-
1. 匿名 2024/07/27(土) 19:34:51
私は現在独身ですが、料理を作って食べるのが好きで、夫婦2人で作って楽しく食べるシーンがあるドラマや映画、映像などを観ると結婚も良いかもなぁと思います。
結婚願望がなく独身のみなさん、どんなきっかけがあれば結婚も良いかも⁉︎…となりますか?+40
-10
-
2. 匿名 2024/07/27(土) 19:35:34
高身長のおとこっておすすめ ?+10
-21
-
3. 匿名 2024/07/27(土) 19:35:35
老後一人はイヤだ+60
-12
-
4. 匿名 2024/07/27(土) 19:35:48
母性が叫んできたとき+18
-8
-
5. 匿名 2024/07/27(土) 19:36:26
+7
-0
-
6. 匿名 2024/07/27(土) 19:36:49
>>2
体力なかったり、キレやすい人とかサイコパス多いから気をつけて。+13
-15
-
7. 匿名 2024/07/27(土) 19:36:50
頼ったら快く手を差し伸べてくれた時+35
-0
-
8. 匿名 2024/07/27(土) 19:36:56
>>1
無条件で自分たちを心の底から愛してくれる子どもを見た時+8
-5
-
9. 匿名 2024/07/27(土) 19:36:58
そら、結婚してもいいなぁと思う人があらわれた時でない?+110
-1
-
10. 匿名 2024/07/27(土) 19:37:04
毎晩晩酌とSEX+4
-12
-
11. 匿名 2024/07/27(土) 19:37:06
>>2
高身長が良いって訳じゃないけど
チビのモラハラ多い
もちろん小さくても温厚な人もいるけど、小さい犬ほどよく吠えるといいますか…+57
-21
-
12. 匿名 2024/07/27(土) 19:37:12
子供がほしい。特に娘。+9
-12
-
13. 匿名 2024/07/27(土) 19:37:16
>>6
オレ様気質だから苦手なんよね+5
-3
-
14. 匿名 2024/07/27(土) 19:37:18
病気の時+22
-0
-
15. 匿名 2024/07/27(土) 19:37:27
専業主婦させてくれるなら結婚してもええで+30
-11
-
16. 匿名 2024/07/27(土) 19:37:29
売れない芸人の方が早く結婚する率が高い。
つまり仕事が上手く行かない方が家庭の幸せを求めるのでは?+39
-0
-
17. 匿名 2024/07/27(土) 19:37:37
下の名前で呼ばれたくなった時
もう呼んでくれる人がいないので+8
-1
-
18. 匿名 2024/07/27(土) 19:37:50
働くのが嫌になってきたから+33
-3
-
19. 匿名 2024/07/27(土) 19:38:00
体調崩して死にかけてる時だろそりゃ+17
-0
-
20. 匿名 2024/07/27(土) 19:38:20
+3
-5
-
21. 匿名 2024/07/27(土) 19:38:23
ない!+9
-1
-
22. 匿名 2024/07/27(土) 19:38:24
>>11
図体デカいモラハラも多いって
脳みそ空っぽ+21
-4
-
23. 匿名 2024/07/27(土) 19:38:50
>>1
自分が病気で数日起きれないときシーツ変えて洗濯して家をピカピカにしてくれたら
でも自分が頑丈でコロナで40度近い熱でも自分でシーツ変えて洗濯できてたから結婚は一生しない
料理は余裕だった+21
-2
-
24. 匿名 2024/07/27(土) 19:38:56
一人で外食に行って隣が夫婦で席を立つ時に旦那さんが妊娠中の奥さんのコートを着せてあげてた時+22
-2
-
25. 匿名 2024/07/27(土) 19:39:27
>>11
分かります…。
自分勝手なセック○しそう。
(個人的な感想です。)+3
-13
-
26. 匿名 2024/07/27(土) 19:39:43
食べ物の好みとか趣味(旅行)が一緒とか経済的な価値観が近いとか、見た目とか年収とかより一緒にいて疲れない人と会ったとき+18
-0
-
27. 匿名 2024/07/27(土) 19:40:00
>>2
私1人だと舐めてかかってくるおっさんがいるけど、夫が隣にいると絶対そういう態度は取られないよ
それだけで背が高い男性は価値があると思う+42
-1
-
28. 匿名 2024/07/27(土) 19:40:25
>>1
職場の人が家族の写真をデスクに置いてるのを見た時はちょっといいなって思うかな。
でも私はなんだかんだで独身が合っていると思う。+7
-2
-
29. 匿名 2024/07/27(土) 19:41:18
