ガールズちゃんねる

整体は持続的な効果があるのか?

99コメント2024/07/26(金) 15:52

  • 1. 匿名 2024/07/25(木) 21:32:05 

    整体で実際に姿勢や骨格がよくなった方いらっしゃいますか?
    私はときどきマッサージや整体に行くのですが、その場は気持ちがいいものの、体への変化を感じられたことがありません・・・。

    肩こり、猫背、歪みがひどく、どんな治療(?)がよいか、教えていただければ幸いです。

    +36

    -8

  • 2. 匿名 2024/07/25(木) 21:32:22 

    ない
    気休め

    +131

    -9

  • 3. 匿名 2024/07/25(木) 21:32:51 

    やっぱり癖みたいなのがあると言われて、継続して通うように勧められました…

    +87

    -1

  • 4. 匿名 2024/07/25(木) 21:32:52 

    ない
    けど産後は世話になりました

    +8

    -1

  • 5. 匿名 2024/07/25(木) 21:33:12 

    整体は持続的な効果があるのか?

    +8

    -3

  • 6. 匿名 2024/07/25(木) 21:33:20 

    興味はあるんだけど、整体のバキバキ鳴らすやつって体に悪影響じゃないんだろうか…って思ってる

    +39

    -3

  • 7. 匿名 2024/07/25(木) 21:33:25 

    整体は持続的な効果があるのか?

    +13

    -7

  • 8. 匿名 2024/07/25(木) 21:33:35 

    行った後はマシになるけど、だんだん元に戻る…
    いつまで続けたらいいかわからない

    +69

    -1

  • 9. 匿名 2024/07/25(木) 21:33:36 

    >>1
    整体で一時的に整っても

    普段の生活で猫背だのスマホ姿勢だの

    体に歪みがあったら何にもならないと思う

    +85

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/25(木) 21:33:56 

    +32

    -4

  • 11. 匿名 2024/07/25(木) 21:35:17 

    ないと思う。身体の使い方や筋肉が正しい位置についていないと身体を使うたびに大きな力がかかって元の黙阿弥よ。

    整体師の手の力より歩いたり座ったりするほうがはるかに大きな力がかかるし。

    正しい姿勢と正しい歩き方など身体の使い方とそれを保つ筋肉必須。

    +18

    -4

  • 12. 匿名 2024/07/25(木) 21:35:23 

    >>1
    30分ごときでない。
    大人しくジムに行って鍛えたほうがコスパが良いです

    +34

    -7

  • 13. 匿名 2024/07/25(木) 21:35:27 

    >>1
    体を良くしようという気概と整体の施術の二本立てで初めて効果が現れたり持続すると思う。
    自分の行動の習慣を変える意識が伴わないと無駄なお金払うことになる。

    +41

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/25(木) 21:35:36 

    医者ではないから決定権もない
    病名も決定権はない

    それなら整形外科行った方がいい

    +34

    -6

  • 15. 匿名 2024/07/25(木) 21:35:44 

    整体はメンテナンスで通わないと
    元に戻りやすいと思う
    お金かかる〜保険適用のところが良い

    +29

    -5

  • 16. 匿名 2024/07/25(木) 21:36:33 

    整体行っているけど普段の姿勢や身体の使い方を改善しないとすぐ戻るよって整体師さんに言われている
    改善する気がないから私は定期的に通っているわw

    +10

    -7

  • 17. 匿名 2024/07/25(木) 21:37:08 

    支える筋肉を鍛えてないとその日の内に元通り

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2024/07/25(木) 21:37:12 

    通っても自主トレやらなきゃ意味がない

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/07/25(木) 21:37:27 

    >>1
    今まさに骨盤矯正で通ってる所。
    2ヶ月目だけど健康診断で身長が1cm伸びてた。
    通うのやめたら戻ると思うけどね、、、

    +40

    -2

  • 20. 匿名 2024/07/25(木) 21:37:41 

    整復したら改善はします
    ただ>>1さんのケースは、歪みの原因になっている身体の使い方を改善しないとまた同じ状態になってしまうのでは?
    軽いぎっくり腰や五十肩なんかは一度の施術で治っちゃったりしますよ

