ガールズちゃんねる

【実況・感想】パリオリンピック2024◆開会式

27445コメント2024/08/25(日) 17:29

  • 23501. 匿名 2024/07/27(土) 12:54:12 

    >>20042
    ブチギレるね

    +11

    -0

  • 23502. 匿名 2024/07/27(土) 12:54:13 

    >>23470
    愚弄もなにもギロチンにかけられたのは事実。

    オランプ広場の夫人と言う説もあるけど公式にはマリーなの?

    +1

    -3

  • 23503. 匿名 2024/07/27(土) 12:54:31 

    >>21034
    サマータイムだから明るくなるわけないじゃんwww

    +4

    -1

  • 23504. 匿名 2024/07/27(土) 12:54:33 

    >>23462
    日本(フランス)は日本人(フランス人)だけものではないbyルーピー鳩山
    的なことだと勝手に解釈した

    +3

    -0

  • 23505. 匿名 2024/07/27(土) 12:54:38 

    まあいずれにしろ電通センスよりはマシだわなwwwwwwww

    +19

    -17

  • 23506. 匿名 2024/07/27(土) 12:55:08 

    >>23367
    どう失ったの?

    +0

    -2

  • 23507. 匿名 2024/07/27(土) 12:55:16 

    スポーツの国際大会の開会式なのに思想アピールに傾いたら駄目だよ
    何かをするなら時と場所と目的をわきまえないとね

    +10

    -2

  • 23508. 匿名 2024/07/27(土) 12:55:17 

    >>23263
    フランス人にとっても外国人
    だからあそこまで侮辱する

    +15

    -1

  • 23509. 匿名 2024/07/27(土) 12:55:42 

    左東京
    右パリ
    【実況・感想】パリオリンピック2024◆開会式

    +3

    -5

  • 23510. 匿名 2024/07/27(土) 12:55:46 

    >>23433
    日本の開会式の自虐込みのコメだよw
    それに費用のことは度外視した感想

    +0

    -1

  • 23511. 匿名 2024/07/27(土) 12:55:49 

    五輪でマリーアントワネットのギロチンアピールはどうなんだろ
    赤い布が舞ってたけど血の演出でしょあれ
    マリーアントワネットが大量に湧いてきて窓から覗いてる演出もやばかった

    +25

    -2

  • 23512. 匿名 2024/07/27(土) 12:55:54 

    >>23302
    なんか既視感あるなと思ったらこれか!

    +17

    -0

  • 23513. 匿名 2024/07/27(土) 12:56:14 

    >>23505
    同じに見えた

    +16

    -1

  • 23514. 匿名 2024/07/27(土) 12:56:27 

    フランスの歴史家もがっつり関わってるみたいね。

    +1

    -0

  • 23515. 匿名 2024/07/27(土) 12:56:33 

    >>23485
    Marie Antoinette が各国のトレンド入りしてるよ

    +10

    -0

  • 23516. 匿名 2024/07/27(土) 12:56:43 

    >>23495
    横だけど
    毎日言われてるのに、なんで理解しないん?

    +2

    -3

  • 23517. 匿名 2024/07/27(土) 12:57:09 

    >>22900
    暇人

    +2

    -0

  • 23518. 匿名 2024/07/27(土) 12:57:40 

    あの大雨は天からの罰かも

    +3

    -2

  • 23519. 匿名 2024/07/27(土) 12:57:49 

    >>23505
    あなた男でしょ?

    +2

    -2

  • 23520. 匿名 2024/07/27(土) 12:58:06 

    ヤワラちゃんの解説わかりやすいな。

    +0

    -0

  • 23521. 匿名 2024/07/27(土) 12:58:15 

    >>23509
    右が変態すぎて左のワカメがましに見えてくるw

    +25

    -4

  • 23522. 匿名 2024/07/27(土) 12:58:18 

    毎日、オリトピで変な政治的主張してるの
    期間中くらい自粛しなさいよ。
    こっちはただ五輪を楽しみたいだけなんだから

    +6

    -4

  • 23523. 匿名 2024/07/27(土) 12:58:23 

    >>23485
    あれアントワネットが投獄された建物だったんですけどね

    +16

    -1

  • 23524. 匿名 2024/07/27(土) 12:58:32 

    マリーアントワネットのイメージとかけ離れた歌声だった。あんな悪声のイメージ無いんだけど

    +1

    -0

  • 23525. 匿名 2024/07/27(土) 12:58:39 

    gojira出たんだ

    +0

    -0

  • 23526. 匿名 2024/07/27(土) 12:58:51 

    いま録画していた開会式を見終わった。随所早送りしたけどw
    アナウンサーに毎回がっかりするー。自身の感想じゃなくて、もっと知識を詰め込んだ情報がほしい!
    「こんな規模のショーは見たことがありません」じゃなくて、どう大規模なのかを伝えてほしい。愛の讃歌だってフランスの曲なんだから、誰が作曲したいつ頃の曲なのか言うとか。

    +12

    -0

  • 23527. 匿名 2024/07/27(土) 12:59:09 

    >>23519
    いやガル民だよ
    そん時の実況トピにもいた
    褒めてるひと皆無だったのにみんな喉元過ぎればなんとやらね

    +3

    -1

  • 23528. 匿名 2024/07/27(土) 12:59:31 

    ベル薔薇大好きすぎるガル民w

    +1

    -0

  • 23529. 匿名 2024/07/27(土) 12:59:47 

    不快だった、ボイコットしろとか、フランス国内もとより世界中から批判されてるね

    +3

    -1

  • 23530. 匿名 2024/07/27(土) 12:59:51 

    >>15869
    めっちゃ小さくない?
    なんでこんな小さい人をわざわざだすんだろ?

    +2

    -1

  • 23531. 匿名 2024/07/27(土) 12:59:54 

    >>23525
    生首アントワネットのところで演奏してたよ

    +0

    -0

  • 23532. 匿名 2024/07/27(土) 12:59:55 

    約20年の間に世界は変わったんだなと実感した。
    2007年トリノなんてパバロッティだよ。
    なんだよ青のおじさんとか、なだぎとか。
    Luciano Pavarotti's Last Public Performance - Torino 2006 Opening Ceremony | Music Monday - YouTube
    Luciano Pavarotti's Last Public Performance - Torino 2006 Opening Ceremony | Music Monday - YouTubeyoutu.be

    ? Watch all the #Paris2024 action LIVE! ➡️ https://go.olympics.com/watch On February 10, 2006; one of the world's greatest tenors, Luciano Pavarotti made hi...">

    +16

    -2

  • 23533. 匿名 2024/07/27(土) 12:59:58 

    >>23508
    ギロチンあっての革命だしね

    原爆が戦争終わらせたと言うのと同じだよ

    +0

    -3

  • 23534. 匿名 2024/07/27(土) 13:00:54 

    テレ朝で開会式見たけどアナウンサー状況説明とか全然しないんだね。
    ミニオンズが出てきた時も何も説明とかしないじゃん。あれミニオンズはモナリザを盗み出して
    運んでたんだよね、でも潜水艦内で競技しちゃって潜水艦壊れてモナリザが帰って無事だったという表現だよねおそらく。
    それって1911年にモナリザが盗まれたて後に戻ってきて世界で一番有名な絵画になった事件を
    モチーフにしてると思うからそういうエピソード交えて解説できるはずなのにサラッと何も触れないとか教養無いのか語彙力ないのか知らないけどテレ朝アナウンサーあれじゃダメだと思う。

    +31

    -0

  • 23535. 匿名 2024/07/27(土) 13:01:10 

    >>23302
    しかも最後の晩餐のテーブルでデブが踊ってなかった?
    やばすぎw

    +39

    -1

  • 23536. 匿名 2024/07/27(土) 13:01:16 

    それより選手村の食事なんとかしたれ

    +5

    -0

  • 23537. 匿名 2024/07/27(土) 13:01:37 

    >>23431
    やるならスパイ防止法成立させてから。

    +1

    -0

  • 23538. 匿名 2024/07/27(土) 13:01:47 

    >>23462
    実在した故人を処刑された姿で演出って酷だよね

    +9

    -1

  • 23539. 匿名 2024/07/27(土) 13:01:49 

    >>23309
    バチカンもあっち側です…残念ながら
    表向きは違うけど。

    +19

    -1

  • 23540. 匿名 2024/07/27(土) 13:02:32 

    >>23463
    多分守秘義務とかで語れないんだと思う。出演するのも絶対言えなかったみたいだし。

    +0

    -0

  • 23541. 匿名 2024/07/27(土) 13:02:43 

    最後の晩餐で変態の中にいたアジア系の子ども、ユダの立ち位置なんだね。
    グローバリズムを嫌がるアジアは裏切り者ってか。

    +15

    -1

  • 23542. 匿名 2024/07/27(土) 13:03:14 

    今度は万博で日本がどんなお笑いやってくれるか楽しみだね

    +2

    -1

  • 23543. 匿名 2024/07/27(土) 13:03:18 

    我慢できなくて5時くらいから録画して寝たw
    なんとなく、テーマごとバラバラの演出で日本の開会式と雰囲気似ていたな。
    大体の開催国はスタジアムで、その国の歴史から始まり、今の時代のパフォーマンス、その国の有名ミュージシャンのライブって流れがほとんどだからね。

    +0

    -0

  • 23544. 匿名 2024/07/27(土) 13:03:22 

    >>23491
    じゃあ何で森さんはそれくらいも出せないのかって怒ってたの?
    確か、スタジアムがイギリス建築家デザインの時

    +0

    -0

  • 23545. 匿名 2024/07/27(土) 13:03:43 

    >>19927
    え、そんなミスまであったんだ
    アジアヘイト凄いね

    +6

    -0

  • 23546. 匿名 2024/07/27(土) 13:03:51 

    >>205
    ちらっとこれは思った。
    少し流行らせる程度のつもりが思った以上になってしまったのかなと。

    +8

    -0

  • 23547. 匿名 2024/07/27(土) 13:04:07 

    >>23436
    まあ生きている時は人間として生きれた、王侯貴族だしね。

    子供可哀想と言うが、当時の民衆は人間として生きれるレベルでは無いほどだったから同じになっただけだよ。
    まあフランスも民衆が羅生門の世界から抜けるために革命おこしたのだからね

    +0

    -5

  • 23548. 匿名 2024/07/27(土) 13:04:09 

    >>23509
    好きな方にプラマイしといたよ

    +0

    -0

  • 23549. 匿名 2024/07/27(土) 13:04:26 

    おフランスだから、と期待してたけど、正直つまらなかった
    スタジアムではなく川が会場ってとこだけ斬新だった。

    でも日本のショボかったやつより全然お金かかってなさそう。
    むしろ、警備に一番お金かけてそうだった

    +24

    -1

  • 23550. 匿名 2024/07/27(土) 13:04:35 

    >>23516
    縦だけど、なんで便所の落書きを理解する必要があるのw

    +0

    -0

  • 23551. 匿名 2024/07/27(土) 13:04:44 

    >>23371
    監督がユダヤ人らしいからオーストリア人憎しでわざとかもしれない

    +11

    -4

  • 23552. 匿名 2024/07/27(土) 13:04:49 

    >>23513
    同じレベルだけど
    東京のほうが少しマシだなって思う
    そのパリは下品だったから

    +7

    -5

  • 23553. 匿名 2024/07/27(土) 13:05:26 

    >>23166
    というかフランス人ってフランス革命についてきちんと学んでるのかな
    王族貴族の犠牲だけじゃなくて革命の背景やその後の革命派の暴走等の負の面も含めてどの程度知識があるのか気になった
    アントワネットを悪者扱いしてるわりにベルばらが輸入されたら今度はそっちに右に倣えみたいな感じで旧作アニメを有り難がり今度の再アニメ化にキレたりしてるし
    何なら部外者の日本人の方が詳しいまでありそう

    +24

    -1

  • 23554. 匿名 2024/07/27(土) 13:05:28 

    こんな支配層なら、いなくなったが世界は平和だ

    +2

    -1

  • 23555. 匿名 2024/07/27(土) 13:05:29 

    >>23197
    オシャレとは程遠いイメージになってしまった。
    血しぶき演出とか、ゲイの方たちのだらしない身体とか見たくない。

    +24

    -4

  • 23556. 匿名 2024/07/27(土) 13:05:29 

    >>23522
    ほんとそれ
    ネトウヨとか中抜きチューチューとか連呼している連中、いなくなればいいのにね。

    +5

    -1

  • 23557. 匿名 2024/07/27(土) 13:05:32 

    最初は船だ!って新鮮に思ったけど
    各国の個性が見えないから飽きるね

    +8

    -1

  • 23558. 匿名 2024/07/27(土) 13:05:45 

    アメリカにいた“無名の少年”がなぜ日本代表に? 男子バスケ代表の最年少・ジェイコブス晶(20歳)とは何者か「運命を変えた母の助言」
    アメリカにいた“無名の少年”がなぜ日本代表に? 男子バスケ代表の最年少・ジェイコブス晶(20歳)とは何者か「運命を変えた母の助言」 - バスケットボール日本代表 - Number Web - ナンバー
    アメリカにいた“無名の少年”がなぜ日本代表に? 男子バスケ代表の最年少・ジェイコブス晶(20歳)とは何者か「運命を変えた母の助言」 - バスケットボール日本代表 - Number Web - ナンバーnumber.bunshun.jp

    運命は不思議だ。前に進んでいたはずが、いつの間にか曲がりくねった道に入りこんでしまうこともあれば、行き止まりだと思ったところから新たなチャンスを見つけることもある。

    +1

    -1

  • 23559. 匿名 2024/07/27(土) 13:05:48 

    >>14646
    なんとなくアサクリっぽいなと思った
    勿論今のじゃなく、過去作ね…

    +6

    -0

  • 23560. 匿名 2024/07/27(土) 13:06:20 

    >>23532
    ただ、これ歌声,録音です。

    +1

    -0

  • 23561. 匿名 2024/07/27(土) 13:06:20 

    >>22607
    ただ貞操観念が低いだけに見えるよ。多様性と言えばなんでもいいっていうのはおかしいと思う

    +19

    -1

  • 23562. 匿名 2024/07/27(土) 13:06:22 

    >>23499
    ひろゆきっず?
    やけに電通の肩もつけど中の人?

    +8

    -1

  • 23563. 匿名 2024/07/27(土) 13:07:00 

    >>23534
    NHKだとモナリザが過去に盗まれた話にもちらっと触れてた

    +22

    -0

  • 23564. 匿名 2024/07/27(土) 13:07:33 

    >>23485
    え?あそこはアントワネットが幽閉されてたとこよ?その後裁判では息子と近親相◯したとかでっちあげられ‥
    そしてわりとすぐに王政は復活してるしなんだったんだと思う。

    +22

    -0

  • 23565. 匿名 2024/07/27(土) 13:07:35 

    >>23562
    ひろゆきも電通も潰れていなくなれマジで

    +8

    -0

  • 23566. 匿名 2024/07/27(土) 13:07:50 

    ひろゆきっずは教祖がNPOとズブズブな権力側だったの、どう受け入れてんの?洗脳されて見えなくなってるの?

