしょうがないな。フランス国民としてはマリーは海外の貴族と浮気していたのも嫌だったろうという国民感情はあるだろう。もしイデオロギーが強めの演出なら

    +0

    -6

  • 2045. 匿名 2024/07/28(日) 19:10:34 

    カオスすぎて逆に新鮮だったけどね
    悪趣味だけど私は好き

    +2

    -3

  • 2046. 匿名 2024/07/28(日) 19:11:04 

    キリスト教とか神とか、死者も怖くない!

    そんなことより自由!愛!(エロス的なものも含む)

    みたいな無敵な精神性なの?フランス人は?

    性的なことを否定はしないけど、オリンピックの開会式でだいぶ匂わしてくるなぁと思った。服装もみんな夜のショークラブみたいですごかったし、あの図書館の3人が玄関の扉閉めてこれから何するのかとか…

    +3

    -0

  • 2047. 匿名 2024/07/28(日) 19:11:04 

    >>1676
    そういう時代背景が存在してるのは分かるけど、そもそもフランス人の心が狭いのは事実。

    +7

    -0

  • 2048. 匿名 2024/07/28(日) 19:11:07 

    >>2035
    アントワネットを美化しすぎ

    +1

    -9

  • 2049. 匿名 2024/07/28(日) 19:12:11 

    >>921
    アメリカの独立戦争でフランスが独立派にお金を出した時に、宗主国のイギリスにお金を出していたのもユダヤ。

    そしてフランスは財政難に陥った。

    +4

    -0

  • 2050. 匿名 2024/07/28(日) 19:12:33 

    >>2010
    これどういう意味を待たせてたんだろう
    セーヌ川に浮かぶ生首しか思えんかったが

    +3

    -0

  • 2051. 匿名 2024/07/28(日) 19:13:15 

    >>947
    だよね
    これぞフランス🇫🇷

    +17

    -9

  • 2052. 匿名 2024/07/28(日) 19:13:57 

    >>7
    フランス人ってなんか湿ったらしいよね。悪いことは全て外国人のせい。
    そんなに賢い民族ではないからこんな事になるんだろうけど、芸術を盾に現実から逃げ過ぎだよ。

    +130

    -3

  • 2053. 匿名 2024/07/28(日) 19:14:07 

    >>2049
    ベルサイユの建築費用や宮廷維持の莫大な費用、食べ重なる戦争。独立戦争はダメ押しだよ。まぁ天災もあったけど

    +0

    -1

  • 2054. 匿名 2024/07/28(日) 19:14:15 

    >>2050
    案外あり得る

    +5

    -0

  • 2055. 匿名 2024/07/28(日) 19:15:03 

    >>2011
    もしあのままMIKIKOが担当していたらperfume出てきて
    式が終わったら一旦一区切りで活動休止か解散してたんじゃないかなって思った
    その間に3人共結婚出産してたかも

    +27

    -3

  • 2056. 匿名 2024/07/28(日) 19:15:22 

    >>2053
    むしろ
    陥れられたさえ思えてきてる

    +6

    -0

  • 2057. 匿名 2024/07/28(日) 19:15:32 

    >>455
    あれかね、演出した人の本当のメッセージは、この偽善成金集金むだ金のオリンピックは金輪際やるな!っていうものだったのかな。もしそうだったら、賛同するわ。

    +19

    -2

  • 2058. 匿名 2024/07/28(日) 19:15:32 

    >>1578
    点数が上がるかどうかって何の話?
    マリオ出したら点数上がる?

    +0

    -6

  • 2059. 匿名 2024/07/28(日) 19:15:53 

    >>418
    フランスなんてそんなもんよね。おフランスはお下劣とか言われてたのも納得。

    +16

    -0

  • 2060. 匿名 2024/07/28(日) 19:16:13 

    >>641
    オリンピックまでに身体作ろうとは思わなかったのね…

    +20

    -2

  • 2061. 匿名 2024/07/28(日) 19:16:33 

    フランスって「子供達に夢をあたえる」という視点はあんま持ち合わせてないのかなという印象もった

    +6

    -0

  • 2062. 匿名 2024/07/28(日) 19:17:02 

    >>1917
    フクシマ差別もしてたような?他の新聞社だったか?

    +9

    -0

  • 2063. 匿名 2024/07/28(日) 19:17:07 

    >>1984
    堕落と衰退?
    戦争をしてるし
    無秩序に入れるし
    世界企業、ディズニー、GAFA(中ロ北韓に負ける? 日本は……)とか
    イエス様はどう思ってるんだろうな

    EUを根底からやり直さないとなぁとか
    思いながら色々と話を聞いていたりします

    +4

    -0

  • 2064. 匿名 2024/07/28(日) 19:17:27 

    Xで見たけどイタリアでも批判殺到だってね
    マクロンは雨に濡れずに悠々としてるのに、イタリア大統領はずぶ濡れになってたから

    +25

    -0

  • 2065. 匿名 2024/07/28(日) 19:17:33 

    >>2056
    そういう陰謀論はいいよ。アントワネットの責任ではないが、フランスではそこまで好かれていないだろうな。アントワネットに必要以上に愛があるのはベルばらの影響でしょ?

    +5

    -5

  • 2066. 匿名 2024/07/28(日) 19:17:44 

    マリーアントワネットのお母さん16人子供いたみたい。
    昔の人本当異次元にすごいよね。
    しかも無痛分娩とかない時代でしょ?
    すごすぎる

    +6

    -0

  • 2067. 匿名 2024/07/28(日) 19:18:36 

    >>47
    ベルばらの影響ですね

    +11

    -1

  • 2068. 匿名 2024/07/28(日) 19:18:37 

    生首のアントワネットがアカペラで歌っていた唄は実際にフランス革命で貴族達が公開処刑される際、市民達が歌っていた曲だそう。
    edith piaf - ça ira (türkçe) - YouTube
    edith piaf - ça ira (türkçe) - YouTubeyoutu.be

    *: Fransız devriminde isyancılar insanları sokak lambalarına astılar">


    この映画の後半で貴族達が次々にギロチンへかけられるシーンがあるけど、これ見たらまじで悲壮すぎて悲しすぎて笑えないよ人として。
    これを平和の祭典の開会式の演出にメタルバンドとコラボさせて使うなんて思想が残虐すぎる。

    +16

    -0

  • 2069. 匿名 2024/07/28(日) 19:18:50 

    >>2061
    元々基準を大人に合わせてる国なんだろうね
    それを90年代くらいまで大人の国フランスとか、大人中心の社会フランスとかめっちゃ持ち上げてた

    +3

    -0

  • 2070. 匿名 2024/07/28(日) 19:18:58 

    >>1975
    それ言うならよその国の方がすごくない?キリスト教の国もイスラム教の国もユダヤ教の国も色々世界にたくさんあるよ

    +6

    -0

  • 2071. 匿名 2024/07/28(日) 19:19:14 

    スラングや造語を多用した歌詞と独特の訛り、アフロビートの影響を受けたエキゾチックな曲調で知られるアヤナカムラがパフォーマンスを行ったのは、フランス語の乱れを許さない知と教養の牙城アカデミーフランセーズの前
    共演は王宮軍楽隊

    +0

    -0

  • 2072. 匿名 2024/07/28(日) 19:19:28 

    最後の晩餐パロディで裏切り者ユダの位置にアジア系の女の子置いててマジで差別的すぎて胸糞
    他はLGBTQで急に普通の女の子って浮きすぎでしょ
    パリ五輪「衝撃演出」にSNS賛否…開会式でマリー・アントワネットらしき女性「生首」手に登場

    +61

    -0

  • 2073. 匿名 2024/07/28(日) 19:19:51 

    >>1247
    デーブ・スペクターの五輪失言
    ・コロナ禍で人数が少ないのかと思ったら3on3だった

    ・新型をバッハ株と名付けます。

    ・新記録更新です!失礼しました感染者数でした!

    なんであれどんな人だろうとバイ菌呼ばわりするようないじめは
    デーブ・スペクター式いじめって呼ぶべき。

    +0

    -3

  • 2074. 名無しの権兵衛 2024/07/28(日) 19:20:11 

    >>1 パリ五輪の開会式は、斬新なものを見せようとした結果、それが行きすぎて過激・悪趣味路線に走ってしまった感はありますね。
    東京五輪の開会式は、お金をかけたわりには・・・と言われるのはわかるのですが、過激なことや悪趣味なことはしていないだけ、まだましかとは思います。

    >>412
    メインでパフォーマンスを行った青と白の人・・・GABEZのMASAさん
    小道具を渡したり支えたりした白の人・・・GABEZのhitoshiさん
    最初はカメラマンをしていて途中からパフォーマンスに加わった青の人・・・が~まるちょばのHIRO-PONさん
    ポロシャツでピクトグラムを表現したスタッフさん(右)・・・南大介さん
    小道具の受け渡しなどを担当したスタッフさん(左)・・・松本亮さん


    +69

    -3

  • 2075. 匿名 2024/07/28(日) 19:22:20 

    >>1416
    違うよ、ジャンヌ・ド・ラモット伯爵夫人だよ。それと真珠のネックレスではなくて、超高価なダイヤモンドのネックレス事件だよ。元は、愛妾のデュ・バリー夫人へのプレゼントとして宝石屋にオーダーメードした15世が急逝してしまって、買い手がいなくなったのを、宝石屋が買えそうな財力があるとみなしたアントワネットに売りつけようとしたけど、対立してたデュ・バリー夫人の為に作られたというのに難色を示したアントワネットに購入を断られたという経緯があるんだよ。

    +7

    -1

  • 2076. 匿名 2024/07/28(日) 19:23:13 

    >>2005
    高畑さんは
    ちょっとデブだけど
    すごい頭もいいし性格もよくて紳士
    主人公のピンチにはいつも非力でも立ち向かったり、協力してくれたりする
    ガチのいい漢

    +13

    -0

  • 2077. 匿名 2024/07/28(日) 19:23:44 

    >>2038
    フランスの開会式は、クレームが殺到してオリンピック公式の動画が削除されたようだからね。
    フランス国内だけだったらまだ良かったんだろうけど、オリンピックって全世界(様々な年齢層や様々な宗教、保守的思考の国など)色々な国の人々が見ているから、それを考慮してやらないと炎上するよね

    +11

    -1

  • 2078. 匿名 2024/07/28(日) 19:24:34 

    日本の時も国民は悪く無いし、パリも国民は悪く無いんだよな

    +5

    -0

  • 2079. 匿名 2024/07/28(日) 19:25:04 

    >>1
    日本人からしたら拒否反応出るけどあちらの国からしたら名誉革命だもんな

    +0

    -0

  • 2080. 匿名 2024/07/28(日) 19:25:14 

    >>2073
    いうてもバっは氏にたいして
    いじめにはならんと思うよ
    すごい権力、利権もってるんだからさ

    +3

    -2

  • 2081. 匿名 2024/07/28(日) 19:26:09 

    >>2066
    ハプスブルグ家は多産系で有名だよー

    +0

    -0

  • 2082. 匿名 2024/07/28(日) 19:26:20 

    >>2065
    外国人が逃げ若の時行をヒーロー化しちゃってるようなものだよね。
    滅ぼされる理由あって討ち取られただけなんだけど。

    +2

    -5

  • 2083. 匿名 2024/07/28(日) 19:27:25 

    >>219

    体幹が鍛えられていないせいかガタガタブルブルしてた

    トイレ我慢してる私の方が揺れない自信あった

    +10

    -1

  • 2084. 匿名 2024/07/28(日) 19:27:45 

    初めて見た時あまりの予想外で不謹慎すぎる演出の衝撃に、一瞬、正常性バイアスかかって「フランス攻めた演出してるなー!すげー!」って思っちゃったわ
    あまりにもありえなさすぎて脳が追いつかなかったの
    冷静になったら最低すぎた

    +6

    -0

  • 2085. 匿名 2024/07/28(日) 19:27:57 

    不健全…

    +4

    -0

  • 2086. 匿名 2024/07/28(日) 19:28:00 

    国歌長かったね

    +0

    -2

  • 2087. 匿名 2024/07/28(日) 19:28:00 

    >>2080
    どんな理由があろうと人をバイ菌呼ばわりしてもいいって価値観なんですね。
    やべえ話通じない。

    +5

    -0

  • 2088. 匿名 2024/07/28(日) 19:28:19 

    >>1975
    日本はカルト集団多いけど
    日本の神道や仏教は
    過激じゃないんで
    キリスト教とかイスラム教とはまったく違うよ

    +18

    -0

  • 2089. 匿名 2024/07/28(日) 19:28:41 

    >>2027
    ありがと

    +0

    -0

  • 2090. 匿名 2024/07/28(日) 19:28:54 

    誰が作ったのか考えるのが大事だね。論点ずらさないようにするの大事だね

    +5

    -0

  • 2091. 匿名 2024/07/28(日) 19:28:57 

    閉会式は素敵なものを用意してるよたぶん

    +0

    -2

  • 2092. 匿名 2024/07/28(日) 19:29:57 

    >>2076
    1番好きかも

    +6

    -1

  • 2093. 匿名 2024/07/28(日) 19:31:22 

    ギロチンが発明されるまで、観衆の中で手足にロープをつないで八つ裂きという残酷な刑もあった。

    たとえ斬首だとしても、大きな斧のようなもので首を切り落とすわけだから、
    一振りで絶命させられるほど技術のある執行人は少なかった。
    一振り目で失敗したら地獄のような苦しみが待ってる。
    だから、王族の斬首などで上手な執行人を手配するのは温情だとさえ言われてた。

    パリにも有名なサンソンという死刑執行人がいて記録を残しているけど、
    この人でさえ失敗することはあった。
    だから、ルイ16世の時代に少しでも苦しみを軽減させる方法としてギロチンが発明された。

    しかし、死刑執行が簡単になったせいでフランス革命後の暗黒時代には
    パリのコンコルド広場で1500人以上の人が次々とギロチンにかけられた。
    中には、執行前に暴れたりわめき散らしたり命乞いをする人が多数いたけど、
    ルイ16世もマリーアントワネットも執行の直前でも実に王族らしい姿勢を守り通して亡くなった。

