ガールズちゃんねる

剣道の稽古で小学生の息子に暴言、びんた 指導役の40代男性警部を所属長注意処分 神戸

185コメント2024/07/28(日) 13:35

  • 1. 匿名 2024/07/27(土) 14:16:20 


    ・警部は「自分の子どもにだけ熱心に指導していると思われたくなく、特に厳しくしていた」などと説明しているという。

    ・他の教え子がいる前で、息子にのみ「やる気がないなら帰れ」「アホ」「ボケ」などと言ったり、軽いびんたをしたりしたとされる。

    +2

    -62

  • 2. 匿名 2024/07/27(土) 14:17:11 

    んー…

    +17

    -0

  • 3. 匿名 2024/07/27(土) 14:17:24 

    我が子か

    +109

    -1

  • 4. 匿名 2024/07/27(土) 14:17:30 

    かわいそう
    お父さん逮捕で

    +160

    -19

  • 5. 匿名 2024/07/27(土) 14:17:30 

    今は大変だねー
    教員や指導者になる人も減少するわけだわ

    +60

    -20

  • 6. 匿名 2024/07/27(土) 14:17:37 

    >>1
    やる気がないなら帰れ
    ぼけ
    あほ

    普通だと思ってた

    +167

    -36

  • 7. 匿名 2024/07/27(土) 14:17:43 

    兵庫県知事があんなやつだから仕方ないわ

    +3

    -8

  • 8. 匿名 2024/07/27(土) 14:17:52 

    普通

    +18

    -8

  • 9. 匿名 2024/07/27(土) 14:18:05 

    >>1
    依怙贔屓とか思われたくないもんね
    難しいね

    +89

    -4

  • 10. 匿名 2024/07/27(土) 14:18:10 

    武道系はこんなイメージある

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/27(土) 14:18:40 

    本当にやる気がなかったのかは知らんがむやみにアホとかボケとか言うもんじゃない

    +12

    -2

  • 12. 匿名 2024/07/27(土) 14:18:41 

    匿名の投書が県警に寄せられて発覚した

    他の子の保護者かな

    +90

    -0

  • 13. 匿名 2024/07/27(土) 14:18:50 

    >>4
    逮捕されてないでそ

    +21

    -2

  • 14. 匿名 2024/07/27(土) 14:19:13 

    まあこれは必要悪
    甘くしていると見られるくらいなら道場に入れたくない

    +28

    -20

  • 15. 匿名 2024/07/27(土) 14:19:15 

    私も子供にアホボケ言うことあるけど捕まる?

    +9

    -5

  • 16. 匿名 2024/07/27(土) 14:19:27 

    剣道は指導者選ばないといけないって経験者が言ってた
    どのスポーツも同じだろうけど

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2024/07/27(土) 14:19:44 

    剣道ってネタみたいな事本気でやる世界だからw
    おかしいと思ったらすぐ辞めな
    昔ながらの所は保護者も子供も洗脳済みだから自分の判断が一番大事

    +38

    -2

  • 18. 匿名 2024/07/27(土) 14:20:08 

    >>1
    自分の子だけ人目を気にして厳しくするって意味わからない
    他の人から見ても変な親なだけだし、逆差別

    +4

    -15

  • 19. 匿名 2024/07/27(土) 14:20:25 

    >>4
    逮捕されてないだろ。逮捕、起訴されてたら懲戒免職だわ

    +10

    -5

  • 20. 匿名 2024/07/27(土) 14:20:32 

    もうそういうパワハラ体育会系みたいなノリ流行らないと思う

    +32

    -3

  • 21. 匿名 2024/07/27(土) 14:20:38 

    >>18
    意味違くない?

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2024/07/27(土) 14:20:42 

    >>1
    これ正直、他の子に不平等感を抱かせないようにとか、厳しすぎないけど成長させられる指導とか、器用に出来る人もいるけど結構難しい事だと思うんだよね。

    それを標準で求められるの世の中の指導者は結構しんどい思いをしてると思う。

    +25

    -5

  • 23. 匿名 2024/07/27(土) 14:20:42 

    なんか昔巨人にいた元木も自分のチームにいる息子はどんなに実力があっても起用したら確実に依怙贔屓に見られるからってのと時代的に他所のお子さんを怒鳴りつけるわけにはいかないからチームを引き締める目的でチームで息子にだけ厳しくしてたみたいなの言ってたな
    でも息子の立場だと役割と分かってても辛いよね
    小学生なんて本当に幼いのに

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2024/07/27(土) 14:21:20 

    >>4
    👮‍♂無理!

