ガールズちゃんねる

知らない人が突然「トイレ貸してください」隅田川の花火大会のゴミ・トイレ問題はどうなる? 近隣住民は「目に余りすぎちゃうね」と憤慨

568コメント2024/07/29(月) 15:40

  • 1. 匿名 2024/07/27(土) 19:06:55 

    知らない人が突然「トイレ貸してください」隅田川の花火大会のゴミ・トイレ問題はどうなる? 近隣住民は「目に余りすぎちゃうね」と憤慨 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    知らない人が突然「トイレ貸してください」隅田川の花火大会のゴミ・トイレ問題はどうなる? 近隣住民は「目に余りすぎちゃうね」と憤慨 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕けshueisha.online

    知らない人が突然「トイレ貸してください」隅田川の花火大会のゴミ・トイレ問題はどうなる? 近隣住民は「目に余りすぎちゃうね」と憤慨 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け


    昨年は特に、いたるところでゴミがポイ捨てされている様子がSNSに投稿・拡散され、物議を醸すことになった。

    打ち上げ会場近くの押上や浅草などでは報告が相次ぎ、ネット上では〈どこまでこの国の民度は下がってるのか?〉〈サッカーのワールドカップでゴミ拾いをする日本人は民度が高い!ってやってたけど、自国の花火大会ではやらないんですね〉〈そもそも都市部で花火大会をやるのが間違っているような気がします〉といった苦言が相次いだ。

    さらに来訪者の中には、急に家のチャイムを鳴らして、「トイレを貸してください」「ベランダで花火を見させてください」などとお願いしてくる人までいるという。

    +15

    -764

  • 2. 匿名 2024/07/27(土) 19:07:18 

    最悪

    +1482

    -2

  • 3. 匿名 2024/07/27(土) 19:07:35 

    そんな図々しい輩がいるの?

    +1859

    -5

  • 4. 匿名 2024/07/27(土) 19:07:53 

    上野公園の花見みたいにひどいなこれは

    +464

    -6

  • 5. 匿名 2024/07/27(土) 19:07:54 

    海外の人も増えたしもっとひどくなるだろうね

    +627

    -3

  • 6. 匿名 2024/07/27(土) 19:07:56 

    インターフォン切っとくでしょ

    +802

    -7

  • 7. 匿名 2024/07/27(土) 19:08:02 

    キレイに使ってくれそうな女性なら許すよ

    +8

    -199

  • 8. 匿名 2024/07/27(土) 19:08:04 

    子供ならまだしも他人にトイレ貸したくない

    +1081

    -34

  • 9. 匿名 2024/07/27(土) 19:08:05 

    絶対貸さない
    有り得ない

    +1284

    -7

  • 10. 匿名 2024/07/27(土) 19:08:06 

    オムツ持参しろ
    オムツ嫌ならトイレまで我慢せぇ

    +681

    -3

  • 11. 匿名 2024/07/27(土) 19:08:21 

    近所だったら絶対貸さない

    +643

    -3

  • 12. 匿名 2024/07/27(土) 19:08:31 

    >知らない人が突然「トイレ貸してください」

    凄いねー
    良くこんな発想出てくるもんだ
    貸さないに決まってるだろ

    +1221

    -6

  • 13. 匿名 2024/07/27(土) 19:08:32 

    図々しすぎる
    不審者として通報していい

    +608

    -5

  • 14. 匿名 2024/07/27(土) 19:08:33 

    ゴミ散乱してるもんね
    何が日本は綺麗な国なんだか

    +356

    -9

  • 15. 匿名 2024/07/27(土) 19:08:40 

     トイレは仮設トイレとか設営しろよ。

    +471

    -13

  • 16. 匿名 2024/07/27(土) 19:08:40 

    お腹弱い人だったら元からそんなとこ行かないよね

    +454

    -2

  • 17. 匿名 2024/07/27(土) 19:08:43 

    急に家のチャイムを鳴らして、「トイレを貸してください」「ベランダで花火を見させてください」などとお願いしてくる人までいるという。

    図々しすぎる

    +940

    -5

  • 18. 匿名 2024/07/27(土) 19:08:59 

    うちも花火大会が実家の近くなんだけど、翌朝の家の前はゴミだらけ。自転車のカゴやポストにもゴミ入れられたことある

    +411

    -5

  • 19. 匿名 2024/07/27(土) 19:09:02 

    よくよそのお宅にピンポンして
    「トイレ貸してください」ってできるね
    それだけ切羽詰まってるんだろうけど、事前にわかってるよね?

    +448

    -5

  • 20. 匿名 2024/07/27(土) 19:09:10 

    おむつしていけ

    +160

    -1

  • 21. 匿名 2024/07/27(土) 19:09:10 

    >>8
    優しいね
    子供も無理だわ

    +842

    -6

  • 22. 匿名 2024/07/27(土) 19:09:11 

    物取りかもしれないし他人を入れたくないし絶対貸さない

    +479

    -4

  • 23. 匿名 2024/07/27(土) 19:09:11 

    >>1
    帰るまでが隅田川です

    +218

    -1

  • 24. 匿名 2024/07/27(土) 19:09:12 

    1回500円
    いい商売になりそう。

    +210

    -23

  • 25. 匿名 2024/07/27(土) 19:09:27 

    ベランダで花火見せてくださいはキ○ガイでしょ

    +395

    -2

  • 26. 匿名 2024/07/27(土) 19:09:28 

    花火うるせー!!!
    近所で花火大会やってて最悪

    +101

    -17

  • 27. 匿名 2024/07/27(土) 19:09:31 

    もう隅田川に全部出せよ

    +81

    -24

  • 28. 匿名 2024/07/27(土) 19:09:35 

    インターホン押されても無視でいいでしょ。
    そもそも知り合いでもアポなしで訪れる時間帯じゃないし。

    +315

    -2

  • 29. 匿名 2024/07/27(土) 19:09:37 

    なんかよくないことの方が多い気がするけど
    それでもやるのってやっぱり経済面?

    +151

    -1

  • 30. 匿名 2024/07/27(土) 19:09:44 

    お酒飲んだあとだったら悲惨だね

    +52

    -1

  • 31. 匿名 2024/07/27(土) 19:09:47 

    その辺で立ちションする男とかもいる
    あんな汚い部分外で丸出しにして恥ずかしくないんだろうか

    +241

    -6

  • 32. 匿名 2024/07/27(土) 19:09:56 

    家まで来て、お願いなんて
    最悪だ!帰れって思う

    +101

    -2

  • 33. 匿名 2024/07/27(土) 19:10:00 

    うちの実家も某観光地ど真ん中だけど、たまにいるよ
    敷地内で飲食して酷い時はゴミも捨てられる
    最悪だわ

    さすがにトイレ貸してくださいは今のところないけど
    花火大会開催地は酷そうだねぇ

    +217

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/27(土) 19:10:11 

    >>1
    知らない人が突然
    「トイレを貸してください」
    「ベランダで花火を見させてください」

    とか
    お断り一択しかないよ怖すぎる

    +427

    -5

  • 35. 匿名 2024/07/27(土) 19:10:13 

    去年見に行ったけどひどかった
    道にキャンプセット出してBBQしてる一家とか
    二度と見に行かない

    +187

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/27(土) 19:10:21 

    >>1
    オムツしないの?
    トイレなんか行かれないの想定の範囲内じゃん。

    +148

    -4

  • 37. 匿名 2024/07/27(土) 19:10:22 

    花火関係ないけど、以前知らない中学生男子がピンポンして来て、トイレ貸してくださいと言われた。
    貸してあげたけど、その話を家族にしたらとても怒られた。人への親切もしにくい世の中が悲しいよ。

    +268

    -35

  • 38. 匿名 2024/07/27(土) 19:10:22 

    ぱるるかよ

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/27(土) 19:10:40 

    日本って、ゴミとか放置した人より、放置ゴミを見てしまった人が行動して片付けて、善意の元で成りたっているような気がする。

    +234

    -2

  • 40. 匿名 2024/07/27(土) 19:10:48 

    他人に迷惑かけて行くなよ…。
    事前にちゃんと準備しろマジで💢
    大変なの充分わかってんだろ。

    +106

    -1

  • 41. 匿名 2024/07/27(土) 19:11:02 

    渋ハロと民度変わらんな

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2024/07/27(土) 19:11:06 

    なんや?トイレ?有料や、5万やで

    +143

    -2

  • 43. 匿名 2024/07/27(土) 19:11:06 

    >>1
    あたまおかしいだろww

    +72

    -1

  • 44. 匿名 2024/07/27(土) 19:11:06 

    >>7
    女性でも盗撮する可能性あるのに。

    +119

    -2

  • 45. 匿名 2024/07/27(土) 19:11:08 

    >>24
    金払ったら何をやっても良いと思うような連中じゃない?
    持ち込んだ飲食物のゴミを放置されたり何か食べ物や飲み物出すよう要求されたり、トイレ汚く使われたり家の物持ち去られたりするかもよ。

    +224

    -5

  • 46. 匿名 2024/07/27(土) 19:11:11 

    >>8
    一人に貸したら最後、他の人も貸して下さいって言ってくるよ
    断ったらなんであの人だけ!って怒ってなんかされそう
    やめときな

    +626

    -1

  • 47. 匿名 2024/07/27(土) 19:11:17 

    >>8
    子供なんてもっとヤダ
    汚されそう

    +421

    -3

  • 48. 匿名 2024/07/27(土) 19:11:37 

    仮設トイレ持って行って1回500円の商売する

    +45

    -4

  • 49. 匿名 2024/07/27(土) 19:11:53 

    >>45
    最悪危害加えられそう

    +75

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/27(土) 19:12:16 

    雨だけどやるのかな?

    +14

    -3

  • 51. 匿名 2024/07/27(土) 19:12:57 

    >>48
    仮設トイレの汚水処理が大変だよ
    すぐいっぱいになりそう

    +61

    -2

  • 52. 匿名 2024/07/27(土) 19:12:57 

    幼児連れてたらトイレ貸してくださいと言う人の気持ちわかる
    あらかじめトイレに連れて行っておいても、こどもって急にもよおして10分ももたずにもれる
    帰ったり着替える場所に行くにも何時間もかかるから人ごみで漏れたらアウト

    +1

    -105

  • 53. 匿名 2024/07/27(土) 19:12:59 

    そのうち家の前で💩されるようになりそう…

    +42

    -1

  • 54. 匿名 2024/07/27(土) 19:13:00 

    オムツしていくべし。突然の腹痛用に薬も用意すべき。

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2024/07/27(土) 19:13:21 

    >>24
    えらい、安いな
    切羽詰ってるから先払いで5万でボッタクりや

    相手さんも絶対断るやろし

    +163

    -1

  • 56. 匿名 2024/07/27(土) 19:13:28 

    花火大会会場トイレで囲ってやればいいのに

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/27(土) 19:13:28 

    >>44
    てかトイレ盗撮ものは花火大会のやつ多すぎw
    仮設トイレだからだろうな

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2024/07/27(土) 19:13:55 

    こんなのお断りだと思うけど、そうすると一戸建ての庭とか垣根の所に立ちションするひとがでるって観光地で迷惑被ってる人が言ってた

    +60

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/27(土) 19:14:12 

    でもさ、ガル民は吉沢亮がベランダで花火見せてくれませんか?って来たら貸すよね?
    知らない人が突然「トイレ貸してください」隅田川の花火大会のゴミ・トイレ問題はどうなる? 近隣住民は「目に余りすぎちゃうね」と憤慨

    +4

    -68

  • 60. 匿名 2024/07/27(土) 19:14:13 

    トイレ貸すなら一回500円くらいとるとか

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/27(土) 19:14:18 

    >>3
    いる
    不法に侵入してきますよ~!
    トイレに知らん人いてびびったw
    京都みたいになりそうよ

    +317

    -1

  • 62. 匿名 2024/07/27(土) 19:14:41 

    >>8
    他人が汚したトイレも嫌だし、自宅のトイレを他人に汚されるの本当に嫌
    子供も無理

    +349

    -1

  • 63. 匿名 2024/07/27(土) 19:14:46 

    >>52
    そんな小さい子をトイレもなく、ゆっくりできる場所もなく、最悪の場合群衆雪崩起きてもおかしくないようなところに連れて行く神経がわらない

    +163

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/27(土) 19:14:57 

    >>1
    500円で貸せばいいよ

    +10

    -19

  • 65. 匿名 2024/07/27(土) 19:14:59 

    >>3
    観光地は酷いもんだよ

    +121

    -1

  • 66. 匿名 2024/07/27(土) 19:15:00 

    >>52
    それぐらいの子なら行かないという判断をするべき
    体調面も考えたら問題はトイレだけじゃないだろうし

    +97

    -1

  • 67. 匿名 2024/07/27(土) 19:15:10 

    生まれてから一度もゴミのポイ捨てした事がない
    >>1の写真みたいに、皆んなが捨ててるからここに捨てようとはならん
    ゴミ箱があるならそこは捨てるけど、無いなら持って帰るし、ゴミ箱が満杯で溢れかえってても持って帰る
    露店や食べ歩きでも買った店の人に捨てさせてもらう

    私って偉い?
    いや違う
    これが普通であってほしい

    +122

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/27(土) 19:15:23 

    >>59
    貸すわけ無いだろ

    +65

    -1

  • 69. 匿名 2024/07/27(土) 19:15:38 

    >>48
    元取れないと思う

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/27(土) 19:15:51 

    >>52
    だったら連れていける年齢じゃないってことだよ

    +84

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/27(土) 19:15:53 

    そこまでして花火見たい気持ちがわからない

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/27(土) 19:15:55 

    >>52
    そうなる事が事前にわかってるなら、連れて行かない選択するよね

    +78

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/27(土) 19:16:05 

    >>67
    普通はしない

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/27(土) 19:16:23 

    >>45
    冷蔵庫開けてきそう

    +43

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/27(土) 19:16:24 

    >>52
    幼児なんて連れていくのが間違ってる

    +83

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/27(土) 19:16:52 

    >>46
    家のものを盗まれるリスクも大だしね。

    +148

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/27(土) 19:16:52 

    会社の近くでも毎年ちょっとした花火大会あるんだけど、翌朝沿道のゴミひどいからなあ。よく捨てていけるもんだわ

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/27(土) 19:17:12 

    トイレ使用料
    尿 1000円
    便 3000円

    +6

    -7

  • 79. 匿名 2024/07/27(土) 19:17:15 

    >>8
    絶対無理
    いくらか払うと言われても無理

    +214

    -1

  • 80. 匿名 2024/07/27(土) 19:17:32 

    なんでそこまでしてこんなところ行きたいん?