    +3

    -1

  • 23567. 匿名 2024/07/27(土) 13:07:54 

    >>23462
    坂本龍一もバルセロナオリンピックで開会式の音楽担当&指揮もしてたよ

    +4

    -0

  • 23568. 匿名 2024/07/27(土) 13:08:08 

    >>1172
    劇団ひとりには申し訳ないけどピカチュウがよかった…

    +45

    -1

  • 23569. 匿名 2024/07/27(土) 13:08:19 

    >>23499
    なんでクソみたいなモラルしかない海外と比べなきゃなんないわけ?
    日本人が日本人の価値観の中で怒るのは当たり前じゃん
    ひろゆき引用するとか恥ずかしいよ

    +16

    -1

  • 23570. 匿名 2024/07/27(土) 13:08:19 

    >>13883
    この方はフランスで有名な方なの?この人受け入れろ!多様性だ!って言われても到底無理な話だわ。

    +14

    -0

  • 23571. 匿名 2024/07/27(土) 13:08:31 

    >>14646
    Xでこの動きもしかして日本人?とか言ってる人がいたけど実は中身知ってる人なのかな

    +1

    -0

  • 23572. 匿名 2024/07/27(土) 13:08:43 

    >>23440

    どこの国も同じだね…

    フランスだって自国IPは充実してるはずなのにね
    バーバパパはフランスの作品だけど今読んでもすごく多様性と個性を尊重してるしキャラも五輪カラーに合ってるから起用しても良かったのに
    【実況・感想】パリオリンピック2024◆開会式

    +46

    -1

  • 23573. 匿名 2024/07/27(土) 13:08:54 

    オリンピックって初日のほうに競技終わってメダル獲得出来た選手は閉会式まで滞在してても良いの?

    +2

    -1

  • 23574. 匿名 2024/07/27(土) 13:08:55 

    「パリで金、獲ってきます」岡澤セオンの優勝宣言「ボクシングにもっと光を」…恩人の世界的カメラマンも震えた“覚醒”「こんな選手が出てくるとは」
    「パリで金、獲ってきます」岡澤セオンの優勝宣言「ボクシングにもっと光を」…恩人の世界的カメラマンも震えた“覚醒”「こんな選手が出てくるとは」 - ボクシング - Number Web - ナンバー
    「パリで金、獲ってきます」岡澤セオンの優勝宣言「ボクシングにもっと光を」…恩人の世界的カメラマンも震えた“覚醒”「こんな選手が出てくるとは」 - ボクシング - Number Web - ナンバーnumber.bunshun.jp

    当時、ラスベガスで活躍していた世界的ボクシングカメラマン、福田直樹に弟子入りを志願した高校生、岡澤セオンはボクサーとして着実に成長していった。

    +1

    -1

  • 23575. 匿名 2024/07/27(土) 13:09:10 

    >>389
    トンガ見逃したー!!
    出たかな?

    +5

    -0

  • 23576. 匿名 2024/07/27(土) 13:09:12 

    >>20023
    五輪旗も逆さまだったよね。

    +8

    -1

  • 23577. 匿名 2024/07/27(土) 13:09:13 

    >>23553
    横、まあ日本人でも明治維新あたりは受験で勉強した人位でしょう。仁とかで大河ドラマでしか歴史学ばないのもいるし

    +1

    -0

  • 23578. 匿名 2024/07/27(土) 13:09:16 

    >>19927
    欧州でおフランスが嫌われる理由じゃない
    わざとやってるんだと思う
    他にもあるんじゃないかな

    +10

    -1

  • 23579. 匿名 2024/07/27(土) 13:09:28 

    >>23541
    オリンポスの十二神かと思った
    子供いたよね

    最後の晩餐なの??

    +4

    -0

  • 23580. 匿名 2024/07/27(土) 13:09:37 

    川の真ん中を銀色の馬と乗り手がすーーーっと進んでいくのを何分か見た後挫折しました
    寝ました 聖火まで持ちこたえられませんでした

    私のなかでは84年のロス五輪が華やかだなーと思ったのと(よくテレビでも宙を飛んでるの象徴として映るしね)
    アテネ!アテネの開会式はいいなーと思ったパフォーマーがパフォーマンスするより
    人がギリシャの彫刻とかに擬態してパレードする、いいなーと思って。
    他の大会のは結局あまり記憶にないから東京五輪も選手の活躍という意味で中身は充実していたし
    あまり気にすることないかなーって思ってるw開会式閉会式の内容は

    +3

    -0

  • 23581. 匿名 2024/07/27(土) 13:09:38 

    >>23462
    フランス、そこまでスターおおくないから。開催したんだから多めにみなよ。

    +5

    -1

  • 23582. 匿名 2024/07/27(土) 13:09:39 

    >>23533
    原爆みたいに無実の民間人犠牲になってないじゃん

    +1

    -0

  • 23583. 匿名 2024/07/27(土) 13:09:55 

    >>2134
    どっちもパリ五輪って場ではノイズだよ
    フランスの有名アーティスト全然出なかったじゃん
    フランス人出せばいいのに

    その時が超旬で他国アーティストだけど、絶対我が国の五輪に!的に任せられたとか過去にもあったし(日本でも坂本龍一とか)観てる側もまだ納得出来るけど、旬でもないガガもスヌープドッグもBTSもクソ
    セリーヌは2億で引っ張り出されたの謎

    +6

    -1

  • 23584. 匿名 2024/07/27(土) 13:10:02 

    マリー・アントワネット、最後の晩餐とやべーと思ってたけど、オリンピックの旗が逆さが一番の衝撃

    +13

    -0

  • 23585. 匿名 2024/07/27(土) 13:10:19 

    >>23549
    お金掛けずに同じくらいのクオリティでできるなら節約できたパリの方がいいなって思った

    +15

    -3

  • 23586. 匿名 2024/07/27(土) 13:10:22 

    >>23573.
    そこまで暇な人はいない。ましてやメダリストレベルは

    +3

    -1

  • 23587. 匿名 2024/07/27(土) 13:11:02 

    海外でgay carnival言われてて草

    +17

    -1

  • 23588. 匿名 2024/07/27(土) 13:11:04 

    >>23284
    ジェームズボンドにエスコートされたエリザベス女王がヘリコプターからダイブ!!して競技場に登場したのが今も好き

    +10

    -0

  • 23589. 匿名 2024/07/27(土) 13:11:12 

    >>22709
    青いオッサンはキリストらしい。保守層から批判浴びそうなところ、敢えて表現の自由をアピールしたいらしい。カトリックの国なのにね。

    +12

    -0

  • 23590. 匿名 2024/07/27(土) 13:11:25 

    朝のエッフェル塔や広場みたいなー!

    +1

    -0

  • 23591. 匿名 2024/07/27(土) 13:11:30 

    >>23569
    横だけど
    議論の本質で勝てずに、引用先がどーので揶揄するしかない時点でダメだな

    +1

    -3

  • 23592. 匿名 2024/07/27(土) 13:11:34 

    >>23423
    イヤミはフランスのお家芸w

    +45

    -1

  • 23593. 匿名 2024/07/27(土) 13:12:20 

    完璧,120パーセントで演出もミスもないとか、、、昔と違い電気頼みだし、難しい部分もあるよ

    +0

    -1

  • 23594. 匿名 2024/07/27(土) 13:12:23 

    >>1172
    今となってはあんな開会式にピカチュウ参加しなくて良かったよ。そりゃ降りるわ。

    +29

    -1

  • 23595. 匿名 2024/07/27(土) 13:12:24 

    早送りしたりして見てたら青のおっさん見失った、どこに出てきたんだろ

    +2

    -0

  • 23596. 匿名 2024/07/27(土) 13:12:31 

    >>23573
    皆んな帰るよ🐸
    選手村そこまで容量ない。次々に他競技の人達来るし、開催国はご飯やらも用意大変だから
    後ろの競技の人達は閉会式に出たりするよ

    +2

    -0

  • 23597. 匿名 2024/07/27(土) 13:12:43 

    >>23109
    日本国内の偉人は日本国内限定だけど、フランスの偉人の扱いは世界宣伝(イメージマーケティング)どから違うよね?

    +1

    -0

  • 23598. 匿名 2024/07/27(土) 13:12:54 

    >>23571
    脚長かったよ
    フランスはパルクール発祥だから普通にフランス人じゃないの?

    +7

    -0

  • 23599. 匿名 2024/07/27(土) 13:12:55 

    >>23580
    倍速ないと耐えられんよね
    うちは録画だったから飛ばしながら見た

    +1

    -0

  • 23600. 匿名 2024/07/27(土) 13:12:57 

    >>389
    この人は五輪切符逃したらしい。トンガは脱がなかったけどツバルは脱いでたらしい。

    +15

    -0

  • 23601. 匿名 2024/07/27(土) 13:12:58 

    いろいろあったけど、セリーヌディオンが出てきてもう最高の開会式になった!
    素晴らしい!

    +13

    -15

  • 23602. 匿名 2024/07/27(土) 13:13:04 

    >>23563
    NHKは触れてたんだね、テレ朝のアナウンサーはミニオンズがどんな映画かも知らないんだろうね。
    単にモナリザが出てきましとか言ってなかったからミニオンズが突然出て来てるのにモナリザを盗みだしてるという設定すら理解出来なかったんだと思う。

    +11

    -0

  • 23603. 匿名 2024/07/27(土) 13:13:07 

    >>23553
    そういえば日本のアニメの方が自分達の国のアニメより歴史考証ちゃんとしてるって言ってた外国人居たわ

    +10

    -1

  • 23604. 匿名 2024/07/27(土) 13:13:14 

    >>23096
    宮殿のところに厩舎と室内馬場があるわ、オリンピックで使うんだね。

    +1

    -0

  • 23605. 匿名 2024/07/27(土) 13:13:15 

    >>23588
    それ、よかったけど、ずーっと言ってるひといる

    +0

    -1

  • 23606. 匿名 2024/07/27(土) 13:13:16 

    平河悠が涙“悪質足踏み”もブーイングも怒るどころか「大岩さんが“ラフにくるよ”と」「逆に楽しめる」…パリ五輪世代の余裕に記者が驚き
    平河悠が涙“悪質足踏み”もブーイングも怒るどころか「大岩さんが“ラフにくるよ”と」「逆に楽しめる」…パリ五輪世代の余裕に記者が驚き - サッカー日本代表 - Number Web - ナンバー
    平河悠が涙“悪質足踏み”もブーイングも怒るどころか「大岩さんが“ラフにくるよ”と」「逆に楽しめる」…パリ五輪世代の余裕に記者が驚き - サッカー日本代表 - Number Web - ナンバーnumber.bunshun.jp

    別の余裕を見せたのはGK小久保玲央ブライアンだった。「大岩さんは『相手がラフにやってくるよ』と言っていたので、その中で自分たちが落ち着いて戦えた。カードもコウタ(高井幸大)とセキ(関根大輝)くらいで終わったので自分たちにとってプラスだと思う」

    +2

    -0

  • 23607. 匿名 2024/07/27(土) 13:13:24 

    >>23573
    帰れって言われると昨日元選手が言ってたよ

    +3

    -0

  • 23608. 匿名 2024/07/27(土) 13:13:38 

    >>23592
    嫌味とかじゃなくアジア人の子供が裏切り者の生贄扱いなのが許せないって話でしょ

    +42

    -0

  • 23609. 匿名 2024/07/27(土) 13:13:46 

    >>22709
    インドの神様?

    +2

    -0

  • 23610. 匿名 2024/07/27(土) 13:13:46 

    >>23585
    それは間違いない。
    日本はあれで165億円かけてるからね

    +11

    -3

  • 23611. 匿名 2024/07/27(土) 13:13:48 

    >>23462
    東京も外人でイマジンリレーしてたけどね

    +5

    -1

  • 23612. 匿名 2024/07/27(土) 13:14:14 

    まったく平和の祭典じゃなくて草

    +21

    -2

  • 23613. 匿名 2024/07/27(土) 13:14:28 

    >>23601
    セリーヌのおかげとは思わないけど、歌声、パフォーマンス 素晴らしかった

    +9

    -0

  • 23614. 匿名 2024/07/27(土) 13:15:04 

    >>23611
    色々と思い出してきたwww

    +0

    -0

  • 23615. 匿名 2024/07/27(土) 13:15:07 

    >>23605
    だってオリンピック開会式の中でダントツに好きなシーンなんだもん

    +3

    -0

  • 23616. 匿名 2024/07/27(土) 13:15:08 

    >>23143
    キリスト教徒敵に回してやばい

    +6

    -1

  • 23617. 匿名 2024/07/27(土) 13:15:24 

    >>20662
    教授が余計なこと言ったせいで、韓国代表団がメダル獲得出来たとしても、選手は首に提げづらくなっちゃったね。

    +5

    -0

  • 23618. 匿名 2024/07/27(土) 13:15:40 

    >>23587
    本当にそうだった。オネエしかいなかったやん

    +9

    -2

  • 23619. 匿名 2024/07/27(土) 13:15:56 

    >>23569
    反日勢は「東京オリンピックは世界の恥!!」ばっか言ってるけど
    さすがにみんな「あれ?蓋を開いてみれば世界の方が酷いんじゃね?」とようやく気付いて来たよ

    悪いけど中抜きや賄賂は世界では当たり前だよ。
    賄賂を渡さないと建設許可さえ下りない。

    ハッキリ言って世界中だよ。それが現実。
    むしろ日本なんか額が少ないくらい。

    世界中、全ての業界がそうだね。プラント建設、高速鉄道の受注、高架やビル建設、半導体工場やら技術的な誘致。
    世界中があらゆる手を尽くしてしのぎを削り合い奪い合って国益にし国力上げてるのに、

    あなたが言うように「日本人が日本の価値観の中だけで怒る」なら

    日本だけはこれからアレルギー的に潔癖なやり方で誘致キャンペーンの印刷が入ったボールペンでも渡せばいいんじゃないかな?

    日本は何も受注出来ずに失墜して行くんだろうな。
    まさか海外の大型受注で「金が動いてない」と思い込んでる人はいないよね?