    +7

    -0

  • 2094. 匿名 2024/07/28(日) 19:31:25 

    >>2077
    東京五輪を運営する上で日本は政治的に腐りすぎてたけれども、演出は世界に配慮しすぎてつまらなくなった感がある。パリ五輪は演出が世界に配慮してなくて炎上した感じだね。

    +5

    -0

  • 2095. 匿名 2024/07/28(日) 19:31:27 

    >>304

    なんか失礼にも程がある
    腹が立ってきた

    王妃が祖先の王族を
    わざわざ招待してこれ見せたのか
    悪意の塊だし最低最悪だわ

    これを機にゴリ押しされてるポリコレ
    世界で一致団結して潰した方がいいんじゃないか
    本当の多様性を守るべき

    +108

    -5

  • 2096. 匿名 2024/07/28(日) 19:31:49 

    >>2087
    私は根っからいじめは嫌いですよ
    権力あるものが弱いものを叩くと場合は私はすごい批判をする
    バッハさんは弱い立場ではないですよ
    私もかなり礼儀正しく生きてるし純粋な人間だけど
    あなたの場合は奴隷的な感覚だと思う
    権力、しかも腐敗した権力にはその感覚は通じないよ

    +0

    -4

  • 2097. 匿名 2024/07/28(日) 19:31:55 

    >>2080
    ここまで正義マンに堕ちたくねえな

    +0

    -1

  • 2098. 匿名 2024/07/28(日) 19:32:12 

    >>625
    私は去年行ったけど、マリーアントワネットの顔がパッケージについてるリップバームをばらまきのお土産に大量に買ったよ。マリー・アントワネット食い物にしてるくせにひどいなと思う

    +58

    -2

  • 2099. 匿名 2024/07/28(日) 19:32:16 

    +4

    -2

  • 2100. 匿名 2024/07/28(日) 19:32:18 

    頭の悪い人は主語がずれていくね
    開会式→パリ→フランス→フランス人批判 笑

    日本の開会式もダサダサだったから、自分を批判するのかな?しないよね?作った奴らが、ってなるでしょ。

    +4

    -7

  • 2101. 匿名 2024/07/28(日) 19:32:23 

    >>2096
    チョットナニイッテルノカワカラナイ

    +0

    -1

  • 2102. 匿名 2024/07/28(日) 19:32:44 

    それじゃフランス国歌も流せないね
    他国の感覚は理解できないこともあるけれど、こういう価値観の国なんだなって分かりきってること

    +3

    -0

  • 2103. 匿名 2024/07/28(日) 19:32:47 

    >>1751
    全然違う
    マリーアントワネットのギロチンの世界的な知名度とそこの土地の歴史だし比べものにならない

    +16

    -0

  • 2104. 匿名 2024/07/28(日) 19:32:50 

    >>2100
    その日本の開会式批判もずれてるよね?

    +6

    -2

  • 2105. 匿名 2024/07/28(日) 19:34:15 

    >>2011
    だらけって決定事項だったの?妄想?

    +1

    -6

  • 2106. 匿名 2024/07/28(日) 19:34:28 

    >>2095
    やめておきな、これで煽って金稼ぎしたいやつらの思うツボだよ
    今は下手すると宗教VS宗教にもなりつつある
    日本には基本関係ない領域
    下手な知識しかないで下手につっこんだら
    日本が足元すくわれるだけだよ

    +5

    -6

  • 2107. 匿名 2024/07/28(日) 19:34:38 

    >>2074
    これ最高だったなー
    東京で、イマジン、誰?日本人じゃないと思ったけどレディガガとかフランス関係ない人呼んでもよかったんや

    +51

    -3

  • 2108. 匿名 2024/07/28(日) 19:34:45 

    >>2098
    へんな人
    マリーアントワネットはパリの歴史の象徴的人物
    食いものにしている、って思うかなぁ、普通

    +2

    -22

  • 2109. 匿名 2024/07/28(日) 19:35:29 

    >>1
    行き着くところまで行くとこうなるんだなぁって。

    日本も皇室典範で悠仁様が未来の天皇陛下なのは決まってるのに、「愛子様が天皇にならないなら皇室なんて要らない!」とか言ってるのとかいるじゃん。
    そういう低脳がSNSに踊らされて首チョンパ絶賛したりするんだろう。

    +6

    -18

  • 2110. 匿名 2024/07/28(日) 19:35:33 

    そんなことより最上川氾濫で広大な田んぼや家がダメになってることのほうが日本人は心配すべきだろ

    +24

    -1

  • 2111. 匿名 2024/07/28(日) 19:36:42 

    >>2110
    それな

    +3

    -0

  • 2112. 匿名 2024/07/28(日) 19:37:30 

    >>2077
    そこを気にするようなフランスじゃないからね
    演出に批判的なフランス人も、動画削除とか広告会社降板とかは「表現の自由に対する挑戦だ!」と一致団結するはず
    ポリコレ全開のようでいて反ポリコレ

    +1

    -8

  • 2113. 匿名 2024/07/28(日) 19:37:45 

    >>2014
    あなたはじゃあワインは飲まないのね

    +1

    -1

  • 2114. 匿名 2024/07/28(日) 19:38:26 

    >>2108
    横だけど言いたいことはわかるけどな。

    安徳天皇ゆかりの場所で食ってる観光地が、
    安徳天皇水に鎮めてウェーイ!みたいなのやってたらドン引きじゃん?

    +30

    -0

  • 2115. 匿名 2024/07/28(日) 19:38:36 

    >>1999
    バッカスは葡萄酒の神様だよ

    +4

    -0

  • 2116. 匿名 2024/07/28(日) 19:39:24 

    >>1975
    嫌いっていうか、自民党の支持母体の構成見たらドン引きだと思う。

    +3

    -4

  • 2117. 匿名 2024/07/28(日) 19:39:50 

    >>2072
    多方面に喧嘩売りすぎでしょ、、、

    +57

    -0

  • 2118. 匿名 2024/07/28(日) 19:40:20 

    >>2
    >>1>>7

    このポリコレどもに演出出演料に多額の金を使うなら

    選手村にクーラーつけてやれよって思うわ

    五輪って誰が主役なのかフランス人はセーヌ川に飛び込んで頭を冷やせwwww

    +147

    -3

  • 2119. 匿名 2024/07/28(日) 19:40:26 

    >>2115
    そうそう、聖なる葡萄酒のイメージが快楽と放蕩の葡萄酒のイメージと置き換わってるんだよね

    +3

    -1

  • 2120. 匿名 2024/07/28(日) 19:40:54 

    >>1956
    ディオニュソス
    ギリシャ神話の神
    割と再現度高かった

    +3

    -2

  • 2121. 匿名 2024/07/28(日) 19:41:38 

    >>233
    マドモアゼル・ユリアのPVぽい

    +3

    -0

  • 2122. 匿名 2024/07/28(日) 19:41:50 

    聖火の火をつける前、聖火のマスクの人が大雨の中、アクロバティックなことしてて聖火が消えないかヒヤヒヤしてた。消えなかったね。あれ、日本製なんだってね。
    あのシーン、火が消えなかったことがわかってるから、もう一度観たい。かっこよくて。

    +8

    -0

  • 2123. 匿名 2024/07/28(日) 19:42:31 

    >>2120
    へー、あんな青ぶくれとは知らなかった

    +4

    -0

  • 2124. 匿名 2024/07/28(日) 19:42:40 

    >>2064
    マクロンさんとバッハ会長様は濡れてなかった感じかな。なんか隣の下僕みたいなのに傘持たさせてる…って思っちゃったよねw みんなカッパとかずぶ濡れだったのに

    選手が心配だったよ。わたしは雨に濡れると即風邪引くからさ。トップアスリートたちそんなヤワじゃないだろうけども

    +16

    -0

  • 2125. 匿名 2024/07/28(日) 19:42:54 

    >>2098
    マリーさんも結果的にお金を産む資産となり、フランスのお役に立つことができて本人も喜んでるでせう。

    +2

    -18

  • 2126. 匿名 2024/07/28(日) 19:43:15 

    なんかさっきから
    火消し部隊が動員された?

    必死に消火コメ書いてるね

    +9

    -0

  • 2127. 匿名 2024/07/28(日) 19:43:40 

    >>1
    マリーアントワネットはあくまでも象徴じゃない?フランス革命のアイコン的存在。革命時に断頭台で夥しい血が流れて、その上に今のフランスの自由と民主主義の礎が築かれてきたというのがフランス人の認識なのかなとどのそう解釈していた。
    フランス人の自由や民主主義への思い入れは私達日本人とは次元がちがうでしょ。
    ふいにアメリカからの与えられた私たちと、血を流して自分達で世界で先駆けて手に入れたという何よりの自負があるのかなと思っているけど。

    +7

    -9

  • 2128. 匿名 2024/07/28(日) 19:43:58 

    >>2066
    オーストリアハプスブルク家は多産系で、
    子供を10人以上生んだ妃はけっこういる。

    その上、マリアテレジアの場合は、
    余り評価されていなかった夫のフランツ1世が
    実は理系の知識があって、風呂など衛生面で優れていたと言われている。
    当時は、出産後の感染症(産褥熱)で亡くなる王妃が続出した時代だったから。

    なので、フランスに嫁いだマリーアントワネットはあまりの非衛生さにショックを受けたという。
    (フランスの王家では、1年以上風呂に入らない人も普通にいたから)

    +8

    -0

  • 2129. 匿名 2024/07/28(日) 19:44:30 

    コックが少なくて選手村で選手が食事取れないって話や誤審の件、早急にどうにかしてほしい。

    +5

    -0

  • 2130. 匿名 2024/07/28(日) 19:44:32 

    >>1998
    なんでそんな酷いこと思いつくんだろうね。言葉を失うわ。マリーアントワネットを傷つけるのに散々利用したルイ17世をあんな残虐なで◯したこと、今でもなんとも思ってないのかな。

    +17

    -0

  • 2131. 匿名 2024/07/28(日) 19:44:41 

    開会式はどうでもいいけど今ヨーロッパなんか旅行行けないな

    +0

    -0

  • 2132. 匿名 2024/07/28(日) 19:44:56 

    スポンサー撤退だってね
    パリ五輪「衝撃演出」にSNS賛否…開会式でマリー・アントワネットらしき女性「生首」手に登場

    +22

    -0

  • 2133. 匿名 2024/07/28(日) 19:45:26 

    開会式からフランス人に論点ずらしてるのはアレかな?

    +0

    -3

  • 2134. 匿名 2024/07/28(日) 19:45:28 

    でも日本のあの変なコメディーとかよりはいいよ
    あんなの日本人しか分からないしw
    黒歴史だわ劇団ひとりとかなだぎ武とかwww

    +4

    -4

  • 2135. 匿名 2024/07/28(日) 19:45:42 

    >>1970
    フランス革命みたいな感じで
    王室が滅亡するわけじゃないけど
    100年くらいでヨーロッパの王室は滅亡するよね
    それが良いのか悪いのかはわからないけど

    +2

    -0

  • 2136. 匿名 2024/07/28(日) 19:46:09 

    >>2128
    マリーがバスタブに浸かる入浴習慣をフランスに持ち込んだんだよね

    +8

    -0

  • 2137. 匿名 2024/07/28(日) 19:46:35 

    >>2072
    どうして少女がユダの位置…??

    なんか最後の晩餐の食べ物として登場した青いおじさんとか、日本以外のキリスト教圏の人からの説明や感想ももっと読みたいなーと思う

    このあたり理解出来てても、意味不明なのかな

    +37

    -0

  • 2138. 匿名 2024/07/28(日) 19:47:02 

    >>368
    夢に出てきそう。悪い意味で

    +21

    -0

  • 2139. 匿名 2024/07/28(日) 19:47:06 

    ほう。フランス嫌いが増えアメリカに向くのかな?はは^ ^

    +2

    -0

  • 2140. 匿名 2024/07/28(日) 19:47:19 

    >>1679
    無知というかバカじゃないの?
    トロカデロに牛の象がもともとあるからこうなっただけなのに
    そもそもトロ=牛

    +9

    -4

  • 2141. 匿名 2024/07/28(日) 19:48:03 

    >>2080
    だれであろうとバイ菌呼ばわりするのがよくないって言ってもわからん。
    ◯◯は悪いやつだからOKとか小学生レベルの幼稚さじゃん。
    難しい言葉でベラベラ言い訳してダセえよ。

    +2

    -0

  • 2142. 匿名 2024/07/28(日) 19:48:07 

    悪趣味でめっちゃフランスらしいと思ったけど
    フランスは血の国なんだなー
    国家もそうだもんね

    +0

    -0

  • 2143. 匿名 2024/07/28(日) 19:48:40 

    >>2123
    ギリシャの彫刻みてごらーん
    あと、ヨーロッパのワインレストランには青いディオニュソスわりとモチーフとして有名

    +2

    -1

  • 2144. 匿名 2024/07/28(日) 19:49:12 

    石川の被災地は片付け進んでるのかな

    +0

    -0

  • 2145. 匿名 2024/07/28(日) 19:50:18 

    子どもと録画観てたけれど、ちょうどその場面の時飽きておもちゃで遊び始めたから子どもには見せずに済んだw

    +3

    -1

  • 2146. 匿名 2024/07/28(日) 19:50:22 

    不気味だしなんだこりゃ、だったよ

    +4

    -0

  • 2147. 匿名 2024/07/28(日) 19:50:24 

    >>2130
    なんでって拷問だもん。
    革命派にブッ刺されて死ぬより死ぬより酷い屈辱を味合わせて殺すんだよ。

    それが可哀想でギロチンが考案された。

    +14

    -0

  • 2148. 匿名 2024/07/28(日) 19:50:28 

    フランス人は青いオジサンは何で?って顔してたけど、首と血を連想させるところにはそこまでリアクションしてなかった
    まぁそういうお国柄なんだろうなと

    +1

    -0

  • 2149. 匿名 2024/07/28(日) 19:50:38 

    >>2096
    それがいじめじゃん。
    いじめは許さない!でもあいつは悪いやつだから例外!って言ってるんでしょ?
    やたら遠回りにベラベラ喋ってるけどさ。

    +3

    -0

  • 2150. 匿名 2024/07/28(日) 19:50:43 

    オリンピックの開会式じゃなかったら好きな世界観なんだけどな。
    アメリカからも猛抗議来てるね、今回のオリンピック初っ端から争いの祭典になってる。

    +3

    -1

  • 2151. 匿名 2024/07/28(日) 19:51:06 

    >>1855
    子孫はいるだろうしすごく嫌な気持ちになっただろうな

    +34

    -0

  • 2152. 匿名 2024/07/28(日) 19:51:14 

    >>2080
    いじめは許さない!でも◯◯は別!って幼稚な言い訳してはずかしくないの?

