-
1. 匿名 2024/07/27(土) 10:05:59
本作は、シリーズ初の全編3DCGアニメーションで制作され、「クレヨンしんちゃん」シリーズ歴代最高興行収入を達成した話題作。特別編集版は、地上波放送用に編集したもの。
+17
-16
-
2. 匿名 2024/07/27(土) 10:06:25
あー風刺失敗した作品か+73
-7
-
3. 匿名 2024/07/27(土) 10:06:37
闘莉王+0
-0
-
4. 匿名 2024/07/27(土) 10:06:53
ホッカイロレンがボロクソいってた作品だ+12
-22
-
5. 匿名 2024/07/27(土) 10:06:55
ドラえもんもだけどこういうゲームみたいな3Dよりアニメ絵の方が好きだなぁ+191
-3
-
6. 匿名 2024/07/27(土) 10:07:11
声優変わってから1回も見てないわ。
矢島さん最後のカンフーボーイズも微妙だったし+10
-3
-
7. 匿名 2024/07/27(土) 10:07:18
松坂桃李という強者男性が弱者男性の声優役やる皮肉+56
-2
-
8. 匿名 2024/07/27(土) 10:07:26
前みたいにオカマキャラ出してよ
理不尽なクレームのせいで、日に日にクレしんの良さが消されていく+177
-3
-
9. 匿名 2024/07/27(土) 10:07:52
世代格差を扱っておきながら
カスい脚本と粗末な風刺でボロクソだった作品+5
-1
-
10. 匿名 2024/07/27(土) 10:08:09
アンパンマンといい、ゲスト声優って個人的にいらない+65
-0
-
11. 匿名 2024/07/27(土) 10:08:31
ドラえもんムーミンしんちゃんにCGは求めてないっす…+75
-1
-
12. 匿名 2024/07/27(土) 10:08:42
面白そう+5
-1
-
13. 匿名 2024/07/27(土) 10:09:15
>>8
分かる。暗黒タマタマとかその辺りの内容がクレしんらしくて好き。今は多方面に気を使いすぎた内容でクレしん殺しだよね。クレームつけるくらいなら、見なきゃいいのに。+128
-2
-
14. 匿名 2024/07/27(土) 10:09:34
兵庫県住み
忍者のやつが甲子園で見れなかったんだけど今回もかな+4
-0
-
15. 匿名 2024/07/27(土) 10:10:01
>>8
漫画もつまらんからもう無理でしょ。
臼井さんの感性だから面白かったもん。
個人的にまたずれ荘の改変もクソだと思ってる。
なんでスーザン小雪とかオマタさん外したのか
ホントに意味不明。+66
-2
-
16. 匿名 2024/07/27(土) 10:10:10
>>8
オカマいじりがあれだから弱者男性だしたんだよね
それで余計炎上したけど+24
-2
-
17. 匿名 2024/07/27(土) 10:10:16
>>5
あの手描き感がいいのにね+25
-1
-
18. 匿名 2024/07/27(土) 10:10:35
初期の頃、ひまわりが生まれるまでの作品がわりと好き+73
-0
-
19. 匿名 2024/07/27(土) 10:11:01
>>8
アニメはスーザンとか出てるよ+3
-6
-
20. 匿名 2024/07/27(土) 10:11:03
>>2
非理谷とひろしの設定がぐちゃぐちゃすぎる+15
-1
-
21. 匿名 2024/07/27(土) 10:11:03
>>5
しまじろうも最近見たらCGになってて驚愕した+6
-1
-
22. 匿名 2024/07/27(土) 10:11:48
ほんでまた朝10時ってことは全国じゃないじゃん。
+4
-0
-
23. 匿名 2024/07/27(土) 10:12:01
絵がなんか違う
ずっとこれなの?+5
-0
-
24. 匿名 2024/07/27(土) 10:12:31
悪いこと言わんからス・ノーマン・パー出る映画流しとけ
あれが一番好き
今の時代問題になるのかな+38
-2
-
25. 匿名 2024/07/27(土) 10:12:49
>>6
いつの間にしんちゃん役の声優代わってて驚いた+2
-0
-
26. 匿名 2024/07/27(土) 10:13:10
弱男をこらしめる映画+0
-0
-
27. 匿名 2024/07/27(土) 10:13:18
>>8
クレーム出す奴って作品の世界観を自分用にねじ曲げるっていうとんでもない自己中だよな
見なけりゃいいだけなのに+33
-1
-
28. 匿名 2024/07/27(土) 10:15:05
>>4
