-
1. 匿名 2024/07/26(金) 18:15:27
異性から見えるその人より、同性から見るその人の方が本物なのでしょうか。
先日彼氏とお別れしました。男性の友達から最近どうかと聞かれ、別れた旨を伝えると、別れてよかったよと声をそろえて言われます。(仲のいいカップルからも言われました。)
そこでふと疑問に思ったのですが、
異性から見た意見より、同性から見た意見の方が信憑性は高いのでしょうか。
元カレは、異性(女性)から見ると凄くモテるようで、(落ち着きがある、顔立ちも良い等)同性から見るとあまり評判は良くありません。(私と付き合う前に、女連れで2人で飲みに出ていたみたいですが、その時に別席に可愛い子がいて、その連れの女の子をほったらかし、そのかわいい子ばかりに話しかけてたという噂を聞きました)
たしかに、異性には自分を良く見せようとするので、同性から見た眼の方が正しいのでは・・とも思います。
皆さんのご意見を聞かせてください。
※主は元カレに対して未練等ありません。
+18
-14
-
2. 匿名 2024/07/26(金) 18:16:43
>>1
同性と異性じゃなくて「仲間内が見る目」と「外から見る目」の違いじゃないかな
ネットのエコーチェンバーと一緒+109
-2
-
3. 匿名 2024/07/26(金) 18:16:57
同性に嫌われがちな女に騙される👨多いよね+80
-12
-
4. 匿名 2024/07/26(金) 18:17:10
長い+7
-9
-
5. 匿名 2024/07/26(金) 18:17:44
男同士でもモテる同性へのやっかみはあるから多少割り引いて考える方がいい+61
-4
-
6. 匿名 2024/07/26(金) 18:17:47
ぱっと見でモテてて
深く付き合うと残念なやつってだけじゃない?主の彼氏の場合は+35
-0
-
7. 匿名 2024/07/26(金) 18:18:12
異性だとどうしても甘くなりがちだけど同性は厳しいから+65
-1
-
8. 匿名 2024/07/26(金) 18:18:13
その彼氏は端から見てかなりの問題があったんだと思う+59
-1
-
9. 匿名 2024/07/26(金) 18:18:29
女でもいるじゃん
見た目は可愛くて純粋そうに見えるけど実はヤリマンみたいな+70
-4
-
10. 匿名 2024/07/26(金) 18:18:39
男性に対してはわからないけど、女性に対しては同じ女としてあざとさがわかる時あるよ
男性は気づかないみたいだけど
だから、逆バージョンがあってもおかしくないと思う
男性は気づくけど女性は気づかない男のあざとさ+66
-3
-
11. 匿名 2024/07/26(金) 18:19:01
たとえばクズ男性でも美人には良い人であるかのように接するから女側からの視点だと見抜けず、判りずらくなるけど、同性からは演技してない本来の姿を見てるから、本性はわかってるみたいな話?+35
-2
-
12. 匿名 2024/07/26(金) 18:19:03
主を慰めるために調子合わせてくれてるってこともあるし、自分の感じたことだけが正解じゃない?+16
-0
-
13. 匿名 2024/07/26(金) 18:19:36
私は男目線ならだらしないけどほっとけない女で女目線だとただのクズだと思う
自分で言っちゃってるのでマイナスでけっこうです
理解のある彼君ぽい夫がいる+3
-8
-
14. 匿名 2024/07/26(金) 18:20:05
同性は同性に厳しい面もある
あと見る目がある人とそうじゃない場合があるから人によるのかな+9
-0
-
15. 匿名 2024/07/26(金) 18:20:12
男は仲間ではない男に対してはすごく厳しいよ+33
-0
-
16. 匿名 2024/07/26(金) 18:20:14
情報提供量がそれなりに多くて(交友関係がそれなりにあって)、それで同性から悪評があるパターンはそれなりに信憑性あるけど、逆に、人とあまり関わらない(情報提供量が少ない)人の場合も案外良く評価されないよね。その場合はすぐに良くないかもって決めつけるのは惜しい気がする…
意外と人付き合い悪いとあいつは何考えてるかわからないからやめときなって低評価だけど、結構ちゃんとしてて良い人も多いよね+11
-0
-
17. 匿名 2024/07/26(金) 18:20:20
