-
1. 匿名 2024/07/27(土) 16:58:04
居酒屋+30
-1
-
2. 匿名 2024/07/27(土) 16:58:23
工場の事務+23
-2
-
3. 匿名 2024/07/27(土) 16:58:26
セクキャバ。
キツすぎて1日でやめた+22
-5
-
4. 匿名 2024/07/27(土) 16:58:34
ピザーラ+1
-1
-
5. 匿名 2024/07/27(土) 16:58:39
+99
-3
-
6. 匿名 2024/07/27(土) 16:58:51
プールの監視員
泳げなかった+31
-1
-
7. 匿名 2024/07/27(土) 16:59:14
飲食店
飲食店で働ける人はどんな仕事でもできそうと思った
結局、自分に合ったのは営業職だった+81
-2
-
8. 匿名 2024/07/27(土) 16:59:18
ガールズバー
もう22歳で初めてだったし、同じガールズならガルちゃんがいい+21
-3
-
9. 匿名 2024/07/27(土) 16:59:20
>>6
なんで採用されたw+63
-0
-
10. 匿名 2024/07/27(土) 16:59:20
塾講師。人に教えるの得意じゃなかった。1日で辞めた。+27
-1
-
11. 匿名 2024/07/27(土) 16:59:20
都内ホテルで披露宴の配膳+23
-0
-
12. 匿名 2024/07/27(土) 16:59:24
ドラッグストア
別に難しい業務なかったのに、合わなかった+20
-0
-
13. 匿名 2024/07/27(土) 16:59:37
工場の単純作業+27
-0
-
14. 匿名 2024/07/27(土) 16:59:44
飲食店
混む時間の殺気感と脂汗みたいなの
食べ物の恨み面倒
+67
-0
-
15. 匿名 2024/07/27(土) 16:59:49
施設の雑用係。ブラックすぎた。+6
-2
-
16. 匿名 2024/07/27(土) 16:59:58
声だしさせられるイベントスタッフ+9
-1
-
17. 匿名 2024/07/27(土) 17:00:23
検便や血液の検査のバイト+5
-0
-
18. 匿名 2024/07/27(土) 17:00:23
百貨店での接客
唯一1日で辞めた+19
-0
-
19. 匿名 2024/07/27(土) 17:00:37
バー
お客さん達が奢ってくれるのは良いけどお酒好きじゃないからいつも中身をお茶かジュースにしてもらってた+7
-0
-
20. 匿名 2024/07/27(土) 17:00:59
倉庫での小物梱包。
+8
-1
-
21. 匿名 2024/07/27(土) 17:01:34
コンビニ
暴言吐いてくる中年以降が性別問わず怖すぎる
なんでそんな言い方するの?って人が多い+60
-1
-
22. 匿名 2024/07/27(土) 17:01:38
某百均ショップ+4
-0
-
23. 匿名 2024/07/27(土) 17:01:40
弁当工場。
特に深夜は外国人多数でカオス。+19
-1
-
24. 匿名 2024/07/27(土) 17:02:49
試食
同じ人が何度も何度も食べたり、初めて来るような小芝居してまで食べにくるのを見て、試食は一瞬で無くなるのに全然売れなくて虚しくなって2度とやりたくない。+41
-1
-
25. 匿名 2024/07/27(土) 17:03:14
イベントスタッフ。
陰キャにはキツすぎました😇
+10
-1
-
26. 匿名 2024/07/27(土) 17:03:43
倉庫でピッキング+9
-0
-
27. 匿名 2024/07/27(土) 17:03:56
ビアガーデン+0
-0
-
28. 匿名 2024/07/27(土) 17:04:58
接客業+8
-0
-
29. 匿名 2024/07/27(土) 17:05:08
洋服屋
若い時は引っ込み思案で接客が全然ダメだったけど今ならできそうな気がするんだよな
+15
-0
-
30. 匿名 2024/07/27(土) 17:05:49
コンビニ+2
-1
-
31. 匿名 2024/07/27(土) 17:06:05
向いてないってより、周りにいる人にあんま恵まれない+14
-2
-
32. 匿名 2024/07/27(土) 17:07:53
コールセンター
ずっと1つの場所で1つの事をやり続けるのが無理
やったことないけど工場のライン作業とかも絶対に無理だろうな+23
-0
-
33. 匿名 2024/07/27(土) 17:08:11
某喫茶チェーン
ピーク真っ只中のランチタイムを二人で回すという鬼のようなシフトだった上、店長が若くてお局3人に逆らえない構図で地獄だった+24
-1
-
34. 匿名 2024/07/27(土) 17:08:12
一度だけ、工場に行った事ある
マジで、単純作業向いてない。
頭が狂いそうになった、+11
-1
-
35. 匿名 2024/07/27(土) 17:08:16
旅館の客室清掃
ハナから適性に合わないと分かってた上に、支配人に有無を言わさず勝手に割り振られて拒否ることが出来ずやることになったが合わず、一ヶ月でクビになった
案の定ベテランBBAが幅を利かせてて、重箱の隅をつつく注意の仕方だし言い方や性格がキツい…苦
古希オーバーの老害だからパワハラなんて概念皆無で容赦ない!
