ガールズちゃんねる

ドラえもんの道具について真剣に語るトピpart2

183コメント2024/07/26(金) 21:29

  • 1. 匿名 2024/07/25(木) 18:59:21 

    『進化退化放射線源』
    (※後に、進化退化光線銃に名前が変わっている)

    何となく自分の中では「やべー道具だな」という印象が強かったのですが、さっき調べたら「本来は生物の祖先を探ったり、進化の行方を探る為の道具」とのことで、なるほどね、使い方次第なんだなぁと思いました。

    皆さんの好きな道具、使い方が謎な道具、なぜ作られたのか分からない道具など、道具について何でも語ってください!
    ドラえもんの道具について真剣に語るトピpart2

    +20

    -0

  • 2. 匿名 2024/07/25(木) 19:00:08 

    ほんやくコンニャク お味噌味

    +38

    -1

  • 4. 匿名 2024/07/25(木) 19:00:22 

    タケコプター、本当にあったら頭回るってね。

    +27

    -1

  • 5. 匿名 2024/07/25(木) 19:00:24 

    タケコプターってブチブチブチッて頭が千切れそう

    +9

    -2

  • 6. 匿名 2024/07/25(木) 19:00:28 

    もしもこの世の問題が全て解決したら!!!!!!!!!!
    はよしろ!、!!!!、

    +8

    -3

  • 7. 匿名 2024/07/25(木) 19:00:44 

    どこでもドアが開発されたら、電車、飛行機、タクシーなどの業界はことごとく路頭に迷うだろう

    +33

    -2

  • 8. 匿名 2024/07/25(木) 19:00:45 

    どこでもドア
    変態が出現し放題で怖すぎる

    +30

    -2

  • 9. 匿名 2024/07/25(木) 19:00:56 

    暗記パンはトイレで大をすると全部忘れちゃうし大量の食パンを食べるのが無理。
    普通に勉強したほうが楽だと思う。

    +31

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/25(木) 19:00:59 

    荷物運び用荷物

    たぶん進次郎みたいな奴がドラえもんの世界にもいるんだろ

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2024/07/25(木) 19:01:11 

    グルメテーブルかけってクレカ払い?あとから請求くるの?来ないなら欲しい デブです

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/25(木) 19:01:36 

    アンパンマン勢とドラえもんの道具で戦ったらいい勝負しそう

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2024/07/25(木) 19:01:38 

    アパートごっこの木みたいな秘密基地みたいなのワクワクしたよね

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/25(木) 19:01:43 

    ウソ800

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2024/07/25(木) 19:01:52 

    >>2
    ククルが好きなやつ!

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/25(木) 19:01:53 

    何処でもドア有れば世界は常に恐怖

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/25(木) 19:02:03 

    今マジであべこべクリームが欲しい
    真剣に欲しい
    毎日暑すぎる!!

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2024/07/25(木) 19:02:08 

    >>1
    どこでもドア。

    あんなもん実際に存在したら遠くに住んでる義母とか義理の親戚とかが毎日家に勝手に入ってくるわ。
    恐ろしい。

    あと自分の話ばっかり平気で3時間とか話すのに私の相談は聞かない友人とかが勝手に家に来て私の時間を奪うことになりそう。

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2024/07/25(木) 19:02:29 

    >>7
    でもドアくぐった瞬間体が時空の歪みのスピードについていけなくてバラバラになるから安全性を考えたら普通の交通手段の方が良いよ

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/25(木) 19:02:30 

    >>4
    頭もげると思う

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/25(木) 19:02:38 

    タケコプター、単純なツッコミはあるけどヘリコプターみたいに足にカウンタートルク作ればいいだけだよね
    というか二重反転プロペラにすればよいだけか

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/25(木) 19:02:45 

    >>16
    防犯の観点からしたらありえないよねw
    移動はメチャクチャ便利だけど

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/25(木) 19:02:45 

    もしもボックスだけあればなんでも可能にならない?