私は「結婚したいなあ」ではなくて「この人と結婚したいなあ」でした+38
-0
-
30. 匿名 2024/07/27(土) 19:41:19
>>1
「きのう何食べた?」とかみると
夫婦じゃなくても、気が合う信頼できる同性と暮らしたら楽しいかもなと思う
子ども欲しくないから結婚願望なし+35
-5
-
31. 匿名 2024/07/27(土) 19:41:32
>>1
35すぎてから老後ひとりはやはり嫌だとあわてて結婚相談所にくる方が多いです。
一生ひとりでいい、と頑なに決めているならばいいですが、そうでないなら早めに動くことをおすすめします。+40
-2
-
32. 匿名 2024/07/27(土) 19:41:55
>>2
あなたずっとコメントしてるよね、、きっと高身長ブサで身近にいるモテる低身長イケメンを妬んでるのかもだけど、身長よりも中身と顔と稼ぎだよ。中身イケメンになればモテるよ。+16
-1
-
33. 匿名 2024/07/27(土) 19:42:11
毎日朝起きて自分のことしか考えない生活に飽きた時
突然結婚願望沸き上がってきたよ+7
-0
-
34. 匿名 2024/07/27(土) 19:42:14
幸せそうな夫婦見たとき
職場で配偶者エピソード多い人と話してると微笑ましくて羨ましくなる時ある+22
-0
-
35. 匿名 2024/07/27(土) 19:42:23
>>3
自分が老後で相手も老後だと老老介護で余計惨めじゃない?
父や兄や男の友人見てると男の方が病気の時すぐ弱音吐いて助けてもらおうとするし、女性は頑張れちゃうんだよね。+16
-9
-
36. 匿名 2024/07/27(土) 19:42:48
セックスの頻度が月一くらいで、子なしを了承してくれるのならそう思えそう。+6
-5
-
37. 匿名 2024/07/27(土) 19:43:26
>>15
プロポーズさせるんやで
私が結婚後も働くつもりで婚約してたら、元彼が俺と結婚してくれって話になって働かなくていいからって言われた
約束通り働かず家事やガルしたりたまに出掛けたりして暮らしてる+8
-1
-
38. 匿名 2024/07/27(土) 19:43:41
>>6
わかる。私が出会った男性も高身長は高確率で舐めててモラハラ気質だった。しかもちょっと冗談ではたかれたひしただけでも力強いから痛いし良いことない。特に高身長なのにブスとか低学歴だと身長しか誇れるものがなくて傲慢になりがちだと思う。+4
-4
-
39. 匿名 2024/07/27(土) 19:44:16
結婚はどっちでもいいし子どもも別に好きじゃなかったけど、姪が可愛いすぎて自分の子どもにも会ってみたいと思うようになった+10
-0
-
40. 匿名 2024/07/27(土) 19:44:21
赤ちゃん可愛いよ👶🍼+6
-0
-
41. 匿名 2024/07/27(土) 19:44:47
>>36
私は50年に1度で良いな+8
-2
-
42. 匿名 2024/07/27(土) 19:44:52
>>31
3.11とかコロナ禍とかの大規模災害の後が増えるって聞くよね。+17
-1
-
43. 匿名 2024/07/27(土) 19:46:35
そりゃそういう相手が現れた時でしょ笑+4
-0
-
44. 匿名 2024/07/27(土) 19:46:41
>>17
未成年の時は親、
大人になったら夫だけだよね
支え合ったり甘えられる存在+10
-1
-
45. 匿名 2024/07/27(土) 19:47:14
結婚して幸せそうに見える人を見たとき…+12
-0
-
46. 匿名 2024/07/27(土) 19:47:33
>>1
そりゃ、ドラマや実際でも幸せな家庭の話を見たり聞いたりしたら『結婚っていいなあ』と思うよ
でも四六時中顔合わせるしお金もかかるし意見が合わないときもあるだろうし、そういうのを他人とすり合わせてやっていくことが現実的にできないから独身だよ
幸せな部分だけなら私も結婚したいものだよ+21
-2
-
47. 匿名 2024/07/27(土) 19:48:03
失業した時。慰めて欲しいのよ。+6
-0
-
48. 匿名 2024/07/27(土) 19:48:07
ある
けど40代無理でしょ+2
-2
-
49. 匿名 2024/07/27(土) 19:49:05
>>1
ネガティブなきっかけが多かったな
体調崩したり仕事でミスしたり
順風満帆な生活だったら結婚してなかったと思う+13
-0
-
50. 匿名 2024/07/27(土) 19:49:13
やっぱり老後のことを考えたときかな。あと災害時とかは1人は不安だよね+9
-0
-
51. 匿名 2024/07/27(土) 19:50:05
