
人気YouTuberラファエル、給与明細を公開 月収1000万円も「MAX税率」で引かれ...手取り額に騒然「日本の税金エグい」「税金高っ!!」
197コメント2024/08/05(月) 14:22
-
1. 匿名 2024/07/26(金) 18:17:01
2024年6月分の給与支払明細書を披露した。明細書には部門欄「役員」とあり、役員報酬および総支給額が1000万円である一方、健康保険料6万9361円、介護保険料1万1120円、厚生年金保険料5万9475円、源泉所得税404万7742円、住民税41万200円が差し引かれ、差引合計額が540万2102円となっていた。
ラファエルさんによれば、この給与支払明細書は経営する9つの会社のうちYouTubeの運営をする1社のみのものだという。「MAX税率なんで。基本は(給与が)1000万円やったら半分以上取られる」といい、ふるさと納税などの節税対策を講じているため、この差引合計額で収まっていると伝えた。+204
-11
-
2. 匿名 2024/07/26(金) 18:17:33
ねぇねぇ、顔暑くなんないの?
すごい汗かきそう+295
-10
-
3. 匿名 2024/07/26(金) 18:17:52
金持ちが反乱起こさないとダメだって
+298
-30
-
4. 匿名 2024/07/26(金) 18:19:05
源泉所得税404万7742円
わかってても数字で見るとエグい+772
-3
-
5. 匿名 2024/07/26(金) 18:19:09
まだおったんこのおっさん
+100
-4
-
6. 匿名 2024/07/26(金) 18:19:11
1000万稼いでもカツカツってこういうことか~+525
-12
-
7. 匿名 2024/07/26(金) 18:19:13
まばたきしない目が動かない人だよね+16
-2
-
8. 匿名 2024/07/26(金) 18:19:18
>>1
ラファエルはYouTuberとしてはオワコンだけど、他の事業もいくつかやってるからなあ
ヒカルにくっつかなくても実はやっていけるっていう+183
-1
-
9. 匿名 2024/07/26(金) 18:19:18
たしかにエグいけど税金は稼いでるひとからとってほしい
詳しくないけど庶民のお給料で同じ割合で引かれてるとしたらそっちの方がエグい+33
-66
-
10. 匿名 2024/07/26(金) 18:19:20
努力した金持ちに厳しい国ニッポン。+273
-7
-
11. 匿名 2024/07/26(金) 18:19:24
海外へ行けばいい+4
-11
-
12. 匿名 2024/07/26(金) 18:19:31
年収1000万
まさにこんなんだよ+183
-9
-
13. 匿名 2024/07/26(金) 18:19:36
この人は何系youtuberなの?+15
-4
-
14. 匿名 2024/07/26(金) 18:19:38
そりゃ海外いくわな
政府が国民を大事にしない国日本+320
-4
-
15. 匿名 2024/07/26(金) 18:20:03
日本から出て行ってしまうよね+21
-4
-
16. 匿名 2024/07/26(金) 18:20:06
>健康保険料6万9361円、介護保険料1万1120円、厚生年金保険料5万9475円
この辺は普通の手取りの人とそこまで大きな差がつかないんだね
+288
-0
-
17. 匿名 2024/07/26(金) 18:20:17
すくなっ、手取り半分て!!