    +16

    -15

  • 23620. 匿名 2024/07/27(土) 13:15:56 

    >>6957
    マリーアントワネットは政略結婚で嫁いでフランス人じゃないんだし、フランスの財政が悪くなったのはアメリカの独立戦争への支援が主な原因なのに彼女の贅沢のせいと当時フランス国民のヘイトが集まった。
    自由や平等を平民が勝ち取ったって表現の意図は分かるけどあの演出は悪趣味

    そんなに生首に歌わせたいならなんでルイ16世じゃないんだとは思うよ

    +38

    -0

  • 23621. 匿名 2024/07/27(土) 13:15:59 

    >>22858
    普通オリンピック開会式に参加したってなると、その後もめちゃくちゃ話題になりそうなもんだけど、滑りすぎてて本人たちも触れてほしくなさそうだったよね。

    +4

    -0

  • 23622. 匿名 2024/07/27(土) 13:16:07 

    >>23526
    ほとんど事前の情報が出てないんでしょうね。
    サプライズの演出が多いし。
    だからこそアナウンサーの常日頃の知識量(アドリブ)が問われるんだよね。
    聖火のランナー、船に乗ってたレジェンド4人が誰だかよくわかってない時点でオリンピックの中継担当するのはどうかと思ったわ。

    +18

    -0

  • 23623. 匿名 2024/07/27(土) 13:16:09 

    マリーアントワネットの演出見たけど、バンドの演奏技術が高くて感心してしまった

    +7

    -1

  • 23624. 匿名 2024/07/27(土) 13:16:31 

    >>23591
    税金じゃなくてなんだったんだっけ?
    教えてー

    +0

    -1

  • 23625. 匿名 2024/07/27(土) 13:16:38 

    >>23587
    本当にLGBTで悩んでる人って、こういうのと一緒にされたくないだろうね。

    +11

    -2

  • 23626. 匿名 2024/07/27(土) 13:16:40 

    >>23591
    横から口出すなら議論の本質で語れば?
    あなたも引用どーのこーの言ってるのと変わらないんだが

    +0

    -1

  • 23627. 匿名 2024/07/27(土) 13:17:06 

    フレンチカンカンで足が上がってないし揃ってもいないしで世界に放送して良いのか?と私の中では結構放送事故だった

    +13

    -3

  • 23628. 匿名 2024/07/27(土) 13:17:31 

    >>23612
    そうだよね
    オリンピックは平和の祭典で選手がメインなのにw

    +3

    -1

  • 23629. 匿名 2024/07/27(土) 13:17:33 

    >>23509
    バケモンにはバケモンをぶつけんだよ
    って言葉を思い出した

    +6

    -0

  • 23630. 匿名 2024/07/27(土) 13:17:50 

    >>23627
    特に気にならなかったわ

    +3

    -2

  • 23631. 匿名 2024/07/27(土) 13:17:50 

    >>23553
    日本が、割と歴史に忠実に作ろうとする人が多いみたいだよね。
    海外ドラマだと、史実に無いエピソードどころか、改変されてて???となることあるよ。
    面白かったら良いみたいなところがあるっぽい。

    +7

    -0

  • 23632. 匿名 2024/07/27(土) 13:18:00 

    毎回ダラダラ歩いて,はじめの国は待たされて疲れるみたいよ。個性とかもユニフォームみるしか。船の合間にパフォーマンスありこちらがあっとゆうまで見てて楽だった

    +1

    -1

  • 23633. 匿名 2024/07/27(土) 13:18:02 

    【実況・感想】パリオリンピック2024◆開会式

    +13

    -0

  • 23634. 匿名 2024/07/27(土) 13:18:16 

    >>18944
    >>18888
    騎士をのせた白い馬、うんざりしてたよね笑笑
    ほかの茶色い馬はふつうだったのに、白い馬は首は下がってたし、目がうつろだった…(でも任された仕事はきちんとするおりこうさん)
    馬の表情気になった人がここにもいたー!!笑笑

    +24

    -1

  • 23635. 匿名 2024/07/27(土) 13:18:26 

    パリオリンピックはいくらかかったの?

    +1

    -0

  • 23636. 匿名 2024/07/27(土) 13:18:26 

    >>23600
    あら残念だわ

    +7

    -0

  • 23637. 匿名 2024/07/27(土) 13:18:38 

    マリーアントワネットもルイ16世も処刑されるほどでもなかったというのが感想
    未だに誇ってるんだね
    理解できない

    +8

    -0

  • 23638. 匿名 2024/07/27(土) 13:18:49 

    >>23478
    左巻きのマクロンのお友達。多様性の履き違えでフランス終わったってXで見たわ。

    +28

    -0

  • 23639. 匿名 2024/07/27(土) 13:18:55 

    >>13974
    有名人らしいけどフランス人も恥じている。

    >また、フランスのラジオ局『RMC Sport』が苦笑いを表現する顔文字付きでXを更新すると視聴者も「これがシークレットゲストなんて」「とても恥ずかしい」「フランスの本当の姿だ」「彼が採用されたのは驚き」「最悪中の最悪」「なんでもありか」といった声が相次いだ。

    +9

    -0

  • 23640. 匿名 2024/07/27(土) 13:19:02 

    >>23627
    フランスってあんな感じだよと実況中に言ってたが。日本みたいに一糸乱れぬ、という価値観とは違うんだろう。

    +10

    -0

  • 23641. 匿名 2024/07/27(土) 13:19:12 

    何だか、全体的にホラー的?
    生首とか血しぶきブッシャーとか
    何を伝えたいのかよく分からんよ
    最初の方?の、人が棒にささってユラユラしてたやつから、何か怖かった

    +4

    -0

  • 23642. 匿名 2024/07/27(土) 13:19:25 

    >>23333
    そうそう
    女が黒人とキスしようとしたあと今度はアジア人とキスしようとして部屋入って、ドア閉める前に黒人とアジア人の男同士でキスしようとしてシッてしてドア閉めた

    +6

    -0

  • 23643. 匿名 2024/07/27(土) 13:19:36 

    >>22679
    こいつを多様性の神と呼ぼう

    +9

    -1

  • 23644. 匿名 2024/07/27(土) 13:19:58 

    >>23221
    その戦を経て今の各々の国家が築かれてるからね
    血を流して勝ち取った自由だぞ!って戒めもあるんじゃない?私は割と好きだよ。戦争とかしたくないなって思うもん。カナダは新大陸だからね

    +1

    -0

  • 23645. 匿名 2024/07/27(土) 13:20:01 

    >>23640
    雨降ってドレス重かったんじゃないの?
    知らんけど

    +1

    -0

  • 23646. 匿名 2024/07/27(土) 13:20:10 

    てか民衆が王様の首落とすなんてびっくりよ。褒められたもんでもない。

    +8

    -4

  • 23647. 匿名 2024/07/27(土) 13:20:14 

    朝からテレビ朝日で開会式のダイジェスト版をやってたけど、数日前にCMが機器故障にて流されなかったでしょう。あの時、オリンピック放送の時、こんな事になったらどうするんだとパニックだったでしょうね。テレビ朝日は柔道を放送するらしいね。

    +1

    -0

  • 23648. 匿名 2024/07/27(土) 13:20:16 

    >>23587
    「多様性」に女はいないんだなって思った
    どこを見渡してもゲイに女装にドラァグクイーンにトランス女

    男だらけじゃん・・・

    +22

    -0

  • 23649. 匿名 2024/07/27(土) 13:20:31 

    >>1
    修造が雨雨雨雨しつこいうるさい
    雨の中皆で大会を盛り上げようって観客もパフォーマーも選手たちも頑張ってるんだから、いつまでも雨だー雨がーって言ってんじゃないよ

    +14

    -0

  • 23650. 匿名 2024/07/27(土) 13:20:55 

    >>15846
    ルールってそんな頻繁に変わるものなの?東京から変わったあのルールこそが、本来の柔道のルールだって言ってるのを聞いたんだけど…。それでもフランス手強かったけどさ。

    +2

    -0

  • 23651. 匿名 2024/07/27(土) 13:20:56 

    オリンピックって平和の祭典だからさ。普通にシンプルに開会式するのでいいと思うのよ。日本もフランスもおかしいよ。

    +15

    -9

  • 23652. 匿名 2024/07/27(土) 13:21:51 

    フランスの方がずっとか良かったよ
    東京の盆踊り学芸会よりも

    +22

    -19

  • 23653. 匿名 2024/07/27(土) 13:21:57 

    >>23620
    ぶっちゃけ中年貴族っぽい男性が首抱えてても「誰?」ってならない?
    女性ならマリーだなってすぐわかるけど。

    +11

    -4

  • 23654. 匿名 2024/07/27(土) 13:22:02 

    ついこの間、フランスの下院選挙で極左連合が勝ってたけど
    このオリンピックの演出を見ても極左が強い国なのがよく分かるね。
    ルペンは勝てないはずだわ

    +4

    -0

  • 23655. 匿名 2024/07/27(土) 13:22:06 

    >>22679
    アバター?

    +5

    -1

  • 23656. 匿名 2024/07/27(土) 13:22:10 

    >>23631
    正に今のアサクリを表してるな…
    しかもあのゲーム会社フランスらしいね

    +12

    -0

  • 23657. 匿名 2024/07/27(土) 13:22:20 

    >>21886
    マジ?
    大会中か閉会式で種明かしとかなんかなー

    +3

    -0

  • 23658. 匿名 2024/07/27(土) 13:22:22 

    >>23197
    私もおフランスだからと期待してた
    華やかな過去の歴史よりも現代のポリコレ最優先で酷いもんだった
    ガガもフレンチ・カンカンも酷かった
    ただ日本にはないヨーロッパの色遣いやカラフルさは綺麗だった
    2年後のミラコルに期待するわ

    +15

    -1

  • 23659. 匿名 2024/07/27(土) 13:22:42 

    NHK開会式、途中でギブアップして録画したわ。
    テレ朝の開会式スペシャルの方はどうだった?
    あんま内容変わらない?

    +1

    -0

  • 23660. 匿名 2024/07/27(土) 13:22:57 

    まあフランスがクソみたいな思想や価値観を世界中にばらまくのは今に始まったことじゃないけどね。
    それを考えるとイギリスって本当に強いな。
    際限なき自由は必ず虚無主義に行き着く。自由に対抗できるものは伝統と様式しかない。

    +8

    -4

  • 23661. 匿名 2024/07/27(土) 13:23:06 

    >>23650よこ
    スポーツのルールって頻繁に変わるよ。むしろ変えないといけないらしい。超人気種目以外は五輪種目外されたり。帰ることが進歩であり努力とされるんだって。
    日本人が台頭してきたスポーツは日本人に不利なようにガンガン変えられてきたでしょ。

    +4

    -0

  • 23662. 匿名 2024/07/27(土) 13:23:08 

    >>23638
    英語で海外の反応見てみると、XもYouTubeでもボロクソに批判されてるね
    吐き気がする🤮、至上最悪のオリンピックだと

    +26

    -2

  • 23663. 匿名 2024/07/27(土) 13:23:14 

    >>18905
    さっきニュースになってたけど間違ってたようだね
    一般のアメリカ人が「北朝鮮?なんそれ?」って感覚みたいだし、ヨーロッパの人からしても違いが分らんのかもね
    汚物とケーポ飛ばあってて似たようなもんだけど

    まぁ公のあの場で間違えるのはちとマズいな

    +9

    -1

  • 23664. 匿名 2024/07/27(土) 13:23:28 

    >>21241
    コロナのせいもある

    +4

    -5

  • 23665. 匿名 2024/07/27(土) 13:23:32 

    >>23649
    修造さん、晴男と言われてたからね。さすがの修造さんもフランスの雨には勝てなかったか。

    +4

    -0

  • 23666. 匿名 2024/07/27(土) 13:23:35 

    >>23652
    東京オリンピックもう一度見て欲しいね

    +1

    -3

  • 23667. 匿名 2024/07/27(土) 13:23:55 

    >>23652
    私のお遊戯会の日本の方がまだいいと思った。
    フランスは政治が絡みすぎで嫌悪感があった。

    +8

    -5

  • 23668. 匿名 2024/07/27(土) 13:24:06 

    >>23648
    中にFTMがいるかも知れないじゃん

    +0

    -0

  • 23669. 匿名 2024/07/27(土) 13:24:09 

    >>23651
    フランスは完全にイルミに支配されてるよ
    マクロン夫妻は歳の差カップルだし、多様性(愛のおじさん)や悪魔崇拝(アントワネット首)、ロリペド(最後の晩餐の子供)
    全て捧げますって演出
    怖いわ

    +13

    -2

  • 23670. 匿名 2024/07/27(土) 13:24:22 

    パリと言えばセーヌ川だから、おおーと思った。天候はあれだけど。

    +2

    -1

  • 23671. 匿名 2024/07/27(土) 13:24:25 

    >>22607
    フランス!!って感じ
    あの人達性に奔放だよね

    +4

    -3

  • 23672. 匿名 2024/07/27(土) 13:24:29 

    >>23659
    全く同じ映像のフルがNHKでぶつ切りが朝日だよ

    +3

    -0

  • 23673. 匿名 2024/07/27(土) 13:24:29 

    イスラエルは国として参加していいのがモヤモヤする。

    +14

    -2

  • 23674. 匿名 2024/07/27(土) 13:24:37 

    わざわざチケット買わないといけない場所のスクリーンが開始早々に雨で故障して映らなかったらしいね
    高い金払ってほとんど何も見えないまま雨にただ耐えるしかなかったみたい

    +9

    -1

  • 23675. 匿名 2024/07/27(土) 13:24:42 

    各国の服がおしゃれ

    +3

    -0

  • 23676. 匿名 2024/07/27(土) 13:24:44 

    せっかく各国の選手が楽しげに旗振ってワー!ってやってるのにいちいち後ろに不気味な巨大頭が映るのが辛気臭かった

    +5

    -2

  • 23677. 匿名 2024/07/27(土) 13:24:53 

    >>23197
    昔のフランスの映画みてたら昔からゲイの国って感じがする。パリだけかもしれんが。

    +1

    -0

  • 23678. 匿名 2024/07/27(土) 13:24:56 

    パリ五輪演出監督のトマ・ジョリ、ゲイらしいけど多様性履き違えてるよね
    ユダヤグローバリトからの指示なのかも知れないけど端的に言ってゴミな演出だったわ

    何あの青い金玉、ドラァグクィーンの最後の晩餐にアジア人の子供を裏切り者扱いユダ、3Pを示唆するような男男女のミニ劇場、首の断面図までばっちり血飛沫吹き飛ぶマリーアントワネット、ムダに米国人歌手起用
    ゴミofゴミじゃん

    +30

    -2

  • 23679. 匿名 2024/07/27(土) 13:25:07 

    >>23646
    権力にも立ち向かうエネルギッシュな国民性はある意味すごい
    不平不満があるのに選挙にも行かないしデモもしないででぼやくだけで、何もしないのも褒められたものではない

    +3

    -7

  • 23680. 匿名 2024/07/27(土) 13:25:17 

    パリコレ風ランウェイの演出で、義手義足のベアートリーチェ・ビオって人、ポップで可愛かった!パラリンピックのメダリストみたい!
    ベアトリーチェ・ビオ( Bebe Vio)の経歴まとめ!2大会連続金メダル |
    ベアトリーチェ・ビオ( Bebe Vio)の経歴まとめ!2大会連続金メダル |saladana.com

    車椅子フェンシング界のトップアスリートであるベアトリーチェ・ビオ( Bebe Vio)選手。 ベアトリーチェ・ビオ( Bebe Vio)選手は子どもの頃、病で両腕と両足を切断するという壮絶な過去を経験しています。 その過去を乗り越え、ベアト

    +0

    -0

  • 23681. 匿名 2024/07/27(土) 13:25:22 

    >>23197
    >>23678

    +0

    -0

  • 23682. 匿名 2024/07/27(土) 13:25:23 

    13時50分からのNHKでやる録画放送見る方いますか〜?

    +2

    -0

  • 23683. 匿名 2024/07/27(土) 13:25:27 

    >>19565
    バラバラだったよね
    多様性だから?あり?ってことかな

    +3

    -0

  • 23684. 匿名 2024/07/27(土) 13:25:35 

    >>16011
    あるよね。どか食いとまではいかないけど、海外の選手たちも東京でアイスとか冷凍餃子とか自分のSNSで紹介してて、沢山食べるなぁと思ったもの。

    +0

    -1

  • 23685. 匿名 2024/07/27(土) 13:25:40 

    >>13883
    これは随分とせめにせめてるな
    さすがフランスやでえ!