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/27(土) 19:17:35 

    >>17
    子どもの時からめちゃめちゃあるよ
    サンバカーニバルの時や三社祭の時は家にいないようにホテルに泊まってた

    +65

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/27(土) 19:17:35 

    酔っ払いとか上げちゃったら悲惨だよね。インターホン鳴らされても出ないに限る

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/27(土) 19:17:37 

    >>61
    警察呼んだ?

    +199

    -1

  • 84. 匿名 2024/07/27(土) 19:17:48 

    「トイレを貸してください」「ベランダで花火を見させてください」

    両方とも花火関連だと聞く話だよね
    他人の事友達だと思ってるのかな
    それ位してもいいでしょお互い様助け合いとか言う奴って、自分は施す側には絶対にならない

    +79

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/27(土) 19:18:26 

    貸す貸さないは別として
    トイレは切羽詰まってたなら、とまあ理解できる
    でもベランダから見せてくれ??
    なんとも厚かましい
    きっちり鍵閉めてインターホン出ないだね

    +52

    -2

  • 86. 匿名 2024/07/27(土) 19:19:13 

    駐車場で女の人が勝手におしっこするのだよね

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/27(土) 19:20:21 

    オムツしてこい

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/27(土) 19:20:23 

    「トイレ貸してください」を装った強盗かもしれないから、ドアを開けちゃダメだね。

    +90

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/27(土) 19:20:26 

    >>3
    中国人みたい

    +126

    -7

  • 90. 匿名 2024/07/27(土) 19:20:51 

    >>1
    知らない人を家に上げたくない。たとえ緊急事態であっても無理!トイレに不安がある人は行かないって選択肢はないのかね?

    +110

    -1

  • 91. 匿名 2024/07/27(土) 19:21:12 

    >>61

    玄関の鍵開けっぱなしだったの?

    +166

    -2

  • 92. 匿名 2024/07/27(土) 19:21:43 

    >>67
    観光地で、食べ歩き用のコロッケ買ってお店はなれようとしたら、お店のおばさんに「ここで食べてって」と怒鳴られた。コロッケ包んでる紙をポイ捨てする人がいるから、近くで食べてお店のゴミ入れに捨てて欲しいとのこと。
    怒鳴らなくてもゴミ袋持ってるよ。食べ歩き街なんだからと思ったけど、日頃から迷惑してるんだろうね。

    +58

    -3

  • 93. 匿名 2024/07/27(土) 19:21:49 

    >>67
    例えば歩いている時に髪を触って髪が1本抜けて手についたとするよね。それも持ち帰るの?
    ちょっと興味ある。どうするか。

    +3

    -31

  • 94. 匿名 2024/07/27(土) 19:22:18 

    >>46
    盗撮も盗難の可能性もあるし子供連れだからといって家に入れるのは無理

    +144

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/27(土) 19:22:20 

    >>61
    どういう状況!?勝手に玄関あけてトイレまで入ってきたってこと?

    +203

    -2

  • 96. 匿名 2024/07/27(土) 19:22:22 

    >>3
    祭りの輩はマナーがない、電車の連結部分で脱糞とか普通にある

    +112

    -1

  • 97. 匿名 2024/07/27(土) 19:22:23 

    >>46
    ご丁寧に家の写メ撮られて「ここの家トイレ借りられる」みたいに拡散されそう。

    +223

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/27(土) 19:22:24 

    >>46
    なんか貸したら「あの家は貸してくれる!」ってSNSで発信されたってあった気がする

    +177

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/27(土) 19:22:43 

    >>58
    うちも塀の外が草むら(カキツバタ植えてるんだけどね)だから、近所が花火の名所だったらやられるだろうなー・・・

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/27(土) 19:22:49 

    >>8
    そんな子供連れて着てる親に腹立つから貸さないよ

    +190

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/27(土) 19:22:56 

    うちの近くも桜が綺麗な坂があるけど、観光客が民家にトイレ借りまくるから市が「民家にトイレを借りないでください」と張り紙したら桜坂を写真に撮るのに邪魔だから剥がしてくださいってクレーム入ったらしい。
    観光客ウザい

    +133

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/27(土) 19:23:24 

    >>52
    じゃあ連れてくんなよ

    +57

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/27(土) 19:23:35 

    >>59
    どんなイケメンでも無理だと思う

    +62

    -2

  • 104. 匿名 2024/07/27(土) 19:23:50 

    >>1
    これ京都もこうなってるよね。あとハロウィンの渋谷

    +37

    -1

  • 105. 匿名 2024/07/27(土) 19:23:58 

    >>15
    それにもお金がかかるのよ…?

    +40

    -10

  • 106. 匿名 2024/07/27(土) 19:24:14 

    隅田川じゃないけど結構有名な花火大会が見られる場所に自宅がありますが、それなりに深い付き合いのある人しか呼ばない、その人達もちゃんと飲み物やら食べ物を持ってきてくれるし騒いだりもしないしゴミも持ち帰ってくれる。
    ゴミくらいはこっちで処分するといっても「花火が見られるだけで十分だよ。」って言ってくれる。

    +49

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/27(土) 19:24:57 

    >>58
    飼ってる犬に、電柱や他人様の壁でシッコさせてる飼主は自分もすると思うよ。あっちこっちでマーキング。悪いと思ってないからシッコさせてるんだから自分もするよ。ペットボトルの水でチャッとやりゃ良いと思ってるよ

    +40

    -7

  • 108. 匿名 2024/07/27(土) 19:25:12 

    >>59
    相手が誰でも貸すわけないだろ
    なんで貸してもらえる前提なんだよ💢

    +65

    -1

  • 109. 匿名 2024/07/27(土) 19:25:18 

    >>3
    うち隅田川じゃないけど花火大会の会場の近くなんだけど、全く知らない人が「駐車場置かせてもらっていいですか?」って来たことあるよ。断ったけど駐車代払うからみたいな感じでめんどくさかった。

    +346

    -3

  • 110. 匿名 2024/07/27(土) 19:25:27 

    トイレは鬼気迫ってそうな若者なら貸すかな?でもキリ無いよね、普通に考えたらすごく嫌か…
    ベランダから見せてくれは図々しいにもほどがあるね

    +2

    -16

  • 111. 匿名 2024/07/27(土) 19:25:29 

    >>1
    日本人はレベル低いよ
    タバコとスマホの二刀流
    前も見ません。信号無視は当たり前

    赤信号 スマホを見ながら 渡りましょう

    の意識

    +11

    -12

  • 112. 匿名 2024/07/27(土) 19:25:29 

    >>57
    人の排泄見て何が楽しいのか本当にわからない。
    汚いじゃん。

    +47

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/27(土) 19:25:30 

    >>52
    だったら行くなよ
    子供のトイレ事情わかってて他人様に迷惑かける前提で行こうと思うのが間違ってる

    +90

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/27(土) 19:25:32 

    >>24
    掃除代込みだから3000円は取って良いと思う。仕事でトイレ掃除毎日してるけど、1人使うと結構汚れにるよ。洗面台も床もビチャビチャになるし。コロナのリスクもある

    +147

    -3

  • 115. 匿名 2024/07/27(土) 19:25:54 

    >>52
    子持ち様やん

    +53

    -1

  • 116. 匿名 2024/07/27(土) 19:26:06 

    >>52
    連れて行くな。

    +42

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/27(土) 19:26:11 

    >>15
    多分あると思うけど、人出に対してトイレの数が少ないんじゃない?しかもビールとかって利尿作用あるし、トイレ近くなりそうよね

    大規模な花火大会とトイレ問題は切り離せないんだろうなぁ

    +167

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/27(土) 19:26:33 

    そもそも日本一大混雑する花火大会なのにw
    場所取りしてから花火終わるの最低7時間(関西だから知らん) 、まぁそいつらは大混雑の仮設があるだろうよ 家出て家帰るまで12時間コースだろうけど

    パッと来るやつ、こいつらがタチ悪いんだろなぁ
    1時間前に着いたとして電車で1時間、花火2時間、電車乗るまで1時間 帰り1時間として
    最低6〜7時間はトイレないと考えられないのかね

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/27(土) 19:26:34 

    >>1
    お礼なんか言わないのが日本人
    イヤホンつけたままだし

    +16

    -12

  • 120. 匿名 2024/07/27(土) 19:27:41 

    貸さないと逆ギレして暴言吐いたり嫌がらせするんだろうな
    厚かましく貸してくれなんて言うのはそういうクズばっかり

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/27(土) 19:27:56 

    墨田区に豪雨まだ?

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/27(土) 19:28:10 

    >>109
    良い訳ないじゃんね。
    頭おかしいやつって平気でそんな事言うんだね。
    断る一択だけど、家知られてるし気持ち悪いね。

    +275

    -2

  • 123. 匿名 2024/07/27(土) 19:28:12 

    貸さない、あり得ない。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/27(土) 19:28:27 

    花火大会って近所でやられるとほんと迷惑なだけだよね
    煩いし渋滞するしゴミだらけになるし

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/27(土) 19:28:32 

    >>15
    これこそ、通行手形だよねw
    パスポート持たせて監視カメラで監視しなきゃ怖いよ、住民が

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2024/07/27(土) 19:28:37 

    >>52
    バカ親発見👀💡

    +47

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/27(土) 19:28:45 

    小さい子供連れてるお母さんだったらトイレ貸しちゃうかも。でもそうだろうなと踏んで小さい子供連れてるお母さんに犯罪依頼をしてるのかもとかまで考えたほうが良いよね

    +6

    -10

  • 128. 匿名 2024/07/27(土) 19:29:00 

    >>110
    どんな事情でも絶対貸さない
    だってまた来年来るかもしれないじゃん
    Xで一気に拡散されたらアウトだし

    +55

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/27(土) 19:29:21 

    >>119
    人の善意に対して

    当たり前

    と思ってるし

    +8

    -3

  • 130. 匿名 2024/07/27(土) 19:29:28 

    >>86
    そういう女性を狙った放尿マニアが捕まったことあるのにね。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/27(土) 19:30:04 

    足立の花火付近に住んでるけどそんな人近所じゃ聞いたことないけど隅田川は人が多すぎるからか?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/27(土) 19:30:05 

    >>58
    切り落としの刑にして二度と立ってできないようにしてやればいいのに

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/27(土) 19:30:32 

    >>128
    トイレ借りたけど汚ねー
    で家の写真を撮影して拡散してくるよ
    日本人は

    +9

    -5

  • 134. 匿名 2024/07/27(土) 19:30:49 

    >>1
    トイレ貸出1回15万(掃除家主納得まで行う事)、身分証明書コピー必須
    ベランダ貸出1時間30万(原状回復必須)、身分証明書コピー必須
    全て先払い。
    値引き交渉一切なし、値引き交渉にて所有地侵入者は即警察に通報
    と張り紙を貼ってお小遣いを稼ぐ。

    +24

    -8

  • 135. 匿名 2024/07/27(土) 19:30:50 

    >>3
    いるよ
    優しい人が貸してあげたらトイレ開放してる家って拡散されるから全力で断らないといけない

    +356

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/27(土) 19:31:42 

    >>78
    飛び散らせたら清掃代100000円
    ペーパータオル1枚800円(1人3枚〜)
    トイレットペーパー50センチ2000円(1人100センチ〜)

    +15

    -1

  • 137. 匿名 2024/07/27(土) 19:31:53 

    >>2
    子供の頃に親戚の家でBBQやってたら若い男二人組が「すいませんトイレ貸してください、大のほうじゃないので」って来た
    で、なぜか一緒にソーセージ食べて帰ってった
    昔はフランクだった、というか結構なんでもアリな感じだったけど、今だったらヤベー奴来たって警戒するね
    このご時世、良心でトイレ貸したがために一家惨殺、、とかありえそうだから余計に。