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/25(木) 21:38:25 

    整体で猫背&反り腰直しました。

    私の場合は、、
    週1回×5で、その後は月1回。
    同時にジム通いも始めて筋肉も付いたからある程度の期間維持できてる。
    今は自分で歪んできた?って思ったら3~4ヶ月に1回矯正してもらってる。
    あとはどうしてもスマホのせいで巻き肩ぎみになるから毎日お風呂上がりにストレッチしてる。

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2024/07/25(木) 21:39:19 

    凝り固まっているのはほぐれるが、歪みは意識して自力で改善するしかない
    もし猫背の自覚があるのなら、整体などで一瞬だけ姿勢がただされるのでそれを維持する筋肉を付けないと猫背は治らないよ
    筋肉を付ける必要があるので、食事も見直す必要がある
    私は1年以上かけてだいぶ改善しましたよ

    +13

    -2

  • 23. 匿名 2024/07/25(木) 21:40:18 

    関節に急激な外力を与えるのだから、傷める可能性が高いけどと思う。特に背骨は怖い。

    +0

    -2

  • 24. 匿名 2024/07/25(木) 21:40:50 

    >>1
    ぎっくり腰で整体(リセット療法/骨盤矯正)に行ったら腰は殆ど触ってないのに1回の施術で痛みがなくなった
    通いたかったけど金額が高くて数回で断念
    数年後、またぎっくり腰になってしまい近くの整体(カイロプラクティック)で施術を受けたけど殆ど良くならず
    整体にも色んな施術があるのと、国家資格ではない事を理解して行ってね

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2024/07/25(木) 21:41:28 

    >>1
    整体やマッサージは未来の持続というより今日までのリセットっていう気持ちで行ってる。
    普段から筋トレやストレッチしてるひとがいくと持続するだろうけど普段そんな生活してないのに1時間のマッサージでなおるわけないじゃん。そもそも医療じゃないし。

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2024/07/25(木) 21:42:21 

    同じ生活してたらまた同じ歪みが出てくると思う

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/25(木) 21:42:32 


    結局は筋トレして自分で姿勢良くするしかないよ

    継続して通うように言われるけどただお金使わされるだけ

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2024/07/25(木) 21:42:33 

    >>6

    バキャッてやられるタイプの整体で、整形外科行きになった。

    かなり太ってる男性がやったからかもしれないけど二度と行かないって思った。

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/25(木) 21:43:04 

    月2回通ってないと反り腰からくる腰痛でまともに生活出来ない
    酷いと食器洗いの前傾ですら痛くて無理。洗顔ははなから無理。
    試しに一年通うのやめた事あるけど通う前よりわるくなったからこれからも必要なメンテナンスとして通う

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2024/07/25(木) 21:43:46 

    >>2
    その時だけだよね!酷い時はその時すらも効かない

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/25(木) 21:44:27 

    >>8
    「だんだん」じゃなくて、「一日で」だな…(-ω-;)

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/25(木) 21:44:29 

    整体師って体をほぐす専門家かと思ってたけど、肩の硬い筋肉を思いっきり握りつぶすような施術されて、だめだこりゃと思ったわ

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2024/07/25(木) 21:45:36 

    まぁ一回1時間かその程度じゃん、
    それで日々の歪みが本当に治るなら誰も苦労してないと思う

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/25(木) 21:45:43 

    効果というかリフレッシュとか癒し目的で行ってる

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/25(木) 21:47:13 

    ないよ
    むしろ下手な人に当たったら体壊される危険がある

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/25(木) 21:47:34 

    これがいいと聞いた

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2024/07/25(木) 21:48:48 

    >>10
    整骨院や接骨院は柔道整復師の資格持ちだけじゃなくあん摩マッサージ指圧師や鍼灸師の資格持ちもいるからそういう所は事故だけじゃなく特定の疾患は保険適応だよ
    あと治療院はあん摩マッサージ指圧師か鍼灸師がいるから保険適応
    施術所の看板によって資格持ちが出せる名称が異なるので目安程度に知っておくといいかも

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2024/07/25(木) 21:49:40 

    直すなら毎週1回矯正ベッドとマッサージで3500円って言われた。
    とりあえず3ヶ月分で少し安くなって40000円て言われた。
    なおそうとおもったらそれなりに金額と時間はいるよ。
    わたしは結局いってない