持っていきすぎ!!怒りしかない!+250
-1
-
18. 匿名 2024/07/26(金) 18:20:22
税金のための労働者+49
-1
-
19. 匿名 2024/07/26(金) 18:20:33
税金エグすぎる+86
-1
-
20. 匿名 2024/07/26(金) 18:20:36
まあ貧乏人や庶民のみんな、妬む気持ちは後にして、まずは金持ちには感謝の気持ちを持とうぜ!+171
-9
-
21. 匿名 2024/07/26(金) 18:20:49
>>9
同じ割合なわけないじゃん…+53
-4
-
22. 匿名 2024/07/26(金) 18:20:51
>>14
さらに富豪ならね
ただ1000万レベルだとそこも難しい+16
-2
-
23. 匿名 2024/07/26(金) 18:20:52
+20
-3
-
24. 匿名 2024/07/26(金) 18:20:55
稼いだら負けって気持ちになってくるよ。
うちも自営だけど、稼いで税金払いまくっても何の恩恵もないし、唯一ふるさと納税してたけど、国はケチつけまくるし、稼ぐ人にも何かしないと日本終わるよ!!+201
-4
-
25. 匿名 2024/07/26(金) 18:22:07
>>9
youtuberが文句言うんかって思ったわ。
汗水垂らして働いてるエッセンシャルワーカーが言うならまだしも。+5
-29
-
26. 匿名 2024/07/26(金) 18:22:24
>>10
努力してる貧乏人にはもっと厳しい国だよ。
この国が誰に甘いってんだ。
こんなの官僚と政治家と外国人以外の日本国民にだけ厳しいってだけの話じゃん。+79
-27
-
27. 匿名 2024/07/26(金) 18:22:33
頑張って稼いでも税金は多く引かれるし所得制限で皆が受けてる助成は受けられないし散々だよね。+78
-0
-
28. 匿名 2024/07/26(金) 18:22:40
有名なユーチューバー?+7
-2
-
29. 匿名 2024/07/26(金) 18:22:42
>>9
そんなんなったら日本から金持ちいなくなる…+43
-1
-
30. 匿名 2024/07/26(金) 18:22:51
税金取られてもそれがちゃんと使われてるなら良いけど居眠り議員や外国人の生活保護に使われてるのかと思うと嫌になるよね
+154
-1
-
31. 匿名 2024/07/26(金) 18:23:03
ラファエルって何歳?+2
-0
-
32. 匿名 2024/07/26(金) 18:23:05
一度も見たことない+6
-2
-
33. 匿名 2024/07/26(金) 18:23:13
で、外国人にはばら撒くの?+49
-0
-
34. 匿名 2024/07/26(金) 18:23:15
でもまぁ職種的にほーんというか、税的な部分でお役に立たれてやっと立派と思えるというか、、ごめんなさいね+3
-7
-
35. 匿名 2024/07/26(金) 18:23:38
儲けてるね。他の会社と合わせたら月数千万〜億とかになるって事か。+6
-1
-
36. 匿名 2024/07/26(金) 18:23:48
>>1
みんな大好き年収1,000万位が一番損なんでしょ+46
-5
-
37. 匿名 2024/07/26(金) 18:24:03
>>21
横だけど9コメもそんなことは分かってるでしょ。
累進課税じゃなくて、フラットにしたらそっちの方がエグいわ、ってことだよ。
あと、投資で稼いだカネは20%しか税金取られないから、現実はもっとエグい。シンガポールに拠点移せばほぼタダになるし。+5
-2
-
38. 匿名 2024/07/26(金) 18:24:12
>>25
社会主義かよ+7
-1
-
39. 匿名 2024/07/26(金) 18:24:25
>>9
みんな平等に貧しくなろうって?+24
-1
-
40. 匿名 2024/07/26(金) 18:24:32
ちゃんと稼げる人ほど誰かからの搾取になってるとわかってるから素直に払うんだけどね
パワハラとか不正とかしないと稼げない人はわかってないから文句が多いし脱税とかをしがち+9
-1
-
41. 匿名 2024/07/26(金) 18:24:37
>>4
一瞬、入力ミスかと思った+35
-2
-
42. 匿名 2024/07/26(金) 18:25:25
>>1
乙欄なのかな?と思ったけど
