ガールズちゃんねる

日本人の平均寿命 3年ぶりに延びる 女性は“39年連続世界1位” 「新型コロナの死者減少が影響」厚労省

219コメント2024/07/28(日) 11:36

  • 1. 匿名 2024/07/26(金) 17:58:16 

    厚労省によりますと、去年の日本人の平均寿命は、▼女性が87.14歳、▼男性が81.09歳でした。前の年を▼女性は0.05歳、▼男性は0.04歳上回り、男女ともに3年ぶりに延びました。

    +9

    -117

  • 2. 匿名 2024/07/26(金) 17:58:42 

    それより健康寿命伸ばそう。

    +436

    -4

  • 3. 匿名 2024/07/26(金) 17:58:48 

    長生きを美化しないでほしい

    +660

    -10

  • 4. 匿名 2024/07/26(金) 17:59:00 

    日本は女尊男卑でストレス少ないからな

    +21

    -51

  • 5. 匿名 2024/07/26(金) 17:59:02 

    長生きしても良い事ないよ
    今の日本じゃ

    +386

    -2

  • 6. 匿名 2024/07/26(金) 17:59:07 

    国が良ければ長生きしたい。

    +16

    -12

  • 7. 匿名 2024/07/26(金) 17:59:07 

    ピンピンコロリがいいなぁ

    +260

    -0

  • 8. 匿名 2024/07/26(金) 17:59:15 

    伸びなくていいよ

    +191

    -2

  • 9. 匿名 2024/07/26(金) 17:59:26 

    病院いると結構辛い光景をよく見る
    幸せな長生きって難しい

    +230

    -1

  • 10. 匿名 2024/07/26(金) 17:59:34 

    >>3
    90歳なにがめでたい!ってタイトルの意味がわかる。
    ただただ長いきなだけじゃめでたくも何にもないよ。

    +257

    -2

  • 11. 匿名 2024/07/26(金) 17:59:53 

    75歳定年になります

    +38

    -1

  • 12. 匿名 2024/07/26(金) 17:59:55 

    孤独なら長生きしても幸せではない

    +13

    -10

  • 13. 匿名 2024/07/26(金) 17:59:56 

    女性のほうがあつかましいからね、いじめもすごいし
    そりゃ長生きするよ

    +32

    -24

  • 14. 匿名 2024/07/26(金) 17:59:59 

    お金がたくさんあってなーんも悩まなくていいなら長生きしてもいいけどね

    +181

    -1

  • 15. 匿名 2024/07/26(金) 17:59:59 

    縮めて下さい

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2024/07/26(金) 18:00:00 

    遺族年金何とかしてよ
    女は長生きなんだから

    +119

    -12

  • 17. 匿名 2024/07/26(金) 18:00:11 

    年寄りに医療を受けさせるな
    金の無駄🤡

    +40

    -9

  • 18. 匿名 2024/07/26(金) 18:00:19 

    >>3
    本当だよね。長生きが原因で年金問題とか少子高齢化とか介護問題とか医療費問題とか出てきてるのに。
    60くらいで寿命きてくれる方が、都合いいよ。

    +212

    -6

  • 19. 匿名 2024/07/26(金) 18:00:26 

    あまり褒められたことでもない
    老人が長生きすると若者が死ぬ

    +168

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/26(金) 18:00:35 

    >>7
    そうそう「えー、この間まで元気だったのにね」って惜しまれるのがいい「あ、まだ生きてたんだ」なんて言われたくないよね。

    +134

    -1

  • 21. 匿名 2024/07/26(金) 18:00:40 

    95歳のおじいちゃん。
    ここ1年寝たきり…ボケちゃって人格も変わった。そこまでして生かさなくていいと思う。

    +154

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/26(金) 18:00:41 

    もうこれ以上伸びなくてもいいよ

    +66

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/26(金) 18:00:49 

    毎日毎日こんな疲れてるのに
    まだ人生折り返しにも辿りついてないとか
    苦行すぎる…

    +108

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/26(金) 18:00:50 

    私等の時代は老老介護が社会現象化するわ。

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/26(金) 18:00:53 

    幸せじゃなきゃ生きてても意味ない

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/26(金) 18:01:02 

    >>19
    昔の姥捨て山って残酷だけど理にかなってたんだね。

    +100

    -2

  • 27. 匿名 2024/07/26(金) 18:01:16 

    >>14
    それと健康でね。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/26(金) 18:01:35 

    もう勘弁して欲しい。早く逝ってくれ

    +52

    -1

  • 29. 匿名 2024/07/26(金) 18:01:40 

    健康寿命はどのくらいなのかしらね?
    寝たきりの長生きじゃ意味無いよ

    +49

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/26(金) 18:01:41 

    まらやはなさ

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2024/07/26(金) 18:01:42 

    長生きしたくない。
    75くらいでは死にたい。

    +49

    -1

  • 32. 匿名 2024/07/26(金) 18:01:43 

    >>4
    日本は
    強男>>>強女>普通男>普通女≧弱男>>>弱女
    だよ

    +13

    -9

  • 33. 匿名 2024/07/26(金) 18:01:53 

    メンタル病んで自ら・・・って人が多い気がするけど、平均すると伸びてるんだ?