    +3

    -1

  • 23686. 匿名 2024/07/27(土) 13:25:44 

    >>23605
    そっか。平和がいーよね

    +0

    -1

  • 23687. 匿名 2024/07/27(土) 13:25:48 

    >>23631
    ハリウッド映画はヨーロッパの神々に韓国人アフリカ人がいる
    アラブ系インド系ラテン系日本中国東南アジアはスルー

    +2

    -0

  • 23688. 匿名 2024/07/27(土) 13:25:54 

    >>23651
    日本もフランスもってシンプルな国今まで一つもないやん

    +1

    -2

  • 23689. 匿名 2024/07/27(土) 13:26:14 

    >>23674
    え、それは可哀想すぎる
    海外から来た人はチケット以外にもかなりお金かかってるだろうに

    +8

    -1

  • 23690. 匿名 2024/07/27(土) 13:26:24 

    >>22679
    下半身の膨らみも花で隠して欲しい

    +14

    -0

  • 23691. 匿名 2024/07/27(土) 13:26:33 

    マリー・アントワネットの斬首シーンについて

    「あまりにも嫌われて斬首され、200年経った今でも世界中の人々が死を祝っていることを想像してみてください。演出 10/10。素晴らしい」

    こんなコメントがRedditのオリンピックスレで一番高評価だった。価値観違いすぎると思った。

    +8

    -1

  • 23692. 匿名 2024/07/27(土) 13:26:47 

    >>23652
    東京のは無味のマズい料理だされた感じ
    パリのは料理かと思ったら毒物だった

    +10

    -0

  • 23693. 匿名 2024/07/27(土) 13:26:53 

    >>333
    何言ってんの?
    最低だね!

    鏡を見な!

    +7

    -3

  • 23694. 匿名 2024/07/27(土) 13:27:10 

    >>23652
    むしろあれなら学芸会のほうが平和で良いわ

    +10

    -5

  • 23695. 匿名 2024/07/27(土) 13:27:15 

    >>23662
    ガルでもわかると思うけど、ネットって悪口の方が盛り上がるからね

    +4

    -7

  • 23696. 匿名 2024/07/27(土) 13:27:19 

    >>22680
    これ何?
    とても同じ日本人が良い!と思ってGOサイン出したと思えない

    +3

    -4

  • 23697. 匿名 2024/07/27(土) 13:27:21 

    >>23660
    伝統と様式
    一度無くすと取り返せないもんな
    フランスだから青い裸おじさんじゃなく気品あるゴージャスなコスチュームが見たかったなぁ…

    +6

    -0

  • 23698. 匿名 2024/07/27(土) 13:27:21 

    >>23673
    イスラエルがいいなら極論だけどロシアもいいじゃん

    +8

    -1

  • 23699. 匿名 2024/07/27(土) 13:27:24 

    >>23664
    違うでしょ。お仲間のコネとパクリがバレて公募し直した結果、自分たちの意図するキャラじゃなくなったから仲間はずれにして締め出されただけ。
    コロナコロナってなんでもコロナのせいにするな。

    +18

    -0

  • 23700. 匿名 2024/07/27(土) 13:27:30 

    フランスらしい主張主張主張の開会式。思想信条は脇に置いてこの期間だけでも世界中がスポーツを楽しもうというのが五輪の基本だと思っている。弱小国でも世界同時に注目される開会式入場なのだから丁寧に紹介や説明をしてもっと参加選手や参加国に敬意がほしかった。LGBTとか押し出し過ぎ。そんなのは他でどうぞだわ。

    +6

    -0

  • 23701. 匿名 2024/07/27(土) 13:27:36 

    >>23619
    中抜した結果あのお遊戯学芸会じゃ、有意義に中抜きされていないということ

    +25

    -0

  • 23702. 匿名 2024/07/27(土) 13:27:46 

    見れなかったからXでチラ見したけど、もしかしてパリも東京系だったりする?

    +8

    -4

  • 23703. 匿名 2024/07/27(土) 13:27:48 

    >>23658
    シェルブールの雨傘とかロシュフォールの恋人達みたいなオシャレなもん期待してたから色もいまいちだった
    というか会場が屋外であんだけ広いと演出もとっちらってて微妙だと気づいた

    +3

    -2

  • 23704. 匿名 2024/07/27(土) 13:27:56 

    >>23674
    雨に濡れたぐらいでそうそうに故障するスクリーンとは・・・
    防水してなかったの

    +8

    -1

  • 23705. 匿名 2024/07/27(土) 13:28:09 

    アメリカの服がかっこいい。デニムパンツなのにすごいおしゃれ。さすがラルフ

    +6

    -0

  • 23706. 匿名 2024/07/27(土) 13:28:10 

    >>23652
    東京はただただ幼稚で低俗
    パリは左翼思想込められすぎ

    +18

    -3

  • 23707. 匿名 2024/07/27(土) 13:28:12 

    >>22679
    下品だけど股間の部分がなんか...もっと分かりにくくなるパンツはなかったのかな

    +18

    -0

  • 23708. 匿名 2024/07/27(土) 13:28:17 

    >>23340
    これ素晴らしかったよね。この製作陣が、全員一掃されてしまって、あんな醜態を晒すことになった。

    +17

    -0

  • 23709. 匿名 2024/07/27(土) 13:28:49 

    >>23691
    原文見ないとニュアンスが分からないけど、これ多分皮肉で言ってる気がする

    +15

    -0

  • 23710. 匿名 2024/07/27(土) 13:28:53 

    >>23677
    理性の弱い男が金と権力を持つと性的指向が男や残酷な方向に行きやすい

    +4

    -0

  • 23711. 匿名 2024/07/27(土) 13:28:54 

    >>23679
    日本もめちゃくちゃデモで人集まってたりしてるよ
    メディアが全ッく報道しないから無かった事にされてるだけ
    気づけないようにされてる

    +9

    -1

  • 23712. 匿名 2024/07/27(土) 13:28:59 

    >>23653
    それなら国王・王妃のセットでしょ。

    +8

    -2

  • 23713. 匿名 2024/07/27(土) 13:28:59 

    >>23624
    書き込みをみて調べたら、東京五輪パートナーズとかいう有名日本企業ほとんど全部からの出資で補完できてしまい、逆に300億円近く余って東京都の利益になったみたいね

    更にググッてみたら
    当時あらゆるお菓子やパッケージや宣伝に五輪マークが使われてたやん?
    あれがそうだってよ

    東京五輪パートナーになって億単位で出資した企業のみが五輪マークを印刷できたらしい

    +6

    -0

  • 23714. 匿名 2024/07/27(土) 13:29:09 

    >>23653
    アントワネットの出身国のオーストリアも開会式には参加してるし、アントワネットと(ルイ16世もそうだけど)血縁辿れば繋がる王族や貴族階級も式典には参加してるから、こういう国際的な場でやるのはどうかしてる

    フランスではアントワネットの名誉回復も進んでると聞いたけど、あんな事を彼女が幽閉されてた場所で全世界に向けてやるなんて酷い冒涜

    +29

    -2

  • 23715. 匿名 2024/07/27(土) 13:29:09 

    >>23619
    当時も世界では東京の開会式そこまで悪いように言われてなかったよ
    みんなコロナ禍でやってるってのが前提にあるの分かってるから

    +7

    -3

  • 23716. 匿名 2024/07/27(土) 13:29:18 

    >>288
    はい!います!
    ずっと可愛いとおもってたし
    これみるまでにこの可愛さにきがつかない人が沢山いたので
    自分は初期からきがついてたから
    ちょっと得意気になりました
    グッズもってます!

    +17

    -0

  • 23717. 匿名 2024/07/27(土) 13:29:18 

    あの聖火、日本製なんやな
    雨が降ってたのに消えないって凄い
    大雨のパリ五輪開会式、4時間消えなかった
    大雨のパリ五輪開会式、4時間消えなかった"日本製"聖火に絶賛の嵐「バカ売れしそう」「これが凄さ」 | THE ANSWERthe-ans.jp

    パリ五輪は26日(日本時間27日)、セーヌ川沿いで開会式が行われた。夏季五輪としては史上初めて、競技場の外で開催。あいにくの大雨だったが、約4時間のセレモニーで聖火は消えず。日本企業「新富士バーナー」が手がけたこともあり、X上では「SOTOの製品、開会式終...

    +22

    -0

  • 23718. 匿名 2024/07/27(土) 13:29:27 

    >>3858
    わかめちゃうの?

    +8

    -0

  • 23719. 匿名 2024/07/27(土) 13:29:42 

    >>23619
    オリンピックなんて開催しなければいいんだよ

    +5

    -1

  • 23720. 匿名 2024/07/27(土) 13:29:42 

    >>23478
    革命起こしてるんじゃない?

    +4

    -1

  • 23721. 匿名 2024/07/27(土) 13:30:31 

    ミニオンのとこだけ観たいけどYouTubeにあがってない...

    +4

    -0

  • 23722. 匿名 2024/07/27(土) 13:30:34 

    >>23679
    何もころさんでもええやろ‥直前まで処刑しない方向で行ってたのに強硬派が処刑したんだわ。投獄の状態も酷かったらしい。

    +5

    -1

  • 23723. 匿名 2024/07/27(土) 13:30:37 

    >>4966
    こういうのもういいよウザい

    +2

    -4

  • 23724. 匿名 2024/07/27(土) 13:30:44 

    >>23702
    うんとっちからかってた
    散らかり具合は東京とパリどっこいどっこい
    パリ五輪の方がエログロ、アジア人差別、悪魔崇拝の記号多数、ゲイの総監督の演出がゴミでもっと酷かった

    +20

    -2

  • 23725. 匿名 2024/07/27(土) 13:30:45 

    >>13620
    レインボー集団のカーニバルに純真無垢な子供が迷子になってしまって不憫だったわ。

    これの始まり、キリストの最後の晩餐を表現してたって本当?

    +24

    -0

  • 23726. 匿名 2024/07/27(土) 13:30:58 

    >>23302
    これ最後の晩餐オマージュだったの?全然気付かないしあの青いおっさんも何だったのか...

    +36

    -0

  • 23727. 匿名 2024/07/27(土) 13:30:59 

    NHKの録画放送、13:30からだと勘違いしてつけたら、まだだった。
    高畑充希は分かるけど、帝役の俳優さん誰か分からない。

    +2

    -0

  • 23728. 匿名 2024/07/27(土) 13:30:59 

    >>22679
    雨に降られてヌラヌラ感出てて余計ヤバイ

    +11

    -0

  • 23729. 匿名 2024/07/27(土) 13:31:05 

    >>23619
    悪いね
    反日勢じゃないし
    むしろ日本人(江戸っ子三代)として
    日本はこんなにダサくねえよ!もっとすごいから!と思ってるので
    それを拾わないセレモニー企画サイドに怒ってますよ
    ガチでね

    +11

    -2

  • 23730. 匿名 2024/07/27(土) 13:31:26 

    >>23707
    わざとでしょ

    +11

    -0

  • 23731. 匿名 2024/07/27(土) 13:31:28 

    アントワネットが実際に幽閉されていたコンシェルジュリーでギロチンアントワネットに歌わせてたけど
    ブラックジョーク過ぎる

    +6

    -1

  • 23732. 匿名 2024/07/27(土) 13:31:31 

    >>23646
    日本人が阿呆すぎるだけ

    +1

    -7

  • 23733. 匿名 2024/07/27(土) 13:31:32 

    >>27
    みんなボディシェイミングしまくってて怖い。
    他人の体型や外見について、とやかく言うことは
    今、いちばんやっちゃだめなことなんだよー

    +4

    -1

  • 23734. 匿名 2024/07/27(土) 13:31:43 

    >>23702
    想像を絶するつまんなさだった

    雨と血と毛って印象。

    +16

    -3

  • 23735. 匿名 2024/07/27(土) 13:31:46 

    >>23626
    まずは自分でよーく調べたよ
     ↓
    >>23713

    +1

    -2

  • 23736. 匿名 2024/07/27(土) 13:31:51 

    >>23302
    あーーこれ、最後の晩餐だったのかwww
    真ん中のマツコ・デラックスが強烈過ぎてwww

    +44

    -1

  • 23737. 匿名 2024/07/27(土) 13:31:51 

    >>18905
    ガチで間違えてたんだってね

    大変だ!
    そんな国でオリンピック出来んだろうし、ボイコットして帰国するだろうな

    +6

    -0

  • 23738. 匿名 2024/07/27(土) 13:31:56 

    +6

    -0

  • 23739. 匿名 2024/07/27(土) 13:32:24 

    >>23707
    わざとだよ

    総監督ゲイだしイルミでしょ

    +14

    -0

  • 23740. 匿名 2024/07/27(土) 13:32:51 

    >>23711
    集まっても共産党系、社民党系、中核派系とかでしょ
    そりゃ殆ど報じなくて当たり前

    +2

    -0

  • 23741. 匿名 2024/07/27(土) 13:32:58 

    後戻りできないところまで移民によって
    血脈ごと入れ替えですね
    植民地支配の報復を受けている形みたい
    行き過ぎた多様性、LGBTQポリコレの押し付け
    執拗にぶっこんだ演出をみて
    なるほど右派の国民連合が、支持されるのも、納得したわ

    +12

    -0

  • 23742. 匿名 2024/07/27(土) 13:33:02 

    >>19927
    先日、カマラ・ハリスも韓国と北を間違えて言ってたね

    +7

    -0

  • 23743. 匿名 2024/07/27(土) 13:33:02 

    >>23631
    それはあなたが商業ベースのドラマや映画しか観ていないからでしょ

    +0

    -7

  • 23744. 匿名 2024/07/27(土) 13:33:19 

    >>23702
    パリはぶっ飛んでて嫌いじゃない

    +5

    -9

  • 23745. 匿名 2024/07/27(土) 13:33:21 

    >>23702
    パリの名所がいろいろ見られるよ

    +6

    -0

  • 23746. 匿名 2024/07/27(土) 13:33:28 

    >>18905
    「日本に謝罪と賠償を要求するニダ!」

    +12

    -1

  • 23747. 匿名 2024/07/27(土) 13:33:52 

    >>21171
    日本を下げたいわけじゃないけど、あの開会式は学芸会のようで、えっ、嘘でしょ嘘でしょ、まだやるの?何これ…もう止めて!!って恥ずかしくなったよ。日本の良さを出せてないんじゃなく敢えて出さなかったんだろうな。でも、パリ五輪も建物やセリーヌディオンは良かったけど後はダンスと多様性の気持ち悪い演出ばかりだからフランス国民は日本よりもっと悲しかったかも。

    +20

    -1

  • 23748. 匿名 2024/07/27(土) 13:34:10 

    >>23695
    今回のは単なる悪口じゃないよ
    行き過ぎたポリコレ、LGBTという名の変態、アンチキリスト勢力に対する批判だよ

    まともなフランス人は世界に向けて謝罪までしてる
    こんなの見せちゃってごめんよとw

    +37

    -0

  • 23749. 匿名 2024/07/27(土) 13:34:33 

    ヒゲ胸毛の人がクネクネ踊ってたのもレインボー色強かったね...