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/25(木) 19:02:55 

    タイム風呂敷で、買い替え頻度ぐっと下がるだろうね
    経済回らない

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/25(木) 19:03:06 

    ドラえもんってスケベ関係のことについてはのび太を止めないよね(自分もわりとスケベというかのぞき趣味)
    ドラミちゃんと入れ替わったけどドラえもんがいい…みたいな話が1~2回あったような気がするけど普通にドラミちゃんの方がいいよね

    ありのままでいられないから、えもんの方じゃないとダメなんだろうな

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2024/07/25(木) 19:03:23 



    プッシュドアがどこでもドアより手軽な理由が子供心に理解できなかったけど今考えても分からない

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/25(木) 19:03:39 

    スケスケ望遠鏡ほしい

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2024/07/25(木) 19:03:55 

    >>7
    あと、ホテル業界も。ビジネス系とか危ないし、ディズニーランドのオフィシャルでディズニー要素いっぱいとか、ぐるナイのホテルとかなら生き残れるかな

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2024/07/25(木) 19:04:09 

    >>17
    あ〜いいね
    エスキモーエキスだっけ、ストローから吸ったら涼しくなるやつもいいな

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/25(木) 19:04:11 

    桃太郎じるしのきび団子を生き物にあげまくりたい

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/25(木) 19:04:16 

    どこでもドアがあれば不法侵入だらけ
    移民が暴れまくる

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/25(木) 19:04:18 

    >>25
    タイム風呂敷が初めて出てきた回も、古いものを持ってきて新しくして売ったら大儲けだね!とか言ってたような
    リサイクルどころじゃなくて、経済が止まりそう

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/25(木) 19:04:18 

    >>8
    ドラえもんの道具について真剣に語るトピpart2

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2024/07/25(木) 19:04:21 

    事故があった場合は終身保険しかおりないと思う

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/25(木) 19:04:22 

    別に機能の向上とかそこまで考えないから、日常使う家電は常に「タイム風呂敷」で新品にしておきたい
    洗濯槽の洗浄とかも必要ないよね!

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/25(木) 19:04:47 

    道具を使って仕返しするのは本当に良いのかな?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/25(木) 19:04:52 

    着せ替えカメラが欲しい
    自分の好きなデザインの服出せるし🎵

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/25(木) 19:05:15 

    ビッグライトとスモールライト
    江戸時代の奇天烈斎様が作った如意光のほうが一体化していて凄い

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/25(木) 19:05:21 

    一回使ったら24時間有効なの?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/25(木) 19:05:24 

    スパイ衛生ってドローンの走りだよね

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/25(木) 19:05:30 

    >>3
    何でそんなに嫌いな秋田に行ったの?

    もういい加減にしないと駄目だよ
    うっとーしいわ

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/25(木) 19:05:41 

    どこでもドアほしい 通勤0分ってほんと楽だわ!

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/25(木) 19:05:59 

    もしもボックス最強とかもしもボックスがあれば他はいらないみたいに言う人いますが、あれはそういうパラレルワールドを体験するシュミレーションって感じで、もとの世界は変わらないんだよね。しかもそのパラレルワールドでも思い通りにいかなかったり、痛い目に遭ったりしがちだね。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/25(木) 19:06:26 

    >>27
    たしかにW

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/25(木) 19:06:30 

    ソノウソホントかウソ800が最強

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/07/25(木) 19:06:40 

    意味が分からない秘密道具と言えば筆頭は、(気持ち悪いのでここから閲覧注意)




    家の中に出るGを、ぬいぐるみか何かに詰めて、買い物でも何でも言うことを聞かせられるよ!という道具
    あれどうやって考え付いたんだw

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2024/07/25(木) 19:06:56 

    タイムマシンが出るとしたらドラミちゃんのチューリップ型も発売してほしい
    あれかわいい
    出るとき私死んでるか…

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2024/07/25(木) 19:07:13 

    泉の中に道具を落とすと女神が出てくる道具で自分の嫌いな人間全て落として、その嫌いな人間をわざと選んで素敵な人間の方を貰うわ。貴方は正直者ですねそれではこの素敵なジャイアンをあげましょうのやつ

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/25(木) 19:07:23 

    >>3
    どこでもドア使ったらよくね?(繁華街でもどこでも住めるし遊びに行ける)

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/25(木) 19:07:40 

    >>44
    魔界大冒険のトラウマでもしもボックス怖いよ〜

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/25(木) 19:08:06 

    >>20
    横です。ミニドラの超ミニサイズのどこでもドアとかどこでも窓とかで、腕だけだして向こうを掴むとかできてたし、そんな原理じゃないかも

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/25(木) 19:08:14 

    ビッグライトとスモールライトが欲しい
    場所取る物の収納に便利だし、家具・家電のサイズを気にせずに買えると思う
    小さくて物足りないテレビのサイズをデカくしたりしたいw