社会保険は引かれてるから違う?+2
-0
-
43. 匿名 2024/07/26(金) 18:26:15
税金エグいのなんてみんな知ってるよ+1
-1
-
44. 匿名 2024/07/26(金) 18:26:16
>>21
読解力な+2
-0
-
45. 匿名 2024/07/26(金) 18:26:44
釣り動画乙+0
-3
-
46. 匿名 2024/07/26(金) 18:26:48
>>37
>庶民のお給料で同じ割合で引かれてるとしたら
って書いてあるじゃん
同じ割合なわけない+3
-0
-
47. 匿名 2024/07/26(金) 18:28:32
>>9
同じ割合で引いてもたくさん稼いでる方が引かれる金額大きいじゃん+8
-0
-
48. 匿名 2024/07/26(金) 18:29:10
ありがとう。もっとたくさん働いてください+5
-2
-
49. 匿名 2024/07/26(金) 18:29:17
>>20
ほんと、感謝の気持ちしかないわ+23
-1
-
50. 匿名 2024/07/26(金) 18:29:35
>>6
しかも補助金なんかは貰えないんだよね?+136
-2
-
51. 匿名 2024/07/26(金) 18:29:46
>>1
働いたら負けだよね😢+5
-2
-
52. 匿名 2024/07/26(金) 18:30:44
>>6
金額増えればもっとエグい+49
-1
-
53. 匿名 2024/07/26(金) 18:31:02
そりゃこんだけ持っていかれたら文句も出るよねー。+5
-0
-
54. 匿名 2024/07/26(金) 18:31:26
>>17
この現実知らないからこれより収入ない人かな
そこまで怒らないでも+10
-7
-
55. 匿名 2024/07/26(金) 18:31:36
他の国だとどうなんだろ+2
-0
-
56. 匿名 2024/07/26(金) 18:32:08
>>4
私だったら日本から出て行きたくなるかも+103
-0
-
57. 匿名 2024/07/26(金) 18:32:09
ラファエルレベルで1000万ならヒカルとかすごいだろな+3
-0
-
58. 匿名 2024/07/26(金) 18:32:24
>>27
それだけじゃない。
月50万貰ってる人は何歳になっても働いてる限り何歳年金も貰えない。高所得者にとっては年金は税金のようなもの。+4
-0
-
59. 匿名 2024/07/26(金) 18:32:47
>>42
普通に確定申告で還付されてると思うわ+3
-0
-
60. 匿名 2024/07/26(金) 18:32:50
>>6
それは年収だからまた税率違うよ。半分持っていかれる事はない+116
-2
-
61. 匿名 2024/07/26(金) 18:33:26
何でこんなにとられなあかんのやろ?
政治家は何しても許されて、一般人は自分の金やのに脱税だ!悪だ!金よこせ!と取り立てられる。なんでそんなに取られなあかんの?
甘い汁吸ってるやつらから全財産没収したら世界一豊かな国になるやろ。+11
-1
-
62. 匿名 2024/07/26(金) 18:33:47
>「年収としては1年のうち半分はタダ働きしているというイメージ」だという。
半分持って行かれるのかー…
モチベーションの維持大変そう+5
-0
-
63. 匿名 2024/07/26(金) 18:34:09
>>10
努力した金持ちには厳しく、努力してない金持ちには優しい国ニッポン+19
-0
-
64. 匿名 2024/07/26(金) 18:34:36
>>4
でも年収1億2000万だからな
所得額も桁違い+29
-2
-
65. 匿名 2024/07/26(金) 18:34:40
ん 年収一億二千万ってこと?+4
-0
-
66. 匿名 2024/07/26(金) 18:34:45
>>1
記事読んでる?
9つの会社の内の1つの会社の(月収)
丸々取られはしないよ。
+10
-0
-
67. 匿名 2024/07/26(金) 18:35:17
>>47
だよね
一律20%とかにすればいいのに累進課税なんて不公平すぎる
一生懸命頑張って働いたお金なのに半分も持ってかれたら虚しくなるよ+6
-0
-
68. 匿名 2024/07/26(金) 18:35:52
>>9
起業家が日本からいなくなったらこの国終わるよ?