    +2

    -0

  • 2153. 匿名 2024/07/28(日) 19:51:16 

    >>665
    このままでやって欲しかったよね。
    凄く良い開会式になったと思う。
    武漢コロナと電通のせいで…(T_T)

    +17

    -0

  • 2154. 匿名 2024/07/28(日) 19:51:29 

    >>304
    ハプスブルク家の子孫の方もめっちゃ皮肉ってるよ
    パリ五輪「衝撃演出」にSNS賛否…開会式でマリー・アントワネットらしき女性「生首」手に登場

    +109

    -1

  • 2155. 匿名 2024/07/28(日) 19:51:48 

    >>2143
    そうなんだ
    ディオニュソスとバッカスには明確な意匠やイメージの違いはあるの?
    バッカスの方が不道徳的なイメージが何となくあるからバッカスかと思った

    +1

    -0

  • 2156. 匿名 2024/07/28(日) 19:52:34 

    選手達の登場する服装は個性的でよかったのにね。
    内容がアレだね

    +4

    -0

  • 2157. 匿名 2024/07/28(日) 19:52:47 

    >>2124
    自分とバッハ会長だけ傘あって、他の国賓はずぶ濡れにさせておくフランスヤバすぎて怖い
    開会式の内容云々抜きにして国として大丈夫?ってなる

    +28

    -0

  • 2158. 匿名 2024/07/28(日) 19:52:58 

    >>1855
    貴族を否定して貶めて革命を肯定かと思いきや、マクロンやバッハ会長は雨に濡れず下々の者に傘もたせる貴族様風情って、どういう意図なのか

    いろいろ無神経で怪奇趣味で頭が空っぽなのか、全部わかって各方面喧嘩売ってるフランス流なシニカルな皮肉なのか、よくわかんないのよ

    +47

    -0

  • 2159. 匿名 2024/07/28(日) 19:53:59 

    >>2127
    「自分の国の国王を正当な理由もなくギロチンにかけた」
    ということに後ろめたさを感じているフランス人はけっこういる。

    だから、「フランス革命でやった残虐行為は間違いじゃなかった」「国王は悪人だったからだ」
    ということにしたい気持ちがあると、昔フランスに住んでいたときに聞いた。

    +14

    -0

  • 2160. 匿名 2024/07/28(日) 19:54:33 

    >>2132
    スポンサー撤退で広告料が入らなくなった穴埋めはどうするんだろ?

    +19

    -0

  • 2161. 匿名 2024/07/28(日) 19:55:15 

    >>2072
    ちなみにこれ、中国のSNSとメディアで大炎上してる
    こういう時はさすがだわ中国
    パリ五輪「衝撃演出」にSNS賛否…開会式でマリー・アントワネットらしき女性「生首」手に登場

    +64

    -0

  • 2162. 匿名 2024/07/28(日) 19:55:45 

    >>184
    青ざめた馬とゲイな最後の晩餐は
    オーストリアに失礼なだけのマリーアントワネットよりヤバいと思うの

    +20

    -0

  • 2163. 匿名 2024/07/28(日) 19:56:16 

    >>50
    そこまで嫌味言わなくてもいい。

    けど、普通に考えたら悪趣味なんだよ。
    悪魔崇拝者なら、喜びそうだし、そういう界隈の人たちがこういうのを「ちょっとカッコいい」的に広めたがってるから、安易に食いつかん方がいい。

    +13

    -1

  • 2164. 匿名 2024/07/28(日) 19:57:05 

    >>184
    日本の時も、なんだこれって国民はなってたよね

    +8

    -5

  • 2165. 匿名 2024/07/28(日) 19:58:48 

    >>2130
    フランス革命当時の庶民なんて、学も教養もないのにしつこくて、ひどいもんだよ。引き離された17世は、何度もサインするように強要されて、母と叔母に性的虐待を受けていたという証言にサインしてしまった。息子への性的虐待をでっち上げられたアントワネットは、民衆に公開されてる裁判の時に「ここにいるすべてのお母さんにお聞きします。幼い息子に害を加えたいと思って、そんなことをする母親なんてこの世にいるでしょうか」と毅然とした反論をしている。

    +29

    -1

  • 2166. 匿名 2024/07/28(日) 19:59:13 

    >>1202
    パリ五輪「衝撃演出」にSNS賛否…開会式でマリー・アントワネットらしき女性「生首」手に登場

    +2

    -0

  • 2167. 匿名 2024/07/28(日) 19:59:48 

    何でイマジンなんだろうな。しかもピアノは燃えてる演出だったし

    +4

    -0

  • 2168. 匿名 2024/07/28(日) 19:59:59 

    クーラー設置しない
    食事が足りない
    生肉を提供
    開会式で生首、キリスト教冒涜
    選手入場の船に格差ありすぎ
    他国から来た国賓をずぶ濡れにさせてフランス大統領は濡れないようにガード
    柔道の誤審がやばい
    開会式に怒ったスポンサーが撤退

    パリ五輪始まったばかりなのにヤバい

    +45

    -0

  • 2169. 匿名 2024/07/28(日) 20:00:33 

    >>2151
    来賓で来てるらしいよ、ハプスブルグ家の人。

    +27

    -0

  • 2170. 匿名 2024/07/28(日) 20:00:34 

    >>1202
    イルミナティカード
    パリ五輪「衝撃演出」にSNS賛否…開会式でマリー・アントワネットらしき女性「生首」手に登場

    +14

    -0

  • 2171. 匿名 2024/07/28(日) 20:02:09 

    >>979
    やっぱりどう取り繕っても性悪な根性がダダ漏れなのよフランスは
    本当性格が悪い

    +30

    -2

  • 2172. 匿名 2024/07/28(日) 20:02:28 

    >>2020
    集団ヒステリーだよね

    +2

    -1

  • 2173. 匿名 2024/07/28(日) 20:02:45 

    >>2
    そうかな?

    +1

    -2

  • 2174. 匿名 2024/07/28(日) 20:03:30 

    気づいてないだけでそれっぽいマークって割とあるよね、かなり人気のあるものには付きものじゃないかな

    +0

    -0

  • 2175. 匿名 2024/07/28(日) 20:04:02 

    私はお高く気取って止まった感じの貴族文化というだけでない
    おフランスの残虐性・悪趣味の文化を持つことを直に発信してくれて
    知ることが出来て逆に新鮮で良かったわ

    +2

    -0

  • 2176. 匿名 2024/07/28(日) 20:04:54 

    >>760
    言い得て妙

    +15

    -0

  • 2177. 匿名 2024/07/28(日) 20:06:17 

    >>379
    人生で初めてこれの画像に共感した
    パリ五輪「衝撃演出」にSNS賛否…開会式でマリー・アントワネットらしき女性「生首」手に登場

    +19

    -3

  • 2178. 匿名 2024/07/28(日) 20:07:07 

    >>1202
    オバマ悪魔崇拝ハロウィンパーティで悪魔の衣装で登場
    パリ五輪「衝撃演出」にSNS賛否…開会式でマリー・アントワネットらしき女性「生首」手に登場

    +31

    -1

  • 2179. 匿名 2024/07/28(日) 20:07:18 

    >>2058
    今じゃeスポーツがオリンピックにも取り上げられてるの知らないの?無知で遅れてるね
    まあ規定時間で何人とハメられるかみたいなゲイ競技はオリンピックには追加されないから、自分たちで別の大会立ち上げて頑張ってー

    オリンピックeスポーツシリーズ
    オリンピックeスポーツシリーズolympics.com

    初のオリンピックeスポーツシリーズに参加してオリンピックeスポー0...

    +4

    -1

  • 2180. 匿名 2024/07/28(日) 20:08:00 

    >>327
    普選運動で一回調べた方がいいよ
    日本も戦前はデモやったり、逮捕された人が沢山いた

    +10

    -1

  • 2181. 匿名 2024/07/28(日) 20:08:11 

    ヴァレンヌ逃亡してどうするつもりだったんだろうな。その後、外国の王侯貴族と一緒になって革命を潰す予定だったんだろうか。貴族は民衆のことを悪いけど考えてはいないが、ガル民は甘い夢を捨てきれないのが多い

    +2

    -0

  • 2182. 匿名 2024/07/28(日) 20:08:24 

    >>4
    五輪の開会式でなければ私もかっこいいと思うよ。だけど、平和の祭典だからね。生首はいかんでしょ

    +22

    -1

  • 2183. 匿名 2024/07/28(日) 20:08:31 

    昨夜に見てびっくりした。最も避けるべきことだと思ってたのに、コンセプトがわからない。フランスの歴史なら、ナポレオンとかとかにすれば良かったのに。

    +6

    -1

  • 2184. 匿名 2024/07/28(日) 20:09:09 

    >>2168
    追加
    セーヌ川の水質汚染が酷くてトライアスロンの公式練習が中止
    セーヌ川で泳がせる予定だけど、結局水質浄化できず汚染基準をクリアできてないのヤバすぎて笑う
    これ本番で競技できるの?

    +17

    -0

  • 2185. 匿名 2024/07/28(日) 20:10:06 

    ルイ16世、ロベスピエール、デムーラン、ダントン、デュバリー夫人と並べれば良かったのに。

    +0

    -0

  • 2186. 匿名 2024/07/28(日) 20:10:11 

    笑えねーよ。

    +6

    -0

  • 2187. 匿名 2024/07/28(日) 20:11:33 

    >>1384
    いいえ、えげつないのは1384の性根です
    ためになったね

    +8

    -0

  • 2188. 匿名 2024/07/28(日) 20:11:54 

    >>2183
    ナポレオンはダメでしょ
    それこそヨーロッパ諸国にケンカ売ることになる

    +5

    -1

  • 2189. 匿名 2024/07/28(日) 20:12:00 

    ガガも悪魔崇拝と言われてるよね

    +6

    -0

  • 2190. 匿名 2024/07/28(日) 20:12:23 

    >>2147
    >>2165
    そうかぁ。学がなく人権とかそう言う考えも知らずに、今日を生きるのに精一杯だった人たちが不満や怒りを思いのままぶつけてるんから、ストッパー外れるよね。良く考えたらフランス革命時の民衆の暮らしは貧しかったということしか知らないから、くわしく調べてみようかな

    +4

    -3

  • 2191. 匿名 2024/07/28(日) 20:12:37 

    >>2

    これ、昔欽ちゃんの仮装大賞で全く同じのやってたらしいよ!!

    +3

    -3

  • 2192. 匿名 2024/07/28(日) 20:13:32 

    >>55
    今回のオリンピックは、新しく作られた会場は殆どなくて95%は既存のものを活用したんですよね
    もうオリンピックに大金かける時代ではないと思います
    日本は見習うべきです
    まあ中抜きした組織が1番悪いけど

    +57

    -2

  • 2193. 匿名 2024/07/28(日) 20:14:37 

    オーストリア怒ってないの?

    +5

    -0

  • 2194. 匿名 2024/07/28(日) 20:15:36 

    >>606
    3人のイチャコラは映画ドリーマーズのオマージュだと思う
    両親が不在の間に若い男女3人が好き勝手やる映画
    一部の人には人気だけど、スポーツも平和もまったく関係ない

    +9

    -1

  • 2195. 匿名 2024/07/28(日) 20:15:38 

    >>2193
    怒ってるみたいだよ

    +6

    -0

  • 2196. 匿名 2024/07/28(日) 20:16:35 

    >>2191
    パクリかい。今話題のアサクリシャドウズ(フランス)も日本の建物を許可なくゲームに取り込んだりパクリ満載だからなぁ。

    +10

    -0

  • 2197. 匿名 2024/07/28(日) 20:17:37 

    >>2183
    じやあ、誰かな?
    レオナルド・ダビィンチとか。
    美女と野獣でも良かったかもね。

    +0

    -0

  • 2198. 匿名 2024/07/28(日) 20:17:42 

    >>1349
    なんか悲しい顔してたよね

    +26

    -0

  • 2199. 匿名 2024/07/28(日) 20:17:42 

    >>106
    なんで?日本への恩を仇で返す反日と傲慢さではどっちも一緒だよ
    同じアジアの日本人だって同じに見えるのだから西欧人に区別がつくわけない
    韓国や北朝鮮だって日本に失礼なことをし続けているんだから自分達が糞みそに日本を貶しておいてよくもふてぶてしくフランスに抗議できるなとうんざりしてる
    日本併合前の朝鮮の写真
    日本併合前の朝鮮の写真ccce.web.fc2.com

    日本併合前の朝鮮の写真このページの下へ日本併合前の朝鮮の写真Seoulの韓国人朝食後に農作業が始まるが、どんな仕事でも正午には終わり、再開は決まって翌朝である。昼食を済ませると、男達は昼寝をするか、あるいは街頭に繰り出し、長いキセルをくわえながら互いの...


    日本併合前後の朝鮮の写真
    日本併合前後の朝鮮の写真ccce.web.fc2.com

    日本併合前後の朝鮮の写真このページの下へ日本併合前後の朝鮮の写真朝鮮人を飢餓と内乱から救った、大日本帝国↑1900年のSeoul 南大門大通り画像クリックで拡大 ↑日本統治前ソウル南大門通り画像クリックで拡大 ↑1897年のSeoul 南大門大通り。城門の前は商人の店画...