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/25(木) 19:08:18 

    ジーンマイクを使って毎日感動したい

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/25(木) 19:08:33 

    >>1
    東大生が勉強になる漫画でドラえもんを挙げてた
    アイデアが凄いから

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2024/07/25(木) 19:09:32 

    カムカムキャットは何か人を惹き付ける匂いとか出してるのだろうか?どんな原理なんだろう?
    招く動きの中に何かサブリミナル効果を見せて人を引き寄せている?
    商売やってるから欲しいんだけど

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/25(木) 19:09:51 

    ゴルゴンの首とか、なんでああいう生物兵器みたいなものを出すのか

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/25(木) 19:09:52 

    >>10
    ブリキのあれね

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/25(木) 19:10:57 

    >>51
    魔界大冒険やパラレル西遊記って、異世界だけって感じじゃなくて怖いのが普段の世界に入り込んじゃうからより一層怖いね

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/25(木) 19:11:00 

    >>17
    子供とも話してた笑

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/25(木) 19:11:39 

    >>1
    なんか欲しい食べ物(例えばパフェとか)を想像したらそれが出てくるマシンがあったんだけど知ってる人いるかな?
    名前忘れてしまったし、検索しても出てこないんだよね…😢

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/25(木) 19:12:57 

    ポラロイドインスタントミニチュア
    製造カメラが欲しい

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/25(木) 19:13:15 

    >>24
    そういう意見よくあるけど、あれはそういうパラレルワールドに行くシミュレーションや実験みたいな物で、自分たちの世界を自由に変えられるんじゃないんだよね

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/25(木) 19:13:58 

    >>7
    ドラえもんの道具の中でも一番人気なのが、どこでもドアなんだけど、ニューヨークに行きたくてドアを開けた瞬間マンハッタンのど真ん中で正面から来たタクシーに轢かれたりして
    そういう時のセーフティーが付いてる設定なんだろうが、以前原作エピソードでドラえもんがニューヨークに行きたくて開けたら銭湯(入浴と間違えたらしい)だった事があったから、どこでもドア信用イマイチ

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/25(木) 19:14:24 

    >>7
    そうなんだよね。
    虫歯もならない薬あっても歯医者が駄目になるとか、病気も今は不治の病でも実は治せるレベルのがあるけどまだ暫くは表に出さないとか、実は石油は水から作れるとか。
    全て利権で決まってて強いものが勝つだけだから他のは出てくる前に潰される。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2024/07/25(木) 19:15:06 

    >>7
    銀河鉄道がつぶれてた

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/25(木) 19:15:29 

    どこだかドアってなかったっけ?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/25(木) 19:15:40 

    >>34
    ドラえもんって昭和だからこそ
    楽しめた作品なんだろうか····

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/25(木) 19:15:56 

    どこでもドアあったら東京一極集中が一気に解決だよね。沖縄北海道から通勤もできちゃうくらいだし。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/25(木) 19:15:58 

    ポータブル国会が欲しい

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/25(木) 19:16:02 

    >>7
    相当な高額になるだろうから
    庶民の移動うんぬんの前に犯罪組織が買って犯罪に使うことの方が多そう

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/25(木) 19:16:08 

    未来の道具なのにデザインは昭和レトロ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/25(木) 19:16:15 

    タイムマシンで小学生に戻って私をいじめた奴を564たい
    未成年だし元は被害者だしたいした罪にならなそう

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2024/07/25(木) 19:16:34 

    >>48
    いつものイカダみたいなあれ落ちちゃいそうだよね

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/25(木) 19:17:34 

    どこでもドアあったら午前中パリ、午後ハワイ、夜は日本の自宅とかできちゃうね

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/25(木) 19:18:04 

    実際あったら購入制限されそうな道具ばっかよね
    タイムマシンもどこでもドアもタケコプターも兵器とか犯罪の道具として強力過ぎる
    庶民でも買えそうなひみつ道具はないものか…

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/25(木) 19:18:18 

    >>61
    グルメテーブルかけかな?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/25(木) 19:19:13 

    >>67
    あちらのドラえもん「私のび太さんをダメにするために来たのー」

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/25(木) 19:19:49 

    >>68
    ・野良犬がその辺にいる
    ・ドブにはまる
    ・ガキ大将・空き地(ガキ大将は店番しな!とか親に言われて言いつけ守らないと殴られる)
    ・芸能人大好き、アイドル大好き
    ・学校で立たされる
    ・勉強が出来なくても本人の努力不足

    うん、昭和

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/25(木) 19:19:52 

    >>4
    >>5
    ヘリコプターがプロペラから下が外れないんだから大丈夫じゃない?