金持ち締め付けすぎても結局雇われるしか能が無い一般人はやっていけないよ?+11
-0
-
69. 匿名 2024/07/26(金) 18:37:38
>>14
優秀な人ほど海外行くね
私も優秀だったら行きたかったわ+17
-0
-
70. 匿名 2024/07/26(金) 18:38:04
>>12
月収と年収じゃだいぶイメージ違う+61
-0
-
71. 匿名 2024/07/26(金) 18:38:44
年収800万円以上じゃないと、恩恵ばかり受けていて社会のお荷物だと林修が言ってたけど、少数のこういう人がいるから社会は成り立っているんだなーと再認識した。+18
-0
-
72. 匿名 2024/07/26(金) 18:39:08
半分くらい取られるんだよね
薬屋のひとりごとの作画の人の脱税騒ぎで知った+3
-0
-
73. 匿名 2024/07/26(金) 18:39:10
>>3
起こしても良いけど、私たちの税率とんでもないことになるよ。金持ちが払っていた分をカバーしようと思うと何%になるんだろう。+51
-4
-
74. 匿名 2024/07/26(金) 18:39:34
>>55
みんながやたら好きな北欧とかデンマークだったかは
所得税60%とかさらに消費税は20%越えらしい
まぁ福祉国家だけどね+8
-0
-
75. 匿名 2024/07/26(金) 18:40:49
>>68
例え海外に住んだ所で海外からのリモート勤務として社会保険は適用だし、住んでる国に所得税払わなきゃいけないし、どっちが得かって言ったら日本より物価が安い国以外日本に住んでる方が得だと思うよ
+1
-0
-
76. 匿名 2024/07/26(金) 18:40:49
>>70
まぁね
この12ヶ月だから言っても金持ちよ+7
-4
-
77. 匿名 2024/07/26(金) 18:41:22
>>10
ワーキングプアにも厳しい+8
-0
-
78. 匿名 2024/07/26(金) 18:41:34
>>1
国民負担率が最も高い国は、2020年時点でルクセンブルクで84.6%、2位がフランスの69.9%、3位がデンマークの65.9%です。この3か国はいずれも欧州にあり、日本は22位(47.9%)に位置しています。
日本は世界と比べると全然税金高くないんだけどね+8
-0
-
79. 匿名 2024/07/26(金) 18:41:49
>>16
厚生年金はうち全く同じ金額だった、びっくり
他ふたつはもっと少ないけど+8
-0
-
80. 匿名 2024/07/26(金) 18:43:00
一番得なのは働かないで非課税世帯になることかも、って最近本気で思ってる。+7
-2
-
81. 匿名 2024/07/26(金) 18:43:15
エグいとか言ってる人は働いてないの?この人の見なくても分かるやん。+1
-1
-
82. 匿名 2024/07/26(金) 18:43:29
ラファエルてw 厨2臭い名前。+0
-4
-
83. 匿名 2024/07/26(金) 18:44:16
>>22
富豪は別に海外に出なくても日本に住みながらパナマ文書でもあるように合法脱税してるし+6
-0
-
84. 匿名 2024/07/26(金) 18:44:21
>>16
確か65万以上は同じだった気がする+19
-0
-
85. 匿名 2024/07/26(金) 18:45:04
岸田「海外にバラまくお金ありがとうございま〜す」+1
-0
-
86. 匿名 2024/07/26(金) 18:45:21
>>2
前に見たことあるけどタオルでマスクの中拭きながら話してたよ+16
-0
-
87. 匿名 2024/07/26(金) 18:45:30
>>3
貧乏人はもっと大変になりそう+25
-1
-
88. 匿名 2024/07/26(金) 18:46:26
avexの松浦さんも同じこと言ってたな。
大変だね。+4
-0
-
89. 匿名 2024/07/26(金) 18:46:50
>>3
金持ちは税率の低い海外に移住してるよね
中田のシンガポールとか
あとドバイは不動産が無税+11
-1
-
90. 匿名 2024/07/26(金) 18:52:28
>>20
逆だよ。上が下に感謝すべき
今金持ちの人も世の中の大半が自分よりずっと有能な人間ばかりだったら、当然上手くいかずに隅の方に追いやられてただろうからね+2
-16
-
91. 匿名 2024/07/26(金) 18:53:04
>>78
ひろゆきってフランスでバカ高い所得税払って暮らすって貴族だな+0
-0
-
92. 匿名 2024/07/26(金) 18:54:42
月収1000万?