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/27(土) 14:21:43 

    >>6
    同じく
    昔は普通だったよね

    +33

    -4

  • 26. 匿名 2024/07/27(土) 14:22:04 

    息子だからこそ厳しく
    立派なお父さんじゃん

    +22

    -9

  • 27. 匿名 2024/07/27(土) 14:22:11 

    >>21
    違くない

    +1

    -4

  • 28. 匿名 2024/07/27(土) 14:22:24 

    今時ビンタ、暴言を擁護してるのまさに昭和生まれって感じ

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2024/07/27(土) 14:22:25 

    >>25
    関西弁だからか?今も使うわ

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2024/07/27(土) 14:22:35 

    >>14
    じゃああんたも普段から上司にビンタされてアホバカいわれて平気でいれよ

    +24

    -2

  • 31. 匿名 2024/07/27(土) 14:22:55 

    なんか子どもに関わるとろくなことにならん

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/27(土) 14:23:01 

    家で子供たたいたら逮捕なのに、なんでこの人は注意で済んでるの?
    現行犯じゃないから?
    そんなもの?

    +7

    -5

  • 33. 匿名 2024/07/27(土) 14:23:06 

    兵庫県警に職質されたら
    「てめえん所の警部は息子にビンタしたじゃねーか!」と切れるヤンキー出そう
    剣道の稽古で小学生の息子に暴言、びんた 指導役の40代男性警部を所属長注意処分 神戸

    +5

    -4

  • 34. 匿名 2024/07/27(土) 14:23:38 

    >>6
    いややる気がないなら帰れって普通に注意として卑怯だろ
    帰ったら帰るでキレるんだから

    +50

    -9

  • 35. 匿名 2024/07/27(土) 14:23:39 

    >>6
    ホントに帰ったら怒るくせに…
    どないせえっちゅうんじゃ!

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2024/07/27(土) 14:23:48 

    体力のある親や地頭の良い親で、人それぞれ違うという理解がない親だと子供は大変だよね。

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2024/07/27(土) 14:24:14 

    >>23
    子供がかわいそうなだけ。意味わからないじゃん。

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2024/07/27(土) 14:24:27 

    >>6
    これガルちゃんでもよく怒ってる事項じゃん
    「帰れって指導はずるい」って

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2024/07/27(土) 14:24:33 

    >>30
    されてる

    +3

    -3

  • 40. 匿名 2024/07/27(土) 14:24:34 

    息子が剣道してるから、我が子にだけ熱心に指導していると思われたくない。って心理は理解出来る。実際、それ言ってる保護者いそうだもん。真面目な人な気がするけど。暴言は、許容範囲だわ

    +15

    -5

  • 41. 匿名 2024/07/27(土) 14:24:52 

    >>30
    スポーツとか武道の稽古とオフィスを一緒にするのは違うよ
    頭に血が上ってる状態でアドレナリンMAX状態でキツい状態だからねー
    強豪ほど厳しい

    ゆる部ほど丁寧で暴言もないよ

    +5

    -11

  • 42. 匿名 2024/07/27(土) 14:24:54 

    学校内だと傷害事件にならないのは凄いな
    いまだに治外法権

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2024/07/27(土) 14:25:33 

    じゃあもう兵庫県警は解散で
    自警団組織して犯罪者はちいかわみたいに討伐し(自警団)、兵庫県民が処分する
    「紙がない」と女子トイレ侵入容疑、男性巡査長を書類送検…「性犯罪目的ではない」と説明 : 読売新聞
    「紙がない」と女子トイレ侵入容疑、男性巡査長を書類送検…「性犯罪目的ではない」と説明 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 神戸市内の警察施設の女子トイレに入ったとして、兵庫県警が、阪神地域の警察署に勤務する20歳代の男性巡査長を建造物侵入容疑で地検に書類送検していたことが31日、読売新聞の情報公開請求でわかった。送検は4月24日付で、県警

    剣道の稽古で小学生の息子に暴言、びんた 指導役の40代男性警部を所属長注意処分 神戸

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2024/07/27(土) 14:25:52 

    >>1
    結局自分の保身かよ。
    クズめwww

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2024/07/27(土) 14:25:58 

    >>1
    息子に厳しくしただけでか。誰にチクられたんだ?

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2024/07/27(土) 14:25:58 

    >>16
    御意
    剣道の稽古で小学生の息子に暴言、びんた 指導役の40代男性警部を所属長注意処分 神戸

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2024/07/27(土) 14:26:23 

    剣道7年やってたけどそれが実情だよ
    大会で負けた選手(面してる)を傘でぶっ叩いたりしてるの見た事あってうわぁって思ったよ。面してるから痛くはないけど、指導にそれはいらないと中学生ながら当時思ってたよ。