クビになった方がホッとしたwwwwwwwwww
解放されたわ~!!+18
-3
-
36. 匿名 2024/07/27(土) 17:09:56
パン工場+4
-0
-
37. 匿名 2024/07/27(土) 17:12:10
オーナーと奥さん二人でやってるペンション
賄い付きだったから行ってみたけど、オーナーと奥さんと三人でご飯食べなくちゃいけなくて、苦痛だった。+43
-0
-
38. 匿名 2024/07/27(土) 17:12:14
販売から事務のバイトをしたんだけど、1日中事務所に座っているというのが生理的に無理だった
適度にお客さんと接する方が向いてるみたい+25
-0
-
39. 匿名 2024/07/27(土) 17:12:42
ラブホのバイト
内容はいいけどいる人が陰湿だった。
さすがラブホ+8
-0
-
40. 匿名 2024/07/27(土) 17:12:50
事務系は合わんかったな。数日で辞めたことのほうが多い。たぶんじっとしてるのが苦手なんだと思う。+9
-0
-
41. 匿名 2024/07/27(土) 17:12:59
某回転寿司
最初の研修の時に「みなさん寿司はどうやって握るか知ってますか?」と全体に問いかけたので「ロボットがやるんだろ」って心の中で呟いたら、「心で握るんです!」と自信満々に言っていたので、宗教みたいな違和感を感じて辞退した。+51
-1
-
42. 匿名 2024/07/27(土) 17:13:23
飲食。普通の軽食喫茶みたいなとこだったけど合わなかったなぁ。結局事務やってる笑+1
-0
-
43. 匿名 2024/07/27(土) 17:14:00
レジ
なんかムリだった+11
-1
-
44. 匿名 2024/07/27(土) 17:17:04
車の部品工場
騒音がすごい
オイルの臭い
精密な作業etc
私には向いてなかった+8
-1
-
45. 匿名 2024/07/27(土) 17:18:29
学童。ハマるとずーっと同じ曲歌い続ける子がいたり、突発的にTikTokみたいに踊る子がいたりして、それが毎日毎日何回も繰り返されてノイローゼになりそうなぐらい辛くて辞めた。+41
-0
-
46. 匿名 2024/07/27(土) 17:18:35
何でも系の事務。
事前説明なく、無条件で男子トイレの掃除が入るから。+10
-0
-
47. 匿名 2024/07/27(土) 17:19:02
結婚式場の配膳、本当に最悪だった。
お局オババ達が本当に嫌だった+13
-1
-
48. 匿名 2024/07/27(土) 17:19:20
検品+1
-0
-
49. 匿名 2024/07/27(土) 17:19:33
飲食店、接客業+8
-1
-
50. 匿名 2024/07/27(土) 17:19:53
CDショップ。頭悪い人が多くて辛かった。+4
-2
-
51. 匿名 2024/07/27(土) 17:20:12
だいたいの仕事はあわない、というかできない。+31
-1
-
52. 匿名 2024/07/27(土) 17:20:15
牛丼チェーン店
1日でやめたよ+4
-0
-
53. 匿名 2024/07/27(土) 17:20:55
>>12
初日に8時間ずっと商品の前出しやらされて辞めた+6
-0
-
54. 匿名 2024/07/27(土) 17:22:26
歯医者。
雰囲気が静か過ぎて無理だった+2
-1
-
55. 匿名 2024/07/27(土) 17:22:35
修理受付のコールセンター
上の人間出せとか言い出す世間知らずのおばさんにやられた+8
-0
-
56. 匿名 2024/07/27(土) 17:22:51
介護+5
-0
-
57. 匿名 2024/07/27(土) 17:23:48