    +0

    -0

  • 23750. 匿名 2024/07/27(土) 13:34:37 

    >>15263
    録画見直したら日本の過去映像のカットがある事はあったんだけど、ほとんどが昭和の東京オリンピックの時の聖火リレーという手抜きカットだった。
    もっと他にも入れて欲しかったなぁ…
    【実況・感想】パリオリンピック2024◆開会式

    +16

    -0

  • 23751. 匿名 2024/07/27(土) 13:34:37 

    >>23575
    代表選考にもれて同じ人は出てないはず、他の選手が上半身脱いでたと思う。

    +6

    -0

  • 23752. 匿名 2024/07/27(土) 13:34:42 

    >>22679
    緑ワカメはただの個人ダンサーだから笑って済むけど、この青いおっさんはキリストでしょ?
    信者に怒られんのか

    +20

    -2

  • 23753. 匿名 2024/07/27(土) 13:34:55 

    >>23741
    自国民の出生率を移民の出生率が上回った国

    +4

    -1

  • 23754. 匿名 2024/07/27(土) 13:34:56 

    >>23713
    東京オリンピックの商品スーパーで投げ売りされてた

    +5

    -0

  • 23755. 匿名 2024/07/27(土) 13:35:08 

    >>23721
    上げて欲しいよね
    オリンピックの競技してて可愛かった

    +3

    -0

  • 23756. 匿名 2024/07/27(土) 13:35:12 

    >>23702
    日本の開会式とシンパシーを感じる出来だったよ
    パリの建物は良かったけどさ
    あと日本のはチープで意味不明系だったけど
    パリの演出は他の国から批判来てるっぽい

    +20

    -0

  • 23757. 匿名 2024/07/27(土) 13:35:16 

    >>22743
    つか、これ何のためにだしたのか
    謎よ

    +4

    -0

  • 23758. 匿名 2024/07/27(土) 13:35:16 

    >>23740よこ
    それな。YouTubeでデモの内容をコメ欄で聞いてる人がいてもはっきり言わないよね。濁してる。

    +1

    -1

  • 23759. 匿名 2024/07/27(土) 13:35:36 

    >>23702
    後ろの景色ばっかり見てた
    やっぱり建築物は素晴らしくて

    あとルーブルの絵の演出とミニオン、聖火点灯、セリーヌディオンは良かったかな

    +20

    -0

  • 23760. 匿名 2024/07/27(土) 13:35:42 

    >>1357
    本当!!!
    めちゃくちゃワクワクしてた。
    パンデミックが理由って感じだったけど、もっと大人の事情が絡んでる。
    反日勢が強くなってしまって、野村萬斎、椎名林檎、MIKIKOが辞退する運びとなった。

    +50

    -0

  • 23761. 匿名 2024/07/27(土) 13:35:42 

    >>23707
    バレエとか西洋の鎧とか見たことある?
    股間ってめちゃ重要だから

    +2

    -2

  • 23762. 匿名 2024/07/27(土) 13:35:52 

    >>23745
    過去に作られた建造物は素晴らしかったね

    +6

    -0

  • 23763. 匿名 2024/07/27(土) 13:35:59 

    >>23634
    私もそれを家族で話していました。馬が落ち込んでる、やる気なさそうで表情が今にも泣きそうで大丈夫?って思った。普段乗せない人か何だかわかんないものを乗せられて、馬も不安だったと思う。

    +11

    -1

  • 23764. 匿名 2024/07/27(土) 13:36:20 

    >>23702
    うん。内容はどっこいどっこいだったけどパリは景色と夜景が綺麗で良かったよ。

    +8

    -1

  • 23765. 匿名 2024/07/27(土) 13:36:21 

    >>23760
    林檎は辞退してくれて構わないかな

    +9

    -14

  • 23766. 匿名 2024/07/27(土) 13:36:30 

    >>23750
    東京2020も、人類がコロナを乗り越えようと頑張った大会だったんだけどな

    +12

    -4

  • 23767. 匿名 2024/07/27(土) 13:36:33 

    >>23717
    こういう日本の技術が称賛されるのは嬉しい
    やっぱり観光大国より技術大国として認められたいな

    +9

    -0

  • 23768. 匿名 2024/07/27(土) 13:36:34 

    本能寺の信長炎上ダンスなら見てみたい

    +1

    -2

  • 23769. 匿名 2024/07/27(土) 13:36:46 

    >>23619
    プロモが良すぎて中身見てがっかり

    +2

    -0

  • 23770. 匿名 2024/07/27(土) 13:36:47 

    >>23746
    なんで日本ww

    +10

    -0

  • 23771. 匿名 2024/07/27(土) 13:36:57 

    >>22860
    私リアルタイムで視聴してないでテレ朝の再放送で視聴したけど、ナダルたちから聖火ランナーを受け取ったテニスの女性の時もしばらく沈黙してたよ、テレ朝の局アナ
    テレビで視聴しててこの女性はどういう人なのか気になりながら視聴してたよ。
    しばらくして解説仕出したけど、役立たずだと思った
    大慌てで調べたんだろうな

    +8

    -0

  • 23772. 匿名 2024/07/27(土) 13:37:14 

    >>288
    ここにもいます!
    こけしを対で揃えたかったけど叶わなかったから
    おきあがりこぼしを買いました!
    ミライトワとソメイティ、本当にかわいいうちの地元にも来てほしい

    +15

    -0

  • 23773. 匿名 2024/07/27(土) 13:37:16 

    >>23754
    無観客になって海外からの観光客がひとりも来ないのに、売り切れてたら怖いやん…

    +2

    -1

  • 23774. 匿名 2024/07/27(土) 13:37:41 

    >>23745
    めちゃくちゃポジティブだね
    セーヌは昔から澱んでて場所によっては若干臭い
    歴史的建物は良かったけど雨の川下り大変そうだった

    +4

    -1

  • 23775. 匿名 2024/07/27(土) 13:38:06 

    >>23746
    斜め上きたーw

    +11

    -0

  • 23776. 匿名 2024/07/27(土) 13:38:15 

    >>23773
    日本人も買ってなかったからな
    開会式良かったら違ったかもね

    +3

    -2

  • 23777. 匿名 2024/07/27(土) 13:38:40 

    セリーヌディオンと100歳の感動した。
    点火したのはやっぱり、リネール選手だった。

    +2

    -0

  • 23778. 匿名 2024/07/27(土) 13:38:51 

    >>23773
    中国の卓球の試合にはなぜか応援団が大勢いて大声出して応援してたね。

    +5

    -0

  • 23779. 匿名 2024/07/27(土) 13:38:52 

    >>23612
    色んな方向に喧嘩売ってる感じだよね

    +2

    -1

  • 23780. 匿名 2024/07/27(土) 13:39:07 

    >>22679
    後世の評価に委ねるが、このごり押しはバイデン民主の治世になってから急速に膨らんだよね
    私は反対です

    +10

    -0

  • 23781. 匿名 2024/07/27(土) 13:39:22 

    >>23762
    建物や風景良かったね。雨だったのが残念だけど

    +4

    -0

  • 23782. 匿名 2024/07/27(土) 13:39:42 

    >>23756
    フランス国内でも批判されてます

    +16

    -0

  • 23783. 匿名 2024/07/27(土) 13:39:42 

    >>23752
    デュオニソスモチーフでは

    +4

    -0

  • 23784. 匿名 2024/07/27(土) 13:39:53 

    >>23754
    ずっとドラストでワゴンセールになってたけど、日本がメダルラッシュになってから一気に消えた

    +2

    -0

  • 23785. 匿名 2024/07/27(土) 13:40:01 

    >>23612
    平和の祭典で血飛沫や首はちょっと...嫌だね

    +4

    -0

  • 23786. 匿名 2024/07/27(土) 13:40:04 

    >>23619
    あのスカスカな出来で中抜きしてたらそりゃ怒るでしょ
    しかもスポンサーからのお金が余るくらいあったならもっと有意義に使えたはず
    素晴らしい式なら文句も出なかっただろうけど、金だけ抜いてスカスカおせち状態だったくせに賄賂は世界の常識だから文句言うなってのは論点かズレてる

    +15

    -0

  • 23787. 匿名 2024/07/27(土) 13:40:10 

    >>23746
    リアルに言いそう 本気で

    +18

    -0

  • 23788. 匿名 2024/07/27(土) 13:40:22 

    >>23487
    ガガとセリーヌ・ディオンってモロにアッチじゃん。
    それにアノ演出じゃ・・・

    パリでア●レ●ク●ム摂取大会やるんじゃない?

    +8

    -5

  • 23789. 匿名 2024/07/27(土) 13:40:23 

    >>18905
    当たり前。
    五輪で国を間違えるとかあってはならない事。

    +3

    -1

  • 23790. 匿名 2024/07/27(土) 13:40:31 

    >>23777
    セリーヌ病気なのに素晴らしかった。あまりの豪雨で横のピアノ壊れないか心配だった。

    +10

    -0

  • 23791. 匿名 2024/07/27(土) 13:40:39 

    アクの強い要素もあるけど、セーヌ川を使った開会式が新鮮すぎて見てて面白かった。いいなぁ

    前回の東京オリンピックの開会式での古傷がえぐられる。ミキコ先生案の開会式がみたかった…
    日本に泥を塗った電通一生許さないよ

    +21

    -3

  • 23792. 匿名 2024/07/27(土) 13:40:41 

    >>19310
    本当にこのこたちは
    任天堂で生きてほしい・・・・
    それこそ生きるキャラだと思うのよ
    このこたちのゲームでたら買いたいもん

    +16

    -0

  • 23793. 匿名 2024/07/27(土) 13:40:54 

    >>23784
    私も出遅れた
    今もどこかに売っていたら買いたい

    +0

    -0

  • 23794. 匿名 2024/07/27(土) 13:41:00 

    >>23702
    「主催者はアスリートよりも、世界的アーティストや準備されたパフォーマンスを際立たせた」
    各国の選手の紹介すぐ終わったもんね。日本選手団、見逃した人もいたみたいだし

    「フランスはもっと期待されていた」海外メディアやジャーナリストが開会式に不満「“混乱”に陥ってしまった」【パリ五輪】 | THE DIGEST
    「フランスはもっと期待されていた」海外メディアやジャーナリストが開会式に不満「“混乱”に陥ってしまった」【パリ五輪】 | THE DIGESTthedigestweb.com

     現地7月26日にパリ五輪の開会式が行なわれた。各国代表団は船に乗ってセーヌ川を航行し、川沿いのエリアでは米国人アーティストのレディ・...

    +13

    -0

  • 23795. 匿名 2024/07/27(土) 13:41:04 

    >>945
    レインコート着てるしいいものなのかもしれないけどよくわからなかった
    サプライヤー非公表、、日本縫製じゃないのかな…

    +7

    -0

  • 23796. 匿名 2024/07/27(土) 13:41:09 

    >>23782
    日本も国内から批判あったけどそれに比べてって意味だよ

    +0

    -2

  • 23797. 匿名 2024/07/27(土) 13:41:29 

    >>1
    友達が五輪出るんだけど、開会式の動画送られてきて楽しそうだった
    でも思ったより現地は盛り上がってなさそう

    +4

    -0

  • 23798. 匿名 2024/07/27(土) 13:41:30 

    >>23762
    ああいうのをレガシーっていうんだなと思って見てた。建てた人はまさか数百年後に観光名所になるとは思ってなかったかもね。
    この前ルーブル美術館の耐震工事の番組みたけど面白かった〜さすがフランスだと思った。

    +7

    -0

  • 23799. 匿名 2024/07/27(土) 13:41:33 

    >>23778
    あー!そう言えばいたね!
    無観客のはずなのに中国の応援団いっぱいいた〜
    中国人ってほんと無法者ばっかで嫌だわ

    +4

    -0

  • 23800. 匿名 2024/07/27(土) 13:41:45 

    >>20540
    コロナ持ち出して免罪符にしてもダメだよ
    東京オリンピックはマジでクオリティが低すぎた

    金の盛大中抜きもバレてるのに
    何をほめるところあるんだよ
    恥じろよ

    +2

    -11

  • 23801. 匿名 2024/07/27(土) 13:41:59 

    >>3
    NHKのアナウンサー残念だった。

    セリーヌ・ディオンが、パリで、今回歌うことのすごさを全く知らないみたいだった。
    背景を知ってたら、もっと言葉が出てきただろうに。
    闘病なかのセリーヌが、カナダ人だけど母国語はフランス語だから昔からフランス語で歌ってきたこと、フランス人にすごく人気があること、開会式で人前で歌えるようになるまでのことを想像したり、映像を見ていたら、あんなにさっぱりなんにも言わない紹介の仕方はしなかったはず。

    しかも、ピアフの歌を歌うって!
    セリーヌ・ディオンが最後に歌うの知ってたなら、どういう意味があるのか少しでも知っていてほしかった。

    +32

    -5

  • 23802. 匿名 2024/07/27(土) 13:42:03 

    >>23340
    泣けてくる
    どんなに素晴らしい開会式になるんだろうって思ってた。この後コロナとか物価高とか想像もしなかった

    +9

    -1

  • 23803. 匿名 2024/07/27(土) 13:42:16 

    ダンサーの人たち雨で足元ずっと心配しちゃった

    +13

    -0

  • 23804. 匿名 2024/07/27(土) 13:42:26 

    >>1
    見てないけど開会式グロかったそうだね。
    今思えばロンドン五輪も悪魔と多数の病院ベッドだらけのパフォーマンスあった。コロナの匂わせやん。陰謀論になるけど、ここまでDSに支配されてんのか〜?と思った。

    日本のピクトグラムなどの開会式は平和だったのかもw

    +8

    -10

  • 23805. 匿名 2024/07/27(土) 13:42:36 

    >>23756
    まだ他国に害がなかった分、東京の開会式の方がマシだったか

    +20

    -2

  • 23806. 匿名 2024/07/27(土) 13:43:26 

    >>23805
    費用のところ考えなければね
    パリはこれでいくらになったんだろうね

    +6

    -0

  • 23807. 匿名 2024/07/27(土) 13:43:27 

    >>17948
    そのルートなら>>16038みたいな写真はとれないよ
    写ってるノートルダム大聖堂は地図のルーブル美術館よりもっと下のシテ島だから

    +1

    -0

  • 23808. 匿名 2024/07/27(土) 13:43:35 

    >>23794
    あの撮影は誰?NHKのパリ支局とかじゃないの?
    移したらダメな人でもいたのかってくらい引きでしか撮ってなかったよね。。。

    +0

    -1

  • 23809. 匿名 2024/07/27(土) 13:43:36 

    >>23790
    うん。
    100歳のオリンピアンも凄かった。
    後は、船での登場もよかった。

    でも、ムーランルージュのダンスとか、パリコレみたいなショーは良くなっかた。
    後、おーいナカムラさんも。

    +5

    -0

  • 23810. 匿名 2024/07/27(土) 13:43:48 

    >>288
    おるよーー!!(`・ω・´)シャキーン
    ガルのトピでミラソメの良さを教えて貰った

    +14

    -0

  • 23811. 匿名 2024/07/27(土) 13:44:05 

    >>22380
    セリーヌディオンは一時、ご主人の看病のため休業、その後ご主人を亡くし、弟も2日後に亡くし…そして自身も難病で歌えなくなってしまった
    本当に歌えるのか心配だったけど、奇跡というべきか、さすがというべきか。
    決意、悲しみ、苦難、そして愛、すべてが詰まった深くて強い素晴らしい歌声だった‼️