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/27(土) 14:26:29 

    >>17
    社会に出てから、剣道部で得する事あるよ
    どっぷり剣道部だったけど、頑張って続けて良かったと思ってる私は洗脳されているのかw

    +13

    -6

  • 49. 匿名 2024/07/27(土) 14:26:45 

    アプデできない人材はこうやって淘汰されて行くよね。言われるまでわかんないんだからしょうがない。

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2024/07/27(土) 14:26:47 

    >>20
    それなんだよねー
    今の指導者って自分が受けてきた指導と、時代に求められている指導が違い過ぎて難しいと思う

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/27(土) 14:26:52 

    警部は「自分の子どもにだけ熱心に指導していると思われたくなく、特に厳しくしていた」などと説明しているという。

    周りの目意識した割に暴言は気にせず吐いちゃうって
    なんかなー。感覚ズレてるよね
    本当に問題ないと思ってたんだろうな

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2024/07/27(土) 14:27:45 

    傷害事件で逮捕した男を取り調べ中にこれぐらいやればよかったのに
    <全治約1年…>中学時代の同級生に呼び出され、顔を何度も殴られる 20代男性が顔面骨折の重傷…26歳自営業の男を逮捕 「中学時代に暴行を受けた。被害者の合意を得て殴った」などと供述|FNNプライムオンライン
    <全治約1年…>中学時代の同級生に呼び出され、顔を何度も殴られる 20代男性が顔面骨折の重傷…26歳自営業の男を逮捕 「中学時代に暴行を受けた。被害者の合意を得て殴った」などと供述|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    中学の同級生の顔を殴り重傷を負わせたとして、東京に住む26歳の自営業の男が傷害容疑で逮捕されました。 男は5月6日午前2時ごろから約20分間、北海道函館市の建物で、20代男性の顔を複数回殴りケガを負わせた疑いが持たれています。 殴られた男性は顔面を骨折し、...

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/27(土) 14:28:09 

    >>47
    防具つけてるから色々あるよね
    防具って不思議なもんで、暴言からも守られてる気がした
    ジャージに着替えると先生方優しいし
    ちょっと特殊な環境だよね道場って

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/27(土) 14:28:19 

    20年前、幼稚園の鼓笛隊で「やりたくないなら明日から来ないで!」って先生に言われて来なくなっちゃった子いたよ。いつの間にか居なくなったから辞めたのかな、印象薄い子だった。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/27(土) 14:29:34 

    >>54
    辞めて正解
    やる気ないなら来なくていいって双方にとって福音だと思う

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2024/07/27(土) 14:31:24 

    話は違うけど、剣道の指導って昭和から変わってなさそうじゃない?70、80歳の先生たくさんいる

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/27(土) 14:31:41 

    >>1
    こんなのニュースにするような事?
    日本平和だな

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/27(土) 14:31:52 

    >>6
    これ言う人って大抵指導者として未熟なんだよね。自分の思い通りにいかないから感情的になってるだけ。お前が指導する気ないなら帰れと言いたい。

    +13

    -5

  • 59. 匿名 2024/07/27(土) 14:31:54 

    >>6
    やる気ないなら帰れは普通に注意として最低だろ
    アホやバカがよくてもやる気がないなら帰れはダメ

    +5

    -4

  • 60. 匿名 2024/07/27(土) 14:32:02 

    何でも暴力だの体罰だの言って問題視するのやめてほしい
    今の日本は若い人ほど精神的に弱くて甘い人が多くなってる
    国が傾くよ

    +7

    -7

  • 61. 匿名 2024/07/27(土) 14:32:06 

    >>22
    ボランティア指導者だしね。しかも我が子相手。我が子相手でもダメなことはダメだけどさ。
    だからその分、習い事としては価格も格安だし。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/27(土) 14:32:43 

    >>60
    例えばあんたとかね

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2024/07/27(土) 14:32:54 

    >>1
    人間は叩かれ殴られ蹴られて、どん底からはい上がり初めて強くなれる

    今の人達は軟弱すぎるの

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2024/07/27(土) 14:32:58 

    こういうことやるから衰退してくんだよ
    剣道は他の武道と比べて防具代高いからそれだけでも敷居が高いのに、こういうことがあるとなおさら新規で始める人いなくなるよ

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2024/07/27(土) 14:33:20 

    >>41
    はい軟弱もの台詞ですね。
    二度と最近のやつは軟弱とかいうなよ

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2024/07/27(土) 14:33:21 

    >>16
    ただの子供ボコるのが癖のヤツとかいたらやばい
    稽古中に無駄に倒されまくって竹刀を面の隙間に入れて無理矢理立たされてる小さな子とかいた
    親はそれ見て普通に受け入れてる
    保護者は麻痺してるか「これを乗り越えて強くなってくんだ」みたいな歪んだ期待して剣道続けさせてる
    そのうちそんな稽古を受け入れるしかない子供の倫理観も壊れてく
    歌舞伎並みに時代錯誤なおかしな世界だよ

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2024/07/27(土) 14:33:21 

    >>12
    おかーさんだったりして

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2024/07/27(土) 14:33:37 

    >>1
    自宅に帰ってからはちゃんとケアしてあげてたのかな。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/27(土) 14:34:30 

    >>60
    じゃあ君がしばかれてこいよ
    そういうことだろ?
    後の世代の見本になれよ

    +6

    -3

  • 70. 匿名 2024/07/27(土) 14:34:32 

    教育者が我が子を教えるのも我が子だからこその難しさがあるのに他人の目も気にしないといけないなんて余計に難しいよね。人目が気になるなら別々の場所で習わせた方が良かったね。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2024/07/27(土) 14:34:38 

    >>1
    あっ関西人か…

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/27(土) 14:34:42 

    会社の同僚男性に、父からの暴力で片耳難聴の子いたわ
    同じように剣道の指導に熱が入りすぎてビンタされて鼓膜破れたんだそう
    昔の体育会系の熱血指導って頭のネジでも切れてるのかな?って思うよ