    +8

    -5

  • 2200. 匿名 2024/07/28(日) 20:18:16 

    >>2002
    柔道の誤審、というかわざと?
    スペイン選手が危険な締め技続けてるのに見て放置、やっと待てをかけたのにしばらくやめない選手を見てもスルー
    余裕で反則負けのはずなのに本当に汚い

    +33

    -1

  • 2201. 匿名 2024/07/28(日) 20:19:06 

    >>2197
    ダヴィンチはイタリア人

    +0

    -0

  • 2202. 匿名 2024/07/28(日) 20:19:29 

    >>2042
    よこ
    既得権益の奴隷かなにか?

    +5

    -1

  • 2203. 匿名 2024/07/28(日) 20:19:31 

    >>2159
    よこ
    為政者が誰であろうと、遅かれ早かれ革命は起きてたと思うよ。国家財政が破綻してたし絶対王政の限界だった。

    +4

    -0

  • 2204. 匿名 2024/07/28(日) 20:19:50 

    >>384
    日本はマツケンサンバが必要だった。

    +27

    -3

  • 2205. 匿名 2024/07/28(日) 20:20:00 

    >>2184
    生態系に影響するから薬品ドバドバ投入したり
    出来ないし、こんな短期間で水質改善なんて無理だよね。
    急遽開催された訳じゃないのにどの国もいつも不備ばかり。
    4年じゃなくて6年、8年とかにしても不備ありそう。

    +5

    -1

  • 2206. 匿名 2024/07/28(日) 20:20:43 

    >>397
    リボンなんだ!写真で見ても血しぶきに見えるね

    +39

    -0

  • 2207. 匿名 2024/07/28(日) 20:21:03 

    >>90
    ああまた思い出して落胆した

    +12

    -1

  • 2208. 匿名 2024/07/28(日) 20:21:05 

    >>2197
    ダビンチは取り入れられてたよ
    最後の晩餐のパロディで
    ドラァグクィーンがキリスト一行のオマージュを演じたもんだから大炎上してる

    +5

    -0

  • 2209. 匿名 2024/07/28(日) 20:21:40 

    あったまぐるぐるにしておけば良かったのに。

    +1

    -1

  • 2210. 匿名 2024/07/28(日) 20:21:55 

    >>834
    rondon の時に1周だけして警備員に進行をブロックされて退場させられたんだっけ? 

    +11

    -2

  • 2211. 匿名 2024/07/28(日) 20:22:43 

    >>2205
    川底さらったら数百年溜まりに溜まった汚物とか出てきそう

    +1

    -0

  • 2212. 匿名 2024/07/28(日) 20:22:44 

    >>2197
    ダビンチはモナリザを巡ってイタリアと喧嘩してる。

    +3

    -0

  • 2213. 匿名 2024/07/28(日) 20:22:45 

    東京オリンピックはお遊戯会だったけど
    パリオリンピックはホラーだな

    +12

    -0

  • 2214. 匿名 2024/07/28(日) 20:24:18 

    フランス人のオジサンってかっこいいよね
    バンド名ゴジラはダサいと思ったけど
    パリ五輪「衝撃演出」にSNS賛否…開会式でマリー・アントワネットらしき女性「生首」手に登場

    +3

    -7

  • 2215. 匿名 2024/07/28(日) 20:24:21 

    以外にもインドがめっちゃ怒ってる

    +20

    -0

  • 2216. 匿名 2024/07/28(日) 20:24:39 

    動画で見たら面白いのか?イギリスのオープニングに余裕で負けてない?

    +0

    -0

  • 2217. 匿名 2024/07/28(日) 20:24:57 

    >>1
    マリーちゃんのギロチンパフォーマンス
    面白いを通り越して怖い人もいるのはわかる

    +0

    -0

  • 2218. 匿名 2024/07/28(日) 20:26:28 

    >>2215
    インドは信心深い、ヒンドゥー教だけど
    信じる宗教は違っても神の冒涜は許せないのかも

    +25

    -0

  • 2219. 匿名 2024/07/28(日) 20:26:37 

    とにかく世界の一般庶民たち、支配層の奴らに煽られてるってことなんじゃないだろうか

    +1

    -0

  • 2220. 匿名 2024/07/28(日) 20:27:02 

    >>2072
    パンダヘア🐼

    +20

    -0

  • 2221. 匿名 2024/07/28(日) 20:28:04 

    >>2072
    本物のユダ、ユダヤ人は
    アジア系って意味かもよ?

    +24

    -0

  • 2222. 匿名 2024/07/28(日) 20:28:22 

    >>702
    タンスの質も悪かった
    訳ワカメ

    +3

    -1

  • 2223. 匿名 2024/07/28(日) 20:28:50 

    >>1469
    原作者ってJ.K.ローリング?
    ヘイトクライム法で訴えられるかもしれないんじゃなかったっけ
    トランスジェンダーに対して憎悪を煽る発言を繰り返して炎上しまくってる
    今やハリーポッターの役者陣からも総スカンされてるよ

    +2

    -23

  • 2224. 匿名 2024/07/28(日) 20:29:13 

    >>2104
    日本人も批判されてたかもねwくそださって

    +1

    -2

  • 2225. 匿名 2024/07/28(日) 20:29:32 

    なんか日本の反応がすごいヒステリックでドン引きしてるわ
    おちついたらどうかね

    +2

    -21

  • 2226. 匿名 2024/07/28(日) 20:29:53 

    >>2222
    お前は家具職人か

    +6

    -0

  • 2227. 匿名 2024/07/28(日) 20:30:13 

    >>869
    この人の踊りを動画でみたい
    黒人の人の踊りも

    +1

    -1

  • 2228. 匿名 2024/07/28(日) 20:30:16 

    支配層に支配されてることに気づかない幸せな人はいるよね

    +1

    -1

  • 2229. 匿名 2024/07/28(日) 20:30:25 

    フランスだからできる

    +0

    -2

  • 2230. 匿名 2024/07/28(日) 20:30:26 

    >>2225
    日本語むつかしいねえ〜

    +4

    -0

  • 2231. 匿名 2024/07/28(日) 20:30:42 

    私はこの演出やってもいいと思う。
    歴史があり亡霊もいる。
    フランスでは家を選ぶ時も古い建物で幽霊が出るほどのほうが人気があるみたいだし、
    それを悪い事とは思ってない。
    なので全然おかしくない。

    +2

    -8

  • 2232. 匿名 2024/07/28(日) 20:30:57 

    フランス人って常に皮肉言ってないと気が済まない人種なんだなあと。
    国民全員が万年厨二病。

    +12

    -0

  • 2233. 匿名 2024/07/28(日) 20:31:08 

    マリーアントワネットのクビにリボンしたりちょっとおちょくった感じなのも気になる

    +3

    -0

  • 2234. 匿名 2024/07/28(日) 20:31:10 

    >>2219
    LGBTもポリコレも
    金儲けとか色々な思惑があって
    ネット通じて煽ってる人々がいる
    そしてまんまと煽れてる日本人
    少し冷静になってほしい

    +2

    -1

  • 2235. 匿名 2024/07/28(日) 20:31:13 

    >>959
    そこは変なプライド(?)を感じる。
    ブルボン王朝は茶化さないけど、敵国オーストリアから嫁いで全てのヘイトを向けられてたマリー・アントワネットだけを茶化す感じがねぇ・・
    200年位前のお姫様とはいえ、自国の王女がこんな風に茶化されたら嫌だよ。

    +82

    -0

  • 2236. 匿名 2024/07/28(日) 20:31:17 

    >>2205
    ワイドショーでやってたんだけど、フランスの別のところで水質に問題ないところもあってそっちで競技できるのに
    フランス側がトライアスロンのセーヌでの開催にこだわったんだって
    選手のことどうでも良いんだね…

    +20

    -0

  • 2237. 匿名 2024/07/28(日) 20:31:38 

    >>10
    パリはまだ思想を感じる
    東京は思想も何も無い滑った余興だった

    +12

    -20

  • 2238. 匿名 2024/07/28(日) 20:31:42 

    アンジュー公爵も怒ってるってよ

    +1

    -0

  • 2239. 匿名 2024/07/28(日) 20:31:45 

    >>2201
    ルーブルにあるからフランス人かと思った。
    イタリア人だったんだ。
    やっぱ、美女と野獣で盛り上げるしかなかったね。
    開会式は、コンセプトがばらばらで統一感がなかったね。

    +2

    -0

  • 2240. 匿名 2024/07/28(日) 20:31:47 

    +13

    -0

  • 2241. 匿名 2024/07/28(日) 20:32:03 

    >>2230
    勘違いしないでね
    日本人だから私

    +0

    -2

  • 2242. 匿名 2024/07/28(日) 20:32:52 

    これはやり過ぎだけどマリー・アントワネットを持ち上げてるのも日本くらい

    +6

    -4

  • 2243. 匿名 2024/07/28(日) 20:33:13 

    フランスはクーラー無し多いよ
    開会式は20度ぐらいだったらしいよ
    あと今フランスは今28度ぐらいまでしかあがらないらしいよ
    40度近い日本とはちょっと気温は違うよ

    +5

    -0

  • 2244. 匿名 2024/07/28(日) 20:33:29 

    向こうじゃ悪女扱いだし

    +1

    -1

  • 2245. 匿名 2024/07/28(日) 20:33:33 

    フランスもベルばら流行ってアントワネットに対する評価に変化が出たと聞いていたけど、違ったみたいね。彼らにベルばらは百年早かった

    +2

    -2

  • 2246. 匿名 2024/07/28(日) 20:33:39 

    >>2215
    なぜに?
    青ぶくれも生首もカーリーの専売特許だから?

    +3

    -2

  • 2247. 匿名 2024/07/28(日) 20:33:48 

    >>2228
    ポリコレは差別主義
    多様性とは真逆です
    ゴミです
    ポリコレやってる支配層に気付かない奴こそ
    愚者

    +4

    -0

  • 2248. 匿名 2024/07/28(日) 20:34:37 

    >>2242
    ベルばらの影響うけすぎてるのよ日本人は
    私も影響うけてるけど
    ここの反応のように憤るとこまでいかんわ
    フランスの内政や歴史の問題で
    日本はそこに干渉すべきじゃないし距離をおいてみるべきだよね

    +15

    -4

  • 2249. 匿名 2024/07/28(日) 20:34:46 

    まあフランス革命は向こうの国にとっては自由の象徴みたいなもんだし?

    +3

    -1

  • 2250. 匿名 2024/07/28(日) 20:35:01 

    フランス下げキャンペーンが始まってるの?

    +1

    -2

  • 2251. 匿名 2024/07/28(日) 20:35:15 

    >>729
    中抜きした奴らが許せない。国賊だよ。

    +36

    -2

  • 2252. 匿名 2024/07/28(日) 20:35:29 

    >>2247
    よこだけど、見事に煽られて誘導されてる
    そこは日本人きをつけてほしい

    +1

    -3

  • 2253. 匿名 2024/07/28(日) 20:35:42 

    >>40
    ピカチュウとかマツケンサンバっていいと思ったんだけど
    なんで気持ち悪いの?

    +28

    -6

  • 2254. 匿名 2024/07/28(日) 20:36:18 

    >>2248
    そう思う
    この国の歴史認識はこうなんだから他国がとやかく言うことではないと思う
    それじゃフランス国歌なんて絶対流せないじゃんね

    +5

    -4

  • 2255. 匿名 2024/07/28(日) 20:36:24 

    >>2225
    日本は落ち着いてるでしょ
    高みの見物よ

    +9

    -2

  • 2256. 匿名 2024/07/28(日) 20:36:29 

    >>2040
    過激派ゲイの考え方ってこうなんだよね、世の中全てがゲイかノーマルかの二択
    だから世の中の全てにカリ首突っ込んで荒らしてく

    ゲイかどうかなんて「単なる性的嗜好」であって、ノーマルの人だって人に言えないような性的嗜好もってる輩も沢山いるけど、そいつらがいちいち職場や学校でオフィシャルにアウティングするかって話よ
    「僕はおっぱいふぇちでデカ乳輪のお姉さんに甘やかし保育園ごっこしてもらいたいです!」って


    24時間365日おっぱいの事考えて、おっぱい好きな自分を受け入れてくれない組織は差別だ!おっぱいフェチを受け入れろ!行動でおっぱい授乳パレード!おっぱいは正義!
    これのおっぱいをチソコに入れ替えて考えてみれば分かるだろうが変質者が

    +28

    -2

  • 2257. 匿名 2024/07/28(日) 20:36:42 

    >>2250
    宗教VS宗教

    どっかが煽って金儲けなどにつなげている

    +0

    -0

  • 2258. 匿名 2024/07/28(日) 20:36:48 

    >>2183
    ナポレオンは
    例の人らを押さえつけたんで
    嫌われてるのかも

    +0

    -0

  • 2259. 匿名 2024/07/28(日) 20:36:50 

    >>1977
    聞くのもこわいけど、その振り袖はどこにあるの…?

    +22

    -0

  • 2260. 匿名 2024/07/28(日) 20:36:53 

    日本の給料あげろ、もそのぐらい必死になれば?

    +1

    -0

  • 2261. 匿名 2024/07/28(日) 20:37:13 

    >>2233
    あれギロチンの血しぶきの演出なんじゃね

    +7

    -0

  • 2262. 匿名 2024/07/28(日) 20:37:15 

    >>2255
    そうなんか?ここみると
    コメントけっこう激しくないか?

    +2

    -4

  • 2263. 匿名 2024/07/28(日) 20:37:18 

    日本は終わり行く船だよ

    +2

    -6

  • 2264. 匿名 2024/07/28(日) 20:37:26 

    >>2246
    カーリーが生首振り回し地団駄踏みながら怒ってる絵が思い浮かんだw

    +9

    -2

  • 2265. 匿名 2024/07/28(日) 20:37:41 

    >>2252
    漢字書けない人?

    +0

    -0

  • 2266. 匿名 2024/07/28(日) 20:38:33 

    批判しても支配されていることには変わらないなら
    批判してる人がまるで勇者・英雄になるね
    まんまとハマっている気がする

    +0

    -0

  • 2267. 匿名 2024/07/28(日) 20:38:34 

    >>2265
    あなたが煽ってる人?
    日本を巻き込むな

    +1

    -1

  • 2268. 匿名 2024/07/28(日) 20:39:16 

    >>2253
    あれこれ批判してるくせに代案がそれなのがダサいし
    ネット民の同調圧力気持ち悪いし
    自分達が批判されたらキレるし

    +3

    -16

  • 2269. 匿名 2024/07/28(日) 20:39:23 

    >>1977
    広告代理店だけじゃないよ
    総務省もゴミだよ
    佐野兄

    +53

    -1

  • 2270. 匿名 2024/07/28(日) 20:39:24 

    >>751
    肯定派ばかりで辛い←なぜ?

