ガールズちゃんねる

【Netflix 地面師たち】見た方※ネタバレあり!

1220コメント2024/08/26(月) 22:19

  • 501. 匿名 2024/08/01(木) 23:59:51 

    >>470
    40代後半が新卒で入社した頃の上司はバリバリのバブルを経験した年代だよね

    +8

    -4

  • 502. 匿名 2024/08/02(金) 00:14:07 

    >>363
    上手かったら逆に面白くない
    あの間の抜けた感じがアンバランスで良かったけど

    +67

    -1

  • 503. 匿名 2024/08/02(金) 00:56:09 

    5話まで見て「あなたは地面師です」やめろエライザ○されちまうぞぉぉお〜!ってなり


    明日も忙しいから6話イントロまで…って思って見てたらまさかのGPS&瀧と小池の○すぞ合戦

    なんなんこれやめ時がわからん

    +52

    -1

  • 504. 匿名 2024/08/02(金) 00:58:14 

    >>451
    カラオケ行こ!もみてみてほしい

    +20

    -0

  • 505. 匿名 2024/08/02(金) 01:05:47 

    今日最終話見た
    グロいところは飛ばした
    とにかくピエール瀧の「もうええんちゃいますかー?」のエセ関西弁何回言うの?って思った笑

    +54

    -1

  • 506. 匿名 2024/08/02(金) 01:08:27 

    1話の騙された司法書士役の俳優さんの名前を教えて下さい
    演技上手くて気になりました!

    +42

    -1

  • 507. 匿名 2024/08/02(金) 06:59:14 

    静岡育ちのピエール瀧のエセ関西弁が見どころだよね。

    +2

    -1

  • 508. 匿名 2024/08/02(金) 08:06:45 

    >>505
    もうええでしょ!

    +36

    -1

  • 509. 匿名 2024/08/02(金) 08:10:29 

    >>501
    40代後半は氷河期。バブル頃は小〜中学生でまったく恩恵うけてないかも。

    +10

    -1

  • 510. 匿名 2024/08/02(金) 08:24:37 

    >>509
    恩恵は受けてなくても、社会人になった時の上司にあたる人達がバブル世代
    彼らからのパワハラくらいは普通に受けながら育ってきてるかと

    +20

    -1

  • 511. 匿名 2024/08/02(金) 08:55:10 

    ボーイフレンドロスからの地面師ロス笑

    トヨエツも北村一輝も役作りで体重増やしたのかな?
    それとも、普通に中年太りなの??

    山本耕史のパワハラとピエール瀧のオラオラを入れたいなら、時代設定は当時と合わせて2017年の方が良かった気がする
    今時あんなパワハラする人いるのかな?って感じ

    個人的に綾野剛のセックスシーン以外は、不自然だったからいらなかった
    頑なに服着たままで喘ぎ声だけでセックスを表すの変
    乳出しOKの女優さんいなかったのかな?

    +54

    -12

  • 512. 匿名 2024/08/02(金) 10:50:16 

    >>511
    ドラマは2017年の設定だったはずだよー。
    第一話の恵比寿の土地のなりすましは1940年生まれの77才だったような。高輪ゲートウェイ駅の駅名もまだ決まってない設定だったし。

    +70

    -0

  • 513. 匿名 2024/08/02(金) 11:08:27 

    >>72
    なんか日本女の喘ぎ声って本当間抜けだよね
    よく洋画でもセックスシーンてあるけど間抜けな声だしたりしないからサマになるけど
    どうも日本人の喘ぎ声は間抜けというかさ

    海外の人が見たらどう思うんだろう
    変な声で鳴いてるなぁと思わないのかな

    +8

    -20

  • 514. 匿名 2024/08/02(金) 11:10:00 

    寝ずに見た!面白かった!
    この人この後殺されちゃうんだろうな…ってわかってたけどやめてあげてー!ってなった
    特に仲間はがんばったんだから殺さないであげてよぉ(´;ω;`)
    すぐ殺されちゃうんじゃお金使う時間もないじゃん…

    +49

    -0

  • 515. 匿名 2024/08/02(金) 11:10:46 

    山本耕史かわいそすぎない?踏んだり蹴ったりやん

    +65

    -1

  • 516. 匿名 2024/08/02(金) 11:16:49 

    episode3の綾野剛の演じ分けが私的見どころNo.1でございました。

    +34

    -0

  • 517. 匿名 2024/08/02(金) 12:04:53 

    >>200
    デベロッパーって体育会系のイケイケの人だから、昭和じゃなくて今の時代成り上がってる人もこんなかんじだと思う。
    実際不動産関係の知り合いも出世欲強くてイケイケなかんじで女好き!
    普通のサラリーマンとはやってる業務の規模も給料も全然違う。

    +70

    -1

  • 518. 匿名 2024/08/02(金) 12:31:07 

    2週したけど、リリーフランキーがころされるシーンだけは胸が痛くて無理やった。飛ばした。。。

    +55

    -1

  • 519. 匿名 2024/08/02(金) 12:35:12 

    めっちゃ面白かった!旦那にも勧めてこの話をしたいのに異世界転生のアニメしか観なくてくそつまんない

    +53

    -0

  • 520. 匿名 2024/08/02(金) 12:40:22 

    >>511
    わかる。気になるよね。私は自分のなかでは、色欲に溺れてはいるが根は尼だから着衣してるということにして納得するようにした!w
    けど、実際はテレビよりはゆるいがネット配信でも女性の裸シーンは時代的に厳しいとかなのかなぁ。
    脱いでもオッケーな女優さんは探せばいそうだし…🤔

    +25

    -4

  • 521. 匿名 2024/08/02(金) 12:50:59 

    >>504
    カラオケ行この綾野剛もいいよね!!!
    暴力団じゃなくやくざのさ、殺されるんじゃなく、消されそうっていう雰囲気があの方ほんとうにお上手。

    +27

    -0

  • 522. 匿名 2024/08/02(金) 13:19:58 

    小池栄子もエライザも左利きなんだね!

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2024/08/02(金) 13:21:25 

    >>518
    わかる!
    お願い誰か来て助けてあげて〜!ってなった
    すごい面白いけど後味は悪い

    +29

    -0

  • 524. 匿名 2024/08/02(金) 13:24:59 

    >>510
    上司はそうですよね!失礼。

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2024/08/02(金) 13:31:43 

    >>259
    横。寝バックしてた人だよね?乳でかいよね

    +16

    -1

  • 526. 匿名 2024/08/02(金) 13:58:28 

    >>506 今のミスドのcmでてるよね。司法書士の人!って思った。

    +14

    -0

  • 527. 匿名 2024/08/02(金) 14:10:02 

    >>19
    ブスだよね

    +4

    -37

  • 528. 匿名 2024/08/02(金) 14:32:47 

    面白くて一気に観た!
    綾野剛が掛けてるEYEVANの眼鏡欲しくなっちゃった。
    【Netflix 地面師たち】見た方※ネタバレあり!

    +53

    -0

  • 529. 匿名 2024/08/02(金) 15:20:02 

    >>154
    ほんとそれ。
    あのシーンで諦めなくてよかった笑

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2024/08/02(金) 15:44:16 

    最もフィジカルで
    最もプリミティブで
    そして最もフェティッシュなやり方でいかせていただきます

    いやもう怖すぎるって

    +117

    -1

  • 531. 匿名 2024/08/02(金) 16:06:56 

    >>502
    あれは下手くそな演技をしたのではなく、素で下手なんだと思う

    +4

    -15

  • 532. 匿名 2024/08/02(金) 16:15:49 

    出てくるウイスキー、総額4000万ってすごい。
    面白くて一気に観たから2周目は小物とか違う物に注目しながら観てみようと思う。

    +56

    -1

  • 533. 匿名 2024/08/02(金) 16:52:52 

    >>511
    この監督ってエルピスの時にインティマシ―コーディネーター入れたって話題になってた人だよね。今は当たり前らしいけど、2年前はまだ珍しかったのを率先していれて、役者からも評判良かったし、自分も安心して出来たって当時のインタビューで喋ってたのを覚えてる。今回もガッツリ入ってるだろうし、コーディネーターさんが入ると女優さんも乳は出さずに演技だけで、とか注文付けやすくなったのかなと思ってた。出す女優は度胸がある!みたいな風潮うが映画界しつこく残ってるし、NoのときはNoを女性がきちんと言えるようになったなら良かったんじゃないかな。

    +95

    -2

  • 534. 匿名 2024/08/02(金) 17:23:58 

    >>520
    ははは その解釈おもしろい笑

    けど同じネトフリでも全裸監督はみんなスッポンポンだったよー

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2024/08/02(金) 18:05:48 

    >>485
    スネイプ先生😭

    +16

    -0

  • 536. 匿名 2024/08/02(金) 18:22:24 

    >>18
    あっさり裏切ってあっさり殺されたのしんどかった。唯一の癒し枠だったのに。

    +52

    -5

  • 537. 匿名 2024/08/02(金) 20:08:28 

    食事シーン印象的だった高級中華、高級ステーキ、うな重、叙々苑の焼肉弁当、ツナ缶ビール晩酌
    【Netflix 地面師たち】見た方※ネタバレあり!

    +50

    -0

  • 538. 匿名 2024/08/02(金) 20:10:35 

    ネコちゃん達かわいい

    +25

    -0

  • 539. 匿名 2024/08/02(金) 20:54:07 

    いま5話見てる
    社長決済通ったとこ
    ドキドキする!どっち応援すればいいんだ?
    何となくNクールの人は助かってほしい

    +34

    -2

  • 540. 匿名 2024/08/02(金) 21:16:50 

    >>33
    ブレイキングバッド好きだからみる!

    +6

    -0

  • 541. 匿名 2024/08/02(金) 21:33:16 

    染谷将太だけが癒しだったわ😭

    +62

    -1

  • 542. 匿名 2024/08/02(金) 22:38:19 

    >>541
    彼だけが無事…って感じなのかなぁ

    +16

    -0

  • 543. 匿名 2024/08/02(金) 22:47:32 

    >>515
    部下へのパワハラすごいし、周りからの助言も全然聞かずに出世のことしか頭にないし、過去にマキタスポーツに不義理してるのに自分がピンチの時だけすり寄ったりするし、不倫してるし、何も同情できなかったわ。100%自業自得だよね。
    尼さんになりすます役立った人とリリーさんは可哀想だったけど。

    +74

    -0

  • 544. 匿名 2024/08/03(土) 01:16:04 

    アントニー綾野剛裏切るのクソすぎたw馬鹿だからかw

    +86

    -0

  • 545. 匿名 2024/08/03(土) 01:33:50 

    >>506
    本当の司法書士を抜擢したのかと思ってたwww
    俳優さんなんですね
    それぐらい司法書士だった

    +43

    -0

  • 546. 匿名 2024/08/03(土) 01:36:59 

    染谷将太さんの役がダイハードに出てくるハッカーっぽいなと思ったらハリソンからダイハードの話が出てきた

    そういうベタな映画見るタイプなんだって意外だった

    +37

    -0

  • 547. 匿名 2024/08/03(土) 02:07:53 

    本物の地主のバチバチまつ毛と死んだ魚みたいな黒コンが怖かった

    イタさ出すためにわざとやってるとは思う

    +8

    -0

  • 548. 匿名 2024/08/03(土) 02:09:34 

    >>51
    いやマジで面白い
    寝ずに見たのはこのドラマが初めて

    +24

    -1

  • 549. 匿名 2024/08/03(土) 02:12:57 

    ちょいちょい「石洋(ハウス)」が「石油王」に聞こえて初めのうちはなんの話やねんって思った

    +79

    -0

  • 550. 匿名 2024/08/03(土) 02:15:54 

    あの僧はなんで土地を手放したくなかったの?
    煩悩まみれな人っぽいから高値で売り払って外国でイケメンと暮らす方が似合いそう

    +51

    -1

  • 551. 匿名 2024/08/03(土) 02:35:35 

    ハリソンが小池栄子の髪をギュウギュウ引っ張ってる時の残り2人の(えぇ…(ドン引き))って表情が上手すぎて笑っちゃった

    +151

    -1

  • 552. 匿名 2024/08/03(土) 03:19:16 

    >>65
    あのやり方の自殺はヤバいよ。戦国時代の武士でも無理。

    +38

    -0

  • 553. 匿名 2024/08/03(土) 06:45:35 

    >>511
    同じくロス!
    次何観ますか?何みようか迷ってます〜

    +18

    -0

  • 554. 匿名 2024/08/03(土) 06:58:44 

    >>553
    同じくロス
    2週しちゃったしアマプラのロストケア観ようかな

    +5

    -0

  • 555. 匿名 2024/08/03(土) 07:31:11 

    司法書士が登記申請してるから、却下通知が司法書士経由じゃないと不自然...

    +3

    -1

  • 556. 匿名 2024/08/03(土) 07:51:55 

    >>271
    アパホテルとかライブドアとかは社名そのまま台詞に出てくるのに、「トー横キッズ」は言わなかったよね。
    (正確には忘れたけど映画館の横でたむろしてるガキみたいな言い方だった)

    +67

    -3

  • 557. 匿名 2024/08/03(土) 08:06:11 

    >>553
    よこ
    同じくboyfriend&地面師ロスだけど、架空OL日記良かった

    +42

    -2

  • 558. 匿名 2024/08/03(土) 09:52:39 

    小池栄子の坊主姿、めちゃくちゃ美しかったな。

    +74

    -1

  • 559. 匿名 2024/08/03(土) 09:59:51 

    >>558
    ほんとにね!綾野剛に坊主似合うって褒められて「ありがと」って手を合わせたのちょっとおもしろかった

    +71

    -1

  • 560. 匿名 2024/08/03(土) 10:29:47 

    タツさんが家族の動画で脅されてるシーン、この情報流したのエライザちゃんなんじゃ…?!って疑っちゃった。疑ってごめんね。 

    エライザちゃん結構大胆に探っていよね。
    綾野剛の🚗にGPSするシーンとかハリソンに捕まるよ!!!!?って思っだけどご無事でなにより。

    +47

    -1

  • 561. 匿名 2024/08/03(土) 10:47:54 

    >>7
    個人的に弁護士のくずのスーツ格好良く着こなしてるわめちゃくちゃ足長いわでびっくりした
    悪役も人間臭い役もコミカルな主人公も声優もやってて色々できるよねこの方

    +27

    -1

  • 562. 匿名 2024/08/03(土) 11:02:42 

    楓さーん、お疲れさまです

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2024/08/03(土) 11:32:33 

    >>511
    同じくロス!
    主役二人が生きてるから続編あるかもだけど、ハリソンも本来の目的は詐欺じゃないとわかったし拓海は出所後追うのか追われるのか、タイトル地面師たちだからまた騙すんだろうけどどうなるんだろう

    いずれにしてもまたやってほしい

    +29

    -0

  • 564. 匿名 2024/08/03(土) 12:12:02 

    >>427
    ピーコックの方が断然高い気がする。
    おじいちゃんが言ってたライフは三越のライフじゃなくて並木橋のライフのことを言ってるんじゃないかな。あっちはピーコックより断然安いと思う。お年寄りばかりいるし。

    +44

    -0

  • 565. 匿名 2024/08/03(土) 12:29:55 

    辰さんの葬儀がシックな教会式なのが意外だった

    野太い声の坊さんがデカい木魚で読経してるイメージしかなかった

    +36

    -2

  • 566. 匿名 2024/08/03(土) 14:13:32 

    >>224
    尼ちゃんの方じゃなくて、秘書の方じゃない?