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2024/07/27(土) 14:35:06 

    >>60
    ビンタは駄目だけどスポーツ指導で言葉狩りしてたら誰も指導者やらなくなると思う
    人格否定とかはだめだけど、監督の言葉って字面でなく何言いたいか、監督が何に怒ってるかって考えるのが先だと思う

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/07/27(土) 14:35:14 

    >>64
    剣道日本代表が世界剣道選手権で完全制覇も…「なんで選手が後ろ」全日本剣道連盟の投稿した集合写真が物議
    剣道日本代表が世界剣道選手権で完全制覇も…「なんで選手が後ろ」全日本剣道連盟の投稿した集合写真が物議girlschannel.net

    剣道日本代表が世界剣道選手権で完全制覇も…「なんで選手が後ろ」全日本剣道連盟の投稿した集合写真が物議「きっかけは、とあるXのユーザーによる投稿です。日本代表を組織する『全日本剣道連盟』が、日本選手団の結団式を開いたことをXで報告していて、そこには女子...


    頑張っても、老害が前だからね

    伝統伝統うるせえから叩かれるんだよ

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2024/07/27(土) 14:35:50 

    果たして子供は本当に剣道がしたいのかな

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/27(土) 14:36:05 

    >>57
    こういう人ほど昔学校での理不尽をねちねち語ってそう

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/27(土) 14:36:16 

    剣道やるならそれくらい覚悟が必要
    嫌ならやめればいい
    習い事なんだし道場だって選べるし

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2024/07/27(土) 14:36:37 

    >>66
    まじで>>60みたいなザ老害がいるから余計嫌われるのにね

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2024/07/27(土) 14:36:59 

    警察署の剣道教室って月謝はいくら?教えてくれる人にはいくら入るの?

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/07/27(土) 14:37:19 

    剣道版星一徹

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/27(土) 14:37:32 

    >>41

    >>14は結局言い訳するような軟弱ものだったんですね

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/27(土) 14:37:47 

    >>60
    暴力で精神を鍛えるのは間違い

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2024/07/27(土) 14:38:50 

    >>80
    まじであれの作者のせいでスポーツハラスメント加速したよな
    娘が殺されたのも自業自得というか娘くらいで償えるものじゃないでしょ。
    こいつの漫画のせいで何万人もスポーツによってひどい目逢わされた。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/27(土) 14:38:53 

    >>78
    お国の為に1人で24時間掛かり稽古しとけって感じ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/27(土) 14:38:54 

    >>53

    わかるわかりすぎる…
    先生たち普通の服になるとほんと別人

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/27(土) 14:38:58 

    >>79
    うちの子の警察の道場は月1000円
    指導者への謝礼もそう多くない
    ほぼ善意のボランティアだよ

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/27(土) 14:40:13 

    >>4
    これにプラスがつくガルの知能

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2024/07/27(土) 14:40:28 

    まあ伝統いまさらなくしたところで
    伝統にとらわれてきた過去は死んでも消えないからのろわれ続けろよ
    お前らの伝統はいじめ虐待老害なんですね

    そのヒストリータトゥーを背負えよ

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2024/07/27(土) 14:40:48 

    >>82
    暴力と捉えるか指導と捉えるかだよね
    受ける側の心の問題

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2024/07/27(土) 14:41:20 

    >>63
    じゃあ手本になるよう家族や仕事先で殴られて生きてくれ。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2024/07/27(土) 14:41:33 

    スイミングなどと違って、剣道はボランティアで教えてくれてるから指導者って貴重なんだよね。自分は剣道の稽古に行くけど子供に教えようって人ばかりじゃないから指導者がいないとなくなっちゃうよね、剣道って。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/27(土) 14:42:27 

    >>89
    さぁ宗教チックになって参りました!

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2024/07/27(土) 14:42:32 

    >>1
    これはしつけの範囲でしょ

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2024/07/27(土) 14:42:40 

    ビンタは無かったけどアラフォーの私が学生時代は普通だった
    稽古中に倒されたりとか
    負けん気強かったから続けていたけどメンタル弱いと辞めてるよね
    保護者も何も意見してなかったなぁ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/27(土) 14:43:44 

    別に自分は指導の上なら体罰あってもいいと思うよ?


    もしそれが過ちだったらその10倍くらうというペナルティ付きでな。
    今回なら磔にしてビンタ、暴言の10倍くらうくらいか?