結婚したい人に出会った+13
-0
-
52. 匿名 2024/07/27(土) 19:50:24
>>3
老々介護で苦労する可能性だってあるけど。しかも平均寿命からいっても男の方が先に亡くなる確率高いし。
老後に一人でいるのが怖い人は、同じ境遇のコミュニティに入ってお互い助け合う方がいいんじゃない?+15
-6
-
53. 匿名 2024/07/27(土) 19:50:52
>>4
男にも父性あるのに蓋をしてまだ遊びたいとか趣味に金使いたいなんて言ってると婚期逃すよね+10
-2
-
54. 匿名 2024/07/27(土) 19:50:58
>>4
こういう女性がいるからいつまでも妻に母親を求めダメ男やダメ息子が世に放たれて多大なる迷惑をかけるんだわ+4
-7
-
55. 匿名 2024/07/27(土) 19:51:09
>>1
夫婦の惚気聞いたときww+4
-1
-
56. 匿名 2024/07/27(土) 19:51:44
>>6
人によるのに、自分のせっっっまい経験値でドヤ語りする人は損しかしないし人に嫌われてるだろうからやめたほうがいい+7
-1
-
57. 匿名 2024/07/27(土) 19:51:53
人間多すぎ
それなのにまだ増やそうって思える感覚が理解できん+4
-4
-
58. 匿名 2024/07/27(土) 19:52:10
>>3
Z世代が助けてくれるよ。+3
-11
-
59. 匿名 2024/07/27(土) 19:52:42
残りの人生ずっと一緒にいたいし、なんなら来世も一緒になりたいと思える相手に出会ったとき+11
-0
-
60. 匿名 2024/07/27(土) 19:54:04
災害、親・兄弟の重い病気とか。
自分だけで抱え込むの辛いよ+18
-0
-
61. 匿名 2024/07/27(土) 19:54:04
ふと、昔話をできる人が欲しいなと思ったとき+7
-0
-
62. 匿名 2024/07/27(土) 19:55:18
>>19
結婚してても救急車を呼ぶなど、自分でなんとかしたいと思ってしまう私は少数派かな?+3
-7
-
63. 匿名 2024/07/27(土) 19:56:14
>>16
どうせ付き合うなら一人暮らしより二人で住む方がお金かからないし、どうせ一緒に住むなら結婚するって事じゃない?
結婚もせず同棲して生活費出させて売れてから捨てるより好感持てるけど+14
-0
-
64. 匿名 2024/07/27(土) 19:57:00
>>51
結婚に至らなかったら悲しすぎる+5
-0
-
65. 匿名 2024/07/27(土) 19:57:11
旅行かなー
旅行好きなパートナーほしかった+8
-0
-
66. 匿名 2024/07/27(土) 19:58:01
>>1
そこだけ見るとそうだけど、それは生活のほんの一部。それがイヤな所とか面倒なところ全て凌駕できるほどの良さがあると信じたらするだろうけど、まぁ違うわな+6
-1
-
67. 匿名 2024/07/27(土) 19:58:10
災害時かな。避難所で1人とか不安だし+9
-0
-
68. 匿名 2024/07/27(土) 19:58:36
>>1
かっこいい彼氏ができたら+4
-1
-
69. 匿名 2024/07/27(土) 19:58:48
私も他人と一緒に暮らすの苦手だし独り身でのんびり暮らしたいってずーーっと思ってた
だけど最後に付き合った相手にこの人がおじいちゃんになるまで一緒にいたい、他の人の旦那さんになってほしくないって謎の欲求が生まれた時この人と結婚したいって思ったよ+17
-0
-
70. 匿名 2024/07/27(土) 19:59:53
>>58
20代だけど自分でなんとかしてよ。
ただでさえ今でも社会保険料やら年金やら
バカスカ引かれてんのに。
+8
-0
-
71. 匿名 2024/07/27(土) 20:01:19
>>9
それ以外無いよね
条件だけじゃないんだよ
結局自分の感性の問題+26
-0
-
72. 匿名 2024/07/27(土) 20:01:25
>>18
少しでも結婚や子供を考えるなら出産適齢期を未婚のまま忙しく働いて過ごしてるのは危険だよね+4
-2
-
73. 匿名 2024/07/27(土) 20:02:11
>>31
35歳くらいの時の婚活ってしんどい年齢だと思う。
同世代の男性は20代女性を希望するし、自分を希望するのは40代半ば〜になりがち。
35歳で子供が欲しい女性だとと焦るしね。
子供いなくてもいいと腹をくくって婚活してる男女はまた違って楽だと思う+15
-0
-
74. 匿名 2024/07/27(土) 20:02:40
>>62
体調崩す度に救急車呼ぶ勇気無いわ
少数派だろうね+8
-0