    +89

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/27(土) 19:32:09 

    知らない人が突然「トイレ貸してください」隅田川の花火大会のゴミ・トイレ問題はどうなる? 近隣住民は「目に余りすぎちゃうね」と憤慨

    +48

    -1

  • 139. 匿名 2024/07/27(土) 19:32:45 

    >>61
    >>109

    全くの初対面の他所様の家のトイレやベランダや駐車場借りてまで見るもんなんだろうか花火って
    そりゃ綺麗だと思うし風物詩だと思うけど、そんな要求するとか理解が出来ない
    断ったら嫌がらせされそうで怖いわ

    ほんと不思議で仕方ない

    +330

    -1

  • 140. 匿名 2024/07/27(土) 19:33:29 

    花火見せては射殺していいけど、トイレは貸してあげてよ
    困った時はお互い様

    +1

    -41

  • 141. 匿名 2024/07/27(土) 19:35:19 

    >>131
    足立は土手あるじゃん。隅田川は土手とかないでしょ。民家とか、建物の隙間から見るわけで。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/27(土) 19:35:30 

    >>61
    玄関すり抜けてきたん?適当に書くなや

    +16

    -38

  • 143. 匿名 2024/07/27(土) 19:35:35 

    >>58
    玄関の横の壁で
    防犯カメラ撮影中
    不審行為には即通報、被害届を提出する

    と警告文を貼ってる

    +26

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/27(土) 19:35:37 

    >>138
    ひどい
    市とか区に通報?したら処理してくれるのかな

    +37

    -1

  • 145. 匿名 2024/07/27(土) 19:35:47 

    >>140
    ゲロ吐かれてもそれが言える?下痢飛び散らかして帰るかもよ?手を洗って床もビチャビチャにされるよ。トイレ掃除の仕事してるけどこんなの毎日だよ。

    +44

    -1

  • 146. 匿名 2024/07/27(土) 19:35:58 

    宅配便とかウーバー頼んでないのに知らない赤の他人がピンポンしてきたら怖すぎる

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/27(土) 19:36:00 

    >>52
    あのさぁ、幼児連れでトイレも最低6〜7時間以上(家から現地まで1時間半、1時間前について 花火2時間、電車乗るまで混雑して1時間、そこから帰るまで1時間半)は出来ないかもしれないとこに連れて行くなよ
    ホテル取るなり、有料席取るなりしろよ😩
    幼児の我慢って結構身体に悪いから それも1時間程度の我慢で済まないんだからなぁ

    +64

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/27(土) 19:36:42 

    家前でおばあちゃんがトイレを貸して欲しいと。で、貸した。後日、ポストに百貨店の包装紙に包まれたお礼の可愛い靴下が入っていた。おばあちゃんだから貸したけど、他だったら貸さないし花火見に来た人なんかには貸さないな。

    +86

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/27(土) 19:37:10 

    >>140




    +14

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/27(土) 19:37:23 

    >>3
    ホントに日本人?

    +39

    -11

  • 152. 匿名 2024/07/27(土) 19:37:23 

    >>140
    あーうざい
    おまえが貸せ

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/27(土) 19:37:27 

    >>131
    あとはテレビで中継するくらい知名度があるから地元だけじゃなくあちこちから人が集まるからじゃない?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/27(土) 19:37:32 

    >>128
    女の一人暮らしだと本当に安全面が怖い

    +18

    -1

  • 155. 匿名 2024/07/27(土) 19:37:41 

    老害予備軍の人たちですね

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2024/07/27(土) 19:38:00 

    >>91
    そうっす
    出入りが多かったから知らん人も紛れてました
    鍵かけるの忘れてたみたい
    皆で追い出した
    警察も忙しいからねすぐこれないし

    +178

    -3

  • 157. 匿名 2024/07/27(土) 19:38:18 

    >>138
    それが日本人の本質だよ

    +9

    -2

  • 158. 匿名 2024/07/27(土) 19:38:38 

    こんな事言うのもあれだけど、突然だし、知らない人だし、トイレ貸したくないね。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/27(土) 19:39:42 

    >>3
    この手の祭りは家の前で排泄する奴まで出てくるよ
    そこらで吐いたり
    地元民は地獄よ

    +241

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/27(土) 19:40:17 

    >>140
    ば〜かな事言ってんなや
    拡散されたら列できるがなw 来年も

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/27(土) 19:41:55 

    トイレは100歩譲って、ベランダで見させてはないよね!
    知ってる人でもうちからどうぞ!って言いたくないかも。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/27(土) 19:42:47 

    >>52
    そんな状況ならまともな親は連れていかない

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/27(土) 19:42:52 

    図々しい奴多いからね。民度低いのも多いし

    +14

    -1

  • 164. 匿名 2024/07/27(土) 19:42:53 

    >>37
    中学生男子…無理だわ…

    +175

    -1

  • 165. 匿名 2024/07/27(土) 19:43:03 

    >>109
    パートしてる店の近くで花火大会があるんだけど、店は20時閉店なのにトイレだけ入ろうとするバカがいるよ。昨年は20時にシャッター降ろそうとしたら「トイレ貸して!」と男女の若者グループが駆け込んで来ようとしたから断ったら1人が「この子生理になっちゃったんです!お願いします!」(多分ウソ)としつこいから「じゃあ、どうぞ」と言ったら全員でゾロゾロ入ってきてキャーキャー騒いでお礼も言わずに出て行ったよ。だから今年はトイレは使用禁止にする事になったよ。

    +334

    -2

  • 166. 匿名 2024/07/27(土) 19:43:48 

    本当に図々しいし治安が悪い
    クソみたいな奴が増えすぎ
    花火にくくりつけられて発射されて粉々になってほしい

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/27(土) 19:44:05 

    >>4
    街中のゴミ箱が減ったのが原因だと思う。
    ゴミ箱はあった方がいい

    +13

    -9

  • 168. 匿名 2024/07/27(土) 19:44:12 

    一度でも貸したらダメ
    毎年大勢借りにくるよ

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/27(土) 19:44:21 

    チー牛だったら若い女性とくに女子小中高学生には貸してくれそう
    優しい?チー牛さん「女さんよかったらどうぞ笑」
    知らない人が突然「トイレ貸してください」隅田川の花火大会のゴミ・トイレ問題はどうなる? 近隣住民は「目に余りすぎちゃうね」と憤慨

    +0

    -7

  • 170. 匿名 2024/07/27(土) 19:44:32 

    >>128
    お寺か神社かわすれたけど、参拝者用の水道やトイレをハイキングの観光弱用のトイレとしてじゃらんに紹介されて、汚すわお金かかるわで迷惑被りすぎて閉鎖した所あったよね
    善意を搾取対象として拡散されると被害がでかくなるの

    +43

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/27(土) 19:44:49 

    >>3
    日本人って性格的にこういう図々しいことする人少ないと思ってたけど、いるにはいるんだね
    ガルは中国人のせいにしそうだけど

    +170

    -8

  • 172. 匿名 2024/07/27(土) 19:44:53 

    >>142
    出入りが多かったから鍵かけてなかったってコメントしてるよ。ちゃんと追って読めばわかる。

    +52

    -1

  • 173. 匿名 2024/07/27(土) 19:44:54 

    >>37
    実家の父親も同じ事してた。お腹痛がってる野球部の格好した中学生に借してた。

    +54

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/27(土) 19:45:05 

    >>117
    花火大会で飲酒するのが間違い

    +42

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/27(土) 19:45:22 

    マナーとか言動の監視社会が広まって息苦しくなってるはずなのに
    この手の図々しい奴は減っていかないのなんでなんだろうね

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2024/07/27(土) 19:45:32 

    >>64
    よくそれ言う人いるけどそんな事したら長蛇の列になるよ

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/27(土) 19:45:46 

    >>146
    ウーバー見てるけど赤信号でタバコ吸ってるよ
    その手で食品を触ってるし
    無理
    一度も注文はしない

    不衛生確定だし

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/27(土) 19:46:38 

    日本人がそんなことするの?
    もし日本人だったら、どんな教育されてきたのか?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/27(土) 19:47:17 

    一人1000円でなら
    貸す+
    貸さない−

    +1

    -38

  • 180. 匿名 2024/07/27(土) 19:48:02 

    >>98
    ええええ

    +59

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/27(土) 19:48:09 

    >>14
    ゴミ箱の設置が減ったんたよ。ゴミ箱を増やせばいいのに。

    +14

    -11

  • 182. 匿名 2024/07/27(土) 19:48:54 

    >>8
    子どもをだしに使うような、常識のない親が来るようになる。

    +150

    -0

  • 183. 匿名 2024/07/27(土) 19:49:00 

    >>179
    絶対貸さない
    1000円でリスク背負いたくない
    てか花火大会でトイレになかなか行けないって事前に学習してこないの?

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2024/07/27(土) 19:49:27 

    >>163
    当たり前と思ってるバカが多い

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/27(土) 19:49:58 

    >>15
    近隣住民以外はきちんと入場料や観覧料を取り、トイレやゴミ箱を用意した方が良い。

    +97

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/27(土) 19:50:06 

    >>1
    「ベランダで花火見せてください」
    赤の他人相手にOKなわけないだろ

    +92

    -0

  • 187. 匿名 2024/07/27(土) 19:50:33 

    >>3
    敷地内に立ちションされることは「トイレ貸して!」より更に多いらしいよ。

    +168

    -1

  • 188. 匿名 2024/07/27(土) 19:50:33 

    >>140
    防犯的に知らない人家にあげるの怖くないの?

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/27(土) 19:50:34 

    >>22
    昔とある映画で少年達がピンポン鳴らして仲間が倒れたから助けて下さいって言い、心配した家主が家の中に入れてあげたらそいつら豹変して奥さんをレイプして家主を殺害したってのがあったからいきなり来た赤の他人どんな理由あろうとも絶対家いれたくない

    +84

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/27(土) 19:50:50 

    有料席たくさんあるでしょ?
    トイレくらい用意しとけよ運営が

    +0

    -4

  • 191. 匿名 2024/07/27(土) 19:50:57 

    >>179
    仮設トイレを多めに用意し、有料トイレとして機能させたら良い

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2024/07/27(土) 19:50:58 

    >>169
    覚えたてのチー牛って言いたいだけやろ。

    +1

    -2

  • 193. 匿名 2024/07/27(土) 19:51:01 

    >>183
    学習なんかしてこないよ
    スマホしか見てないし

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/27(土) 19:51:24 

    >>37
    ピンポンされても知らない相手なら出ないのが正解だね

    +122

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/27(土) 19:51:39 

    >>181
    もう日本は基本はゴミは持ち帰りだよ
    私もゴミ入れる用の袋持ち歩いてるもん

    +34

    -0

  • 196. 匿名 2024/07/27(土) 19:52:00 

    >>190
    有料席のトイレは問題なく使えるはずと思う。隅田川は分からないけど、うちの地域は十分に合った。問題はタダで観る人たち。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/07/27(土) 19:53:06 

    図々しくて利己的なアタオカ増えたね〜

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/07/27(土) 19:53:41 

    >>172
    そのコメントが書かれる前に私は書いてるんだよん^_^

    +0

    -44

  • 199. 匿名 2024/07/27(土) 19:54:15 

    >>195
    あなたのような優秀で素晴らしい人ばかりなら良いのに。外国人観光客や移民、新しい価値観の世代。
    そういう人たちを「ゴミは必ず持ち帰り」としっかり教育するか、法整備し罰金とるか、ゴミ箱を増やすかの3択かな?

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2024/07/27(土) 19:54:24 

    お情けで貸して犯罪されたら怖いよ。
    1番最寄りの利用できるトイレは何処なのか、ググッてから来いよって思う。花火当日はインターホンを切って玄関の鍵をかけておいた方が良いよ。

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2024/07/27(土) 19:54:57 

    >>165
    うちもです
    小さい店なのに、トイレ貸してくださいって人や赤ちゃんのオムツ替える場所ありますか?って人が来る。使用済みのオムツを汚物入れにギチギチに入れられてから花火大会の日は閉店時間繰り上げてさっさと帰ることにしてます

    +252

    -2

  • 202. 匿名 2024/07/27(土) 19:55:13 

    知らない人の家でトイレかりるなんて、その家の住民がヤバい人って場合もあるよね、怖くないのかな

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2024/07/27(土) 19:55:45 

    >>34
    それでも粘られたら警察に通報する

    +42

    -0

  • 204. 匿名 2024/07/27(土) 19:57:19 

    >>174
    まあ私は飲まないけど酒飲みは飲むよね

    トイレとか考えず「花火見ながら飲む酒は最高!」としか思わないんだろうな

    +23

    -1

  • 205. 匿名 2024/07/27(土) 19:57:39 

    >>1
    携帯用トイレ使えばいいのにね。場所に困るか。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/07/27(土) 19:57:40 

    >>117
    花火大会での飲酒もどうかと思う。
    お酒が入ると一気に治安が悪くなる

    +33

    -0

  • 207. 匿名 2024/07/27(土) 19:58:06 

    トイレ貸す方もなんで玄関あけちゃうかな
    お人よしすぎるよ 知らない人なんか対応しなくていいよ!!