勝ち組の野原ひろし、ついに弱者男子の逆鱗に触れてしまう…【クレヨンしんちゃん超能力大決戦~とべとべ手巻き寿司~】レビュー - YouTubeyoutu.be実に不愉快な映画だ…許さんぞ野原ひろし…ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■プラモデルのチャンネル【プラガブ】https://www.youtube.com/channel/UC2H_PHc6-o0DAwbF5ZesR9w■スターウォーズBGM by 白樺タケルhttps://mobile.twitter....">
総評のしんちゃんなんて下品なオカマとぶりぶりざえもんとカンタムロボとアクション仮面だしてわちゃわちゃしてりゃいいんだよが正論+45
-1
-
29. 匿名 2024/07/27(土) 10:15:27
クレヨンしんちゃんは臼井さんのギャグセンスがあってこその面白さなんだよ。
そこに矢島さんの声と手書きの絵があるからよかったのに。
ドラえもんやサザエさんみたいに辞めること出来ないんだろうけど、こんなのクレヨンしんちゃんじゃない。
演者さんは何も悪くないけど、好きだからこそ受け入れられない。+18
-2
-
30. 匿名 2024/07/27(土) 10:15:29
今年こそ関西は放送してくれるのかね。他局はクレしんのサイトに放映時間書いてくれてたのに局の公式サイト確認してくれよなとしか出てなくてどこに書いてあるのかわからなかった+4
-0
-
31. 匿名 2024/07/27(土) 10:15:56
>>24
この前Abemaで放送してたよ+0
-0
-
32. 匿名 2024/07/27(土) 10:16:12
>>10
アンパンマンは、えって声が出るくらい下手な人がゲストヒロインやってる回あるよね+36
-0
-
33. 匿名 2024/07/27(土) 10:16:25
>>24
過去のやつはAbemaで見られる期間があるしそっちで見てる人が多いんじゃないかね+1
-0
-
34. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:01
にしても非理谷に頑張れはないわな。
+5
-1
-
35. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:03
>>8
ほんとだよね〜
クレしんの中に登場するオカマってみんないい人たちなのなね
クレしん唯一の悪役オカマはマカオとジョマだけだけど、ヘンダーランドの世界観にはあの性格のオカマがいたから面白い作品になったと思ってる+48
-1
-
36. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:11
しんちゃんの声真似できる人、身近に一人はいる説+3
-0
-
37. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:11
ポケモン映画が無くなったからしんちゃんが夏映画になったんだね+4
-0
-
38. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:20
>>2
ひろしが弱男に説教してなんかガッカリだった+40
-1
-
39. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:53
>>7
エステ出禁になるような男なので
錯覚資産なければ、そちら側だったのでは+6
-7
-
40. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:14
>>29
でもしんちゃんアニメって昔からほとんどアニオリだよね+2
-0
-
41. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:24
>>10
演技が上手くても、声優だと微妙…って人多い。
演技力皆無で話題性だけの起用は論外。+16
-0
-
42. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:46
昔のだけどオトナ帝国の逆襲って面白かった+1
-0
-
43. 匿名 2024/07/27(土) 10:19:03
平成のしんちゃんが面白すぎたなー
昔からファンで臼井先生が亡くなるまで買ってたくらいには好きだったけど最近はアニメも正直面白くない
映画も観るけどすぐ忘れちゃうような内容+16
-0
-
44. 匿名 2024/07/27(土) 10:19:34
>>5
クレヨンしんちゃんのたまにあるホラー描写は手描きアニメのほうが相性いい気がする。+48
-0
-
45. 匿名 2024/07/27(土) 10:20:47
>>1
最高収益の値段書いて欲しかった+3
-0
-
46. 匿名 2024/07/27(土) 10:20:48
>>1
なんで午前10時なの?