-
75. 匿名 2024/07/27(土) 20:03:45
大好きな人と付き合うことができて、他人と暮らすなんて辛いだけでしょと思ってたけど、一日一緒にいてみて楽しい。一週間一緒に住んでみて楽しい。二ヶ月住んでみて楽しい。あれ、楽しいぞ?結婚ていいのかも…ってなった。+19
-0
-
76. 匿名 2024/07/27(土) 20:03:51
>>69
病院付き添ったり看病したい介護してもいいなって思える相手と私も結婚した+7
-0
-
77. 匿名 2024/07/27(土) 20:04:26
>>1
結婚願望なかったというか馬鹿だから将来について真剣に考えたことがなかったw
付き合ってみたら本当に合うな~。ずっとこのままがいいなぁと思う人に会えてから結婚したいと思うようになったよ+7
-1
-
78. 匿名 2024/07/27(土) 20:06:13
>>75
そうそうケンカして仲を深めるというのは相性悪い
うちもケンカにまでならなくて楽しい
目の色変えて口撃する男にはドン引く+11
-0
-
79. 匿名 2024/07/27(土) 20:09:58
>>3
老後1人とか地獄でしょ
特に60代70代のまだ元気な頃+11
-4
-
80. 匿名 2024/07/27(土) 20:16:50
借家を追い出されそうな時+4
-0
-
81. 匿名 2024/07/27(土) 20:17:00
「結婚」と考えると萎えるけどこの年になると独身も飽きてきて既婚で職場の女達にマウント取る人生も快感だなあと考えた時+11
-2
-
82. 匿名 2024/07/27(土) 20:17:43
>>73
40代半ばの男性が希望するのは31くらいまでです。
35くらいを希望するのは40代後半〜50代ですね。+12
-4
-
83. 匿名 2024/07/27(土) 20:18:29
>>71
逆に条件が良くても、なんか違うな〜と思う人とは結婚したくないし、独身でも良いかなと思うよね+17
-0
-
84. 匿名 2024/07/27(土) 20:19:50
>>62
救急車なんて自分でも呼べるよ
問題はそれ以上になった時だよ
+4
-1
-
85. 匿名 2024/07/27(土) 20:21:52
>>30
あの二人は肉体関係もある法的に認められてないだけの同性愛パートナーだよ
気の合うだけの同性の友達とは重みが違う
そこらの夫婦よりも強いつながりで結ばれていると思う+12
-1
-
86. 匿名 2024/07/27(土) 20:24:47
>>6
高身長の人の方が体力ある人は多いような+6
-0
-
87. 匿名 2024/07/27(土) 20:31:02
>>85
私は同性愛者じゃないから>>1の文を読んでレスしただけだよ
原作ガチファン?から、こういう横槍入るなら書かなきゃよかったかな+3
-5
-
88. 匿名 2024/07/27(土) 20:31:52
>>3
私は老老介護のがやだな、或いは認認介護とか。
自分より重い旦那介護するのも、ボケた旦那にリハビリだと炎天下を歩かされるのも嫌+9
-4
-
89. 匿名 2024/07/27(土) 20:36:41
>>85
>料理を作って食べるのが好きで、夫婦2人で作って楽しく食べるシーンがあるドラマや映画、映像などを観ると
とトピ主さんが書いてるからでしょ
あの漫画は実写では料理に重点置いて作ってる+3
-1
-
90. 匿名 2024/07/27(土) 20:40:36
>>1
結婚したら何か社会的責任が生じてかたくるしそうだな、と思っていたのに、結婚した同僚があちこちデート行ったお土産を(もう隠さず)配る人になり、片や自分は一人でカフェ行くのにも躊躇しはじめた…と気付いた時+5
-0
-
91. 匿名 2024/07/27(土) 20:44:39
>>81
せいかく悪いけどわかる笑笑 淡々とパートするのもつまらないから既婚未婚おばちゃんたちより良いダンナをアピールしながら稼ぐの一石二鳥で楽しそう+9
-0
-
92. 匿名 2024/07/27(土) 20:46:27
好きになった人が実は既婚者だった時。
結婚願望なかったけど、自分もいい人見つけて結婚してやる!!って一念発起した。+2
-2
-
93. 匿名 2024/07/27(土) 20:47:43
インコ飼ってるので残業で遅くなる時
毎日同じ時間に寝かしつけたいからいざという時に世話してくれる同居人がいたら良いなと思う
他は全くなし+2
-3
-
94. 匿名 2024/07/27(土) 20:49:13
>>81
既婚マウントしてる人を見ると、ほかに自慢できるものが何もないんだろうなって憐れに思える。+8
-5
-
95. 匿名 2024/07/27(土) 20:50:10