私がある女の人を「可愛い」と言うと男のが「そうか?」って言ったりする
異性の方が厳しい場合もある+23
-4
-
18. 匿名 2024/07/26(金) 18:20:41
同性と異性では、印象や嫌な人だと感じるルートに違いがあると思う
同性間だと、自分がモラル面でやったらまずい、だからやらないと考えることをやってのける同性はダメだ、と同性としての一般論から感じる
異性間だと、自分がやられたら嫌なことをしてる人を、自分軸でダメだと感じる+1
-0
-
19. 匿名 2024/07/26(金) 18:20:46
>>1
同性の友達の方が今までの言動とか本性を知ってるのかもね、男女問わず+9
-0
-
20. 匿名 2024/07/26(金) 18:21:23
姉の旦那さん、身長は低くて正直外見はあんまりなんだけど、姉の結婚式で旦那さんの男友達が「こいつホントいいやつなんで!」とか「本当にいい人を選びましたね!」って姉にしきりに言ってて、そこまで友達から褒められる人ってなかなかいないし、実際本当に優しくて子煩悩でいい人だった。+37
-3
-
21. 匿名 2024/07/26(金) 18:21:31
男同士のマウント材料に女とのセックスネタとか明け透けに話すようなやついるよね。+18
-0
-
22. 匿名 2024/07/26(金) 18:21:37
普通に主さんに男を見る目がないんだと思う
顔だけの男はやめた方がいいでしょう+14
-0
-
23. 匿名 2024/07/26(金) 18:21:48
本性を見抜けるのは同性だと思う、男があいつは駄目な男だと言うならそうなんだろうな。+17
-1
-
24. 匿名 2024/07/26(金) 18:21:52
男から好かれてない男は要注意
でも男から好かれてても女には粗暴な男もいるから難しい+51
-0
-
25. 匿名 2024/07/26(金) 18:22:13
>>1
皆声をそろえて別れてよかったって言うのすごいね
それはもう彼の素行の悪さをあなた以外が全員知ってたってことだよね…
浮気しまくってたんじゃないかって思ってしまう+25
-1
-
26. 匿名 2024/07/26(金) 18:22:29
オタサーの姫+0
-0
-
27. 匿名 2024/07/26(金) 18:23:23
どっちの目も本当でもあり嘘でもある
信憑性などない
私達の目はいつだって見たいように見ている先入観の強弱、本質を見ている人表層見ている人色んな人が同性異性関係なく存在している。
時代によっても国によっても良い感じの人ヤバいやつ自分にとっては都合の良い人違うんだ〜+8
-0
-
28. 匿名 2024/07/26(金) 18:23:28
多少は違うんでない?
女もそうじゃん。
男から見たら可愛くて気配りできる子
女から見たら裏表ある腹黒い子‥みたいな。
男もそうだと思う。
女から見たらイケメンで優しい奴
男から見たら女遊び激しい奴‥って感じで。+22
-0
-
29. 匿名 2024/07/26(金) 18:23:38
同性から敬遠される人って基本やばい人でしょ+10
-5
-
30. 匿名 2024/07/26(金) 18:24:26
>>1
女は別れさせたがるだけ
別れ話も好きだしね+7
-0
-
31. 匿名 2024/07/26(金) 18:24:31
知人のゲイ男性がノンケにセクハラしてたんだけど
逆に女には興味ないから接し方がまともだったらしく女性側からの評判はかなりよくて、?ってなった。+7
-0
-
32. 匿名 2024/07/26(金) 18:25:33
同性から悪く言われる男なんていいことなさそう。
ナヨナヨしてる、とかしょーもない理由でもない限り。+10
-1
-
33. 匿名 2024/07/26(金) 18:26:14
>>3
あるある
職場で同期の女全員から嫌われてるのに職場に彼氏いる女いてヒェーって思ったわ。
その子がくるランチは毎回ドタキャンされるレベルで嫌われてる。
女の前だと自分age他人sageのマウントばっかりとるし、口が軽くて人の悪口と噂話ばかり言うし。
でも男の前では媚びてるしいい子だから騙されるんだろうなぁ…って感じ+28
-4
-
34. 匿名 2024/07/26(金) 18:26:42
>>28
裏表激しい女多いよなぁ…+2
-1
-
35. 匿名 2024/07/26(金) 18:26:54
>>1