昔は午後7時からで家族みんなで見てたのにな。+4
-0
-
47. 匿名 2024/07/27(土) 10:21:17
>>1
この映画、子供と観に行ったけど
なんでR指定しなかったのか謎だった。
しんちゃんが学生たちに殴られるシーンあるし
最後の方はトラウマになるような変身シーンがあって
観に来てた子どもたち泣きそうになってた。
ヒィイて声が周りから聴こえたし。
楽しい気持ちで観れる映画じゃないから
チビっこは注意だよ。
編集されて放送されるみたいだからカットされてるんじゃないかと思うけど…+10
-4
-
48. 匿名 2024/07/27(土) 10:21:35
>>8
最近のでも天かす学園はわりと面白かったんだけど、がるでも支援クラスみたいな表現があってうちの子を比喩されているみたいで悲しいみたいな感想があって、本気でびっくりした記憶がある。配慮配慮ばっかり。+29
-1
-
49. 匿名 2024/07/27(土) 10:21:47
クレヨンしんちゃん最高傑作は「戦国大合戦」と「オトナ帝国の逆襲」だと思う+13
-4
-
50. 匿名 2024/07/27(土) 10:21:49
こんなしんちゃん見たことない×
こんなしんちゃんは見たくなかった◯+13
-1
-
51. 匿名 2024/07/27(土) 10:22:14
戸田恵梨香の旦那、ゲスト声優してたんや+2
-1
-
52. 匿名 2024/07/27(土) 10:22:16
>>49
はいオトナ帝国学んでない+0
-4
-
53. 匿名 2024/07/27(土) 10:22:17
アニメ強すぎんか+0
-0
-
54. 匿名 2024/07/27(土) 10:22:35
大根仁は絶対に許さない+2
-3
-
55. 匿名 2024/07/27(土) 10:23:13
素直に作品の出来の悪さで炎上したのに売上は一番ってな…+8
-1
-
56. 匿名 2024/07/27(土) 10:24:16
オカマがいい感じに活躍してるあたりが良かったな+11
-0
-
57. 匿名 2024/07/27(土) 10:24:28
この国に未来はないなんて大人の妄想だゾ
きもちわりーー
Oisixの母ちゃんの夏休みの二の舞+4
-1
-
58. 匿名 2024/07/27(土) 10:24:39
オカマがいい感じに活躍しているあたりが良かった+14
-0
-
59. 匿名 2024/07/27(土) 10:27:33
>>47
観に行った保育園の子がしんちゃん可哀想だったって言ってたけど、その殴られるシーンの事かな+7
-0
-
60. 匿名 2024/07/27(土) 10:28:06
>>2
じゃあ、今までのクレしん映画を好きな人はみない方がいい?+13
-1
-
61. 匿名 2024/07/27(土) 10:28:19
感動とか説教くさいのとか要らん。ヤキニクロードくらいのが好き。+20
-1
-
62. 匿名 2024/07/27(土) 10:29:11
>>1
去年のドラえもんの映画とどっちが面白い?+0
-0
-
63. 匿名 2024/07/27(土) 10:29:21
>>60
見ないほうがいいっていうか
この作品の原作もしくはテレビスペシャルのアニメをみたほうがいい+5
-1
-
64. 匿名 2024/07/27(土) 10:29:49
>>10
キャラに合ってて演技が上手ければ芸能人でもいいんだけどね コナン映画の山崎育三郎さんは上手すぎて歴代のゲスト声優で台詞量を一番多くしましたってスタッフが言うくらいだった+14
-0
-
65. 匿名 2024/07/27(土) 10:30:20
チー牛さんがヴィラン+4
-0
-
66. 匿名 2024/07/27(土) 10:30:30
大根仁ってさ秋元康に推されてたらしくて納得+0
-0
-
67. 匿名 2024/07/27(土) 10:31:12
トゥーリ!?+1
-0
-
68. 匿名 2024/07/27(土) 10:31:36
ホッカイロレンに限らず映画評論YouTuberはこぞって酷評してた
+2
-0
-
69. 匿名 2024/07/27(土) 10:31:52
>>1
家族に恵まれなかった弱者男性にヒロシが頑張れって上から目線で励ました映画ね(笑)
今話題になってるアサシンクリードもだけど、制作者側の差別意識って作品に出ちゃうもんなんだね。+12
-1
-
70. 匿名 2024/07/27(土) 10:33:13
1993年の35歳と2023年の30歳が2023年の世界(映画冒頭で言ってる)にいるからわけわかんないことになってる。+1
-0
-
71. 匿名 2024/07/27(土) 10:33:51
>>65
まじで男ブラ平井さんをモデルにしたんかなと思ってた+3
-0
-
72. 匿名 2024/07/27(土) 10:34:16
>>30
ほんとそれ去年悲しかったよな+3
-0
-
73. 匿名 2024/07/27(土) 10:35:20
>>10
松坂桃李はパディントンやってるから形だけのゲスト枠で実力はあると思うけど、下手な人がゲスト枠入るなら設けないはうがいいかもね+6
-1
-
74. 匿名 2024/07/27(土) 10:36:15
今3分ポッキリだっけ?見てる
夏は家で映画やねー+1
-0
-
75. 匿名 2024/07/27(土) 10:37:17
朝より夜に放送して欲しい。+0
-1
-
76. 匿名 2024/07/27(土) 10:37:26
なぜか深キョン出てきたよね+2
-0
-
77. 匿名 2024/07/27(土) 10:37:41
>>38
結局かける言葉は「頑張れ」だからな
家族狩りの主題歌の頑張れって言葉がナイフに変わるよしかちらつかない。+17
-1
-
78. 匿名 2024/07/27(土) 10:38:38
>>49
鉄板だね+1
-0
-
79. 匿名 2024/07/27(土) 10:38:51
>>28
ええ
私はオトナ帝国とかロボとーちゃんみたいなストーリー性ある映画好きだよ+12
-3
-
80. 匿名 2024/07/27(土) 10:39:26
>>18
うわ〜懐かしい!
これ好きだった!!!+3
-0
-
81. 匿名 2024/07/27(土) 10:39:27
最初のエッジの効いた皮肉のしんちゃんが好きだった。
子ども向けの漫画ではなかったのに+2
-0
-
82. 匿名 2024/07/27(土) 10:39:46
地上波では難しいのかもしれないけど
昔のしんちゃん放送してほしいな+1
-0
-
83. 匿名 2024/07/27(土) 10:41:21
>>8
マカオとジョマ!
+6
-1
-
84. 匿名 2024/07/27(土) 10:41:36
>>81
もうそれいいわ…
元々青年まんが〜〜 つったって、もう20年以上まんがタウンでやってるんだから、ファミリー4コマ誌に掲載されてるファミリーギャグ漫画のカテゴリーでしょうよ。アニメだって最初からファミリーアニメ売りなんだし。+4
-3
-
85. 匿名 2024/07/27(土) 10:41:53
>>60
見てもいいと思うよ!
がるでは不評だったけど、私はこの映画よかったよー+15
-1
-
86. 匿名 2024/07/27(土) 10:42:00
>>49
戦国大合戦は最後の銃声の考察読んで素直にすごいと思った
時代考証しっかりしてるし、実はかなり練られた作品だよね+14
-0
-
87. 匿名 2024/07/27(土) 10:42:39
>>85
いやこれ見るくらいなら、原作の超能力兄妹に忠実なTV版のほうみたほうがいいわ+6
-1
-
88. 匿名 2024/07/27(土) 10:44:00
>>35
マカオとジョマは言葉遣い丁寧だよね。
しんちゃんには一切手を出さないし、ヒロシとみさえのちょっとした口ケンカも注意してたし最高!+23
-0
-
89. 匿名 2024/07/27(土) 10:46:41
悪役の解像度を上げすぎて共感する視聴者が結構多い割に悪役に対するケアが雑って、ただ単に脚本がヘボなだけ。
+4
-1
-
90. 匿名 2024/07/27(土) 10:46:51
>>13
ロボとーちゃんとか評価高いし割と面白いけど、やっぱり90~00年代初頭のギャグ・オカマ・仁義・感動が全部バランス良く詰まってた頃が好き。
私は雲国斎とかヘンダーもお気に入り。+18
-0
-
91. 匿名 2024/07/27(土) 10:47:38
>>79
私は暗黒タマタマが大好き+13
-0
-
92. 匿名 2024/07/27(土) 10:48:45
>>81
でもアニメは元々ファミリー向けだし
漫画自体ももうファミリー向けの時期のほうが圧倒的に長いやんけ
+5
-1
-
93. 匿名 2024/07/27(土) 10:48:50
>>8
クレしん映画の魅力ってオカマキャラのインパクトの強さも大きかったよね
愛嬌あるオカマとか、ムカつくけど憎めないオカマとか+19
-2
-
94. 匿名 2024/07/27(土) 10:52:27
>>18
全作品見たけど結局これな!1位+1
-0
-
95. 匿名 2024/07/27(土) 10:55:24
>>18
ハイグレ魔王のちょっと不気味さもある感じよかったよね
ちょっとホラーチックというか
やってることはハイグレ!ハイグレ!なのに何か怖かった+13
-0
-
96. 匿名 2024/07/27(土) 10:58:54
ラクガキングダム、地上波放送してないよね
+0
-0
-
97. 匿名 2024/07/27(土) 11:07:39
海外でも人気なんだよね。さらに人気がでると変な方向に走るからな。感動もさらに狙ってオーバーになってるから少し冷めてる+0
-0
-
98. 匿名 2024/07/27(土) 11:10:34
恐竜日記楽しみ劇場版名探偵コナンハロウィンの花嫁とか渋谷舞台とかワクワクする+4
-0
-
99. 匿名 2024/07/27(土) 11:13:14
>>18
魔王役の野沢さんもハラマキリーダー役の井上さんも将軍役の郷里さんも亡くなってしまった…。
旧ヒロシの藤原さんも旧組長の納屋さんも、もう居ないんだもんね。+8
-0
-
100. 匿名 2024/07/27(土) 11:26:33
>>69
昔だとひろしは安月給とか万年係長とかしんちゃんにつっこまれる情けない父ちゃん風のキャラやってたけど、時代変われば家族にも恵まれ何もかも手に入れてる父親像になっちゃってるからな。その辺のズレがあってこうなったのかもな+14
-0
-
101. 匿名 2024/07/27(土) 11:27:06
>>98
書く内容間違えました
恐竜日記楽しみ劇場版名探偵コナンハロウィンの花嫁もそうだけど渋谷が舞台とかワクワクする+5
-0
-
102. 匿名 2024/07/27(土) 11:30:54
>>32
榮倉奈々のアイスのやつは2度と見ない
北川景子のばけばけーるは何度もお世話になってる+11
-0
-
103. 匿名 2024/07/27(土) 11:31:44
>>1
見に行かなかったから楽しみ+1
-1
-
104. 匿名 2024/07/27(土) 11:32:13
>>57
しんちゃんはこんなこと言わないよね。
作者が知ったら怒りそう。+17
-1
-
105. 匿名 2024/07/27(土) 11:41:00
>>59
たぶんそうだと思う。
複数の学生が幼稚園児を殴る蹴るとか普通の
描写じゃないから小さい子どもに観せるときは
注意が必要だよ。+4
-0
-
106. 匿名 2024/07/27(土) 11:51:06
>>46
来週だと夜は五輪中継やバラエティ特番があるからかな?
日曜朝10時はプリキュア→ライダー→戦隊と見てる層が多いから続けてしんちゃんかな?+1
-0
-
107. 匿名 2024/07/27(土) 11:55:28
>>100
今の10代20代からすれば「嫁がパートすらせずに専業主婦出来てるだけひろしは勝ち組」って見方らしいからね。
彼らの親世代は夫婦フルタイム共働きが一般的だからねえ。+11
-0
-
108. 匿名 2024/07/27(土) 11:55:36
>>8
次世代のオカマが生まれないから、古のオカマに人気が集中するよね
しまむらやアベイルから、マカオとジョマやたまゆらブラザーズのTシャツやクッションが発売された時は開店と同時に行ってコンプリートしてきた+11
-1
-
109. 匿名 2024/07/27(土) 11:59:56
>>7
ゲームオタなんだっけ+7
-0
-
110. 匿名 2024/07/27(土) 12:03:02
>>55
作品のクオリティーと売上は一致しないの典型パターンだったね+6
-1
-
111. 匿名 2024/07/27(土) 12:04:31
新婚ハリケーンが個人的には微妙だった。
みさえがTwitterでイキってるママ垢みたいで。+8
-1
-
112. 匿名 2024/07/27(土) 12:11:30
>>24
あれ面白いよね みんなでぶりぶり左衛門ボコるの面白!笑+15
-0
-
113. 匿名 2024/07/27(土) 12:23:32
>>109
遊戯王カードゲームが好きでファンとしてイベントにも行ったりするらしいな
「情熱大陸」で密着受けたらあまりのインドアっぷりでスタッフが「尺が足りない…」と困ってしまったとか+10
-0
-
114. 匿名 2024/07/27(土) 12:28:40
>>102
榮倉奈々のほんっっと酷かった!+9
-0
-
115. 匿名 2024/07/27(土) 12:31:56
バラ組のチーターとか威張ってるタイプのヤンチャ系がしんちゃん達にちょっかい出すみたいな流れは見れるけど、展開的にしんちゃんが可哀想になるところがあったんだよね。
そこが私は子供向けでないし、クレヨンしんちゃんっぽくないと思ったかな。
今回の映画はメインキャラが可愛い恐竜だし観に行ってもいいかなとは思ってる。+6
-0
-
116. 匿名 2024/07/27(土) 12:34:41
アニメのクレヨンしんちゃんが大好きな子どもと観に行ったけど、いじめのシーンとか結構あってHSPぽいこどもは見てられなくて途中退席したよ。
