ガールズちゃんねる

【福岡グルメ】福岡のうどんチェーン店を語りたい

108コメント2024/07/28(日) 14:27

  • 1. 匿名 2024/07/27(土) 15:23:20 

    福岡にあるうどんチェーン店について語りたいです。
    全国チェーンでも福岡にあればOKです。

    私が思いつくチェーン店は
    ウエスト
    牧のうどん
    資さんうどん
    大地のうどん
    丸亀製麺
    肉肉うどん
    小麦屋
    うちだ屋と麺勝
    です。
    まだ他にあるでしょうか?

    で、私は麺勝のうどんが一番好きなんですよね。

    +21

    -5

  • 2. 匿名 2024/07/27(土) 15:23:49 

    因幡うどん!

    +37

    -1

  • 3. 匿名 2024/07/27(土) 15:24:06 

    資さんうどんのクーポン300円当たった!
    ありがとう資さんうどん

    +9

    -3

  • 4. 匿名 2024/07/27(土) 15:24:10 

    山田うどんはありますか?

    +3

    -4

  • 5. 匿名 2024/07/27(土) 15:24:22 

    福岡こそうどんの発祥の地って聞いたけどホント?!

    +15

    -8

  • 6. 匿名 2024/07/27(土) 15:24:31 

    うどんもバリカタばい

    +0

    -18

  • 7. 匿名 2024/07/27(土) 15:25:49 

    北九州は焼きうどん有名だね

    +12

    -1

  • 8. 匿名 2024/07/27(土) 15:25:53 

    >>5
    弘法大師が大陸から上陸した地だからね。
    でも諸説あって何が正しいのか不明

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2024/07/27(土) 15:26:21 

    福岡県民は、柔らかいうどんが
    好きだけど、
    私はコシがあるうどんが好きな
    福岡県民です。
    やわやわうどん、嫌い。
    (少数派でしょうか?)

    うちだ屋のうどんが
    コシがあって好きですよ。

    +19

    -6

  • 10. 匿名 2024/07/27(土) 15:26:30 

    >>5
    真偽はさておき、博多区の承天寺に古い石碑がありますね

    +19

    -1

  • 11. 匿名 2024/07/27(土) 15:26:39 

    小泉 ネギ天かす入れ放題

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/27(土) 15:27:24 

    >>1
    うどんはやっぱり、やわ目ですか?
    私はやわ目が好きなんですが、何故か全国的にコシ!コシ!という文化で、、

    うどんにコシなんていらないんですよね、、

    +34

    -8

  • 13. 匿名 2024/07/27(土) 15:28:10 

    チェーン店ではないけど豊前裏打ち会のうどんが好きです

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2024/07/27(土) 15:28:48 

    チェーン店ではないけど志成が好きです

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2024/07/27(土) 15:29:45 

    チェーン店か分からないけど豊前裏打ち会が好き

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/27(土) 15:31:11 

    >>3
    いいなー!
    ちょっと豪華に食べられますね!

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2024/07/27(土) 15:32:02 

    資さんよく行くよー
    カツ丼が美味しい!

    あと肉肉うどんも好き。あの生姜味はクセになる。

    +16

    -3

  • 18. 匿名 2024/07/27(土) 15:32:24 

    >>16
    トッピング何にしようかワクワクです

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2024/07/27(土) 15:32:47 

    >>9
    牧のうどんは柔すぎて苦手です。
    程よい硬さがいいですよね。

    +9

    -13

  • 20. 匿名 2024/07/27(土) 15:33:35 

    コシがあるのも柔らかいのもどちらも好き。
    太右衛門ってうどん屋好きだったのに減って残念。

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2024/07/27(土) 15:34:32 

    昔は、こまどりうどんによく行ってました。
    いまは牧のうどんが多いです。トリアスついでに。

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2024/07/27(土) 15:35:16 

    大力うどんと暖簾分けの飩平庵が好き
    安い安すぎるのに本当に美味しい
    特に肉うどん

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/27(土) 15:36:51 

    能古うどん

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/27(土) 15:37:34 

    牧のうどん

    汁を吸いすぎるので、うどんと一緒につゆが入ったヤカンがついてきます笑
    柔いので高齢者や子供にも人気です

    かやくごはんと、ごぼう天がオススメ!!