    +1

    -3

  • 2271. 匿名 2024/07/28(日) 20:39:27 

    自分の不幸を国のせいにしたいからダメな日本全て日本が悪いじゃないと許せないのよ

    +0

    -1

  • 2272. 匿名 2024/07/28(日) 20:39:52 

    >>2270
    ポリコレに利用されたからじゃない?

    +4

    -0

  • 2273. 匿名 2024/07/28(日) 20:40:07 

    >>2132
    開会式の芸術監督って一体どんな人か知っている人教えて〜!

    +14

    -0

  • 2274. 匿名 2024/07/28(日) 20:40:38 

    >>1582
    お気持ち表明あざっす

    +0

    -1

  • 2275. 匿名 2024/07/28(日) 20:40:44 

    >>2271
    あなたは電通の人?

    +4

    -0

  • 2276. 匿名 2024/07/28(日) 20:41:12 

    >>2253
    その同調圧力がキモいんだよ。
    それが余計嫌われるのわかれよ。

    +2

    -16

  • 2277. 匿名 2024/07/28(日) 20:41:36 

    >>1989
    自称保守の安倍や留学生は日本の宝だと思っている岸田に限らず東京都で外国人が起業すると1500万円もらえる制度をつくった小池百合子もな今の日本はこんな外国人ファ-ストばかりの権力者ばかりだよ
    日本第一党の桜井誠や田母神俊雄のようなジャパンファ-スト、自国第一主義の人間を権力者にしないと日本は外国人にバカにされ税金を奴らにいいように使われるってことがわかっていない日本人があまりに多すぎる。
    ジャパンファ-ストの人間を権力ある立場にして外国人ファ-ストの連中を駆逐しないとそれを止めることができないで日本は本当に終わるってことがほとんどの日本人が理解できていない。

    +17

    -4

  • 2278. 匿名 2024/07/28(日) 20:41:46 

    >>2262
    マリーアントワネットがかわいそう!LGBTQ出し過ぎ!プンプンくらいの感じでしょ
    海外では宗教に絡んで逆上してる人達がいる

    +11

    -0

  • 2279. 匿名 2024/07/28(日) 20:42:09 

    >>2253
    分かりやすくて海外にも受けそうだよね

    +27

    -5

  • 2280. 匿名 2024/07/28(日) 20:42:29 

    >>2267
    裏切り者

    +0

    -1

  • 2281. 匿名 2024/07/28(日) 20:42:50 

    >>2215
    宗教を中心にしてる国だからだよ
    インドにもキリスト教徒は居る

    +12

    -0

  • 2282. 匿名 2024/07/28(日) 20:43:02 

    >>2248
    よこ
    日本がキリスト教があまり根付いてなくて良かったと思ってる
    国の名前を間違えられた韓国はどういう反応してるんだろう?あそこはキリスト教多いよね?

    +8

    -0

  • 2283. 匿名 2024/07/28(日) 20:43:30 

    イスラム教も怖いけど
    キリスト教だって怖いよ
    よく茶化せるよな〜と思う

    +18

    -0

  • 2284. 匿名 2024/07/28(日) 20:43:56 

    >>1977
    広告代理店の人の結婚式で偉い人が東京五輪のゴタゴタや中抜きをネタにしてたよ
    他人事かよ〜って引くわ

    +60

    -1

  • 2285. 匿名 2024/07/28(日) 20:44:25 

    >>2279
    ポケモンって世界に自慢出来る物だと思うんだよね

    +30

    -2

  • 2286. 匿名 2024/07/28(日) 20:44:32 

    >>2169
    そうなんだ。
    どんな気持ちで見てたんだろう

    +22

    -0

  • 2287. 匿名 2024/07/28(日) 20:44:33 

    >>2283
    ユダヤ教はもっと怖い

    +1

    -0

  • 2288. 匿名 2024/07/28(日) 20:44:52 

    >>2239
    歴史にフォーカスするとどうしても血生臭くなるよね。でも自国の革命の歴史が誇りだったんだろうな

    +6

    -0

  • 2289. 匿名 2024/07/28(日) 20:45:14 

    ある意味開会式の演出でこれだけ賛否を巻き起こしてるんだから
    成功の内でしょ
    東京のはそっ閉じしたくなるほど恥ずかしい記憶になっている

    +11

    -7

  • 2290. 匿名 2024/07/28(日) 20:45:20 

    >>2262
    ガルはただの井戸端掲示板だから色んな意見が出て当り前じゃない?
    そもそも国も宗教も違うから完全他人事だよ。

    +6

    -0

  • 2291. 匿名 2024/07/28(日) 20:45:43 

    >>2289
    スポンサー撤退してるから失敗でしょ

    +16

    -1

  • 2292. 匿名 2024/07/28(日) 20:48:38 

    >>1333
    宝塚ってそんなに史実に忠実だったけ?

    +4

    -4

  • 2293. 匿名 2024/07/28(日) 20:48:51 

    >>7
    ルイ17世になるはずだった子どもを壮絶に虐待拷問して殺したのも誇ってそう

    +76

    -2

  • 2294. 匿名 2024/07/28(日) 20:48:52 

    >>2289
    あなたが恥ずかしく思う必要もないでしょ
    そもそも日本人なの?

    +0

    -4

  • 2295. 匿名 2024/07/28(日) 20:49:26 

    やっぱフランスの一般家庭も開会式には衝撃だった模様
    反応が3年前の日本と同じ…

    +7

    -0

  • 2296. 匿名 2024/07/28(日) 20:50:54 

    >>2164
    でも日本以外からはショボいダサいと思われるだけで
    批判まではされなかったのでは?

    +11

    -3

  • 2297. 匿名 2024/07/28(日) 20:50:59 

    >>2282
    韓国のはさすがに失礼すぎるわ
    原稿にはきちんと正確な国名が書いてあったのにアナウンスでアレだったらしいじゃん

    +15

    -0

  • 2298. 匿名 2024/07/28(日) 20:51:02 

    パリの運営の酷さが明るみになっているからこそ
    日本の開会式が許せないわけだよ
    分からないかなこの感覚
    あの開会式さえマトモならという感覚

    +11

    -2

  • 2299. 匿名 2024/07/28(日) 20:51:52 

    へんなの〜って見ながら思った

    それだけかな

    +0

    -2

  • 2300. 匿名 2024/07/28(日) 20:52:04 

    >>1
    死者を冒涜していいのか

    +7

    -0

  • 2301. 匿名 2024/07/28(日) 20:53:29 

    >>2282
    名前間違えられたのは激昂よ。韓国が一番怒るやっちゃいけないやつ
    IOCに謝罪させたよ
    キリスト教はどうだろうね?
    信徒は多いけど、ギリシア神話とか宗教画とかが教養として身についてない気がするからパロディもあんまりピンときてないんじゃないだろうか

    +15

    -0

  • 2302. 匿名 2024/07/28(日) 20:53:59 

    >>7
    その割にベルばらで初めてフランス革命を知るフランス人もいるとか。

    +36

    -0

  • 2303. 匿名 2024/07/28(日) 20:54:05 

    フランス人は〜とかいってるの誰?バカ丸出し。頭良くなった気分か?

    +2

    -7

  • 2304. 匿名 2024/07/28(日) 20:55:33 

    >>90
    でも今回の式典が評判悪過ぎて東京五輪の方がまだ良かったって言われてる

    +36

    -3

  • 2305. 匿名 2024/07/28(日) 20:55:55 

    >>2225
    海外の方が大騒ぎしているんじゃない?
    オリンピック公式にクレーム殺到して動画削除する羽目になったり、
    最後の晩餐パロってスポンサー怒らせて撤退されたり、
    中国でもユダ役がアジア人だったことで、イエスを裏切ったユダが中国であって彼らでないと世界に示唆しているとかで怒っているんでしょう?
    そういう反応をしている海外にはドン引きしないの?

    +28

    -1

  • 2306. 匿名 2024/07/28(日) 20:56:22 

    関係ないですが、ベルばら読めばフランスのマリーアントワネット関連の、というかフランス革命辺りの事詳しく分かりますか?
    イノサンは好きで何回も読んでるんですけど。
    マリーの話もありますが、基本はサンソン家の話なので。
    家に母が持ってるこれがあるんですけど、これだと少ししか内容ないんでしょうか?
    パリ五輪「衝撃演出」にSNS賛否…開会式でマリー・アントワネットらしき女性「生首」手に登場

    +10

    -2

  • 2307. 匿名 2024/07/28(日) 20:56:40 

    セーヌ川に選手入場させるのはいいけれど特別扱いの国とどうでもいい国がはっきりしすぎていてね
    カンボジア選手団のボートが難民ボートとか言われちゃうの
    主役である選手を軽んじすぎているのよね
    あんな格差丸出しの扱いをして斬新な演出とかいっているの大国の差別意識丸出しだったわ

    +39

    -0

  • 2308. 匿名 2024/07/28(日) 20:57:26 

    弱者は常に逆張りだから
    おかしいよね にも同意できないのがインターネットにいる弱者
    弱者は人と繋がれない、だから弱い
    おかしいよね、におかしいよねと言えばいいだけ。
    これに逆張りしても強者になれない

    +1

    -3

  • 2309. 匿名 2024/07/28(日) 20:58:52 

    >>2306
    もっと学術書の方がいいと思う。ベルばらはツヴァイクがアントワネットを主役にして書いたものがベースだから

    +3

    -4

  • 2310. 匿名 2024/07/28(日) 20:58:52 

    >>1
    日本なら、このガチの現場で死者のコスプレなんてしたら呪われそうというか心霊現象的に体調悪くなる現場の人達も出てきそうだけど、フランスなら「そんなことありえないわ」「気にしない」で何事もなく済むのかな

    +13

    -0

  • 2311. 匿名 2024/07/28(日) 20:59:24 

    >>1153
    もうオリンピックが平和の祭典みたいな扱い無理がないか? どこの国でも自国の汚い部分にふたして
    大金使ってショーアップして サンデルが講義でよく使ってた幸せな街の小説みたいになってるじゃん

    +24

    -0

  • 2312. 匿名 2024/07/28(日) 20:59:38 

    >>2304
    東京はショボすぎて酷かった
    パリはちゃんと出来てたけど特定思想強すぎてなのがあかんかったわ
    バレエのエトワールの方のダンスは美しかったからあのぐらいで抑えておけばよかったのに

    +13

    -3

  • 2313. 匿名 2024/07/28(日) 21:00:04 

    フランスだとマリーアントワネットは嫌われてるのかね?その割にはお土産とかに利用されてるし
    扱い酷いよね

    +12

    -1

  • 2314. 匿名 2024/07/28(日) 21:00:06 

    >>2296
    ダサいけれど、アジア人に裏切り者の役を割り振ったり
    女の生首ショーでキャッキャしたり
    途上国の選手団をしょぼいボートにのせて馬鹿にしたりはしていないわ

    +40

    -0

  • 2315. 匿名 2024/07/28(日) 21:00:14 

    ガルちゃんてガルちゃんとヤフーしか見てないんかって人がいるよね、SNSとか海外の反応も自分で検索して見てくればいいのに

    +1

    -3

  • 2316. 匿名 2024/07/28(日) 21:00:46 

    >>2307
    国力ない国はボロい船で良いや、文句も言えないだろって扱いなのがわかるよね

    +23

    -0

  • 2317. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:13 

    フランスとアメリカとカナダの船がやけにでか買ったなというイメージ
    数人にしても、もっとなんかあっただろ、って国あったなぁ

    +10

    -0

  • 2318. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:17 

    >>1031
    オーストリア選手団の登場のタイミングで、マリーアントワネットの演出だったというTwitterの書き込みを見かけたんだけど本当かな?w

    +11

    -0

  • 2319. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:32 

    こんかい競技でトランスが排除されたからその見返りにポリコレったって聞いたけどマ?

    +3

    -1

  • 2320. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:35 

    ベルばら脳の日本人だと
    「悪いのはアントワネットよりポリニャック夫人やろ!(怒)」
    とかなっちゃうからな

    リアルポリニャック夫人もベルばらで描かれてるほど
    悪人ではなかったようだけど

    +13

    -0

  • 2321. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:36 

    やっぱりオーストリアが怒ってるらしいね

    +29

    -1

  • 2322. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:49 

    向こうは向こうで日本のマリー・アントワネット信仰は謎と思われてると思う

    +5

    -1

  • 2323. 匿名 2024/07/28(日) 21:01:53 

    >>7
    この首持って歌ってるのも貴族の首を刎ねろという曲で、喜んでる人ばかりでなくてフランス国内でも革命暴力を美化し過ぎと反発があると言われてた

    +41

    -0

  • 2324. 匿名 2024/07/28(日) 21:02:07 

    >>2215
    インドはヒンドゥーの神様の肌をブルーで描くから?