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/26(金) 18:02:08 

    ガルちゃんは日本大嫌いな人が大半だからここで言っても、、

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/26(金) 18:02:14 

    長生きは生き地獄だよ、この国

    +58

    -2

  • 36. 匿名 2024/07/26(金) 18:02:18 

    >>1
    ほとんど90歳だね
    健康寿命が70半ばだとすると
    そこから25年も生きるのか

    +28

    -2

  • 37. 匿名 2024/07/26(金) 18:02:25 

    >>1

    うわー
    社会保障費の自然増、高齢化で4000億円台に

    これ、ほとんど現役世代の負担になるんですよね

    +54

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/26(金) 18:02:33 

    老人に手厚い保険制度

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/26(金) 18:02:33 

    健康寿命が大事なのに

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/26(金) 18:02:50 

    >>18
    40でセミリタイアして年金と非正規職でお金もらって余裕ある時間で人生を楽しみたいよね。
    そうすれば若い人に仕事が回るし年金を払わせなくてすむ。

    +60

    -1

  • 41. 匿名 2024/07/26(金) 18:02:52 

    >>3
    うちの祖母98歳で寝たきり
    親70歳前後だよ勘弁して欲しい
    親はうちらより蓄えがあるけど
    私たちには自分の老後すら不安で
    施設に入れるのも無理だし
    自宅介護になったら心中するかも

    +108

    -1

  • 42. 匿名 2024/07/26(金) 18:02:57 

    管につながれて延命しても意味ない

    +55

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/26(金) 18:03:01 

    女性が87.14歳、男性が81.09歳って縮んでるじゃん
    日本人の平均寿命 3年ぶりに延びる 女性は“39年連続世界1位” 「新型コロナの死者減少が影響」厚労省

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2024/07/26(金) 18:03:10 

    このまま寿命が伸び続けたらいくら子供が増えても意味無い

    +56

    -1

  • 45. 匿名 2024/07/26(金) 18:03:13 

    >>3
    健康あっての長生きだよね
    美談にしないで欲しい

    +76

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/26(金) 18:04:01 

    フィリピン人の友達が、フィリピンは家庭でまともに冷房使うと月に五万はかかるから冷房我慢してる家庭が多くて、暑い時期に高齢者がバタバタ天国に行くって言ってた
    でもそれは自然のことでしょ?って友達はあっけらかんと話してたよ
    日本は医療以外でも恵まれた環境なんだよ

    +84

    -1

  • 47. 匿名 2024/07/26(金) 18:04:07 

    自身の欲求を満たすことを最優先にして生きている82歳の義母はきっと長生きするだろうなあ

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/26(金) 18:04:12 

    >>31
    充分長生きやんw

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2024/07/26(金) 18:04:18 

    老人ばかり優遇されて長生きとか
    もう支えきれないよ

    +46

    -2

  • 50. 匿名 2024/07/26(金) 18:04:22 

    反ワクそっ閉じ

    +7

    -8

  • 51. 匿名 2024/07/26(金) 18:05:00 

    >>40
    そうだよね。
    20歳で社会人。40歳で定年、60歳で寿命。
    これで3、3、3の割合なので理想。今は人間をどれだけ働かせんだよって感じ。

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/26(金) 18:05:01 

    介護施設で働いてるけど老人になりたくないわ

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/26(金) 18:05:29 

    >>1
    日本のババア怖すぎる。延々姑がこの世に居座る地獄

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/26(金) 18:05:33 

    ワクチンで人口削減は?

    +8

    -3

  • 55. 匿名 2024/07/26(金) 18:05:59 

    >>1
    ワクチンのせいで超過死亡が増えたのに、そこはスルーなんだ。へぇ。

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2024/07/26(金) 18:06:20 

    100歳まで生きる前提で人生設計しないといけないよ
    うちは癌家系だから80くらいでみとくわ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/26(金) 18:06:29 

    >>1
    専業主婦が多かったからだと思う
    あいつら毎日グータラしててストレスないじゃん
    共働き世帯が増えたから今後は縮まると思う
    専業主婦と独身と共働きとを分けて数字出してみて欲しい

    +24

    -16

  • 58. 匿名 2024/07/26(金) 18:06:38 

    やっぱり若い世代の、産まれてくる子供にお金掛けて欲しいな。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/26(金) 18:06:52 

    老人は現役世代の生き血をすすって生きてる自覚がない、まずは医療介護費3割負担にしてくれ

    +42

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/26(金) 18:06:53 

    >>35
    でも海外で医療費高いところはどうしてるんだろう
    それこそ地獄じゃない?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/26(金) 18:06:56 