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/27(土) 19:58:08 

    近隣住民は下手に留守にしても庭とかに勝手に入り込まれそうだよね

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2024/07/27(土) 19:58:12 

    >>96
    祭りだけじゃなくマラソンなんかでも他人の敷地内で立ちションとかあるらしいよ…

    +51

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/27(土) 19:58:28 

    >>120
    トイレ借りてる間にスマホ充電させろと
    言ってきそう

    それが日本人

    +14

    -2

  • 211. 匿名 2024/07/27(土) 19:58:47 

    >>64
    少なくとも5000円はとっていい。
    もっと取ってもいい

    +25

    -0

  • 212. 匿名 2024/07/27(土) 20:00:00 

    >>8
    子供無理…
    昔お店の従業員用トイレ貸したら💩ついてた

    +125

    -0

  • 213. 匿名 2024/07/27(土) 20:00:25 

    >>1
    友達の家にトイレ貸してと数人の男性が来てその時子供と2人だったから断ったら門のとこで用足して帰って行ったらしい
    旦那さん帰って来てから警察通報したけどお咎めなしだったって聞いてはあ?っておもった

    +101

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/27(土) 20:00:29 

    >>83
    通報してもすぐ来ない
    不法侵入は一回だけであとはゴミ捨てが多い
    人種関係ないかな

    +154

    -0

  • 215. 匿名 2024/07/27(土) 20:00:31 

    貸してあげればいいと思う
    困った時はお互い様

    +2

    -15

  • 216. 匿名 2024/07/27(土) 20:00:35 

    >>15
    屋台の代わりにトイレ出店できないのかな

    +77

    -2

  • 217. 匿名 2024/07/27(土) 20:00:51 

    >>1
    というか花火大会を現地で見るってかなりの体力と根性が必要だよねぇ、、
    もうそんな情熱はないな

    +24

    -0

  • 218. 匿名 2024/07/27(土) 20:00:55 

    >>64
    いくらくらいで貸せばビジネスとして成り立つんだろうね。仮設トイレ業者と有料トイレ業者でしっかりビジネスしてくれたらいいよ、

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2024/07/27(土) 20:00:57 

    >>9
    アメリカなら夜にトイレ貸してなんて押しかけたら強盗認定されて射殺されるやつ。

    +94

    -1

  • 220. 匿名 2024/07/27(土) 20:01:06 

    私の所も庭に勝手に入って来て
    出て行けと言っても出ていかないし
    勝手にドッグランにガキを入れ遊ばせるし
    邪魔だからと犬を蹴りあげたので警察呼ぶ前に 
    ボコボコにしてあげた
    警察にはお「祭りのせいか
    興奮した変な男が入って来て
    暴れている犬が襲われた
    私もなぐられたので怖くなったので
    持っていた箒で反撃した」
    と言っておいた
    怒られただけで済んだ
    馬鹿どもは警察にお待ち帰りされたけど
    後は知らない

    +47

    -1

  • 221. 匿名 2024/07/27(土) 20:01:07 

    絶対貸さない
    立ってする、生理中、お腹下してる、きれいに使えない年齢

    トイレのドアの前で待つこともできないし、なにがあるか分からない。トイレ内の物見られたり取られたり何かあったら嫌

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2024/07/27(土) 20:01:08 

    >>198
    横だけど、事情も知らず喧嘩腰でコメントしたの謝れば?

    +43

    -1

  • 223. 匿名 2024/07/27(土) 20:01:19 

    >>167
    厳島みたいなシステムにすればいい
    観覧者に全員課金で

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2024/07/27(土) 20:01:49 

    >>216

    すごくいいと思う。
    変な屋台より確実に需要がある

    +95

    -0

  • 225. 匿名 2024/07/27(土) 20:04:05 

    >>3
    花火3万発くらいあげるお祭りの近くに実家があるけど(歩行者天国の少し手前)、仕事から帰って来て車とめようとしたら知らない人が車とめてて車入れられなくて警察呼んだことあるよ
    もちろん車の持ち主は会場にいるから戻ってくるわけなく(父親がキレて馬鹿の顔見てやるとずっと待ってたら普通の見た目の子持ち夫婦だった)
    終わったあと道路がプラゴミだらけなの知ってるし楽しめない
    お祭り当日はげんなりする

    +249

    -0

  • 226. 匿名 2024/07/27(土) 20:04:18 

    >>180
    それはコンサートで会場周りの民家だった記憶だけど、善意で貸したのに「この家公衆トイレですよ!」ってSNSで発信されたらたまったもんじゃないねー
    発信主は情報ありがとうと感謝されていい気分だろうけど、次々押し寄せられる家の人はたまったもんじゃない

    +102

    -0

  • 227. 匿名 2024/07/27(土) 20:07:00 

    普段の挨拶はやろう派だけど、現代はこれは危ないから知らない人なら辞めた方がいいよ
    余計なお世話だけどさ

    揉める原因
    実家であったよ

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/07/27(土) 20:07:18 

    頭がおかしい

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/07/27(土) 20:07:55 

    警察呼ぶ

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2024/07/27(土) 20:08:47 

    >>17
    図々しくて怖いよ。恥も何もあったもんじゃないね。

    +60

    -0

  • 231. 匿名 2024/07/27(土) 20:08:50 

    花火大会じゃないけど近所でそこそこ大きい夏祭りがあるんだけどゴミは捨てられるし治安悪くなるし最悪
    市も力入れてるみたいで年々酷くなるし交通規制までやりはじめてゴミ収集日変えられたり配達こなかったり最悪
    花火大会や大規模な祭りのある周辺地域は毎年だし住まないほうがいいかも

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2024/07/27(土) 20:10:10 

    琵琶湖なんてバリケード貼られて近隣住民が近くや家から見られるメリットは奪われ騒音や人混みはそのまま
    ゴミ処理は住民の税金
    それを批判する住民がケチとか貧乏人扱いされていたけど、正直住民が気の毒だと思う

    +43

    -1

  • 233. 匿名 2024/07/27(土) 20:10:17 

    ディズニーや海外旅行の比じゃないくらい喧嘩になりそうだけどカップルで行く人頭おかしい

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2024/07/27(土) 20:10:51 

    >>210
    トイレの中のウォシュレットのコンセントを抜いて
    スマホ充電しそう
    30分くらいトイレで粘りそう

    +22

    -0

  • 235. 匿名 2024/07/27(土) 20:10:58 

    貸すわけない
    貸す人なんかいるの?

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2024/07/27(土) 20:12:07 

    >>18
    花火大会とかイベントとか、ゴミ箱ない時は自分の出したゴミくらい持って帰れ!って思ってるから、私は持ち帰ってる。適当にポイ捨てしたら誰かに迷惑掛かるの解りきってるのに、どうして持って帰らないんだろうね。

    +109

    -0

  • 237. 匿名 2024/07/27(土) 20:13:15 

    >>220
    なんでコメ主宅の敷地に入り込むことにそんなに執着したんだろ…
    祭りのノリだからってここまで非常識になれるものなのかな

    +24

    -0

  • 238. 匿名 2024/07/27(土) 20:13:58 

    >>24
    いやいや、安すぎるよ!!
    普段どんな生活しているか、なんの病気を持っているか分からない他人だよ!?自分が公共のトイレを使う時だってそのリスク背負ってるのに。
    総時代諸々込みで500円はないよ!もっと取れる!

    +105

    -1

  • 239. 匿名 2024/07/27(土) 20:14:49 

    インターホン切るし絶対に出ない
    それでも居座るようなら通報する

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/07/27(土) 20:15:52 

    >>170

    雑誌!?
    やっぱそういうのあるんだ…こえぇ〜

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2024/07/27(土) 20:16:30 

    高さ1m位の石垣みたいなところで立って見ていたら怒られた経験がある

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/07/27(土) 20:16:51 

    >>98
    恩を仇で返す行為だわ。精神的苦痛の慰謝料欲しい。

    +79

    -0

  • 243. 匿名 2024/07/27(土) 20:17:09 

    今日の両国周辺はイベント重なり地獄だね⚠️

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/07/27(土) 20:17:15 

    >>1
    もう、ホテルとって涼しい部屋から見たいよ
    20代半ばから花火見に行ってない。人混み➕暑いの地獄じゃん

    +39

    -0

  • 245. 匿名 2024/07/27(土) 20:18:09 

    >>8
    なるべく家に人を入れないようにしてるのに見ず知らずの人間に貸すようなトイレはうちにはないわ

    +133

    -0

  • 246. 匿名 2024/07/27(土) 20:18:15 

    敷地内に入ってくるのもさ〜
    その人達本人らは悪気ない普通の人かもしれないけど、その隙や紛れて悪意のある人も寄ってくる、目をつけてくるかもしれないからね
    善人に紛れる、テロなんかもそうだしさ

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/07/27(土) 20:18:54 

    >>18
    最悪だね!防犯カメラ映ってたら通報したいわ!

    +85

    -1

  • 248. 匿名 2024/07/27(土) 20:19:59 

    勝手に入って来たら水撒いてやるわ

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/07/27(土) 20:20:44 

    >>196
    有料ってトイレも別れてるんだ

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/07/27(土) 20:21:05 

    >>225

    家は花火大会じゃなくてけっこう大きな霊園の近くに月極駐車場借りてるんだけど、お盆とお彼岸は無断駐車されるよ
    だからお盆とお彼岸は車を出さない事にしてる
    ちゃんと月極駐車場って書いてあっても一般駐車場みたいに使う
    腹が立つよね

    +155

    -0

  • 251. 匿名 2024/07/27(土) 20:22:05 

    >>198
    勝手に疑って創作扱いした事謝らないの?

    +41

    -0

  • 252. 匿名 2024/07/27(土) 20:22:13 

    今年も裸踊りする女とかいるのかな

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/07/27(土) 20:25:10 

    >>222
    こんなことで謝罪求めるの草

    +0

    -35

  • 254. 匿名 2024/07/27(土) 20:26:08 

    >>184
    ゆとりの子供だからね
    朝鮮人以下のクソガキ大量発生中

    +6

    -3

  • 255. 匿名 2024/07/27(土) 20:29:14 

    >>234
    結論
    例外なくトイレ貸してに対しては

    NO!

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2024/07/27(土) 20:29:55 

    >>9
    ひとり1000円なら貸す

    +7

    -11

  • 257. 匿名 2024/07/27(土) 20:31:51 

    絶対嫌だ居留守にする

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2024/07/27(土) 20:31:55 

    なんか最近、自分さえ良ければ良いみたいな人が増えたよね

    +25

    -0

  • 259. 匿名 2024/07/27(土) 20:32:35 

    家族全員今インフルエンザなのでごめんなさいっていっておく

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2024/07/27(土) 20:33:05 

    幼少期、田舎に住んでてその地域はみんな顔見知りなくらい狭いコミュニティだったから、小学校帰りにトイレ我慢できなくなったら近くのお家に借りたりはあったけど本当に知らない人とか怖くて無理だよ…

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2024/07/27(土) 20:33:38 

    玄関に怪しい宗教の新聞置いておく

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/07/27(土) 20:33:59 

    >>235
    無理
    可愛そうだけど、親子連れでも他人を家に上げるのは怖すぎる

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2024/07/27(土) 20:35:06 

    盗みに入る為の下見じゃないかとかそこまで想像しちゃうよ、怖い、

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2024/07/27(土) 20:35:53 

    1000円払うからトイレ貸してと言われたら?