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/25(木) 21:51:00 

    >>36
    海外でコレで逆さまのまま元の位置に戻れなくてレスキュー呼んだ人いたよね😂

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/25(木) 21:52:47 

    ずーっと週2とかで通えばあるんじゃない?
    最近悪徳なところに引っかかったからもう行きたくない

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/25(木) 21:54:27 

    >>1
    上手い人と下手な人で全然違うよね

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/25(木) 21:54:46 

    バキバキいわすのではないタイプの整体で、さすさすさすって骨を整える不思議な施術をする先生に出会って面白いから何回か受けたけど、

    ずっと通い続けないとダメみたいなことがわかった。治す気があるのかないのかわからんなと思ってもう通うのをやめた

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/25(木) 21:55:42 

    >>1
    持続する訳がないじゃん!もし整ったとしても身体の使い方が治らない限りまた歪ませちゃうよ、自らね。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/25(木) 21:56:07 

    整骨院で、トムソンベッドってやつで矯正してたんだけど、あれは唯一効いたと思う
    モミモミはその時気持ちいいだけ
    トムソンベッドで反り腰とかが正しい位置に矯正されるけど、数日でまたからだのクセで戻っていくから、ニュートラルな状態を体に覚えさせつつ、自分でストレッチしたり筋トレしたりして意識して正しい姿勢をキープするって感じ

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/25(木) 21:57:31 

    マッサージ行っても気持ち良いだけですぐに戻る。身体が硬い人向けのストレッチでも全く出来ない
    6月終わりから頭痛酷くて毎日辛い
    ネットで色々言われてるけど、このまま辛いよりマシだと骨格矯正行ったらかなり楽になりました!ただ行った後の痛みや怠さは酷かった…

    回数券買って通うつもりです

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/25(木) 21:58:28 

    >>40
    悪徳って、口コミ水増ししてたところ?

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/25(木) 22:00:17 

    >>1
    鍼灸のほうがいい

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2024/07/25(木) 22:03:43 

    整体って通ってたら胸とか股の際どい所までマッサージしてこない?
    気持ち悪いからいつも行くのやめる

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2024/07/25(木) 22:03:50 

    目が見えない人があん摩師になったりするじゃん?目が見えない分感覚でここが悪いな、、とかわかるのかな?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/25(木) 22:04:27 

    >>1
    もしそんなことができて、その効果が持続するなら、腰の曲がったお婆さんは病院ですぐさま勧められると思いませんか?そしてすぐさま治ると思いませんか?
    他人に週に数時間揉んだりさすったりしてもらって痛気持ちいい思いを数度しただけで、何年もかけて作った骨や筋肉の形が変えられるとは思えません。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2024/07/25(木) 22:04:45 

    >>1
    整体はひとえに整体師の腕による。一括りにはできない。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/25(木) 22:07:42 

    >>3
    営業トーク

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/25(木) 22:07:49 

    普段の生活(スマホや姿勢)を続けてる以上は整体も継続しないとダメだと思ってる。
    ある程度通ってリセットはされてまた悪くなってみたいなイメージ

    産後の骨盤とか一時的なダメージにはよく効いてその後通うことなくなったけど

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/25(木) 22:11:42 

    サステナブル笑

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2024/07/25(木) 22:15:20 

    >>3
    回数券買わされるよねー。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/25(木) 22:18:00  ID:rMLANhBH6T 

    >>2
    ほんとにそう思う

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/25(木) 22:18:10 

    >>49
    全くの盲目ではないと思うよ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/25(木) 22:21:36 

    私はカイロに行ってる
    行き出した頃は歩いてると足が痛かったけど今はない。
    1度で治るものでもないし、今は然程悪くないけどメンテナンスに月1で通ってる。
    施術者の当たり外れが大きいと言うか、大半はハズレ寄りの先生が多い気がする

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/25(木) 22:22:17 

    >>1
    私も肩甲骨が痛くて整体に通うか考えているところですが
    定期的に通い続けないと効果が無くなりそうだなと不安になってます。
    あとは生活改善も必須になりそうですよね。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/25(木) 22:23:16 