保育所。変だった+1
-0
-
58. 匿名 2024/07/27(土) 17:23:53
事務
電話応対が破滅的にダメだった+5
-0
-
59. 匿名 2024/07/27(土) 17:24:33
ファストフード系とか、事務系なら人材派遣会社の営業事務みたいな体育会系のノリの人が多いバイト。
これらに関しては、自分、何か障害でもあるんじゃないかと疑うほど仕事が出来なかった。
今思えば雰囲気に委縮してしまったんだと思う。+14
-1
-
60. 匿名 2024/07/27(土) 17:25:34
工場のライン作業的なやつ
目が回って無理だった+8
-1
-
61. 匿名 2024/07/27(土) 17:28:17
介護関係に関わるすべての業務、居酒屋というか飲食をはじめすべての接客全般、クリーニング関係、建設業。
人手が足りない場所はそりゃ足りなくなるなというか。
求人に書かれてる単純作業、だれでも軽作業、休みやすいという言葉は絶対信用しない、自分が見てはじめて真実がわかる。+3
-2
-
62. 匿名 2024/07/27(土) 17:28:56
>>51
全部あわないのわかる。+13
-0
-
63. 匿名 2024/07/27(土) 17:29:13
>>51
わたくしも。
いまはニートしてます。+5
-1
-
64. 匿名 2024/07/27(土) 17:29:43
>>7
営業のがよっぽとエライわ+54
-0
-
65. 匿名 2024/07/27(土) 17:30:08
>>17
時給高そうなイメージ。
実際どうでしたか?+2
-2
-
66. 匿名 2024/07/27(土) 17:31:40
立ち仕事 販売の店員さん2種類やったけど無理だった
ある程度立つ時間があっても、塾講師なら全然平気で・・・たぶん目的意識のようなものがきっちりあるかどうかで気合いが違ってくるんだと思う+2
-1
-
67. 匿名 2024/07/27(土) 17:32:26
単発で行った弁当にひたすら錦糸卵を入れるバイト
スピードが速くて付いていけなかった+8
-0
-
68. 匿名 2024/07/27(土) 17:33:27
ガールズバー
夜の寒い中、客引きをやるのが無理だった+4
-1
-
69. 匿名 2024/07/27(土) 17:33:28
>>13
私も 座ってずーっと同じことしてるとめちゃくちゃ眠くなってきてダメだった+5
-0
-
70. 匿名 2024/07/27(土) 17:33:44
イベントバイト
アラフォーだからね、行ってみたら全員大学生、仕切ってる人も絶対年下で居心地悪かったわ+6
-0
-
71. 匿名 2024/07/27(土) 17:33:56
スーパーで商品の説明をするやつ
試食コーナーのおばちゃんの雑貨コーナー
ちなみにアースの商品を宣伝したんだけど真面目に頑張ったつもりがクレームきてメンタルボロボロになったから1日でやめた+5
-1
-
72. 匿名 2024/07/27(土) 17:34:03
コンビニ。覚えることとやることが多過ぎなのに客も多種多様すぎて対応もしんどかった。+18
-1
-
73. 匿名 2024/07/27(土) 17:34:29
>>56
人の役にたてるというおきもちを得たい人がやる、働く側にはなんのメリットもない仕事としか思えない。+7
-1
-
74. 匿名 2024/07/27(土) 17:34:34
>>21
言い返してこないであろう店員にしかイキれない哀れな人間なんだよ+29
-0
-
75. 匿名 2024/07/27(土) 17:38:21
棚卸し
数字苦手だしみんな同じものに見えて1度で辞退した+6
-0
-
76. 匿名 2024/07/27(土) 17:43:56
>>6