普通にすご!+6
-0
-
93. 匿名 2024/07/26(金) 18:55:01
>>1
で、そのゴッソリ取った税金でクソ外人養ってるんだよねこの国は+17
-0
-
94. 匿名 2024/07/26(金) 18:56:05
住民税すげーなあ。これで自分の住んでる所が頓珍漢な事したらすごい頭にくるよね+6
-0
-
95. 匿名 2024/07/26(金) 18:56:06
>>1
いやなら海外行けよ+4
-3
-
96. 匿名 2024/07/26(金) 18:57:01
>>64
それでも半分近く取られるのは気の毒+48
-0
-
97. 匿名 2024/07/26(金) 19:00:19
かわいそう
タダ乗りのせいで+0
-0
-
98. 匿名 2024/07/26(金) 19:04:20
ふるさと納税いくらできるんだろ?+0
-0
-
99. 匿名 2024/07/26(金) 19:05:56
ラファさんって介護保険払ってるってことは40歳以上なんだね+10
-0
-
100. 匿名 2024/07/26(金) 19:09:01
>>95
ドバイ行けば+3
-1
-
101. 匿名 2024/07/26(金) 19:11:25
一億稼いだら6000万税金で持ってかれるよ
4000万しか残らない+6
-0
-
102. 匿名 2024/07/26(金) 19:12:27
>>6
半分以上も持ってかれるなんて酷いね+12
-1
-
103. 匿名 2024/07/26(金) 19:13:47
年収一億円越えで手取りが54%もあるって
昔に比べたら税金爆安ジャン
何言ってんだか+3
-3
-
104. 匿名 2024/07/26(金) 19:13:56
>>6
1000万稼ぐなら890万ぐらいに抑えた方がいいって事だよね?+29
-3
-
105. 匿名 2024/07/26(金) 19:15:29
>>36
月収だよ?+11
-0
-
106. 匿名 2024/07/26(金) 19:17:16
>>6
子供いたらカツカツだよ。+10
-0
-
107. 匿名 2024/07/26(金) 19:17:47
>>1
拳血だらけになって
車破壊してる動画は
かっこよかった+4
-1
-
108. 匿名 2024/07/26(金) 19:18:11
>>89
シンガポールはもう破綻してるよ。金持ち居なくなってる。お金無くて動けない人が停滞。+6
-0
-
109. 匿名 2024/07/26(金) 19:18:32
>>101
ほんと??+2
-0
-
110. 匿名 2024/07/26(金) 19:23:53
>>2
ブツブツすごそう。+10
-1
-
111. 匿名 2024/07/26(金) 19:25:01
>>6
年収と勘違いしてる??+38
-0
-
112. 匿名 2024/07/26(金) 19:25:45
なんかチラホラ月収と年収間違えてる人いるね
年収1000万はこんなに引かれないよ+15
-0
-
113. 匿名 2024/07/26(金) 19:26:02
住民税えぐいな
普通にこれより給料低い人大勢いるやろうな+5
-0
-
114. 匿名 2024/07/26(金) 19:26:17
>>10
外人にナマポ垂れ流しなのに+17
-1
-
115. 匿名 2024/07/26(金) 19:27:39
起死堕は海外に自分の金のように、バラマキいい格好して、今だけ金だけ自分の地位名誉のためか!+2
-0
-
116. 匿名 2024/07/26(金) 19:28:12
桜井誠でいい+0
-0
-
117. 匿名 2024/07/26(金) 19:34:44
>>110
サングラスだけの時あったけど、顔にブツブツなってなかったよ
蒸れたりしないのかね+5
-1
-
118. 匿名 2024/07/26(金) 19:41:11
>>57
ヒカルは会社の月の売上は1億はあるってさ+2
-0
-
119. 匿名 2024/07/26(金) 19:43:28
こんなに税金地獄なのを少しでもマシにするのにはどうしたらいいの、、。もう嫌だ。+3
-0
-
120. 匿名 2024/07/26(金) 19:43:46
>>10
ガル民みたいな努力を怠ったカスがなんか言っとるわ+1
-8
-
121. 匿名 2024/07/26(金) 19:46:24
他に8つ会社あるんでしょ?
YouTubeの収益は会社にプールしてるんだろうな+0
-1
-
122. 匿名 2024/07/26(金) 19:47:03
>>111
月収か…!