    +13

    -0

  • 2325. 匿名 2024/07/28(日) 21:02:17 

    >>2313
    有名人ではあるけど日本ほどは肯定感がないと思うが

    +2

    -0

  • 2326. 匿名 2024/07/28(日) 21:03:26 

    平和の祭典と言われてるだけで、日本だってさんざんボッタクられてさんざんな目にあったじゃん。
    フランスの皮肉でしょ。
    またはフランスも移民が多いからフランス人がってより移民の誰かが演出したのかもね

    +5

    -3

  • 2327. 匿名 2024/07/28(日) 21:03:49 

    オリンピックの開会式がこれってのがね
    こんなの自国の人はTV見ながらはぁ?ってなってた人が殆どじゃないの。日本だって見てた人はなんか他にもっとあっただろって普通の感想が多かった筈だしw

    +13

    -1

  • 2328. 匿名 2024/07/28(日) 21:05:24 

    >>2264
    ドスドス踊って地球壊しかけた神様だもんねw

    +6

    -0

  • 2329. 匿名 2024/07/28(日) 21:05:53 

    日本選手抜いてくれてるのを、なんで日本ばかり?って言う人がいるぐらいだよ…笑 この内容のやばさに気付けてるのか

    +0

    -3

  • 2330. 匿名 2024/07/28(日) 21:06:17 

    >>2301
    謝罪させたの?
    すげえなw

    +4

    -1

  • 2331. 匿名 2024/07/28(日) 21:06:18 

    >>4
    メタルのショーとしては面白かったけどねバンド名がゴジラって名前みたいだけど
    このバンドがこの前メンバーの男が捕まってたけどあのシーシェパードを支持してるって時点でドン引きした

    +26

    -0

  • 2332. 匿名 2024/07/28(日) 21:06:27 

    日本が1番マリーアントワネット大好きだよね

    池田理代子すげー

    +14

    -0

  • 2333. 匿名 2024/07/28(日) 21:06:29 

    >>1661
    両腕に鎖付けてるからキリストかなと思う

    +1

    -0

  • 2334. 匿名 2024/07/28(日) 21:06:42 

    >>2317
    アメリカと中国は自前で用意した船だって

    +2

    -0

  • 2335. 匿名 2024/07/28(日) 21:06:43 

    >>2285
    は?今までさんざんオタク叩きして都合よすぎなんだよダブスタ低脳

    +1

    -8

  • 2336. 匿名 2024/07/28(日) 21:06:56 

    川から顔出てるのも不気味だったなぁ

    +3

    -0

  • 2337. 匿名 2024/07/28(日) 21:07:04 

    >>494なんというか、マリーの人としての尊厳をこれでもかと侮辱してることが不愉快だよね…
    演出のセンス悪すぎる

    +72

    -0

  • 2338. 匿名 2024/07/28(日) 21:08:27 

    あの青いおっさんディオニソスらしいけどなんで青いの?

    +2

    -0

  • 2339. 匿名 2024/07/28(日) 21:08:43 

    >>262
    オリンピックでフランス革命を語る必要ってあるの?こんな有名遊園地のお化け屋敷の飾りの一部みたいなレベルの演出なら、しない方がフランスのイメージ守れたんじゃないかしら。

    こんな不気味な演出でどれだけの人が感動するっていうの。子どもが見たら泣き出すレベルの恐ろしさよ?

    +23

    -0

  • 2340. 匿名 2024/07/28(日) 21:08:45 

    >>2327
    SNS見てたらヨーロッパでキリスト教の人達が怒ってた

    +6

    -0

  • 2341. 匿名 2024/07/28(日) 21:09:02 

    アメリカ人さんはおフランス人さんを意識するんでしょ?

    +0

    -0

  • 2342. 匿名 2024/07/28(日) 21:09:03 

    >>2330
    まぁ、流石に今回は一理あると思うよ・・・。
    しかもよりにも寄って北朝鮮だし・・。

    +19

    -0

  • 2343. 匿名 2024/07/28(日) 21:09:10 

    >>2204
    だからそのゴリ押しが気持ち悪いんだけど

    +6

    -1

  • 2344. 匿名 2024/07/28(日) 21:09:43 

    >>2330
    バッハが大統領に電話で謝罪したよ
    なかなかのおおごとになった

    +9

    -0

  • 2345. 匿名 2024/07/28(日) 21:09:46 

    >>1401
    くそわろたw

    +0

    -0

  • 2346. 匿名 2024/07/28(日) 21:10:09 

    >>2278
    むしろ宗教が戦争の大きな原因なんだし軽く扱ってはいけないわ

    +10

    -0

  • 2347. 匿名 2024/07/28(日) 21:10:19 

    >>2320
    ローズ ベルタンって漫画だと
    デュバリー伯夫人とか、めっちゃ魅力的に描かれてる
    ベルバラだと悪女役なのに

    +3

    -0

  • 2348. 匿名 2024/07/28(日) 21:10:26 

    >>2344
    やるやん
    お隣さんw

    +7

    -1

  • 2349. 匿名 2024/07/28(日) 21:10:37 

    さすがフランスやなー

    +0

    -2

  • 2350. 匿名 2024/07/28(日) 21:10:46 

    国民の力で主権を勝ち取った経験がない日本人には理解できなくても仕方ない

    +1

    -8

  • 2351. 匿名 2024/07/28(日) 21:10:55 

    何だこれ?って失笑しながら見てたけど
    思ったより内容があたおかなんだね

    +10

    -0

  • 2352. 匿名 2024/07/28(日) 21:11:00 

    陽キャのアントワネットは宮廷で華があっただろうけど、デュバリー夫人に対して取り巻きと一緒になって無視しだりときつい人だったから好きではない。

    +2

    -4

  • 2353. 匿名 2024/07/28(日) 21:11:40 

    色んな意味で色々ダダずべり。

    +9

    -0

  • 2354. 匿名 2024/07/28(日) 21:11:41 

    >>1883
    カルメンもなんであそこで歌ったのかよくわからない。どういう意味だったんだろう?

    +13

    -0

  • 2355. 匿名 2024/07/28(日) 21:11:55 

    >>2321
    インドネシア五輪とかあって、デビ夫人がバカにされたような演出あったら日本は怒るかな?

    +1

    -7

  • 2356. 匿名 2024/07/28(日) 21:11:58 

    >>986ヨコ
    文字通り「小さな国」って意味で書いたのでは?

    +10

    -0

  • 2357. 匿名 2024/07/28(日) 21:11:59 

    開会式の芸術監督を務め、ゲイであることを公表しているトマ・ジョリー氏
    フランス演劇界では神童と呼ばれた天才らしいです。

    +1

    -1

  • 2358. 匿名 2024/07/28(日) 21:12:15 

    謎にフランス人目線の人がいておもしろい

    +6

    -0

  • 2359. 匿名 2024/07/28(日) 21:12:41 

    >>2321
    アントワネットが首切られる血の演出だなって思ったオーストリア出身だよね

    +12

    -0

  • 2360. 匿名 2024/07/28(日) 21:13:18 

    日本の左翼も日本アゲするレベルの酷さ

    (この方が日本アゲすることはほぼほぼ無いそうですw)

    パリ五輪「衝撃演出」にSNS賛否…開会式でマリー・アントワネットらしき女性「生首」手に登場

    +38

    -3

  • 2361. 匿名 2024/07/28(日) 21:13:38 

    フランスの政治家で批判意見出す人が出てきてるらしいね
    マクロンは褒めてるらしいけど
    てかマクロンは自分は傘、他国の大統領は雨ガッパ着せて濡れるままにしてるのを気にしてほしい

    +14

    -0

  • 2362. 匿名 2024/07/28(日) 21:14:43 

    >>321
    スットコドッコイか悪趣味かの違いよね

    +32

    -0

  • 2363. 匿名 2024/07/28(日) 21:14:47 

    >>233
    情けなくないのかな…

    +10

    -0

  • 2364. 匿名 2024/07/28(日) 21:14:48 

    歴史の背景よく知らない人はなんでキリスト教の人が切れてるのか分からない

    +2

    -1

  • 2365. 匿名 2024/07/28(日) 21:14:53 

    >>2359
    夫のルイ16世(フランス人)も同様に示されるならわかるけど
    そうじゃないのは
    オーストリアへの差別だし女性差別だからね

    +19

    -0

  • 2366. 匿名 2024/07/28(日) 21:15:20 

    >>184
    キリスト教もバカにしてたから、そりゃヨーロッパも気分悪いだろうな

    +8

    -0

  • 2367. 匿名 2024/07/28(日) 21:15:22 

    >>5
    聖火リレーからヤバかった…。
    パリ五輪「衝撃演出」にSNS賛否…開会式でマリー・アントワネットらしき女性「生首」手に登場

    +63

    -1

  • 2368. 匿名 2024/07/28(日) 21:15:41 

    やりたい事と主義主張詰め込みすぎて長くて退屈だったよ…
    映画の編集なんかもそうだけど、カットするのって大変らしいね、せっかくだから全部使いたい的な
    ポリコレやら何やら欲張りセット過ぎるわ

    +6

    -0

  • 2369. 匿名 2024/07/28(日) 21:15:42 

    >>2203
    だから、王家から権力を奪って、
    共和制にしようと考えていた人たちもいたのよ。

    ところが、過激な連中は「国王をギロチンにかけろ!」となった。
    現在も、ルイ16世までギロチンにかけるべきではなかったと考えるフランス人はけっこういる。

    +9

    -1

  • 2370. 匿名 2024/07/28(日) 21:16:33 

    平和の祭典で生首持つのはおかしいって誰も思わなかったのかね。皆が求めてるマリーアントワネットはこのルックスじゃないと思うんだけど。ギロチンにかけられた歴史的背景を説明するにしてももっと他にやりようがあったはず。

    +8

    -0

  • 2371. 匿名 2024/07/28(日) 21:16:49 

    >>2
    失礼な演出って書いたら、教養がないのはかわいそうみたいなこと書かれたわよ
    やっぱりそうよね
    マリー・アントワネット私は好きだし

    +10

    -1

  • 2372. 匿名 2024/07/28(日) 21:16:54 

    どんな魂胆なの?
    やったからには理由があるんでしょ?誰が得してるの?

    +2

    -0

  • 2373. 匿名 2024/07/28(日) 21:17:12 

    >>1345
    電通って本当センス悪い。昭和のお茶の間TVじゃないんだから

    +88

    -0

  • 2374. 匿名 2024/07/28(日) 21:17:16 

    >>2032
    日本のやらかしはただ無能というかんじ
    フランスのやらかしにはなんらかの強い意志を感じるよね

    +15

    -7

  • 2375. 匿名 2024/07/28(日) 21:17:31 

    >>29
    色々ケチつけたやつらがよりによってマツケンサンバなのがなんかうざい
    お前らの代案が一番無い

    +3

    -6

  • 2376. 匿名 2024/07/28(日) 21:17:35 

    >>2365
    オーストリアの選手も気分悪いね

    +14

    -0

  • 2377. 匿名 2024/07/28(日) 21:18:03 

    首の断面がリアルで怖い

    +7

    -0

  • 2378. 匿名 2024/07/28(日) 21:18:14 

    >>4
    オリンピックの開会式じゃなきゃ私も絶賛してた
    世界中の子どもが観てるのわかっててやること?っていう

    +9

    -0

  • 2379. 匿名 2024/07/28(日) 21:18:18 

    >>2273
    ゲイのユダヤ人らしいよ。

    +22

    -0

  • 2380. 匿名 2024/07/28(日) 21:18:23 

    変わり者が目立って変な世の中

    +2

    -1

  • 2381. 匿名 2024/07/28(日) 21:19:10 

    >>16

    うん、そう思った。
    ゴシックホラーの世界観のショーとして見るには、実際に幽閉されていた場所使ったりして生々しくて怖かった。

    +156

    -0

  • 2382. 匿名 2024/07/28(日) 21:19:17 

    >>2352
    生まれながらのオーストリアの姫で、家庭的なマリア・テレジアが仕切る公妾制度のない宮廷で
    育ったアントワネットには、初めから公妾に対する嫌悪感があったんだよ。特にきついわけではなくて。

    +25

    -0

  • 2383. 匿名 2024/07/28(日) 21:19:31 

    >>1742
    これは合成じゃない?
    ぐるぐるテープの写真見たことあるけど、こんな場所じゃなかったぞ
    ウクライナの右翼勢力がロ系住民やロマに対してやった蛮行じゃなかった?

    +15

    -1

  • 2384. 匿名 2024/07/28(日) 21:19:38 

    >>2374
    行動力のあるバカほど厄介と言われるけど今回のフランスってそれに似てるよな

    +10

    -2

  • 2385. 匿名 2024/07/28(日) 21:19:44 

    >>2374
    日本のはダサい、フランスのはキモい

    +21

    -2

  • 2386. 匿名 2024/07/28(日) 21:20:16 

    >>2372
    得してるのはポリコレ押してるポリコレ利権で潤うリベラル左翼の人達

    +5

    -0

  • 2387. 匿名 2024/07/28(日) 21:20:55 

    まあ別に現地に行って8.4万払って観たわけじゃないしいいんだけどさ
    雨にも降られてないし
    そこそこ楽しめた気がするけど何か言いにくい雰囲気w

    +0

    -4

  • 2388. 匿名 2024/07/28(日) 21:20:57 

    フランスは気味が悪い。
    いつかドイツの開会式を見てみたい。
    根は生真面目なお国柄だから常識的かつクオリティ高い物を見せてくれそう。ドイツ産の車を使ったパフォーマンスとか。聖火リレー考えたのもヒトラーだし。
    大阪万博の国別パビリオンも他国がヤル気なしでテキトーにサボる中、ドイツさんは最初からコツコツ真面目に作ってたし  

    +1

    -9

  • 2389. 匿名 2024/07/28(日) 21:21:04 

    >>2357
    あー、だから女の首切りをショーにしたのね
    夫で君主であるルイ16世は使わずに

    +9

    -0

  • 2390. 匿名 2024/07/28(日) 21:21:24 

    >>3
    スポーツの祭典でやること?
    悪趣味

    +214

    -6

  • 2391. 匿名 2024/07/28(日) 21:22:01 

    >>2374
    種類は違えどどっちもざっくり言うと極左に潰された様なもの。

    +11

    -1

  • 2392. 匿名 2024/07/28(日) 21:22:09 

    >>2350
    アメリカ独立戦争にお金出さなきゃ窮地に追いやられてなかったのがなんか引っかかるんだよね〜。そして凶作が続いたことで農民が隆起したが、農民が更に搾取されると思い込んでた(実際にはそんな計画は無かった?)という説もある。やってる事も文化大革命みたいな事だし。今で言う情報戦、情報操作臭がぷんぷんするのが、なんか・・・。

    +4

    -0

  • 2393. 匿名 2024/07/28(日) 21:22:28 

    >>2348
    日本もこれくらい強気でいかないと、どんどん舐められる。

    +8

    -0

  • 2394. 匿名 2024/07/28(日) 21:22:40 

    >>29
    今までオタク叩きしてた分際でゲームとかアニメだしてくるガルちゃん民には反吐が出る
    「それはその作品とはー」みたいに言い訳するのも込みでうざい。
    憎むなら全部憎めダブスタ