テレビの婚活特集である女性が結婚したらあれしたいこれしたいとニコニコ話をしていて、なんかいいなそういうのと共感した
そこから激務なスケジュールで婚活行った+7
-0
-
96. 匿名 2024/07/27(土) 20:52:48
>>30
彼氏ができたら同居解消されそう。+2
-1
-
97. 匿名 2024/07/27(土) 20:53:24
いいかもなぁって思った時に34歳以上だとかなり厳しいから
結婚しなくてもいつでも結婚してもいい交際相手は作っておくのが吉+6
-0
-
98. 匿名 2024/07/27(土) 20:53:39
>>93
インコって寝かしつけいるの?犬猫みたいに勝手に寝ないの?大変だね+4
-1
-
99. 匿名 2024/07/27(土) 20:54:22
>>1
基本一人旅派だけど
旅先でシニアカップルが観光してるのをみると
ああいうのも良いなと思ってしまった+6
-0
-
100. 匿名 2024/07/27(土) 20:56:08
>>94
それも自己満だからいいんです
羨ましがられるのが目的だし+5
-1
-
101. 匿名 2024/07/27(土) 20:58:17
>>100
向けられる感情は憐れみですが。+5
-2
-
102. 匿名 2024/07/27(土) 21:03:08
>>101
横だけど「憐れみ」って表現することで何とかマウントし返そうとしてる感じがして痛々しいです…+9
-2
-
103. 匿名 2024/07/27(土) 21:06:17
>>101
その感情はただの僻み+5
-2
-
104. 匿名 2024/07/27(土) 21:20:05
>>16
そりゃ売れない芸人と結婚する気で付き合ってる女だもの
金銭的なことなんて最初から当てにしてないしなんなら私が支えてやるくらいの心意気があるから
女にその気があるなら男は断る理由ないよね+14
-0
-
105. 匿名 2024/07/27(土) 21:21:14
>>81
でも自分が思ってるほど相手は羨ましがってない可能性あるよね。
むしろリップサービスしてるだけで逆の場合もある。+4
-1
-
106. 匿名 2024/07/27(土) 21:21:41
犬か猫飼って本当に幸せそうな夫婦をみたとき+4
-0
-
107. 匿名 2024/07/27(土) 21:21:44
>>2
背高い人か~‥やっぱり最後は中身よ+7
-0
-
108. 匿名 2024/07/27(土) 21:22:53
>>1
友達は
兄妹に子どもができて(姪甥)
子育てを見てたら自分も結婚したくなったと言ってたよ
急に婚活し始めたから本気なんだと思う+5
-0
-
109. 匿名 2024/07/27(土) 21:23:41
>>23
40度で?すご!
私は37度台でもグッタリして動けなくなる+6
-1
-
110. 匿名 2024/07/27(土) 21:33:14
>>105
自己満なんだから聞いてもらってリアクションやリップサービスもらうのが満足なんだよ。その場で暴言吐く人なんていないし+3
-0
-
111. 匿名 2024/07/27(土) 21:46:25
>>110
次元の低い満足感だね。+2
-2
-
112. 匿名 2024/07/27(土) 22:03:46
>>9
適度にお金持ちで身ぎれいにしていれば+2
-0
-
113. 匿名 2024/07/27(土) 22:06:32
>>42
やっぱり用心棒だから?+3
-0
-
114. 匿名 2024/07/27(土) 22:07:09
+2
-3
-
115. 匿名 2024/07/27(土) 22:08:17
>>54
ダメ男好きな盲目女もいるんだよ+1
-0
-
116. 匿名 2024/07/27(土) 22:08:48
>>94
私は「既婚者カーストでは下位だから、ワザワザ独身の土台に乗って来て「私結婚してるの素敵でしょ?」ってやりに来てるように見えるな。
既婚者の中級みたいのな独身なんて興味ないだろうし。
そんな事より既婚者の中で羨ましがられる方が大事みたいな。
+2
-2
-
117. 匿名 2024/07/27(土) 22:09:07
心から好きな人ができて相手も自分を好きでいてくれる時
私ずーっと結婚願望なくて、25くらいで初めてちゃんと人と付き合ったの
プロポーズされた時も、ずっと一緒にいたいけど親戚付き合いとか面倒だから結婚はしたくない、事実婚がいい、って2回断ったけどそれでも再度プロポーズしてくれたのが今の夫
3回目でようやく、ずっと一緒にいたいしな、そうかそれが結婚なのか、と腑に落ちて結婚しました
17年目だけどずっと幸せだよ+9
-0
-