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/25(木) 19:20:04 

    荷物運び用荷物
    ブリキの迷宮で出てきた謎すぎる道具
    一体なぜこんなものを作ったのだろうか??
    ドラえもんの道具について真剣に語るトピpart2

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/25(木) 19:20:07 

    >>4
    結構前の話だけど、どこかの大学の工学部入学試験で「ドラえもんのタケコプターは現実的に有るか無しか」って小論文を書くという課題が出たらしい。

    正解はどちらも。
    ただし、「タケコプター本体の羽を大きくして使用者の体を浮かせるようにする」「使用者の脚などに補助のプロペラをつけて体勢を安定させる」とか条件を思いつけるかどうかが選考基準らしい。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/25(木) 19:20:14 

    >>18
    トヨタ潰れちゃうし、リニア作っても意味ないから日本が滅びちゃう。真面目に悪でしかない装置。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/25(木) 19:20:55 

    どこでもドアが本気で欲しい
    家賃安い田舎に住んでても都内の会社へ移動は一瞬

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/25(木) 19:21:16 

    >>75
    スネ夫の自慢で羨ましがる意味が分からないよね
    金曜日の夕方出発で札幌ラーメン食べに行くのがうらやましかったらあのドア使えばいいやん

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/25(木) 19:21:26 

    暗記パンまじでほしい

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/25(木) 19:21:30 

    >>18
    そうしたら自分もどこでもドアで逃げようwwwwwwwww

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/25(木) 19:21:38 

    >>80
    それ以前に怖くない?
    頭の1点にプロペラついてるだけの生身で空飛べる?
    私は無理だわ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/25(木) 19:21:48 

    >>1
    どこでもドア
    飛行機
    電車
    タクシー
    会社全部潰れるやろ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/25(木) 19:22:00 

    >>7
    入場料が必要なところとかも支払いスルーできちゃったりね。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/25(木) 19:22:46 

    ドラビアンナイトの絵本に入るための靴
    片方だけだと絵本から出られないのだが、なぜそんな縛りにしたのか
    絵本の世界だからこそ失くす・盗まれる・破れるなど、予想だにしないこともあるだろうに
    ドラえもんの道具について真剣に語るトピpart2

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/25(木) 19:23:23 

    >>9
    あれってめちゃくちゃ縮小コピーして一枚に詰め込んでも効果あるんだろうか?

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/25(木) 19:23:36 

    実際に実現した道具もあるよね。翻訳コンニャクなんて今はアプリであるし。名前は忘れたけど、家の中に画像を写して、家のお風呂がまるで温泉に入ってるような気分になるヤツ。プロジェクションマッピングだよね。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/25(木) 19:23:51 

    >>18
    うちの近所の貸し倉庫(コンテナみたいなやつ)、ドアがみんなあの色あの形。
    見るたびにドラちゃんのあの声が脳裏に。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/25(木) 19:23:56 

    >>89
    国内はもちろん海外も日帰り旅行できちゃうから宿場業界もピンチだね

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/25(木) 19:24:01 

    きゃ〜!のび太さんのエッチ!って今のドラえもんには無いってマジ?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/25(木) 19:24:25 

    >>9
    「暗記パン」てスモールライトでパンのサイズ小さくすればイイのに、っていつも思ってたけど ちいさくしたんだっけ?

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/25(木) 19:24:35 

    >>80
    しずかちゃんの髪の毛巻き込まれたら大変😆

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/25(木) 19:24:58 

    >>85
    経済力や人脈を自慢かな?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/25(木) 19:25:18 