くっそ羨ましい+11
-0
-
123. 匿名 2024/07/26(金) 19:48:53
>>14
本当に働き蟻としか見られてない気分だわ
結局文句言いながらも政府の言う事飲むんだから(笑)としか見られてないと思う+4
-0
-
125. 匿名 2024/07/26(金) 19:50:26
>>3
上位の金持ち数%の税金で中流階級以下全ての庶民の税金以上の金額だからね+6
-0
-
127. 匿名 2024/07/26(金) 19:50:31
>>33
そうだよ
「ありがとうフミオ」とか言われてにやにやするんだよ+2
-0
-
128. 匿名 2024/07/26(金) 19:51:19
>>96
それだけ所得あるんだから仕方ないだろ
嫌なら報酬下げればいいだけ+1
-21
-
129. 匿名 2024/07/26(金) 19:55:11
>>10
金持ちが何千万、何億円納税しても恩恵なし
かたや来日して1週間の移民がナマポ受給で医療費がタダ
日本の底辺外人優遇には呆れるね+20
-1
-
130. 匿名 2024/07/26(金) 19:55:47
働けど働けどなお我が暮らし楽にならざりぢっと手を見る+0
-0
-
131. 匿名 2024/07/26(金) 19:58:01
この人のYouTube面白いの?+0
-1
-
132. 匿名 2024/07/26(金) 19:59:27
>>14
日本の解体工がいくら働いてもこんなに稼げないよね
クルド人の脱税、利権はお咎めなし+17
-2
-
133. 匿名 2024/07/26(金) 20:02:57
>>59
納期特例で払う厳選税すごそう。
確かに還付金何百万じゃなく
千万単位だろうね。+0
-0
-
134. 匿名 2024/07/26(金) 20:05:43
>>4
夢のない話だよね。+23
-0
-
135. 匿名 2024/07/26(金) 20:06:17
働いたら負けってこういう事か。+0
-0
-
136. 匿名 2024/07/26(金) 20:06:51
>>8
トップYouTuberはみんな他に事業やってるもんね
元手があるからいろいろできるし
+7
-0
-
137. 匿名 2024/07/26(金) 20:07:26
>>3
起こしてどうするの?お金持ちがみんなマリーアントワネットみたいな末路になりそう+1
-5
-
138. 匿名 2024/07/26(金) 20:08:09
>>122
しかも9つ経営するうちの1社の月収だからねw
ほかに8つも収入源がある+13
-1
-
139. 匿名 2024/07/26(金) 20:11:31
ふるさと納税すれば税金は支給品で戻ってくるんですか?無知ですみません+0
-0
-
140. 匿名 2024/07/26(金) 20:14:57
>>4
これで金持ち達は納得いってるのかな
ありえない額だけど+31
-0
-
141. 匿名 2024/07/26(金) 20:16:10
>>1
半分持ってかれるのきっついな
まー私には関係のない話なのだけど+2
-0
-
142. 匿名 2024/07/26(金) 20:22:54
昔タモリが、目黒区にある信号機代は俺が払ったと言ってたな。目黒区内の全信号機設置費用分の税金を払っていると。
黒柳徹子も同意して、働いても半分以上税金で持って行かれると二人して愚痴ってた。+0
-0
-
143. 匿名 2024/07/26(金) 20:23:59
毎月たった500万しか再生されてないのに給料を彼に1000万だしスタッフに給金を払ったら大赤字
全体を見ないなら何の意味もない+0
-0
-
144. 匿名 2024/07/26(金) 20:24:27
>>3
いや、これでも昔より低くなったんやで?
これ以上下げると格差が広がって、ますます社会不安が大きくなる!+1
-0
-
145. 匿名 2024/07/26(金) 20:26:32
>>140
納得いっていない金持ちがシンガポールやドバイに移住しちゃってるんじゃない?+15
-1
-
146. 匿名 2024/07/26(金) 20:27:36
つべのコメント欄もここも馬鹿つうか貧乏人しかいなくて悲しいね+2
-0
-
147. 匿名 2024/07/26(金) 20:31:36
先進国に地方税込最高税率50程度じゃない国なんてない
そして
間接税
及び社会保険料
が乗っかる
+0
-0
-
148. 匿名 2024/07/26(金) 20:37:17
>>113
大勢w
年収1億2千万なんてほぼ居ないし、ガルには絶対居ない+1
-1
-
149. 匿名 2024/07/26(金) 20:44:48
>>145
私が金持ちなら移住だわ。4割所得税って凄い+9
-0
-
150. 匿名 2024/07/26(金) 20:47:28
>>37
どういうこと?