でもさ、同性がいう、アイツはいい奴だから!も信用ならないから自分を信じるのがいいよ+34
-0
-
36. 匿名 2024/07/26(金) 18:27:39
モテ男は同性から嫉妬されそうだから仕方ないんじゃない?+7
-1
-
37. 匿名 2024/07/26(金) 18:28:13
異性目線だと評価が甘くなるし。
同性に対しては厳しくなりがちだし。
同性の前では、本性を出しやすい。+2
-1
-
38. 匿名 2024/07/26(金) 18:28:13
>>32
そのしょうもない理由が結構多いんだよ+0
-1
-
39. 匿名 2024/07/26(金) 18:28:39
友達から言わせると私はブスらしいけど、そこそこモテてる+3
-0
-
40. 匿名 2024/07/26(金) 18:29:02
嫉妬もあるだろうけど、同性と異性であまりにも評価が違う人は気をつけた方がいいと思う+6
-4
-
41. 匿名 2024/07/26(金) 18:29:39
>>28
同性から見たら、とっかえひっかえ女遊びしてる男よりも、一途で誠実で一人の女と長く付き合う男のほうが評価良いし。+0
-1
-
42. 匿名 2024/07/26(金) 18:30:50
>>1
まず人の陰口を言う男たちも決していい人たちではないよ+16
-3
-
43. 匿名 2024/07/26(金) 18:31:00
>>40
女がいないと、あきらかに態度が違うとか、同性を見下してるとか、女を貶すような発言をしてるとかね。+2
-2
-
44. 匿名 2024/07/26(金) 18:32:25
>>34
合コン行くと色々察してしまうよね。+1
-0
-
45. 匿名 2024/07/26(金) 18:32:40
>>43
それは本当にある+2
-0
-
46. 匿名 2024/07/26(金) 18:33:02
本当にいい奴で性格よくて、かつモテる男は、同性の男からも評判いいよね。
女がいない時は、態度変わる人だったんじゃないの?+12
-1
-
47. 匿名 2024/07/26(金) 18:33:45
>>44
そう思う
私それできないからある意味器用で羨ましいなあと思うわ
男には媚びて女の前ではマウントとればそれなりの男も捕まえられるだろうし、女からも舐められる事はないしね
一部から嫌われることはあるだろうけどさ+0
-3
-
48. 匿名 2024/07/26(金) 18:34:18
>>1
別れてよかったと言われるほどなら、「女からモテるから」以外の理由があるんじゃないの?
+7
-0
-
49. 匿名 2024/07/26(金) 18:34:27
>>47
そして簡単に落ちる男の多さよ‥。+0
-0
-
50. 匿名 2024/07/26(金) 18:34:54
>>1
行間から元カレへの未練しか感じられません
今更考えても何も起こりません
一人一人違うのでいちいち気にせず次行きましょう!+2
-2
-
51. 匿名 2024/07/26(金) 18:35:52
>>49
まあ自分によく接してくれればいいんでしょ、そういう人は
結婚後のことは知らんけど+1
-0
-
52. 匿名 2024/07/26(金) 18:36:16
女性同士でも、男の前や目上の人の前ではすごく性格良い子に見せてるけど、女同士だといろいろ見えるってまああるよね。同性同士の方が取り繕ってない部分が見えやすいのはあると思う。+6
-5
-
53. 匿名 2024/07/26(金) 18:36:18
>>47
似たもの同士がくっつくし。
二面性のある女は、同じく二面性のある男と付き合うんじゃない?
やっぱり裏表ないというか腹黒くない人がいい。+6
-1
-
54. 匿名 2024/07/26(金) 18:36:57
>>49
男には無害だし、媚びられたら悪い気しないでしょうね。+4
-0
-
55. 匿名 2024/07/26(金) 18:37:12
>>3
それは女もだと思う
男から見てもクズでしかない男でもアホみたいに惚れる女はいる+33
-1
-
56. 匿名 2024/07/26(金) 18:37:14
>>53
そうなのかねぇ
なんかもう色々疲れちゃったわ
そういう人の旦那も似たような人なのかしらね。+2
-2
-
57. 匿名 2024/07/26(金) 18:37:56
>>52
あるある。
そういう人って結婚してもずっとぶりっ子貫くんだろうか??