プールの監視員大変だよね。屋外の流れるプールの監視しながらギラギラ陽に照らされてめちゃくちゃ暑かった。
屋内監視と交代しても屋内も蒸し風呂状態で暑かった。
休憩でシャワー浴びたりできたけど、やっぱり人命に関わることだから疎かにできないし怖くて辛くてやめた。+11
-0
-
77. 匿名 2024/07/27(土) 17:46:11
飲食店
食べ物の臭いで気持ち悪くなっちゃってどうにもこうにもダメだった
+3
-2
-
78. 匿名 2024/07/27(土) 17:47:46
某ラーメン屋チェーン店のバイト
内情知って持ってた株売った
体育会系の教育体制、指導が合わない
マニュアルがなく一度言ったことは覚えたものとされ、次できないと前に言ったよねと圧をかけられる
入社半月の仕事がまだ覚えられていない段階でスピードや段取りを考えろと何度も圧をかけられる
異物混入は徹底しているが衛生管理は徹底していない
三人いる社員のなか二人が威圧的
+6
-0
-
79. 匿名 2024/07/27(土) 17:48:31
>>6
そのプール怖すぎw+5
-1
-
80. 匿名 2024/07/27(土) 17:55:36
スナック
酔っぱらいのおっさんに手握られただけでゾワゾワして無理+2
-0
-
81. 匿名 2024/07/27(土) 18:01:27
ホテルの客室のインスペクター
掃除後の部屋のチェックしてGoサインをフロントに出すのがメインだったけどそれでもいちおう
ベッドメイクは覚えないとダメで私は元から
不器用なのに友達が入った会社で誘われて始めた仕事だったからなんとなく断れず
でも何度教えてもらっても綺麗にベッドメイキングする手順と方法が覚えられなくて
午前中はほとんどフロアの詰所で居眠りするくらい暇な仕事でそのあとも基本はチェックするだけだったから体力的にこんな楽な仕事ないなと思ってたんだけどチェックするのも1人で2フロアやらなきゃいけなくて時間かかりすぎ!とか怒られて頼むからどうか辞めてください的な話で辞めた
プ〇ンスホテルの仕事だったけどホテルもほとんど客室なんかは外注だもんね
良かったことと言えば一生泊まることないだろう
豪華な客室見たことと高層のホテルだったから
客室から見える景色が綺麗だったなってくらい
+7
-0
-
82. 匿名 2024/07/27(土) 18:12:25
>>3
わたしはNo.1だったよ
本気系ばかりでうざかったけど、あまり話さなくていいし、1セット時間短いから楽だった。+5
-2
-
83. 匿名 2024/07/27(土) 18:12:35
>>7
営業のほうキツくない?
良心消さないと病みそうだからなんとか契約さえ出来れば他人なんてどうでもいいって人しか無理そう
もしくは逆に本気でその商品等に自信持ちすぎてる人か+21
-0
-
84. 匿名 2024/07/27(土) 18:13:08
ユニクロの短期バイト
1日目で辞めたいくらいしんどかったけど、短期の期間中頑張った・・バイト終わりはボロボロだった+17
-0
-
85. 匿名 2024/07/27(土) 18:17:48
ファミレスのキッチン
1日でやめた+4
-0
-
86. 匿名 2024/07/27(土) 18:18:26
>>82
横
いいなぁ
ブスだからむりです+1
-1
-
87. 匿名 2024/07/27(土) 18:19:45
アパレル
暇な時は暇なのに、GWとか一切休みない
平日なんてただ突っ立てるだけ
つまんなくて辞めた+6
-0
-
88. 匿名 2024/07/27(土) 18:20:30
>>3
触られたら泣いてた。
なのに居座ってた。
使い物にならないのにすみません+7
-0
-
89. 匿名 2024/07/27(土) 18:29:26
カラオケスナック