    自分でストレッチローラー使って筋膜剥がしたり、ほぐして血行を良くする方が体が整う
    整体に行くとかえって筋肉痛になる

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/25(木) 22:29:11 

    >>1
    整体じゃなくてカイロなんだけど、背が伸びた。3年前だけどそのまま縮んではいない。あと、カイロの前にリンパマッサージもするところだったけど、鎖骨が出現して肩の骨もがっつり出るようになった。これも維持してる。姿勢とかよくわからんけど行ってよかったなー。と思ってる。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/25(木) 22:29:27 

    基本的に詐欺って総合病院の院長が言ってた

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2024/07/25(木) 22:32:53 

    >>14
    病院の先生が結局みんな整形外科に戻って来るって行ってた。
    だから私は最初から整形外科にお世話になってる。

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2024/07/25(木) 22:35:13 

    腰と背中が痛くて整体に通ってた
    良くなるのは一時だけ
    お金の無駄だからやめたよ
    その代わりストレッチを毎朝したら
    だいぶ楽になった

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/25(木) 22:35:36 

    >>61
    すごい!
    差し支えなければ、どこか教えてください。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/25(木) 22:38:45 

    肋間神経痛になったのをきっかけに週2回、3ヶ月通ってた。
    終わる頃には歪みがほとんどなくなりますよと言われたから時間を作って行ったのに、終わる頃には「まだ下半身が弱いから週1で」って言われて行くのやめた。
    他にも気持ち悪いなと思うことがあって無理になった。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/25(木) 22:50:13 

    定期的に行ったほうがいいんだろうね。血流は良くなりそう。生活習慣病や関節の病気になる年齢を遅らせるって意味では悪くない

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/25(木) 22:51:29 

    10年位前グルーポンでクーポン買って色々なお店に行ってて、それで行ったのが中国人か台湾人?どっちかわからないけど外国人がやってるお店だった
    場所も繁華街の汚い雑居ビルで色んな意味で大丈夫かな、失敗したかな〜って思いながら施術うけたらめちゃくちゃ良くて、それまで肩こりがひどくて激痛や痺れがしょっちゅう出てたのが数回通ったらほとんど出なくなったよ
    過去にも色んなマッサージ行ってたけど本当全然違った
    ただ変なお香焚いてていつも終わったあと変な匂いになった

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/25(木) 22:52:32 

    >>1
    そんなんで根本から治るわけないやろ
    なんでもラクしようとする
    筋トレとかピラティスとか自ら動く運動をしてかつ、習慣にしないと

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2024/07/25(木) 22:57:02 

    >>2
    数週間楽になるかなーってかんじ。
    スポーツリハビリしてるとこいった方が良い。身体の使い方教えてくれるよ〜

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/07/25(木) 22:57:23 

    クーポンや初回半額とかでいろんな整体やマッサージ行ったけど、オイルマッサージで筋膜リリースしてもらってからすごい変化感じて通ってる
    奥にあるコリの芯がほぐれた時は好転反応で寝込んだけど、その後の快調ぶりが清々しくて、巻き肩も改善されてきたかな

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/25(木) 22:58:41 

    >>10
    嘘の多い表だな。
    マッサージ屋なんて呼称は無いよ。無資格者はマッサージ施術と言うことはできない。
    この表なら整体とマッサージ屋はひとくくりの胡散臭い輩。

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2024/07/25(木) 23:01:37 

    >>69
    仰る通りだけど、その筋トレやピラティスも身体が硬すぎて痛すぎて辛いんだよ
    プロの手借りて動きやすくしてからだと、可動域も変わるしやりやすい

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/25(木) 23:03:54 

    >>1

    姿勢とかはわからないけど、生理痛が前より軽くなったとかはある

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/25(木) 23:05:15 

    >>1
    ただのストレッチ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/25(木) 23:17:37 

    最近毎日通ってる。
    姿勢良くしようにも背中固まりすぎてできない状態だったのが、鍼とか手技でほぐれて一応動くようになったから意味無くはないと思う。

    根本的に生活習慣変えたり、筋トレしたりしないとまた悪くなるだろうけど。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/07/25(木) 23:20:23 