    大丈夫だよ氷河期が老人になる頃から縮むから
    氷河期は長生きせんよ

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/26(金) 18:07:09 

    めでたいことよ
    日本食は健康に良いというからそのおかげかな

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2024/07/26(金) 18:07:13 

    >>3
    皆に慕われてる人格者が長生きするのはいい事だと思うけど
    クソみたいな性格のジジイババア生かす価値ある?ないよね

    +59

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/26(金) 18:07:27 

    私達氷河期世代が高齢者になる頃は、今みたいな手厚い社会保障はなく寿命は縮むと思う。

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/26(金) 18:07:44 

    >>13
    お喋りと買い物と料理が
    脳にいいんじゃないかな〜

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2024/07/26(金) 18:07:58 

    >>3
    貧乏人は早よ死にたいやろけど、私みたいに金があって健康体で孫が沢山いる人間は長生きしたいんだよ。ばか!

    +1

    -24

  • 67. 匿名 2024/07/26(金) 18:08:22 

    >>63
    憎まれっ子世に憚る

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2024/07/26(金) 18:08:32 

    >>1
    その年齢まで生きるのに疲れた人はどうなるんだろう
    仕事をしながら時々思う
    とんでもないレールに乗っかってるんじゃないかと

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/26(金) 18:08:32 

    >>32
    強男はかなり働いてそうだからなー楽じゃないと思う

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2024/07/26(金) 18:08:53 

    せめて現在の平均くらいは長生きしたい@23歳
    その為にいま頑張ってる
    車が空を飛をぶかとかAIがどうなるかとか気になることたくさんあるから

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/26(金) 18:09:02 

    >>66
    幸せなのに荒れてるの
    なんでなん

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/26(金) 18:09:38 

    今の50代以下はそこまで長生きはしないと思う
    今の70代以上とは食べてきた物が違う

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/26(金) 18:09:59 

    >>32
    強男>強女>普通女>普通男>弱女>弱男
    だと思う
    最弱はホームレスの人口的に男だよ

    +5

    -7

  • 74. 匿名 2024/07/26(金) 18:10:03 

    >>1
    無駄な延命に無駄な税金湯水のように使ってるの

    「おかしい」よ。

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/26(金) 18:10:05 

    生きる為に働き続けるの、嫌だな~
    年金でゆったり生きれる気がしない

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/26(金) 18:11:35 

    >>57
    女医は寿命短い

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/26(金) 18:11:43 

    >>3
    周りに迷惑かけがちな貧乏人なお年寄りしか見たことないんですね
    かわいそうに

    +4

    -7

  • 78. 匿名 2024/07/26(金) 18:12:05 

    エビデンスは十分揃いそうだから
    いっそ海外の裕福層向けに長寿ビジネスを展開したらいいのに
    90歳でも元気で畑仕事してる人の生活を真似させて
    タイマイはたいても長生きしたい人に指導したらいいよ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/26(金) 18:12:30 

    私はもう60くらいで良いや

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/26(金) 18:12:49 

    87って長すぎやろ

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/26(金) 18:13:37 

    >>1
    母親は平均寿命より半分でなくなった。
    父親はこえて亡くなった。
    私は真ん中取って亡くなるのかな?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/26(金) 18:14:19 

    >>76
    寿命の長い3大職業といえば?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/26(金) 18:14:20 

    >>1
    長生きは嫌だな
    惜しまれるうちに逝くのがいいよね

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/26(金) 18:14:31 

    長生きするのもいいけどなるべく自分の事は自分で責任を持ってもらいたい

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/26(金) 18:14:53 

    婆さん91なんだか。早く逝ってくれよ。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/26(金) 18:15:43 

    >>82
    日本人の平均寿命 3年ぶりに延びる 女性は“39年連続世界1位” 「新型コロナの死者減少が影響」厚労省

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/26(金) 18:15:58 

    ギリギリまだ我慢して這いつくばって病院行って痛み止めもらって、若い人たちの残り物をフードバンクからもらって食べて言葉も通じない外国人のバイトから足蹴にされながら福祉の相談のってもらって泣きながら死んでいく…

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/26(金) 18:15:58 

    ヤダ!早く!
    日本人の平均寿命 3年ぶりに延びる 女性は“39年連続世界1位” 「新型コロナの死者減少が影響」厚労省

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2024/07/26(金) 18:15:59 

    >>5
    最近老人ホーム(要介護3から5の人しか入れない)に行ったら、おばあちゃんが車椅子の車輪にわざと手入れて、怪我しようとしながら、死にたいって言ってた。
    体が自由に動かないなら、長生きしたくないよなーと悲しい気持ちになりながら共感した。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/26(金) 18:16:37 

    >>66
    心が荒れてるね。本当に幸せですか?
    この先自分が認知症になったり何かの病気になって身内のお世話にならないという自信はお有りですか?