雰囲気が合わな過ぎて3時間くらいで「ちょっと」と言ってそのままバックレてしまった
+4
-0
-
90. 匿名 2024/07/27(土) 18:36:28
パチ屋。タバコの匂いが強烈で。+3
-0
-
91. 匿名 2024/07/27(土) 18:37:05
倉庫のスポット派遣。クセのある人が多かった。+5
-0
-
92. 匿名 2024/07/27(土) 18:38:47
工場ライン作業は絶対にやらないと誓った+5
-1
-
93. 匿名 2024/07/27(土) 18:48:28
接客販売の仕事
普通にしてるだけだけど表情が暗いから口角上げてとか言われた。
別に常に口角上げてなくて真顔でも何も言われない人もいた。
顔が接客販売向きじゃなかった。でも販売の仕事は面接行ったその場で採用になるくらい人手不足だった。
+7
-0
-
94. 匿名 2024/07/27(土) 19:02:14
ラーメン屋+2
-0
-
95. 匿名 2024/07/27(土) 19:05:08
飲食店
調理場と洗い場が汚くて臭かった。帰宅しても軽い吐き気が続いた。タイミーでお試しできて良かった。キレイ好きの人は絶対やめた方がいい。+10
-0
-
96. 匿名 2024/07/27(土) 19:06:41
飲食店のバイト。他人の食べた後の食器触るのが苦手なんだと気づいて一週間で辞めた。今は旦那や子供の分を片付けるからもしかしたら克服できてるかもしれない。+4
-0
-
97. 匿名 2024/07/27(土) 19:08:24
>>10
卒業生?
塾ってテストあるよね?+0
-0
-
98. 匿名 2024/07/27(土) 19:08:54
チラシ配布 秒で飽きたよ笑笑+3
-0
-
99. 匿名 2024/07/27(土) 19:11:57
今は接客業 若い時は優等生なバイトリーダーだったのに今は感情いつわれない
嫌な客モドキにペコペコしたくない なぐってしまいそうになるから無理
すでに返し口調にでてしまう+0
-2
-
100. 匿名 2024/07/27(土) 19:13:43
>>96
身内と他人は違うよ+6
-0
-
101. 匿名 2024/07/27(土) 19:15:10
介護施設
10代の時にバイトで行ったけどスプーンで食べさせたり、会話できなくても一緒に話したり、アルツハイマーの人が家に帰りたいって玄関の所で喋ってたり、施設も薄暗くて施設の大人もギスギスしていて、もう二度と働きたくないって思った。+10
-0
-
102. 匿名 2024/07/27(土) 19:16:25
某スーパーのレジ(カスハラヤバい立ちっぱキツイ)
歯科医の受付(先生と謎の愛人の関係がキツイ)
ドラストの品出し(店長のパワハラキツイ)
結局人の問題なんだろうけど、新卒で入った貿易事務は紆余曲折あって辞めたくなることもあったが、今年で13年目だ。+6
-0
-
103. 匿名 2024/07/27(土) 19:26:38
飲食店で働いてて自分に合ってて忙しくても楽しい!と思える方ってマルチタスクやクレーム対応とか全然苦痛じゃないですか?+1
-0
-
104. 匿名 2024/07/27(土) 19:26:56
工場倉庫内のピックアップ系。+0
-0
-
105. 匿名 2024/07/27(土) 19:28:59
近所だったからやった資◯◯の工場で箱詰め
片手で箱を組み立ててもう片方で流れて来る化粧品を掴んでロットや見た目に異常がないか目視して箱に入れて蓋をする
3秒内でやらないとどんどん溜まっていく地獄ですぐ辞めた+9
-0
-
106. 匿名 2024/07/27(土) 19:29:04
>>1
いらっしゃいませえぇぇぇーーーーー!!!
あーりがとうございましたあぁぁぁーーーーー!!!
みたいな、みんなで声出せ声ーッ!みたいなノリが苦手でした。
焼肉屋も同様。
あと、当然っちゃ当然なんだけど、酔っぱらいがからんでくるのもイヤ。+10
-0
-
107. 匿名 2024/07/27(土) 19:32:56
総務
面倒な事はなんでも押し付けられる
こちらがお願いした書類はなかなか書いてくれない+10
-0
-
108. 匿名 2024/07/27(土) 19:33:07
>>70
医学会はバイトにしろ派遣にしろ年齢層も高いし、社員やディレクターも落ち着いた感じの人が多くて大丈夫だったけど、フツーのイベントが陽キャでウェーイみたいな大学生が多くてサークルの中に紛れ込んだみたいで居心地悪かった。ディレクターもチャラい人やガラ悪い人も多くて…。+5
-0
-
109. 匿名 2024/07/27(土) 19:48:42
>>7
みんな言ってるみたいに営業の方が大変そう
ノルマもあるなら尚更+17
-0
-
110. 匿名 2024/07/27(土) 19:49:52
>>31
仕事の内容は別にいいけど、周りの人が無理ってのはいくつかある。女性ばかりのところは自分には合わなかった。女子校みたいなノリについていけない。+11
-1
-
111. 匿名 2024/07/27(土) 19:49:57
飲食店
ホールはビール大量に持っていくとか普通に無理だった
キッチンは料理人のおっさんたちの会話のレベル低すぎて無理だった+4
-0
-
112. 匿名 2024/07/27(土) 19:53:32
>>51
私も
かろうじて食品製造のパートしてるけど、そろそろ接客やらされそうな感じでもうパート行きたくない+5
-0
-
113. 匿名 2024/07/27(土) 20:02:40
>>13
わかる
単純すぎて逆にこんがらがってくる+1
-0
-
114. 匿名 2024/07/27(土) 20:04:47
>>11
スープの入れ物重いよね+1
-0
-
115. 匿名 2024/07/27(土) 20:25:44
>>13
同じく
全然時間が経たないんだよー+1
-0
-
116. 匿名 2024/07/27(土) 20:38:55
>>17
臨床検査技師さん?国家資格でも難関やん!+0
-0
-
117. 匿名 2024/07/27(土) 20:41:57
シャンプーとか薬剤を製造する工場。
簡単な流れ作業で仕事内容は楽なんだけど、あまりにも時間にキッチリしすぎてて、刑務所みたいだった。
働いてる皆も物凄く真面目で自分の休憩時間を削ってでも作業してて。
昼休憩45分午後休憩15分なんだけど、早く切り上げて作業の準備始めるから実質、一日を通して30分休めるかどうかってかんじだった。
2ヶ月で辞めた。+4
-0
-
118. 匿名 2024/07/27(土) 21:13:16
サーティ○ン(アイスクリーム)
ダブル注文されると、ほとんど傾いちゃう
本当に申し訳ない+5
-0
-
119. 匿名 2024/07/27(土) 21:22:30
コールセンター
+3
-0
-
120. 匿名 2024/07/27(土) 21:24:06
>>5
かわいい+40
-1
-
121. 匿名 2024/07/27(土) 21:25:26
>>81
やったことないけどベッドメイキングって大変そう。
頭も使うだろうし、重労働なイメージ。
私は不器用だから、きっと3日くらいでクビになりそう。+4
-0
-
122. 匿名 2024/07/27(土) 21:30:42
今の昼から行ってる会社。入社した時はわかるけど、もう5ヶ月経ってるのに正社員の先輩らが敬語で喋ってくる。気楽に話そうとしても、ずっと敬語。凄くつまらない。+1
-5
-
123. 匿名 2024/07/27(土) 21:46:13
某丼チェーン店
人生初バイト3日目で「使えねー」ってボソッと言われたからバックれました。(今は反省しています…)+8
-0
-
124. 匿名 2024/07/27(土) 22:22:09
ケーキ屋。
ケーキが柔らかくて、つぶしそうで箱に入れるのが怖かった。+6
-0
-
125. 匿名 2024/07/27(土) 22:37:55
キャバクラ
緊張で頭真っ白になって一言も話せなかった。
同じ席にいた友達はしっかり接客してたけど、助けてくれず30分で帰った(私が)+2
-0
-
126. 匿名 2024/07/27(土) 23:17:16
コミュ障
人の顔色伺ってビクつく
HSPなのに何故キャバクラやったんだろう…
「頑張ってもっと喋ってね」って黒服たちに散々注意されまくった+6
-0
-
127. 匿名 2024/07/27(土) 23:48:33
辞めたお店に行く事は無いな。
料理美味しそうだったけど+1
-0
-
128. 匿名 2024/07/28(日) 00:16:50
職種じゃないんだけど、更衣室がないお店は初日で辞めた。けっこうおしゃれなイタリアン居酒屋だったのに、レジの裏にカーテン一枚で仕切られた狭いスペースで着替えるのが無理過ぎた。いつ開けられるかわからんし、男女も別れてないし、店長はズラだったし、嫌だった。+5
-0
-
129. 匿名 2024/07/28(日) 01:00:39
>>71
試食コーナーのおばちゃんの雑貨コーナーでアース製薬?ゴキホイとか??