    >>63
    私は逆で整形外科に2年半通っても良くならず整体に通ったら6回で劇的に改善した
    それから一度も整形外科には行ってない

    +9

    -3

  • 78. 匿名 2024/07/25(木) 23:24:36 

    >>1
    時々なら尚更意味ないねw
    普段使ってる筋肉、姿勢やクセですぐ戻るよ。毎日やれば効果あるかもしれない。少なくても2、3日に一度行けないなら効果は行かないのと同じ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/25(木) 23:33:34 

    脳外科や救急で働く看護師だけど、整体や整骨院で首周りの施術をされたことによる椎骨動脈解離や解離性脳動脈瘤、くも膜下出血になった事例を何人か看てるから絶対行かない。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/25(木) 23:43:27 

    整体に行きながら筋トレ、ストレッチをして自分でも整える努力をするのが大事だと思う

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/26(金) 00:10:05 

    すごく手の合う人がいて、1回で肩甲骨はがしみたいなので下着のホックが1番奥になった。コロナで潰れたわそこ。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/26(金) 00:14:38 

    >>79
    全く同意。家族間の「ちょっと揉んで」でもありますね。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2024/07/26(金) 01:14:12 

    カチカチ鳴るトリガーガンみたいなのを使う整体師さんに膝下O脚直してもらってもう5年経つけど、足が真っ直ぐになったままで凄く感謝してる
    引っ越しして遠くなって行けないんだけど、その人以外は年単位で通わせようって整体にしか出会えない

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/26(金) 01:30:46 

    私はあると思う。
    通ってた整体、1回で飛び出てた骨消えた。下向いた時の視界も変わった。
    何年か経ってるけど戻ってない。
    定期的に来てとも言われてないし何年も行ってないよ。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/26(金) 01:53:54 

    >>14
    整体はほとんどの人が医療関係の資格とか持ってないからね、誰でも何時でも整体師になれちゃうのが現実

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/26(金) 02:34:39 

    >>84
    よかったら、どこか教えてください。

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2024/07/26(金) 03:02:42 

    慢性的な肩こり、腰痛、足のだるさで週イチで通ってました。行って3日くらいはいいけど結局は戻るからずーっと通わなければならなくて引っ越しを期にやめた。エステに似てるなあ。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/26(金) 07:08:56 

    >>48
    施術中にガッツリ胸に手置かれるんだけどやはりこれは普通ではないの??

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/26(金) 07:34:57 

    >>65
    地元の個人でやってるとこなんです。ちなみに三重県ですが。。。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/26(金) 07:39:46 

    姿勢を支える筋肉を鍛える方が早く治りそう

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/26(金) 07:42:54 

    >>1
    整体は8割ハズレだから
    プロの整体師に当たるのは
    ダイヤを発見するようなもの

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2024/07/26(金) 08:11:54 

    >>1
    整体に限らずだけど、体の癖のリセットやモチベ維持して日常の生活の改善し整えるため為の補助的な外部支援だと思う。他力のみで納得いく改善は難しかった、私は。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/26(金) 08:50:05 

    やったあとに姿勢気をつけないとまた元通りだよ。
    いつもの悪い姿勢で歪むんだから

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/26(金) 09:08:38 

    行ってるところは本格的な整体というよりマッサージに近いから一時的にコリや痛みが取れれば良い、ちょっとした癒しくらいの感覚で行ってる

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/26(金) 09:18:02 

    主人行ってたけど普段から
    ストレッチするわけでもないから
    意味あんのかなって思ってた

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/26(金) 12:33:28 

    その時良くても結局立つ歩くでもとに戻ってしまう。それなら良いインソールをオーダーメイドで作った方がいいと思い作ってみたところ無理をしない限りは整体必要なくなりました。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/26(金) 12:38:12 

    >>1
    筋トレと姿勢に気をつけるしかない
    整体で多少体の状態は良くなるけど、維持するのは自分の努力
    例えば、胸や肩の筋肉が伸びて肩甲骨の間は縮んでれば姿勢いいけど、猫背の人は逆になってて、それが当たり前になってるのを直さないといつまでも変わらない

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/26(金) 15:23:10 

    中山式快癒器で十分だった

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/26(金) 15:52:04 

    >>72
    タイ古式マッサージはマッサージ屋を掲げるの許されてるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード