-
1. 匿名 2024/07/27(土) 15:26:43
学童保育のため毎日お弁当を作っています。みなさんどんなものを入れていますか?我が家は1年生男の子でポークビッツと冷食のクリームコロッケが好きなようです。手作りでも冷食でもおすすめ教えてください。+47
-6
-
2. 匿名 2024/07/27(土) 15:27:50
海苔巻きチキン好きなのでいれて下さい+28
-1
-
3. 匿名 2024/07/27(土) 15:28:02
卵焼きとウインナーとふりかけ、でお互い満足です。+30
-2
-
4. 匿名 2024/07/27(土) 15:28:08
ミートボール+21
-0
-
5. 匿名 2024/07/27(土) 15:28:08
定番の、石井のミートボール+44
-2
-
6. 匿名 2024/07/27(土) 15:28:17
+34
-44
-
7. 匿名 2024/07/27(土) 15:28:29
冷凍のグラタン+35
-1
-
8. 匿名 2024/07/27(土) 15:28:32
唐揚げ、玉子焼き、ミートボール、ウインナーは鉄板+11
-1
-
9. 匿名 2024/07/27(土) 15:28:44
肉巻きポテト!
骨なしチキチキボーン+12
-2
-
10. 匿名 2024/07/27(土) 15:28:46
枝豆+7
-0
-
11. 匿名 2024/07/27(土) 15:29:07
ハンバーグ+10
-0
-
12. 匿名 2024/07/27(土) 15:29:13
カップグラタン入ってたら喜びます+44
-0
-
13. 匿名 2024/07/27(土) 15:29:15
フライドポテト
+6
-0
-
14. 匿名 2024/07/27(土) 15:29:16
パン弁当すると喜んでました。ロールパンでホットドッグ🌭とかコロッケパン、イングリッシュマフィンでハンバーガー🍔とか。暑いから痛みやすいもの入れられないし大変ですよね。+27
-0
-
15. 匿名 2024/07/27(土) 15:29:18
唐揚げ、卵焼き、ウインナー、ブロッコリー+9
-0
-
16. 匿名 2024/07/27(土) 15:29:20
アンパンマンポテト+4
-0
-
17. 匿名 2024/07/27(土) 15:29:32
+50
-3
-
18. 匿名 2024/07/27(土) 15:29:33
薄味の唐揚げたくさん作っといて適当に味変するとラク
スイートチリソース味、カレー味、焼肉のタレ味など+5
-0
-
19. 匿名 2024/07/27(土) 15:29:34
冷凍のコーンクリームコロッケ+7
-1
-
20. 匿名 2024/07/27(土) 15:29:54
ネギの入った卵焼き!+2
-1
-
21. 匿名 2024/07/27(土) 15:29:58
+3
-1
-
22. 匿名 2024/07/27(土) 15:30:45
>>6
ぐだぐだ食材をいじり倒して〜とか出来栄えに文句つける人もいるだろうけどこれを喜ばない子どもはおらんわ。+36
-8
-
23. 匿名 2024/07/27(土) 15:30:58
唐揚げは最強。
これさえあれば騒がない。
ちなみに近所のサッカー少年たちには「唐揚げおにぎり」が大流行している模様🍙手っ取り早くお腹を満たしたいらしい…。+4
-0
-
24. 匿名 2024/07/27(土) 15:30:59
唐揚げ
卵焼き
ウインナー
ミートボール
+6
-0
-
25. 匿名 2024/07/27(土) 15:31:21
アスパラベーコン巻き+2
-1
-
26. 匿名 2024/07/27(土) 15:31:56
ピーマンの肉詰めコロッケ+0
-1
-
27. 匿名 2024/07/27(土) 15:31:56
うちはおかずより炭水化物好きで海苔だけ巻いたおにぎり、あと焼きそばも好き+1
-0
-
28. 匿名 2024/07/27(土) 15:31:59
これ
ウチの子どもたちはお弁当には絶対入れて欲しい!って熱望してた
おかげでお弁当作りが楽だった+45
-1
-
29. 匿名 2024/07/27(土) 15:32:06
>>17
ふーん。肉球はハムでも良さそうじゃないの。+1
-8
-
30. 匿名 2024/07/27(土) 15:32:06
お好み焼き入れたら喜ばれた。+4
-0
-
31. 匿名 2024/07/27(土) 15:32:15
皆さんの卵焼きレシピを教えてください。+0
-0
-
32. 匿名 2024/07/27(土) 15:33:12
デザートにキウイやぶどうを保冷剤とともに。好きだよ。+4
-0
-
33. 匿名 2024/07/27(土) 15:33:13
>>1
ステーキ弁当+3
-0
-
34. 匿名 2024/07/27(土) 15:34:18
じゃがいもをベーコンで巻いたのが好きらしい。+7
-0
-
35. 匿名 2024/07/27(土) 15:34:40
揚げたエビを甘辛いケチャップソースに絡めたものと卵焼きが好きですね。
あとは一口トンカツかな+3
-0
-
36. 匿名 2024/07/27(土) 15:35:03
>>21
私がこのお弁当開けたら笑い泣きすると思うw
写真何枚も撮ってクラウド保存だわ。
+9
-0
-
37. 匿名 2024/07/27(土) 15:35:33
>>1
イングリッシュマフィンでサンドイッチ作ると喜ぶ。
手で半分に割いて、片方は薄くケチャップを塗った上に、スライスした玉ねぎやピーマンやベーコンなどをピザ感覚で並べて、そのうえにとろけるチーズのせてトースターで焼いて。
残った片方も軽くトースターで焼いて、チーズが固まる前に上に乗せるだけ。
あとは果物を少し持ってくだけなのが我が子のお気に入り。+7
-0
-
38. 匿名 2024/07/27(土) 15:35:57
>>28
なつかしい+3
-0
-
39. 匿名 2024/07/27(土) 15:36:26
味は濃いめの方が完食に繋がります。+3
-0
-
40. 匿名 2024/07/27(土) 15:36:31
ブロッコリーとサラダチキンとカロリーメイトの弁当+0
-0
-
41. 匿名 2024/07/27(土) 15:36:33
カニカマ入り卵焼き+4
-1
-
42. 匿名 2024/07/27(土) 15:37:15
鶏そぼろ、炒り卵、冷凍枝豆の3色丼にしたら喜んだことがあります。ご飯とおかずという組み合わせが多かったので、珍しかったんだと思います。+2
-0
-
43. 匿名 2024/07/27(土) 15:37:38
>>6
けっこう隙間があるから食べる時には崩れてそう
小学生なんてそんな気を使わないで持ち歩くし
+32
-1
-
44. 匿名 2024/07/27(土) 15:37:56
はんぺんを袋のままつぶして枝豆とチーズ、片栗粉少々を混ぜて丸くして焼くやつ+3
-0
-
45. 匿名 2024/07/27(土) 15:39:04
>>38
美味しいよね
私はパートに行く時にこのグラタンと鶏そぼろご飯、赤ウインナーと青海苔入りの卵焼きがあればめっちゃ元気になれる+1
-1
-
46. 匿名 2024/07/27(土) 15:40:18
>>29
ハンバーグの上ならチーズの方が美味かろう+11
-0
-
47. 匿名 2024/07/27(土) 15:41:18
>>37
イングリッシュマフィンってたべたあとにあの周りについてる粉々したやつが散らかってそうでいやだわ
自宅なら私が掃除するからいいけど、よそだと迷惑になりそうで気が引ける+5
-4
-
48. 匿名 2024/07/27(土) 15:41:34
>>28
このマルハニチロのグラタンて自然解凍出来ないよね?味の素は出来たけど+0
-0
-
49. 匿名 2024/07/27(土) 15:42:28
玉子焼きツクればあとは冷食の揚げ物やグラタンでめちゃ喜んでくれる
お弁当箱は今年から曲げわっぱにしてみたら美味しいって言われた+2
-0
-
50. 匿名 2024/07/27(土) 15:42:29
>>46
確かに!+5
-0
-
51. 匿名 2024/07/27(土) 15:43:21
>>28
結構場所かせげるよね!おいしいし。+5
-0
-
52. 匿名 2024/07/27(土) 15:43:43
からあげどーん
別添で冷凍こんにゃくゼリー+3
-0
-
53. 匿名 2024/07/27(土) 15:43:53
>>47
私はあのコーングリッツを擦り落とす!+0
-0
-
54. 匿名 2024/07/27(土) 15:44:11
>>6
トピ画ってプラマイで変更されるの?
途中から>>17に変わったね+6
-2
-
55. 匿名 2024/07/27(土) 15:44:14
>>48
これが一番美味しいから1分くらいレンチンするのに何の面倒も感じない+7
-0
-
56. 匿名 2024/07/27(土) 15:45:12
+4
-0
-
57. 匿名 2024/07/27(土) 15:45:39
>>17
これ喜びそうやなと思ったけど冷静に見ると米が多いのね+15
-0
-
58. 匿名 2024/07/27(土) 15:46:11
>>28
うちもこれ
あとミニ焼きそばまたはナポリタン+2
-0
-
59. 匿名 2024/07/27(土) 15:47:44
>>52
男子は見た目なんかより茶色でいいからね+0
-0
-
60. 匿名 2024/07/27(土) 15:48:35
牛カルビマヨネーズが変わってしまって悲しみ+2
-0
-
61. 匿名 2024/07/27(土) 15:49:13
思い切ってたまにスーパーかコンビニのお弁当持たせる。
たまたま持たせるの忘れて連絡来た時どうしても仕事で作れない時間だったので、買ったものを届けたら周りの子達に羨ましがられたらしい+3
-1
-
62. 匿名 2024/07/27(土) 15:49:29
>>58
一緒!