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2024/07/27(土) 14:44:41 

    >>60
    じゃあお前が指導者にしばかれてこいよ

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2024/07/27(土) 14:44:51 

    男はクズしかいない

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/27(土) 14:44:54 

    >>90
    さんざん殴られ木刀で殴打されエアガンでも打たれました

    そのお陰で強くなれた。全ての経験に感謝しております。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/07/27(土) 14:45:46 

    >>12
    自分はやられてなくても他の子がビンタされたり暴言はかれて怒られてるのみるだけでも嫌な気分になるもんね
    多感な時期の子どもならショック受ける子もいただろうね

    +42

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/27(土) 14:46:44 

    他の教え子がいる前で、息子にのみ「やる気がないなら帰れ」などと言ったり、軽いびんたをしたりしたとされる。

    その場で見てたら気分悪くなるわ「アホ」「ボケ」ビンタなんて

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2024/07/27(土) 14:47:29 

    擁護してるやつらどうせ自分がやられたら今でもねちねちいってそう

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2024/07/27(土) 14:48:15 

    どうせ剣道やってないひとが根性のないだのなんだ言われたところで。
    なにがオフィスと剣道は違う!だよ
    自分の発言の抜け穴指摘されて見苦しいいいわけすんな

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2024/07/27(土) 14:49:39 

    ガルちゃんって自分がやられたことネチネチ覚えてるくせに
    外野の話になると好き勝手根性なしだのなんだのほざいてられるわな

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/27(土) 14:49:43 

    一部の加減知らない層がやり過ぎるせいで、加減知ってる人まで注意される時代になった。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2024/07/27(土) 14:49:54 

    息子は別の道場通わせればいいのに。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/27(土) 14:49:58 

    お上は暴力どころか合法的に○○してるけどね
    そっちは野放し
    思考停止な世の中。。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/27(土) 14:50:06 

    誰かが通報したのかな

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/27(土) 14:50:38 

    >>12
    うちもやらせてるけど、親父が来てるとこって本当クセ強い。
    低学年で親が面結んでやるんだけど、前向け!頭バチーンみたいな。
    通報すればよかった。
    他にも、いち保護者のくせに他の子どもにも口出したり。

    +6

    -3

  • 109. 匿名 2024/07/27(土) 14:51:51 

    >>100
    まぁ、たしかにそれはそうね。
    いくら息子だとしても、アホ、ボケ、ビンタはなくていいだろ。って思うわね

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/27(土) 14:52:05 

    年取った時に子供に復讐されてもしらんで

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2024/07/27(土) 14:52:22 

    脳筋のバカに指導者をやらせたらダメ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/27(土) 14:52:59 

    >>30
    上司は親じゃないです

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/27(土) 14:53:34 

    バレエ講師が自分の娘にやたら厳しいのはアルアルだよね、、、
    男子も可哀想だけど
    女子のは容姿含めて皆の前でけなされて
    他人事ながら泣けてくるわ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/27(土) 14:54:07 

    >>94
    うん普通だった
    ビンタは聞いたことない
    負けん気根性鍛えるみたいなとこあるからね
    剣道やるって決める時点で気が強いから、蝶よ花よの指導ではないよね

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2024/07/27(土) 14:55:28 

    >>1
    周囲の目が気になるなら自分が指導する稽古場に自分の子どもを通わせるのやめたらいいのに
    息子だって息子の周囲の子たちだってやりづらいよ

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/27(土) 14:56:15 

    >>112
    屁理屈いうやつに軟弱者言われたところで

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/27(土) 14:56:21 

    殴られたら殴り返す。人はみな平等、指導者は勘違いしない様に、権力なんて無いから

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/27(土) 14:56:38 

    >>87
    ここのコメント見てもガルの民度って本当に落ちたなと思った
    前はも少しまともな人もいたよ
    部屋から出たことない部活もやったことない引きこもりが多そう

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2024/07/27(土) 14:57:26 

    >>34
    私アラサーですが、中学の部活の時本当に帰ったよww 母親に言ったら「帰りません、最後までやらせてくださいってお願いするところでしょ」って当時呆れられたw 翌日職員室に謝りには行ったけど、帰れって言ったのお前じゃんって今でも思う!

    +9

    -2

  • 120. 匿名 2024/07/27(土) 14:57:43 

    ガル民にとってビンタはしつけだよー

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/27(土) 14:58:37 

    私も10年前に剣道部だったけど体罰めっちゃあった
    私は早々に腰壊れて辞めたけど夏場とか吐くまで練習させられてた

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/27(土) 15:00:02 

    >>1
    母親が見に来てないと酷いシゴキをする少年剣道クラブの先生いた。自分の子じゃないけど、「〇〇くん!がんばれー!」ってこっちから大きな声かけて、先生に見てるぞアピールして回避したりしてた。保護者にも自分の子より強いと遠征のとき子供をいじめるクソ親もいる。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/27(土) 15:00:28 

    >>9
    子供がスポ少剣道やってて、警察の父親が指導者やってる子がいる
    だけどうちのスポ少のその指導者は息子には熱心に指導して気に入らない子は放置
    気に入ってるのは筋がいい子、言うことを素直に聞ける子、強い子、親が先生先生とチヤホヤしてる子のみ(特に最後が重要)
    だからこの先生、まだいい先生じゃない?と思っちゃった
    我が子には厳しいのはどこの親も一緒だよ
    現職警察官がビンタはまずかったと思うけどさ
    うちのその指導員、通報したいくらい暴言ひどいしエコ贔屓もひどいから