    うちはイヤ

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2024/07/27(土) 20:36:11 

    近所だったらいやだなー
    玄関先に座られててもいやだし
    ゴミとか置かれてそう

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/07/27(土) 20:37:27 

    >>226
    宮城県民だからその話覚えてる!確か嵐のライブだった
    確かに会場は交通の便が悪い場所だけど非常識だよね

    トイレ貸してSNSで発信された民家に数百人集まったらしいし周辺の他の家にも
    そういう人来て断ったら「トイレくらい貸してよ!」って逆ギレされたとか

    県内のホテルや航空便が嵐のライブに来る人達で満室、満席になって
    半年以上かけて準備してた何かの学会が開催延期を余儀なくされたり
    チェックインの時間が決められてる温泉宿に予約してライブ終わってから
    チェックインしたいとか言ってきたりで色々大変だったとニュースになってた

    +70

    -0

  • 267. 匿名 2024/07/27(土) 20:37:31 

    >>253
    不快なことしたらごめんなさい言うのは小学生でもわかることよ。

    +29

    -1

  • 268. 匿名 2024/07/27(土) 20:37:44 

    >>224
    ありがとう。でも隅田川花火大会ってそもそも屋台そんなにないんだった。

    +11

    -1

  • 269. 匿名 2024/07/27(土) 20:38:51 

    >>24
    どんな使われ方するかわからないし有料でもトイレ貸したくない

    +48

    -1

  • 270. 匿名 2024/07/27(土) 20:41:08 

    >>11

    一回10000円でトイレ貸しますって張り紙出したら誰も来なさそう。

    +1

    -3

  • 271. 匿名 2024/07/27(土) 20:42:23 

    1000円払ってくれるなら貸すで

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2024/07/27(土) 20:42:59 

    >>15
    打ち上げ会場の近くに住んでます。
    仮設トイレは用意してるのですが、圧倒的に足りてないです💦
    隅田川花火の日はマンションから一歩出ると、路上にレジャーシート敷いてる人がいて、徒歩数分のコンビニさえたどり着けないので、家から出ない日にしてます😢

    +116

    -2

  • 273. 匿名 2024/07/27(土) 20:43:38 

    >>3
    うちの実家山の上で花火よく見えるんだけど、カップルが実家の入口真ん前に車停めてアホみたいな顔で花火見てた。「何か用ですか?入れないんですけど。」って言ったら、謝罪も無しに車乗り込んでどっか行ったわ。
    花火に必死なやつら、頭おかしいの多い。

    +288

    -0

  • 274. 匿名 2024/07/27(土) 20:44:38 

    >>270
    1000円だったら結構来そう。

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2024/07/27(土) 20:46:00 

    >>156
    あ~、自分たちも自宅で花火見物してたのね

    それにしても図々しいにも程がある
    外からベランダ見てたくさん人がいるから
    ちょっと混ざってトイレ位借りてもいいかなとでも思ったのかな

    +167

    -1

  • 276. 匿名 2024/07/27(土) 20:46:39 

    >>3
    コロナでマスク売り切れ状態が続いた時
    マスク分けて下さいってインターホン越に
    言われたからトイレ貸してもらうなんて
    平気なんだろアイツら

    因みにインスターホンは留守にしてたので
    録音されるとメッセージと画像がスマホに
    送られて来るタイプ みた事の無い女だった

    +122

    -2

  • 277. 匿名 2024/07/27(土) 20:48:12 

    打上花火の燃えカス問題があったけど、マナーの悪い見物客のせいで中止になる花火大会も今後でてきてもおかしくないね

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/07/27(土) 20:50:10 

    >>97
    Xで拡散しちゃったり…

    +33

    -0

  • 279. 匿名 2024/07/27(土) 20:50:28 

    頭いかれてるね
    頭の中お花畑なのかな

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/07/27(土) 20:51:30 

    「ベランダで花火を見させてください」

    さ入れ言葉が気になる
    そこは「見せてください」だろ!!

    +1

    -8

  • 281. 匿名 2024/07/27(土) 20:52:25 

    ペットボトルに用足して置いていかれたりしたらね…

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/07/27(土) 20:54:56 

    >>15
    本当にそれだよね、有料にして設備を充実させたらいいと思う。無料で見るには限界がきてると思う

    +50

    -0

  • 283. 匿名 2024/07/27(土) 20:55:51 

    >>3
    うちの実家マンション(1階の戸数がめちゃ少ない)なんだけど全然知らない人が外階段から花火見てた。
    びっくりした。

    +118

    -1

  • 284. 匿名 2024/07/27(土) 20:56:07 

    東京で花火大会って無理と思う
    日常生活送るにも足りてないのに

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/07/27(土) 21:03:50 

    >>1
    近隣の公園のトイレを教えておしまいw
    人の家に借りに行くなんて考えたことないわ

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2024/07/27(土) 21:03:59 

    >>208
    TBSアナウンサーの渡部が
    現にしたからね

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2024/07/27(土) 21:06:40 

    >>265
    タバコポイ捨てもあるよ
    火種が燻ったまま
    玄関にポイ捨て

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/07/27(土) 21:06:46 

    >>37
    そりゃ怒るよ

    +78

    -0

  • 289. 匿名 2024/07/27(土) 21:08:04 

    >>266
    嵐だったんだ!それならすごい人数だろうし想像つくなぁ
    しかし数百人も家に来られたらたまったもんじゃないよ!警察に通報するレベルだわー
    会場のキャパだけじゃなくて色々考えて開催しないと不幸しか生まないね…

    +70

    -0

  • 290. 匿名 2024/07/27(土) 21:09:37 

    トイレ利用一万円とか張り紙貼って置けば?

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2024/07/27(土) 21:10:26 

    花火はみんなでオムツして出かけよう♪

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/07/27(土) 21:12:04 

    >>17
    ベランダなら1人5万です
    と言う

    +55

    -1

  • 293. 匿名 2024/07/27(土) 21:12:36 

    これ、逆にビジネスチャンスでは?
    トイレ貸します、一回500円でって。

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2024/07/27(土) 21:12:39 

    >>17
    京都の紅葉が有名なお寺の近くに住んでた時、60代くらいの女性にお宅の駐車場に車停めさせてくれって言われたことある
    土曜日で夫が17時に帰って来る予定だったから、それまでだったらいいよって了承したら、車取りに来た時にお礼にってお高めのクッキーくれた
    今だったらありえないけど、当時20代前半で世間知らずだったわ

    +91

    -3

  • 295. 匿名 2024/07/27(土) 21:13:38 

    >>92
    私はお店で買ったの店前で食べた後、そのお店のゴミ箱に捨てたら店のオバチャンが拾って確認してた。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2024/07/27(土) 21:14:32 

    >>61
    怖すぎる

    +17

    -0

  • 297. 匿名 2024/07/27(土) 21:15:42 

    >>165
    そうまでしてトイレ使わせてもらったのに礼も言えないのは呆れるね

    +178

    -1

  • 298. 匿名 2024/07/27(土) 21:15:49 

    >>236
    人様に迷惑をかけるな、ではなく
    俺様に迷惑をかけるな

    のバカが大量発生中

    +28

    -1

  • 299. 匿名 2024/07/27(土) 21:18:50 

    >>297
    お礼よりもスマホいじりが最優先のクズばっかりたわよ

    +72

    -0

  • 300. 匿名 2024/07/27(土) 21:21:42 

    >>130
    抑止力になっていいね

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2024/07/27(土) 21:23:13 

    >>1
    ゴミ捨て場がないからじゃないの?
    日本はゴミ箱少ないしw

    +5

    -5

  • 302. 匿名 2024/07/27(土) 21:23:16 

    >>189
    時計じかけのオレンジでそういうシーンあったな

    +9

    -1

  • 303. 匿名 2024/07/27(土) 21:23:23 

    >>225
    そういうとき警察来てくれるんだね。
    私の時は「私有地では不介入です」とか言われて対応してくれなかったわ。

    +110

    -0

  • 304. 匿名 2024/07/27(土) 21:31:44 

    近隣住民は嫌だね
    ゴミやら立ちションなんてされたらホント最悪

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2024/07/27(土) 21:37:40 

    >>150
    撮るやつも拡散する奴も性格キモすぎる

    +100

    -2

  • 306. 匿名 2024/07/27(土) 21:40:26 

    免許証と顔写真取らせて貰って一回1万なら貸すなぁ

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2024/07/27(土) 21:40:41 

    >>8
    子連れの窃盗団かもしれないし、人の善意に付け込んだ犯罪が増えてるので無理

    +80

    -0

  • 308. 匿名 2024/07/27(土) 21:40:45 

    >>273
    うちの近所でも年に1回大きな花火大会ある。
    毎年その辺の路上に駐車したり、人の家の敷地に入ったり、頭おかしい奴らが多すぎて大嫌いなイベント。
    そいつらのこと、花火乞食って呼んでる。

    +131

    -1

  • 309. 匿名 2024/07/27(土) 21:43:08 

    >>150
    どうやって家まで帰ったんだろう?
    友達も非協力的っぽい顔してるし、服を買おうにもお店も入店拒否だろうな

    +54

    -0

  • 310. 匿名 2024/07/27(土) 21:44:13 

    さっき、目の前歩いてた女達が、「ちょっと、駅どうやって入るの〜?もうここで漏らすよ?」とか話してたんだが。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/07/27(土) 21:45:36 

    >>256
    1,000円で家の物が失くなったら嫌だな

    +20

    -1

  • 312. 匿名 2024/07/27(土) 21:52:23 

    女性限定でトイレ貸して隠しカメラ仕掛けておけばいいんでない?

    +3

    -2

  • 313. 匿名 2024/07/27(土) 21:52:39 

    >>58
    そう、マジで立ちションする
    信じられなかったよ

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2024/07/27(土) 21:53:55 

    他人事ながら腹立つコメントばっかり

    昔からマナーのない奴らはいたんだろうが年々酷くなってってる気がする

    +25

    -0

  • 315. 匿名 2024/07/27(土) 21:57:38 

    >>137
    目的はトイレじゃなく強盗、強姦目的とかあり得るもんね
    物騒な世の中になったもんだ

    +56

    -0

  • 316. 匿名 2024/07/27(土) 22:04:16 

    >>1
    近くの民家の人はイベントのときトイレを1回1000円で貸し出したら20人利用で二万円だよ。利用者の民度を上げたかったら1回3000円くらいにしても払う人いそう。

    +38

    -0

  • 317. 匿名 2024/07/27(土) 22:06:10 

    >>223
    販売する店側から徴収すれば良い。こういう機会に儲けてるんだから。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/07/27(土) 22:08:41 

    >>140
    お互い様っていうけど具体的に何して返してくれるの?

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2024/07/27(土) 22:09:04 

    >>8
    子供に貸したら毎年友達引き連れて
    トイレ借りにくるようになったよ

    +104

    -0

  • 320. 匿名 2024/07/27(土) 22:10:40 

    >>1
    花火はトイレ・ゴミ箱完備の有料席に限る
    1人15000円までなら出すよ

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2024/07/27(土) 22:12:21 

    家から見てた、ミントブルーみたいな色が今年は綺麗でしたね、スカイツリーも薄いパープル模様で素敵でした

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/07/27(土) 22:14:37 

    >>270
    SNSで晒されそう

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2024/07/27(土) 22:19:02 

    >>64
    五万円で良いと思う。

    +14

    -0

  • 324. 匿名 2024/07/27(土) 22:20:18 

    トイレ1回5万、トイペ30cm1万、ベランダ料1人10万でいいなら貸してやるわ。

    汚したら迷惑料30万。

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2024/07/27(土) 22:21:10 

    >>171
    いるよ。日本人も結構酷いもんだよ。お酒入ってるからか理性効かなくなるんだろうね

    +54

    -3

  • 326. 匿名 2024/07/27(土) 22:24:59 

    もう平和にやれる田舎以外は花火大会やめたらいいと思う
    東京でやるのは時代にあってない

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2024/07/27(土) 22:30:05 

    >>309
    この場合、友達が服と下着買いに行くしかないよね。ここまでなるって相当我慢したんだろうなって思う。体調面考えて着替えて帰らせるな

    +60

    -0

  • 328. 匿名 2024/07/27(土) 22:30:15 

    >>37
    最近、女性や子供をダシにした犯罪増えてるから気をつけてね
    インターフォンの死角に男数人隠れてて、ターゲットが油断してドアを開けた瞬間押し入ったりするやつ

    +142

    -2

  • 329. 匿名 2024/07/27(土) 22:37:19 

    >>3
    実家が隅田川の花火よく見えるんだけど、普段は車はカーポートに入ってるから花火の日も駐車場空いてないけど、たまたま点検か何かで花火の日にカーポートに車がない年があり、全く知らない人たちがシート敷いて花火見てたのは驚いた。
    父が注意したらゴミ置いて去って行った

    +148

    -0

  • 330. 匿名 2024/07/27(土) 22:38:26 

    >>8
    1人に貸すとあそこの家貸してくれるとなぜかみんなに知れ渡り毎年来るよ

    +90

    -1

  • 331. 匿名 2024/07/27(土) 22:38:29 

    >>111
    韓国人よりマシ

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2024/07/27(土) 22:40:46 

    >>24
    安すぎるよ
    サンダルやビーサン、ゲタで歩いた汚い足で家に上がるのに

    +32

    -0

  • 333. 匿名 2024/07/27(土) 22:45:19 

    >>6
    不在確認されて立ションされるよ

    +76

    -1

  • 334. 匿名 2024/07/27(土) 22:47:13 

    >>1
    こういうのって1人がゴミをポイするとなぜかとんどん増えていくよね。

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2024/07/27(土) 22:51:47 

    >>52
    子どもこそオムツすればいいと思う。
    そもそも連れて行かないのが一番いいけど。

    +20

    -0

  • 336. 匿名 2024/07/27(土) 22:52:24 

    てかゴミ箱世の中から無くしすぎだよ
    ムカつく

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2024/07/27(土) 22:53:04 

    >>1
    >急に家のチャイムを鳴らして、「トイレを貸してください」「ベランダで花火を見させてください」

    逆に自分がやられたら嫌だと思わないんだろうか
    ほいほい招き入れてあげるんだろうか
    理解不能

    +38

    -0

  • 338. 匿名 2024/07/27(土) 22:53:47 

    >>12

    パーナさん事件思い出したわ

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/07/27(土) 22:59:04 

    >>3
    田舎の花火大会だけど意外といる
    祖父母は快く貸してたからトイレ認定されてるのかも
    怖いから今は断固断ってる

    +123

    -0

  • 340. 匿名 2024/07/27(土) 22:59:53 

    民度低っ!!