    +37

    -0

  • 23812. 匿名 2024/07/27(土) 13:44:08 

    >>23634
    お馬さんは健気にすごいがんばってるなと思った
    不安げだったのはわかる
    あの環境でいくのは大変だったろうな
    と思った

    +14

    -0

  • 23813. 匿名 2024/07/27(土) 13:44:13 

    画像だけ回ってきたから見たけど悪趣味過ぎない?
    生首と血飛沫?って…
    処刑してから200年以上も経つのに未だにエンタメにかこつけて虚仮にするんだなと
    死体蹴りみたいなもんじゃん
    しかも出身国のオーストリアも参加してる国際大会の場でさ

    +34

    -4

  • 23814. 匿名 2024/07/27(土) 13:44:15 

    >>23756
    パリは多様性のゴリ押し感がなぁ
    東京はマスに見合った演出ではなかった
    小劇場向けだった

    +11

    -0

  • 23815. 匿名 2024/07/27(土) 13:44:20 

    ドラァグクイーンの開会式だったw

    +12

    -0

  • 23816. 匿名 2024/07/27(土) 13:44:22 

    >>23808
    アナウンサーも間違えすぎ。

    +3

    -0

  • 23817. 匿名 2024/07/27(土) 13:44:30 

    橋と船上の演出で現地の人は楽しめたんだろうか?
    テレビ越しだとアップで見られるから良いけど現地のだと色んな場所からの中継も見られないとつまらなかったんじゃない❓

    +4

    -0

  • 23818. 匿名 2024/07/27(土) 13:44:37 

    >>21064
    もちろんそれもそれも
    素晴らしいよねまじで誇りだよ

    +4

    -3

  • 23819. 匿名 2024/07/27(土) 13:44:38 

    >>23649
    あの人実はネガティブなんじゃないかと疑ってる

    +0

    -0

  • 23820. 匿名 2024/07/27(土) 13:44:41 

    フランスに限らず、最近LGBTにこだわりすぎじゃない?

    少数派で弾圧されてるー!とか言うけど、オリンピックの開会式に出れるとか特権階級だよね

    +21

    -0

  • 23821. 匿名 2024/07/27(土) 13:44:43 

    >>22679
    ち◯このとこまでちゃんと飾りで隠しなさいよ!
    みたくないんだよw

    +14

    -0

  • 23822. 匿名 2024/07/27(土) 13:44:46 

    >>23801
    修造が歌い出しでワーワー言ってたから最初の方聴こえなくて嫌だった‥

    +14

    -0

  • 23823. 匿名 2024/07/27(土) 13:45:04 

    >>23348
    わかる!!

    +0

    -0

  • 23824. 匿名 2024/07/27(土) 13:45:18 

    2028ロス五輪のBeyonceのYouTube見てたんだけどやっぱUSA最高だな
    アスリートのエナジーを感じるPVでめちゃくちゃかっこいいんだけど笑

    +3

    -1

  • 23825. 匿名 2024/07/27(土) 13:45:26 

    >>23801
    毎年思うけど、オリンピック開会式の進行するって大仕事なのに全くの勉強不足のアナウンサーよこすよね。

    +35

    -0

  • 23826. 匿名 2024/07/27(土) 13:45:30 

    >>23699
    何こいつめんどくさ

    +2

    -11

  • 23827. 匿名 2024/07/27(土) 13:45:45 

    >>23722
    まあアメリカ独立戦争応援でお金支援し続けて自国民飢えさせたりしたのだからね。
    皮肉な話だけどそれで革命思想広がったんだから自業自得。

    と言うかなんか外国にお金ばら撒いて、国民が困窮してってもしかして、今の。

    +3

    -0

  • 23828. 匿名 2024/07/27(土) 13:45:46 

    >>23800
    アンチ東京五輪派が必死ですな

    +6

    -8

  • 23829. 匿名 2024/07/27(土) 13:45:54 

    キリスト教徒がブチ切れてるけど大丈夫なんか
    ドラァグクイーン最後の晩餐とか

    +6

    -0

  • 23830. 匿名 2024/07/27(土) 13:45:57 

    なんか五輪旗掲げた場所の後ろの方にバフォメットおったよな

    +1

    -0

  • 23831. 匿名 2024/07/27(土) 13:45:57 

    >>23813
    むしろフランスらしくて良かった。
    国の歴史。

    +6

    -14

  • 23832. 匿名 2024/07/27(土) 13:45:58 

    >>23766
    ボランティアの人は頑張ってたよ
    昔からこうよね 兵隊はいいけどってやつ

    +3

    -1

  • 23833. 匿名 2024/07/27(土) 13:46:06 

    >>23822
    同感!
    くそーって思った!
    音量も小さくて。

    +3

    -0

  • 23834. 匿名 2024/07/27(土) 13:46:06 

    トーチの謎の人は衣装や動きがアサクリっぽくて良いね
    ゲームの舞台もフランスだったし
    【実況・感想】パリオリンピック2024◆開会式

    +2

    -5

  • 23835. 匿名 2024/07/27(土) 13:46:09 

    セリーヌ称賛されまくりだがフランス出身じゃないのか
    なんだかな

    +4

    -1

  • 23836. 匿名 2024/07/27(土) 13:46:11 

    >>288
    タオル買ったよ。もちろん日本製!

    +18

    -0

  • 23837. 匿名 2024/07/27(土) 13:46:14 

    >>20
    27時間テレビですか?

    +8

    -0

  • 23838. 匿名 2024/07/27(土) 13:46:29 

    >>23649
    いやそこはわかってあげてよ
    サービス精神旺盛な性格の良いお坊ちゃまだよ
    人から期待される圧の怖い妖怪を楽しんでやってくれてる

    +2

    -1

  • 23839. 匿名 2024/07/27(土) 13:46:32 

    >>23783
    ぶどう纏ってるからそうだと思う
    でも何で青くした?w

    +3

    -0

  • 23840. 匿名 2024/07/27(土) 13:46:40 

    >>23801
    あの静かな厳かな雰囲気を壊さないように
    配慮したのかなと思ってた

    +18

    -2

  • 23841. 匿名 2024/07/27(土) 13:46:45 

    >>23646
    何で王族目線なのか気になるw

    +1

    -0

  • 23842. 匿名 2024/07/27(土) 13:46:49 

    >>23714
    X でフランスの著名人っぽい方がアントワネットと最後の晩餐の件でフランスは国際大会で世界中に恥をさらしたと怒ってるのを見かけた
    まともな人ならそりゃそうなるよね…

    +26

    -0

  • 23843. 匿名 2024/07/27(土) 13:47:25 

    >>23698
    ロシアはドーピング違反でしょう?戦争やってるから出られないわけではない

    +2

    -1

  • 23844. 匿名 2024/07/27(土) 13:47:38 

    ミラソワの話でるもんだから・・・
    頭がそっちにもってかれてるわー
    本当に好きな子たち
    アニメで動いてるのみるともっと可愛いのよね!
    色々なスポーツしてる絵もすごい可愛い
    本当にいいキャラなのにもったいないのよ!

    +2

    -0

  • 23845. 匿名 2024/07/27(土) 13:47:49 

    >>23819
    うつ病患ってた事もあるみたいだから、素はナイーブな人だと思うよ

    +1

    -0

  • 23846. 匿名 2024/07/27(土) 13:47:54 

    >>23842
    誰より被害うけて怒ってるのフランス人じゃないだろうか

    +12

    -0

  • 23847. 匿名 2024/07/27(土) 13:47:57 

    >>21350
    なにこの愛おしい背中

    +21

    -0

  • 23848. 匿名 2024/07/27(土) 13:47:59 

    子供と一緒に見て楽しむのは難しいところがいくつかあった
    フランス人にとっては全身を青く塗った人が女体盛りのような状態から歌うのを家族で見るのはありなの?

    +1

    -0

  • 23849. 匿名 2024/07/27(土) 13:48:00 

    >>23835
    フランス系カナダ人。

    +4

    -0

  • 23850. 匿名 2024/07/27(土) 13:48:06 

    >>23794
    あれは見逃す
    瞬きしたら終わってましたって感じだったもん

    +1

    -0

  • 23851. 匿名 2024/07/27(土) 13:48:12 

    >>23701
    東京の開会式、閉会式は
    サブカル取り入れるのはいいんだけど
    中途半端で安っぽくて専門学校の文化祭みたいで見てる方がはずかしくなった

    +37

    -1

  • 23852. 匿名 2024/07/27(土) 13:48:14 

    Xうるさいなwww

    +0

    -0

  • 23853. 匿名 2024/07/27(土) 13:48:23 

    >>23702
    いやパリの方は世界的に批判されまくってるよ
    まあ悪趣味だし褒める人いないでしょこれ

    +16

    -4

  • 23854. 匿名 2024/07/27(土) 13:48:49 

    >>21350
    かわいいなぁ

    +17

    -0

  • 23855. 匿名 2024/07/27(土) 13:49:00 

    旗が逆さなのは狙ったのか?

    +1

    -2

  • 23856. 匿名 2024/07/27(土) 13:49:01 

    >>23835
    超有名な在日韓国人歌手がソウルオリンピックで歌ってる感じだと思う
    まあルーツはそっちよ

    +5

    -0

  • 23857. 匿名 2024/07/27(土) 13:49:06 

    >>23813
    映像で見るとテープだってわかるしそこまでグロさ感じなかったよ

    +5

    -4

  • 23858. 匿名 2024/07/27(土) 13:49:09 

    >>23302
    あれ、最後の晩餐のパロディだったのかー!
    だから青いおじさんが西洋料理で使われる銀色の蓋のクローシュの中から晩餐に出された料理として登場したのね。
    【実況・感想】パリオリンピック2024◆開会式

    +42

    -0

  • 23859. 匿名 2024/07/27(土) 13:49:13 

    >>23825
    前回の桑子さんも沈黙の時間多かったよね。私でもわかる国旗(国)に対して「‥」ってびっくりよ。
    NHKのアナウンサーって博識のエリートがなるものだと思ってた。

    +13

    -1

  • 23860. 匿名 2024/07/27(土) 13:49:22 

    >>23332
    >>23419
    何度も言われてるけど内輪ノリの演出だったんだよね、東京五輪
    身内以外はポッカーン( ゚д゚)

    国際的な大舞台の演出したことない人がやったら駄目だった


    +12

    -0

  • 23861. 匿名 2024/07/27(土) 13:49:25 

    >>23836
    私はタオルハンカチかったわ!まだ未開封

    +6

    -0

  • 23862. 匿名 2024/07/27(土) 13:49:35 

    見てないんだけどなんかとんでもない開会式だったってのは分かってきた
    でもあのナズグルみたいな聖火持った人かっこいい

    +2

    -3

  • 23863. 匿名 2024/07/27(土) 13:49:36 

    東京に関してはリオのプレゼンが日本らしいカッコ良さに溢れていて本番を本当に楽しみにしていた
    期待してたのに、という残念感は強かった
    アキラバージョン見たかったなあ

    +27

    -0

  • 23864. 匿名 2024/07/27(土) 13:49:53 

    >>23509
    最後の晩餐モチーフだから、青いダルダルの人はキリストだそうです。
    リベラルでもやっちゃあかん感が凄い。
    フランスはカトリックの国でしょ?神罰がありそうだな…

    +25

    -0

  • 23865. 匿名 2024/07/27(土) 13:49:57 

    >>23839
    自由と平等の象徴としての青なのかな…

    フランス国旗の青がそうだって

    +2

    -0

  • 23866. 匿名 2024/07/27(土) 13:49:59 

    >>22679
    きっつ
    多様性って自己満足の世界なのね

    +10

    -0

  • 23867. 匿名 2024/07/27(土) 13:50:09 

    >>23831
    醜い部分もその国の歴史だもんね

    日本で言うと〇〇の戦いや〇〇の乱で武将の首を…って感じ?

    +0

    -1

  • 23868. 匿名 2024/07/27(土) 13:50:12 

    TOKYO五輪のことばっか言ってごめん
    陰キャいじめられっ子漫画好きだった私にとって、漫画の吹き出しがオリンピックの施設の一部で採用されたことに泣いたわ

    +4

    -2

  • 23869. 匿名 2024/07/27(土) 13:50:37 

    >>23796 ヨコ
    パリ五輪のはキリスト教圏なのに悪魔崇拝とか、アジア人差別とか、多様性とLGBTQを利用したエログロとかそういう意味での国内からの批判って意味でしょ

    +9

    -0

  • 23870. 匿名 2024/07/27(土) 13:50:47 

    青いおっさんも他国だと笑えるw
    日本だったら恥ずかしくて二度と見返さない

    +10

    -0

  • 23871. 匿名 2024/07/27(土) 13:50:54 

    全体的にセクシーアンドバイオレンスって印象だったけどフランスではどう受け止められてるんだろうか
    フランス的にはあれ全世界の子供にみせていいものなのか

    だとしたら日本のアニメ等が暴力表現で規制されて改変されたりしてるの筋が通らなくないか

    +0

    -0

  • 23872. 匿名 2024/07/27(土) 13:50:59 

    >>21350
    もう可愛い
    このこたちもっと見たかったな

    +17

    -1

  • 23873. 匿名 2024/07/27(土) 13:51:01 

    NHKで再放送始まったで

    +4

    -0

  • 23874. 匿名 2024/07/27(土) 13:51:03 

    >>23819
    実はじゃなくて修造は元々超ネガな人よ
    その反動から人を応援したいとなっだらしい

    +2

    -0

  • 23875. 匿名 2024/07/27(土) 13:51:09 

    >>23784
    ミラソメのグッズ、むちゃくちゃ買ったわ~
    勢いついて応援ハッピまで買っちゃったw

    無観客じゃなくて、観客いっぱい入れてやってたらもっと飛ぶように売れてたんだろうね
    日本の景気も昂揚感も違ってたんどろうなぁ…

    +12

    -1

  • 23876. 匿名 2024/07/27(土) 13:51:10 

    >>23340
    コレ何回も何回も見たなぁ~(遠い目)
    マジに某広告代理店は潰れろ!関係者落ちぶれろ。

    +10

    -0

  • 23877. 匿名 2024/07/27(土) 13:51:16 

    セーヌ川ってきれい?