    ドライライトでエネルギー問題解決

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/25(木) 19:25:54 

    >>97
    ドラはポンコツなのでそういうことは思いつかない
    海底鬼岩城で、ジャイスネが○ぬ時間過ぎてからいいアイデアが浮かぶくらいだし

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/25(木) 19:26:30 

    秘密道具って後から請求来るんだよね?
    昔ドラえもんが言ってたような気がするんだが

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/25(木) 19:29:00 

    >>8
    どこでもドアが開発されたら、かなりの失業者が出るだろうなと考えていたところ
    新たな職業も生まれるかもだけど

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/25(木) 19:29:33 

    >>8
    変態ならまだ撃退もできる
    某国の軍隊やら爆弾やらがある日突然街中に出現したらもっと怖い

    ドラえもんの道具って軍事利用したら
    地球が何個あっても足りないくらい物騒なシロモノが多い

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/25(木) 19:30:05 

    >>83
    あと、受け渡し前の物件でノー家賃で住めたりしそう
    ドラクエのルーラみたいに屋外から屋外までしか移動不可なら良いと思うんだが

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/25(木) 19:30:42 

    >>25
    食べても元に戻るし、買う必要なくなるから欲しいってずっと思ってる

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/25(木) 19:32:39 

    少子化に光
    ドラえもんの道具について真剣に語るトピpart2

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2024/07/25(木) 19:32:43 

    スモールライトで部屋の物を小さくすれば、模様替えも掃除も楽そう。元に戻す時用にビックライトもセットにして売って欲しい……

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/25(木) 19:35:55 

    >>17
    揚げ物にスナック菓子にスイーツ食べまくったら逆に痩せないかなぁ🤔

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/25(木) 19:44:46 

    >>85
    時間とお金と家族のメンタルにも余裕があって、夕方から北海道まで行く道中のワクワク感も味わえて、羨ましいことは他にもたくさんあると思うな
    特に野比家は家族旅行もあまり行かない家庭だし、贅沢することや夜に出かけることも両親は反対しそう

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/25(木) 19:46:57 

    やっぱり
    どこでもドア
    スモールライト
    タケコプター

    の三択だよね?


    ほんやくコンニャクはスホマあるからいらない

    後使える道具あったっけ?ドラえもん

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/25(木) 19:48:51 

    >>1
    筐体に無駄が多い
    22世紀ならもう少しコンパクトになる筈
    多分デカい=高性能って昭和の発想が拭いきれてない

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/25(木) 19:50:09 

    >>112
    スティーブジョブズがいない世界なんだよ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/25(木) 19:51:50 

    >>111
    その選択肢にタイムマシンも入るかも

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/25(木) 19:53:24 

    >>14
    ケースがカワイイ

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/25(木) 19:54:04 

    >>114
    忘れてた。。

    これは我ながらミスだわ

    行くなら過去未來

    私は200年後に行きたい!

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/25(木) 19:55:01 

    >>116
    私はロトや競馬でズルしたい(あくどい)

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/25(木) 19:55:42 

    これ欲しい
    漫画を入れると自動でアニメ化してくれるんだ
    ドラえもんの道具について真剣に語るトピpart2

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/25(木) 19:56:08 

    >>9
    頭脳ペンで事足りる

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/25(木) 19:58:53 

    >>39
    引っ越しの荷造りの時本気でほしいと思った

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/25(木) 20:00:11 

    >>14
    ウソ800と
    ソノウソホント
    似てるけどどちらがより効力が強いんだろう
    ドラえもんの道具について真剣に語るトピpart2

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/25(木) 20:03:15 

    >>2
    味がついてたとしてもコンニャク丸ごと食べるのは抵抗があるわ…(しかもポケットから丸出しのコンニャク)

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/25(木) 20:03:48 

    >>118
    スネ夫「一月一日晴れ。三時ごろジャイアンが遊びにきた。人のおやつをあんまりパクパク食べるので、こっそりと鼻くそを…」

    ↑🤮

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/25(木) 20:04:57 

    バイバイン
    栗まんじゅう見るたびドラえもん思い出してしまう
    ドラえもんの道具について真剣に語るトピpart2

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/25(木) 20:07:11 

    >>117
    何か未来のひみつ道具で1円でも稼いだらタイムパトロールに捕まるって設定があったけどまず金儲けだよね、男は透明だの時間停止だのでエロに走るんだろうけど

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/25(木) 20:16:46 

    >>124
    ドラちゃん大変!
    増えすぎて、宇宙に飛ばしてましたっけ🪐

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/25(木) 20:21:00 

    >>7
    お風呂に行ける代物だから犯罪しまくりですぐに生産ストップかかりそう

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/25(木) 20:22:49 

    タケコプター
    スカートで乗ってると下から盗撮する変態が絶対出てくる

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/25(木) 20:29:01 

    『地球破壊爆弾』は使われた事あるんだろうか?
    使われたら、タイムマシンで使われる前に戻って阻止するのだろうか?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/25(木) 20:31:58 

    >>62
    私は実物カメラが欲しい

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/25(木) 20:40:12 

    >>11

    後日未来デパートから食べた分の請求がくるのかも?

