ガールズちゃんねる

最近食べ物を腐らせた人

46コメント2015/10/30(金) 10:30

  • 1. 匿名 2015/10/29(木) 13:25:37 

    夏も終わり大丈夫だと油断していたら、昨日やってしまいました。
    前日に大量のおでんを作り、鍋ごと室内に放置。作った翌日の夜、食べようとしたら、異臭と、じゃがいもからは糸をひいていて、食べれなくなっていました。
    煮込み料理が1日でダメになるなんてショックでした。

    ※画像は拾い画像です。








    最近食べ物を腐らせた人

    +18

    -5

  • 2. 匿名 2015/10/29(木) 13:26:45 

    もやし

    +52

    -0

  • 3. 匿名 2015/10/29(木) 13:27:30 

    きゅうり

    +29

    -0

  • 4. 匿名 2015/10/29(木) 13:29:44 

    おでんは腐りやすいよね

    +43

    -1

  • 5. 匿名 2015/10/29(木) 13:31:28 

    九州は日中はまだまだ暑いので葉物は油断するとすぐダメになっちゃう
    カボチャとかもカットしてあるやつだと部屋に置いてると意外と早く痛む
    何度か捨てた(;^_^)
    ごめんなさい

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2015/10/29(木) 13:31:33 

    野菜室に入れておいて忘れてしまってた茄子

    +34

    -0

  • 7. 匿名 2015/10/29(木) 13:31:51 

    ニラ。冷蔵庫中臭くなった。

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2015/10/29(木) 13:32:17 

    >>1
    昨日は夏日だったよ@関東南部
    朝と昼に火を入れれば良かったのに

    +21

    -1

  • 9. 匿名 2015/10/29(木) 13:32:29 

    カレーは腐りやすい

    +41

    -0

  • 10. 匿名 2015/10/29(木) 13:33:16 

    しょっちゅうあります。
    最近は安いから買ったカボチャ。我が家では人気無く放置されサヨウナラ。

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2015/10/29(木) 13:35:27 

    昨日は25度 超えの夏日でした。
    夏だと思って対処しないとやっちゃうよね。

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2015/10/29(木) 13:37:19 

    うちもカボチャ。
    義実家が家庭菜園のを山ほどうちに持ってきてくれたけどうちもカボチャ料理が不人気で使い切れなかったごめんなさい(-ω-;)

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2015/10/29(木) 13:37:36 

    じゃがいもが柔らかくなってた

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2015/10/29(木) 13:38:56 

    涼しい季節でも常温で一晩料理を置いとくのは怖いなぁ

    +15

    -1

  • 15. 匿名 2015/10/29(木) 13:41:36 

    炊き込みご飯はすぐダメになっちゃうよね

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2015/10/29(木) 13:41:50 

    沸かしたお茶を2日放置でダメになった
    パン粉も 黒くねちゃついていました。
    にんじんもです。

    +11

    -4

  • 17. 匿名 2015/10/29(木) 13:44:15 

    パンやクラッカーにつけて食べるクリームチーズ
    冷蔵庫にいれたまましばらく忘れていたら、ふわふわのカビがさいていた。

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2015/10/29(木) 13:46:01 

    サンドイッチ。
    買ったの忘れて5日後に気付いた時にはカビていた。

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2015/10/29(木) 13:46:53 

    月曜里帰りから帰ったら
    野菜室のきゅうりがドロドロになっていたよ(*_*)私じゃなく夫がだけど

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2015/10/29(木) 13:46:53 

    ミ力ン
    袋を開<と緑のミカンが。
    「おかしいな、黄色いミカンだったけど」
    よく見ると青カビだらけだった

    +21

    -2

  • 21. 匿名 2015/10/29(木) 13:48:55 

    カボチャとみかん
    カビがはえてた

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2015/10/29(木) 13:57:50 

    実は今、冷蔵庫に2週間前作ったマグロの漬けがタッパーに…。怖くて触れられないw

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2015/10/29(木) 13:58:37 

    チンゲンサイが液体に…

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2015/10/29(木) 14:00:17 

    柿。
    季節だからか、貰い物の柿がいっぱい。
    ありがたいけどごめんなさい!

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2015/10/29(木) 14:00:28 

    >>15
    それ知らなくて、お弁当に持たせたらお昼の時間とれなかったらしく、食べずに持って帰ってきたので、夕食に食べさせてしまった…最悪だったね!

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2015/10/29(木) 14:31:40 

    かつおとこんぶ出汁(T_T)

    色んな料理に使えるので常に作り置きしてるんですが胃腸風邪の間に変な色になって臭ってて泣く泣く流しました…

    高級昆布だったのに!