118. 匿名 2024/07/27(土) 22:09:48
>>103
既婚者ってプラス思考だよね+4
-1
-
119. 匿名 2024/07/27(土) 22:12:18
>>111
裸の王様みたいなものでは?+1
-1
-
120. 匿名 2024/07/27(土) 22:13:49
>>1
激務で毎日午前様だった時、一人暮らしの部屋に灯りがついていた。
心配した母が部屋を掃除しお風呂を沸かしご飯を作って待っていてくれた。
「あぁ嫁が欲しい」と切実に思ったし、男性が結婚したくなるのはこう言うことか!とも思った。
結婚するのも悪くないとその時思って、その後結婚した。
+7
-0
-
121. 匿名 2024/07/27(土) 22:15:06
>>1
今のところまだないわ
たぶんこの先もないだろう
+2
-0
-
122. 匿名 2024/07/27(土) 22:15:38
>>114
一度も結婚歴ないことが負けだよ+5
-4
-
123. 匿名 2024/07/27(土) 22:17:23
>>1
少なくとも個人の借金がないこと。その基準も満たしてない男だらけ。+3
-5
-
124. 匿名 2024/07/27(土) 22:18:06
>>105
“自分と同じ会社で働いている”時点で羨ましい要素などないよ+3
-2
-
125. 匿名 2024/07/27(土) 22:32:05
結婚したいと思ったことなかったけど、彼氏にプロポーズされた時に、これ断ったらこの人と別れることになるのかも…ってなってそれは嫌だなと思って結婚選んだ
ただ、条件?として、あなたと一緒にいたいから結婚するだけで普通の嫁を私に求めないで、と話はしました+9
-1
-
126. 匿名 2024/07/27(土) 22:40:27
>>18
結婚したって働くべ+2
-1
-
127. 匿名 2024/07/27(土) 22:41:30
>>120
めちゃ良いお母さんだね+8
-0
-
128. 匿名 2024/07/27(土) 22:41:36
>>1
デカマラ+0
-1
-
129. 匿名 2024/07/27(土) 22:41:48
>>1
親が死んだら本当に孤独になると思ったから
友達は友達の家庭や人生があるからね
親が死んだ後、一体だれが真剣に私の人生の相談をのってくれたり健康を心配してくれるんだろうって考えたら、結婚するのが最適解だった+13
-0
-
130. 匿名 2024/07/27(土) 22:42:57
結婚願望ない人がよく言う「友だちもいるから孤独じゃない」ってあれ、女の友情はハムより薄いみたいな言葉も存在することについてはどう思ってるんだろう+15
-0
-
131. 匿名 2024/07/27(土) 22:43:58
>>111
まーた僻み
子供マウントは結構多いよ+2
-1
-
132. 匿名 2024/07/27(土) 22:45:59
友達にも恋人がいるからね
寂しさは求められないよね+2
-0
-
133. 匿名 2024/07/27(土) 22:53:12
女なんて褒め合いながらマウントする生き物だしね。それが楽しいんだよ+2
-0
-
134. 匿名 2024/07/27(土) 22:54:40
>>23
私なんて20代になってから20年位一度もそんな熱出してないわよ
いまなら身体障害者扱いの病気なのに普通に働いてたし
風呂トイレ別物件住んだ事ないし
月40時間普通に残業してるし
壊れた物自分で修理出来るしDIY趣味だし
宿泊なし夜行バス弾丸旅行好きだし
つよすぎる+2
-1
-
135. 匿名 2024/07/27(土) 23:00:50
私が全て手に入れたらマウントモンスターになっちゃうので辞めときます。。+3
-0
-
136. 匿名 2024/07/27(土) 23:19:47
>>131
まぁマウントとってるだろうなと言うのはわかるなぁ。
独身がワーママが子供の事で仕事をよく休むと迷惑がると怒るしさ。
普通に見下してるだろうなと思ってる+5
-0
-
137. 匿名 2024/07/27(土) 23:27:50
>>124
まぁ自己満足なんだしソレで精神保ってるなら見下されてあげれば良いと思うよ。
+2
-0
-
138. 匿名 2024/07/27(土) 23:40:10
>>123
学生?車のローン、家のローン、学費、クレカの支払い等、現金一括で払える?金持ち以外の大人なら何らかの借金ある人は少なくないよ+5
-1
-
139. 匿名 2024/07/27(土) 23:45:34
かわいくもない子供見せてくる人多いじゃん
それもかわいい待ちでしょう+4
-1
-
140. 匿名 2024/07/27(土) 23:50:06
>>1
既婚者だけど書いても大丈夫かな?