仮想通貨なんて最大税率45%とかだけど。。?+1
-0
-
151. 匿名 2024/07/26(金) 20:47:37
>>149
金持ち、が移住してもなんにもならないよ
例えるならYouTuber中田なんとかは脱出する意味がある
100億持ってるやつがドバイにいってどうするの
バカにされるだけ+2
-1
-
152. 匿名 2024/07/26(金) 20:49:37
>>151
そうなの?色々難しいな+2
-0
-
153. 匿名 2024/07/26(金) 20:52:54
>>132
経営者なら稼げるよ…
同じ川口の土建業で稼いでる人2.3人知ってるよ。
会社を人に任せられるまで大きくした人だけどね、うち1人は女性。
+5
-1
-
154. 匿名 2024/07/26(金) 20:59:28
>>152
引退して無職で100億の自社株だけ持って配当年2億これで遊んでる人は
各種色んな支援もらえますよ給与所得はゼロなのでw勿論それが欲しい訳では無いがうれしいよねw
昔は相場の儲けや利子配当の税金は特別措置とか言って長らく10%だったが今は20.315
昔に比べると倍以上重いのだ!
納めてないと言われるのは心外+1
-0
-
155. 匿名 2024/07/26(金) 21:01:14
>>148
えっ?
住民税の額よりって事だよ?
+1
-0
-
156. 匿名 2024/07/26(金) 21:01:36
この中でいくらくらいふるさと納税できるんだろ?500万できるのかな?+0
-0
-
157. 匿名 2024/07/26(金) 21:17:39
月の半分はタダ働きみたいなもん?
ひどくない?+4
-0
-
158. 匿名 2024/07/26(金) 21:19:06
>>156
大前提住民税は累進じゃないんですよw
確定申告していますかね、、、+0
-0
-
159. 匿名 2024/07/26(金) 21:20:05
>>157
小学生みたいな意見+0
-4
-
160. 匿名 2024/07/26(金) 21:23:57
40歳超えてるからちゃんと介護保険も引かれてるんだねw+0
-0
-
161. 匿名 2024/07/26(金) 21:44:55
>>6
YouTuber?だからじゃない
会社員と違う気がする+0
-0
-
162. 匿名 2024/07/26(金) 21:49:20
>>16
病院は保険加入やめて毎回10割負担で行ったほうが安いなこれ
年金だって将来もらえなくてももう準備できてるだろうし+8
-0
-
163. 匿名 2024/07/26(金) 22:04:40
>>162
無職?
個人ならどうにかその場だけ逃げることは出来ても会社から給料を支払うなら健保も年金も逃れられないよ???+0
-1
-
164. 匿名 2024/07/26(金) 22:18:53
>>163
知ってるよ、労務担当だから
未加入にできないからこそ余計に思うんだよ
この人の月収に及ばない年収の私の等級ですら自費のほうが安いのにって思いながら歯医者と眼科に行ってるのに+1
-0
-
165. 匿名 2024/07/26(金) 22:42:23
>>3
抜け道があるんですよー…+0
-0
-
166. 匿名 2024/07/26(金) 22:43:03
>>120
林先生この画像を悪意を持って拡散した人にそれなりの対応してたような…+2
-1
-
167. 匿名 2024/07/26(金) 22:46:15
この人はゴールデンボンバーの人?+0
-0
-
168. 匿名 2024/07/26(金) 22:48:58
>>159
さんまさんも言ってたよ
1年の中で何月から何月までタダ働きって+0
-0
-
169. 匿名 2024/07/26(金) 23:03:03
せめて2000万くらいまでの税率と子供の数での控除が欲しい。
稼いでも稼いでもお金なくなるよね〜+0
-0
-
170. 匿名 2024/07/26(金) 23:23:22
>>90
えええ、、さすがに視野狭くない?+2
-0
-
171. 匿名 2024/07/26(金) 23:31:21
>>27
人より多く払っても、助成は無し
これは金持ち海外行くわー
前トピでも我が家の払った税金がよその子に使われてる感じするってコメあったね+2
-0
-
172. 匿名 2024/07/26(金) 23:37:04
>>1
なに文句言ってんだろ?
妥当な金額だと思う。
あと460万もあるじゃん!大金持ちじゃん!