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/26(金) 18:17:10 

    87歳まで生きるのかー。あと40年もあるよー。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2024/07/26(金) 18:18:05 

    >>77
    高齢化社会でそういうお年寄りが目立つようになったね。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2024/07/26(金) 18:18:50 

    遺伝子操作して60才で死ねるようにして欲しい。
    60才で死ねる人は年金制度から除外して
    欲しいよね。
    その分税金が安くなって助かるしね。

    +18

    -2

  • 94. 匿名 2024/07/26(金) 18:18:54 

    今アラフォーだけどクビにならなければあと25年働いて、その時お金足りなければまだ働いていよいよ働けなくなって爪に火をともすような生活や寝たきりになってからもまだ10年近く生きるとか絶望しかないわ…

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/26(金) 18:19:04 

    >>53
    しかも日本の女は他国に比べて精神年齢が異常に低いって言われてるし絶望しかない

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/07/26(金) 18:20:00 

    >>89
    安楽死認めて欲しいよね
    その方が政府にとっても得なのに

    +34

    -1

  • 97. 匿名 2024/07/26(金) 18:20:05 

    >>73
    ホームレスに男が多いのはセーフティネットが無いからじゃなくて
    セーフティネットを使うのを男が嫌がるからだよ

    +9

    -3

  • 98. 匿名 2024/07/26(金) 18:21:54 

    >>1
    こんだけ長生きするから遺族年金も無くしていくんや

    女は長生きしすぎ

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2024/07/26(金) 18:23:13 

    また延びた!?最悪。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/26(金) 18:24:40 

    >>16
    おかしいよねぇ〜
    遺族厚生年金が5年間に短縮されたら、天下り先と票田の医療業界と介護業界に楯突くことにもなるよね〜金蔓モルモット扱いの人間にパイプ繋いで搾取できなくなるのにね〜ナマポでビジネス的には持続可能だとでも思ってるのかな〜
    まさか国家が詐欺をやるとは思わなかったよね〜
    年金制度を改悪するなんて言語道断の国民への背信行為だ💢
    やるなら尊厳死の政策やれよ💢

    +19

    -2

  • 101. 匿名 2024/07/26(金) 18:24:54 

    >>66
    子や孫はそう思ってないと思われる。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/26(金) 18:24:56 

    >>7
    そう言う希望がある人は
    欲深いから
    長生きして家族を苦しめる

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/26(金) 18:24:58 

    >>13
    女の方が免疫が強いんだよ

    +13

    -3

  • 104. 匿名 2024/07/26(金) 18:25:25 

    お宅のおばあちゃん、ご長寿でいいわねー
    他人だからそんなこと言えるんだよ
    こっちの身になってみろ

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/26(金) 18:26:33 

    まさしくコロナ茶番劇だったねw
    寿命伸びまくり、ヒト生きまくりw

    +4

    -4

  • 106. 匿名 2024/07/26(金) 18:26:40 

    >>1
    そんなに長生きしないでいいよ

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/26(金) 18:27:08 

    >>18
    でも60過ぎのガル民や街行く人々に「日本のために今すぐ4んで下さい」って言ったら誰も賛同しなさそう

    +9

    -7

  • 108. 匿名 2024/07/26(金) 18:28:16 

    >>96
    本当にそう思う。
    医療費も減るし、本人もこれ以上苦しまなくてすむのにね。
    今でさえ老人ホーム入れないのに、今後入れない人ばかりでどうなるんだろう。

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/26(金) 18:28:57 

    >>107
    そりゃそうだろw

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2024/07/26(金) 18:30:11 

    健康でも長生きしたくない
    60歳くらいで終わりたい

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/26(金) 18:31:39 

    全然良いニュースじゃないよね

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/26(金) 18:32:24 

    >>3
    本当にそうだよ
    特に独身女性
    子供産まないのに80才まで生きるとか国や次世代にとって迷惑でしかない

    +12

    -10

  • 113. 匿名 2024/07/26(金) 18:32:47 

    >>3
    長生きは本人も周りも地獄…

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/26(金) 18:32:59 

    >>1
    今の時代に長生きしたってってこと以前に、80年も90年も生きちゃうくせに老化がバカ早いとか人体のバグ過ぎてまずそこが嫌なんだわ。
    20代後半でそこはかとなく感じ始める老化が40代に入ったくらいで来るくらいじゃなきゃ、若さ失ってからの時間が長すぎて80年も90年も生きる中でのバランスが悪すぎるのよ。