    +22

    -0

  • 567. 匿名 2024/08/03(土) 14:15:18 

    >>406
    ガープレのライフは品揃えはいいけどちょい高、ピーコックの方が安いよね😂

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2024/08/03(土) 14:17:44 

    >>9
    悪役っぽいリリーさんがあんな表情(突き落とされた時の顔)するなんてね。その前のダイハードの話があったからやるだろうと思ったけどまさかあのタイミングとは。

    +122

    -0

  • 569. 匿名 2024/08/03(土) 14:41:03 

    >>536
    染谷将太の方が癒し枠じゃなかった?
    「拓海くん」「長井くん」って呼び合っててかわいかった

    +136

    -0

  • 570. 匿名 2024/08/03(土) 14:52:02 

    >>8
    実際にあった積水ハウスの地面師詐欺事件が元ネタだよ
    空飛ぶタイヤと同じ部類
    社会派ドラマとしてすごくよく出来てるし地面師でなくても詐欺の巧妙な手口を知るには良い作品

    +79

    -0

  • 571. 匿名 2024/08/03(土) 14:59:00 

    >>236
    ドラマでも社長が稟議書に現地下見済みと記入させて上層部に判押させて最後に社長が消しゴムでその部分消してたよね

    +68

    -0

  • 572. 匿名 2024/08/03(土) 15:29:54 

    面白かった~
    一気に見ちゃうね⋯
    俳優陣が皆良い演技
    バンバン殺されちゃうのが悲しかったけど⋯

    +27

    -0

  • 573. 匿名 2024/08/03(土) 15:31:03 

    >>556
    事件当時まだトー横キッズって言葉はまだ無かったんじゃないかな

    +67

    -0

  • 574. 匿名 2024/08/03(土) 15:56:53 

    空港のところで北村一輝がホスト殺したあとおばさんに話しかけてるシーンが何言ってるのか聞き取り辛いんだけど気のせい?

    +9

    -0

  • 575. 匿名 2024/08/03(土) 16:18:24 

    >>14

    入っちゃったよ😂
    でも後悔はない

    半日でイッキ見したぐらい面白い

    +18

    -0

  • 576. 匿名 2024/08/03(土) 16:19:30 

    >>17
    わかる
    アホ~!と思いながらもパワー系の汚れ仕事やってる時は様になってる

    +52

    -0

  • 577. 匿名 2024/08/03(土) 16:24:25 

    最後に尼さんが煩悩に怯えて必死で読経する姿が印象的だった

    +61

    -2

  • 578. 匿名 2024/08/03(土) 16:26:06 

    青柳は失脚・左遷・退職にはなるだろうけど、どうせ会社の金なんだから死ぬこたあ無かったのに

    +53

    -0

  • 579. 匿名 2024/08/03(土) 16:31:33 

    >>27
    貫禄あるしインテリア系もなぜかハマるんだよね

    +27

    -1

  • 580. 匿名 2024/08/03(土) 16:33:43 

    >>577
    最初は複数プレイ思い出しながら読経してたのにね

    +37

    -0

  • 581. 匿名 2024/08/03(土) 16:37:38 

    >>49
    白じゃなくてワインレッドのバスローブに身を包んで『今日はちょっと冒険したくなりましてね🥃』が、リアルだった

    +55

    -2

  • 582. 匿名 2024/08/03(土) 17:05:47 

    >>574
    薬でラリってて呂律回ってないっていう描写かと思った

    +29

    -0

  • 583. 匿名 2024/08/03(土) 20:35:49 

    人って踏み潰して殺せるものなの…?

    +17

    -0

  • 584. 匿名 2024/08/03(土) 20:50:31 

    >>557
    ありがとうございます!みてみます!

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2024/08/03(土) 20:51:12 

    >>554
    ロフトケア!はじめて聞いた!調べてみますありがとうございます!

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2024/08/03(土) 21:00:23 

    >>552
    それだけ恨まれてたの?
    あるいは拷問というか見せしめや落とし前的なことだったの?
    何をしたんだろ

    +12

    -0

  • 587. 匿名 2024/08/03(土) 21:10:16 

    >>579
    インテリアw

    +32

    -1

  • 588. 匿名 2024/08/03(土) 21:26:32 

    私トヨエツの演技ダメだぁ😩
    ハマれなくて残念だわ

    +7

    -21

  • 589. 匿名 2024/08/03(土) 21:32:34 

    >>573
    横です。
    なるほど…!すごく腑に落ちた。なるほどなるほど。

    +60

    -0

  • 590. 匿名 2024/08/03(土) 21:42:22 

    >>563
    たくみは出所後警察側についてグレーな立場でハリソン追うって設定もあり?
    なんにしても続編やってほしいよね!

    +29

    -1

  • 591. 匿名 2024/08/03(土) 22:10:02 

    >>17
    アントニーすぐ退場するかと思ったら意外に大活躍してた

    +87

    -0

  • 592. 匿名 2024/08/03(土) 22:24:05 

    >>557
    地面師たちが面白すぎてハードすぎて…積水ハウスの事件とか読み漁ったりして疲れたので、何も考えずに観れそうな架空OL日記みてる

    +45

    -0

  • 593. 匿名 2024/08/03(土) 22:36:25 

    小池栄子は結局殺されたの?

    +17

    -0

  • 594. 匿名 2024/08/03(土) 22:59:05 

    >>554
    今見たけど最後号泣…

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2024/08/03(土) 23:17:00 

    >>91
    あの子ピストル作ったりしてて、大丈夫だったのかな
    どこに逃げたのだろう…

    +47

    -2

  • 596. 匿名 2024/08/03(土) 23:43:03 

    >>129
    そうなんだ…
    田舎住みなので、土地勘がないのですが東京に住んでいたらもっと面白く、身近に感じられただろうな(とても怖い話ですが)
    坪単価が高額なのもひえってなりました
    劇場もショッピングするところもたくさんあるのにどんな建物ができるんだろう
    マンションはいくらくらいで販売されるんだろう(絶対私には買えない額だろうな)
    調べたいことが次から次へと出てきます

    +11

    -0

  • 597. 匿名 2024/08/03(土) 23:58:23 

    見終わった
    川井住職(本人)まだ帰ってこないでええ!!
    石洋詐欺に気付け騙されるなあああ!!
    って色んな感情でグチャグチャになった

    +55

    -0

  • 598. 匿名 2024/08/04(日) 01:03:11 

    >>372
    離婚しようと思ってたのに、旦那は自分達の身代わりに死を選んだんだから、事実を知れば後悔する。
    だけど手紙が本人じゃないと分かるのは流石長年過ごした妻の直感というところ。

    +57

    -2

  • 599. 匿名 2024/08/04(日) 07:20:28 

    経済ドラマかと思ったらサイコパス映画寄りだった
    第1話の若い司法書士と辰さんの知り合いのフリージャーナリストの役者さんが良かった

    +40

    -1

  • 600. 匿名 2024/08/04(日) 08:59:09 

    2日で全部見た。ハリソン山中怖すぎて悪夢みたわw
    ピエール瀧のファイテン?の磁気ネックレスとポロシャツ、お腹の出方、奥さんが美人で奥さん似の利発な男の子がいる感じがすごくリアルだった。
    あと気になったのが、ハリソンが、尼さんの身代わりの人について、境遇に少し同情してそうだった所。なんとなくあの人は殺さなそうに思った。
    アントニー良かったわ。

    +55

    -0

  • 601. 匿名 2024/08/04(日) 09:03:21 

    >>506

    長友郁真さん

    +10

    -2

  • 602. 匿名 2024/08/04(日) 09:39:40 

    >>599
    フリージャーナリストのおじさんよかったよね 関西の方かな?関西弁が自然だった

    +52

    -1

  • 603. 匿名 2024/08/04(日) 10:41:29 

    アントニー良いキャラ!って思ってたのに最後よ⋯

    +24

    -0

  • 604. 匿名 2024/08/04(日) 11:20:26 

    >>485
    私も八島か、あれ?違う
    やっぱり八島か、、の繰り返しだった(笑)

    +60

    -0

  • 605. 匿名 2024/08/04(日) 11:23:11 

    >>600
    同情したのかなあ、見ようによってはそうかもね
    なるだけ幸薄そうな孤独な人にしたのかと思った、後でやりやすいように

    +21

    -1

  • 606. 匿名 2024/08/04(日) 11:39:56 

    嘔吐シーンが多くてしかも吐瀉物リアルで、嘔吐恐怖症には辛かった

    でも面白いドラマだった

    +72

    -1

  • 607. 匿名 2024/08/04(日) 14:37:27 

    >>599
    上手だった!本物?ってぐらい。笑

    +14

    -0

  • 608. 匿名 2024/08/04(日) 14:40:36 

    >>505
    ピエールみたいなおっさん、本当嫌い。(ピエールは嫌いではない)

    +45

    -0

  • 609. 匿名 2024/08/04(日) 14:40:52 

    >>48
    被害者が積水ハウスなのはわかるんだけど
    表社会の人間で殺された人がいるの?って今調べてる

    +19

    -1

  • 610. 匿名 2024/08/04(日) 15:15:58 

    >>448
    何処かで見たことある顔だなって思ったらニトリのCMのひとだった!

    +18

    -0

  • 611. 匿名 2024/08/04(日) 15:27:35 

    >>533
    エルピスでインティマシーコーディネーター入れたのプロデューサーの佐野さんかと思ってた
    大根監督が入れたんだ?

    +8

    -1

  • 612. 匿名 2024/08/04(日) 15:34:59 

    沖縄のアテンドが北村一輝なの妙に納得して笑っちゃった笑

    +34

    -0

  • 613. 匿名 2024/08/04(日) 16:17:01 

    >>530
    した二つがわからんけど、なんか怖かったw

    +16

    -0

  • 614. 匿名 2024/08/04(日) 16:18:19 

    >>613
    プリミティブ検索しちゃった

    +22

    -0

  • 615. 匿名 2024/08/04(日) 16:58:16 

    >>601
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2024/08/04(日) 17:10:34 

    情報屋?フリー記者?を演じてるのはオクイシュージさんと言う俳優さんみたいです

    +12

    -0

  • 617. 匿名 2024/08/04(日) 17:29:29 

    >>549
    私は初めの方ずっと石油王だと思ってたw

    +12

    -1

  • 618. 匿名 2024/08/04(日) 17:31:37 

    たくみがバイトするホストでカウンターで一緒に酒作ってる色々教えてくれてる男の子はなんて俳優さん?
    透明感すごい

    +15

    -0

  • 619. 匿名 2024/08/04(日) 17:53:15 

    あのあとのハリソンがハンティングに行ったのが1話冒頭だったりするのかしら👀

    +1

    -11

  • 620. 匿名 2024/08/04(日) 17:54:35 

    ハリソンは女とのセックスには微塵も興味なさそう
    首を絞めて苦しんでる顔が見たかっただけだろうなぁ

    +62

    -0

  • 621. 匿名 2024/08/04(日) 18:47:54 

    ハリソンがどうやってここまでサイコパスになったかが気になる。

    +38

    -0

  • 622. 匿名 2024/08/04(日) 19:46:17 

    >>620
    今原作読み始めたんだけど、テクニックはあるらしい

    +7

    -1

  • 623. 匿名 2024/08/04(日) 20:25:00 

    >>331
    ヤクザと家族良かった

    +10

    -0

  • 624. 匿名 2024/08/04(日) 20:26:04 

    >>379
    リリーの転落ししたところの頭あたりにあったのは肉片?

    +0

    -1

  • 625. 匿名 2024/08/04(日) 21:09:25 

    >>624
    脳みそかな?って思った
    グロかったよね…

    +11

    -0

  • 626. 匿名 2024/08/04(日) 21:36:07 

    今日一気に全話見ました!
    ツッコミどころは色々あるけど、こんなに面白かった日本のドラマは初めてかも
    石野卓球の音楽が若干絶望ライン工風だったw
    作業服の殺し屋もライン工風だったしww

    +38

    -1

  • 627. 匿名 2024/08/04(日) 21:38:02 

    >>219
    ナルコの神がオススメです!

    +5

    -2

  • 628. 匿名 2024/08/04(日) 22:07:15 

    子どもをなくした成りすまし候補のオバサンに二百万置いてったのは小池栄子で合ってる?

    +84

    -2

  • 629. 匿名 2024/08/04(日) 22:13:35 

    ピエール瀧のやった司法書士の後藤すごく良かった。頭いい大学の法学部を出て大手金融機関に就職後、弁護士を目指す司法浪人になったけれど合格せず、司法書士になって開業したらいつのまにか闇とつながったってイメージ。きれいな奥さんは金融機関の同僚で、男の子も中学受験で難関校進学、みたいなはたから見ると順風満帆だった感じ。後藤に焦点を当てたスピンオフドラマ作ってほしい。

    +75

    -1

  • 630. 匿名 2024/08/04(日) 22:15:21 

    グロいとことエロいとこは早送りしちゃった。グロ苦手だしエロは子どもや夫がきたらイヤだから音量絞ったw

    +14

    -0

  • 631. 匿名 2024/08/04(日) 22:18:34 

    >>621
    尼さんのなりすまし役の不幸な人に少し優しかったのって、家族関係に問題があり、自分の身を投げ打って子に一生懸命な母を見て思うところあったのかも

    +22

    -2

  • 632. 匿名 2024/08/04(日) 22:29:33 

    何度も見直してしまうほど、面白い!

    続編はもちろん、スピンオフも見たいなあ。

    ハリソンがどうやって後藤、麗子、竹下と出会ったのか、どこで詐欺師の才能を見出したのかとか。

    ニンベン師のハッカー、長井君と拓海との連携ファインプレーももっと見てみたい。

    久しぶりに日本のドラマで寝不足になっても一気見したいと思わせてくれた。

    原作では長井君の顔に火傷痕があるんだってね。


    長々と話しすぎましたね、ポートエレンのせいかもしれません。


    +85

    -3

  • 633. 匿名 2024/08/04(日) 22:38:37 

    これめっちゃ見たいのにグロが苦手で見れずにいる、、、見た方具体的にどんなグロシーンか教えて頂けませんか?ネタバレOKなので!!!!

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2024/08/04(日) 22:59:26 

    >>633
    都合悪くなると消される
    顔が原型とどめないくらい踏み○されたりするシーンとか
    あとは性描写も結構ある

    +10

    -0

  • 635. 匿名 2024/08/04(日) 23:23:26 

    >>634
    ありがとうございます!
    ちなみにグロシーンは急にきますか?
    なんとなく察して自衛できますか?^^;

    +3

    -1

  • 636. 匿名 2024/08/04(日) 23:37:16 

    そんな思うほどグロくないよ?