    +12

    -2

  • 25. 匿名 2024/07/27(土) 15:38:08 

    >>4
    山田うどんは関東にしかないみたい

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2024/07/27(土) 15:38:56 

    【福岡グルメ】福岡のうどんチェーン店を語りたい

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/27(土) 15:39:29 

    【福岡グルメ】福岡のうどんチェーン店を語りたい

    +34

    -3

  • 28. 匿名 2024/07/27(土) 15:40:19 

    >>10
    饂飩
    難しい字だねー

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/27(土) 15:41:25 

    牧のうどんの温かいお出汁にざるうどんとかの冷たいうどん麺を投入したらなぜか明太子の味がするよ!
    2人以上で行く時試してみてw

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/27(土) 15:43:05 

    絶対大地のうどん派!!

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2024/07/27(土) 15:43:47 

    こもあんにハマって週3で通ってる

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/27(土) 15:44:04 

    >>24
    食べても食べても麺が減らないよね💦

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/27(土) 15:44:49 

    >>1
    やりうどん!

    東京に住んでた頃、福岡空港で搭乗前にあのながーいごぼ天食べるのが楽しみでした 懐かしいな
    西鉄福岡駅店と久留米駅店と他にあるかな?

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/27(土) 15:44:52 

    >>15
    ごぼう天がまあるいかき揚げみたいな?
    美味しいよね

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/27(土) 15:45:13 

    >>1
    かろのうろん

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2024/07/27(土) 15:45:36 

    >>24
    たくあんも異様においしい!

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/27(土) 15:49:52 

    人力屋は福岡?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/27(土) 15:51:13 

    博多ではないけど八女の桐乃家、久留米荘、立花うどん、つるてんうどん好きです
    久留米、筑後地方も美味しいうどん屋さん多いですよ
    大力うどんの安さは異常

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/27(土) 15:51:25 

    >>24
    ごはん美味しそうなんだけどうどんだけでおなかいっぱいになる…

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/07/27(土) 15:51:28 

    >>9
    福岡県民失格

    +0

    -10

  • 41. 匿名 2024/07/27(土) 15:53:43 

    うどん大好きで色んなお店回ったけど、資さんが最強
    コスパ良すぎ

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2024/07/27(土) 15:54:44 

    今東京に住んでて里帰りすると地元にてうち庵てうどん屋があるんだけどもうほんっとうに美味しい!久々食べると地元のうどんってこんなに美味しかったっけって思う
    東京っててうち庵みたいな細麺の柔麺あんまりないよね

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2024/07/27(土) 15:55:27 

    >>5
    福岡って結構うどん激戦区なんだなと思う。博多行った時に、前にタモリさん絶賛してた たいら ってうどん屋さん行ったけど、確かに美味かった
    ごぼう肉うどんだったかな…
    チェーン店トピにゴメン…美味しかった

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2024/07/27(土) 15:56:40 

    >>1
    みやま市南部の方にある「大力うどん」
    提供早いし、かけうどん210円

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/27(土) 15:57:31 

    資さんはね、ぼた餅なのよ

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/27(土) 15:57:54 

    >>35
    懐かしい。
    若い時中洲でバイトしてていつもこのうどん屋の前通ってた。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/27(土) 16:00:10 

    >>45
    いや、肉ごぼ天うどん、ごぼ天別皿で。でしょ。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2024/07/27(土) 16:01:51 

    >>9
    福岡市の方は柔らかいらしいけど北九州はそんなに柔らかくないですよ〜。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/27(土) 16:03:32 

    資さんのしあわせセット。
    本当に幸せです。
    なんならミニじゃなくてもいいです。
    普通のうどんと普通の丼でも😆

    +8

    -5

  • 50. 匿名 2024/07/27(土) 16:05:49 

    資さんがすき。
    資さんはどうしてお腹いっぱいなのにおはぎを食べたくなるだろう。だから買って帰る。でも結局、当日に食べれない。

    +10

    -6

  • 51. 匿名 2024/07/27(土) 16:06:08 

    >>45
    とりあえずジャンボいなり

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2024/07/27(土) 16:07:22 

    昔、香椎の元アピロスの方のダイエーの二階に入ってたうどん屋さんのごぼ天うどんが美味しかった。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/27(土) 16:08:55 