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/26(金) 18:34:39 

    >>18
    食生活の変化と医療の進歩によって延びたけど
    生物としての人間の寿命は55年らしいね

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/26(金) 18:35:48 

    >>40
    となると社会の中枢は30後半の初期ゆとり世代になるのか。岸田さんの息子や岸信千代さんに日本の政治を任せたいね

    +3

    -5

  • 117. 匿名 2024/07/26(金) 18:35:59 

    疲れるわ、長生きも

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/26(金) 18:36:24 

    >>16
    だったら男より多く税金納めないと

    +17

    -4

  • 119. 匿名 2024/07/26(金) 18:36:58 

    >>109
    結局60過ぎても生にしがみつくのか

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2024/07/26(金) 18:37:27 

    >>16
    働けよ

    +17

    -10

  • 121. 匿名 2024/07/26(金) 18:38:10 

    昔は内臓が衰えたら自然に死んでたけど、今は高額手術をして生きるし、それが解決しても次々に高額手術が必要になるからね。
    ますます税金を上げないと社会がもたない。

    だから少子化が加速して、さらに税金をあげないといけない悪循環。

    でも「高齢者を叩こうか」というのは違うよ。
    高齢者にまずは医療費3割負担を求めるとか、合理的に冷静にやらないと。

    +9

    -2

  • 122. 匿名 2024/07/26(金) 18:38:15 

    >>105
    ガル見てると2024年になっても周りがコロナで死んだ亡くなったとか毎日見るから、ガルでこれなら世の中もっと多いのかと思ってた

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/26(金) 18:39:11 

    無駄な延命治療は禁止にするべき。
    生かされてる人も沢山いるよ、高額年金目当てに。

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/26(金) 18:40:15 

    そんなに生きたくねえよ

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/26(金) 18:42:29 

    >>18
    落語に出てくるご隠居さんなんて4,50代だもんね
    年金だって制度作った時はほとんどが70歳前後で鬼籍に入る予定で設計したと思う

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/26(金) 18:42:50 

    >>3
    身の回りの事ができる元気なお年寄りは素敵だなと思うけど、今や大半が生かされてる老人ばかりだもんね

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/26(金) 18:43:29 

    >>9
    どんな?
    寝たきりとか?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/26(金) 18:44:00 

    >>14
    わたしの祖母は100で健康でお金の心配もない
    でも祖母の友だちはもうみんな亡くなってて、お喋りな祖母は寂しいみたい
    早くお迎え来ないかなって言ってる
    それ聞くの辛い
    自分のこと自分でちゃんとできるけど、旅行に行けるわけでもなし、欲しいものなんてないし、毎日をただ生きることをやってるってかんじ

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/26(金) 18:44:52 

    >>112
    え?まさか子供に面倒見てもらう気?嫌な親だね〜。

    +9

    -2

  • 130. 匿名 2024/07/26(金) 18:47:21 

    長生き過ぎじゃないか?
    そんなに生きたくないよ

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/26(金) 18:48:20 

    セミリタイアしてー

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/26(金) 18:48:37 

    >>119
    元の文章の話だけど
    元気なのに終わりを要求されるのと
    寿命がきて自然に亡くなるのとは状況が違うよ

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2024/07/26(金) 18:48:41 

    >>1
    平均寿命は伸びても意味ないよね。
    健康寿命が大事!

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/26(金) 18:49:39 

    >>47
    うちの祖母がそれ。
    子育ても家事もろくにせず、収入は自分の娯楽に使ったり、見栄張ってばら撒いたり。お金残すどころか借金までしてたけど、父母が全部返して今は自宅介護。まだまだ動けるのに何もせず文句ばかりで、家族はくたびれてるよ。
    本人はノーストレスだから、もう99歳。
    周りの方が先に逝きそう。

    +22

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/26(金) 18:50:44 

    >>46
    暑い中亡くなるのは辛いけど、自然な死を受け入れるおくにがらは、少し羨ましいかも。

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/26(金) 18:51:47 

    自分のこと自分でできるなら長生きもいいと思うけど父が認知症で苦労した。
    私は独身だから認知症になって周りに迷惑かけながら死んでいくのは絶対嫌
    もし60過ぎて癌になったら治療せず頭がしっかりしてるうちに寿命を迎えたい。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/26(金) 18:52:19 

    >>1
    日本は介護制度が充実してるからお金なくてもデイサービスに送迎してもらえたり特養に入れるから、高齢者が長生きできるね。
    その分介護医療費が莫大!

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/26(金) 18:56:30 

    >>134
    99でまだそれなの?この先が恐ろしい

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/26(金) 18:58:20 

    >>3
    胃婁とかされて生かされても…とは思う。
    無意味な延命治療は遠慮したい。

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/26(金) 18:59:24 

    >>132
    シエラレオネの平均寿命が60歳くらいだから、60過ぎて元気な方々は日本の為にさっさとシエラレオネ人の生き方を真似て頂きたいね。
    早く死にたがってる人達も本望でしょう