    +0

    -0

  • 23878. 匿名 2024/07/27(土) 13:51:22 

    こないだの東京五輪開会式だけじゃなくて、どこの国も変な団体に配慮したり中抜されてるんだろうな、と思ったわ

    +17

    -0

  • 23879. 匿名 2024/07/27(土) 13:51:24 

    >>22679
    アラジンの青いやつ

    +3

    -0

  • 23880. 匿名 2024/07/27(土) 13:51:33 

    7/27~28 見どころ
    今日のパリオリンピック予定 7/27~28(競技・放送・配信予定)スケートボード 堀米雄斗連覇目指す | NHK | #パリオリンピック
    今日のパリオリンピック予定 7/27~28(競技・放送・配信予定)スケートボード 堀米雄斗連覇目指す | NHK | #パリオリンピックwww3.nhk.or.jp

    【NHK】パリオリンピックは、大会2日目の27日から本格的に競技が始まります。この日、決勝まで行われる競技では、スケートボード男子…


    この日、決勝まで行われる競技では、スケートボード男子ストリートの堀米雄斗選手がオリンピック連覇を目指すほか、柔道では男子60キロ級の永山竜樹選手と女子48キロ級の角田夏実選手がメダル獲得をねらいます。
    スケートボード 男子ストリート 堀米ほか複数メダルも期待
    東京大会の金メダリスト、堀米選手が、自身が“夢”だと語る大会連覇を目指します。
    14歳の小野寺吟雲選手や、2大会連続出場の白井空良選手も、世界トップクラスの実力があり、複数のメダル獲得にも期待がかかります。
    柔道 永山竜樹と角田夏実が先陣切る
    競泳 池江璃花子が2大会ぶり個人種目出場 女子100mバタフライ
    体操 男子予選 橋本大輝など登場
    体操の男子予選は、団体と個人総合、それに種目別の予選を兼ねて行われ、東京大会の個人総合などの金メダリストでエースの橋本大輝選手などが出場します。
    バレーボール男子 日本 予選リーグ初戦でドイツと対戦
    バスケットボール男子 日本 予選リーグ初戦でドイツと対戦
    サッカー男子 日本 予選リーグ第2戦でマリと対戦

    +0

    -0

  • 23881. 匿名 2024/07/27(土) 13:51:42 

    リアタイできなかったからこれからNHKの見るわ

    +2

    -0

  • 23882. 匿名 2024/07/27(土) 13:52:09 

    >>23864よこ
    欧州の映画ではキリスト様をなぜかこんなふうにやってるものも結構あるんだよね。いいの?と思うけど、、どう捉えていいのかわからん。

    +6

    -0

  • 23883. 匿名 2024/07/27(土) 13:52:10 

    >>23828
    パリ凄い!それに比べて東京は…をやりまくるつもりだったんだろうけど
    パリの開会式が酷すぎたの誤算だろうね

    +6

    -2

  • 23884. 匿名 2024/07/27(土) 13:52:17 

    >>23842
    他の国でも、例え敵国の歴史上の人物の処刑を国際的な祝いの式典で晒して冒涜する事はしないと思うよ

    ポリコレ・表現規制以前の問題

    +15

    -0

  • 23885. 匿名 2024/07/27(土) 13:52:18 

    >>23813
    見せたくない史実も見せる
    おもてなしも上級差別もあからさま、フランスらしい

    +5

    -1

  • 23886. 匿名 2024/07/27(土) 13:52:21 

    >>23756
    特に韓国はブチギレだろうな……
    パリ五輪・開会式ショック… 韓国が「抗議する」と怒り心頭のワケ|スポーツソウル日本版
    パリ五輪・開会式ショック… 韓国が「抗議する」と怒り心頭のワケ|スポーツソウル日本版sportsseoulweb.jp

    パリ五輪の開会式が7月26日(現地時間)、パリのセーヌ川で行われた。今回の開会式は、史上初めて「競技場外」のセーヌ川で行われた。しかし、いきなり屈辱的な扱いを受けて韓国の一部では激怒している。

    +7

    -1

  • 23887. 匿名 2024/07/27(土) 13:52:22 

    こういう返し好きだから、アントワネットの首はあり。

    なんなら、一週間で首都を占領され、解放連合国軍に解放される下りも作ると面白かった(ドイツに喧嘩を売る)
    自由フランス軍のドゴール将軍を中心に描いて。

    +2

    -4

  • 23888. 匿名 2024/07/27(土) 13:52:30 

    NHKはじまった!

    +3

    -0

  • 23889. 匿名 2024/07/27(土) 13:52:40 

    マリー・アントワネットのギロチン演出、日本のネットでは批判する声が多いけど他国の人達はどう思ったんだろ?

    +5

    -0

  • 23890. 匿名 2024/07/27(土) 13:52:43 

    >>21958
    安倍さんじゃないよ。
    もう1人の方。

    +1

    -0

  • 23891. 匿名 2024/07/27(土) 13:52:55 

    >>23702
    これは夜景だけど、お金かけてスタジアム建設しなくても開会式ってできるんだなと思った
    【実況・感想】パリオリンピック2024◆開会式

    +18

    -0

  • 23892. 匿名 2024/07/27(土) 13:53:12 

    >>23791
    あんな血みどろ開会式がいいなんて変わってるな

    +6

    -4

  • 23893. 匿名 2024/07/27(土) 13:53:20 

    >>23813
    フランスはまともに歴史を教えられてないからね
    ベルばら読ませてやれ
    と真剣に思う
    これだけポリコレ共産主義全面に出してくるとは

    +8

    -2

  • 23894. 匿名 2024/07/27(土) 13:53:24 

    >>23867
    菅原道真とか平将門になるんかね
    日本は神として祀って逆に日本を守ってもらおうみたいな扱いにするけど
    フランスだとショーのネタになるんだね
    文化の違い大きすぎる

    +4

    -0

  • 23895. 匿名 2024/07/27(土) 13:53:33 

    >>23743
    マイナスしてる人笑えるw
    どうせ日本にしか入って来ていないエンターテイメント性の強い映画やドラマしか観ていないくせにw

    +0

    -5

  • 23896. 匿名 2024/07/27(土) 13:53:38 

    >>23572
    他にも星の王子様(チラッとでてたけどモブ扱い)美女と野獣、レ・ミゼラブル…
    素晴らしいコンテンツがいっぱいあるのにもったいなかったね
    多様性にこだわり過ぎて???だったわ
    水色おじさんなんか特にそうw
    最後にセリーヌの素晴らしい歌声のお陰でもちなおしたけど彼女はカナダ人ではなかったっけ?

    +20

    -0

  • 23897. 匿名 2024/07/27(土) 13:53:53 

    今度イギリス五輪ではペスト患者を大量に地下都市に埋めた歴史をどう表現するんでしょうか

    +0

    -0

  • 23898. 匿名 2024/07/27(土) 13:53:57 

    >>23806
    パリ五輪の開会式の予算

    >英大衆紙『THE Sun』は、「パリ2024オリンピックの開会式、突然の大雨で大型ビジョンが映らなくなるという技術的なミスを犯す」と題した記事を掲載。「1億ポンド(約200億円)もかけた開会式が始まって1時間後、大きなトラブルが起きた」と報じている。

    こっちもゴミでした

    +4

    -1

  • 23899. 匿名 2024/07/27(土) 13:54:00 

    知らないかもしれないけど
    安倍マリオを提案したのはみんな大嫌いな森元首相

    +8

    -2

  • 23900. 匿名 2024/07/27(土) 13:54:01 

    ドラァグクイーンでムハンマドやったら大したもんだわ

    +10

    -0

  • 23901. 匿名 2024/07/27(土) 13:54:19 

    >>23582
    ヴァンデやナントでかなり亡くなっている

    +1

    -0

  • 23902. 匿名 2024/07/27(土) 13:54:20 

    ナビゲーターは杏よりも中谷美紀さんの方が向いているのでは?以前「パリで逢いましょう」という番組に出ていて、フランス語がとても上手だった!旦那様もヨーロッパの方だし、やっぱりここは中谷美紀さんでしょう!

    +11

    -2

  • 23903. 匿名 2024/07/27(土) 13:54:26 

    >>23860
    内輪ノリの方がまだいいよ
    フランスのは政治や外国批判や宗教が絡むから厄介

    +13

    -2

  • 23904. 匿名 2024/07/27(土) 13:54:29 

    青い馬でてきて意味は死をもたらすってもはやキリシタンに喧嘩売ってないか?

    +8

    -0

  • 23905. 匿名 2024/07/27(土) 13:54:44 

    >>23741
    北は栄養失調南は統合失調とプランスも知ってたのかもしれない

    +0

    -0

  • 23906. 匿名 2024/07/27(土) 13:54:45 

    開会式始まったぞー

    +4

    -0

  • 23907. 匿名 2024/07/27(土) 13:54:51 

    >>23895
    訂正
    マイナスしてる人笑えるw
    どうせ日本に入って来たエンターテイメント性の強い映画やドラマしか観ていないくせにw

    +0

    -3

  • 23908. 匿名 2024/07/27(土) 13:54:52 

    オリンピックの演出って毎回、何か隠れたメッセージがあるのか気になるんだよね
    洗脳とか信者に向けて…

    +23

    -1

  • 23909. 匿名 2024/07/27(土) 13:54:57 

    今後のオリンピック開会式は、最初の15分くらい国の名物アピールして終了でいいかも
    世界が物価高なのにお金ばっかり掛かける必要もないような

    +9

    -1

  • 23910. 匿名 2024/07/27(土) 13:54:59 

    >>23119
    日本のベルばらファンに忖度しt

    +0

    -0

  • 23911. 匿名 2024/07/27(土) 13:54:59 

    >>394
    先に言われたw

    +2

    -0

  • 23912. 匿名 2024/07/27(土) 13:55:05 

    開会式でここまで世界的に色んな問題で揉めそうなの初めてなんじゃ

    +9

    -1

  • 23913. 匿名 2024/07/27(土) 13:55:05 

    >>23902
    THE忖度

    +7

    -0

  • 23914. 匿名 2024/07/27(土) 13:55:12 

    >>23900
    絶対出来ないよね、報復される

    +9

    -1

  • 23915. 匿名 2024/07/27(土) 13:55:16 

    これ、選手団はどれくらいの時間を乗船していたのかな?

    +3

    -0

  • 23916. 匿名 2024/07/27(土) 13:55:18 

    >>23879
    あんないいもんじゃないよ

    +3

    -0

  • 23917. 匿名 2024/07/27(土) 13:55:25 

    首血しぶきといい、フランスは事実を包み隠さず変わらなきゃいけないってなろうとしてるのかな
    そこまで考えてないか

    +1

    -1

  • 23918. 匿名 2024/07/27(土) 13:55:32 

    >>23828
    ガルちゃんの実況いたけど誰も褒めてる人いなかったわよ

    +10

    -1

  • 23919. 匿名 2024/07/27(土) 13:55:45 

    >>23328
    フランスいつ死刑廃止にして威張り出したんだろうね。

    +4

    -0

  • 23920. 匿名 2024/07/27(土) 13:55:51 

    開会式に日本人でてる!!!



    …アヤナカムラの名前で日本人ではないだと???


    アヤナカムラはなぜ日本名?名前の由来は米ドラマHEROESから!
    アヤナカムラはなぜ日本名?名前の由来は米ドラマHEROESから!www.re2020.jp

    バリオリンピック存在感ある歌声を披露したアヤナカムラさん。 その名前を聞いたら「日本人!?」と思った方は多いのではないでしょうか? しかし、アヤナカムラさんは日本人ではありません。 はなぜ日本名を使用しているのか?それはアメリカのドラマが関

    +5

    -0

  • 23921. 匿名 2024/07/27(土) 13:56:02 

    NHKの再放送もギロチンと青いおっさんはカットかな

    +3

    -0

  • 23922. 匿名 2024/07/27(土) 13:56:08 

    >>23646
    それではロシア人に聞いてみましょう。

    +0

    -0

  • 23923. 匿名 2024/07/27(土) 13:56:31 

    >>23915
    テレビ中継では40分って言っていたよ。

    +0

    -0

  • 23924. 匿名 2024/07/27(土) 13:56:34 

    >>23859
    桑子アナといえば平昌オリンピックの開会式の実況時になぜか閉会式と言い間違えたのを思い出しちゃうw

    +12

    -0

  • 23925. 匿名 2024/07/27(土) 13:56:37 

    >>23867
    血が流れたと言う点が同じなだけで
    武士同士の争いと、革命とでは意味合いが違うんじゃない?

    +2

    -0

  • 23926. 匿名 2024/07/27(土) 13:56:50 

    >>23729
    日本人なのに、瀕死の日本企業を責めるのはお門違いだと思うけどね。

    反日マスコミが何年もずーっと東京オリンピックに反対して、朝から晩まで叩きまくってたじゃない?

    あれってね、何でかというと
    オリンピックで日本人が「ニッポン!ニッポン!ニッポン!!」とひとつになって大声で叫びまくって、団結力が強くなるのを警戒したんだよ

    数千万単位の日本人が日の丸を振って
    日本の旗の下で君が代を歌い、がんばれニッポン!と叫ぶ

    日本人の愛国心が高まるのを警戒したの。だから無観客にして阻止したんだよ

    台湾有事が秒読みだからね

    +5

    -9

  • 23927. 匿名 2024/07/27(土) 13:56:54 

    長袖の人が多いけどパリは涼しいの?

    +2

    -0

  • 23928. 匿名 2024/07/27(土) 13:56:59 

    朝起きてsns見たら不評の嵐。
    やっぱりギロチンの首と、中から青く塗られた裸体のおじさん出てきたのが痛かったね

    +6

    -0

  • 23929. 匿名 2024/07/27(土) 13:57:10 

    多様性は別にいいけどさーこれはやっちゃダメだと思うよ
    ダヴィンチの最後の晩餐のパロディで、キリストと弟子たちをLGBTQに変えた
    救い主のイエスが太った女??
    弟子に分け与えたパンと葡萄酒がまるでインドの破壊神シヴァ!??

    ジョークでも芸術でも済まされない、すごく強烈で攻撃的なメッセージ
    特にカトリック国でこれやっちゃうのが本当に暴力的
    そりゃフランスが右翼化するのも分かるわ
    ケンカ売ってるもん
    【実況・感想】パリオリンピック2024◆開会式

    +39

    -1

  • 23930. 匿名 2024/07/27(土) 13:57:28 

    オリンピック開会式で政治についてここまで考えたの初めて。今回はアカンと思う。

    +10

    -0

  • 23931. 匿名 2024/07/27(土) 13:57:31 

    みんな晴れやかな笑顔でいいね!