    +24

    -4

  • 637. 匿名 2024/08/04(日) 23:46:15 

    一気見してとりあえず自分の会社の創立日再確認しておいた笑

    +14

    -0

  • 638. 匿名 2024/08/04(日) 23:53:36 

    >>25
    実際エロシーンは大した事なかったよ。みんな下着つけたままするから乳首すら見えない。
    それよりグロシーンが閲覧注意だよ!顔・頭が原型なくなるほど蹴って潰したりかなり胸糞悪いよ!

    +110

    -0

  • 639. 匿名 2024/08/04(日) 23:57:31 

    3話まで観たけどすでに人がちょこちょこ死んでる…!!!グロ苦手なのでこれから先耐えれるかが心配だけど続き気になって仕方ないので観ます😭笑
    長井くんのシーンはホッとしますね🐱

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2024/08/05(月) 00:05:29 

    1番スカッとしたのは鶴瓶の息子が愛人に怒鳴り付けたところ

    +17

    -14

  • 641. 匿名 2024/08/05(月) 00:51:28 

    >>530
    何か分からないけど怖すぎてその部分から先飛ばしたw

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2024/08/05(月) 01:07:21 

    >>15
    トー横でドラマみたいな可愛い子見た事ないしだっさい汚らしい地雷系ばっかなのに
    あーやっぱここはドラマだよねと思ったw

    +28

    -0

  • 643. 匿名 2024/08/05(月) 01:24:04 

    >>634
    姿はそんなに映らないんだけど音が気持ち悪い
    グシャァ…ブジュウ……みたいな

    うわーいまなんかモツが出たなって感じの音

    +24

    -1

  • 644. 匿名 2024/08/05(月) 01:45:04 

    山本耕史の演技好きだな
    騙されるんだろうなって思いながら見てるから、調子に乗ってるシーンとか痛すぎた
    見ながらやめてくれーって叫んだわ
    肌とか身形が綺麗だから今までエリートで挫折知らずに来てそうな雰囲気に見えて、騙されたと分かった時の転落が物凄く痛々しく見える

    +70

    -1

  • 645. 匿名 2024/08/05(月) 02:32:33 

    >>602 >>607 >>599
    オクイシュージさんていう大阪出身の俳優兼演出家さんだよ!

    +14

    -0

  • 646. 匿名 2024/08/05(月) 02:56:19 

    >>364
    私も同じ感想だったんだけどハリソンの事だから絶対気づいていて、敢えて泳がせていたのかなぁと思うことにしたよ。笑
    そこで綾野剛も自分を殺しに来る時が来るのも楽しみにしていた気もする。(最後の好きなオカズは最後の最後に取っておく的な)

    自分が育ててきた綾野剛に殺されるという想定の元で、殺す側ではなくて殺される側の気持ちも知ってみたくなったというか。
    殺される側のエクスタシーも感じてみたくなったのかなぁと思ったり
    本気の変態だから分からないけど。笑

    +56

    -1

  • 647. 匿名 2024/08/05(月) 07:02:25 

    >>640
    あの人もうまいよね。髪型やスーツ、雰囲気がすごく不動産屋だった。鶴瓶の息子さんっていうとほっこり系をイメージするから意外だった。

    +50

    -1

  • 648. 匿名 2024/08/05(月) 07:19:44 

    >>635
    いきなりはなかったような
    むしろ、これからやりますよと宣言したり車がゆっくり近づいてきたり、こちらが身構える時間をくれてたと思う笑
    その間に消音にして細目でやり過ごせば大丈夫かも

    +20

    -0

  • 649. 匿名 2024/08/05(月) 08:42:18 

    >>645
    え、あれオクイシュージなんだ!中学生の時、彼のラジオの大ファンだったわ。もう一回見よ

    +12

    -0

  • 650. 匿名 2024/08/05(月) 09:44:11 

    トピ立ってたんだ嬉しい
    面白くて何度も見ちゃう

    拓海はなんで特殊メイクにケロイドを選んだんだろう。
    相手の気を緩ませるようにと選んだにしては、面接で落とされる可能性もあったのに。
    エライザをノーマークなのはハリソンらしくないと思った。
    清掃婦の谷口さん、麗子に似てた。
    パスポートの写真は麗子とミックスさせたような合成になってたけど。
    一億ボーナス入るから谷口に香典二百万弾んだと思うと最後が哀れだった。勿論気の毒との気持ちからだろうが。
    竹下の殺害方法
    鉄板とか入ってない革靴で頭蓋骨折れる?
    最初の数回だけ反応あって、あとは無声だったのが怖かった。

    いつ撮影されたんだろう。栄子さん忙しいね。
    めちゃくちゃ面白いし、早く続編が見たい。

    +44

    -3

  • 651. 匿名 2024/08/05(月) 10:32:06 

    一気見した~~!
    久しぶりに面白いドラマで、普段途中で飽く私が全然飽かずに完走出来た。

    ちょいちょいいるか?っていうエロシーンあったけどそれもスパイスなのかもしれない。
    小池栄子の尼さんハマりすぎていた。
    綾野剛、好きじゃないけどやっぱり演技は魅せるし上手いのよね・・・

    +68

    -1

  • 652. 匿名 2024/08/05(月) 10:44:24 

    >>106
    そう!
    事務所がらみで出てそうな下手なアイドル俳優が出てないから本当に観やすい。

    +50

    -4

  • 653. 匿名 2024/08/05(月) 10:45:51 

    >>108
    1人で見て!!!!!

    +10

    -0

  • 654. 匿名 2024/08/05(月) 10:47:08 

    >>119
    麗子さん、意外と生き抜いてたら面白いよね。
    小池さんかっこよかったから絶対次も出て欲しい

    +94

    -1

  • 655. 匿名 2024/08/05(月) 10:47:47 

    >>120
    そりゃニトリの布団で休むわ・・・って感じの心労っぷりだったね。

    +63

    -1

  • 656. 匿名 2024/08/05(月) 10:49:30 

    >>527
    こういうコメント本当に恐い。
    しかも全然ブスじゃないと思うわ

    +72

    -2

  • 657. 匿名 2024/08/05(月) 11:49:40 

    >>578
    エリート街道まっしぐらだったからプライドが許さないんでしょ。

    +30

    -1

  • 658. 匿名 2024/08/05(月) 12:23:03 

    >>15
    地上波じゃないんだし、中途半端なエロならやらなければよかったのにって思った
    パンツ履きながらバックとかどうやってやんねんwって一気に冷めたもん

    +78

    -3

  • 659. 匿名 2024/08/05(月) 12:26:50 

    >>367
    日本リメイクじゃなくて本家の方ね

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2024/08/05(月) 12:32:28 

    初めてリリー・フランキーに色気感じた
    特にハンソンと対峙した時、魂の美しさを感じたわ
    助かって欲しかった

    +49

    -0

  • 661. 匿名 2024/08/05(月) 12:52:20 

    >>650
    頑丈なウエスタンブーツだから思いっきりやったら折れるかもね

    +20

    -0

  • 662. 匿名 2024/08/05(月) 15:52:16 

    >>660
    刑事の辰さん、素敵だった。職場の優しいおじさんと元気なエライザのコンビが微笑ましくて。助かってほしかった、ハリソン許せないって思ったわ…

    +53

    -0

  • 663. 匿名 2024/08/05(月) 16:25:15 

    面白くて一気観した。
    辰さんのことが辛くてまだ引きずってる…。
    あと、麗子さんが息子亡くした清掃員さんにお金を届けたところで「実は情に厚いのね…」と思った瞬間、次のシーンで「やっぱり!!!」と絶望。
    染谷くんだけが唯一の癒しだった。

    +84

    -0

  • 664. 匿名 2024/08/05(月) 16:56:11 

    >>658
    私もそれ気になった 山本耕史がおしりNGなんかな?

    +13

    -3

  • 665. 匿名 2024/08/05(月) 18:27:38 

    >>1
    綾野剛以外好き

    +1

    -10

  • 666. 匿名 2024/08/05(月) 19:10:49 

    >>654
    殺されるところで場面変わってなかった?

    +2

    -2

  • 667. 匿名 2024/08/05(月) 21:05:40 

    インタビュー
    「地面師たちの宴」アフタートーク 【前編】 - Netflix - YouTube
    「地面師たちの宴」アフタートーク 【前編】 - Netflix - YouTubeyoutu.be

    「地面師たち」配信を記念して豪華キャスト陣でおくるアフタートーク前編は作品の感想や撮影秘話など、ここでしか語らない内容が盛り沢山。#地面師たち#綾野剛 #豊川悦司 #大根仁#100億円不動産詐欺#drama #japanesedrama #ネトフリ #ネットフリックス #netflix"...

    +10

    -1

  • 668. 匿名 2024/08/05(月) 21:36:26 

    地面師たち、すごく面白かった!
    綾野剛今までそんなに好きとかじゃなかったけど、急に気になりだして綾野剛が出てる他の作品も見たくなった

    +28

    -2

  • 669. 匿名 2024/08/05(月) 22:35:21 

    >>652
    謎のゴリ推しサブカル女優ヒロインとかがいないのもいいんだよね。役が皆ハマっていてノイズがない

    +47

    -1

  • 670. 匿名 2024/08/05(月) 22:55:08 

    >>668
    そこのみにて光輝くの綾野剛もセクシーでいいですよ!

    +19

    -1

  • 671. 匿名 2024/08/05(月) 23:02:47 

    >>162
    社長の秘書じゃなくて?

    +13

    -0

  • 672. 匿名 2024/08/05(月) 23:06:00 

    お子さん亡くされた旅館の清掃員さんは顔がバレてないという点で殺されなかったのかな?

    +43

    -1

  • 673. 匿名 2024/08/05(月) 23:09:02 

    >>233
    染谷くんも最終的には殺されちゃうのかな?(ドラマが終わったあとの展開で、)

    +18

    -0

  • 674. 匿名 2024/08/05(月) 23:12:07 

    綾野剛があまさんとヤる必要性はあったの?
    楓の懐に入りたかったんでしょ?
    「おもしれー奴」ってのを狙ったの?

    +12

    -4

  • 675. 匿名 2024/08/05(月) 23:19:47 

    ジムニー(パジェロミニ?)のナンバーが1185鎌倉幕府だった

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2024/08/05(月) 23:23:03 

    清掃の人「息子は病気で入院してるの…泣」
    レイコ「そうなの…(哀れみと期待が入り混じった表情)」

    ここめっちゃ良かった
    息子が重病を患ってるって聞いて「これは使える」と直感してた

    +64

    -1

  • 677. 匿名 2024/08/05(月) 23:23:19 

    >>622
    原作面白い?

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2024/08/05(月) 23:32:42 

    >>664
    映画KAPPEIではモロにお尻出してたよ 
    そのときオファー受けた以上はNGなしって言ってた

    +10

    -1

  • 679. 匿名 2024/08/05(月) 23:37:46 

    >>646
    なるほど!

    確かにハリソンが綾野剛にあなたとなら見た事もない?体験した事もない世界にいけると思ってます
    みたいな台詞を殺し合いの前に言ってたしね!

    +23

    -0

  • 680. 匿名 2024/08/05(月) 23:44:36 

    >>668
    綾野剛のなんと言うか、営業みたいな少し胡散臭いんだけど、仕事人でどこか掴めなない感がハマってるなぁっと個人的に思った映画で『リップヴァンウィンクルの花嫁』良かったですよ!
    グロシーンはなくて、なんかフワフワとした不思議な感覚もあって映像と音楽が綺麗で見やすい映画でしたよ。

    +38

    -0

  • 681. 匿名 2024/08/05(月) 23:51:51 

    >>676
    わかる!「子どものためなら絶対にやる!」って確信したんだろうね

    +19

    -0

  • 682. 匿名 2024/08/06(火) 01:48:37 

    >>588
    見た目が汚くて嫌だった
    ダルダル肌がねーアップキツイ

    +3

    -17

  • 683. 匿名 2024/08/06(火) 06:57:28 

    >>678
    耕史も偉くなっちゃったんかなー

    +1

    -12

  • 684. 匿名 2024/08/06(火) 07:29:54 

    >>674
    見せて興奮させてその足でトー横女子買いに行かせ
    そこに踏み込むためかな

    +32

    -0

  • 685. 匿名 2024/08/06(火) 08:48:35 

    昨日見た。
    ネトフリの日本のシリーズどれ見ても
    期待よりいつもいまいちだなーと思いがちなんだけど、これは面白かった!あの東日本大震災のやつとfirst loveもまあまあ良かったなと思ったけど

    俳優陣が流石ネトフリ、いつものあの日本の有名大根アイドル俳優達誰も出てなくて、良い!これはオススメ出来る!

    +30

    -1

  • 686. 匿名 2024/08/06(火) 08:52:32 

    このまま、日本で1番悪いやつらを観ると

    もれなく、ピエールさんと綾野剛の
    鬼気迫る演技が見れますよ

    +28

    -0

  • 687. 匿名 2024/08/06(火) 08:56:32 

    >>684

    それだと思う。
    最初はニヤニヤしてつまんなそうだったけど
    途中から真剣な顔つきでムラついてたし。
    オロチにも若い衆待機させてたしね

    +28

    -0

  • 688. 匿名 2024/08/06(火) 09:00:15 

    久しぶりに、俳優て凄いんだなぁと
    思わせる日本の作品。山本耕司の演技も
    凄かったよね

    +60

    -0

  • 689. 匿名 2024/08/06(火) 09:04:31 

    竹下が那覇空港で最後見た相手って、ハリソンだよね。
    見上げてたし、茶色のジャケットの肩部分がうっすら見えてた

    +29

    -0

  • 690. 匿名 2024/08/06(火) 09:14:55 

    >>686
    気になってますが内容怖いですか?

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2024/08/06(火) 09:40:39 

    >>690

    地面師たち観れたなら余裕で観れると思います。

    +12

    -0

  • 692. 匿名 2024/08/06(火) 10:05:39 

    >>37
    なくてもいいけど、やっぱり人間の欲とエロは繋がってるってことじゃない?

    +52

    -0

  • 693. 匿名 2024/08/06(火) 10:12:42 

    >>691
    グロは目を細めてましたが観れました!
    ありがとうございます!