嫌ならあり金置いて日本から出ていけ!+1
-5
-
173. 匿名 2024/07/27(土) 00:00:54
日本は税収過去最高額らしいね
過去最高額で税金余りまくってウクライナに流れます
自分の金じゃないと罪悪感無しに使っちゃう感じなのかね+1
-0
-
174. 匿名 2024/07/27(土) 00:02:43
高収入の人と低収入の人の格差を減らそうとしてるってこと?+1
-0
-
175. 匿名 2024/07/27(土) 00:06:03
>>74
北欧も所得の半分を取られるけど、その代わり福祉が厚く、医療、年金、教育に不安がない。日本はただ毟り取るだけの国になっている。+0
-1
-
176. 匿名 2024/07/27(土) 01:38:32
>>4
そこから急に金額増えて目飛びでるかと思ったわ
健保とか思ったより安いんだーって思ったら、とんでもねぇ…+2
-0
-
177. 匿名 2024/07/27(土) 01:39:01
>>120
分かっているようで何も分かってない奴の説教のセリフ
一番いらないのは過剰な優遇措置を受ける外国人とそれをサポートする無能政府と後押しする司法、そしてマスゴミ+3
-0
-
178. 匿名 2024/07/27(土) 01:40:34
一千万円の人が二十万の人の50倍社会に貢献したかって言ったらそうではないでしょ
寧ろ沢山貰ってる政治家が社会のお荷物だってこともある+3
-0
-
179. 匿名 2024/07/27(土) 02:25:27
税金はエグいけど社保のMAX額って意外と低いんだなと思った+0
-0
-
180. 匿名 2024/07/27(土) 02:52:29
>>1
昔は所得税7割取られてたけどね+0
-0
-
181. 匿名 2024/07/27(土) 03:06:58
パーカーとお面から異臭がしそう+2
-0
-
182. 匿名 2024/07/27(土) 04:12:45
>>10
フランスは第一党の党首が所得7000万円以上は所得税90%にすると言ってるらしい。それに比べたらまだマシと思うしかない。+0
-0
-
183. 匿名 2024/07/27(土) 04:13:47
>>180
で、住民税2割だっけ+0
-0
-
184. 匿名 2024/07/27(土) 04:17:25
+0
-0
-
185. 匿名 2024/07/27(土) 06:46:58
>>184
1億の所得移転て💧
やってられないね。自分こんなに稼ぐことはないけど、よく松っちゃんも税金で半分持ってかれると、億稼いでも半分しかないとか言ってたもんな。
+3
-0
-
186. 匿名 2024/07/27(土) 08:55:34
>>1
そこからさらに消費税引かれるからねw
庶民は固定資産税やら車関連税もかなり負担になるやろ+1
-0
-
187. 匿名 2024/07/27(土) 10:27:07
>>2
2コメでどうでもいいコメするなよ
リアルで注意されたことない?+1
-0
-
188. 匿名 2024/07/27(土) 10:29:01
>>104
サラリーマンなら調整できない+3
-0
-
189. 匿名 2024/07/27(土) 10:32:19
>>162
ほんとこれ
病院行ったところで対処療法の薬しか出されないから自己免疫あげてよほどじゃない限り病院行かないのが1番の節約+0
-0
-
190. 匿名 2024/07/27(土) 11:53:34
うーん
先進国に累進の最高が50パー近くじゃない国なんてないし
消費税等の間接税がない国もないし不動産自動車酒タバコの税が無い国もないし
社保だってどこの国でも重い
一体何を不満がっているのかよくわからない昨日今日決まった事でもないのに、、、
+0
-0
-
191. 匿名 2024/07/27(土) 12:04:21
>>50
働き損だよね😭+0
-0
-
192. 匿名 2024/07/27(土) 13:33:02
>>12
年収1000万なら所得税は最大ではないからここまではいかんよ 諸々引かれて730万くらい
それでも高いけど。+1
-0
-
193. 匿名 2024/07/27(土) 13:34:07
>>24
まじでこれ
税金払ったと思ったら住民税と予定納税きてなんの恩恵もない
移住したくなる気持ちわかる+2
-0
-
194. 匿名 2024/07/27(土) 15:44:32
>>69
そりゃアメリカとかは優秀だとメリット多いけど、そうじゃないと貧乏生活だからね。働いていてもホームレスになる人もいる。
無能でも頑張れば、それなりの生活出来るのが、日本。
+0
-0
-
195. 匿名 2024/07/27(土) 16:07:09
エグいね+0
-0
-
196. 匿名 2024/07/29(月) 08:12:03
移住したくなるwww
すればいいのに誰も止めないよ+0
-1
-
197. 匿名 2024/08/05(月) 14:22:46
>>10
人には厳しいが自分には甘い日本
政治家なんて典型的+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
登録者173万人のYouTuber・ラファエルさん...