    あずみうどんのごぼう天が好きーこの前口の中に刺さって怪我したけど…おいしいのよね

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/27(土) 16:15:09 

    I♡牧のうどん
    お子様セットが好き。東京にも出店してくれ〜

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2024/07/27(土) 16:15:20 

    >>52
    うどん屋さんは覚えてないけどアピロス懐かしすぎる

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/27(土) 16:16:31 

    東京に10年住んでるけどラーメンとうどんは絶対福岡の方が美味しいと思う

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2024/07/27(土) 16:21:59 

    >>9
    私もです。
    生まれも育ちも福岡市ですが、歯応えのあるうどんが好き。だから丸亀製麺が好きです。
    でも本当はうどんよりそば派なんですけどね😅。
    こんなこと言うと、同郷の友人たちからは「福岡県民のくせにうどんより蕎麦が好きだとは。うどんも柔らかいのより硬めが好きとは」と、非国民ならぬ非県民扱いされます😅。

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2024/07/27(土) 16:22:28 

    東筑軒と宗像の英ちゃんうどんも入れてー

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2024/07/27(土) 16:24:30 

    山ちゃんうどん

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/27(土) 16:26:41 

    >>38
    立花うどん!子供の頃から食べてた芸能人のお母さんがそこで働いてたよね、有坂くるめさん?だったかな今は見ないけど綺麗な人だった記憶がある

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/27(土) 16:28:24 

    >>15
    小倉南と豊前市と大分の宇佐市にあるね。中津市だからよくいきます。中津市に三玉まで金額変わらない鳴門うどん、資さん、ウエストできて激戦。
    【福岡グルメ】福岡のうどんチェーン店を語りたい

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/27(土) 16:29:57 

    大地が大好き!!!
    和白の店舗によく行きます。
    この前博多駅の行ったら、あんまおいしくなかったし、中韓ばっかりだった...

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/27(土) 16:31:48 

    因幡うどんもチェーン店かな?
    天神のソラリアの地下にあるよね

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/27(土) 16:33:34 

    >>45
    おでんもおいしいよね。
    牛すじが柔らかかったら幸せ😃

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2024/07/27(土) 16:33:59 

    >>45
    おでんも追加で

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2024/07/27(土) 16:46:50 

    >>60
    夜もヒッパレとかに出てたよね
    最近は、ギータとか牧原が差し入れに使ってて有名になった

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/27(土) 16:53:02 

    >>1
    私は人力屋!!!
    聖マリア店とか数店舗だけ手延べなんだよね!それがもっちりやわやわで本当に美味しい!ざるうどんがオススメ!!

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/27(土) 16:54:03 

    横浜市住みです
    WESTが町田にあるので時々食べに行きます
    丸天とごぼう天が大好きです
    福岡のうどん美味しいですね
    資さんが冬に関東に出店するというニュースがあったので楽しみにしてます
    近くに開店してくれると嬉しいな

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/27(土) 16:54:26 

    >>38
    大力いっっっつも多いよね。価格バグってる。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/27(土) 16:55:43 

    >>67
    ここ!
    【福岡グルメ】福岡のうどんチェーン店を語りたい

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/27(土) 16:56:58 

    ウエストのかき揚げ、サックサクの揚げたてでいつも感動する

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/27(土) 16:58:59 

    >>1
    大福うどん

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/27(土) 17:08:13 

    牧のうどんすき
    資さんの焼きうどん美味しい
    ごぼ天うどん最高

    チェーンじゃないけど北九州?の豊前裏打ち会の暖簾分けされてるお店は福岡うどんぽくなくてコシがあって美味しいけど、やっぱり柔らかいうどんがすき

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2024/07/27(土) 17:13:23 

    ずっと資さん派だったけどうちだ屋を知ってうちだ屋のうどんが自分の好みだ!と思った
    でもどっちも好き

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/27(土) 17:16:21 

    丸亀とまきのしか行かなくなった

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/27(土) 17:28:09 

    うどんといえば岡澤アキラくん!

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2024/07/27(土) 17:30:34 

    肉肉うどん、昔バイトしてました。
    色々端折るけど食べたくないです。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/07/27(土) 17:34:16 

    今、資さんのご飯ものメニューを少しずつ攻略している
    今のところカツ丼が優勢

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/27(土) 18:10:33 

    >>1
    東筑軒のかしわうどん
    でも、折尾駅と折尾本店と黒崎駅しかないかもしれない。小倉の駅のかしわうどんとは違う。こっちが本家。東筑軒のお弁当なら小倉新幹線内や百貨店地下とかにあるけど。うどんは折尾でたべてみて。とっても美味しいよ。かしわおにぎりと食べると更に良い。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/27(土) 18:16:11 

    資さん大好きな大阪府民だけど、最近いろんな地方に出店し過ぎて資さん熱が冷めてきた…現地でしか食べられない資さんが好きだったのになぁ。。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/27(土) 18:40:49 

    てうち庵は?
    みんな知ってる??