私も子供の頃からずっと結婚願望がなく、幸い自分で稼ぐ術も身につけたので、当たり前にずっと独身のつもりでいたけど、39歳で結婚したよ。
きっかけは単純で、この人は結婚して一生一緒にいたら楽しいかも、と思える相手に会ったから。
明らかにそれまでに彼氏とは違った(それまでの彼とは、結婚の話になると私が嫌になってしまって、そのまま別れたりしてたので)。
相手ありきだな。
いまだに「結婚」自体をしたいという人の気持ちは理解できないままです。独身楽しかったし。+13
-0
-
141. 匿名 2024/07/27(土) 23:53:02
>>30
私もあのドラマみて同性異性関係なくお互いの苦手なところをフォローしたり、相手のためにやったことを素直に喜んでくれたりお互いを思い遣りながら暮らしてていいなと思ったよ
+7
-2
-
142. 匿名 2024/07/28(日) 00:00:56
>>62
救急車はそう簡単に呼ばないけど、病気の時こそ一人の方がいいと、既婚者の私も思う。
コロナになった時も実家が持ってる空き家に一人で避難したわ。家族に迷惑かけたりうつしたりしたくないし。
ガルちゃん見てると、病気の時に看病?されたい人多いんだなーって思った。私は放置しといてほしい笑+4
-1
-
143. 匿名 2024/07/28(日) 00:41:25
>>138
だから結婚しなくていい+2
-0
-
144. 匿名 2024/07/28(日) 00:47:32
>>2
身長よりもタフであることがいい
危険な国へ行っても戦える男性+3
-0
-
145. 匿名 2024/07/28(日) 00:48:29
>>138
金持ち以外と結婚する意味がある?+2
-0
-
146. 匿名 2024/07/28(日) 00:53:35
>>141
あのドラマ良いよね
よしながふみさんが、実写にしたいという依頼多かったけど、料理の部分を大事にしてくれないケースが多いから許可せず
テレ東に許可出しただけあり、こだわりがある+6
-0
-
147. 匿名 2024/07/28(日) 00:54:33
>>96
私と気が合う同性なら、そういうタイプではないわ
残念ながらw+1
-1
-
148. 匿名 2024/07/28(日) 01:01:12
>>113
用心棒っていうより孤独の具現化って感じだと思う。誰にも話しせず食事もせずに1日過ごすってコロナ禍はあったし。避難所も孤独だしね。+5
-0
-
149. 匿名 2024/07/28(日) 01:03:33
>>146
テレ東ご飯得意ですもんね
シーズン3まであるから作者さんも納得のドラマなんですかね
婚活してたときにあのドラマみて結婚っていいな、私もしたいなって思えました
ささやかな日常が楽しくなる相手だったら良いなって+6
-0
-
150. 匿名 2024/07/28(日) 03:08:16
>>137
なんで同じ会社で働いている同じ狢の人間に見下されないといけないんだよw+1
-0
-
151. 匿名 2024/07/28(日) 03:37:14
>>11
小さい彼氏や旦那を連れてる女を見ると、
どんな美人もやっすい女に見える
こんな弱男にしか相手にされなかったのねって可哀想
小さい男のナポレオン気質が伝播するようで、
どこか拗らせた女が多い+5
-6
-
152. 匿名 2024/07/28(日) 04:06:15
一人が好きだから孤独死はむしろアリ
友達いないから結婚式はやりたくない
旅行もめんどくさい
子供も自分の子供は多分不細工だから要らない
そんな私が唯一羨ましいと思うのは「都内に大豪邸がある人!」+3
-0
-
153. 匿名 2024/07/28(日) 06:02:43
>>84
ほんそれ
なんか的外れな事言ってる人って一人暮らしで買い物にも行けなくなる程の重症を体験した事無いんやろな
ママや家政婦がいる前提で草+5
-0
-
154. 匿名 2024/07/28(日) 07:03:48
>>113
旦那、嫁の愚痴言ってもいざとなれば皆家族が最優先なことに気づくから。
災害のとき職場の男性陣、女性陣皆家族に電話、ラインしてたもん。友達その他は余裕ができたら(2、3番手)な存在でしかない。
1番手でありたいって思った。+5
-0
-
155. 匿名 2024/07/28(日) 07:07:45
>>153
常に大量のカップラーメン冷凍食品が常備してある私には買い物なんて行けなくてもなんとかなると思ってる+1
-1
-
156. 匿名 2024/07/28(日) 07:11:47
>>155
カップ麺と冷食で元気になれるのは若いうちだけよ+3
-0
-