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/25(木) 20:40:47 

    ペンみたいなアイテム使ってジャイアンが不正で100点とって親にボコボコにされた回があるけど、実際発明されたら高値で裏ルートで回って不正合格する人沢山でそうや

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/25(木) 20:42:40 

    >>124
    私は栗まんじゅうはちびまる子ちゃんでおじいちゃんが描いた栗まんじゅう+お母さんの作品を思い出しますwww
    ドラえもんの道具について真剣に語るトピpart2

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/25(木) 20:47:15 

    >>1
    おねしょ蛇口。
    のび太が寝ているジャイアンたちと相撲をとる時に出てきたと思うんだけど。
    形は普通の蛇口の形。何のために使うのか、どうやって使うのか、使ったらどうなるのかなどがわからない謎の道具。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/25(木) 20:50:17 

    >>14
    ドラえもんはどうしてあれを置き土産にしたんだろ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/25(木) 20:52:11 

    >>7
    維持費と税金が馬鹿にならないらしいよ。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/25(木) 21:00:15 

    >>6
    あれってパラレルワールドだって聞いたけど、どうなんだろ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/25(木) 21:06:05 

    贅沢は言わないスモールライトくださいw
    あれって確か大きくも出来たよね?
    買い物楽になるし少しの食材でたくさん食べられるし
    お風呂は自分が小さくなれば洗面器で足りるし

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/25(木) 21:08:55 

    >>17
    めちゃくちゃ寒くなるんだよ。そっちの方が嫌だ。

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2024/07/25(木) 21:10:33 

    >>4
    ガチレスですが何度もテストをし改善して販売されたと思う。
    現代の自動運転もそうでしょ?法定速度や周りの車、人を認識して成り立ってる。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2024/07/25(木) 21:12:32 

    >>1
    ドライヤーやないかい。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/25(木) 21:12:56 

    ふえーる銀行で簡単にお金が増やせるから億万長者だらけ。未来はお金なんて価値ないのかもね。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/25(木) 21:23:56 

    小さい頃カンキョーテキオー灯の存在意味わからなかったんだけどあれの意味を調べだしてから私は理系趣味に目覚めた。ドラえもん映画から目覚めた人絶対多そう。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/25(木) 21:24:29 

    >>124
    この状況、恐ろしい。
    お金に使ったら経済面はどうなるんだろう。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/25(木) 21:26:45 

    >>81
    荷物を運ぶロボットに仕事を与えるため

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/25(木) 21:28:54 

    >>2
    余裕で再生されたよ笑
    おみそあじ~の言い方がかわいかったね

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/25(木) 21:34:12 

    どこでもドア欲しいけど犯罪し放題だよね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/25(木) 22:01:16 

    >>4
    髪引っ張られて痛そう

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/25(木) 22:25:39 

    畑の実だっけ?映画の中に出てきた野菜育てると中身がカレーライスだったりするやつ。あれ食べたいし育てたい。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/25(木) 23:33:39 

    >>27
    自分の部屋のドアが使えるのは便利そうではある

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/25(木) 23:49:17 

    >>7
    どこでもドアは便利だよね。これあれば仕事行くとき部屋からすぐに駐車場に行けるよね。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/25(木) 23:51:02 

    >>16
    富樫「それはアカン。アカンパニーだね」
    ゴン「つまんねー」

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/25(木) 23:52:21 

    タイムふろしきあれば医者要らずで改造したら医療器具になる

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/26(金) 00:16:55 

    タイムふろしきをスネ夫のママが借りていって小ジワを取るのに使うって言ってたのを読んで、そんな使い方があったのか!って衝撃を受けた。確かのび太は一回10円だかでレンタル料金取ってた。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/26(金) 00:39:38 

    >>101
    笑笑
    ドラ呼び!
    詳しいね そうかポンコツか

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/26(金) 01:36:14 

    人間関係で理不尽な思いをするたび、ドラえもんの道具が欲しいってめっっっっちゃ思う!
    人の気持ちが知りたい!占いもどこまで信じて良いのかわからないし、自分のことですら信じられなくなるし、時間が解決なんて、そんなチンタラ出来ないよ!ってパニック。
    なんなら未来の自分がタイムマシンで助けに来てくれないかって真剣に考えたりする。だから病んでるとドラえもん見て泣いちゃう。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/26(金) 04:24:56 

    >>7
    真面目な密室殺人推理のトリックがどこでもドア

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/26(金) 04:55:39 

    >>1
    旦那は、「もしもボックス」があれば、すべて願いがかなうから、あれが最強だと言っている。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/26(金) 06:52:15 

    >>74
    劇場版とかで、スピード出すときに実際誰かが落ちそうになってるもんねw

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/26(金) 06:52:59 

    >>59
    そうそう!隣り合わせ感が怖いよね!