    +9

    -0

  • 694. 匿名 2024/08/06(火) 11:31:22 

    >>677
    まだ途中だけど面白いよ!タクミとナガイが仲良くなった経緯を知ると、お互い助けがある様な気がしてすごく好き。原作は似てるタイトルがあるからきをつけて。作者見れば間違えないけど「地面師たち」ってタイトルです。

    +29

    -1

  • 695. 匿名 2024/08/06(火) 12:43:18 

    4話までみたんだけど、ハリソンうざすぎる!!!
    とよえつまで嫌いなりそう!顔見たくない!!笑

    +6

    -4

  • 696. 匿名 2024/08/06(火) 13:19:58 

    >>690
    ヨコ
    エロシーン多いので1人で観てねw

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2024/08/06(火) 14:09:23 

    >>668
    綾野剛主演なら日本で一番悪い奴らって映画はすごく
    印象的だった
    たしかピエールも出てるw

    +21

    -0

  • 698. 匿名 2024/08/06(火) 15:30:05 

    >>644
    山本耕史は、台本を自分の所しか頭に入れてなかったんじゃないかって位の演技していたと、アフタートークで言われていたけど、もし本当にそうだったらと思って見ると2倍楽しめる

    +33

    -1

  • 699. 匿名 2024/08/06(火) 15:42:47 

    >>667
    見て来た!面白かった。豊川悦司さん、微笑んでても、ハリソンまだ宿ってそうで怖い。綾野剛さんは拓海さんの雰囲気と全く違ってて凄い。そして北村さんとピエール瀧さんは、優しくて笑顔が可愛くてびっくり。改めて地面師チームは、ほんとに良い役者さん揃いだったんだなと。このメンバーでの続編が見たかったよ。ハリソンのせいで色々無理だけど笑

    +29

    -0

  • 700. 匿名 2024/08/06(火) 16:09:45 

    「凶悪」観て以来、リリーが怖かったけど今度はリリーが可哀想で、トヨエツが恐怖😱

    +32

    -0

  • 701. 匿名 2024/08/06(火) 16:55:55 

    竹下が嗅ぎつけた、尼ちゃんの高額振込みはなんやったん?

    +3

    -1

  • 702. 匿名 2024/08/06(火) 18:37:13 

    >>701
    ホストクラブで使うために自分の口座に振り込みじゃない?

    +19

    -0

  • 703. 匿名 2024/08/06(火) 18:42:25 

    一気に観てしまったー!面白かった!
    ドキドキ怖かったので少し気分変えようと「きのう何食べた?」と「離婚しようよ」ちらっと観てたらどっちも山本耕史出てた笑

    +64

    -1

  • 704. 匿名 2024/08/06(火) 18:52:02 

    >>648
    ありがとうございます!!
    見てみます!!!

    +5

    -1

  • 705. 匿名 2024/08/06(火) 21:05:00 

    トヨエツ色気やばかった!ほぼジョニーデップだったけどw

    +19

    -3

  • 706. 匿名 2024/08/06(火) 21:13:14 

    >>219
    ネトフリなら初恋、御手洗家炎上する、離婚しようよ、妻消えて面白かった

    +11

    -9

  • 707. 匿名 2024/08/06(火) 21:16:08 

    >>233
    最後綾野剛とトヨエツ闘うシーン長井さん助けに来るかもと思ったら刑事さんがきた

    +22

    -2

  • 708. 匿名 2024/08/06(火) 22:40:42 

    >>380
    花言葉が裏切りとあるからかなと思った

    +39

    -0

  • 709. 匿名 2024/08/07(水) 00:49:41 

    >>1
    むっちゃ怖かったあ!リリーフランキーと北村一輝が無理すぎた😭エロシーンきついしグロいし18禁にしてくれw

    +15

    -0

  • 710. 匿名 2024/08/07(水) 00:51:08 

    >>374
    ホスト役大東俊介?かと思いきや違う人だったwめちゃくちゃ演技上手いよね。バカそうな話し方がよかった

    +63

    -2

  • 711. 匿名 2024/08/07(水) 00:51:49 

    >>219
    絶対にペントハウス。ペントハウス超えするドラマない

    +4

    -14

  • 712. 匿名 2024/08/07(水) 00:53:10 

    >>119
    ピエール瀧と誘拐?されそうになってるよね😓⚪︎なないといいな

    +18

    -0

  • 713. 匿名 2024/08/07(水) 00:54:38 

    >>80
    もう恐怖でおもらししたり気の毒すぎてトラウマ

    +42

    -0

  • 714. 匿名 2024/08/07(水) 00:59:49 

    >>455
    色んな秘密を知ったから消すしかないんだろうね

    +20

    -1

  • 715. 匿名 2024/08/07(水) 02:46:11 

    さっき見終わった
    綾野剛、色々あったけど
    なんだかんだ演技うまいし、色気がすごい

    +34

    -0

  • 716. 匿名 2024/08/07(水) 03:05:55 

    今見終わった!
    一日中見てしまったよ〜
    ハラハラした…

    +8

    -0

  • 717. 匿名 2024/08/07(水) 03:38:38 

    >>118
    綾野剛のメガネ、あれ、アーレムっていうLAブランドのだと思った

    +15

    -1

  • 718. 匿名 2024/08/07(水) 09:50:55 

    女刑事あんなに美人な女優じゃなくて並の顔立ちの女優使ったほうがリアリティあったのになあ、とは思った

    +51

    -1

  • 719. 匿名 2024/08/07(水) 09:55:47 

    Nクールが最後まで川井なつみの事前本人確認に拘ってたのに
    青柳のそんなもんいらねーだろ。で破滅しちゃったね。
    Nクールなんだかんだドラマや映画で補佐の立場でしょっちゅう出てるよね。

    高級嬢
    めちゃくちゃスタイル良かった
    足長くて羨ましいわ〜

    卓球の音楽
    たまになるおりんのようなチーンて効果音が
    静かな中にも怖さを覚える

    +51

    -3

  • 720. 匿名 2024/08/07(水) 09:56:55 

    >>702
    そうかなるほど!ありがとう!

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2024/08/07(水) 09:58:30 

    たくみがホストになるために、火傷メイクしたのって、イケメン隠すため?火事のことを忘れないため?

    +6

    -0

  • 722. 匿名 2024/08/07(水) 11:06:09 

    >>717
    ありがとうございます!
    なんだかお高そうだけど、ちょっと調べてみます👓!

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2024/08/07(水) 11:29:53 

    >>718
    かわいいけど普通っぽく見えたけどな。サッパリしたショートボブに動きやすいパンツスーツで、割と街にいそうな感じがした。

    美人だからヘアメイクと衣装で変わるんだろうけど

    +15

    -7

  • 724. 匿名 2024/08/07(水) 11:31:31 

    >>710
    私も一瞬そう思った。年齢と身長違うけど顔似てるよね

    +17

    -0

  • 725. 匿名 2024/08/07(水) 13:49:45 

    ネトフリ2週連続1位だよ。グルーバルランキング(非英語)でも先週からジャンプアップして3位!
    面白かったもんね。大ヒットおめでとう~

    +56

    -0

  • 726. 匿名 2024/08/07(水) 14:29:23 

    >>719
    高級嬢ってだれのこと?

    +8

    -1

  • 727. 匿名 2024/08/07(水) 14:47:43 

    >>726
    トヨエツに殺されかけた嬢じゃない?
    あの人めちゃくちゃスタイル良いよね 美脚

    +54

    -0

  • 728. 匿名 2024/08/07(水) 14:59:03 

    アビル社長はなんで捕まるの?
    アビル→石洋に転売しただけで
    善意の第三者じゃないの?
    金が動いてない(100億の代金)から架空てことで詐欺罪?
    10億全部取り上げられてバカだなぁ

    +21

    -1

  • 729. 匿名 2024/08/07(水) 15:41:48 

    メイキング写真公開されてね。綾野剛とトヨエツが二人でニコニコしてる。最後のあれとか途中のあれとか色々トラウマなりそうだったけど、役者さんたちは楽しそうで良かったわ笑

    +20

    -1

  • 730. 匿名 2024/08/07(水) 16:09:52 

    >>729
    オフショかわいい。手のひら見せ合ってる。指紋シートのシーンかな?豊川さん、めっちゃ優しそうな顔。ハリソンの不気味笑みとは違うわ。綾野剛もリラックスしてて、二人の間の緊張感はどこ行った?役者さんってやっぱ凄いわ。

    +18

    -0

  • 731. 匿名 2024/08/07(水) 16:59:56 

    >>729
    大根監督のインスタで
    オロチ🐍と楓🍁が仲良く写ってたよ📷✨

    +17

    -0

  • 732. 匿名 2024/08/07(水) 18:00:53 

    とにかく続編が見たい!
    最近、原作の二巻が出たらしいからそれを元に来年ぐらいに発表とか来ないかな

    ハリソンと拓海は確実に生き残っているから(できれば麗子さんや永井君も)
    今度はこの二人が敵対する地面師vs地面師ジーメンとか作れそう

    +29

    -1

  • 733. 匿名 2024/08/07(水) 18:27:41 

    尼ちゃんが青柳に送った手紙は、本当に尼ちゃんだったの?竹下?

    +9

    -1

  • 734. 匿名 2024/08/07(水) 18:27:49 

    >>721
    哀れんでもらう為?敵にはならない容姿になる為か

    あと契約成立後、青柳が股間触ってたの意味わからない

    +11

    -0

  • 735. 匿名 2024/08/07(水) 18:53:08 

    >>219
    サムバディ
    終始不気味で気持ち悪いドラマですが何かハマりました

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2024/08/07(水) 21:27:21 

    >>734
    大きな金が動くような仕事に性的興奮を覚えるんだと思う
    ハリソンとは別のベクトルでこの人も変態

    +37

    -0

  • 737. 匿名 2024/08/07(水) 22:07:25 

    公式のインスタがピエール瀧の「もうええでしょう」を集めた動画作ってるのウケる笑

    +48

    -0

  • 738. 匿名 2024/08/07(水) 23:56:14 

    >>72
    社長秘書の方があきらか嘘くさかったおかげで逆に気持ち悪くなくて良かった

    +49

    -0

  • 739. 匿名 2024/08/08(木) 09:24:20 

    >>718
    蒼井優とかが良かった

    +4

    -16

  • 740. 匿名 2024/08/08(木) 09:53:39 

    >>721
    火傷はまず火事の経験から思いついたのかな
    で、絶対にホストとしては採用されない、でも目的(楓)に対して初対面のインパクトを与えられる、楓にとって脅威にはならずに側にいられる
    的な計算かと思った。

    +28

    -0

  • 741. 匿名 2024/08/08(木) 10:24:22 

    倉持役がやっぱりちょっと演技が浮いてるよね。
    みんな上手すぎて。
    たくみの家に行って、ドアの前で話すタイミングや、ドア叩く演技がちょっと…

    大根監督がエライザが良かったのかな。

    +22

    -1

  • 742. 匿名 2024/08/08(木) 11:39:22 

    尼さん役の人が急きょキャンセルなった時に小池栄子を抜擢した時のハリソンが地味に怖かった。髪の毛ブチブチしてたし怯えた小池栄子の演技もすごかった。
    俳優さんみんな演技上手で引き込まれたしあっと言う間に全部見終わった。

    +55

    -0

  • 743. 匿名 2024/08/08(木) 11:46:04 

    >>236
    結局は社長に裏切られてたって今年?

    +17

    -0

  • 744. 匿名 2024/08/08(木) 12:43:53 

    今日仕事で品川行ったら
    コンコースのビジョン全てに地面師たちのcmが映って圧巻だった📺

    +25

    -0

  • 745. 匿名 2024/08/08(木) 15:04:36 

    またこういう知能犯が大企業からお金引っ張るドラマ見たいなあ
    イトマン事件とかモデルにできないかな

    +12

    -0

  • 746. 匿名 2024/08/08(木) 15:45:09 

    >>744
    用事がないけどそれ観る目的で品川駅いきたくなってきた。それ観てエキュートで小さいお菓子買って帰ろうかな。五反田通過するとき少しドキドキしそう

    +15

    -0

  • 747. 匿名 2024/08/08(木) 17:00:40 

    >>741
    大根監督はエライザをかなり押してて(お気に入り)
    チャンスがあれば起用しているらしいです

    +15

    -1

  • 748. 匿名 2024/08/08(木) 17:06:00 

    >>746
    大根監督のInstagramのあれです。
    暗くなってからの方が
    雰囲気ありそうですね

    +4

    -1

  • 749. 匿名 2024/08/08(木) 17:27:11 

    >>747
    可愛いし、演技も下手ではないけどこの役はちょっと大きすぎたのでは。

    +17

    -0

  • 750. 匿名 2024/08/08(木) 19:41:54 

    今2度目みてる。拓海がケロになってるときの服の絶妙なダサさが凄い。片道イヤーカフとか流行遅れなピタピタ感とか。
    細かいところのこだわりが楽しい。

    +39

    -0

  • 751. 匿名 2024/08/08(木) 23:34:47 

    >>749
    多分、経験積ませて育ててる最中なのかなって思う

    +8

    -0

  • 752. 匿名 2024/08/09(金) 01:07:32 

    今7話の途中なんだけど、
    小池栄子の度胸すげーーー!!
    コミュ力も演技力も記憶力も凄いね…

    +42

    -2

  • 753. 匿名 2024/08/09(金) 04:09:02 

    >>145
    尼さんと綾野剛のやつ
    尼さんが本気でポーッとなっててワロタ
    ホストそっちのけ

    +62

    -0

  • 754. 匿名 2024/08/09(金) 07:33:46 

    >>578
    ハリソンの掃除屋に殺られたんだよー

    +39

    -1

  • 755. 匿名 2024/08/09(金) 07:41:43 

    >>656
    「いい女」だと思ったわ
    リアリティあった

    +41

    -1

  • 756. 匿名 2024/08/09(金) 09:34:22 

    先週見終わった!めちゃめちゃ面白かった
    Netflixここ最近で1番のヒットですー

    綾野剛のビジュアル持ち直した気がする笑 運転手時代のビジュアルかっこよかった
    男性陣がみんな色気ありまくりだよね

    素人考えなんだけど、なぜ土地の所有者から直接石洋ハウスに売りつけるのではなく中間業者(アビルだっけ?)を挟むんだろ

    +44

    -1

  • 757. 匿名 2024/08/09(金) 10:03:50 

    最後子供が亡くなったおばちゃんも殺すかと思ったけど殺さなくてよかった
    もしおばちゃんも殺してたらトヨエツのこと嫌いなってた

    +32

    -0

  • 758. 匿名 2024/08/09(金) 10:24:52 

    >>757
    あれもしあのお母さんがなりすまし役やってたらその後始末してたのかな?そう思うとお母さんを犯罪者&殺される事を未然に防いだ息子さんの最期の愛だったのかもと思うと泣ける。

    +95

    -2

  • 759. 匿名 2024/08/09(金) 10:27:09 

    >>731
    楓、イケイケだったからあの画像だと大人しめで落ち着いた人で好印象。

    オロチも楓も生きてて、ドラマで良かったって思ったわ😭

    +13

    -1

  • 760. 匿名 2024/08/09(金) 10:47:40 

    >>756
    大手には相手にされないのがわかっていたから
    阿比留の取締役だか相談役だかを、与党の重鎮の妻が務めている、というメリットを利用した

    +36

    -0

  • 761. 匿名 2024/08/09(金) 10:56:38 

    >>760
    あびるも騙された側だと思うんだけど最後捕まったのはなんで?
    お金もらってしまったのがいけないの?