    +4

    -10

  • 2395. 匿名 2024/07/28(日) 21:22:47 

    >>2371
    教養があったらまずこんな演出しないよね。
    王では無くて、オーストリア出身の王妃にこの演出。しかも世界的な式典で。
    喧嘩売るにも程があるよ。

    +21

    -1

  • 2396. 匿名 2024/07/28(日) 21:22:48 

    >>2360
    東京五輪がショボいとかのレベルじゃない
    多分だけど東京もポリコレを押し付けられて妥協案が2021だったんじゃないかな

    +19

    -1

  • 2397. 匿名 2024/07/28(日) 21:23:16 

    >>445
    これやん
    よくこんなピッタリな画像引っ張り出せるね

    +12

    -0

  • 2398. 匿名 2024/07/28(日) 21:23:16 

    >>13
    不気味さに、
    「21世紀少年」のトモダチ復活を思い出したよ

    +5

    -0

  • 2399. 匿名 2024/07/28(日) 21:23:35 

    >>2321
    オーストリア
    韓国キリスト教徒アジア人
    全世界に喧嘩売ってるじゃんw

    +1

    -0

  • 2400. 匿名 2024/07/28(日) 21:23:59 

    >>2355
    デビは第三婦人

    +3

    -0

  • 2401. 匿名 2024/07/28(日) 21:25:04 

    >>2367
    あの青いおじさん、ディオニソスらしいけどディオニュソスって「女男」と呼ばれてたんだって(ググった)
    あーーー...って感じだよね。

    +42

    -0

  • 2402. 匿名 2024/07/28(日) 21:25:05 

    >>2354
    ちょっと検索してみたら、ハバネラの源流がフランス革命真っ只中の時代にあるんだってさ

    +8

    -0

  • 2403. 匿名 2024/07/28(日) 21:25:06 

    >>2393
    アサシンクリード弥助

    +4

    -0

  • 2404. 匿名 2024/07/28(日) 21:26:16 

    網タイツ破れてるイケメンの正体気になる。

    +3

    -0

  • 2405. 匿名 2024/07/28(日) 21:26:17 

    >>2360
    搾取されても怒らないことを誇りに思っていいのかな?

    +2

    -5

  • 2406. 匿名 2024/07/28(日) 21:26:23 

    >>2364
    僧侶は特権階級で税金がかからない。特権身分を廃止したかったんだろう。僧侶は貴族の子供がなるケースが多い。フランスはかなり腐敗が横行していたから

    +1

    -0

  • 2407. 匿名 2024/07/28(日) 21:26:29 

    >>2032
    砂かけじじいみたいなやつも
    気ふれたのかと思った

    +5

    -0

  • 2408. 匿名 2024/07/28(日) 21:26:58 

    >>284
    オリンピックは政治とは距離置かなきゃいけないのにLGBTQとかガッツリ極左の政治思想入ってるよね
    メディアも左だからか左翼はお咎め無しで批判しないのおかしい

    +42

    -3

  • 2409. 匿名 2024/07/28(日) 21:26:58 

    >>352
    キリスト教は同性愛とか本当はタブーでしょ?今は時代的に寛容ぽい態度してるけど、ソドムとゴモラは焼かれたよね
    厳格なカトリックは異性装もダメじゃなかったかな

    +51

    -0

  • 2410. 匿名 2024/07/28(日) 21:27:04 

    >>2379
    まんまやんw

    +21

    -0

  • 2411. 匿名 2024/07/28(日) 21:27:14 

    演出家いわく愛のメッセージを送りたかったとのこと
    生首、キリスト教を小馬鹿にした風刺に、一体どんな愛のメッセージがあるのかわからないけど

    +21

    -0

  • 2412. 匿名 2024/07/28(日) 21:27:27 

    SNSでこれはサタニズム(悪魔崇拝)とアナーキズム(無政府主義)だと書いてる人がいたけど、私もそう思った。
    まず、ブルボン王朝の血筋をひく人たちが見ている前でマリー・アントワネットを侮辱することで「権威」を否定。でも、フランス革命後の血なまぐさい混乱を考えると、彼らが求めているのは「民主主義」ではなくて権力不在の混乱のように思えるんだよね。欧米のリベラリストは「民主主義を守れ!」とよく言うけど、あの人たちが目指しているものは民主主義ではなくてアナーキズムだと思う。分断と混乱を生み出し、権力不在にしたいんだと思う。
    次に宗教的なものに目を向けると、キリストを否定しているのと同事にGod(ヤーヴェ神)の否定もしているんだよね。まず、Godは同性愛を禁忌としているからね。イスラム教やユダヤ教を否定したらもっと大事になるって言っている人がいるけど、私から見たらイスラム教やユダヤ教も否定しているように見える。以前からLGBT運動には違和感があったんだけど、あれは性的マイノリティの人権を守るための運動ではなくてGodを挑発、否定するためのサタニズムなんだと考えたら、すごいしっくり来た。
    あと、デュオニソス(バッカス)が発してるメッセージについて。ギリシャ歌劇に「バッコスの信女たち」というのがあって、この作品ではデュオニソスを信仰している女性たちの狂気と淫乱が描かれているんだよね。この辺の知識があれば、デュオニソスがどういった存在なのかが分かる。因みにGodはモーゼの十戒を見ても分かるように姦淫は禁止している。デュオニソスを使って最後の晩餐を茶化してキリストを侮辱するだけでなく、「同性愛者」に「淫乱」なことをさせてGodも侮辱。Godを信仰していない私でさえも怒りを覚えるんだから、当事者たちの怒りは相当だと思う。

    欧米はこのままで行くと本当に戦争になるかもね。今回は完全にやり過ぎたと思う。

    +34

    -3

  • 2413. 匿名 2024/07/28(日) 21:27:42 

    >>2285
    てかポケモンポケモンうるさすぎ
    ポケモンとか女神転生のパクリゲーの立場でうるせえ

    +1

    -12

  • 2414. 匿名 2024/07/28(日) 21:27:44 

    >>2032
    ぶぶ漬けいかがどすか〜

    +3

    -1

  • 2415. 匿名 2024/07/28(日) 21:27:53 

    +1

    -9

  • 2416. 匿名 2024/07/28(日) 21:28:05 

    >>2374
    むしろ純粋なフランス人は関わって無さそうに思った。例の民族が世界的舞台で自分の民族が何をやったかマウントしてるような違和感。

    +18

    -2

  • 2417. 匿名 2024/07/28(日) 21:28:41 

    >>555
    東京五輪も、持っている科学技術と徹底的に技術を究める国民性をフル活用したらもっとイイモノつくるたはずなのに(リオ五輪の閉会式みたいに)、開会式で恥かいたからね…
    共感性羞恥がぬぐえない…

    +40

    -1

  • 2418. 匿名 2024/07/28(日) 21:29:05 

    >>2048
    借金作ったのはルイ14世だよ

    +9

    -0

  • 2419. 匿名 2024/07/28(日) 21:29:34 

    >>2344
    そらねー
    プーチンとゼレンスキーまちがえるようなもんw

    +6

    -0

  • 2420. 匿名 2024/07/28(日) 21:30:13 

    >>2412
    ヨーロッパのSNSで、青いオッさんが最後の晩餐で食卓に乗ってる演出が人喰いって言われてた
    欧米の人達にはピンと来るみたいだね、キリスト教も多いし

    +20

    -0

  • 2421. 匿名 2024/07/28(日) 21:30:29 

    つべの人がフランス人はパリ五輪開会式を好意的に評価していると言ってて驚愕

    と思ったら、そもそも血まみれと血祭を国歌にする国民だということを忘れていたわ
    あるツイート
    「ヴァンデの絶滅戦争」を調べてみればいい。
    王党派が多くカトリックを熱心に信仰していた素朴な農民が多かったヴァンデ地方に、革命政府は「地獄部隊」と名付けた特別軍を差し向けて
    、同地の住民が絶滅するまで皆殺しにした。40万人が殺された。

    サ・イラ サ・イラ ええじゃないか 貴族の奴らをつるし首
    ヴァンデの絶滅戦争はフランス革命におけるガチの虐殺事件にしてガチの黒歴史

    ここに書くのも憚られるような禍々しい虐殺行為の数々、それを今のフランス人もそれが革命とイキってしまうのか

    +0

    -2

  • 2422. 匿名 2024/07/28(日) 21:31:02 

    日本もフランスも芸術やエンタメ分野に左翼が入り込み過ぎてるんじゃないかな。
    パリの開会式に愛知トリエンナーレの天皇燃やすやつと通じるものを感じるとは思わなかった。

    +21

    -0

  • 2423. 匿名 2024/07/28(日) 21:31:26 

    >>2360
    明治維新は海外じゃ身分低いサムライ達が中心となって起こした革命扱いなのをこの人は知らんのか。

    +7

    -0

  • 2424. 匿名 2024/07/28(日) 21:31:32 

    >>2382
    映画デュバリー夫人をみたけどデュバリー夫人に同情したよ。公娼制度のある国に嫁いだのにどうしようもないなと思う。アントワネットは浮気するダメな王妃なのにって思う

    +0

    -11

  • 2425. 匿名 2024/07/28(日) 21:31:45 

    >>2418
    それもまあ出ざるを得ない状況に追い込まれたとかそんなんでしょ。

    +0

    -2

  • 2426. 匿名 2024/07/28(日) 21:31:46 

    >>2360
    左翼なのに革命否定するんだ

    +4

    -0

  • 2427. 匿名 2024/07/28(日) 21:32:01 

    >>2395
    ベルばらのマリー・アントワネットのイメージしか持って無さそう

    +2

    -4

  • 2428. 匿名 2024/07/28(日) 21:32:42 

    >>2404
    フランスってダンサーとかアパレルとか美容系でイケメンだと漏れなくゲイだよな

    +8

    -0

  • 2429. 匿名 2024/07/28(日) 21:33:07 

    >>1865
    それを「権力者を打ち倒す民衆の素晴らしさを表現している」と褒めてる日本人が無理
    フランス的にはセンス良いのかもしれないけど

    +1

    -0

  • 2430. 匿名 2024/07/28(日) 21:33:18 

    >>555
    あとポリコレ以外にも、レディーガガは好きだけどアメリカ人じゃん
    アメリカ人のガガが、わざわざパリ五輪の開会式で歌うのも意味分からなかった、フランスにもアーティスト居るだろう

    +85

    -1

  • 2431. 匿名 2024/07/28(日) 21:33:31 

    >>826
    選手達は4年に一度の大事な国際大会でここから競技始まるのに合わせて体調整えてきてるのに、雨の場合の選手の体調1番に考慮しとけよと思った

    +31

    -0

  • 2432. 匿名 2024/07/28(日) 21:33:49 

    >>1
    フランス映画が自分には合わないから開会式も合わなかった。

    +7

    -0

  • 2433. 匿名 2024/07/28(日) 21:34:16 

    >>1855
    フランス人は暴力革命支持してますって世界へのメッセージか

    +11

    -1

  • 2434. 匿名 2024/07/28(日) 21:34:18 

    >>2032
    ダンスあんまり上手くなかったような
    あれはわざとなのかな

    +7

    -0

  • 2435. 匿名 2024/07/28(日) 21:34:20 

    いくら何百年前でも、オーストリアの人は自国のお姫様が殺されたのを茶化されたくはないと思うんだけどなぁ。

    +16

    -0

  • 2436. 匿名 2024/07/28(日) 21:34:24 

    >>2412
    実際テロ多いのって
    やっぱりフランス人の気質なの??
    なんかすごい血の気多いよね
    国家とか
    日本人と正反対の気質
    難民とか受け入れてもいカオス状態じゃないの?

    +5

    -2

  • 2437. 匿名 2024/07/28(日) 21:34:46 

    >>345
    あれって結局なんだったの??

    +1

    -0

  • 2438. 匿名 2024/07/28(日) 21:35:55 

    >>2412
    そもそもが血統がないんだよ。だから自分がトップになるには権威主義を全否定しないといけない。強いのに血筋が粗末だから血筋が綺麗な人は羨ましいし憎らしいしで苦しいんでしょうね〜。

    +12

    -3

  • 2439. 匿名 2024/07/28(日) 21:36:14 

    >>2423
    民衆革命じゃないよ。薩長のクーデター

    +9

    -1

  • 2440. 匿名 2024/07/28(日) 21:36:38 

    >>2352
    デュ・バリー夫人を気に食わない王族のおばさま方が若いマリー・アントワネットを唆した部分もあるから、新参者のオーストラリアから来た王太子妃としてならそりゃ夫の親族に従うよ…

    +13

    -0

  • 2441. 匿名 2024/07/28(日) 21:36:59 

    >>2428
    それはフランスに限らんよw

    +6

    -0

  • 2442. 匿名 2024/07/28(日) 21:37:21 

    +14

    -0

  • 2443. 匿名 2024/07/28(日) 21:37:21 

    >>114
    ミニオン見てたら何でこういうのなかったんだろうなと悔しかったわ

    +8

    -0

  • 2444. 匿名 2024/07/28(日) 21:37:32 

    >>5
    百歩譲ってあれが自国の人だったらまだわかるけど…って感じ
    最近の弥助問題でも思ったけどフランスって基本的に他国に対する敬意がないよね

    +49

    -0

  • 2445. 匿名 2024/07/28(日) 21:37:33 

    >>2436
    テロは移民じゃないの?でも裏で誰がお金出してるかは分からないから、実行犯=首謀者かは分からないけど。

    +8

    -0

  • 2446. 匿名 2024/07/28(日) 21:37:39 

    >>2415
    こいつ「自閉症の子供は親の怠慢でなる」と言ったのを聞いてから信じてない
    陰謀論やめて

    +13

    -0

  • 2447. 匿名 2024/07/28(日) 21:37:52 

    >>635
    へー付き合ってるって噂もあったよね
    小山田といい熊谷といいカヒミ周辺の男は五輪に縁があるな

    +10

    -0

  • 2448. 匿名 2024/07/28(日) 21:38:20 

    >>2437
    3人でこれから愛を満喫しますって表現みたい。スポーツの祭典でこれやる?みたいな感想にはなるかな。

    +19

    -0

  • 2449. 匿名 2024/07/28(日) 21:38:46 

    >>1
    (;゚д゚)(つд⊂)ゴシゴシ(;゚Д゚)…?!