あとは卵焼きかつくね入れてやり過ごしてる!+0
-0
-
63. 匿名 2024/07/27(土) 15:50:19
>>57
ふりかけ必須ですね+3
-1
-
64. 匿名 2024/07/27(土) 15:50:44
学童に行く息子に、昨日初めて焼きそば(卵焼きと枝豆を乗せて)を持たせたら大喜びで帰ってきました。いつか素麺弁当にも挑戦してみたいです。つゆは凍らせると、保冷剤になるとネットで見て、なるほどなーと。残ったつゆの始末なども考えないといけないですが。薄めに作って飲むのかな?+4
-0
-
65. 匿名 2024/07/27(土) 15:52:21
>>56
ありがとう親切な方
すごい見入っちゃった+1
-0
-
66. 匿名 2024/07/27(土) 15:54:17
>>5
石井以外は美味しくない!無添加だし、大好き♪+7
-1
-
67. 匿名 2024/07/27(土) 15:55:02
>>28
私は子供の時これ大好きだったのに、うちの子は幼稚園の時にこれ入れたら大不評だった…
おいしいのにな。場所もとれるし、便利なのにな。+4
-0
-
68. 匿名 2024/07/27(土) 15:55:38
>>1
うちも小1学童、こんにゃくゼリー入れてるよ、昔のハート型じゃなくて吸うやつね
あとナゲット、とうもろこし、枝豆、星型ポテト、冷凍グラタンとかデザートに缶詰めのみかんとか+4
-0
-
69. 匿名 2024/07/27(土) 15:56:22
>>63
中に鮭フレークとか入ってると思うよ+2
-0
-
70. 匿名 2024/07/27(土) 15:56:54
>>66
私知らないで、こないだミートボール石井以外の買っちゃったら大ブーイングだった+3
-0
-
71. 匿名 2024/07/27(土) 16:02:34
>>57
どっちにも米があるからね…。うちの子なら赤い方だけで足りそうだわ。+3
-0
-
72. 匿名 2024/07/27(土) 16:05:03
夏場は食中毒が心配で冷凍食品増える
+1
-0
-
73. 匿名 2024/07/27(土) 16:07:12
>>51
場所稼ぎが大事なの分かるわ+1
-0
-
74. 匿名 2024/07/27(土) 16:09:17
スパムおにぎり楽だし喜ぶ+1
-0
-
75. 匿名 2024/07/27(土) 16:09:19
今朝見たネット記事にあったのは
水分が多い野菜&果物に注意、ポテトサラダ、チーズやちくわもダメとか書いてあってもう冷食しかダメなのかと思ったわ+2
-0
-
76. 匿名 2024/07/27(土) 16:09:21
この時期は食中毒気になるから安全第一であまり冒険はしない
自然解凍可の冷食は保冷剤がわりになって助かる
+2
-0
-
77. 匿名 2024/07/27(土) 16:09:47
家の子は冷凍のお弁当用の焼き鳥が好き
あと卵焼きは父が作るものと夫と子供に刷り込んでるから、週1は卵焼きを作ってもらってる
普段は全く料理しない夫の唯一決まった料理+1
-0
-
78. 匿名 2024/07/27(土) 16:10:15
それよりキャラ弁のほうが手を加えすぎてる分雑菌の繁殖を考えたら危険だと思うんだけどね+2
-0
-
79. 匿名 2024/07/27(土) 16:11:49
>>2
自分の好きなものリクエストしてるみたいでかわいいw+8
-0
-
80. 匿名 2024/07/27(土) 16:14:41
>>75
ポテサラは怖いの分かる。
ちくわもなんだ。炒めれば大丈夫そうだけど+2
-0
-
81. 匿名 2024/07/27(土) 16:15:04
>>1
自分がその子供の頃食べて喜んだお弁当がベスト
楽しみで仕方なかったはず♪+1
-0
-
82. 匿名 2024/07/27(土) 16:15:16
子供にとっては味も大事だけど、やっぱり見た目がいいと喜ぶよね。キャラ弁とか。
私は大人になってからは茶色い弁当が好きだけどね。+1
-0
-
83. 匿名 2024/07/27(土) 16:19:26
ひとくちサイズのおにぎりと
ひとくちサイズのおかず(からあげ、卵焼き、ハンバーグ、ミニトマト、キャンディチーズなど)のお弁当
少食のうちの子は喜ぶ
全部ちっちゃいのがポイントらしい
+1
-0
-
84. 匿名 2024/07/27(土) 16:20:00
>>71
別々じゃないの?弁当箱2つじゃん+4
-2
-
85. 匿名 2024/07/27(土) 16:23:05
>>75
竹輪もなのかー。じゃあチクワにキュウリとかチーズとか差し込んだやつとか絶対ダメだね。+1
-0
-
86. 匿名 2024/07/27(土) 16:28:31
ガルでポークビッツって
下ネタ意外で初めて見た+2
-0
-
87. 匿名 2024/07/27(土) 16:37:26
>>55
横
チンした方が安心はするわ+0
-0
-
88. 匿名 2024/07/27(土) 16:37:44
たまご(スクランブルエッグでOK)、ハムやウインナー、枝豆でおにぎらず
これだけなのに… 見ばえも良くて喜んでくれるw+0
-0
-
89. 匿名 2024/07/27(土) 16:38:28
>>68
吸っちゃダメだよ!