    +10

    -0

  • 762. 匿名 2024/08/09(金) 11:07:25 

    >>761
    お気の毒なことだよね
    詳細については私にはわからない😅すまぬ

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2024/08/09(金) 11:43:40 

    >>750
    若作りのヤンチャおじさんの再現度素晴らしいよねw
    竹下のジャージも1〜2サイズ小さい!って北村さんが答えてた
    ああいう人たち、スキニーが好きだもんね

    ハリソンのブーツはトヨエツの案みたいね
    硬そうだから。って
    骨折るならふつうの革靴じゃ確かに無理

    +51

    -0

  • 764. 匿名 2024/08/09(金) 17:26:19 

    >>710
    ちゃんみなの
    ネバーなんとかの歌のMVに出てる子だね

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2024/08/09(金) 17:43:07 

    >>747
    ちょっとガッカリ

    +14

    -1

  • 766. 匿名 2024/08/09(金) 17:43:18 

    れいこのキャラ好きだから最後殺されて辛い
    あの引きで実は生きてましたなんてありえないよね…

    +31

    -2

  • 767. 匿名 2024/08/09(金) 18:07:00 

    >>756
    地面師見る前に何かの番宣で銀色短髪の綾野の姿を見た時は
    ビジュ悪っ!過去最低のスタイリングとか思ってたんだけど
    実際にドラマ見たらメチャかっこいいやんって思った
    モデルとか写真よりもやっぱ動いてこそ光る俳優なんだね

    +18

    -1

  • 768. 匿名 2024/08/09(金) 19:43:18 

    >>429
    ホームページの文章に普段は開放してないって書いてました!

    +16

    -0

  • 769. 匿名 2024/08/09(金) 20:20:32 

    >>658
    私も今日マツエク中にずーっとそれ考えてた。
    パンツ履いたままどうやって入れるねん!、あの女の喘ぎ声すごかったなとずっとマツエク中に考えてた。

    ところで綾野剛の色気ってすごいよね。
    どこから出るんだろう?

    +60

    -5

  • 770. 匿名 2024/08/09(金) 20:21:43 

    >>707
    長井君はそういうことはしなさそう。
    タイパ重視のイマドキの若者っぽい。

    +35

    -2

  • 771. 匿名 2024/08/09(金) 20:23:44 

    今完走しました!

    山本耕史が途中商談中?に股間ギュッて握ってたのはなに?(笑)

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2024/08/09(金) 20:33:08 

    >>767
    アフタートークみたいなので綾野剛が話してたけど、髪型は全部綾野剛がこだわって決めたらしい

    メインの、地面師のときの銀髪みたいな髪型はあえて微妙な髪型にして"何かうまくいってない"感を出したらしい

    +32

    -0

  • 773. 匿名 2024/08/09(金) 20:36:17 

    >>668
    わかる
    コウノドリ見てみたいと思った

    +2

    -1

  • 774. 匿名 2024/08/09(金) 21:04:41 

    綾野剛すごいよねー!
    カーネーションのときの周防さんと同一人物とは思えないw

    +8

    -0

  • 775. 匿名 2024/08/09(金) 21:06:15 

    ネトフリは細部にまでこだわってて好きだー
    事務所のあれこれで演技力ない俳優出るとかもないし!
    薬の描写や台詞多いけどピエール瀧は大丈夫なんかい

    +30

    -0

  • 776. 匿名 2024/08/09(金) 21:06:38 

    >>771
    大きい仕事に興奮するのかな?

    +17

    -0

  • 777. 匿名 2024/08/09(金) 21:10:15 

    今日アントニーみたいなの、難波で見かけて追いかけられる!と思ってちょっと小走りになったわ
    影響されすぎてる

    +27

    -0

  • 778. 匿名 2024/08/09(金) 21:36:51 

    地面師完走したらアバランチがおすすめに出てきたんだけど面白い?

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2024/08/09(金) 23:33:58 

    この原作になった小説、続編があるんですね。

    続編『地面師たち ファイナル・ベッツ』が集英社から刊行。海外に逃亡したハリソン山中が、シンガポールで新しい地面師詐欺チームを結成し、北海道・釧路での200億円不動産詐欺に挑む

    続編は、豊悦のみ前作から引き続きで、他は新キャストって感じかな?

    +29

    -0

  • 780. 匿名 2024/08/09(金) 23:41:01 

    北村さんの「ルイ、ヴィトーーーン!!」がアドリブだったとは…笑 

    +62

    -0

  • 781. 匿名 2024/08/10(土) 00:31:32 

    >>118
    すごい、わたしもまっったく同じ思考回路で全部観てたかも
    サングラス欲しーまで全部一緒

    +9

    -0

  • 782. 匿名 2024/08/10(土) 07:28:02 

    何であまちゃんのことは殺さなかったの?

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2024/08/10(土) 07:34:41 

    >>656
    熟女特有の色気あった!

    +24

    -3

  • 784. 匿名 2024/08/10(土) 10:07:31 

    >>782
    殺られるのは、なりすまし役と地面師側の人間だよ。
    尼ちゃんは地面師の顔知らないから対象外。

    それより、青柳だけが唯一やられた
    マイク社長やアビルはやられて無いのに。
    目の前で、エリートを本当の地獄に叩き落としてエクスタシーだったのだろうか

    +25

    -0

  • 785. 匿名 2024/08/10(土) 11:36:03 

    昨日今日で見終わりました。グロすぎて吐き気。
    詐欺の手口が巧妙すぎてすごいのと、億単位を動かす会社があるってすごいなぁと思いました!

    +6

    -3

  • 786. 匿名 2024/08/10(土) 13:29:37 

    >>784
    死なせるより生きてた方が青柳にとってはより残酷だと思ったけどね。もう少し泳がしてプライドズタズタにしてから始末するかと思った。

    +13

    -0

  • 787. 匿名 2024/08/10(土) 13:49:18 

    >>668
    ネトフリで見れるカラオケ行こ!もおすすめ

    +4

    -1

  • 788. 匿名 2024/08/10(土) 15:26:19 

    >>786
    全8話だったら青柳の転落とか描けたかも
    7話だったら尺がないからあの最後になったような気がしてる

    +8

    -0

  • 789. 匿名 2024/08/10(土) 16:34:14 

    リリーが死ぬとこ辛すぎた…トラウマだよ
    あと内通者の管理官も殺されたかな?痛い目見ててほしい

    +65

    -0

  • 790. 匿名 2024/08/10(土) 17:42:05 

    一気に見ました。トヨエツ怖すぎ。

    +13

    -0

  • 791. 匿名 2024/08/10(土) 17:51:24 

    もう4回連続で見てるけど、何度見ても面白いし、ドキドキするし、殺人シーンは怖すぎ😂
    親も見たがっているけど、一緒に見るには勇気がいる笑
    あとトヨエツの色気が凄いー!まだ見てない人はぜひ見て欲しい!!

    +30

    -0

  • 792. 匿名 2024/08/10(土) 17:53:57 

    >>786
    青柳は騙されたけどクレバーな人だったから、生きてて警察に協力されたくなかったんだろうね。ああいう人は自分が破滅するとなったら、道ずれにしそうだし。

    +15

    -0

  • 793. 匿名 2024/08/10(土) 17:55:30 

    勝手にいいチームだと思っていたから、最後は悲しすぎる。まだまだあのメンバーでの詐欺を見たかったなぁ。

    +19

    -0

  • 794. 匿名 2024/08/10(土) 18:04:29 

    殺人を行わない純粋な詐欺集団だったらオーシャンズイレブンみたいに続けられたかも
    シーズンを重ねるごとに巨大企業や最後は国家とか狙っても面白かったかも
    ただそうなるとハリソンの役柄は相当変わりそう…
    今回のハリソン、怖すぎだけど特殊な色気を凄く感じたのでこのままでもいいと思ってる

    +28

    -0

  • 795. 匿名 2024/08/10(土) 18:14:32 

    >>558
    大河ドラマでも尼御台役の姿が美しかった。目鼻立ちがハッキリしているから似合うのかな🤔

    +15

    -1

  • 796. 匿名 2024/08/10(土) 18:19:04 

    >>455
    リスキーな仕事だよね。麗子も後藤も抜けると言ったら殺されるとは思わなかったのかな。

    +46

    -1

  • 797. 匿名 2024/08/10(土) 18:29:48 

    これ見たくてネトフリ登録した!
    んで2日で見た!面白すぎるよ大根監督のは
    サイコーでした

    YouTubeのアフタートークも見て!!
    4人のキャストと、ネトフリの監督含めてのやつ見てる!

    +22

    -0

  • 798. 匿名 2024/08/10(土) 18:32:17 

    >>796
    後藤と麗子は以前の不起訴になった詐欺事件でもハリソンと組んでたんだよね
    だから今回も仕事の後は解散みたいな感覚で、これで降りるって言ってそう

    でも付き合いは拓海よりも長い二人だからハリソンの事、いろいろ知りすぎてて
    裏切られたり捕まったりしたらハリソンに辿り着いちゃうんで殺されたんだと思う

    +31

    -0

  • 799. 匿名 2024/08/10(土) 18:32:56 

    >>368
    ちょっと!桔平見たくなったじゃないの

    +24

    -0

  • 800. 匿名 2024/08/10(土) 18:33:55 

    >>72
    あんな声出さないよね
    胸は大きくてスタイル良さそうだったけど

    +18

    -0

  • 801. 匿名 2024/08/10(土) 18:34:21 

    >>3
    ハゲタカ好きだったよ

    +4

    -0

  • 802. 匿名 2024/08/10(土) 18:36:34 

    >>218
    え?広告そんなに入らないの?

    コレのために登録したんだけど、
    TVerとかYouTubeの広告ウザすぎて
    入らない真ん中のプランにしたんだけど、、、

    +22

    -0

  • 803. 匿名 2024/08/10(土) 18:38:46 

    >>271
    アパとライブドアって実話なんだ?
    全然知らなかった

    +24

    -0

  • 804. 匿名 2024/08/10(土) 18:43:38 

    男性陣がみんな180前後で背が高いよね
    小池栄子も168だし
    監督が小さく見える

    +35

    -0

  • 805. 匿名 2024/08/10(土) 18:53:56 

    ホスト
    「笑わない?俺がずっとやりたかった夢。ハンバーガーショップ!」✨✨

    尼さん
    『ハンバーガーショップ?!』( ゚д゚)

    +56

    -0

  • 806. 匿名 2024/08/10(土) 19:13:44 

    >>218
    わたしも広告がまったく入らない!

    +48

    -0

  • 807. 匿名 2024/08/10(土) 19:33:47 

    >>334
    わたし夜に見たから、ハリソンに突き落とされる夢をみた🥲起きた瞬間、心臓バクバクだったよ笑
    伏線からのあのシーン見事だわ。やるよねって思ってても3で突き落とされるとは思わなかった。

    +30

    -1

  • 808. 匿名 2024/08/10(土) 21:04:46 

    今日から見始めた!
    まだ2話だけどおもしろい☺️

    +12

    -0

  • 809. 匿名 2024/08/10(土) 21:36:42 

    >>791
    四回も?!大好きすぎ笑
    わたしは昨夜から一気に半日で見たとこ!
    親にはおすすめできんな笑

    でも周りの人と話したいーーー
    おすすめしたいけど、意外とグロエロ好きなんだと思われそう笑

    +18

    -0

  • 810. 匿名 2024/08/10(土) 21:55:00 

    >>686
    尼ちゃんがホステス役で出てたね〜
    瀧に乳揉まれてたw

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2024/08/10(土) 21:56:03 

    9連休初日で、朝から一気見してしまったよ。
    面白かった!
    続編希望

    +13

    -0

  • 812. 匿名 2024/08/10(土) 23:56:27 

    >>758
    同じこと思った
    息子が命かけてお母さんを救った形になってて泣ける

    +36

    -0

  • 813. 匿名 2024/08/11(日) 03:04:01 

    >>236
    社長が部下を陥れるリスクってなんだろう?

    +4

    -0

  • 814. 匿名 2024/08/11(日) 03:12:33 

    これ見たくて2回目のネトフリ。
    夜何時からか見はじめて、2時ごろ終わった笑
    地面師の話は面白かったけど
    トヨエツの快楽殺人鬼要素はいらなかったかなぁ。
    足が付かないように消すならわかるんだけどさ。
    あれが実在の人物ならしゃーないけど。

    +31

    -0

  • 815. 匿名 2024/08/11(日) 03:14:02 

    >>758
    そうだよね。
    息子さんの手術できたって、お母さん死んじゃうのになって思ってた。
    小池栄子のひと、なんか憎めない人でよかったな。

    +23

    -0

  • 816. 匿名 2024/08/11(日) 03:21:25 

    >>719
    Nクール!!なんかで見たことある人だと思ったらそれだw

    +13

    -0

  • 817. 匿名 2024/08/11(日) 03:35:57 

    >>11
    音とかね。
    ああいうことできるやつって人間じゃないよね。

    +3

    -1

  • 818. 匿名 2024/08/11(日) 03:39:05 

    >>658
    パンツはいたままは、???だったけど
    ドラマに寄せて正当化するなら、前の穴からだして入れてるという設定はどう?笑

    +28

    -0

  • 819. 匿名 2024/08/11(日) 03:44:35 

    >>27
    瀧は、電気で薬やってんじゃないかってくらいクレイジーなのが本当にやってたよ。でがっかりはしたけど
    でもいいものはいい。
    俳優瀧も全然受け入れられる。
    なんなんだろう、のりぴー、飛鳥、マーシーその他もろもろ
    無理なままなんだけどな。

    +37

    -0

  • 820. 匿名 2024/08/11(日) 06:57:15 

    綾野剛が自分を嵌めた地面師がトヨエツだとエライザに言われるまで気付いてなかったのに逆にビックリした
    薄々勘づいてたくらいはしてたのかと

    +65

    -1

  • 821. 匿名 2024/08/11(日) 08:53:26 

    >>813
    社長や副社長みたいな役員って定年退職がないから若い芽を潰して置きたかったとかかな?と思った

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2024/08/11(日) 08:55:12 

    演技がずば抜けて下手な人がいなくてすごい良かった
    孤狼の血って映画に出てくる某元アイドル女優は演技があまりに下手すぎて(可愛いと思うけど)、池田エライザ全然馴染んでたと思う
    周りがどんなにいい役者でも1人下手な人がいるとそれだけで残念な話になるから、地面師たちはそのあたりがよかったわ

    +54

    -2

  • 823. 匿名 2024/08/11(日) 09:31:28 

    >>218
    4日前に入ったんだけど広告出てこないと思う、見た記憶がない
    youtube位出るのかと思ってたから逆に不安になって1番安いプランになってるか確認したw

    +39

    -0

  • 824. 匿名 2024/08/11(日) 10:08:09 

    >>820
    ね!私も!
    ていうかドラマ的にそれしかあり得ないし
    どうやってトヨエツにどんでん返ししてやるのかと思ったんだけど。

    +22

    -0

  • 825. 匿名 2024/08/11(日) 10:26:25 

    >>805
    あれ、自分になびいた尼さんがホストに興醒めしちゃって沖縄行けないみたいな展開かとヒヤヒヤしたわ

    +31

    -0

  • 826. 匿名 2024/08/11(日) 10:31:18 

    >>813
    自身の保身でしょ

    +15

    -0

  • 827. 匿名 2024/08/11(日) 10:40:43 

    >>119
    原作だと続編があってハリソンが新たにシンガポールで地面師チームを結成。北海道を舞台に200億の詐欺に挑むってwikiで見たよ。ぜひ観てみたい!!