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2024/07/27(土) 15:01:06 

    >>79
    入らないじゃないかな。
    剣道じゃなくてサッカーだけど。
    スポ少のコーチ引き受けた人がいたが…飲み物や弁当は出るらしい。報酬は0円。
    でもたまに頑張った試合後に子供達に奢るだって。奢るって言ってもコンビニの肉まんとかだけど。それでも20人に奢ったら3000円ぐらい。
    持ち出しが多いって言ってたよ。

    スポ少のサッカーの月謝1500円だって。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/27(土) 15:02:01 

    >>4
    >>14
    そのわりには昔の理不尽をねちねち語ってるひとたち
    「状況判断が甘かった」
    「状況判断が甘かった」"連帯責任"で炎天下のプールサイド走らせ複数生徒がやけどgirlschannel.net

    「状況判断が甘かった」"連帯責任"で炎天下のプールサイド走らせ複数生徒がやけど 学校によりますと7月19日、水泳の授業に一部の生徒が遅れたため、男性体育教諭が連帯責任として見学者を含む同じクラスの生徒男女26人に対して25メートルのプールサイドを...

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/27(土) 15:03:20 

    >>124
    コーチ神すぎる
    保護者からカンパ募って一人3000円20人で月6万くらいは渡してもいいんじゃないかと思うわ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/27(土) 15:05:44 

    >>56
    まだ古い体質は残ってるけど剣道連盟がコンプラ対策やり始めたよ
    少子化で剣道人口本当に減っててヤバイし
    ただ暴言や暴力はダメだけど厳しい稽古がないと強くなれないのが現実
    道場に入ってからは真面目に稽古できないような子に先生が「ちゃんとやりなさい」くらいは言わないと剣道してる意味ないと思う
    勝ち負けがハッキリする武道だから生ぬるいのもなんか違うよね

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/27(土) 15:07:19 

    >>1
    昔はこんなの普通よ?、今の人達は強くならなきゃダメよ

    +3

    -4

  • 129. 匿名 2024/07/27(土) 15:08:52 

    >>119
    中学の時に家庭科の先生が怒ってしまって「もう知りません」とでていった。
    みんな自習だねーと好き勝手に過ごしてたら担任の先生が来て「おまえら…ここはごめんなさい。授業を受けさせてくださいって職員室に謝りに行く所だ…なんで呑気に自習してるんだ?」って。

    家庭科の先生はヒスババアと嫌われてたので…
    お調子者の男子が反論。あと他の子も謝りたくないって。悪いことしてないって。私も悪いことしてないって認識だった。故に謝る必要ない。

    担任の先生は好かれてて頭抱えてしゃがみ込んで「勘弁してよーちょっと俺の立場も考えてくれ」って言ってたら学級員の2人が担任に「私たちが謝りに行きますからー」ってなった。

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2024/07/27(土) 15:09:40 

    >>4
    お父さんは逮捕でよろしくって事だよね?

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2024/07/27(土) 15:10:08 

    >>17
    剣道やってた職場の先輩、「武道やってる人は礼儀正しくて悪い人いない!」とか言っておきながら、女子更衣室に入って下着とか盗んでて捕まってて笑った。仕事もだらしないし、いいところ1個もなかったな。

    +13

    -1

  • 132. 匿名 2024/07/27(土) 15:10:12 

    >>79
    完全にボランティアだよ
    試合は毎回お弁当出すのと年一でお中元的なプレゼントはしててそんな感じ
    だから大体
    ①剣道がとにかく好きな人(いい人が多い)
    ②剣道を教えたい人(自己顕示欲が強い)
    の2つに別れてる
    あと我が子がやり始めたとかそんな理由

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/27(土) 15:12:45 

    >>128
    じゃあガルちゃんでも学生時代の理不尽語るの禁止な

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/27(土) 15:13:27 

    >>112
    こんな自分にとって都合悪いことにいちいちいちいち言い訳してるやつに根性ないって言われても。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/27(土) 15:16:34 

    >>126
    スポ少の月謝ってほぼ実費だから。施設使用料や消耗品のお金。
    だからコーチもボランティアなんだよ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/27(土) 15:17:08 

    >>1
    軽くてもビンタは今どき逮捕かと思ってた

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2024/07/27(土) 15:17:30 

    >>14
    必要悪ってそれ本気で言ってる?
    必要悪のためなら大勢の前で暴言を吐いての子どもの自尊心を傷つけてもいいってこと? 
    なんでこれにプラスがつくのか全く理解できないよ。私の感覚がおかしいのかな…

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2024/07/27(土) 15:17:43 

    >>110
    はやいうちに処分されてよかったよ。
    これが指導として許されて処罰されなかったら30年後殺されてたかもしれん

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2024/07/27(土) 15:18:00 

    今の子って授業中にスマホ見ないとかそれレベルでも注意するとめちゃくちゃ被害者ぶるんだよね

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2024/07/27(土) 15:18:34 

    >>60
    じゃあお前が剣道やれよ

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2024/07/27(土) 15:18:59 

    >>139
    極端な例だしてくんな卑怯者

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/27(土) 15:19:40 

    >>131
    礼儀正しくなんて何を習うにも当たり前の事だよね
    もし剣道してるからって特別礼儀正しくなったという人がいたらそれは普段から挨拶しない習慣だったやばい人だよ
    てか剣道して特にメリット無いから挨拶や礼儀や姿勢の事しか挙げられない

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2024/07/27(土) 15:20:08 

    >>139
    今回のニュースに「練習中スマホみてた」ってあった?
    スマホ出してくるなよスマホ依存症

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2024/07/27(土) 15:23:23 

    >>113
    厳しさと暴言は全然イコールじゃないと思うけど。
    ◯ねバカアホクソゴミアンポンタンおたんこなすと「真剣にやれ」が同列だと思ってるのか?