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2024/07/27(土) 23:04:31 

    >>225
    逆に出口を塞いでバカ夫婦が出られなくしちゃえ!

    +122

    -0

  • 342. 匿名 2024/07/27(土) 23:05:34 

    路上でやってこいとしか返せないよいきなり夜に来られても

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/07/27(土) 23:07:16 

    地元民は最悪だね..
    花火見るどころではないんですね

    防犯カメラ作動中、侵入や放尿あれば全て通報後ほど
    必ず訴えます!!と電光掲示板にメッセージいれて
    ダミーでもいいから10台くらいカメラ置きたいわ...

    まぁそれでも酔っ払いにはトイレされるのだろうけど

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2024/07/27(土) 23:10:06 

    >>339
    祖父母さんとてもお優しい...
    本当に困っているひとは救われたでしょうね

    でもトイレ認定されるのは腹立つしこのご時世、感染症も怖いし人の家のトイレ使用できると思わないでほしいですね。

    +50

    -0

  • 345. 匿名 2024/07/27(土) 23:12:47 

    >>8
    しょんべん1回1000円、くそ1回3000円どうぞ〜!!臭いでわかるので嘘はだめだし流す前に見せてくださいね。
    熱中症対策にウォーターサーバーの水1グラス500円必須なのでしょんべんでも1500円です。どうぞご利用ください〜!!どうぞ〜〜!!
    ただしイケメン限定です〜〜!女とじじいとデブとブサは禁止です〜!!

    +7

    -13

  • 346. 匿名 2024/07/27(土) 23:15:30 

    高額利用料取ろうかと思ったけど、
    まず防犯的な意味で絶対家入れたらダメだと思った

    酔っ払いでハイになって何しだすか分からないよ
    人の家入ることなんて普段ないから余計にね。

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2024/07/27(土) 23:22:10 

    >>139
    ごめんなさい、家の人がお腹下してずっと入ってるの。花火もみれずお恥ずかしいとか言おう。

    +11

    -1

  • 348. 匿名 2024/07/27(土) 23:27:57 

    花火会場へ行く道に、飲み物販売、トイレ100円で貸してる家があって、みんな借りてた。
    短時間ですごい儲かってそう

    +2

    -2

  • 349. 匿名 2024/07/27(土) 23:49:14 

    やっぱり花火は全部有料化して
    無料乞食などが見れない海上でやるしかないね

    花火の打ち上げは船の上から
    観客も別の船から観賞

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/07/27(土) 23:50:07 

    玄関前に 
    トイレ1回につき500円(尚、使用後は各自で掃除してから出てください。)
    と書いておくわ。
    それでも、借りたい人には貸す。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/07/27(土) 23:50:18 

    >>336
    食べ歩きの食べ物出してる店は協力してゴミ箱と清掃して欲しいよね

    商店街インバウンドで食べ歩きモノ売るだけ売ってなにもしないから道すがらの家の塀とかにゴミ並べられたりして最悪

    +40

    -0

  • 352. 匿名 2024/07/27(土) 23:50:31 

    >>3
    近所の道路族は住んでもいないマンションの敷地内に無断で入り込み、勝手にレジャーシート広げて食事してたよ
    生粋の日本人だよ、、日本の恥

    +123

    -7

  • 353. 匿名 2024/07/27(土) 23:50:58 

    >>34
    気の毒だけどどんな人かもわかんないし、強盗になるかもしれないしお断りするよね。

    +54

    -0

  • 354. 匿名 2024/07/27(土) 23:52:03 

    >>104
    観光地はどこもこうなってる

    インバウンドの外国人狙いで食べ歩きの店ばっかり出してでゴミ箱置いてないからめちゃくちゃだよ

    +21

    -0

  • 355. 匿名 2024/07/27(土) 23:56:51 

    >>16
    アラフォーだけど年齢なのかトイレが近くなってしまってすぐにトイレに行けない場所のイベント等は行かなくなったよ
    自分は人様に迷惑掛けてまで自分の欲求を満たそうとは思わないけど、そういう事情を抱えてても行かない選択肢を選ばない人いるよね

    +39

    -0

  • 356. 匿名 2024/07/28(日) 00:03:15 

    >>150
    可哀想に…

    私お腹弱いからトイレに行けないようなイベントや場所は避けるし、出先での飲食も慎重になるし、もしものことを考えてボトムは黒っぽい物を履くようにはしてる。でもいつ腹痛が襲って来るかわかんないし、切羽詰まった人には優しくしたい気持ちはあるんだけどね。

    +62

    -1

  • 357. 匿名 2024/07/28(日) 00:14:24 

    一人千円払うなら貸すかも。

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2024/07/28(日) 00:21:11 

    >>127
    激混みの花火大会に子連れでくるな!危険!と思っちゃう私はトイレ貸せないな。
    おむつ履かせてくればいい、
    災害時は別だけどレジャー時は無理

    +22

    -0

  • 359. 匿名 2024/07/28(日) 00:22:43 

    >>2
    貸さないでしょ
    泥棒だったら怖いし
    知らない人がトイレ使うのなんて、気持ち悪い

    +31

    -2

  • 360. 匿名 2024/07/28(日) 00:25:19 

    >>1
    うちからは2階の窓から一部花火が見えますが、隅田川沿は30年くらい行ったことありません。よく事故が起こらないなというくらい混雑酷いですよ。テレビ見てる方がいいです。
    土手がないし、遊歩道狭いし、ビルだらけ、暑くて、異様です。隅田川花火はやめたらいいのにとすら思います。足立や柴又、江戸川の花火なら河川敷や土手があるので広々見れますが、立ちションが酷くて大変らしいです。

    +29

    -3

  • 361. 匿名 2024/07/28(日) 00:31:44 

    >>273
    アホみたいな顔ww

    +49

    -0

  • 362. 匿名 2024/07/28(日) 00:32:58 

    うちの親は貸してるんだよね。女子グループとか親子連れとかだけらしいけど。優しくしてあげた私、感謝されたオレって両親とも意気揚々というかお祭り気分だからね。何回か「最近は危ないよ」と言ったのだけどダメ。コロナ前は私も花火大会に合わせて実家帰ったりしたけど、私がいても両親は他人に貸しちゃうんだよね。下町風だから仕方ないんだけど。

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2024/07/28(日) 00:33:44 

    >>37
    いや、貸すなよ…なにしてんだよ…お人よしにもほどがある

    +63

    -0

  • 364. 匿名 2024/07/28(日) 00:34:55 

    >>3
    スマホ無い時代、花火大会じゃないけど間違えてうちのオフィスに入って来て、道調べるからパソコン貸してと言って来たバカ女いたよ。
    もちろん断ったら、どんなに自分が急いでるか可哀想かを切々と語ってきた。
    なんで親切にされるのが当然と思えるんだろう。

    +147

    -0

  • 365. 匿名 2024/07/28(日) 00:39:50 

    >>272
    やっぱり花火見せてよーって言われたりするんですか?

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2024/07/28(日) 00:53:54 

    >>10
    オートロックのマンションなんだけど、エレベーター点検で使えない時、階段にウンチがポトポト落ちてた。
    夕方だったので、子供が間に合わなかったのかな?と思った。
    かわいそうな気持ちになった。

    +6

    -9

  • 367. 匿名 2024/07/28(日) 01:03:36 

    >>2
    ベランダなら有料にするな 10000円/1人、1h

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2024/07/28(日) 01:23:25 

    トイレ貸してとか、ベランダで見せてとか、めっちゃ図々しい。そんな事ができる人の心理が聞きたい。
    何故できる?
    ベランダから見えるのはいいなぁとは思うけど。

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2024/07/28(日) 01:38:30 

    >>8
    うちも無理だわ。
    防犯的に無理。
    家の作り分かるしね。

    +34

    -0

  • 370. 匿名 2024/07/28(日) 01:48:58 

    知らない若い子のカップルが花火見たいんで屋上にあがってもいいですか~?って
    当日突撃してきたりするんで隅田川花火大会が嫌いになった

    ゴミは本気で絶望的
    花火が終わった一週間は隅田川にかかる橋の周辺や浅草、寿町まで悲惨
    情けないし見たくないから近寄らないようにしてる

    +23

    -0

  • 371. 匿名 2024/07/28(日) 01:56:52 

    >>370
    名もなき女子アナでそういう企画あったね
    おたくの家で花火見せてくださーいってやつ
    迷惑すぎる

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2024/07/28(日) 01:57:16 

    >>2
    顔色悪いサラリーマンがトイレ貸してくださいって言ってきて
    一万円札を差し出してきた

    父も在宅していたし気の毒だからお金は受け取らずに
    トイレを貸したら
    後日、菓子折りと商品券が届いた

    +57

    -0

  • 373. 匿名 2024/07/28(日) 01:57:44 

    >>367
    泥棒の下見かもしれないし

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2024/07/28(日) 02:00:28 

    お祭りで親戚の家に遊びに行った時、玄関で知らない人が数人座ってた。
    住人が帰ってきたら普通は謝ったり場所移すと思いきや、全く微動だにしないんだよね。
    人の家の玄関を椅子がわりにフランクとか食べてたり、勝手に駐車場にレジャーシートを敷いて見てる親子もいて、親戚は嫌だけど毎年仕方ないって感じで諦めてた。
    私はイラっとしたから『人ん家の敷地で何やってだろ信じられないんだけど』と聞こえるように言ってもシカトされたよ。

    +29

    -0

  • 375. 匿名 2024/07/28(日) 02:18:15 

    くっそ蒸し暑いから花火大会行かなくなった
    秋にやって欲しい

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/07/28(日) 02:24:55 

    知らん人を家に入れたくない

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2024/07/28(日) 02:34:28 

    >>104
    つまり外人の仕業

    +0

    -1

  • 378. 匿名 2024/07/28(日) 02:35:11 

    >>119
    とっとと帰れよクソバカチョンが

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2024/07/28(日) 02:38:10 

    >>24
    そんなバカみたいな値段で誰が貸すんだよ頭湧いてんのか

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2024/07/28(日) 02:39:16 

    ここまでされても日本人は岸田に全く怒らないからやられっぱなし

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/07/28(日) 02:40:45 

    >>78
    流す前に確認しないといけない

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2024/07/28(日) 03:07:21 

    >>12
    「今、私含めて家族みんなコロナで療養中なんですけどそれでも良かったらどうぞ」とか言えば黙っていなくなるんじゃないかな

    +23

    -1

  • 383. 匿名 2024/07/28(日) 03:21:09 

    許せば今後はトイレのふりして乱暴目的で侵入する輩も出てくるだろうから貸さないのが他の人のためにもなる

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2024/07/28(日) 03:55:52 

    >>374
    それはお金取った方がお互いに良いと思う

    +13

    -0

  • 385. 匿名 2024/07/28(日) 04:15:10 

    そもそも都市部でやるのが間違ってるって、ずっとやってたんだからなー 今までも。(笑)

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2024/07/28(日) 05:08:33 

    誰でもどこでもさぁ、みんなが口を揃えて外国人やら中国人やらの行動とかをめちゃくちゃ文句つけたりなんだって言うけど、基本変わらないと思うよ。日本の人たちって、自分たちは高潔で民度が高くて、他人を尊重できる地球上で最も優れた人間だとか思ってる愚か者が多いけど、日本人は集団になると民族下がりまくってめちゃくちゃだからね。

    +14

    -2

  • 387. 匿名 2024/07/28(日) 05:34:25 

    >>1
    家から花火見える人いいなあ
    てコメント大量プラスだったけど
    全然よくないよね

    +4

    -1

  • 388. 匿名 2024/07/28(日) 06:10:20 

    >>17
    怖いよね。そんなの来たら警察に通報するわ。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2024/07/28(日) 06:25:03 

    >>92
    そういうのも言い方大事だよね。
    優しく言ってくれたら「はい、分かりました」で済むのにね。

    +20

    -1

  • 390. 匿名 2024/07/28(日) 06:26:17 

    >>1
    会場費、ゴミ回収費、トイレ利用費と全部有料にして、食べ物販売も倍の値段で。さらに条例でポイ捨ては即罰金か逮捕
    警備費や花火への寄付の名目で、当日の最寄り駅の改札通過は運賃にプラス500円ほどとって良いと思う。
    嫌なら隣の駅から歩こう

    +10

    -1

  • 391. 匿名 2024/07/28(日) 06:30:07 

    >>1
    そんなところに住んでるのが悪い

    +0

    -14

  • 392. 匿名 2024/07/28(日) 06:34:21 

    >>34
    それが受け入れられると思ってる奴の頭がヤバいよね
    言い方悪いけどゴキブリみたいなもので、一匹許すと俺も私もと大挙して押し寄せてめちゃくちゃになるのが目に見えてるしね