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/27(土) 18:46:34 

    >>13
    津田屋官兵衛のうどんが好き

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/27(土) 18:50:04 

    福岡旅行行った時に牧のうどん食べたけど美味しかったー😋🍴💕
    柔らかくて汁を吸って量が多くなる?のが面白かった。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/27(土) 19:07:00 

    能古うどんの冷やしごぼう天が大好きです!

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/27(土) 19:30:56 

    >>1
    こまどりうどん
    ジャンボ丼すき!!

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/27(土) 19:32:46 

    >>1
    姪浜のまことうどん美味しいよー

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/27(土) 19:32:58 

    >>38
    美味しいよね😋
    徳兵衛うどんもおすすめです!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/27(土) 19:39:50 

    歯科大近くの高浜や。豊前裏打会だったと思う
    隣のパン屋もうまし笑

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/27(土) 19:42:05 

    >>1
    英ちゃんうどん
    東郷と赤間にある
    鍋焼きうどんが美味しい

    ウエストは安定の美味しさ 
    ゴボ天肉うどんはもちろん
    かき揚げうどんもいい

    北九州エリアの駅の東筑軒の
    立ち食いかしわうどんも定期的に食べたくなる味
    かしわおにぎりも最高

    薬味に唐辛子だけじゃなくて柚ごしょうが
    置いてある店は好印象

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/27(土) 19:42:57 

    博多区のうどん平。行列がすごくて行けてないけど、、

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/27(土) 19:48:20 

    >>19
    硬麺のきつね派だから、柔くない。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/27(土) 20:35:49 

    >>9
    私もやわやわは苦手。
    こしがあるほうが好き。
    いつか香川のうどんを食べたいくらいうどん好き。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/27(土) 20:39:36 

    >>45
    いや、あえて味巻寿司をすすめさせていただく。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/27(土) 21:13:21 

    >>44
    先日ドライブ中に発見して、お客さんが並んでたので思わず入りました!すごく安かったけど、ちゃんと美味しかったです。私はカレーうどん食べました。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/27(土) 21:20:47 

    >>1
    行ったことないけど『かかしうどん』もチェーン店だったはず。
    あと、うちだ屋が好きだったけどどんどん閉店していった。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/27(土) 21:30:42 

    >>82
    最近行ってないけど、大将元気かな?今は昼営業メインだよね
    絶対に車も人も並ぶから、一人では行けない。並び要員がもう一人必要w

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/27(土) 21:32:09 

    >>89
    駅構内の立ち食いうどんって東筑軒が経営してるんだ。かしわうどん、うますぎる。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/27(土) 22:37:03 

    >>35
    いい店だがチェーン店ではない

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/27(土) 22:46:40 

    >>97
    東筑軒のうどんがある駅
    ・折尾駅
    ・黒崎駅
    ・若松駅
    ・直方駅
    ・赤間駅
    ・福間駅

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/27(土) 22:55:08 

    >>24
    かやくご飯お安くて美味しくて
    びっくり
    持ち帰りも出きるので
    お土産にしました

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2024/07/27(土) 23:29:12 

    >>1
    筑後と大牟田にある大力うどん

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/28(日) 00:11:59 

    資さんうどんのもつ鍋うどんが好きでした。
    関東に引っ越してきてもう5年以上食べてないから食べたいなぁー。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/28(日) 01:36:49 

    私が行ってた店は潰れてマンションになっちゃったけど、大右衛門うどんが好きだったなぁ
    ご存知の方いるかしら?
    調べたら今は1店舗のみになってるみたいでもうチェーン店とは言えないかもしれないけど、
    鍋焼きうどんが好きでした。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/28(日) 07:04:27 

    >>98
    タモリが東京で出店していた
    直ぐ潰れたけど

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/28(日) 08:13:42 

    >>81
    八女市民です。しょっちゅう行きます。
    上津店は味が違う。
    筑後は行ったことない

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/28(日) 09:03:14 

    資さんって行ったことないな
    中央区ってウエストの牙城

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/28(日) 11:12:26 

    >>1
    福岡はお出汁が甘いんよ。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/07/28(日) 14:27:37 

    うどんの話じゃなくてごめんなさい
    福岡の夏って、耐え難いくらい暑いですか?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。