    +2

    -0

  • 2450. 匿名 2024/07/28(日) 21:39:07 

    >>2321
    自国の出身の歴史的人物が全世界に向けてあのように晒し者にされたら、自分の国が馬鹿にされた感じに受け取る人はいるかもね。マリーアントワネットも、まさか二度も大衆の前で公開処刑されると思ってなかっただろうね。色々な意味でね

    +19

    -3

  • 2451. 匿名 2024/07/28(日) 21:39:26 

    >>445
    謎の既視感はこれか

    +9

    -0

  • 2452. 匿名 2024/07/28(日) 21:40:22 

    >>2
    まだネタの方がマシ
    大真面目にこれやってた方が怖い

    +15

    -1

  • 2453. 匿名 2024/07/28(日) 21:40:36 

    >>2200
    あの審判、他の試合でもジャッジするのが遅いと柔道トピで言われていた

    +10

    -0

  • 2454. 匿名 2024/07/28(日) 21:40:46 

    >>2395
    マリーアントワネットは浪費癖のレッテルは知ってたけど
    フランス人はそこに独裁者というレッテルまで張り付けてて驚いた。王妃があの時代に独裁者?ルイ15世の浪費が原因でしょうに
    フランスがどんな教育をしてるのか正体が暴かれてて、昔から左翼だとは聞いていたけど
    もっとアカい極左活動家と同レベルの国民だらけってのが明らかになってきたわね(もちろん違う人もいる)

    +16

    -0

  • 2455. 匿名 2024/07/28(日) 21:40:50 

    イルミナティが忍び寄ってる感じですごく怖い

    +10

    -1

  • 2456. 匿名 2024/07/28(日) 21:40:53 

    >>2342
    バッハ自身が日本の五輪開会式で中国人のためにって言いやがったが不問w

    日本政府は犬だよなあ。

    +23

    -0

  • 2457. 匿名 2024/07/28(日) 21:42:52 

    こんなことやってると
    ブロンドのポンパドゥールおじさんが元気でちゃうよ

    パリ五輪「衝撃演出」にSNS賛否…開会式でマリー・アントワネットらしき女性「生首」手に登場

    +2

    -5

  • 2458. 匿名 2024/07/28(日) 21:42:53 

    >>44
    あの前は何度も通ってるけど、あまり好きじゃない。
    ヒンヤリした空気が漂ってそう。

    +20

    -0

  • 2459. 匿名 2024/07/28(日) 21:42:57 

    血塗られた歴史の上に成り立ってることを史実に基づいた演出だと思った
    そういう残酷なことがあったことを認めるのはとてもいいことかと

    +4

    -8

  • 2460. 匿名 2024/07/28(日) 21:43:09 

    >>2440
    公式愛妾なんて憎まれてなんぼだものね
    ルイ16世にはいなかったから
    王妃のアントワネットに集中したとも言えるし

    +6

    -0

  • 2461. 匿名 2024/07/28(日) 21:43:20 

    >>2430
    あれはフランスの小粋を体現してると言われる振付家のローランプティへのオマージュ
    世界の大スターにフランスっぽいパフォーマンスやってもらったでって感じなんだろうか
    知らんけど

    +2

    -5

  • 2462. 匿名 2024/07/28(日) 21:43:43 

    >>2440
    マリアテレジアは再三忠告したんだろうけど。アントワネットって女性らしい感性が豊かな人だと思うけど基本頭が良くないと思うのよね。お嬢様育ちでまだ子供だったから仕方がないと言えばそうなんだけど、そばに居たら嫌いになるタイプです。

    +4

    -1

  • 2463. 匿名 2024/07/28(日) 21:44:00 

    >>2454
    王妃があの時代に独裁者?ルイ15世の浪費が原因でしょうに

    アメリカの独立戦争の支援です

    +5

    -0

  • 2464. 匿名 2024/07/28(日) 21:44:13 

    水色のオッサンは何故身体を水色に塗りたくってるんだろ

    +4

    -0

  • 2465. 匿名 2024/07/28(日) 21:44:32 

    >>90
    これ酷かったけど、全体通して見たらパリもこれに近い印象だったよw
    同じ感性というか、おフランスのあの悪趣味な部分をおしゃれと思ってるクリエイターが仕切ってたんかなってパリの開会式のショー見て思った
    多様性コーナーとか東京よりもっと酷いと思った
    五輪セレモニーじゃなくテレビでやっとけ的な
    全世界的にアートやエンタメ系仕切ってる人達の能力や感性が落ちてる?

    +12

    -2

  • 2466. 匿名 2024/07/28(日) 21:45:24 

    >>624
    そら元祖フレンチカンカンだもの

    +3

    -0

  • 2467. 匿名 2024/07/28(日) 21:45:46 

    >>2436
    2000年すぐにフランスのウイルス研究所からやばい細菌ウイルス、テロで盗まれたけど
    隠蔽されたよね?
    それも何年前かのガルで知った

    +1

    -0

  • 2468. 匿名 2024/07/28(日) 21:45:58 

    >>2438
    横。
    トップに君臨して周りを全て自分の思う通りに動くよう変えようとするより、自分のものの見方や考え方を変えた方が生きやすくなるのにね。

    +7

    -0

  • 2469. 匿名 2024/07/28(日) 21:46:08 

    >>2422
    ここ数年のハリウッド見ても欧米の壊れ方を見ても中に入り込んでるなって思った
    元々エンタメや芸能界やアート業界はそういう思想の人達が多いし
    ファッション業界やヘアメイク業界もここ数年ノンセクシュアルとか言って女物を男が着たり男女の違い無くそうとしてるし
    男性に化粧品買わせたら儲かるのもあるけど、男性メイク流行らせようとしたり脱毛を促進させたりしてるしね
    芸能人、エンタメ業界、ファッション業界、アート業界、ヘアメイク業界、マスコミ業界、ここら辺が一番、一般人を煽動してるんだろうね

    +17

    -0

  • 2470. 匿名 2024/07/28(日) 21:46:11 

    >>2464
    インドの神様っぽかったあれ?
    宗教弄れる俺らカッケーじゃない?
    だったら世界最大のあれも弄れよと思うけど

    +2

    -0

  • 2471. 匿名 2024/07/28(日) 21:46:14 

    >>379
    青塗りにする必要あったのだろうか

    +8

    -0

  • 2472. 匿名 2024/07/28(日) 21:46:21 

    >>44
    そういう感性は
    日本的、アジア的なのだろうね
    怨や恨の文化というか

    +5

    -5

  • 2473. 匿名 2024/07/28(日) 21:46:47 

    パリ五輪の開会式が批判されてるのって、平和の祭典で政治や戦争や宗教を取り入れたからでしょ。

    +8

    -0

  • 2474. 匿名 2024/07/28(日) 21:46:59 

    >>2374
    2374
    無能がまだまし。異常者のやらかしには強い意志を感じるよね、って恐怖なんだけど。

    +14

    -1

  • 2475. 匿名 2024/07/28(日) 21:47:11 

    >>1
    悪魔崇拝の気持ち悪い演出だったね
    オリンピック自体がその儀式だからね

    +20

    -0

  • 2476. 匿名 2024/07/28(日) 21:47:32 

    >>2022
    コメント見て思ったけど、日本なんかコンプライアンスとかめちゃくちゃ厳しくなって昔の番組も流せなくなってる、色々言われすぎて窮屈で訳が分からなくなってきているのに、そういう差別や自由を叫ぶ震源の声の大きな人達は自分らは他人ドン引きのエログロを流していいんだって思ってしまった。

    +23

    -0

  • 2477. 匿名 2024/07/28(日) 21:47:34 

    >>16
    死者を冒涜すると祟られるみたいな意識って向こうにはないのかな?
    倫理的にも結構大事な感覚だと思うけどな

    +174

    -0

  • 2478. 匿名 2024/07/28(日) 21:47:44 

    >>2259
    あれ結局どうなったんだろうね
    振袖騒動すごいことになってた
    振袖だけは本当に素敵だった

    +23

    -0

  • 2479. 匿名 2024/07/28(日) 21:47:48 

    >>17
    あれ気になって拡大してじっくり見たけどタイツが破れて太ももの付け根の肉がはみ出てただけに見えた

    +44

    -0

  • 2480. 匿名 2024/07/28(日) 21:48:13 

    >>352
    キリスト教は「産めよ増やせよ」(キリスト教徒を延々と増やしてね、子供産まれたら死んだ時に同じ所に行けるように洗礼受けさせて信者にしてね)って教義が基本だから同性愛者の人達は子孫増やせない性的嗜好って所で辛いみたい。

    +0

    -2

  • 2481. 匿名 2024/07/28(日) 21:49:03 

    >>375
    ムーラン・ルージュのダンサーだけど、揃ってなかったね。
    劇場では揃ってるから、音が聞こえてなかったと思う。
    私はリドの方が好き。

    +14

    -0

  • 2482. 匿名 2024/07/28(日) 21:49:20 

    >>2365
    王妃としての責任がないとはいわないけど普通に革命起きたのマリーのせいじゃないと思うし
    マリー処刑が象徴のように扱われるのはおかしいよね
    ルイの影薄すぎる

    +8

    -0

  • 2483. 匿名 2024/07/28(日) 21:49:48 

    悪魔崇拝だかなんだかいうやつ?悪趣味すぎるわ。
    おフランスの国歌まじでおっかないし、白人って野蛮人じゃないの。

    +18

    -1

  • 2484. 匿名 2024/07/28(日) 21:49:58 

    >>2459
    それを平和の祭典でやることかと、血塗られた歴史そのまんま

    +7

    -1

  • 2485. 匿名 2024/07/28(日) 21:50:08 

    トピズレは承知で、
    アサクリのネット署名に協力お願いします
    たかがゲームじゃなく、日本の歴史認識が外国人に歪められようとしてる

    +12

    -0

  • 2486. 匿名 2024/07/28(日) 21:50:38 

    >>2002
    世界の分断が目的でしょ

    +2

    -1

  • 2487. 匿名 2024/07/28(日) 21:50:44 

    >>2379
    ゼレンスキーもイスラエル国籍のユダヤ人だよね?
    パリ五輪「衝撃演出」にSNS賛否…開会式でマリー・アントワネットらしき女性「生首」手に登場

    +26

    -2

  • 2488. 匿名 2024/07/28(日) 21:50:52 

    >>2483
    それこそが汚フランスと呼ばれる所以

    +5

    -0

  • 2489. 匿名 2024/07/28(日) 21:51:13 

    >>1
    日本のオリンピックに反日的な人達が関与してたように、フランスでも純フランス人が望まないような人達が演出に関与してたのかもしれない
    直美使って下品なコントやろうとしてた人達と似たような

    +6

    -1

  • 2490. 匿名 2024/07/28(日) 21:51:21 

    >>2461
    圧巻って言われてるセリーヌディオンもカナダ人の歌手だしね
    その他がLGBTQ丸出しポリコレ開会式で
    フランス大丈夫なのかな

    +19

    -0

  • 2491. 匿名 2024/07/28(日) 21:51:24 

    >>3
    日本でいうと、なぜか壁から触手が出てくるみたいなもんか?

    +20

    -2

  • 2492. 匿名 2024/07/28(日) 21:51:47 

    他国の文化だから

    +0

    -0

  • 2493. 匿名 2024/07/28(日) 21:52:20 

    >>2483
    トレンドに上がってるみたいだね
    悪魔崇拝儀式

    いやさ、歴代オリンピック開会式振り返ってみたら
    予言というか予告めいたこと
    隠されてた気がするよ

    +8

    -0

  • 2494. 匿名 2024/07/28(日) 21:52:55 

    長い棒の上で揺れてる人や図書館の3人も気持ち悪かったし、銀色の馬と騎士は斬新に思ったけど黙示録から死を意味してるのでは?って知って退いた。ガガのダンスやゲイの晩餐などなどエロとグロばっか。
    ミニヨンでやっと子供向けかと思ったら競技破壊するし、モナリザを雑に扱うし、目が点になる事多すぎた。

    +3

    -0

  • 2495. 匿名 2024/07/28(日) 21:53:09 

    愛人だったデュ・バリー夫人は斬首刑の前は恨み、辛みを言い発狂してたようだよ
    その点、マリーアントワネットは、最期も王妃を貫いてたのはさすがと感じる

    +13

    -0

  • 2496. 匿名 2024/07/28(日) 21:53:10 

    こりゃパリ市民も嫌がって市外に避難するわ

    +1

    -0

  • 2497. 匿名 2024/07/28(日) 21:53:24 

    >>2374
    でも「平和の祭典」という意味では日本の方がダサくても能天気で平和だったけどね

    +18

    -1

  • 2498. 匿名 2024/07/28(日) 21:53:33 

    結局一般市民も大量に虐殺されることになった血濡れたフランス革命を肯定するためにマリーアントワネットを利用してるんだなと思った

    財政が不安定になったのも独立を目指すアメリカを支援してたからであって、それならルイ16世の生首でも良かったはず

    オーストリア人だからここまでの辱めを?
    子孫も普通にいるんだから、顰蹙買う結果になったし、オリンピックが平和の祭典を謳う以上、それにふさしくない演出だったよね

    +5

    -0

  • 2499. 匿名 2024/07/28(日) 21:53:35 

    フリーメイソンの陰謀…?(ザワザワ

    +0

    -0

  • 2500. 匿名 2024/07/28(日) 21:53:46 

    >>2475
    イギリスの開会式と今回のフランスの開会式を見たら、悪魔崇拝の影響を受けた開会式って言われても違和感無いわ。
    悪魔崇拝の内容が詳しく分からないから、漢字のイメージ通りイメージするけど。
    日本のはちょっと内容を忘れてしまったけど、日本も今回の五輪の開会式がおかしくなってるような思想の影響うけて最近ものすごーくおかしくなってるってのは分かる。

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。