    +41

    -0

  • 393. 匿名 2024/07/28(日) 06:35:42 

    >>3
    今はZ世代を筆頭にいくらでもいるでしょ
    自分さえ良ければ周りはどうでもいい奴が増えすぎた

    +33

    -0

  • 394. 匿名 2024/07/28(日) 06:37:02 

    国内外問わず移民が増えて、都内はパンク状態だね。
    ゴミを持ち帰らないのって結局人の土地だからで、散らかし荒らして逃げてるんでしょ
    ヨーロッパのように世知がない雰囲気になってきた

    +7

    -2

  • 395. 匿名 2024/07/28(日) 06:44:44 

    >>7
    やめた方がいいよ
    1人貸したら次から次へと来るよ

    +13

    -0

  • 396. 匿名 2024/07/28(日) 06:45:19 

    >>374
    都内も地方からの学生なのか常識ない人が意外といるんだよね
    コインパーキング含め個人の駐車場や休業店の軒先や、アパートの階段に入ったり、花壇に腰掛けたり、近所の人ら白い目で見てるよ
    不法侵入で逮捕されちゃうよね

    +19

    -1

  • 397. 匿名 2024/07/28(日) 06:45:56 

    >>12
    人のいいばあちゃんとかが貸してあげたらそこに集まって収集つかなくなりそう

    +19

    -0

  • 398. 匿名 2024/07/28(日) 07:08:42 

    うちも家の前が祭で使う道で御神輿とか通るけど、毎年庭に入ってきて立ちションする人たちに悩まされています。マナーとか常識とか無いんだな〜と呆れてるよ〜。
    田舎の小さな祭でこれだから都会の花火大会とか近隣の住民の方たちは本当に大変だと思う。

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2024/07/28(日) 07:22:14 

    >>109
    中国人みたいなやつだな

    +14

    -2

  • 400. 匿名 2024/07/28(日) 07:22:36 

    >>9
    1000円くれたら貸す

    +4

    -3

  • 401. 匿名 2024/07/28(日) 07:23:38 

    >>105
    有料トイレでいいから設置したほうがいい

    +38

    -0

  • 402. 匿名 2024/07/28(日) 07:23:50 

    >>366
    えー掃除しないで放置した非常識が同じマンション内に住んでるっていう恐怖しか感じないんだけど

    +36

    -0

  • 403. 匿名 2024/07/28(日) 07:26:58 

    >>3
    ワイドショーで場所取りの映像見てたら一斉にフライングしてたり見てて恥ずかしくなった。中には明らかに3歳くらいの大きめの子をベビーカーに乗せて一番前で場所取り待機してる人がいて、ベビーカー使って人を蹴散らそうとしてるんだろうなって感じだった

    +90

    -0

  • 404. 匿名 2024/07/28(日) 07:29:23 

    >>8
    子どもも嫌
    だってその親ももれなく付いて来そうでしょう

    +36

    -0

  • 405. 匿名 2024/07/28(日) 07:47:35 

    >>328
    その手口、時計仕掛けのオレンジっていう映画でやってたよね
    家主がドアを開けた途端、大勢が乗り込んできて女性が被害に遭い家主は瀕死の重傷を負うやつ

    +39

    -0

  • 406. 匿名 2024/07/28(日) 07:56:39 

    >>402
    その後、掃除されてたよ

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2024/07/28(日) 08:04:38 

    >>186
    作り話じゃない?
    30年近く東京の花火が見える場所に暮らしてるけど聞いたことがない

    +8

    -3

  • 408. 匿名 2024/07/28(日) 08:05:05 

    >>119
    あなたはどこの国の人なの?

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2024/07/28(日) 08:08:05 

    >>143
    中国語でも書いておかないと

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2024/07/28(日) 08:09:23 

    >>150
    これは親に迎えに来て貰わないと(着替えもって)

    +36

    -0

  • 411. 匿名 2024/07/28(日) 08:10:28 

    >>266
    私はそのコンサートに他県から参加しましたが、本当に近場には車を止める場所どころか公衆トイレもなく、会場の回りも余りに広くて歩けど歩けどトイレがどこに有るのかわからない状態でした。
    帰りなんて会場から出て道路に出るのにも迷子になる始末で、出てからも道路が大渋滞で迎えが来るまで相当な時間がかかり、乗ってもしばらく動きませんでした。
    その後ニュースも見ましたが、そんなに色々ひどい事があったと知り驚きました。
    会場の方も色んな意味で、もう少しどうにかならないのかとあの時は思いました。

    +31

    -0

  • 412. 匿名 2024/07/28(日) 08:12:31 

    >>236
    以前からずっと思ってるんだけど、花火大会とか花見 観光地など綺麗な物見に行くんだろ。
    そういうところで 汚いゴミが散乱しているの見るってどう思うの?
    そういうところに限らず、
    自分のゴミぐらいちゃんと持って帰れといつも思うわ。

    +27

    -0

  • 413. 匿名 2024/07/28(日) 08:19:05 

    >>173
    東京の花火大会じゃないけど幼少時、母が着せてくれた浴衣の帯がだんだん苦しく感じ「お腹が痛い」って会場に歩く途中で苦しんでたら知らない女性が母に声をかけてくれて「ウチが近くでレストランやってるから従業員用の更衣室を使って」とサッと店まで案内してくれた。
    帯を緩めて「今日は帰ろうね」って両親に言われ、人混みの中、みんなの進行方向と逆向きに駐車場まで戻って車で帰ったけど、あれから浴衣がすごく苦手になったし花火大会も行かなくなった。
    下痢をしたとかじゃないんだけど急に胃の膨満感が襲ってきて苦しくなった。
    後日、お礼をしにいってそこのレストランで食事をした。
    本当に助かったよ。

    +66

    -0

  • 414. 匿名 2024/07/28(日) 08:27:26 

    ビールとかもね飲んでるなら控えろって思うよね
    トイレ混むのわかってるに

    +13

    -0

  • 415. 匿名 2024/07/28(日) 08:37:00 

    >>286
    処分どうなったんだろ?

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2024/07/28(日) 08:38:32 

    オムツしなさい

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2024/07/28(日) 08:41:28 

    >>319
    断わりなよ

    +21

    -1

  • 418. 匿名 2024/07/28(日) 08:46:59 

    >>346
    酔ってる人は入れなければいいのでは?

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/07/28(日) 08:47:45 

    >>348
    ボロボロの家でリフォーム直前なら良さそうね😆

    +8

    -1

  • 420. 匿名 2024/07/28(日) 08:49:08 

    >>352
    警察に連絡!

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2024/07/28(日) 08:57:11 

    >>393
    親が甘やかして育てるからこうなる。

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2024/07/28(日) 09:03:16 

    居留守使ってインターホン鳴っても無視でいいと思う。
    激混み覚悟で来たんなら仕方ないよ

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2024/07/28(日) 09:10:10 

    >>109
    なんかさ、自宅の駐車場を1日単位とかでネット予約で貸すシステムあるよね?
    需要があるなら高い金額設定してやってみたら。
    小遣い稼ぎになりそう。

    +92

    -0

  • 424. 匿名 2024/07/28(日) 09:12:28 

    >>187
    そういう輩には後ろから電気ショックでも与えたいわ。
    あとは顔とやらかした事をSNSで拡散とか。
    あ、これは私刑か?こっちが捕まっちゃうか。
    でもそれくらいしたいよね。

    +20

    -1

  • 425. 匿名 2024/07/28(日) 09:42:22 

    >>374
    通報して警察にだかしてもらえばいい

    +20

    -0

  • 426. 匿名 2024/07/28(日) 09:50:06 

    もう15年以上前だけど
    場所取りにレジャシートを公園に敷いてガムテープでとめてる人たちいた
    それがいくつもあって一旦入ったら公園を横切れなくて仕方なくガムテープの上を爪先立ちしながら歩いてたら
    「おい!こら!土足で歩くんじゃねーよ」と言われた
    公共の場所を我が物顔で使ってる貧乏人たちにウンザリしてそれ以来花火大会は行ってない

    +32

    -1

  • 427. 匿名 2024/07/28(日) 09:52:53 

    ベランダに入れてくれは頭おかしいでしょ

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2024/07/28(日) 10:04:33 

    >>352
    どうやって生粋ってわかるの?素朴な疑問

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2024/07/28(日) 10:05:16 

    >>59
    貸さないよ
    知らない人じゃん
    知人でも断るのに

    +18

    -0

  • 430. 匿名 2024/07/28(日) 10:11:20 

    >>266
    主催者側も金儲けばっかりじゃなくて、ファンの事も考えて公演したら良かったのに
    開演時間も早めてもチケットが売れ残る事も無かっただろうにね
    ファンもファンで逆ギレとは…

    +25

    -0

  • 431. 匿名 2024/07/28(日) 10:13:58 

    東京、とくに隅田川の花火大会ばかりネガティブな話題ばかりされるけど、みんな他の地域はどうなの?

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2024/07/28(日) 10:16:34 

    >>209よこ
    ちょっとズレるけど
    知り合いがマラソン出るから沿道の許可スペースで冷却スプレーで足冷やしてあげてたんだけど自分も!自分も!な人が何人も続出したよ
    ボランティアや大会運営じゃなくて個人の応援なので出来ないです。少し行った先に運営がやってるエイドステーションありますよって断ったら「はぁ?なんだよ。チッ」って言われたわ

    +44

    -2

  • 433. 匿名 2024/07/28(日) 10:26:46 

    >>84
    逆にもし知らない人にベランダで見せてあげるからどうぞ!って言われても嫌なんだけど。
    知らない人のベランダとか気使うし落ち着かないわ!

    そういう感覚はないのかな

    +12

    -0

  • 434. 匿名 2024/07/28(日) 10:30:05 

    >>1
    小さいクリニックをやってるんだけど、開業当初、全然関係ない人たちがトイレを使う為に入ってきたり、ウォーターサーバーの水を飲んだり、知らない子供が一人で絵本を読みにきたり、もうすごかったよ。

    バイクで来て、雨でびしょびしょのまま入って、水浸しにしたり、トイレの中に、マックの食べたゴミ入りの袋を捨てていったり。

    バイク水びたし男は、毎週同じ曜日に来てたから、ある時、入った途端、ドアをドンドン叩いて開けさせて、「患者さんでもないのに勝手に使わないで!」って注意したら、「はぁ?公共の場所だろ?」って睨み付けられた。

    「私個人のクリニックで公共の場ではない。あなたのことはSECOMに相談済で、SECOM立ち会いのもとで警察を呼ぶつもりだからこのままここで待ってて。」って言ったら慌てて逃げて行って二度と来なかった。

    世の中図々しいやつが山ほどいるよ。

    +54

    -1

  • 435. 匿名 2024/07/28(日) 10:30:42 

    >>24
    隅田川ではないけど
    地元の花火大会では自宅の庭や畑を 
    臨時駐車場で1000円で停めさせてた
    結構いいバイトになったの思いだした

    +20

    -0

  • 436. 匿名 2024/07/28(日) 10:47:01 

    >>170
    似たような例があったよ。
    勝手にるるぶに掲載されてしまって、
    トイレ撤去してもトイレ貸してくださいって人が来ちゃった。
    「お寺のトイレ撤去したのに」 ガイドブック記載で来訪者やまず困惑する住職「マナーのあり方考えて」 出版社は謝罪 - 弁護士ドットコム
    「お寺のトイレ撤去したのに」 ガイドブック記載で来訪者やまず困惑する住職「マナーのあり方考えて」 出版社は謝罪 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】ハイキングルートに設定されている兵庫県西宮市の「鷲林寺」では、檀信徒のためのトイレがハイカーによって40年以上にわたり汚されてきたことから、やむなく2022年に取り壊された。 それでもいまだにトイレ利用をもとめる人が後...

    +18

    -0

  • 437. 匿名 2024/07/28(日) 10:49:43 

    >>431
    隅田川花火大会は何もかもレベルが違うから
    同じ都内でもあそこまで大掛かりなのは他にないと思う
    交通規制がかかって通行止めになり自動車はもちろんバスも通らない
    バイトに行ってた居酒屋のご主人に
    花火においでと言われていつもは都バスや自動車がたくさん走っている
    道路の真ん中にシート敷いて花火見せてもらったのは良い思い出です

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2024/07/28(日) 11:03:49 

    そういえば郵便ポストにゴミを捨てている酔っ払いがいたよ。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2024/07/28(日) 11:19:41 

    >>374
    水撒けばいいよ
    敷地内なんだから自由

    +21

    -0

  • 440. 匿名 2024/07/28(日) 11:20:00 

    もうそういうケアが出来ないイベントはイベントとして成立してないのだから止めたらいいのにと思う。

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2024/07/28(日) 11:29:20 

    >>365
    それは言われたことないです。
    トイレは兄弟が貸してって来たことならあります。

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2024/07/28(日) 11:30:40 

    >>413
    ココ最近読んだ良い話です。
    この殺伐としたご時世、毎日長時間顔を合わす職場の人間関係や家族間でも困っていても察する事をせずに見てみぬふりをする人いるのに…。着物の帯は確かにその日の体調や結び方のバランスが合わないとトラブルになりますね。着付けを習っていた事あるからなんとなくわかります。
    仏様のような接客も一流レストランにも幸あれ!