押し出して食べろとしつこいくらいに書いてあるタイプのでしょ?+2
-0
-
90. 匿名 2024/07/27(土) 16:41:10
>>70
昔母に同じこと言ったことある笑+2
-0
-
91. 匿名 2024/07/27(土) 16:41:29
>>89
そうそう!隙間埋めにもなるし、凍らせれば保冷剤にもなるしいいよね+0
-0
-
92. 匿名 2024/07/27(土) 16:45:35
オムライス弁当にする
開けたら半分黄色で結構可愛い
おかずは子供が好きな物適当に可愛く入れる+5
-0
-
93. 匿名 2024/07/27(土) 16:57:39
>>56
夏場は料理に関わらずジャガイモはやめといた方がいいよね。
冷凍のフライドポテトとかなら大丈夫かもしれないけど。+2
-0
-
94. 匿名 2024/07/27(土) 17:06:42
チキンライス
サンドイッチ
ロールパン
焼きそば、焼きうどん
料理苦手なので、夏休みは本当にキツイ
有り難き給食。+0
-0
-
95. 匿名 2024/07/27(土) 17:10:51
>>54
そうだとしたら良い機能だね+2
-3
-
96. 匿名 2024/07/27(土) 17:14:11
>>1
おにぎり
+
ウインナー
お弁当やきそば(冷食)
焼売
唐揚げ
きんぴら
茶色弁当です。
色なんていいから好きなものを入れてくれと
言われます。+1
-0
-
97. 匿名 2024/07/27(土) 17:23:10
>>75
夏はむしろ冷食使いまくってるよ+0
-0
-
98. 匿名 2024/07/27(土) 17:26:13
>>57
おかずも微妙+6
-0
-
99. 匿名 2024/07/27(土) 17:32:41
冷たいお蕎麦入れたら喜んでた+0
-0
-
100. 匿名 2024/07/27(土) 17:32:54
>>58
たらこスパもね。+0
-0
-
101. 匿名 2024/07/27(土) 18:03:33
薄いのでスキマに入れやすい!+0
-0
-
102. 匿名 2024/07/27(土) 18:27:51
>>98
子どもが喜ぶおかずが犬の耳くらいだね+4
-0
-
103. 匿名 2024/07/27(土) 18:35:47
>>48
横だけどらうちの子味の素のは苦手で食べてくれないけど、これは大好き過ぎて毎日食べたいって位お気に入りだよ。+3
-0
-
104. 匿名 2024/07/27(土) 18:56:06
+0
-0
-
105. 匿名 2024/07/27(土) 19:19:19
>>1
しらす入り卵焼き、おさつちゃん、エビグラタンは必須
あとはテキトーにその日によって変えてる+0
-0
-
106. 匿名 2024/07/27(土) 23:09:40
うずらのベーコン巻き、海苔巻き唐揚げが入ってればご満悦+0
-0
-
107. 匿名 2024/07/28(日) 01:53:14
>>6
炭治郎だー!いいな。
私大人だけどこれ食べたい。
お弁当箱開けたら推しが出て来るなんて最高!
しかもカッコいい‼️+5
-1
-
108. 匿名 2024/07/28(日) 07:37:30
ベーコンアスパラ巻き、卵焼き、ウィンナー、ミートボール、唐揚げ、サンドイッチ、おにぎり
お弁当箱にご飯詰めるのではなくおかずとおにぎりにしたほうが食べる+0
-0
-
109. 匿名 2024/07/28(日) 13:24:29
>>5
トップバリューの安いミートボールも製造が石井って書いてるけど、同じ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する