    +60

    -0

  • 828. 匿名 2024/08/11(日) 11:54:12 

    どんなにお金に困っても、犯罪に関わっちゃダメだわ
    闇バイトも軽い気持ちで参加したら一生抜けられないみたいだしね
    殺人とかさせられるし

    +36

    -1

  • 829. 匿名 2024/08/11(日) 12:12:29 

    7話しかないのもあって一気見した
    綾野剛ってあまり好きじゃないんだけど演技の綾野剛は好き
    サラリーマンの時と運転手の時と地面師の時と全く別人で役者ってすごいなと思った

    +31

    -2

  • 830. 匿名 2024/08/11(日) 12:59:22 

    >>814
    完全に同意だわ。
    楽しんで見たけども、思ってたのと違った。
    原作小説も快楽殺人者設定なのかな?

    +7

    -1

  • 831. 匿名 2024/08/11(日) 13:07:22 

    トヨエツ、綾野剛が自分が騙した不動産屋だと知らなかったって言ってたけど
    最初に、地面師に騙されたことを綾野剛が話してたら
    絶対調べて知ってるはずだよね.
    あのハリソンが調べないなんてありえない。
    ハリソンだったら、自分が騙された地面師を信じて〜みたいなストーリー好きそうなのになんか腑に落ちない。
    シーズン2なんてないだろうから綾野剛対ハリソンはないだろうし、
    もしあっても快楽殺人対みたいなのは見るきしないんだけどさ。

    +14

    -1

  • 832. 匿名 2024/08/11(日) 13:17:12 

    >>820
    過去の復讐から地面師をやり始めたんでしょ?ってエライザに言われてたけど
    実は本人はそこまで復讐心燃やしているように見えなかったんだよね

    むしろ空っぽでいつ死んでもいいぐらい自己嫌悪と虚しい毎日送ってる中で
    ハリソンに出会って誘い受けて必要とされたから生きる意味と居場所を何とか
    見つけて、辛い過去と憎い自分を忘れるためにひたすら地面師に没頭していた印象

    おそらくエライザに発破かけられなければ、犯人が見つからなくても警察に捕まっても
    いつ死んでも構わないって虚無な心境に陥っていてる感じがしてた

    +41

    -2

  • 833. 匿名 2024/08/11(日) 14:16:23 

    >>830
    原作見てないけど、ドラマと原作の違いで検索したら
    「非情な殺人者」ではあるけどあんな変態じみてはないみたいでした。
    なんか、「地上波ではできない」の最たるものとして
    エロ、暴力がいちばん安直に上がってくるんだなとNetflix見て思う。 

    エロについても、今回はやってる様なシーンで露出はないし
    声が異様にデカい。
    喘ぎ声がでかいことで、地上波ではできないエロいものをやってますよ感。
    あとは、殺しているシーン、直後をリアル(かどうかはわからないけど)に流すことによって、
    地上波ではできない暴力シーンやってますよ感。
    バカにしてんのか?と思ってしまった。
    「ナパホテル」と言っていたとはわからないほどの「アパホテル」とか、かなり実際の事件に寄せてるだけでも、
    十分だった時思うけどな。

    +4

    -12

  • 834. 匿名 2024/08/11(日) 14:40:49 

    >>830
    原作はもっと淡々と邪魔者を始末している。殺害時の動画は見ているけど。それにあんまりスマートでは無い。あのジェントルマンというか、洗練された感じはさすがトヨエツだなぁって。

    +23

    -1

  • 835. 匿名 2024/08/11(日) 14:43:55 

    >>820
    地面師なんて多くなさそうだから、ハリソンとの関係を疑いそうなのに、そんなに地面師っているんだって思った。

    +23

    -0

  • 836. 匿名 2024/08/11(日) 14:53:26 

    なんかさ、騙された後後から法務局から書類来るじゃない?
    あれ、行政手続き終わってから契約しないとダメみたいな法律作れないのかね?

    +17

    -1

  • 837. 匿名 2024/08/11(日) 15:32:47 

    今、取り組み中のマイナンバー制度が普及したら
    なりすましは相当難しくなるっていうのは聞いたよ

    +22

    -0

  • 838. 匿名 2024/08/11(日) 15:39:48 

    これからは無謀な割り込み運転手する奴は尾行してる地面師だと思うことにする。

    +16

    -0

  • 839. 匿名 2024/08/11(日) 16:10:03 

    シーズン2あったらハリソンは絶対捕まって欲しいわ

    +19

    -2

  • 840. 匿名 2024/08/11(日) 16:23:23 

    小池栄子見当てで見たけど、面白すぎて一気見した笑

    +13

    -0

  • 841. 匿名 2024/08/11(日) 16:29:45 

    >>105
    あの人か!なんか凄い見たことあるけどずっとわかんなかった。スッキリ。

    +16

    -0

  • 842. 匿名 2024/08/11(日) 16:39:06 

    原作1番違うのは長井くんかな

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2024/08/11(日) 16:46:42 

    >>839
    原作の2巻はハリソン以外の登場人物総入れ換え状態らしいけど
    エライザ含む警察関係者は出てこないと辰さんの仇が取れないし
    拓海も何らかの形で関わって欲しい

    +21

    -1

  • 844. 匿名 2024/08/11(日) 16:52:30 

    シーズン2あっても、1は越えられなそう…

    +36

    -0

  • 845. 匿名 2024/08/11(日) 17:38:06 

    >>837
    そうなんだ。
    でも犯罪者ってすぐ対応策を思いついてくるよね。そういう能力を他で活かしてもらいたいよ。

    +10

    -0

  • 846. 匿名 2024/08/11(日) 17:41:39 

    辰さんの張り込みしている喫茶店に拓海たちがくるシーン。辰さんのマジかよ!っていう驚きと、必死で会話を盗み聞きしている姿がリアル。その後はドキドキの展開だった。

    +33

    -0

  • 847. 匿名 2024/08/11(日) 18:20:22 

    ハリソンは生まれつきあんな感じなのか、後天的なものなのか気になる
    エピソードオブハリソンやってほしい笑

    +18

    -1

  • 848. 匿名 2024/08/11(日) 18:23:28 

    >>847
    原作だと暴力団時代に陥れられたみたいな表現があった。竹ちゃんとも古い付き合いみたいだったから、尚更ドラマのシーンの怖さが増したよ。エピソード0でハリソンの人生やって欲しいね。

    +15

    -0

  • 849. 匿名 2024/08/11(日) 19:43:26 

    原作もそうだけど、絶対ハリソン捕まると思ったら捕まらなくってびっくりした。まぁ勧善懲悪のドラマじゃないし、続編への伏線かなぁと思ってる。

    +22

    -0

  • 850. 匿名 2024/08/11(日) 20:44:15 

    >>360
    あれはどっちなんだろ。ハリソンもいたけど、青柳がフラフラと道路に飛び出すなんて、予想できないよね?

    +23

    -2

  • 851. 匿名 2024/08/11(日) 20:45:30 

    >>365
    尼ちゃんは一人っ子だから、実弟なんていないよね?

    +5

    -0

  • 852. 匿名 2024/08/11(日) 20:46:15 

    >>371
    あのメンバーが集まるきっかけとなったエピソード0とか

    +44

    -1

  • 853. 匿名 2024/08/11(日) 20:48:47 

    >>375
    これ、いつもの感じだったら、後で始末されてたよね?小さい子を残して殺されるなんて可哀想すぎる、小池栄子が守ってくれるよね…?と思いながら見てたよ。

    +32

    -0

  • 854. 匿名 2024/08/11(日) 20:50:14 

    >>383
    アホだし、後でペラペラ喋りそうだからじゃない?

    +12

    -0

  • 855. 匿名 2024/08/11(日) 20:59:35 

    >>604
    安井順平さん

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2024/08/11(日) 21:13:26 

    ポートエレンの値段みたら1瓶90万とかだった。
    なんかほんとに、地面師みたいな職業じゃないと飲めなそう

    +30

    -0

  • 857. 匿名 2024/08/11(日) 21:28:07 

    ピエール瀧はやっぱりいい役者だと再認識した
    大根監督、卓球‥周りに恵まれたね
    もう2度とやらないでくれ

    +66

    -0

  • 858. 匿名 2024/08/11(日) 21:31:54 

    >>856
    タイムマシーン3号の2人もこの作品ハマって、関さんが値段調べたって言ってたw

    +8

    -0

  • 859. 匿名 2024/08/11(日) 21:33:47 

    >>441
    「低脳な猿」とか言われてたし散々すぎて逆に笑った
    個人的にホストをお迎えする時の北村一輝の症状がめちゃくちゃ好きだった(スローモーションのシーン)

    +48

    -1

  • 860. 匿名 2024/08/11(日) 21:35:10 

    ダイハード見たことないから見てみよ

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2024/08/11(日) 21:37:29 

    >>473
    芸能人の中でもトップレベルに上手い人達が集まってるのに誰にも食われず主役張るあたり長年俳優やってるだけあるなと思った
    アントニーのせいでホテル泊まれなくても全く怒らなかったり仲間のミスを責めなかったり全てを諦めてる人特有の情緒の安定がハリソンに気に入られる要因でもあったんだろうね

    +83

    -1

  • 862. 匿名 2024/08/11(日) 21:39:32 

    >>503
    企業のお偉いさんでもビクビクするくらい圧がある強面のピエール瀧に怒鳴られても対等に言い返すあたり流石あの世界で生きてきた女って感じで肝座ってて面白かった

    +48

    -1

  • 863. 匿名 2024/08/11(日) 21:41:36 

    >>543
    一旦成功したと勘違いして女侍らせて部下と飲んでる時の演技がめちゃくちゃ上手かった
    「俺から言わせればうんぬんかんぬん」みたいな語り方するギラギラしたおじさんって本当にいるよねw
    リアルではあんなイケメンじゃないけど

    +78

    -0

  • 864. 匿名 2024/08/11(日) 21:46:18 

    >>605
    なんとなくだけど自信に満ち溢れてて強欲な人間or頭が悪くて単に使えないと思った人間を殺すことにエクスタシーを感じてるような気がする
    最初の頃の綾野剛とか池田エライザ、脱毛症の女性あたりはそれに該当しないから殺さなかった

    +33

    -2

  • 865. 匿名 2024/08/11(日) 21:48:30 

    アントニーがいなかったらここまで見れなかった(怖くて)
    アントニーありがとう

    +31

    -0

  • 866. 匿名 2024/08/11(日) 21:52:58 

    >>752
    サイコパスな上司とヤク中とガラ悪い強面のいる職場であんなに堂々としてるのすごいよねw
    ピエール瀧に「殺すぞ!」って迫られても「やってみろや!」って言い返せるのに豊悦には怯えてるあたり力とかじゃない怖さがあるのが伝わってきた

    +44

    -0

  • 867. 匿名 2024/08/11(日) 21:54:00 

    >>557
    全く同じの見てるw
    15日からはエミリーシーズン4見るよ

    +5

    -1

  • 868. 匿名 2024/08/11(日) 21:56:16 

    >>805
    あれって普通に「お前のことが好きだからこの仕事から足洗いたい」とかじゃダメだったのかな?w
    わざわざ現地のハンバーガー屋調べたり地面士側もやること増えたやろ

    +25

    -2

  • 869. 匿名 2024/08/11(日) 22:06:03 

    >>473
    暴露で俳優人生終わるかと思ったけどこの人は仕事で取り返したね

    +23

    -1

  • 870. 匿名 2024/08/11(日) 22:08:15 

    >>515
    あの役は山本耕史じゃなくてもっとたぬきみたいなギラギラした汚いおじさんの方が良かった

    +2

    -19

  • 871. 匿名 2024/08/11(日) 22:13:22 

    >>836
    地主からしたら代金も貰ってないのに所有権移転登記なんてあり得ない

    売買契約が完了しなければ所有権移転登記を申請できない
    法務局に申請してから法務局が申請書類を確認して問題ないか判断するまでのタイムラグはどうしようもない
    だからこそ出来た詐欺

    +26

    -2

  • 872. 匿名 2024/08/11(日) 22:15:58 

    >>251
    思った
    やっぱりお金かけると面白くなるんだね

    +6

    -0

  • 873. 匿名 2024/08/11(日) 23:17:35 

    最後青柳ひいた車ってハリソンの息がかかった清掃の車?
    意図的に殺してる?

    +31

    -0

  • 874. 匿名 2024/08/11(日) 23:57:30 

    >>873
    私はハリソンに消されたと思ったよー

    +21

    -1

  • 875. 匿名 2024/08/12(月) 00:29:24 

    >>869
    ガーシーの暴露なんて誰にも影響与えてないじゃん
    裁判でも証拠出せなかったし弁当持ちで負けてるし

    地面師じゃないけど裏では手配師みたいなことやってて
    おいしい思いをずっとしてきた人間だからまともに働けず
    ああやって芸能人脅してお金欲しかったんだろうね

    +29

    -0

  • 876. 匿名 2024/08/12(月) 00:31:26 

    >>865
    私は長井君と猫たちに助けられた
    もっと拓海と長井君のシーン見たかった

    +35

    -0

  • 877. 匿名 2024/08/12(月) 00:59:23 

    >>148
    長井くんハリソンと直接接してなかったからね
    金の無心もしてなかったし、辞めるとも言ってないし

    +33

    -1

  • 878. 匿名 2024/08/12(月) 01:01:39 

    >>164
    ピエール瀧もあそこまで気付いていたなら自分も殺られるってわかりそうなのにな
    詰めが甘い

    +59

    -0

  • 879. 匿名 2024/08/12(月) 01:12:18 

    >>707
    あれ、エライザが署で受けてた電話って結局綾野剛からだったのかな?
    ここにハリソンいますよって

    +15

    -0

  • 880. 匿名 2024/08/12(月) 02:05:49 

    >>879
    同意
    そんな感じのカットだったよね

    +6

    -0

  • 881. 匿名 2024/08/12(月) 03:31:58 

    とらやの羊羹落としたけどあれどうなったの?