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2024/07/26(金) 18:59:45 

    >>112
    子供産んだからって長生きされるのも子供が可哀想

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/26(金) 18:59:51 

    >>54
    ワクチン打って免疫ついて健康になったから寿命伸びたんだよ。
    なにがワクチンで超過死亡だよ。寿命伸びてるじゃん笑

    +6

    -11

  • 143. 匿名 2024/07/26(金) 19:01:01 

    >>14
    人生のほとんどがおばあさん
    つまらない

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/26(金) 19:01:58 

    お金があったら長生きしたいと
    思ったかもね

    今の日本オワリだから
    さっさと死にたい

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/26(金) 19:02:40 

    男の寿命はドンドン下がって欲しい
    男は定年迎えたら老害になって世の中に迷惑をかけるだけの無駄な存在になる

    +3

    -4

  • 146. 匿名 2024/07/26(金) 19:04:45 

    >>39
    健康寿命も高いよ日本

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2024/07/26(金) 19:08:10 

    >>1
    長生きもなんだかね
    「遺族厚生年金」の男女差解消 子どものいない会社員が死亡時男女とも5年間の受給へ
    「遺族厚生年金」の男女差解消 子どものいない会社員が死亡時男女とも5年間の受給へgirlschannel.net

    「遺族厚生年金」の男女差解消 子どものいない会社員が死亡時男女とも5年間の受給へ 遺族厚生年金は男女別や子どもの有無で受給要件が分かれている。子どもがいる場合は男女差は事実上ない。子どもがいない場合、夫の死亡時に妻が30歳以上であれば生涯にわたって支...

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/26(金) 19:08:27 

    長生きなんてしたくねえわ

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/26(金) 19:11:45 

    >>46
    老人に無理矢理エアコン使わせなくていいのは同意
    高齢者の熱中症で死亡は寿命

    +22

    -1

  • 150. 匿名 2024/07/26(金) 19:14:08 

    超少子超超高齢化

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/26(金) 19:14:52 

    >>1
    高齢者の介護が「ビジネス」として確立されていれば長生きも経済を回す一役になるけど、現実は公的資金が投入された「福祉」だから長生きどうなの?ってなるんだよね。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/26(金) 19:19:24 

    >>1
    なんで?
    魚食べるから?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/26(金) 19:39:13 

    >>90
    すでに認知症の症状が…短気になったり暴言吐いたりね。

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/26(金) 19:42:04 

    >>3
    必要以上の長生きは本人も周りも大変なだけ。
    しかも主要先進国の中では健康寿命が短く、無理やり胃瘻とかで永らえる命なんて何の意味もないとまで言える。

    +28

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/26(金) 19:45:57 

    財産に関わらず早く死にたいって言ってる人ほど長生きする傾向にあるきがする

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/26(金) 19:46:47 

    そんなに生きる可能性があるなんて…辛すぎるわ…
    お金も体もずっと心配して生きる期間長すぎだよ

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/26(金) 19:47:12 

    長生きしても税金を取られまくりだしなー。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/26(金) 19:48:46 

    国力が弱ってる上に介護者の圧倒的不足の社会・・・
    下の世代が介護でエネルギーと時間を奪われ、労働力がますます削がれ、そこまでしても老人は結局は亡くなるだけ。
    その上さらに長寿化と少子化。
    歪みだらけで日本の未来に明るい材料がほぼ無い現状よ。

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/26(金) 19:49:26 

    >>127
    面会に来る家族もいない。
    家族がいてもほったらかしで面会には来ない。
    年金では払えず生活保護だらけ。
    寝たきりで認知症や意識もなく、経鼻栄養や胃瘻などの警官栄養のみ。
    看護師や看護助手の声かけも忙しくて最小限。

    +15

    -1

  • 160. 匿名 2024/07/26(金) 19:50:08 

    90以上の方は救急車呼べないことにする!? 
    呼んでほしくない人も絶対いるわ…

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/26(金) 19:50:44 

    医療のあり方を見直して欲しい
    高齢者の長生きは何も良い事がない

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/26(金) 19:53:18 

    >>4
    なんか人間っていうか生物ができたてのじてんでは全個体メスらしいよだからそこから無理矢理オス化した個体が短命なのは仕方がないらしい
    (前になんかで見た正しいかは知らない)

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/26(金) 19:55:09 

    お金が潤沢にあっての87歳までの生活なら良いけどもね…金が尽きそうで

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/26(金) 19:57:41 

    仮に自分が今の平均寿命まで生きるとしたら、今の倍生きなきゃならん。
    そんなに生きなくていいや。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/26(金) 20:00:02 

    >>1
    健康寿命だけならランク外なんじゃない?