女にもぶりっ子するタイプならわかるけど、男と女の前で態度違う人のはなし。+5
-3
-
58. 匿名 2024/07/26(金) 18:38:26
一概に言うのは難しいけど、主さんの場合周りから声を揃えて言われたんであれば地雷だったんだろうな。
個人的には男女共に同性の友達が少ない人や、同性からの悪評が目立つ人で地雷パターンじゃなかったことがなかったので、最終的に自分で判断するけど、やっぱり警戒はしちゃうな。+5
-1
-
59. 匿名 2024/07/26(金) 18:39:43
>>1
男はかばいあう姿しか見てない
グスでも友達としては最高な人みたいだから何かしても友情にはヒビ入らないし
女関係はご勝手にって感じだしね
女からみたらただのクズ
その人の気づいてきた人間関係とか環境で変わると思うよ+11
-0
-
60. 匿名 2024/07/26(金) 18:40:01
>>56
外面はいいけど、家ではフキハラ夫とかね。
腹黒は見ればなんとなく分かるし、やはり好きになるのは根がいい人だわ。+1
-0
-
61. 匿名 2024/07/26(金) 18:41:09
>>3
自分にいい顔してくれたらいいんだと思う
実はわりと分かってると思うよ+21
-3
-
62. 匿名 2024/07/26(金) 18:41:09
>>60
フキハラお互いで結婚か…
やだねえ_φ( ̄ー ̄ )+3
-0
-
63. 匿名 2024/07/26(金) 18:42:18
>>61
よこ、わたしもこれに一票。
自分だって一部に嫌われてても自分に尽くしてくれたらまあいいやって思ってたときとあったし。
まあそういう人は関係性が深まると本性出すんだけどね+18
-0
-
64. 匿名 2024/07/26(金) 18:42:32
>>1
異性から同性からよりも、主の親しい人がどう思うかじゃないの?+4
-0
-
65. 匿名 2024/07/26(金) 18:42:41
>>53
それはある
うちのだいぶアレな従姉妹が結婚すると言うから相手の男の人のほうを心配してたら、相手もその親もかなりのアレだった
「まともな人間が1人もいない」「あれはお互い様だわ」という結論に達し、無の心で結婚式に参列した+1
-0
-
66. 匿名 2024/07/26(金) 18:44:04
>>1
私と付き合う前に、女連れで2人で飲みに出ていたみたいですが、その時に別席に可愛い子がいて、その連れの女の子をほったらかし、そのかわいい子ばかりに話しかけてたという噂を聞きました
ってこれ女の私がみても悪印象だから、性別関係なくない?+4
-0
-
67. 匿名 2024/07/26(金) 18:45:45
>>1
異性でも同性でも主の友達なら同じ意見になると思うよ+0
-0
-
68. 匿名 2024/07/26(金) 18:45:51
同性の言うことも全てが本当とは限らないよ。
男性も女性も嫉妬で同性を悪く言うこともあるし、好きな異性を他の同性に取られたくないからわざと悪く言うこともある。
他人の言うことより自分の勘の方が間違いない、人の本能ってあなどれないからちょっとした表情や仕草や雰囲気で人の本性ってわかる。+11
-2
-
69. 匿名 2024/07/26(金) 18:45:56
部活で初心者いじめて何人も辞めさせた女は、女友達が全然いない人だったし。先生や先輩、男にはいい顔してたけどね。そういうことだわ。
異性だと容姿と愛想で騙されるけど、同性は性格で友達を選ぶからね。+2
-2
-
70. 匿名 2024/07/26(金) 18:47:02
>>65
よこ
まあそういう人と長期間関係性を築くことができる時点でそういうことだよね+1
-1
-
71. 匿名 2024/07/26(金) 18:47:03
>>1
同性が『いい人』ってオススメしてくる人は本当にいい人である可能性が高いと思う。
男がオススメする男とか、女がオススメする女とか。
よく『女は嫉妬するからわざと可愛くない女を紹介する』とか言う人がいるけど、そうじゃなくて同性だと異性とは見てるポイントが違ったりするから結果的にそうなるだけだと思う。
異性だと容姿のほかに『性的な魅力』も見るけど、同性だと(同性の目線で)可愛いかどうか&性格がいいかを重視するからね。
だから男がオススメする男、女がオススメする女は『いい人』ではあっても、異性側からみると色気や性的魅力が不足していて恋愛にはあと一歩足りない人が多い。
いい人そうなんだけど、異性としての魅力には欠けるみたいな+2
-6