    +3

    -0

  • 23932. 匿名 2024/07/27(土) 13:57:39 

    >>23900
    ちょっと見てみたいw
    カトリックの神父がブチキレてたな
    最後の晩餐とかひどすぎて

    +7

    -0

  • 23933. 匿名 2024/07/27(土) 13:57:39 

    >>23918
    実況なんて片手間に見てる人が多いからあてにならない
    見入ってる人はコメしにこないもの

    +0

    -0

  • 23934. 匿名 2024/07/27(土) 13:57:45 

    アナウンサー上手いな!NHKだな。テレ朝雑談だし。

    +1

    -0

  • 23935. 匿名 2024/07/27(土) 13:57:45 

    >>23903
    東京五輪に対して何で大金かけてこんな…と思っていたけど
    正直「面白くない」「金の無駄」で済んだのはまだマシだったんだなと思った
    外交無視!貴族血祭り!宗教改変!裸体!LGBT最高!セクシーダンス!よりは全然軽傷で済んだ

    +12

    -2

  • 23936. 匿名 2024/07/27(土) 13:57:49 

    >>23825

    開会式を閉会式って言わないだけマシってハードル下がってしまった>五輪開会式実況
    櫻井翔のパラ閉会式とかうわべで大したことない感想ギャーギャー話すほうが不快だった

    +2

    -1

  • 23937. 匿名 2024/07/27(土) 13:57:50 

    >>23902
    杏は事務所強いのかな?雑誌の表紙で高そうなネックレスつけていたのを最近本屋で見た。

    +6

    -2

  • 23938. 匿名 2024/07/27(土) 13:57:50 

    東京都民なので東京にオリンピックが決まった時はワクワクした。どんな形で携われるか楽しみだった。
    それが実際はアレ。
    もうすっかりオリンピックが嫌になって、今回もテレビで映像が流れるとチャンネルを変えてしまう。

    +4

    -0

  • 23939. 匿名 2024/07/27(土) 13:57:54 

    スマーフじゃないの

    +0

    -0

  • 23940. 匿名 2024/07/27(土) 13:58:02 

    >>23923
    ありがとう!40分くらいなら雨にうたれても大丈夫なのかな?
    開会式で風邪ひいたとか洒落にならないよね

    +1

    -0

  • 23941. 匿名 2024/07/27(土) 13:58:11 

    >>23902
    旦那さんオーストリア人じゃなかったっけ?
    中谷美紀と同じゲルマン系

    +2

    -0

  • 23942. 匿名 2024/07/27(土) 13:58:16 

    ツイッターで過去のロサンゼルス、北京、ロンドンの開会式の映像流れてくるけど
    見るたびに「東京…」ってなる

    +0

    -0

  • 23943. 匿名 2024/07/27(土) 13:58:17 

    >>23918
    リアルタイムでガルみてたけど
    大酷評の嵐で
    批判的な私ですら
    バランスをとるためにたまに擁護もいれてたくらいに
    大酷評だった
    まあでもマジであれは酷い演出だったな、酷いっていうかダサいにつきる演出
    金つかってもこれしかできない日本が悲しかった
    一般市民は音楽やダンス、分化の継承とかすごいがんばってるから余計に悲しい

    +9

    -1

  • 23944. 匿名 2024/07/27(土) 13:58:29 

    セーヌ川に排便する運動はどうなったの?

    +0

    -0

  • 23945. 匿名 2024/07/27(土) 13:58:30 

    >>23900
    シャルルリーエブドで懲りてるでしょう。

    +2

    -0

  • 23946. 匿名 2024/07/27(土) 13:58:45 

    >>23933
    実況後も批判で盛り上がってたわよ?
    ご存知ない?

    +1

    -0

  • 23947. 匿名 2024/07/27(土) 13:58:57 

    >>23929
    フランスはキリスト教に何か恨みでもあるんかね?

    +25

    -0

  • 23948. 匿名 2024/07/27(土) 13:59:02 

    >>23927
    日本よりは涼しいみたい

    8月の気温
    【実況・感想】パリオリンピック2024◆開会式

    +3

    -0

  • 23949. 匿名 2024/07/27(土) 13:59:03 

    >>21350
    背中かわゆ^_^

    +14

    -0

  • 23950. 匿名 2024/07/27(土) 13:59:13 

    >>23906
    ねぇ私なんやかんやで3回観てるわ(笑)
    ガルで実況見ながら(笑)

    +0

    -0

  • 23951. 匿名 2024/07/27(土) 13:59:30 

    >>23908
    駒のLGBT使ったキリスト教の侮辱、アジア系小児への変態的嗜好
    平和なグローバリストの皮をかぶったイスラム教が乗っ取って、他民族を馬鹿にしてんのかな

    +12

    -0

  • 23952. 匿名 2024/07/27(土) 13:59:30 

    >>23899
    森元なんだかなって部分もあるけど、キ◯ガイユダヤ金融や他国とやり合うのに悪党じゃないとやってけない部分もいっぱいあるから政治家としては全然マシだよそこまで嫌いでも無い 
    あの人防波堤だよね
    真央ちゃんの事もマスゴミに利用されたんだろうなと。真央ちゃん自身をマスコミが酷い扱いしてたのにダブスタだよね

    ハマコーとか宗男とかもそうだけど政治家はチンピラヤクザムーブかまさないと生きていけない部分が多数と思ってる

    +11

    -1

  • 23953. 匿名 2024/07/27(土) 13:59:36 

    >>2322
    別に出たくないんじゃない

    +1

    -0

  • 23954. 匿名 2024/07/27(土) 13:59:42 

    >>23882
    欧州でも北欧の方に行くと自然崇拝から派生して悪魔崇拝も多かったりする
    歴史的にキリスト教主導で他国を侵略したりされたりな地域だから、それに対する反発で反キリスト教も根付いているんだよね
    北欧映画のモチーフで悪魔崇拝やアンチ・キリストなものはよく出てくるよ

    +9

    -1

  • 23955. 匿名 2024/07/27(土) 13:59:44 

    韓国が北朝鮮って呼ばれた所、まだ?

    +2

    -0

  • 23956. 匿名 2024/07/27(土) 13:59:49 

    再放送だから仕方ないとはいえ、実況よりもそれ以外の話をしている人が多くて悲しい…。
    初見の人もいるし純粋に楽しませてくれよ。

    +3

    -0

  • 23957. 匿名 2024/07/27(土) 13:59:56 

    金山って名古屋の!?

    +0

    -4

  • 23958. 匿名 2024/07/27(土) 14:00:06 

    ブータンのボート可愛いな。

    +2

    -0

  • 23959. 匿名 2024/07/27(土) 14:00:25 

    >>23932
    私もカトリックだからキツかった
    欧州の友達もすごく嫌がってた
    やりたい放題しすぎで他者へのリスペクトがない
    あんなの多様性じゃないと思う

    +10

    -3

  • 23960. 匿名 2024/07/27(土) 14:00:26 

    >>23955
    まだBだから全然あとじゃないかね
    日本のあと

    +0

    -0

  • 23961. 匿名 2024/07/27(土) 14:00:27 

    >>23867
    歴史は描くべき。

    +0

    -0

  • 23962. 匿名 2024/07/27(土) 14:00:32 

    日本の船ボロくなかった?

    +0

    -0

  • 23963. 匿名 2024/07/27(土) 14:00:33 

    >>2825
    リオの閉会式はめちゃくちゃおしゃれで
    安心してたのにさ。
    電通め!!クソダサくしてくれちゃって…
    二度と偉そうな態度するなよ!!

    +14

    -1

  • 23964. 匿名 2024/07/27(土) 14:00:45 

    性差はなくすべきなんだろうけどワンピースのユニフォーム可愛い

    +4

    -0

  • 23965. 匿名 2024/07/27(土) 14:00:54 

    >>23929
    フランスは極左化してる。この間の選挙も左翼が勝ち極右は3位

    +1

    -6

  • 23966. 匿名 2024/07/27(土) 14:00:56 

    なんフランス人は自分達の歴史も文化も他より優れていると思っていて他者を傷つけているかもしれないということは考えたこと無さそうで私がフランス人は傲慢というイメージがあながち間違ってないのかもと思わされる良くも悪くもフランスらしい開会式だった

    +5

    -3

  • 23967. 匿名 2024/07/27(土) 14:01:13 

    >>23908
    評判のいいロンドンも、病院の入院患者がたくさん出て来るパフォーマンスあったでしょ
    あれはコロナの予告と言われてる

    +14

    -1

  • 23968. 匿名 2024/07/27(土) 14:01:14 

    >>23910
    横、ハイジやパトラッシュも地元は最初は知らなかったらしいよね

    +2

    -0

  • 23969. 匿名 2024/07/27(土) 14:01:21 

    サッカー男子 日本 予選リーグ第2戦でマリと対戦 15:40-
    バレーボール 男子予選 日本×ドイツ - ライブ|TVer パリ2024オリンピック無料ライブ・ハイライト配信中!
    バレーボール 男子予選 日本×ドイツ - ライブ|TVer パリ2024オリンピック無料ライブ・ハイライト配信中!tver.jp

    バレーボール男子のライブ配信はこちら!パリ2024オリンピックを無料動画配信サービスTVerで楽しもう!テレビでは放送されない競技も、TVerならほぼ全競技をライブ配信。注目競技のハイライトやメダル情報も毎日お届け。

    +0

    -0

  • 23970. 匿名 2024/07/27(土) 14:01:23 

    なんだかんだもう2時間くらいで今日の競技開始だ~楽しみだな

    +4

    -0

  • 23971. 匿名 2024/07/27(土) 14:01:29 

    >>23954
    仕掛けてんのは北欧系じゃないでしょ
    黒人中東駒にしたユダヤ系じゃないのか

    +13

    -0

  • 23972. 匿名 2024/07/27(土) 14:01:33 

    >>23867
    王族の処刑っていう負の歴史を出したことが不快なんじゃないの
    死してなお、見せ物的に扱う事にどん引きしてるの

    +6

    -0

  • 23973. 匿名 2024/07/27(土) 14:01:36 

    >>23084
    ブーさん40年以上前にこの姿でコントやっていたんだよ。フランスの歌手も青塗りでキワモノみたいになっちゃったけどれっきとした歌手だよ。両者ともプロフなんでディスってませんけど!

    +1

    -1

  • 23974. 匿名 2024/07/27(土) 14:01:41 

    >>22551
    英国最大の国威を示す広報だったからね
    日本は左巻きに支配されてて、天皇皇后を籠の鳥にし続けた愚行をやらかしてた

    +7

    -0

  • 23975. 匿名 2024/07/27(土) 14:01:55 

    >>20909
    中国みたいに無理矢理晴れさすの嫌だわ
    クーラーないとか懸念される暑さは今のところ気温は低めなのは羨ましい

    +3

    -0

  • 23976. 匿名 2024/07/27(土) 14:01:58 

    >>15869
    ブリオンじゃん
    暗黒大陸

    +1

    -0

  • 23977. 匿名 2024/07/27(土) 14:02:00 

    >>23921
    やらないね。見たかったのに。

    +0

    -0

  • 23978. 匿名 2024/07/27(土) 14:02:38 

    >>23968
    ネロとパトラッシュの話は、ベルギー?では評判悪いって
    アンハッピーだから

    +3

    -0

  • 23979. 匿名 2024/07/27(土) 14:02:42 

    >>23904
    ゲイの総監督がわざわざ抜擢されるって事は、監督ルーツはきっとユダヤ人だろうし
    ユダヤ人以外は家畜の羊(ゴイム)全人類シネと思ってると思うよ

    +9

    -0

  • 23980. 匿名 2024/07/27(土) 14:02:45 

    >>23926
    だろうな
    フランスでもスパイ1000人が逮捕だってね
    日本でも入り込んで東京五輪を妨害してた海外勢がいっぱいいたんやろな

    +11

    -2

  • 23981. 匿名 2024/07/27(土) 14:02:49 

    フレンチジョークはよくわからんね

    +2

    -0

  • 23982. 匿名 2024/07/27(土) 14:02:52 

    >>23902
    中谷さんバカンス優先だったりしてw

    +3

    -0

  • 23983. 匿名 2024/07/27(土) 14:02:53 

    >>2650
    愛のファンタジーやね

    +0

    -0

  • 23984. 匿名 2024/07/27(土) 14:02:54 

    ・子供に見せられない
    ・オーストリア人に見せられない
    ・グロ耐性ない人に見せられない
    ・キリスト教徒に見せられない
    ・五輪旗さかさまだからIOCに見せられない

    見られる人が限られるなこれ

    +20

    -1

  • 23985. 匿名 2024/07/27(土) 14:02:57 

    どこの国もどうせ国民が損するから
    選手入場と花火だけでいいよもう

    +6

    -0

  • 23986. 匿名 2024/07/27(土) 14:03:04 

    まあ世界的には8割の観客がサッカー目当てだろうね

    +2

    -0

  • 23987. 匿名 2024/07/27(土) 14:03:11 

    >>23966
    あれをフランスらしいというのはフランス人に失礼だと思う
    悪いフランス人を創りたい移民の仕業にしか見えない

    +21

    -4

  • 23988. 匿名 2024/07/27(土) 14:03:14 

    選手団の人たち、セーヌ川をクルーズできるし、街中の市民も歓迎してくれて楽しいだろうな!

    +2

    -0

  • 23989. 匿名 2024/07/27(土) 14:03:14 

    今初めて見てるんだけど船からだと観客から全然見えなくない?
    国によって船の規模が違いすぎる
    普通にみんなが行進して入ってくるほうがオリンピックっぽかったのに

    +4

    -0

  • 23990. 匿名 2024/07/27(土) 14:03:21 

    >>18787
    今も治療中
    筋肉が弛緩していく神経の病気
    本当によく頑張ったと思う

    +9

    -0

  • 23991. 匿名 2024/07/27(土) 14:03:31 

    ソチは良かった
    ロシアが平和だという

    +2

    -0

  • 23992. 匿名 2024/07/27(土) 14:03:32 

    >>23840
    他のパフォーマンスでもNHKのアナウンサー達は静かにしてたからセリーヌディオンが歌う時もあえて静かにしていたんだと私も思う

    +1

    -1

  • 23993. 匿名 2024/07/27(土) 14:03:32 

    >>23971
    ユダヤ系は使えるものは全部使うからね

    +6

    -1

  • 23994. 匿名 2024/07/27(土) 14:03:35 

    私が生きているうちに日本でまたオリンピックを開催して今度は素晴らしい開会式を見せて欲しい

    +18

    -27

  • 23995. 匿名 2024/07/27(土) 14:03:37 

    >>23957
    新潟の佐渡ヶ島ですね

    +1

    -0

  • 23996. 匿名 2024/07/27(土) 14:03:41 

    選手入場のとき、漁船みたいな船に乗せられていて気の毒だった

    +1

    -0

  • 23997. 匿名 2024/07/27(土) 14:03:42 

    >>20540
    ガル民はなんでも文句言うからねw MIKIKOの案やたらここで絶賛されてたけどどうせどっちでも文句言ってたよw
    大体AKIRAのバイクシーンにPerfumeどーんとかそっちのが恥ずかしい更にオタクの国だと認識されるだけ

    +7

    -4

  • 23998. 匿名 2024/07/27(土) 14:03:51 

    >>21579
    移動時間が多くて、どうしても間延びしちゃうんだよね。

    +0

    -0

  • 23999. 匿名 2024/07/27(土) 14:03:53 

    日本はいつだー

    +0

    -0

  • 24000. 匿名 2024/07/27(土) 14:04:03 

    >>23926
    全くちがうからな
    つかあなたはかなりファンタジーの世界でいきてるね
    いつまで反日反日いうてまんねん
    そんなこといってるから逆につけいる隙与えることにもなってるときがついたほうがいい
    日本はまだ力が残ってるけど
    競争力は落ちてる、反日反日いってる場合じゃないわよ
    あなたは日本の良さを全く勉強もしてないし、理解もしてない、私はあなたみたいなのが一番腹がたつよ
    あんなレベルでいいと思ってるのか?それこそ日本国民や日本文化、歴史への冒涜だからね

    台湾有事とかは心から私も心配してるけどね

    +6

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。