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2024/07/26(金) 20:00:31 

    >>112
    いや子供成人して親元から離れたら、子なしの人と全く同じ立場でしょ。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/26(金) 20:06:30 

    60才で死ぬ事選べたらお金ない人も不安なく楽しく暮らせると思うんだけど。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/26(金) 20:06:33 

    >>1
    今から男女ともに短縮されるよ
    ストレス多いし不健康なものもたくさん食べてきた世代になるから

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/26(金) 20:08:37 

    >>112
    これ相当ヤバい思想だと思うんだけど、自分が何書いてるのか分かってるのかな

    +13

    -2

  • 170. 匿名 2024/07/26(金) 20:09:22 

    >>112
    今の子供は昭和の人ほど我慢強くないから介護なんてできないよ
    すぐ◯されちゃうよ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/26(金) 20:14:31 

    >>55
    平均寿命が3年ぶりに延びたってきくと、3年前には平均寿命が縮むようなことがあったんかね?って思ってしまったよ。コロナワクチンは一般の人は21年開始だった気が。

    +8

    -2

  • 172. 匿名 2024/07/26(金) 20:16:54 

    >>1
    ワクチンでバタバタ人が死ぬって言ってた皆さん?
    これどういうことですか?

    +5

    -3

  • 173. 匿名 2024/07/26(金) 20:19:50 

    >>1
    まず認知症のない国にしてくんろ
    海外と比較して認知症多すぎ
    知能の高さを世界に誇ってきた日本人がある一定の歳からはボケボケよお
    知能高い仲間のユダヤ人はそうでもないっぽい

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2024/07/26(金) 20:21:13 

    老人を薬いっぱい使って長生きさせる意味ある?
    大昔のように自然に任せようよ。

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/26(金) 20:21:57 

    >>121
    スウェーデンは高齢者にはムリな医療しないから
    治そうと思えば治せる病気で死んでいるらしい

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/26(金) 20:31:40 

    >>165
    健康寿命も世界一です

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/26(金) 20:33:51 

    >>67
    森元総理とか、まさにそれだよね。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/26(金) 20:40:19 

    >>16
    遺族年金なんていらなくね?
    年金はかけた人がそれに見合った額を貰うべきだよ
    払ってない人が貰えるケースは極力少なくしたほうがよいよ

    +7

    -14

  • 179. 匿名 2024/07/26(金) 20:41:35 

    >>7
    高齢者で熱中症で亡くなる人多いけど、これもピンピンコロリなのかもね

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/26(金) 20:51:04 

    >>41
    うちの義母、84歳で、今病気のため入院、手術を受けた。病院では行き届いた治療や世話を受け、快適らしい。
    私たちが義母と同じくらいの時、入院も治療も、もしかしたら診察すら、今のような気軽さで受けられないんだろうなと思う。

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/26(金) 20:52:19 

    >>160
    これはマジでね、寿命の老人がいよいよ最期というときに救急車は呼んだらダメ。
    これをきちんと解説してるサイトもあると思うけど、なかなか常識として行き渡ってない感じかな(入院してる病院でなくなる人が多いからか)。
    その救急車が出動したぶん、本当に救急救命が必要な人を運べず亡くなることになり得る。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/26(金) 21:01:31 

    >>119
    それ自分の親にも言える?

    +2

    -3

  • 183. 匿名 2024/07/26(金) 21:06:27 

    >>97
    女しか支援しないところばかりやん

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2024/07/26(金) 21:10:14 

    >>96
    でも現実的では無いから(絶対反対勢力出てくるしスイスだって老人だからという理由で安楽死OKしてないので)、先に胃瘻とか食べたがらない老人に点滴入れるとかそういうのから辞めていってほしい
    海外は無理やり食べさせないから誤嚥性肺炎なんてないって言うよね

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/26(金) 21:14:19 

    >>89
    ナースコール首に巻きつけたりもする

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/26(金) 21:15:07 

    >>4
    ほんとそう思う
    おい専業主婦!お前のことだよ💢
    旦那の寿命吸って長生きする人生は楽しいですか?www

    +1

    -10

  • 187. 匿名 2024/07/26(金) 21:21:44 

    石飛幸三さんの平穏死のすすめの中の三宅島の教えが好き

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/07/26(金) 21:27:17 

    おー

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/26(金) 21:34:50 

    >>19
    今の老人が亡くなっても1番多い氷河期世代が老人になるから若者は今よりもっと死ぬと思う
    遠慮なく食い尽くすからね

    +2

    -4

  • 190. 匿名 2024/07/26(金) 21:34:52 

    >>4
    生物学の勉強をしてみたらどうかな、奥深くて楽しいよ。

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2024/07/26(金) 21:40:36 

    >>2
    健康寿命も伸びてるので問題ないです

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/07/26(金) 22:03:23 

    >>177
    ナベツネとか

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/26(金) 22:09:14 

    >>70
    わかる!心配ももちろんあるけど、楽しみなこともある!
    AIに将来不安って言ったら、技術の発展もあるしそんな悲観的にならなくて大丈夫みたいに言われた笑

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/26(金) 22:24:01 

    人生が長過ぎると感じる。
    適度に元気なうちに召されたい

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/26(金) 23:37:19 

    >>13
    どこかのトピで女はX染色体。男はY染色体!
    女のX染色体から一本取ってY染色体は男

    だからX染色体の女の方が優秀!と書いてたけど本当の所はどうなの? 詳しい人教えて

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/07/26(金) 23:45:41 

    >>2
    健康寿命を伸ばすために病気になってから治療、ではなく歯医者のように予防医療の研究めちゃくちゃ進んでるよ。
    内閣府HPにも記載あるけど、順天堂大・東大・京大・東北大・阪大がプロジェクト参加してる。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/07/27(土) 00:13:22 