まさかあんなシーンがあるとは思ってなくて、アニメのしんちゃんの感覚で観に行っちゃダメだなと痛感したよ。+8
-1
-
117. 匿名 2024/07/27(土) 13:05:41
>>2
今までの映画を想像して子どもと観に行って失敗したなと思った+5
-1
-
118. 匿名 2024/07/27(土) 13:07:38
B級グルメが一番好きだな
しんちゃんに感動や現代の問題風刺を求めてない
春日部防衛隊が活躍する馬鹿馬鹿しいのが好きだからちょうどよかった
+6
-0
-
119. 匿名 2024/07/27(土) 13:11:23
>>116
いじめのシーンもきつかったし親の離婚シーンでシングルマザーの私涙目でしたわ
+7
-0
-
120. 匿名 2024/07/27(土) 13:20:50
>>1
怪物もキモかったししんちゃんがボコボコにされてるのも見てて辛かった
途中で抜けてた親子もいた
誰をターゲットにした映画なのか意味わからなかった+7
-1
-
121. 匿名 2024/07/27(土) 13:25:13
>>79
それらとこれを一緒にしちゃいかんよ
それらはクレしんらしからぬことをやった上でちゃんと良いものをお出ししてるんだから+11
-0
-
122. 匿名 2024/07/27(土) 15:43:17
>>24
懐古厨言われるかも知らんが、昔のクレしんの映画の方が面白い。オカマ、ぶりぶりざえもん、アクション仮面とかほんっと最高
最近あべまでまたたまに子どもと見てるけど、子どももゲラゲラ笑ってるし、今でも通じるのねと嬉しくなった+8
-0
-
123. 匿名 2024/07/27(土) 15:46:41
>>35
あのトランプのシーンとか面白いよね
あぁまた見よ+4
-0
-
124. 匿名 2024/07/27(土) 15:59:52
>>21
手書きよりCGのがモデル一回作っちゃえば動かして声当てるだけだから楽なんじゃないの?
何年も放送してるならCGのが楽だと気付いたんだと思う+2
-1
-
125. 匿名 2024/07/27(土) 16:15:02
ユアストーリーと同じタイプのクソ映画だとおもってる。
クソ映画というかエゴ映画。
+2
-0
-
126. 匿名 2024/07/27(土) 16:16:15
>>104
作者死んでやりたい放題+7
-1
-
127. 匿名 2024/07/27(土) 16:47:02
>>34
死ねじゃないだけ有難い+0
-0
-
128. 匿名 2024/07/27(土) 17:58:27
これ見たけどイジメの描写がかなりエグかったよ。
昔いじめられたトラウマある人はフラッシュバックするレベルで酷いイジメのシーンがあるから気をつけて。+5
-0
-
129. 匿名 2024/07/27(土) 18:01:15
>>128
あるにしても
なら加害者がオーバーキルされてるならいいのに
+2
-0
-
130. 匿名 2024/07/27(土) 18:25:35
>>127
ずれてるってよく言われない?+0
-0
-
131. 匿名 2024/07/27(土) 20:27:44
>>120
怪物とかいじめとかの描写ある感じなのかな?
昔のクレしんの映画しか見てないし、この映画も興味なかったから見てないけど…+0
-0
-
132. 匿名 2024/07/27(土) 20:28:18
テレビ放送でカットされる場面ってチビッコ向けの内容なの?+0
-0
-
133. 匿名 2024/07/27(土) 20:36:53
>>127
鬼や…鬼がおる+2
-0
-
134. 匿名 2024/07/27(土) 20:37:41
別に胸クソ悪いシーンイコール悪いことではないけど
カタルシスが薄い。+2
-0
-
135. 匿名 2024/07/27(土) 22:06:34
>>122
うちの子も昔の見て楽しんでる
ブタのヒヅメで感動してて、血は争えんなと思ったw+4
-0
-
136. 匿名 2024/07/27(土) 22:15:30
>>76
あの歌で動くってとこだけ、しんちゃん映画のバカバカしさが出てて良かった!
あーいう笑いが結構すき。
暗黒タマタマでも、温泉で舞台からこんにちは〜こんにちは〜って敵が登場した時笑った!(カラオケで熱唱する作者とか)
昔の作品て特に説教や感動シーンはなくても子供心に伝えたい事は伝わってた気がする。大人帝国以降はここから感動シーンですよ!っていう場面が露骨になった。好きな作品もたくさんあるんだけど。+8
-0
-
137. 匿名 2024/07/27(土) 22:35:06
クレしんの映画はおバカで下ネタ祭りの中に家族愛や友情が潜んでるのがいいところだったのにね+5
-0
-
138. 匿名 2024/07/27(土) 22:36:49
>>136
タマタマの敵対しながらも民間のお客さんに迷惑かけないようにお互い気を使ってるのが面白かった+6
-0
-
139. 匿名 2024/07/28(日) 01:56:04
最新作のゲスト声優は北村匠海だよね+0
-0
-
140. 匿名 2024/07/28(日) 11:46:52
>>120
推しの子とかもだけど令和のアニメや漫画はちょっと狡猾だったり弱きを挫く的なコンセプト多いと思う
苦手な人は日本のコンテンツなら、それこそ基本ボロカスだけどドラマの方が弱きを助けるが中心なのが向いてんじゃない?
日曜劇場とかそういう要素で支持されてると思うよ+0
-2
-
141. 匿名 2024/07/28(日) 13:30:07
この映画を酷評したホッカイロレンも非理谷ほどではないもののまあまあつらい過去で泣ける
+0
-0
-
142. 匿名 2024/07/28(日) 14:11:08
地域によってはやらない所もあるみたい、と言うか関東限定か?
北海道は今日劇場版の特番やってて、来週は「題名のない音楽会」を通常通りにやるらしい
(昨日の「題名のない音楽会」は五輪開会式中継で休止だったので、穴埋めがてらにクレしん特番だったのかも)+0
-0
-
143. 匿名 2024/07/28(日) 17:27:32
>>142
大阪だけど、無かった+0
-0
-
144. 匿名 2024/07/28(日) 18:40:28
>>104
初期の原作はお気持ち表明しまくってたじゃん+0
-0
-
145. 匿名 2024/07/29(月) 12:28:10
>>100
だって、若い世代の大部分は30代で埼玉県に家なんか買えないからな。いかに日本人の所得が落ちたかを示すいい例だ。+3
-0
-
146. 匿名 2024/07/29(月) 14:36:34
>>30
はいー今年も関西なかった!
旅サラダスペシャル再放送でざいますー💢💢+2
-0
-
147. 匿名 2024/08/04(日) 08:53:19
>>142
結局北海道は8/7(水)の13:45から15:25分にやるらしい(普段は科捜研の女とか遺留捜査の再放送やってる)
子供は夏休みだけど大人は見れねえ時間だわこれ
+0
-0
-
148. 匿名 2024/08/04(日) 11:34:52
なにこれ+0
-0
-
149. 匿名 2024/08/04(日) 11:49:36
>>116
いじめのシーンが長すぎて、大人の私でさえも心がぎゅーってなって見るの辛かったわ+0
-0
-
150. 匿名 2024/08/04(日) 11:55:30
大人が泣くような作品を!!って事を意識しすぎて暴力シーンとか配慮が足りなくなっちゃってるかもね。これじゃ子供と見れないよ。+0
-0
-
151. 匿名 2024/08/05(月) 14:52:37
>>125
ドラゴンクエスト ユアストーリーにそっくりだよね!
カタルシスというか作る人の鬱屈した感じをそのままかいてる感じ。作品として未熟。+1
-1
-
152. 匿名 2024/08/12(月) 16:55:24
>>49
無理に感動に寄せず、ギャグとオカマと家族の絆が一体となった作品こそ劇場版クレヨンしんちゃんだと思う。
よって「ヘンダーランドの大冒険」「暗黒タマタマ大追跡」が2大至高だと思う。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』公開を記念して、テレビ朝日は8月4日午前10時から、昨年公開の『しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~』特別編集版を初放送する。