-
72. 匿名 2024/07/26(金) 18:47:20
>>1
その悪印象の顔を見てる人かそうでないかじゃないかな。
たとえいくらイケメンで人当たりよくても裏の顔をみてたら、女性の友達だって悪印象もつと思うよ。+4
-0
-
73. 匿名 2024/07/26(金) 18:49:26
>>68
これは同感〜
なんかちょっと、、どうかなぁ?って思う人ってやっぱり「そう」+4
-0
-
74. 匿名 2024/07/26(金) 18:51:13
>>3
恋愛対象じゃない人達に見せてる姿が本性みたいな事は男女共にあるんだろうな~
+21
-0
-
75. 匿名 2024/07/26(金) 18:51:59
>>1
とりあえず、その元カレのエピソードからして、そいつはクズだ。
+5
-0
-
76. 匿名 2024/07/26(金) 18:56:29
女で陰キャだと理解ある彼君しか寄ってこないとか不幸になるとか言われるよね+4
-0
-
77. 匿名 2024/07/26(金) 18:57:14
>>1
独身の時につとめていた会社で、同期だった男性社員が「○○さんは気をつけろ。」と言っていた社員がいた。○○さんは当時40代後半くらいのおじさんで、特に素敵でもないし特にいやらしい感じもしない、普通のおじさん。他の同年代のおじさんたちと何ら変わりないと思っていたけど、数年後、未成年へのわいせつで逮捕された。+4
-0
-
78. 匿名 2024/07/26(金) 18:58:34
>>77
よこ
こういうのあるよね
結託してないであろう男が複数人「あの人に気をつけろ」って男
結託してないであろう女が複数「あの人に気をつけろ」って女
大概やばいわやっぱり。+7
-2
-
79. 匿名 2024/07/26(金) 19:00:19
>>17
男性間ではA子はやりまんとして有名(経験則で)だけど、
同性だとそうだと知る機会がないから裏でやりまんしてるの分からない
とかあるよね+6
-1
-
80. 匿名 2024/07/26(金) 19:01:37
異性から見ても同性から見ても、低身長男は嫌われ者+2
-3
-
81. 匿名 2024/07/26(金) 19:02:00
これはある+1
-0
-
82. 匿名 2024/07/26(金) 19:08:17
誰かが異性に好かれるより同性に好かれてる人が信用あるって言ってたな。だれかわすれたけど。
たしかに女性でも男友達多い人より女友達多い人の方が何となく信用ある+7
-1
-
83. 匿名 2024/07/26(金) 19:08:41
可愛い子にしか話しかけなかったってエピソードに関しては、話しかけられなかった方の女の子もそいつの本性気づいてると思うよ
性別だけじゃなくて、本性見る機会があったかどうかはあると思う
同性の方が見る機会は多そう+6
-0
-
84. 匿名 2024/07/26(金) 19:14:41
>>1
男が、コイツはいい奴!っていう男は確かにいい奴なことが多いと思う。信頼できる、友情裏切らない、面白いとか。でも男って女関係についてはゆるいから、その点で見るといい奴じゃないことも多い…。個人的にはそこが絶対なので、結果男の言ういい奴!は信頼してない笑+7
-1
-
85. 匿名 2024/07/26(金) 19:25:21
>>3
こう語ってる中に木下みたいに自覚なくとにかく女敵視で、あいつ男に媚売ってるー男はああいう女好きだけど猫被ってるだけーみたいな悪口で成り立ってる性格悪同性仲間持ちもいるわけで、実は自分達が男には甘い自サバ系も絶対混ざってるから+は押せない
+7
-0
-
86. 匿名 2024/07/26(金) 19:28:21
>>3
同性から嫌われてる女には色気があるって多くの文豪が言ってるからね+10
-9
-
87. 匿名 2024/07/26(金) 19:37:05
>>71
いい人だから同性には好かれるけど、異性に対しては奥手みたいな人が多そう。+4
-0
-
88. 匿名 2024/07/26(金) 19:39:30
>>82
女友達が多い女は、気遣いできる人だと思う。
女友達いないけど男友達多い女は姫扱いされたい人。+6
-1
-
89. 匿名 2024/07/26(金) 19:49:32
>>1
主に対する気持ちで違うと思う
主の性格をよく知ってて純粋に幸せになってほしい相手か、そうじゃないか+4
-0
-
90. 匿名 2024/07/26(金) 19:55:25
異性からモテる人に対しての「アイツはやめとけ。」は、ガチで本性ヤバイ人のパターンと、好きだから妨害したいパターンと、モテるのに嫉妬してるパターンとあるからな。+8
-0
-
91. 匿名 2024/07/26(金) 19:59:42
私職場で同性に死ぬほど嫌われてるわ
特にクソ意地悪お局
+4
-0
-
92. 匿名 2024/07/26(金) 20:09:10
>>1
同性の僻みだよ
モテる=人間として魅力がある+5
-0
-
93. 匿名 2024/07/26(金) 20:10:12
同性異性関係ないよね
その男がそれぞれの相手にどんな面を見せていたかその違いなだけ
+6
-0
-
94. 匿名 2024/07/26(金) 20:45:00
>>17
創価?は分からないよ
神社の鳥居くぐる強者もいる+2
-1
-
95. 匿名 2024/07/26(金) 20:57:02
男が下ネタ言うと、男受けはいいけど、女受けは悪いとか。女が豪快だと、男受け悪いけど、面白いから女受けはいいとか。
+2
-0
-
96. 匿名 2024/07/26(金) 21:00:59
>>3
騙されてるって言う感覚ないと思うよ
あざとさは可愛いし上手く立ち回ってると感じてるっぽいし
好意が冷めたら騙されたって騒ぎだしそうだけどね+9
-0
-
97. 匿名 2024/07/26(金) 21:42:10
異性を意識するお出かけには、(デートとか合コン)
ほぼコスプレ気分で女らしいファッションで行きます。
ホントはブカブカのパンツにTシャツスニーカーみたいな楽ちんな服装が好みですが、、
同性とのお出かけは、どこに行ってなにをするかによりますね。+1
-0
-
98. 匿名 2024/07/26(金) 21:46:55
最近どっかに書いたけど、
昔、二十歳頃に出席した歳上の友人の結婚式で、新郎友人(新郎の同級生、20代後半)からアプローチされて、一緒にいた他の新郎友人5人ぐらいから囲まれて「こいつ、君に一目惚れしたらしくてさ」「こいつ、本当にいいヤツだから!」「連絡先交換だけでもしてやって!」って言われて、社会的に堅い結婚式(政治家の息子とお 社長令嬢の式で、出席者もそれなり)だったし、大丈夫かなと思いきや、結論その男妻子持ちだったよ
何事も無い時点で判明したから事無きを得たけど
男同士ってそういう口裏合わせしてたりするからね+0
-0
-
99. 匿名 2024/07/26(金) 22:54:59
>>1
どの視点が「客観的に見て本物」っていうのはない。
それぞれがその人に感じる人物評が、それぞれにとって本物。
自分と意見の合う方が多数派だと自分が正しいように思うかも知れないけどそれも幻。
男女の意見の食い違いも。
女「あんな女に騙されてバカだなぁ、なんで見抜けないの?」
男物「この子の良さに気づかないなんてどうかしてる、めっちゃいい子じゃん」
これはどっちも正解なのよ。
そして、誰もが「その人」の全てを知ってるわけじゃなく一面しか見てない。全体像は誰も知らないのよ。本人でさえも。+2
-1
-
100. 匿名 2024/07/26(金) 23:07:02
裏表激しい八方美人は割といるからね。
その人の前では愛想よく親しげに話してたのに、後で裏で、その人のことを嫌ってる人達の前では、あの人と面識ないですーとか、愛想よく話してる裏で、色々その人の情報を得意げに話していいふらす人とか。
みんなの見てる前じゃないと得点にならないから仕事とか頑張らないで、みんなきた時にやる人とか。+5
-0
-
101. 匿名 2024/07/26(金) 23:41:50
>>96
可愛ければまだいいけどさ、あからさまに異性の前で態度変える大して綺麗でもない女に騙されてる男バカだなと思う+7
-3
-
102. 匿名 2024/07/27(土) 00:22:58
>>59
それわかるわ
『ホントはいい奴』
って言葉使い出すんだよね大嫌い。
『言っとくけど逆の立場ならアイツはお前のこと庇わないと思うよ〜』って言いたくなる。
+4
-0
-
103. 匿名 2024/07/27(土) 13:58:33
同性からは同時にやっかみや、下げフィルターが働くこともある。
どんな人も見たいようにしか見ないから、話し半分に聞いたらいいのでは。+2
-0
-
104. 匿名 2024/07/27(土) 14:27:14
>>38
どっちもあるから難しいよね
結局は自分の感覚で決めるしかない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する