    >>55
    厚労省の出してるデータ見たけど、ワクチンが始まった2021年から平均寿命は男女ともがくっと下がってるし超過死亡も増えてるのは事実だよ。原因がコロナなのかワクチンなのかどちらもなのか。なんだかこの記事はミスリード誘ってるように感じるよ

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2024/07/27(土) 00:33:52 

    >>154
    そんなことはない。無理矢理生かされる本人は辛いかもしれないが、自己負担割合の低い年寄りが保険適用で高額医療料利用すればするほど医療関係者様の懐は潤うのだ。

    +3

    -3

  • 199. 匿名 2024/07/27(土) 00:47:21 

    >>177
    2Fもね。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/07/27(土) 00:58:09 

    100歳超えて風邪とか拗らせても入院して手厚い看病されてまた戻ってくる祖母

    長生きすぎん?

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2024/07/27(土) 00:59:53 

    >>186
    またwwwの煽りの人か

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/07/27(土) 03:05:03 

    100までいきたら資産没収
    あとは毎月20万の給付でよい

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/07/27(土) 04:49:23 

    両親妹旦那にはそのくらいまで長生きしてほしい。
    欲を言えばもっと。
    しかし、自分は早く終わりにしたい。自己中ですね。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/07/27(土) 07:14:57 

    >>1

    日本が世界一女性優位と言うのが現実
    それなのに男尊女卑とか言うのってやはりおかしいよ

    +1

    -3

  • 205. 匿名 2024/07/27(土) 07:23:58 

    健康寿命は短い日本
    安い医療費と医者の老人医療による儲け主義のおかげで、延命して記録上の寿命だけが伸びる

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2024/07/27(土) 07:40:23 

    >>5
    75からでも80からでもいいけど、その年齢に達したら自分の命の選択できればいいのに。ボロボロの状態でも生きたいと言う人はいると思うので、もちろんそれはそれを尊重させる。幸せな状態でも病気で苦しんでる場合でも80歳で人生を終了したい人には安楽死を認める制度をつくる。
    ただこれには問題もあるだろう。寝たきりになっていても本人は生きたいと思っているのに介護する家族に死んでほしいみたいな事を言われて仕方なく死を選択する人が出たりとか。生命保険の死亡保険の制度の改正する必要もあるし。そういった問題をクリアさせてぜひ実現してほしい。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/07/27(土) 07:50:44 

    長生きなんてしたくない
    老害って言われる人生なんて最悪

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/27(土) 08:22:50 

    >>205
    健康寿命も世界一だよ

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/07/27(土) 08:29:44 

    >>4
    すみません、日本女性の不利になる書き込みなんてヘイトはやめてくれます?

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/27(土) 12:26:45 

    >>13
    女性は職場で健康診断受ける機会が少なかったから。だから長生き
    病気は無理にみつけなくていい

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/27(土) 12:28:19 

    >>175
    それでいいと思う。日本はとにかくやれるだけの事はやってそれでもダメなら仕方ないという感じだからね。ある程度の年齢になったら寿命を本人も周りも受け入れないともう現役世代はもたないよ。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/07/27(土) 16:35:33 

    昔より年寄を敬うって風潮が減った気がする
    老害って言葉ばっか耳にする

    +4

    -0

  • 213. 名無しの権兵衛 2024/07/27(土) 17:00:23 

    コロナの流行は依然続いているものの、感染者数は2類だった頃よりは減ってはいるので、このまま右肩下がりに落ち着いていってほしいです。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/27(土) 17:53:55 

    死なせてはいけないみたいな医療は、もう若者だけに向けてやってほしい。
    平均寿命も超えた人になぜ無料の健診をするのかわからない。
    お金持ちが実費でやるならわかるよ。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/07/27(土) 18:47:37 

    >>1
    うわぁー、また社会保険上がるやん。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/07/27(土) 20:32:46 

    お母さんずっとずっと生きていて欲しい。60で癌になって、死んだ方が楽なほど辛い全身痛いと毎日苦しんでいる。少しでも長く生きていて欲しいけど、医療麻薬も効かずここまで痛みにのたうちまわる姿を毎日見ていると、苦しみながら生きるのは生き地獄でしかない。癌の痛みに関してはもっと医療が進んでいると思っていた。痛みは薬で和らいだりどうにかなると思っていた。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/07/27(土) 21:09:22 

    2021年、2022年はワクで現役世代が多数○されたからねえ

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2024/07/28(日) 11:35:12 

    >>17
    あなたが正しい

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/07/28(日) 11:36:57 

    >>212
    そりゃそうだよ ただのお荷物

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。