157. 匿名 2024/07/28(日) 07:17:16
>>156
そうなの?私デブで自炊もしないから多分早死だわww
まぁいざとなったら生活保護で入院費0円~+1
-1
-
158. 匿名 2024/07/28(日) 07:37:44
>>157
ちょっと死ぬ前に鍋食って痩せて働きなよ
日曜の朝からそんな事誇ってないでさ+2
-0
-
159. 匿名 2024/07/28(日) 08:07:37
>>140
結局独身がいいという考えを完全に覆す相手にプロポーズされたら結婚するよね
だって覆った時点で独身の良さを上回ったのだから+4
-0
-
160. 匿名 2024/07/28(日) 09:01:54
登山が趣味なんだけど山頂で家族3人で楽しそうに食事してるのを見たとき
+4
-0
-
161. 匿名 2024/07/28(日) 09:16:34
自然災害が来た時。
+2
-0
-
162. 匿名 2024/07/28(日) 09:26:25
>>35
介護してる人を惨めだと思ってるのか…
まあそらそうだよね。しんどいもん。+3
-0
-
163. 匿名 2024/07/28(日) 09:29:09
>>138
女性が頑張っても足を引っ張るだけじゃないw+2
-2
-
164. 匿名 2024/07/28(日) 09:34:19
タイプの男性が現れたとき+2
-0
-
165. 匿名 2024/07/28(日) 09:42:53
実家暮らしだけど家事ほとんどやってるんだけど
料理とかも家族全然おいしいって言ってくれないし作り甲斐がない
結婚して夫だったら言ってくれるんだろうか?って思う+1
-1
-
166. 匿名 2024/07/28(日) 14:08:31
>>159
うーん、私の言いたかったことはそれとはちょっと違うんだけどな。
上回るとか下回るとかの話はしてないつもりだった。+3
-0
-
167. 匿名 2024/07/28(日) 19:12:53
きっかけというか、独身でいる事に飽きてきたから+1
-0
-
168. 匿名 2024/07/28(日) 22:19:18
>>152
ほぼ同意だけど、孤独死に関しては一人で死ぬのはいいんだけど病院で死にたい。自宅で孤独死だと事故物件にしちゃって大家さんに多大な迷惑をかけるし、上下両隣の人に恐ろしい思いをさせちゃうのは申し訳ないから。+2
-0
-
169. 匿名 2024/07/28(日) 23:13:24
この間生涯独身のひとたちの投稿あったけど、その時はみんな独身いいじゃん!そっちのほうが幸せ!みたいなノリだったのに、
優しくされたら結婚しても良いかもとか、病気の時は心細くて結婚したくなるだの、他人から与えてもらえるなら結婚しても良い的な自分に都合の良い結婚を妄想してる人多すぎでしょ笑
だから独身なんじゃないの…
+1
-1
-
170. 匿名 2024/07/29(月) 02:33:22
>>35
適齢期に普通に恋愛結婚した人みんなそうなる可能性あるけど惨めなんて思うの?
ガルでアラフォーアラフィフで傷舐め合って独身最高って男の悪口、若い可愛い子の誹謗中傷してる人たちの方が惨めじゃん+2
-0
-
171. 匿名 2024/07/29(月) 15:26:29
お金稼ぐのが大変になった時。
+1
-0
-
172. 匿名 2024/08/01(木) 10:51:16
>>31
一生一人で生きていくデメリットを受け入れてないのに独身選んでる人が本当に多いんだよね
体にガタが来ても定年まで働き続けるとか、
終の棲家を一馬力で用意しないといけないとか、
ヤバい売れ残りだと思われるとか、
子持ちの人が仕事を休むフォローをさせられるとか、
親の介護義務から逃げきれないとか、
本当はそういうのぜーんぶ嫌なくせになぜか独身で居続ける
「嫌なら結婚すればいいじゃん」って現実をやっと受け入れるのが大体35歳なんだよね+2
-2
-
173. 匿名 2024/08/06(火) 20:45:45
男子バレー見てた時
一応全員と結婚してからランキングつけた+0
-0
-
174. 匿名 2024/08/08(木) 12:24:49
ポケGOやってて近所に既婚おばさんたくさんいるけど全然結婚したいと思わない。
先月GOフェスあったけど園児持ちのおばさんは夫の許可でないからフェスに課金できないし無課金でも参加する時間がないと嘆いてた。
趣味に使う時間なくてかわいそーって思った。
私は仙台フェスも参加したし色違いたくさん捕まえておじさん達から交換してってたかられて困っちゃうわ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する