    +13

    -0

  • 882. 匿名 2024/08/12(月) 05:45:41 

    >>881
    麗子が隠れてる時、バッグも紙袋も持ってなかったような

    +9

    -0

  • 883. 匿名 2024/08/12(月) 06:36:31 

    >>871
    そうそう。
    だから詐欺が起きないように対策で。
    まぁ騙される方が悪いって感じなのかね。

    +4

    -1

  • 884. 匿名 2024/08/12(月) 08:14:39 

    >>882
    抱えたとおもう。
    紙袋の男も聞こえた。

    +6

    -0

  • 885. 匿名 2024/08/12(月) 09:45:19 

    綾野剛に入院中お金貰ったり色々お世話になったのに簡単に裏切れるアントニーにゾクっとした

    +55

    -1

  • 886. 匿名 2024/08/12(月) 10:29:44 

    >>383
    ハリソンに対するアピールの意味もあったのかな。
    俺は本気てキレてる、お前は俺を抹殺する気だろうがただでは死なないみたいな。

    +42

    -0

  • 887. 匿名 2024/08/12(月) 10:36:24 

    >>873
    辰をさらった時のあの車だよ

    +30

    -0

  • 888. 匿名 2024/08/12(月) 10:38:25 

    >>864
    辰さんはどちらでもないよぉ…

    +25

    -1

  • 889. 匿名 2024/08/12(月) 11:25:10 

    《地面師たち》ハリソン山中よりも狡猾、Netflix「テレビ局切り崩し作戦」の実態…「高額ギャラで引き抜き」「2年も持たない」関係者が暴露(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(3/3)
    《地面師たち》ハリソン山中よりも狡猾、Netflix「テレビ局切り崩し作戦」の実態…「高額ギャラで引き抜き」「2年も持たない」関係者が暴露(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(3/3)gendai.media

    国内再生ランキングで首位を獲得し、話題を集めるドラマ「地面師たち」。仕掛けるのは動画配信サービス「Netflix」だ。そんな巨大コンテンツが水面下で行っているとされるのがテレビ局が抱える有名クリエイターたちの引き抜く工作。一方、移籍後に制作陣を待ち受ける...


    再生数という数字至上主義で構築される動画配信サービス。その残酷さはこんな数字にも現れている。

    「Netflixに移った日本の制作陣の活動期間は1年8ヵ月ほど。平均すれば1作品程度です。そのほとんどが実力主義のなかで次回作へは漕ぎつけられなかった。それほど動画配信サービスの世界は過酷と言える。ここ最近はテレビ局内でも風向きが変わり『金額は魅力的だが、良いように使われて終わる』と警戒する社員たちも増えてきている」(前出・テレビ局関係者)

    +0

    -1

  • 890. 匿名 2024/08/12(月) 11:45:03 

    拓海が長井くんのところに行く時毎回猫たちのご飯をお土産に持ってきてたのが好き
    ニュートロ?良いご飯に見えた気がする

    +28

    -0

  • 891. 匿名 2024/08/12(月) 12:12:50 

    >>868
    とりあえずあの日だけ尼さんにできるだけ遠くに飛んで欲しかったから猿芝居打ったんかな?
    ホストの夢語りはリアルにありそうだし笑

    +17

    -0

  • 892. 匿名 2024/08/12(月) 13:32:28 

    >>870
    ルックスが良くて高学歴で社内でも出世コースに乗ってる勝ち組!みたいな男だからこそ、見てる側は盛り上がるのよ

    +50

    -0

  • 893. 匿名 2024/08/12(月) 13:51:56 

    >>698
    なるほど。騙される側が騙す側の台本見たら、リアリティがなくなるものね。山本さんならやりそうー!

    +11

    -0

  • 894. 匿名 2024/08/12(月) 14:07:18 

    >>380
    その時、辰さんのパソコン画面に阿比留ホールディングスのホームページが映ってた。それを確認しに来たのかなって思ったよ。

    +38

    -0

  • 895. 匿名 2024/08/12(月) 14:57:46 

    5話まで見た。
    トヨエツ恐ろしすぎやろ。怨み屋本舗みたいな感じかな、と思ったら自分に都合が悪い人間はどんどん抹殺…。
    でもリリーの拉致シーン、雑すぎないか?あんな昼間のオフィス街で堂々とする?

    +29

    -1

  • 896. 匿名 2024/08/12(月) 15:28:10 

    今日朝から見てて、もうすぐ終わる。
    なんかハラハラするね。
    最後どうなるんだろ。

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2024/08/12(月) 16:19:06 

    >>895
    リアル強盗も白昼堂々と一瞬にして遂行するよね
    プロの仕事ってことで!

    +7

    -0

  • 898. 匿名 2024/08/12(月) 17:19:25 

    綾野剛が地面師被害者でありながら、その犯罪に加担していった理由について私なりに考察。
    「騙された」というのは人間にとって恥辱以外何物でもないんだなと思う。私の身近な例だと知り合いはオレオレ詐欺に引っ掛かったのをきっかけに認知症発症してしまったし。
    なので自分が騙す側につくことによって少しでも「愚かな自分」を帳消しにする行為になっていたのだと思う。

    +21

    -2

  • 899. 匿名 2024/08/12(月) 18:04:32 

    >>892
    かっこよくて高学歴で出世コースの割には簡単に騙されてしまって、見た目と騙され具合にギャップがあったんだよね
    これがたぬきみたいなおっさんだったら騙されるのも納得なんだけど

    +1

    -4

  • 900. 匿名 2024/08/12(月) 18:25:59 

    >>885
    少し知能が低めで物事を深く考えられなくて
    優しくされたらその相手に簡単になついて
    美味しいエサを与えられたらすぐに飛びつく

    社会からこぼれた典型的な半グレ下っ端の
    典型的なタイプってあんな感じじゃない?

    +55

    -0

  • 901. 匿名 2024/08/12(月) 19:09:44 

    >>899
    あれだけ「地面師じゃないか?」って忠告してくれた須永。須永も須永でギラついた仕事して出世したんだろうけど、見た目の対比がよかったのかも。須永、なんだかんだ家ではいいパパかもよ。青柳は離婚してるのかな。

    +53

    -3

  • 902. 匿名 2024/08/12(月) 19:20:25 

    >>851
    実話のほうだと、たしかお父さんの愛人の子(義理の弟)じゃなかったっけ?

    +3

    -0

  • 903. 匿名 2024/08/12(月) 19:22:04 

    >>861

    > 諦めてる人特有の情緒の安定

    言語化お上手👏

    +64

    -0

  • 904. 匿名 2024/08/12(月) 20:09:27 

    >>370
    シティハンターと忍びの家が面白かったよ

    +2

    -10

  • 905. 匿名 2024/08/12(月) 20:35:56 

    >>18
    ベテラン俳優陣にも負けない存在感と演技だったと思う

    +6

    -4

  • 906. 匿名 2024/08/12(月) 22:28:46 

    >>390
    奥さんもださめのスポーツウェア着こなしてて
    笑えた(その後夫が殺されかわいそう)。
    ピエールが着てる服全部おもしろかった。
    ださい、しかし高い。

    +53

    -0

  • 907. 匿名 2024/08/12(月) 22:37:27 

    >>533
    エ、エルピスって…2年前?
    ついこないだ見てたのに…(怖)

    +16

    -0

  • 908. 匿名 2024/08/12(月) 22:38:49 

    >>515
    大井町の案件がなぜ失敗したのか
    ちょっとよくわからなかった!

    +0

    -3

  • 909. 匿名 2024/08/12(月) 22:58:10 

    み終わったー。銃とりだしたらすぐにハリソンの肩と足打てよって思ったわ。

    +37

    -0

  • 910. 匿名 2024/08/12(月) 23:18:12 

    嘔吐恐怖症(自分が吐くのも、人のを見るのも無理)のケがある身からしたらしんどいとこあったけど、それでも観てよかったと思えるし人に勧めまくってる

    +7

    -1

  • 911. 匿名 2024/08/12(月) 23:20:36 

    >>908
    地主が急に売るのやめたんだよね
    離婚して財産分与しないといけなくなって

    +19

    -0

  • 912. 匿名 2024/08/12(月) 23:30:32 

    >>574
    字幕出せば

    +8

    -1

  • 913. 匿名 2024/08/12(月) 23:31:05 

    >>870
    山本耕史の顔はいいけど見てるだけで疲れちゃうくどい感じが存分に生かされたキャスティングだなと思った!

    +32

    -0

  • 914. 匿名 2024/08/12(月) 23:31:23 

    >>583
    ハリソンのブーツはとても硬いのよ

    +25

    -1

  • 915. 匿名 2024/08/12(月) 23:34:23 

    取引終了後に石洋ハウスの人たちがラウンジのVIPルームみたいな所で打ち上げしてたけど、同席してた女の子たちが皆袖付きのカーディガン着て清楚系女子アナみたいな格好してたのがリアリティあったw
    ただのラウンジじゃなく女子大生専門ラウンジ的なところかな

    +27

    -1

  • 916. 匿名 2024/08/13(火) 00:52:07 

    >>132
    私も公証役場で本人確認の質問を受けたことあるけど、名前、住所、生年月日、免許証の提示だったな。

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2024/08/13(火) 03:07:26 

    見たいんだけどグロいシーンあるって言われて躊躇してる
    かなりグロい感じ?トラウマレベル?

    +4

    -1

  • 918. 匿名 2024/08/13(火) 03:28:38 

    >>917
    暴行・殺害シーンが出ますが、急にそのような場面が出ると言うよりかは、話の流れ的にはスキップ(早送り)できる感じではあるよ

    +11

    -0

  • 919. 匿名 2024/08/13(火) 05:03:40 

    こういう一般人が知らない裏社会ってたくさんあるんだろうな。
    普通に生きてたら関わらないと思ってたとしても、この話みたいに目つけられて怪しげもなく近づいて来て犯罪に加担してたとかあると思うと怖いよね。

    +40

    -0

  • 920. 匿名 2024/08/13(火) 07:17:45 

    >>761
    横だけど拓海が全部警察に話したからじゃないのかな?破格の仲介料+善意の第三者じゃない証言あるから逮捕された

    +8

    -0

  • 921. 匿名 2024/08/13(火) 08:13:23 

    >>640
    何でスカッとしたの?
    自分も不倫してたくせに「死ね死ねクソ女」とか怒鳴り散らしてて引いたけど

    +40

    -1

  • 922. 匿名 2024/08/13(火) 08:13:24 

    >>876
    長井くんと話してる時の拓海くんが柔らかくて好き。ていうより、普通に友達や家族と接している時の拓海はあんな感じだったのかなって。人生の途中で地面師、ハリソンに出会わなければ理想的な旦那、パパとして生きていたろうに😭 風俗嬢助けた時もカッコ良かったし、純粋で優秀ゆえにハリソンに見込まれちゃってドツボにハマってった感じがするわ。

    +38

    -0

  • 923. 匿名 2024/08/13(火) 10:56:38 

    不動産関係ってリアルでもあんな感じなのかな
    私の業界的にピエール滝みたいなやついないから怪しいと感じるわw

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2024/08/13(火) 11:03:10 

    >>922
    長井くん、ちょっと急いでくれるかなー?

    ホテルサイドに溢れる緊迫感と拓海君の優しい口調に痺れたわ笑

    +35

    -0

  • 925. 匿名 2024/08/13(火) 11:47:21 

    >>923
    瀧みたいな身体と声と態度がでかい士業(司法書士とか税理士とか)のおっさんは本当によくいる
    本当にあんな感じw

    +22

    -0

  • 926. 匿名 2024/08/13(火) 11:54:35 

    >>925
    ピエール強すぎて、もうええでしょう!のあと踏ん張った若い司法書士も応援してしまった。
    でもその後スーパー聞かれて、今度はじいさんと拓海の方を何か言え、頑張れー!って応援してしまって、このドラマ感情が忙しいw

    +56

    -1

  • 927. 匿名 2024/08/13(火) 13:54:28 

    >>911
    浮気がバレて離婚することなって、奥さんにごっそり財産(大井町の土地含む)を持っていかれちゃったから

    +8

    -0

  • 928. 匿名 2024/08/13(火) 13:57:36 

    >>926
    あの若い司法書士さん、仕事っぷりを評価されてたね
    ああいう優秀な人がお金にめちゃめちゃ困った時に悪い人達から声が掛かって仕事引き受けたりしないかどうか心配w

    +23

    -2

  • 929. 匿名 2024/08/13(火) 14:14:00 

    >>915
    女子大生にしては老けてたw

    +3

    -2

  • 930. 匿名 2024/08/13(火) 15:32:37 

    >>796
    犯罪って関わった人が多いほど足がついたり、ペラペラ話しちゃう奴がいて、リスクが高い。
    毎回殺していれば、死人に口無しでハリソンと関わると殺されると知る人はいなくなる。
    でもハリソンの場合、仕事から抜けた安堵感から一転、殺される人の死んでいく様を見て喜ぶ。
    一石二鳥かね。

    +22

    -0

  • 931. 匿名 2024/08/13(火) 15:36:27 

    何気に情報屋の久保田がいい人でなんか好き。
    仕事も早いし。

    +47

    -0

  • 932. 匿名 2024/08/13(火) 16:19:36 

    ハリソンはマジやばい変態で恐ろしいのはろもちろんだけど
    オロチが人間的にバカすぎて怖い。
    たくみ殺すんだもんね。
    感情がありそうでないのか、
    オロチみたいのは身近にいそうでもっと恐怖。

    +51

    -0

  • 933. 匿名 2024/08/13(火) 16:29:03 

    地面師たちを見たくて初めて契約した
    5話一気に見てちょっと休憩
    このあと何みよう

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2024/08/13(火) 17:05:34 

    >>909
    ああいうのお約束だけど、イラつくよねー!
    エライザもすぐうてよ!ってなるよね。

    +31

    -1

  • 935. 匿名 2024/08/13(火) 17:49:01 

    >>915
    石洋の女子社員じゃないの?皆山本耕史のチームのメンバーなのかと思ってた。

    +8

    -5

  • 936. 匿名 2024/08/13(火) 18:09:58 

    >>872
    あとは地上波だとコンプラの名の下に、エロもグロも差別的なセリフもダメ、子供の目に触れてアウトとなるものはだめ、スポンサーに怒られそうなものはダメ、炎上しそうなものはダメってなってるから、制約がありすぎるんだよね。
    映画も結局はお金出してくれるスポンサーありきだし。
    ネトフリはそういう制約一切ないのが強みだよね。
    ネトフリ制作の地面師もサンクチュアリも全裸監督もクオリティ高くて面白かった。
    日本の監督、脚本家、俳優みんな、ちゃんとすごい人たくさんいるなと思う。

    +38

    -0

  • 937. 匿名 2024/08/13(火) 18:10:45 

    >>640
    あの人は息子さんなんですね!知りませんでした!

    +4

    -2

  • 938. 匿名 2024/08/13(火) 18:16:53 

    >>935
    よこ。
    あれはおねーちゃん。

    +6

    -0

  • 939. 匿名 2024/08/13(火) 18:18:42 

    >>935
    社員だったら社長知ってるでしょ

    +12

    -0

  • 940. 匿名 2024/08/13(火) 18:56:29 

    >>933
    完全個人趣味ですが

    ・忍びの家(ドラマ)
    ・嘘喰い(映画)
    ・地獄の花園(映画)

    あと人気なのは全裸監督シリーズですね

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2024/08/13(火) 19:13:46 

    >>933
    同じような感じだとシャイロックの子供たち

    全く別系統だけど推しの子も面白かった

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2024/08/13(火) 19:22:31 

    >>25
    もう観たかな?