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2024/07/27(土) 15:23:50 

    剣道ってスポ少以外ないのかな。あまり普通に習い事としてない気がする。
    少年野球やサッカーだけど…うちの子の時はスポ少の負担が多すぎてスポ少に入れずに普通に習い事として民間に入れる家庭が増えた。
    スポ少のコーチってボランティアだから親もアレコレ言いにくい。無償労働。そして親も無償労働する。○当番など。

    当時はスポ少は1000円ちょっとで民間は7000円ぐらいだけどお金で解決したほうが楽って言ってた。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/27(土) 15:24:27 

    >>1
    「やる気がないなら帰れ」「アホ」「ボケ」

    もうちょっと知性ある注意しましょうよ

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2024/07/27(土) 15:25:53 

    剣道って夏は暑いし、冬は寒いし、基本的に痛いし、外されるとみみず腫れになるし、指導者に恵まれないと、どんなにセンスがあっても強くなれない。精一杯練習し試合に向かったとしても、強い相手だと1秒くらいで試合終わっちゃうんだよね。悔しくて次こそはと更に頑張る子供を見たら、なおさら指導にも力が入るのかも。今回はやり方を間違えたけど、教え続けていただきたい。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/27(土) 15:33:03 

    >>145
    専用道場もあるけど少ない
    月謝はお高めでそういう道場は土日ほぼ遠征してるからガチ勢以外できない
    お金もかかってると思う
    探せば週一のゆるいスポ少剣道結構あるよ
    試合には勝てないけどね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/27(土) 15:33:07 

    >>137
    必要悪だよ

    やるかやらないかは師範と子供が決める事だ
    やるのであれば基本的に実子に厳しいよ

    何十年も前からそうでしょ

    +0

    -6

  • 150. 匿名 2024/07/27(土) 15:36:00 

    >>14
    皆の前で暴言暴力が必要悪?
    世間体気にしてるだけじゃん

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2024/07/27(土) 15:36:21 

    >>60
    で、君何段?

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2024/07/27(土) 15:37:37 

    >>14
    バーカ老害
    お前みたいなやつのせいで体罰なくなんないんだよ。
    脳ミソアップデートインストールしてこいよ

    これも必要悪だよね☆

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2024/07/27(土) 15:37:49 

    職場でやる気ないなら帰れって言われたから帰ったら次の日怒られた事ある
    本当に意味不明

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/27(土) 15:40:10 

    >>94
    今32歳だけど普通だった
    私もビンタは無かったけど、転ばされたり竹刀で足を叩かれたり壁に激突させられたりしたな
    サボる子はよく「帰れ」と言われてた
    皆泣きながらやってたけど、その頃の保護者もそういう中で育ってきてるから見守ることしかしてなかった
    今だと体罰だよね

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/27(土) 15:41:34 

    同じ人が批判してて草

    >>153
    仕事だからね
    ちゃんと上司の決裁要りますよね

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/27(土) 15:42:04 

    ヤフコメ擁護してる方多くて引いた。
    よくそれでプールサイドの記事や体操の飲酒喫煙の擁護記事では正義ぶれるよな。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/27(土) 15:46:22 

    自分の家族も同じ剣道指導者です。
    私も直接稽古つけてもらったことあります。
    稽古中は先生と教えていただく立場として線を引いてて誰であっても平等に指導していて道場を出れば剣道の話は一切しませんでした。
    ビンタはやり過ぎですがただ剣道も柔道も所作を大切にすることをはじめ怪我をしやすい競技なので厳しい指導になります。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/27(土) 15:46:30 

    >>6
    そこまで暴言でもないと思う
    でもビンタはダメよね

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/27(土) 15:52:18 

    そもそもビンタと暴言が所作もへったくれもないじゃん

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/27(土) 15:57:44 

    息子か、熱入る父ちゃんいるからな
    近所のサッカー子供に教えてる父ちゃんも怒鳴りまくってるわ、なぜあんなに熱くなってしまうんだろうね教える側が、教える側こそ冷静になって頂きたい

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/27(土) 16:08:02 

    >>3
    我が子ではなく、部活動の顧問が、竹刀やバットで殴ったり蹴ったりして有罪になっていたことがあったよね
    その教師、今維新の議員になってるらしいけど、和歌山県の方、気をつけてね