わけわからん売り場や…+2
-0
-
130. 匿名 2024/07/28(日) 01:20:03
系列店にも絶対行かない。+2
-0
-
131. 匿名 2024/07/28(日) 01:53:07
>>117
仕事内容はどんな事をするんですか?
単純作業は時間が過ぎなそうですね
お弁当の工場とか募集してますがせっかちなので向いてないです+0
-0
-
132. 匿名 2024/07/28(日) 01:56:04
>>121
YouTubeでホテル掃除の動画上がってたから見たけど、トイレ便器を拭いた手でそのまま枕カバー触っててドン引きした。時間との戦いだと聞くけど、手を洗うことすら許されないのかしら。+4
-0
-
133. 匿名 2024/07/28(日) 02:27:46
ライン作業 とにかく労働者が気持ち悪い人が多くて人的なトラブルが多い+1
-0
-
134. 匿名 2024/07/28(日) 06:49:48
全部。社会不適合者だからできる仕事がまじでない。+4
-0
-
135. 匿名 2024/07/28(日) 08:57:01
給食センター
仕事内容もきついが、人がダメだった。
上下関係が厳しく、新人のおやつ配りとか意味わからん。+2
-0
-
136. 匿名 2024/07/28(日) 12:13:31
焼肉屋
だいたい働いてる人が大学生だったし
30代くらいの人もみんなノリが大学生で
しんどかったのと皿とか釜みたいなの重すぎて
腰やられた+2
-0
-
137. 匿名 2024/07/28(日) 14:44:13
>>131
流れてきたものを検品、箱詰めしたり、段ボール箱を組み立てたり。
私はあるていど自分で考えて行動したりするのが向いてるから、単純流れ作業は吐きそうなほど合わなかった。
+1
-0
-
138. 匿名 2024/07/28(日) 15:10:09
単純に味方するだけでなく第三者的な人が解決に向けて積極的に動いてくれる状況であれば違う結果になったかもしれない
あの状況では余程精神的に強くないと厳しい
+0
-0
-
139. 匿名 2024/07/28(日) 15:44:36
クルーズ内での皿洗い
それなりに揺れるので、船酔いして餌付きながら皿洗いした。1日で辞めた。+1
-0
-
140. 匿名 2024/07/28(日) 16:10:16
合う仕事ってなんなら楽しいって即思うよね。+2
-0
-
141. 匿名 2024/07/28(日) 16:27:55
>>51
分かる。
私は仕事は大丈夫だけど、それ以外の理不尽な事に耐えられなくて仕事無理ってなる。
仕事に対する努力じゃなくて日本特有の謎ルールとか強要されたくない+1
-0
-
142. 匿名 2024/07/28(日) 16:34:23
パチンコ+0
-0
-
143. 匿名 2024/07/28(日) 17:36:07
>>142
店員?
打ち子?+0
-0
-
144. 匿名 2024/07/28(日) 20:56:43
>>143
店員。
音うるさいし、人間関係最悪だった。+1
-0
-
145. 匿名 2024/07/29(月) 00:15:23
あれだけ長い間雰囲気悪い状況続いたらストレス溜まり、心は折れ、冷静な判断出来なくなってしまう。
我慢するのでは無く、早い段階で上の人や本社に相談及び移籍打診すべきだった。+0
-0
-
146. 匿名 2024/08/01(木) 09:44:31
>>51
私は逆にどんな仕事でも大抵は出来る(有資格必要以外は)
が、好きな仕事となると別+0
-0
-
147. 匿名 2024/08/01(木) 09:49:08
>>7
私はコンビニ続けてる人が凄いと思ってる
同じお客さん相手の仕事でもストレスフリーで自分に向いているのがアパレルの接客だから
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する