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/26(金) 06:55:52 

    >>61
    のび太がパパの吸ってるタバコとか100年後のお菓子を出したやつかな?
    自動販売タイムマシン?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/26(金) 07:02:47 

    若い頃はどこでもドア欲しい、もしもボックス欲しいと思ってたけど今はお医者さんカバンが欲しい!
    どんな病気でも治るのかな?

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/26(金) 07:15:50 

    スネ夫のママがタイムふろしきで若返ってた。
    わたしいま1番ほしい!!

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/26(金) 07:42:31 

    >>160
    西遊記の劇場の練習中、西遊記のストーリーがおかしいの怖い

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/26(金) 09:49:07 

    ねがい星って何のためにあるの?🌟

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/26(金) 10:20:30 

    >>142
    >>144お金ってむやみに増やしたら大変な事になるよね
    ドラえもんの道具について真剣に語るトピpart2

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/26(金) 10:22:16 

    >>158
    もしもボックスは、そういうパラレルワールドに行くシュミレーションみたいな物で、このいつもの世界は何も変わらないんだよね

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/26(金) 10:27:08 

    >>165
    たしか願い事言っても変な結果になってばかりなんだよね。
    おそらくうまく商品化出来なくて、開発は中止でそれがB級品として格安で売られたとかかも

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/26(金) 11:06:20 

    >>156
    つ「どくさいスイッチ~」

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/26(金) 12:34:21 

    ドラえもんってのび太を更生?させるために来たんだよね?
    ドラえもんの道具について真剣に語るトピpart2

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/26(金) 14:29:25 

    >>144
    紙幣なら通し番号も全く同じになっちゃうからニセ札とまだバレやすいけど
    硬貨はダメか…

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/26(金) 16:16:03 

    >>159
    日本誕生のリメイク版で、時空乱流のシーンの時のび太とスネ夫が落ちそうになってたような。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/26(金) 16:18:29 

    >>61
    >>77さんの仰るグルメテーブルかけかと。想像するんじゃなくて、言わないと駄目。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/26(金) 16:20:19 

    >>171
    何かブラックジャックの宇宙人手術する話思い出した。「地球は原始的なんで、何をするのもこれだよ、これがたくさんほしいんだ」とお札見せたら「分かった」とそのまま大量コピー。偽札作ったな!と逮捕されるブラックジャック。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/26(金) 16:43:36 

    >>11
    サブスクなんじゃないかな

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/26(金) 16:46:41 

    >>27
    四次元ポケットがないと、どこでもドアを収納しておくのは大変なんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/26(金) 16:48:53 

    >>7
    突き詰めると、国境がなくなりそう。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/26(金) 16:55:11 

    >>82
    工学部だとそうか。
    法学部だと、「運用のために必要な法規制」を考えさせるかも。
    (飛んでる最中に靴とか落としたら大事故につながるので、靴・手荷物禁止とか)
    結局免許制になるかな~

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/26(金) 16:57:48 

    >>104
    一介のロボットが地球はかい爆弾を持ち歩いてるぐらいだからね

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/26(金) 17:01:26 

    >>151
    駐車場に行くんだ…

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/26(金) 18:32:07 

    >>180
    会社までどこでもドアでは行けないヒミツがあるのかも

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/26(金) 19:37:12 

    >>171
    横です。週刊ストーリーランドで「なんでも同じ複製が作れる魔法のアイテム」みたいな話あった。それでお札をコピーしたけど、「番号が同じだからいつかバレる」って断念。「500円玉なら番号無いからバレないっ」って500円玉をコピーしまくってセレブみたいに。
    でもそのもとの500円玉がニセ物だったから、硬貨偽造の罪でお縄に。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/07/26(金) 21:29:47 

    マイナーだけど、家庭科エプロンが欲しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。