    昨日夫と見たけど、濡れ場はそんなにって感じだよ。
    全然なにも見えてないし。

    +17

    -0

  • 943. 匿名 2024/08/13(火) 19:23:43 

    >>935
    そういう店の女の子だと思うよ。
    社長のこと「あの人誰?」って言ってたし、山本耕史のチームはずっと男性しかいなかったし

    +17

    -0

  • 944. 匿名 2024/08/13(火) 20:09:16 

    >>940
    ヨコ
    マイリストに入れたわw
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2024/08/13(火) 20:11:06 

    >>941
    シャイロックの子供たち、私も推すわ

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2024/08/13(火) 20:12:56 

    >>940
    Netflixオリジナルや限定で見れるものが知りたいです
    おすすめいただいた忍びの家も見ます!
    離婚しようよも気になりつつ愛の不時着も遅ればせながら見たいです

    +5

    -1

  • 947. 匿名 2024/08/13(火) 20:41:21 

    つるべの息子がガルでよく見るツーブロの黒光り不動産屋の画像っぽくてガルのアレやん!!って思いながら観てたww
    【Netflix 地面師たち】見た方※ネタバレあり!

    +34

    -1

  • 948. 匿名 2024/08/13(火) 20:50:52 

    最後に染谷くんにお願いあるんだけど、、ていったのは、なんだったんでしょうか?エライザに通報??

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2024/08/13(火) 20:59:34 

    >>948
    ハリソンを◯すための銃を長井くんに作ってもらった

    +25

    -0

  • 950. 匿名 2024/08/13(火) 21:11:03 

    とにかく、こわかったです

    +6

    -0

  • 951. 匿名 2024/08/13(火) 21:31:09 

    >>167
    顔潰れるシーンは作り物感すごくて逆に微妙だったけどな〜

    +9

    -4

  • 952. 匿名 2024/08/13(火) 21:43:41 

    >>951
    ブーツが特殊なんでしょう

    +14

    -0

  • 953. 匿名 2024/08/13(火) 21:59:54 

    >>932
    この前の旭川の女子高校生殺人もそうだけど
    倫理観が欠如している底辺の人間って結構いるよ
    仲間内では愛嬌あって楽しく気前よく振舞ってるけど
    一旦切れたら後先考えられず、その場の気分だけで
    とんでもない事件起こしても平気なタイプ

    オロチはその辺がすごくリアルでうまく描かれてたよね

    +56

    -1

  • 954. 匿名 2024/08/13(火) 22:02:09 

    >>946
    未見ですが「サンクチュアリ」って相撲を舞台に描いた日本ドラマが面白いらしい

    あと個人的には暗い話だけど「新聞記者」も良かったです

    +5

    -4

  • 955. 匿名 2024/08/13(火) 22:04:20 

    >>942
    基本、全員下着付けたまんまだしね
    女性の胸すら出さないからある意味リアルさがちょっと足りないぐらい

    +15

    -1

  • 956. 匿名 2024/08/13(火) 22:34:01 

    >>949
    そうなんですね!ありがとうございます!あのあたり怖くて倍速で見て銃のことしりませんでした!見直して見ます!

    +3

    -0

  • 957. 匿名 2024/08/13(火) 23:03:41 

    >>640
    別のドラマの設定とかかと思ったら本当に息子なのね!ググッて驚いた!
    演技上手いよね!

    +0

    -1

  • 958. 匿名 2024/08/13(火) 23:07:16 

    >>371

    先月小説の続編が出たよ

    +7

    -1

  • 959. 匿名 2024/08/13(火) 23:38:18 

    >>859
    ハリソンって自分のことは置いといて、バカや欲深は嫌いだよね。美しくない人間として嫌悪してそう。
    仕事に真っ直ぐなリリーや情報屋として優秀だった竹下にはある種の敬意は感じたし。
    拓海はサキを助けた時の有能っぷりや芯の強さ、無欲さが気に入ったんだろうな。自分に歯向かって来た時でさえ、忠誠誓ってきたオロチより遥かに愛おしんでいたように見えた。サイコパスだから、愛情というより自分の美しいコレクションに向ける執着やエゴなんだろうけど。

    +48

    -1

  • 960. 匿名 2024/08/14(水) 00:03:30 

    山本耕史の相手役してた秘書の人、
    AV女優で、インディアンス田淵と撮られてたよね!
    いい人が好きなのか?!

    +4

    -0

  • 961. 匿名 2024/08/14(水) 00:20:09 

    >>441
    ラストも大バカよね。すぐ殴る竹下に比べて、使えないのに優しくしてくれて、お弁当や逃亡資金までくれた拓海にあんなことするなんて。
    直後の「低脳なサル」には首もげるほど頷いたわ。ハリソンって人間を使える使えないで冷徹に評価するよね 下に見てる人間はゴミ以下の扱い。拓海のことは逆らいさえしなければ、ずっと大事にしたんだろうな

    +42

    -0

  • 962. 匿名 2024/08/14(水) 00:23:48 

    >>901
    シンゴジラ出てたよね、須永の役の人。溢れ出る有能感がかぶった。

    +10

    -3

  • 963. 匿名 2024/08/14(水) 08:29:18 

    >>962
    舞い上がれ?という朝ドラでは
    ダメな元ラガーマンお父さんだったような?

    +8

    -0

  • 964. 匿名 2024/08/14(水) 08:35:29 

    今週のNetflixランキング、日本は3週連続1位!
    グローバル(非英語)も3週連続3位!
    私も面白くて2回目見てる。印鑑証明書とか不動産登記とか、決済の場とか日本人っぽいテーマなのに世界の人に見てもらえてて凄い✨

    +21

    -2

  • 965. 匿名 2024/08/14(水) 09:35:29 

    >>928
    友達で司法書士いて、詳しくは話さなかったし
    こっちも聞かなかったけど
    悪い不動産屋は、ボケてるような独居老人の土地を
    表向きには正規の方法で売買してるような奴らがいるから
    そういう事をされない様に守りたいような事言ってた。
    あくまで憶測っぽい言い方してたけど。
    どこで思想が逆転するかはわからないけど
    悪事を働くかどうかのベースはあると思う。

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2024/08/14(水) 09:36:48 

    >>962
    須永は、最後から2番目の恋で
    中井貴一のゆるい部下役のイメージが強い。

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2024/08/14(水) 11:58:37 

    >>961
    適材適所の使い方するよね
    オロチは一回で使い捨てる
    失敗しても成功してもオシマイ

    +15

    -0

  • 968. 匿名 2024/08/14(水) 11:59:41 

    >>962
    「まずは君が落ち着け」の人ね

    +4

    -0

  • 969. 匿名 2024/08/14(水) 12:20:17 

    >>961
    リリーや竹下には殺す時も動画撮影したり、じっくりねっとり沢山話しかけてたのにね。アントニーはいきなりバンバン!で撮影も事前のセレモニーもナシ。ハリソンにとって「映す価値ナシ」だったんだろね。アントニー殺す時も話しかけてたのは「ねえ拓海さん」って大好きな拓海さんだし。

    +42

    -0

  • 970. 匿名 2024/08/14(水) 12:42:00 

    ハリソンて拓海さんと出会ったきっかけの風俗嬢も後日殺してそうだよな

    +18

    -0

  • 971. 匿名 2024/08/14(水) 13:05:21 

    >>970
    ハリソン配下の引っ越しセンターの人達みたいな帽子被った集団怖いんだけど。ピエールは確実にやられたけど、結局麗子さんは無事だったの?作業服の連中、麗子さんの背後にもズラッと並んでたよね

    +26

    -1

  • 972. 匿名 2024/08/14(水) 15:10:13 

    セックス、金、薬、犯罪詰め込んでアドレナリン出すための過剰な演出、これを面白いの一言と熱量で絶賛してる人とは静かに距離を置く

    +5

    -18

  • 973. 匿名 2024/08/14(水) 15:33:48 

    見終わったけど期待外れだった
    知能犯と、見境なしの殺人を掛け合わせたら途端に面白くなくなるんだなぁと感じた
    知能犯は殺人せずに大金を巻き上げるから面白いのに…

    トヨエツがゲームとして地面師をしてるのは分かるけど、でも
    あんなにバンバン人殺しするんなら、あの尼さんをエグく脅して土地を売らせて、その金を巻き上げたら良いじゃんと思ってしまって気持ちが冷めたままだった

    あとTwitterですら2倍速再生ができるような世の中で
    トヨエツのスローペースの喋りに若い視聴者はジリジリして耐えられないんじゃ?とおもった

    +8

    -27

  • 974. 匿名 2024/08/14(水) 15:37:41 

    >>955
    山本耕史すらもパンツ履いたまま立バッグしてて、
    頭部踏み潰したり、ゲロは写したりの演出あるのに
    お尻と乳首は出さないんだなーと、なんか笑った

    +27

    -0

  • 975. 匿名 2024/08/14(水) 16:40:34 

    >>964
    国内での連続1位も凄いけど(多分最多記録更新中)
    海外で(非英語圏だけど)3位を保ってるのもすごい
    続編は絶対作られると思うし、続報楽しみに待ってるわ

    +17

    -2

  • 976. 匿名 2024/08/14(水) 16:47:21 

    なんで拓海は井川菜摘とエッチしたの?あのシーンて必要?

    +2

    -10

  • 977. 匿名 2024/08/14(水) 17:44:03 

    >>14
    これのために一回退会したネトフリ再開した
    一気見して興奮して夜寝れなかったわw

    +17

    -1

  • 978. 匿名 2024/08/14(水) 17:46:40 

    >>15
    尼さんが頑なにブラとキャミ脱がないのが気になった
    山本耕史のバックシーンもパンツ脱いでないし

    +6

    -6

  • 979. 匿名 2024/08/14(水) 17:58:37 

    >>976
    私もこれ知りたい
    暴力でホストを言いなりにさせるならば、女とエッチする必要無かったと思うんだけど視聴者の為のシーンかな

    もっといえばホストになる必要すら無かったのでは?

    +4

    -4

  • 980. 匿名 2024/08/14(水) 18:17:56 

    >>278
    綾野剛うまそうって思った

    +27

    -1

  • 981. 匿名 2024/08/14(水) 18:19:11 

    エンタメ要素を抑えてもう少し刑事ドラマ寄りの薄暗いリアルテイストで描かれたらもっと面白いんだが。集英社だから難しいか。

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2024/08/14(水) 18:23:12 

    >>307
    キャンディキャンディ

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2024/08/14(水) 18:28:35 

    >>334
    私だったらどうするかなーって考えながら見てた
    警察官なら腕持って捻るとか足持つとか出来ないのかなーけどその隙に撃たれそうとか色々妄想してた

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2024/08/14(水) 19:12:26 

    >>959
    最高傑作って言ってたしね。その最高傑作を壊す自分にも酔ってる感じだった。

    +13

    -1

  • 985. 匿名 2024/08/14(水) 19:20:03 

    >>307
    綺麗なアントニーって感じだねw

    +1

    -1

  • 986. 匿名 2024/08/14(水) 19:51:27 

    >>334
    深夜に見終わってしまって、怖すぎて地面師チーム4人のアフタートークをYouTubeで見た。4人ともニコニコで癒されたよ。豊川悦司さん、リリーさんとのシーンを語ってくれたんだけど「リリーさんが居るときには落ちても大丈夫なように安全柵があった。僕一人になって下を見下ろすシーンでは安全柵がなかった。え、いります?ってスタッフに聞かれて『いるでしょ!?落ちちゃうじゃない!』って言って柵をセットしてもらった」って話してて、みんな爆笑してた。素の豊川さん、メッチャお茶目で可愛かった。あのシーンのトラウマからちょっと救われた笑

    +41

    -1

  • 987. 匿名 2024/08/14(水) 21:13:28 

    エライザちゃんが京野ことみに見えてた

    +14

    -0

  • 988. 匿名 2024/08/14(水) 21:23:30 

    >>95
    日本のドラマだけど資本は海外(Netflix)だからね。
    ネトフリの時価総額は日本のテレビ局が束になっても遠く及ばない。日本のテレビ局にはもうこんだけレベル高いドラマを作る余力はない。
    これからは日本の面白いドラマといえば有能な俳優と脚本家×海外資本のタッグがメインになるんだろうな。

    +25

    -0

  • 989. 匿名 2024/08/14(水) 21:26:14 

    >>107
    Vivantはお遊戯会レベル。日本の一テレビ局とアメリカ大手のネトフリじゃ、かけてる金の桁が違う。

    +31

    -2

  • 990. 匿名 2024/08/15(木) 00:52:35 

    >>968
    アドバイスどおり落ち着いてくれてたら😂

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2024/08/15(木) 01:16:00 

    >>983
    腕引っ張るとか考えないでくださいね?とか言ってたけど、一緒に落ちてたら家族無事だよね?

    +1

    -6

  • 992. 匿名 2024/08/15(木) 01:16:21 

    >>959
    キャラクター造形、Dr.レクター参考にしてそう

    +3

    -1

  • 993. 匿名 2024/08/15(木) 02:01:52 

    インティマーシーコーディネーター入ってたらしいけど秘書のAV女優はじゃあ何の為にキャスティングされたんだろう?別に丸出しが見たかったとかではないけど不自然過ぎて。

    +19

    -0

  • 994. 匿名 2024/08/15(木) 02:13:52 

    >>979
    ホストの件は一度では分かり辛いかも

    ・ホスト楓の信用を得るために徹底的に下出にでて言いなりに見せかける
    ・簡単に騙され信用した楓が、面白半分に川井とセックスしろと要求する
    ・川井との濃厚なエロを見せつけて、楓を興奮状態にさせる(←重要)
    ・その後、未成年大好き楓が女の子たちを買ってホテルに入るまでチェック
    ・最中に押し入って証拠映像を確保(←最重要)ここで楓を脅す準備完了

    こんな手順で楓の弱点を握るための罠を仕掛けたのがホスト潜入の流れ
    楓にぞっこんの川井を騙す為には絶対必要不可欠の作戦だったという流れ

    +29

    -0

  • 995. 匿名 2024/08/15(木) 02:15:13 

    >>876
    染谷将太もサイコっぽい役も出来るし今回の癒やし(犯罪者だけど)みたいな役まで幅広くて実力派だよね。

    +26

    -0

  • 996. 匿名 2024/08/15(木) 02:45:08 

    ブレイキングバッドとクロサギとオーシャンズの要素が混じってた

    +2

    -1

  • 997. 匿名 2024/08/15(木) 06:32:10 

    >>986
    あの怖いシーン裏側はほっこりしてた笑

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2024/08/15(木) 06:40:01 

    >>962

    須永の人は結構いろんな映画もドラマも出てるよ
    コミカルな役も上手
    最高な離婚の瑛太の義兄役もやってたよ

    +10

    -0

  • 999. 匿名 2024/08/15(木) 06:58:01 

    これ好きな人、バッドランズもハマるから観てみて

    +5

    -0

  • 1000. 匿名 2024/08/15(木) 08:21:53 

    >>973
    最後の一文だけど、1.25倍とか1.5倍速で観られるの知らない?
    若い人がゆっくりな喋りを嫌うというのもよくわからないけどw

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。