    剣道の稽古で小学生の息子に暴言、びんた 指導役の40代男性警部を所属長注意処分 神戸

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/27(土) 16:12:31 

    >>20
    超縦社会で上に行くほど神様扱いの体育会系の悪いところ

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/27(土) 16:15:23 

    子供の頃警察で剣道やってました
    逮捕されるくらいならもっと酷かったのかもしれないけど、「やる気ないなら帰れ」「アホ」や竹刀で軽く叩かれるくらいは当たり前
    始めた時からそうだから気づかないけど、他の町道場や学校の部活はここまでではなかったので警察は特に厳しいんだと思った

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/27(土) 16:19:29 

    見せしめ的なところもあったのかもね。人様の子供じゃ暴言吐いたって文句言われるだろうから、みんながだらけてるときは自分の子を叱って喝を入れるみたいな

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/27(土) 16:26:25 

    >>5
    10年ちょっと前にスポ少で教えてたけど、今は教える自信ない。子供は可愛いけど親が怖い

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/27(土) 16:30:59 

    昔は普通だった、過去にそういう目に遭ったとしても
    自分がされて嫌だったことは今もしちゃいけないんだよ







    +3

    -1

  • 167. 匿名 2024/07/27(土) 16:34:40 

    >>163
    逮捕されてないよ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/27(土) 16:57:51 

    うちの父も少年野球のコーチをボランティアでやってて、兄には厳しくてしてたよ。
    やっぱり贔屓とか言われちゃうしね…。
    まぁ、今はそれさえも色々言われるんだろうけど…。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/27(土) 17:06:52 

    >>5
    暴言吐いたり叩いたりしなきゃ良いのよ
    うちの自治体にある高校、強くないのに監督兼教員が部員にずーっと暴言吐いて住民から何度もクレームきてたけどほぼ改善せず
    あんなの監督のストレス解消で指導でも何でもなかったと思うよ

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/27(土) 17:13:41 

    >>6
    昔はね。異常な時代だよ

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2024/07/27(土) 17:18:43 

    >>1
    「自分の子どもにだけ熱心に指導していると思われたくなく、特に厳しくしていた」
    これ一昔前なら美談になるよね。
    自分の子には人前じゃ厳しくして「我慢しなさい」って言ったり。
    難しいね。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/27(土) 17:19:12 

    実子に限定してるのに全体の話をしよる方がいるから通じないのよw
    子供と他所の子を区別せずに指導って難しいからね?

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/27(土) 17:33:34 

    我が子だけ厳しくしていたって…
    その子からしたら地獄じゃん。

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2024/07/27(土) 18:02:50 

    >>173
    ZAZYもそんな過去だったよね。
    塾だけど。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/27(土) 19:02:11 

    刑事事件にならないのがおかしい

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/27(土) 22:58:13 

    いやいや、同じ事例で逮捕されてる親いるじゃん、逮捕しなよ!

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2024/07/27(土) 23:35:11 

    剣道の世界は凄いからな
    有段者のおじいさん達の価値観でやってるもん
    国際化された柔道や空手の方がマシだと思った

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/28(日) 01:42:56 

    警察署で柔道やってたけど、その先生も暴言酷かったわ。金もらってねーんだからお前らなんてどーでもいいんだよ、とっとと辞めろ、いても意味ねーんだよ、お前らの将来なんてどーでもいい、バカアホ才能ねーんだよ、は日常だった。1人だけ個室にいれて、大声で、お前なんて大っ嫌いなんだよ!と。
    小学生相手に、いいオジさんがストレス解消って感じ。警察に教えてる先生だから、保護者もグループになってて、先生にごますりしてて、どーぞ叱ってやって下さい〜、って言ってて、無理で辞めたわ。タダとかいっても、保護者で会費取られて先生に食べ物や飲み物差し入れするし、普段半端ない。
    令和には合わなかった

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/28(日) 05:10:39 

    >>87
    ブーメラン

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/28(日) 07:55:09 

    俺はこれからお前だけを殴る!

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/28(日) 09:15:15 

    間近で見てる子どもも辛かったやろな

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/28(日) 09:55:22 

    >>180
    その末路がこいつでしたね
    そのモデルの教師の婿息子が桜宮高校の人殺し教師だぞ
    剣道の稽古で小学生の息子に暴言、びんた 指導役の40代男性警部を所属長注意処分 神戸

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/07/28(日) 11:19:24 

    >>34
    これ何で卑怯なんですか?やる気ないなら他の人にも迷惑だし帰ってもらった方がよくないですか?
    例えば、それで帰ったのに怒られたとかだったら理不尽だなとは思いますが卑怯の意味がわかりません

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/07/28(日) 11:33:10 

    >>26
    他の保護者が見ていられない程の剣幕だったのだと思います
    たまに見ているこちらの胸がつぶれそうな叱り方をする保護者がいますし、毎回のように見せられていたら、やはり大人の義務としてやめて欲しいと伝えると思います

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/28(日) 13:35:07 

    子供の習い事や部活までは良いけど続けると洗脳されて
    変な価値観になっちゃうからね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。