    +34

    -1

  • 443. 匿名 2024/07/28(日) 11:40:02 

    >>37
    うちの友達は花火関係なくバス停でバス待ってた時にもよおして、近くにコンビニないか待ってる人に聞いたら、その人が家のトイレ貸してくれたらしい。
    後日菓子折り持ってお礼に行ったって言ってたわ。
    10年近く前の話で田舎の地域だったから大丈夫だったんだろうけど、都会とかは親切にしたくても難しいよね。

    +40

    -0

  • 444. 匿名 2024/07/28(日) 11:58:02 

    いくらトイレに困っていても知らない人にトイレ貸すの怖いわ 昔親戚の家にセールスレディがトイレ借りにきて便器に生理用品捨ててあったらしい…

    +12

    -0

  • 445. 匿名 2024/07/28(日) 12:09:41 

    >>21
    子供の方が汚されそうだしいやだわ。

    +23

    -0

  • 446. 匿名 2024/07/28(日) 12:11:05 

    花火どきじゃないけど、下校途中に鼻血出ちゃったんでティッシュくださいってピンポンされたことある。
    ポケットティッシュと保冷剤あげた
    家にはいれなかったけど。

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2024/07/28(日) 12:16:27 

    >>413
    都内の花火会場近くで働いてた時に、浴衣がほぼ脱げて抑えてないと、はだけちゃうような状態で歩いてる女の子いて、酔っ払いもいるし流石に危ないと思って会社の会議室で帯結び直してあげたことあったな。
    半泣きでめちゃくちゃお礼いわれて、ヨカッタヨカッタと思って、最後にトイレ貸したら空容器と缶ゴミ捨てられててドン引きした。

    +49

    -0

  • 448. 匿名 2024/07/28(日) 12:19:16 

    >>165
    こういう、人の善意を無下にするヤツほんと害悪
    店だけでなく社会全体に迷惑をかけるタイプ

    +38

    -0

  • 449. 匿名 2024/07/28(日) 12:25:34 

    >>156
    解放されてる施設とでも思ったのかな?
    一般家庭と解ってて入って来たのなら激ヤバ過ぎる。

    +43

    -0

  • 450. 匿名 2024/07/28(日) 12:29:07 

    >>345
    マジメに言わせてもらうが、だったら一律3000円にすればいいし、立って小するかも知れないイケメンよりまともな女性のほうが何倍もマシ
    まともかどうかの判断もちゃんとすること

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2024/07/28(日) 12:31:33 

    >>109
    うちはごく普通の一軒家なんだけど敷地内に駐輪されるよ。今年はチェーンで入れないようにしたけど、普通に外して停められた。来年は通報する予定。

    +87

    -1

  • 452. 匿名 2024/07/28(日) 12:33:33 

    携帯トイレがあるからそれを売ってあげるかな。
    そのほうが相手も気楽だろうし

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2024/07/28(日) 12:35:17 

    >>52
    子どもいるけど、確実にホテル予約して部屋で見るわ。

    迷惑かけるとわかっているような場所には行かないよ。子供を守るため、相手に迷惑かけないために。
    お互いリスクある場所にははじめから行かない一択。

    +15

    -0

  • 454. 匿名 2024/07/28(日) 12:47:43 

    >>34
    ベランダ貸したら毎年来るよね。

    +28

    -0

  • 455. 匿名 2024/07/28(日) 12:51:14 

    >>57
    いやいや。あなたも動画見てるじゃん。

    +1

    -1

  • 456. 匿名 2024/07/28(日) 12:51:17 

    >>199
    今は保育園、小学生の遠足ですら、お弁当やおやつのゴミは各自持ち帰るように指導されてるから持って帰ってるよ。

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2024/07/28(日) 13:02:24 

    >>150
    おそらくIBD系の疾患だね。

    +0

    -1

  • 458. 匿名 2024/07/28(日) 13:05:02 

    >>1

    絶対嫌

    +2

    -1

  • 459. 匿名 2024/07/28(日) 13:09:36 

    TVのニュースで見たけどスーパーの屋上の場所取りを前の晩から並んだり日中は炎天下かと思えばいきなりどしゃぶりの雨が降る中で耐えたり花火見るまでがかなりハードな世界だった

    うちは子供の小さいうちは花火は人混み怖くて連れて行けなかったけどそんなの気にせずガンガン行くのもびっくり

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2024/07/28(日) 13:10:07 

    >>431
    東京ほど人がいないから地方はそこまで問題にならないよ

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2024/07/28(日) 13:29:51 

    >>417
    お母さんが受け入れてしまうんだよね

    +1

    -4

  • 462. 匿名 2024/07/28(日) 13:30:00 

    >>1
    サッカーのワールドカップなどは出来てる人間がいくけと
    花火大会は民度関係ないしね。

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2024/07/28(日) 13:33:08 

    >>167
    マイナスついてるけど分かるよ
    私は絶対捨てないけど、置いていっちゃう人の気持ちも分かる
    本当に少ないしあっても分かりにくいとこにある
    駅や公共施設でもせめてトイレの前にひとつ置いておけばかなり違うはず
    昔はディズニーくらい色んなとこにゴミ箱あったよね

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2024/07/28(日) 13:38:19 

    >>8
    毎年来そう「去年トイレ借りたんですけど、今年もお願いしまーす」「友達が去年トイレ借りれたみたいなので」「なんで今年はダメなんですかー?」

    +28

    -1

  • 465. 匿名 2024/07/28(日) 13:40:57 

    >>216
    それは、ほんと良い案だね
    1回100円絶対利用する

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2024/07/28(日) 13:43:34 

    >>460
    地方にもマナー悪い人いるだろうに。
    都内ばかり叩かれてなんだかなぁ。

    +2

    -5

  • 467. 匿名 2024/07/28(日) 13:57:10 

    >>187
    まず動画に収めてからホースで水ぶっかけるしかなさそうね

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2024/07/28(日) 13:57:52 

    >>181
    1990年代以降、各地で家庭ゴミの廃棄が有料化され、家庭からの持ち込み事例が頻発。 公平性を理由にゴミ箱の廃止が相次いだ。 95年の地下鉄サリン事件前後からは安全対策の観点からも撤去が進んだ。

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2024/07/28(日) 14:01:28 

    >>97
    ありえる。
    最悪すぎる

    +17

    -0

  • 470. 匿名 2024/07/28(日) 14:04:16 

    >>238
    確かに、どんな病気持ってるかんからかいし怖いよね。
    感染症の恐れもあるのに500円は安すぎる。

    +1

    -1

  • 471. 匿名 2024/07/28(日) 14:04:46 

    >>435
    駐車場はいいよね!
    汚される事もあまりなさそうだし。

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2024/07/28(日) 14:08:58 

    >>465
    100円じゃ割に合わんw
    屋台として出すなら500〜800円かな

    +9

    -3

  • 473. 匿名 2024/07/28(日) 14:10:30 

    >>256
    観光地で自宅の庭を駐車場として貸してる人はいるよね
    トイレも貸してくれてありがたかったよ

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2024/07/28(日) 14:11:34 

    >>13
    そこまでして花火を観に行きたいものかね

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2024/07/28(日) 14:24:20 

    貸したくないのでいないふりするかもしれません💦

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2024/07/28(日) 14:25:36 

    これは行政が悪いわ
    河川敷のみ花火が見られる地域を設けてゲートをつくる。花火みたけりゃあそこにで見ればいい隔離させてお金徴収、仮設トイレも人数制限すれば事足りるでしょうよ1人1万円
    お金のない民度の低い人間は来ないでしょう
    地区の民家がある地域は完全封鎖して観光客は入らせないようにする

    +5

    -1

  • 477. 匿名 2024/07/28(日) 14:25:41 

    花火の時間帯は電気消していないふりするか出かけちゃう。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2024/07/28(日) 14:29:50 

    >>3
    私の家は隅田川花火大会の会場近くにある祖父母の代から和食の店を営んでいるんだけど…
    本当にびっくりする位図々しい輩が沢山いるよ。

    花火大会当日は昔ながらの常連さんが集まって2階にある座敷で花火を鑑賞しながら食事をする形でお店は貸し切り状態にして、店の入口に「本日お店は貸し切りです。申し訳ありませんが通りすがりの方にトイレ等は一切お貸ししておりませんので何卒ご了承下さい」って大きく張り紙をしているんだけど(日本語だけでなく英語や中国語、韓国語でも書いている)そんなのお構いなしに凸ってくる輩は毎年日本人はもちろん国籍問わずいるんだよね。

    調理場は1階だから電気もついているし店のドアが磨りガラスの引き戸だから働いている人達が忙しなく動いている姿も見えるから、やっぱり一般の人の家にいきなり凸よりは飲食店と言う事で奴らのハードルもさがるみたいで、張り紙無視して乱暴に引き戸開けて「トイレ貸してくれ」と言ってきて断ると嫌みはおろか恫喝してくる奴も多々いるし、中には断られた腹いせに店の外観の壁や植え込みに嫌がらせ目的で立ちションする奴までいるしね。

    だから今はある程度貸し切りのお客様がそろったらもう入口の鍵は閉めて仕事の都合上等仕方なく遅刻される方には事情を説明して、店の前に着いたら電話してもらう形にしてその都度鍵を開けるシステムにしている。
    鍵が掛かっていても図々しい輩は、まるでドラマに出てくる借金取りみたいに物凄い勢いでドアバンバン叩いて「開けろ」と大声出すから本当にびっくりするよ。そんな非常識な輩相手にはこちらもドアを意地でも絶対に開けないけどね(怒)
     

    +69

    -1

  • 479. 匿名 2024/07/28(日) 14:33:28 

    トイレ貸してとかばっかじゃねーのと言いたい。
    お前言われても貸さないでしょうに。

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2024/07/28(日) 14:45:36 

    トイレ返せよな

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2024/07/28(日) 14:48:08 

    私の通ってた中学校、花火大会の次の日は朝早くからゴミの片付けさせられてたな…

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2024/07/28(日) 14:49:10 

    >>452
    道端に捨てていかれるかもよ。

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2024/07/28(日) 14:49:20 

    >>97
    それ実際あるから絶対貸しちゃダメ。トイレもない、あっても行列って散々注意喚起してるんだから自分らの落ち度。簡易トイレ持ってけばいいのに。トイレの水だってタダじゃないし

    +24

    -0

  • 484. 匿名 2024/07/28(日) 14:49:31 

    >>456
    昔から子供にはそういう教えだよ。
    大人の方が、守れない。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2024/07/28(日) 14:53:55 

    >>355
    おむつしたら良いよ

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2024/07/28(日) 14:58:32 

    >>465
    一回500円
    花火前後は予約枠も作って一回1500円にする。

    +5

    -1

  • 487. 匿名 2024/07/28(日) 14:59:00 

    >>225
    後ろから押して車道に出したら誰の責任になる?やって責められないならしてやりたい。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/07/28(日) 15:20:56 

    トイレだったら公衆トイレ探せば良いよね

    +4

    -1

  • 489. 匿名 2024/07/28(日) 15:21:01 

    >>382
    人が集まる花火大会に行って他人の家のトイレ借りようとするやつにそれは通用しないわ

    +15

    -0

  • 490. 匿名 2024/07/28(日) 15:24:43 

    地元民です。

    うちは玄関前の花壇に余ったビールをかけられ、自転車のカゴはゴミ入れに毎年なる。
    花火大会だけじゃなくて、鳥越祭りや下谷祭りの時もそう。

    マジで迷惑。
    お金取ればいいのに。

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2024/07/28(日) 15:26:25 

    >>454
    軒を貸して母家を取られるって言葉を思い出した ⚠️

    +12

    -0

  • 492. 匿名 2024/07/28(日) 15:29:59 

    >>490
    他人の捨てた物を触るのって嫌よねぇ 迷惑だわぁ〜本当😡

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2024/07/28(日) 15:30:03 

    >>185
    地方の花火大会はそうしてるよね。そうする代わりに仮設トイレ設置したりすれば良い。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2024/07/28(日) 15:33:25 

    >>451
    勝手に停めたやつは遠くに捨てに行っても良いよねww

    +30

    -0

  • 495. 匿名 2024/07/28(日) 15:35:03 

    >>61
    断ったらなんか嫌がらせとかされるの?

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2024/07/28(日) 15:35:52 

    >>52
    小さい子連れてあんな人混みなんか行かないわ。熱中症で死ぬか圧死するわ

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2024/07/28(日) 15:37:16 

    >>9
    私もトイレは他人に貸したくないわ
    隅田川の花火大会の時は、人波がすごくてホント全く動けないタイミングがあるから、主催側も動線を確認したり、人の流れも規制線で再現できないのかな

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2024/07/28(日) 15:38:31 

    >>201
    信じられない。
    借りるのも非常識だけど、せめてオムツは持って帰れよと思う。

    +33

    -0

  • 499. 匿名 2024/07/28(日) 15:40:48 

    >>447
    次の年はバチ当たってると良いわねw

    +19

    -0

  • 500. 匿名 2024/07/28(日) 15:42:04 

    >>359
    子供の友達でも嫌々なのに増して知らない他人など絶対お断りです

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。