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2015/10/29(木) 14:37:08 

    せっかく作ったのにショックですよね

    夜作ったスープ、コンロの上に放置したまま寝てしまったら朝にはもう異臭放ってました。
    1食分しか食べてないのに。玉ねぎと卵は腐りやすいのでしょうか><。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2015/10/29(木) 14:37:20 

    2ヶ月前に開封したポッカレモン。
    開封後1〜2週間でなんて使い切れなくて毎回捨てるハメになる。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2015/10/29(木) 14:47:28 

    めんつゆストレートタイプ、こないだ使おうと思ったら容器内がカビていてびっくり!
    開封して2カ月くらい、冷蔵保存していたのに…カビるんだね…

    +7

    -3

  • 30. 匿名 2015/10/29(木) 14:48:54 

    >>10
    カボチャはタネとわたをすぐに取った方がいいって言うよね

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2015/10/29(木) 15:13:45 

    義実家にもらったバジルやミント。
    白いフワフワがついてました。
    使い切れないから正直いらないけど、またこないだ貰った…

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2015/10/29(木) 15:15:24 

    リンゴ・・・
    日持ちするから大丈夫!とちょっと放置していたら・・・
    ごめんなさい

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2015/10/29(木) 15:22:19 

    キュウリって袋に入れて腐ると糠漬けみたいになってるよね

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2015/10/29(木) 15:45:34 

    豆苗。
    再収穫しようと水につけていました。
    ふと、どこまで育つんだろう?と興味が沸いて、毎日水は変えていたんだけど使わずに放置。

    ある朝、見ると腐って小バエがたかってた…。
    全部まるごと捨てた。
    みなさん早めに使いましょう。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2015/10/29(木) 15:46:56 

    パプリカ

    切ったら中が黒くなってた。ごめんなさい…

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2015/10/29(木) 16:14:20 

    義実家にもらった大量のほうれん草。野菜室で腐って袋から液体が漏れだして大変でした。
    臭すぎて何度もオエってなりながら掃除しました。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2015/10/29(木) 16:39:17 

    >>1

    じゃがいもが腐りやすいんだよね;_;
    この時期なると火入れ忘れちゃうよねー

    私は冷蔵庫整理したよー笑
    先月の未開封の生クリームとかまぁ色々忘れてたものが出てきました

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2015/10/29(木) 16:54:16 

    ヤマザキのおにぎり。

    海苔三角のじゃなくて、丸い海苔無しの鶏五目。

    買ってきて次の日の夕方見たら白カビ浮いてた。

    冷蔵庫入れ忘れてたのもあるけど、もったいなかった。白カビは毒じゃないらしいけど気分的に無理。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2015/10/29(木) 17:57:15  ID:NRcg9cg2Xi 

    いま、柑橘開けたら、かびてた。(x_x)昨日はおいしく戴けたのに。
    あのひとつだけかな?

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2015/10/29(木) 19:10:32 

    気づいたらきゅうりから水がたくさんでてた!!!

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2015/10/29(木) 19:48:00 

    コメント内容見なくても全部+つけられると思う…
    反省というか猛省してるのになぜ同じ過ちを繰り返すのか自分

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2015/10/29(木) 19:49:33 

    >>8
    トピ主です。
    そうなんです。朝と夕方に火を入れたらよかったと後悔しました。

    皆さんも色々腐らせてるようですね。
    ちょっと涼しくなったからといって油断せずに、お互いに気をつけましょう(*^^*)

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2015/10/30(金) 01:25:30 

    3本入りのキュウリを買い、2本消費し1本だけ何日か残ってた。で、今日使おうと思い、野菜庫から出した時、持った感触がフニャっとして、持ちながらびろーんって曲がった…そのまま捨てた。がーん。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2015/10/30(金) 02:09:04 

    おでんってなぜかすぐ悪くなるよねー。
    気分で料理材料買ってきて張り切って作ってみても、翌日とか疲れたからとか言って帰りコンビニや外食してると、冷蔵庫の作ったものや買い込んだものが悪くなっててダメになる。無駄にしてしまったことへの罪悪感。自分のキッチンなのに管理しきれないとは。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2015/10/30(金) 02:50:33 

    ビニール袋開けたら今まで見たことのない赤くてぶよぶよしたものが入ってると思ったらタマネギだった……
    う◯こみたいななんとも言えない強烈なにおいがした。本当にくっっさい!!!
    しばらくタマネギ食べられませんでした。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2015/10/30(金) 10:30:50 

    ネギ

    ねっとねと(; ̄ェ ̄)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード