-
8001. 匿名 2024/08/20(火) 19:16:38
大河といい朝ドラといい…
受信料払ってんのにさあ+40
-0
-
8002. 匿名 2024/08/20(火) 19:22:45
>>7913
そんな暇があるなら、脚本を精査しろよとしか思いませんでした。+23
-0
-
8003. 匿名 2024/08/20(火) 19:28:59
>>7425
憑依型俳優も脚本が理解できなくて顔芸せざるを得ないのでは
おのまちのナレも響かなくなってきたわ+22
-0
-
8004. 匿名 2024/08/20(火) 19:34:32
Xで、まさかこんなのに橋田賞とかやらないよな!?って言ってる人がいたんだけど、それだけはマジで勘弁して欲しい
って橋田壽賀子先生ももうこの世にいないんだけどね
ありとあらゆる賞を受ける価値ないよこの脚本家+34
-0
-
8005. 匿名 2024/08/20(火) 19:37:54
梅子が花江に「ヨネが弁護士になったことを寅子に言うな」と口止めした理由だけど、
轟と彼氏のことを寅子に知られてはマズイからでいいのかな
+13
-0
-
8006. 匿名 2024/08/20(火) 19:56:38
>>7963
あさイチよりラヴィットの方がいっそ清々しいですよ+16
-0
-
8007. 匿名 2024/08/20(火) 20:06:29
>>7978
工藤阿須加の役が一番意味不明だった
初回にヒロインと彼の幼少期のアニメーションから始まったから重要な役かと思いきやヒロインなつ様で顎で使われるただの便利キャラで終わったしなんかいつの間にかフェードアウトしていつの間にか三倉茉奈・佳奈のどちらかと結婚してた+17
-0
-
8008. 匿名 2024/08/20(火) 20:19:29
>>7661
そう考えると俳優さんってすごいね。
脚本家やプロデューサーに作られた人物像ペラッペラでも俳優さんによって肉付けされて魅力的になっでるんだろうね。
じゃ、岡田将生は…って話だけど。
岡田将生自体は好きだけど、虎翼ではなんでこんな事になってんのかと疑問に思う。+24
-0
-
8009. 匿名 2024/08/20(火) 20:28:10
>>8001
ほんとだよね
値上げ値上げの中、受信料だってフッと沸いたお金で払ってるわけじゃないのにね+29
-0
-
8010. 匿名 2024/08/20(火) 20:56:07
>>7988
いい年なのにね。全員二十代の頃から中身変わってなくて醒める。+19
-0
-
8011. 匿名 2024/08/20(火) 20:56:22
>>8007
空襲の時なつの手を引いて助けた幼なじみだったっけ?
運命の人っぽい設定だよね
全然ちがった+15
-0
-
8012. 匿名 2024/08/20(火) 21:05:15
>>7988
9条大声で叫ぶ人って大体あんな感じでは…+17
-0
-
8013. 匿名 2024/08/20(火) 21:10:58
>>7705
こんなセリフあったかな
星さんのセリフ?+1
-5
-
8014. 匿名 2024/08/20(火) 21:13:13
結局週末まで、肝心のリーガルエンタメそっちのけで、具体性のない、法的根拠皆無の
そこらのだれでもできる寅の脳内葛藤で時間稼ぎ
視聴者側すれた頃にナレ判決だよ、原爆裁判は
謎のみんな揃ってわちゃわちゃ、人気キャラだしてお茶を濁すんだね
別姓のまま、同居って、それ同棲じゃん
やっぱ、前にだれかここで書いてたけどセ○レ
+24
-0
-
8015. 匿名 2024/08/20(火) 21:18:19
>>7991
このシーンとか、他の職員がいる前で汐見さんにヒャンちゃん元気ですか、って言うシーンもそうだけど
特に昔の時代のマイノリティが命に関わるような差別と隣り合わせに生きてきた歴史を全然理解してないし、尊厳を軽視してると思えるところが多いね+20
-1
-
8016. 匿名 2024/08/20(火) 21:18:39
>>8013
沖雅也という俳優が昔いて自殺してしまったんだけど、遺書に書いてあった言葉
当時とても話題になった+16
-0
-
8017. 匿名 2024/08/20(火) 21:31:19
>>8004
でも2022年には『恋せぬふたり(NHK)』で向田邦子賞、ギャラクシー賞を受賞した新進気鋭の脚本家()だから…
もう芸能村脚本家集落では押しも押されぬプリンセス()だから…
+12
-1
-
8018. 匿名 2024/08/20(火) 21:32:17
>>8005
花江はその理由を知ってるの?
あの花江が理由もわからないま口止めされると思えない
寅子に内緒なんておかしいから、納得いく理由聞くまで追及するわ+9
-0
-
8019. 匿名 2024/08/20(火) 21:36:34
>>8017
一般人の方が良い脚本書きそう+16
-0
-
8020. 匿名 2024/08/20(火) 21:37:00
>>8004
歴代の橋田賞調べてみたら、ちょうど今話題に上ってるなつぞらも受賞してるんだよw どういう基準w 今年はらんまん、ブラッシュアップライフだけどね
選考委員に思想強めの人がいたら虎翼推してくるかもね…+21
-0
-
8021. 匿名 2024/08/20(火) 21:38:55
>>8014
セ◯レで思い出した!誰かがここで書いた、星がヤリモクおじさんw+13
-0
-
8022. 匿名 2024/08/20(火) 21:39:48
>>7763
夏空で 岡田将生と色恋?になる年上女って
山口智子のこと?+4
-0
-
8023. 匿名 2024/08/20(火) 21:42:40
>>7995
弟の婚約者、あんなのが義理の姉や妹になったら絶対帰省しないわ 嫁に来るのも嫌ー!+18
-0
-
8024. 匿名 2024/08/20(火) 21:44:05
>>7993
まさかヒロインの事が嫌いになるなんて4月には思いもしなかったわw+24
-0
-
8025. 匿名 2024/08/20(火) 21:48:35
>>7981
じゃあ、明日あちこちで大噴火だわ、多分+18
-0
-
8026. 匿名 2024/08/20(火) 21:50:06
>>7987
決定なんだ!うわー、色々拗らせてそう+10
-0
-
8027. 匿名 2024/08/20(火) 21:56:41
>>8023
嫁やばい、サックス野郎やばい、ゆみやばい、とらこの弟やばい、みちおやばい、とらこやばい、星やばい
やばいのしかおらん
はなえと司法試験目指してるはなえの長男はまだ少しマシ。
+25
-0
-
8028. 匿名 2024/08/20(火) 21:57:53
>>8000
伏線投げっぱなしジャーマンの新潟編w
ときめかないラブロマンスwww
またつっこみ名言、生まれました!
まだ本トピにいた時に風呂敷広げまくったけど大丈夫か?畳めるか?と書いたら、結構マイナスくらったわ。プラスもたくさんついたけどね
やっぱり風呂敷ぐちゃぐちゃのまま終わりそうね、先週まではここまで見たら頑張って見ようと思ってたんだけど、明日やばそうだしなあ…+21
-0
-
8029. 匿名 2024/08/20(火) 22:01:26
明日はやばい燃えるとみんな散々言ってるから、逆に怖いもの見たさの気持ちになってきた笑
どうせまたイライラさせられるだけなんだろうけどね。+15
-1
-
8030. 匿名 2024/08/20(火) 22:02:52
>>8014
だらしないね+13
-0
-
8031. 匿名 2024/08/20(火) 22:10:31
>>8022
山口智子が一方的に惚れていただけ
おかだの役は避けて家出し比嘉さんの役と結婚
それにしてもキ○いけど
だって育ての息子だよ?ありえん+13
-0
-
8032. 匿名 2024/08/20(火) 22:26:21
これは確かに
着物の方が…なのかな
轟の仲間って言い方もどうなの…
『虎に翼』第103話、寅子(伊藤沙莉)が轟(戸塚純貴)の仲間たちの集まりに参加する(リアルサウンド) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp毎週月曜日から金曜日まで放送されているNHK連続テレビ小説『虎に翼』(土曜日は1週間の振り返り)。8月21日放送の第103話では、寅子(伊藤沙莉)が轟(戸塚純貴)の仲間たちの集まりに参加する。
+11
-0
-
8033. 匿名 2024/08/20(火) 22:30:27
>>8032
寅子はともかく優未と航一を呼ぶ意味がわからない
よねとは既に顔合わせ済み?+14
-0
-
8034. 匿名 2024/08/20(火) 22:37:43
若い脚本家さんだから現代か、あるいは自分の生い立ちに沿った時代を話の背景にすれば良かったのにと思います
+14
-0
-
8035. 匿名 2024/08/20(火) 22:38:21
>>8028
お褒めに預かり光栄です
でも投げっぱなしジャーマンもまた、結構前からあるネットミームですね
知らない方のために一応解説ですが、プロレス技のジャーマンスープレックスの変化形で、途中で放り投げるという危険な技の事です
文字のしおり『投げっぱなしジャーマン。』|文字のしおり『投げっぱなしジャーマン。』│正文社印刷所|福山市・尾道市・府中市・笠岡市・東京で印刷・動画・電子カタログ・音声コード・ドローンなら正文社印刷所www.seibunsha.comジャーマン・スープレックスというプロレス技が変化したものをしおりにしてみました。『投げっぱなしジャーマン。』途中で放り投げるので、相手が受け身を取り難い危険な技です。そういうことってビジネスシーンにおいても結構ありませんか。ダメージくらいますよね...
+9
-0
-
8036. 匿名 2024/08/20(火) 22:42:07
>>7727
私、この人ちゃんと見たの「この恋温めますか」だった
中村倫也と森七菜のお花畑カップルに翻弄されるのが大賀と石橋静河で、確かに不遇なのに輝いていたわ
ストーリーはラノベ風ラブストーリーでまぁご都合主義にもほどがあるだったけど、大賀が良くて最後まで見ちゃったわ+12
-1
-
8037. 匿名 2024/08/20(火) 22:45:22
>>7024
星家で1人だけ空気読まないで航一に話しかけては自分だけ笑ってる姿が妙に厚かましいおばちゃんに見えちゃう+20
-0
-
8038. 匿名 2024/08/20(火) 22:46:14
>>8032
うわぁ…フィクションとはいえ舞台は昭和だよねこれ、サイバーパンクのNeoショウワcityとかじゃなくて
なんでこの時代に子供にまでオープンに紹介する文化が???+17
-0
-
8039. 匿名 2024/08/20(火) 22:54:16
>>8032
美輪明宏さんの体験書いてくれてた人がいたけど
(同性愛者と公表したら人気が急落したと)
もし美輪さんが見たら、当時こんな夢物語みたいな設定ありえないと怒りそう+24
-0
-
8040. 匿名 2024/08/20(火) 22:55:07
>>8032
なんか「マイノリティのコミュニティに加わって、彼らと交流することで彼らの素晴らしさに気づく」
このフォーマットは、去年までNHKの日曜夜に放送してた海外ドラマの「アストリッドとラファエル」そのまんまだわ
前述のドラマは現代のフランスが舞台で、おおざっぱで型破りだけど情に厚い熱血警部と、四角四面で融通が利かないけど超人的な分析力を持つ自閉症の事務員の凸凹コンビが難事件を解決するっていう人気ドラマだったから、そこからポリコレ要素だけ抜き取ってコピペしたいんだろうな
確かにあのドラマもポリコレ要素はそれなりにちりばめられてたけど、作品自体がちゃんと面白いからポリコレ部分も鼻につかず楽しめたんだよね
エリカ様、こういうよその人気作の上澄みだけ掬って自分にペタっしか出来ないんだろうか+20
-0
-
8041. 匿名 2024/08/20(火) 23:01:06
>>8032
SNSもなく完全クローズドの時代になんでこんなに仲間が集ってんのよ
そういえば事務所があるのは上野だし轟完全にゲイタウンで遊んでるでしょ+21
-0
-
8042. 匿名 2024/08/20(火) 23:02:53
>>7662
私、いま労務管理しているんだが、
こういう妊娠してもできるだけ働きたいって人もいるんだけど、
最近はほとんどが「妊娠したら無理したくない」「配慮して」なんですよね
働き方改革で大多数の「無理したくない」派がスタンダードになりつつある今、
本人ができるところまで仕事に全力投球したいって言ってるのを額面通り受け止めて、
いろいろしてもらっていたら流産とか最悪の結果になったら、誰が責任取るの?って話になる
そうなると「お腹の赤ちゃん優先して」と言うしかない
会社側の保身でもあるんだけど
だから穂高先生の言動見て「あの時代だし、そりゃそう言うしかないよな」と思った
あれも寅子が怒りで暴走して、家族にも相談せず辞めたほうが唐突で驚いた
寅子ってゼロか100の人過ぎるよね+34
-0
-
8043. 匿名 2024/08/20(火) 23:03:34
>>8032
LGBTという言葉が無い時代とはいえなんか雑なまとめ方だよね
ゲイとトランスジェンダーって違うと思うし仲間とひとくくりにしていいんだろうか
それとも轟はトランスジェンダーなんか?+25
-0
-
8044. 匿名 2024/08/20(火) 23:25:12
>>7941
こう見ると、家督を継いだのは直明か+2
-0
-
8045. 匿名 2024/08/20(火) 23:28:39
>>7905
>フッと沸いたわけではない
w w w ドラマは面白くないけど、このアホっぷりはウケる
フッて笑い声じゃあるまいしw+27
-0
-
8046. 匿名 2024/08/20(火) 23:54:00
>>7905
「降って湧いた」は「天から降る」と「地から湧く」の掛け合わせだけど
「フッと沸いた」だと瞬間湯沸かし器って意味にしかとれないわ、ティファール?
物書きの端くれならもっと言葉に対して鋭敏になって欲しい、ていうか今現在出来てない人がなぜ著名な脚本家扱い?+33
-0
-
8047. 匿名 2024/08/21(水) 00:03:58
カンテレがNHKに喧嘩売ってるようにしか思えないw
>「あたりまえ」を持たず
「感情」にも左右されない
趣里さん演じる“モンスター”な新人弁護士が
ゲームのように法廷闘争に立ち向かう
異色のリーガル・エンターテインメント✨
https://twitter.com/kantele/status/1825638875051733395
+16
-0
-
8048. 匿名 2024/08/21(水) 00:49:27
これ新宿野戦病院のレビューなんだけど虎つば揶揄してるように見えて面白い
クドカン流人間讃歌のドラマ『新宿野戦病院』を人間関係と会話から分析する | NiEW(ニュー) – 音楽・映画・アート・演劇・ファッションなどのカルチャーメディアniewmedia.com宮藤官九郎がヨウコの「雑な平等」に込めたもの 第3話に、本作のカギとなるであろう場面があった。家にも学校にも施設にも居場所がなく、歌舞伎町に救いを求めて流れ着いてきたマユのような子たちを、搾取する大人の手から守り支援しようとする舞。しかし、「そうい...
>ここからは全くの私見と推測になってしまうが、おそらく宮藤は、恵まれた環境で頭のいい人たちが右か左か、白か黒かと言い争っているリベラル界隈を、上から目線の息苦しいもの、不寛容なものと感じているのではないかと思う。
それに対して、歌舞伎町という高潔なモラルや良識が通用しない場所では、「何はともあれどんな命でも雑に助ける」という下から目線の「雑な平等」が有用であり、そこにこそ平等の本質や真の寛容はあると言いたいのではないか。それが現時点での私のクドカン作品に対する見立てだ。
この社会には、「人間は平等に尊くて高潔で価値がある(だから尊重されるべきだ)」と言われても、文化資本に恵まれた頭のいい人たちによる偽善や机上の空論にしか聞こえなくて、自分はそこから取りこぼされていると感じてしまう人たちが一定数いる。そして、そういう人たちにとっては、「人間は平等に愚かで滑稽でくだらない(だから愛おしいんだ)」と雑に言われた方がはるかにリアルで救われるのだろう。+17
-0
-
8049. 匿名 2024/08/21(水) 00:53:25
オープニングの 弁護士の法服姿
あれ着て活動したの 2年間ぐらいかな
ドラマで 描かれた弁護士期間は4話
弁護士活動は 歯科医の妻に騙された 1回だけ
本格的に法律家として活躍しだしたのは 裁判官になってからなのに、
たった1話でしか描かれなかった 弁護士の法服姿がオープニングって ずっと違和感がある+27
-0
-
8050. 匿名 2024/08/21(水) 00:59:19
>>8036
そのドラマ主役2人より不遇な太賀と石橋静河を応援しながら観てたわ+9
-0
-
8051. 匿名 2024/08/21(水) 04:33:31
>>8046
つまらないドラマは過去にたくさんあったけど、言葉(日本語)が全く大切にされてないと感じたドラマはこれが初めてかも
NHK朝ドラ脚本家ですらこれだから、今の30代の日本語力ってそうとう落ちてそうだなと暗い気持ちになった+29
-0
-
8052. 匿名 2024/08/21(水) 07:01:50
>>8051
今の大河ドラマも言葉がなかなかアレだもんねw+19
-0
-
8053. 匿名 2024/08/21(水) 07:32:14
>>7808
超優秀で1番だったって言わせちゃったから、留年と言う後付けのんちゃん言い訳も使えないね
普通は搭乗人物設定で年表を作るよ+11
-1
-
8054. 匿名 2024/08/21(水) 07:34:54
航一、クソ重たい……+20
-0
-
8055. 匿名 2024/08/21(水) 07:34:58
すごいな
インターネットもない時代に世界中に知らせたいなんて+17
-0
-
8056. 匿名 2024/08/21(水) 07:35:36
今度は職場での旧姓使用か+18
-0
-
8057. 匿名 2024/08/21(水) 07:36:17
裁判官、最高裁判事の息子?みたいな人たちに、
僕たち同性愛者でーす!!理解してねー
みたいにお披露目するシチュエーションってなんなん?
モデルの人たちが実際そうだったなら良いけど、さすがに
+23
-0
-
8058. 匿名 2024/08/21(水) 07:38:15
主人公のこだわりって物語の本質的なことだけどそこは三淵さんに合わせてるんだよね?+11
-0
-
8059. 匿名 2024/08/21(水) 07:38:27
中村中?+8
-0
-
8060. 匿名 2024/08/21(水) 07:38:43
性転換の手術の話とかうっざー+22
-0
-
8061. 匿名 2024/08/21(水) 07:38:53
子供に同性愛者といきなり引き合わせるのか…+29
-0
-
8062. 匿名 2024/08/21(水) 07:38:54
中村中だ!+10
-0
-
8063. 匿名 2024/08/21(水) 07:40:01
>>8054
結婚したい理由がめっちゃ女々しいよね
ますます魅力感じないわ+18
-0
-
8064. 匿名 2024/08/21(水) 07:40:10
あんこと名字を一緒にしてやるな。
オカマなんてまだまだ後ろ指差される時代だろ……。+32
-0
-
8065. 匿名 2024/08/21(水) 07:40:16
轟もなんなの?
昭和30年にユミを連れてくるように言ってこのメンバーを集める?+31
-0
-
8066. 匿名 2024/08/21(水) 07:40:24
全っ然裁判官の話しねーな
一昔前の大河で現代感覚の女が偉人に説教する展開みたいな臭い話ばっかや+31
-0
-
8067. 匿名 2024/08/21(水) 07:40:28
おにぎり
こねくり回し過ぎ+31
-0
-
8068. 匿名 2024/08/21(水) 07:40:38
>>8057
こういうのがやりすぎなんだよね…げんなり。+23
-0
-
8069. 匿名 2024/08/21(水) 07:40:55
こんな内容にしたいなら専用のドラマ作ったらいいわ
私たちは何を見せられてるのか…+32
-0
-
8070. 匿名 2024/08/21(水) 07:41:01
もうめちゃくちゃやな+25
-0
-
8071. 匿名 2024/08/21(水) 07:41:37
>>8065
なんか宗教の勧誘みたいで嫌だわ+24
-0
-
8072. 匿名 2024/08/21(水) 07:42:11
今週もダイジェストでよさそうね+15
-0
-
8073. 匿名 2024/08/21(水) 07:42:49
説教じみた回だねぇ+15
-0
-
8074. 匿名 2024/08/21(水) 07:43:25
こういう展開を台詞で一人一人に言わせるだけですませるのもドラマをつまらなくしてる原因+32
-0
-
8075. 匿名 2024/08/21(水) 07:43:41
朝ドラ名物、立ち聞き盗み聞き+19
-0
-
8076. 匿名 2024/08/21(水) 07:44:09
和田正人さん演技上手いのに無駄遣いすんなー!+20
-0
-
8077. 匿名 2024/08/21(水) 07:45:20
めんどくせーな
中年の恋愛どれだけ引き延ばすねん
いつ仕事してんだよ+31
-0
-
8078. 匿名 2024/08/21(水) 07:45:52
そして事実婚まで
モデルがいる夫婦だよ?+28
-0
-
8079. 匿名 2024/08/21(水) 07:46:06
はて?がウザイ!!何十回聞かされば気が済むんだよ!!+31
-0
-
8080. 匿名 2024/08/21(水) 07:47:11
もう毎日感想が「めんどくせー」しかない笑+31
-0
-
8081. 匿名 2024/08/21(水) 07:47:29
念願の裁判官になって、新潟に移動して経験を積んで戻って来たんじゃないのか?
なんでこんな方向性になってしまったのやらと視聴者の方がはて?って言いたくなるわ+25
-0
-
8082. 匿名 2024/08/21(水) 07:48:00
再婚までの話、また引き延ばしたね
正直、視聴者、ドラマファンでさえももうどうでもいいと思ってない笑?再婚云々はさっさと終われよと思う+31
-0
-
8083. 匿名 2024/08/21(水) 07:48:23
>>8067
しかもべちゃべちゃ喋りながらいつまで触ってんだよ
衛生的にも良くないし、おにぎりはあまり硬く握らない方がいいのに+25
-0
-
8084. 匿名 2024/08/21(水) 07:49:28
もううんざりだーーーー!!!!
ゴチャゴチャゴチャゴチャ令和の話ばっっかり
くっっだらねードラマだな!!+33
-0
-
8085. 匿名 2024/08/21(水) 07:49:38
中世ヨーロッパ舞台でも黒人アジア人同性愛者を出しちゃうポリコレディズニーみたいなドラマ+31
-0
-
8086. 匿名 2024/08/21(水) 07:49:56
もう本トピだって9割以上が愚痴やツッコミじゃん(笑)+37
-0
-
8087. 匿名 2024/08/21(水) 07:49:58
この2人の場合お互いが、あの星航一の妻、あの佐田寅子の夫って立場が欲しかったように感じたけど、違うの?+15
-0
-
8088. 匿名 2024/08/21(水) 07:50:09
性同一性障害の適応手術ってもちろん国内はできないし、外国でやったってこと?
でも外国もそんな戦後のあの時代にホイホイ手術とかできないよね
また時代考証ガン無視のとんでも設定になってないか?+30
-0
-
8089. 匿名 2024/08/21(水) 07:51:50
意識高いパウダーふりかけすぎて
むせ返りそうです…+23
-0
-
8090. 匿名 2024/08/21(水) 07:52:00
>>8083
そこは令和よりも昭和リスペクトw+13
-0
-
8091. 匿名 2024/08/21(水) 07:52:17
>>8034
昔のドラマとか映画場合、今の基準だと不適切な要素も出てくることがあるけど、それはそれで時代を表しているからと断り書きを入れた上で敢えてそもまま放映していることも多い。
それと同様、昭和時代の事を描いているドラマなのに令和の感覚を取り入れているのなら、そういう断り書きを入れてほしいよね。このドラマの背景は昭和ですが、登場人物の言動は令和の価値観、コンプライアンスを踏まえて作られています、とか。+19
-0
-
8092. 匿名 2024/08/21(水) 07:52:37
>>8085
リーガルエンターテイメントじゃなくてポリコレエンターテイメントだよね+32
-0
-
8093. 匿名 2024/08/21(水) 07:52:50
ネタで盛り上がれる分ちむどんどんのほうがマシ+31
-0
-
8094. 匿名 2024/08/21(水) 07:54:38
>>8093
ヒロインが意識高い系傲慢ハテハテ女じゃないだけちむどんどんの方がマシに感じるわ+31
-0
-
8095. 匿名 2024/08/21(水) 07:55:04
>>8088
いつからどの程度の手術が可能だったかは知らないけど、カルーセルさんが手術をした時は、たしかモナコで行ったって話題になってたよ。もっと後の時代だよ。+20
-0
-
8096. 匿名 2024/08/21(水) 07:55:42
桂場、とらつばの良心😢+15
-0
-
8097. 匿名 2024/08/21(水) 07:55:55
>>8088
よく「モロッコで手術受けた」みたいなジョーク?を聞いたことがある(昭和50年生まれ)+19
-0
-
8098. 匿名 2024/08/21(水) 07:57:58
>>8095
ごめん、モロッコだ。間違えました。+14
-0
-
8099. 匿名 2024/08/21(水) 07:58:18
今日甲子園であさイチお休みなんや。MC陣良かったね。+15
-0
-
8100. 匿名 2024/08/21(水) 08:01:42
>>8093
ちむどんは主人公とその家族があれだったけど、思想の押しつけとか説教臭い感じはなかったし
しかしちむどんのほうがマシと思える作品が出るとはなぁ+30
-0
-
8101. 匿名 2024/08/21(水) 08:02:26
寅子様がまたキレてる
もうやだこの主人公+51
-0
-
8102. 匿名 2024/08/21(水) 08:03:26
寅子ってさんざんハテハテ言って引っ掻き回しておいて、「いつ、私がそんなこと言いました?」みたいな卓袱台返しが多いよね。+58
-0
-
8103. 匿名 2024/08/21(水) 08:04:09
最近ではもうドラマには期待せず、このツッコミトピのみんなの書き込みを楽しみにしてるわ+48
-0
-
8104. 匿名 2024/08/21(水) 08:04:49
航一が寅子をそこまで愛してるのに納得できるような描写がないから、航一のセリフが浮いてる聞こえる+43
-0
-
8105. 匿名 2024/08/21(水) 08:05:51
寅子が同じ職場にいたら最悪だよね。+46
-0
-
8106. 匿名 2024/08/21(水) 08:06:38
子ども2人いるのに、初めて彼女できた中学生男子みたいな役やらされて岡田将生が可哀想+54
-0
-
8107. 匿名 2024/08/21(水) 08:07:40
今日はひどかったなー。
まじで視聴やめようかなと思うレベル。
好きなキャラは花江以外全員亡くなってしまったし…。+45
-0
-
8108. 匿名 2024/08/21(水) 08:08:19
気色悪いドラマになってるね…
「私がいつ航一さんに佐田になって欲しいとお願いしましたか」無理無理。OPの後の寅子、航一、ユミの場面も無理。航一になんつーセリフ言わせてるんだ。登場人物のセリフで説明させるの寒い、、、不自然だよ~!+51
-0
-
8109. 匿名 2024/08/21(水) 08:08:54
寅子はなんでこんな沸点低いの?
そしてそれを許す周囲の男たちよ…+48
-0
-
8110. 匿名 2024/08/21(水) 08:08:55
寅子となら話していいって言ってるのに、優未と航一を連れてきていいって仲間に相談せずに轟が勝手に決めていいの?+31
-0
-
8111. 匿名 2024/08/21(水) 08:09:22
>>8104
はやく籍だけ入れたい結婚詐欺師にしか見えない
愛してます、寅子さんを僕の妻として紹介したいって言ってる岡田将生の目がしんでるんだもん
愛情あふれる温かい眼差しじゃなくて目がどんよりして冷え切ってる+32
-1
-
8112. 匿名 2024/08/21(水) 08:09:29
なんかさ、リーガルなんたら言う割にほんとのリーガル全然描かず、ジェンダー差別&中年の色恋沙汰とかそういうの延々と見せられるとか表示詐欺じゃね?+50
-0
-
8113. 匿名 2024/08/21(水) 08:10:28
なにこのカミングアウト会w令和過ぎる+50
-0
-
8114. 匿名 2024/08/21(水) 08:14:13
轟に協力してもらって離婚したことを誇らしげに語るゲイ…この時代に離婚された奥さんに感情移入しちゃうわ+60
-0
-
8115. 匿名 2024/08/21(水) 08:14:32
原爆裁判の件、終戦の日にぶつけてくるつもりなんだ!すごい脚本だ!とかなり期待してたんだけど、終戦の日はくだらん家族裁判で時間費やしてたし、原爆裁判取り上げても寅子プロポーズで上の空だし、マジで最低だと思った。
そして今日のLGBT啓蒙会。意味不明すぎて目眩がする。
+35
-0
-
8116. 匿名 2024/08/21(水) 08:15:34
星うぜーwwww
もう完全にちむどんの島唄息子キャラ超え狙ってるとしか思えなくなってきたw+38
-0
-
8117. 匿名 2024/08/21(水) 08:15:54
まだ星との結婚引っ張るのかよ
+40
-0
-
8118. 匿名 2024/08/21(水) 08:16:52
なんなんだ、、
道徳の授業でLGBTQと結婚観について動画を見せられた気分+32
-0
-
8119. 匿名 2024/08/21(水) 08:16:53
前から思ってたけどこのはて?浮いてるし、言われたほうも馬鹿にされてるみたいに思う+32
-0
-
8120. 匿名 2024/08/21(水) 08:17:14
>>8065
轟まで都合よく動かす駒扱い…
ひどいな、今日の話
チベスナだったよ+36
-0
-
8121. 匿名 2024/08/21(水) 08:17:28
もうダメだぁっ流し見でも生理的にゾワゾワする、気持ち悪いよ。
脚本家の理想とするコミュニティがこれなんだww+40
-0
-
8122. 匿名 2024/08/21(水) 08:18:10
>>8116
迷言「ナカッタコトニシテクレ」
+27
-0
-
8123. 匿名 2024/08/21(水) 08:18:30
ごめんなさい
日本人に言わせたいのか?
+25
-0
-
8124. 匿名 2024/08/21(水) 08:18:39
寅子が正論?言いながら怒鳴り、男がごめんなさいする構図が多くない?これが男女平等というものではないでしょう。
何か履き違えてるよねこの作者+34
-0
-
8125. 匿名 2024/08/21(水) 08:18:51
令和からタイムスリップした一団が繰り広げる上辺リーガルエンターテイメント風味ドラマ+26
-0
-
8126. 匿名 2024/08/21(水) 08:19:13
すまんが、あの集まりは気持ち悪いわ。+35
-0
-
8127. 匿名 2024/08/21(水) 08:19:16
>>8118
そうそう、全くそれ!
何じゃこりゃ?だよね、わたしは
NHKのLGBTQの啓蒙番組内の本人出演による再現ドラマ?と思ったよ+23
-0
-
8128. 匿名 2024/08/21(水) 08:19:46
気持ち悪いと思う私の自然な感覚を大切にしたい
+40
-0
-
8129. 匿名 2024/08/21(水) 08:20:17
>>8114
いきなり離婚したいって放り出された奥さんに同情するわ
あの時代女が一人で稼いで生計立てるのも厳しいし、年齢いってたら再婚だってできるかどうかわからないのに+41
-0
-
8130. 匿名 2024/08/21(水) 08:20:26
>>8118
最近の虎つば
マジで学校の道徳の授業や会社の人権研修の時に観る教材ドラマみたいね
本物の教材ドラマはきちんと作り込んでるから比べるのは失礼だけど+30
-0
-
8131. 匿名 2024/08/21(水) 08:20:49
>>8119
「はて?」じゃなくて実質「はぁ?!」だから+30
-1
-
8132. 匿名 2024/08/21(水) 08:21:23
>>8118
大事な問題なんだとは思う
だけどモヤる+12
-0
-
8133. 匿名 2024/08/21(水) 08:21:31
次は事実婚?結婚観のあれこれが見たいわけじゃない!
寅子お願いだから仕事してくれよー!!+40
-0
-
8134. 匿名 2024/08/21(水) 08:21:55
>>8117
新潟から東京に戻った初日にナレ婚とオノマチに言わせて原爆裁判編に突入すれば良いだけの話だよね?
要はそれが出来ないんだよ、エリカ様には。もう深夜ドラマやってなよ、無理だってこの人+37
-0
-
8135. 匿名 2024/08/21(水) 08:22:45
原爆裁判はどうでも良くて、全員に祝福されて再婚ハッピーエンドだな。
エヴァンゲリオンのおめでとーラストみたいになるぞ。
嫁姑問題、連れ子との難しい関係など書けるわけない。+22
-0
-
8136. 匿名 2024/08/21(水) 08:23:02
初期の頃と別ドラマのよう。
なんか思想の押し付けがだんだん酷くなってゾワゾワする。+45
-0
-
8137. 匿名 2024/08/21(水) 08:23:21
こういうのやりたいならオリジナルでやりなよ
三淵嘉子さんをモデルにした朝ドラでやるな
+47
-0
-
8138. 匿名 2024/08/21(水) 08:24:00
最終回までに黒人、白人、ポリアモリー、ドラァグクイーン、ネイティブアメリカンとアイヌとロヒンギャも登場すると確信
10代で嫁がされるインドの女の子も登場するだろう
いや、動物を性愛対象にする人や小児性愛者も入れないと不寛容で意識が低すぎるな
多様で素敵なみんなが輪になって、1人一言ずつ何か言ったあと、トラの指揮で主題歌を合唱する
そのまわりを女装した米津と登場人物たちが舞い踊る素敵な最終回
リーガルエンタメ?知らんがな、そんなの+39
-0
-
8139. 匿名 2024/08/21(水) 08:24:19
航一も寅子もどこがいいのかさっぱりわからん
最後のなるほど…言葉足らずでしたねって
マウントしてる感じ+33
-0
-
8140. 匿名 2024/08/21(水) 08:24:22
寅子はマジョリティで更にカースト上位でわざと傲慢嫌われキャラにしてる
周囲の人にマイノリティや弱者としてのドラマ要素を持たせてる
こんな感じ?+19
-0
-
8141. 匿名 2024/08/21(水) 08:25:25
今までで1番最悪な回だった。
俳優さんたちが気の毒になってきた。あさイチお休みでよかったよね、あったらすごい雰囲気になってそう。まぁもう朝ドラ受けはないか+34
-0
-
8142. 匿名 2024/08/21(水) 08:25:58
中村中 が出てたね
紅白でのカミングアウト 嫌だったんだってね
今回の出演も本人にとって 本意なのかな
時が経ち 外見も変わっていた
しかし こんな風に オープンに和気あいあい
カミングアウトする会 なんて
当時の感覚でありえん
https://gendai.media/articles/-/84545?page=1&imp=0
+20
-0
-
8143. 匿名 2024/08/21(水) 08:26:10
>>8114
妻を騙してるのはみたいなこと言ってたけど、ゲイだって自覚がありながら結婚してる時点で最悪の騙しだよね
断れば奥さんは異性愛のある男性と結婚できたかもしれないのに、おそらく世間体とか家族とか自分の利益のために結婚しておいてそれは無い
結婚したからには、責任を持って墓場まで自分がゲイってことを持っていって騙し続けろよって腹が立った+39
-0
-
8144. 匿名 2024/08/21(水) 08:26:23
>>8139
一度で相手に真意が伝わらないって、裁判官としての資質が問われるね。+22
-0
-
8145. 匿名 2024/08/21(水) 08:26:55
この時代に性転換ってできたの?
おにぎり握りながら何言ってるんだ。こんなのEテレでやったらええでしょ。
「子どもも観てて勉強になった」とか言う人いそう。+27
-0
-
8146. 匿名 2024/08/21(水) 08:27:30
何度も思うけど、今って何時代?+18
-0
-
8147. 匿名 2024/08/21(水) 08:27:45
いつまでも
名字でウダウダやってないで
どうせ再婚するんだから
さっさとナレ婚でもしてドラマ進めろ!!+27
-0
-
8148. 匿名 2024/08/21(水) 08:28:37
この時代のゲイは一生隠し続けて生きるって人がほとんどのはずなのに、あの令和の集まりは何?
なんか他に居場所ができてポジティブな感じで仲間が来なくなった見たいな事を言ってたけど、昭和の時代にそんなことある訳なくない?+31
-0
-
8149. 匿名 2024/08/21(水) 08:32:30
>>8111
岡田将生も演じるの難しいんだと受け取ってる。航一の人物造形崩壊。航一の口からはコロコロと変わる言葉達が飛び出す。変わりゆく言葉の背景の心情理解は難しい。
人物造形も心情もわからないから、台本に書いてあるセリフを話すしか。セリフも説明セリフや観念的なものが航一の口を通して出てきているものだからどうにもならないよね。+17
-0
-
8150. 匿名 2024/08/21(水) 08:32:57
最近では寅子のはて?連発に嫌悪感通り越して
思考回路止めて見てるよ
てかもう見る必要性ないか+22
-0
-
8151. 匿名 2024/08/21(水) 08:34:40
>>8130
教材に失礼だよ
教材はもっとちゃんと法的根拠とか解説とか筋道立ててしっかり理露整然と説明するよ+23
-0
-
8152. 匿名 2024/08/21(水) 08:38:55
子役につけるカウンセラーみたいなの、ちゃんとののちゃんにつけてるのかな…
もしくは事務所か親御さんがフラットな情報でフォローしてあげて欲しい
いくら中学生である程度は知っていても混乱するよ
朝ドラで上澄みだけ雑に集めて散りばめていい話じゃないんだよ+35
-0
-
8153. 匿名 2024/08/21(水) 08:39:27
>>8121
ユートピアを見せたいんだろうけどディストピアにしか見えんよねw+27
-0
-
8154. 匿名 2024/08/21(水) 08:39:29
なぜこんな中だるみのような話に。
過ぎたことは言いたかないが穂高先生とのことを省略せずに映像化できたのではないだろうか。+27
-0
-
8155. 匿名 2024/08/21(水) 08:39:45
いつの日か岡田将生さんに
星航一の役はどうでしたか?と
本音を明かしてもらいたい+32
-0
-
8156. 匿名 2024/08/21(水) 08:40:10
>>8102
まさにメンドクセー女+29
-0
-
8157. 匿名 2024/08/21(水) 08:41:00
生理の話題とか出してきた時からちょっと「ん?」ってなってたよ。だからジェンダーの問題とか出すとは思っていたけど、ここまでひどいとは。
元々そういうのがテーマのドラマだったらいいよ。なにこの話+37
-0
-
8158. 匿名 2024/08/21(水) 08:41:10
よねの口の悪さが不快
どうしていつも命令調なの
自分を曲げないってそういう事じゃないと思うけどね
大人になって少し丸くなる設定の方が良かったと思う+37
-0
-
8159. 匿名 2024/08/21(水) 08:41:11
>>8114
轟は相手の奥さんには何も思わなかったのかな。
少しでも気の毒と思えば離婚したとしても、彼とは
そういう話をすると思うけど。そうは思わなかったということかな。
+21
-0
-
8160. 匿名 2024/08/21(水) 08:42:23
>>8104
説得力ないよね
なんでそこまで?って思ってしまう+17
-0
-
8161. 匿名 2024/08/21(水) 08:42:56
同性愛者の当事者たちはどう思ってるんだろう?+23
-0
-
8162. 匿名 2024/08/21(水) 08:43:02
>>8104
「寅子さんとは身体の相性がぴったり合うんです!彼女とヤルとスッキリするんです!」と言う方が余程納得できる。
見たくないけど岡田君ならキモーく演じてくれるぞw
ここまでぐちゃぐちゃドラマなのに中年の性愛はタブーなンスかね?+27
-0
-
8163. 匿名 2024/08/21(水) 08:43:54
>>8158
このドラマの登場人物は成長しないからね
寅子もいつまで経ってもワガママヒステリー女学生のまんまだし+28
-0
-
8164. 匿名 2024/08/21(水) 08:45:35
>>8126
マルチ商法の集まりか宗教の勧誘みたいに見える+24
-0
-
8165. 匿名 2024/08/21(水) 08:45:57
なにこれ?
三淵さんって事実婚だったの?+19
-0
-
8166. 匿名 2024/08/21(水) 08:46:17
>>8159
復員しても自分の実家に帰らず、愛した花岡の残された家族の心配すらしない、自分の感情だけの男だよ。+24
-0
-
8167. 匿名 2024/08/21(水) 08:46:47
>>8162
まさにヤリモクおじさんw+20
-0
-
8168. 匿名 2024/08/21(水) 08:47:06
>>8116
とらこも面倒なキャラだしある意味お似合いだと思うw
どうでもいいからさっさと結婚しろよ
それかそこまで引っかかることがあるならやめちまえよとしか思えん+28
-0
-
8169. 匿名 2024/08/21(水) 08:49:18
想像を上回る回だった
演者みんな可哀想
日々地獄を更新してくる朝ドラ+32
-0
-
8170. 匿名 2024/08/21(水) 08:49:54
今日はゲイのカップルが二組、性同一性障害の人
イケメンの未来人など大勢で握り飯をこねくり回している学芸会であった+32
-0
-
8171. 匿名 2024/08/21(水) 08:50:29
「優未ちゃんは女性になる為に努力した?」みたいなセリフがすっごく嫌だったw
腹が立つセリフ
+47
-0
-
8172. 匿名 2024/08/21(水) 08:50:49
>>8114
轟=弁護士に協力してもらったってことは奥さんと話し合いで済まなかったからってことだよね?(そりゃそうだ)
誇らしげな本人にもムカッときたけど、誇らしげに笑う轟にも腹が立ったわ
よねに付け入った悪徳弁護士みたいで+29
-0
-
8173. 匿名 2024/08/21(水) 08:51:38
>>8166
何一つカムアウトせず、花岡の家族には、気のいい轟のおじちゃんとして明るく尽くし続ける
そしてある時、こっそりと、だがいつも財布に入れている花岡の遺影に、まるで恋人の頬を撫でるようにそっと指を這わせる
…そんな愛の描き方でも良かったんじゃないかしら
+25
-1
-
8174. 匿名 2024/08/21(水) 08:53:48
>>8171
このセリフ言いたくなかったんじゃないかな+19
-0
-
8175. 匿名 2024/08/21(水) 08:54:55
>>8162
輪になっておむすび握りながら、みんなで好きな体位と性感帯を発表するくらい不自然な回だった+33
-2
-
8176. 匿名 2024/08/21(水) 08:56:14
ゆみちゃんの気持ちと亡き夫への思いから
ゆみちゃんは佐田のままで良くない?
昭和初期のシングルマザーが自分のアイデンティティとかで長々葛藤するの違和感。
ナレーションで現代との違いを説明するだけでいい。+20
-1
-
8177. 匿名 2024/08/21(水) 09:00:46
>>8111
あの時代に愛してますって言葉
日本人なら言わないでしょ
令和の今でもゾワッとする+33
-0
-
8178. 匿名 2024/08/21(水) 09:01:23
カットされていないオリジナル版はどんだけ冗長なんだろうか 先週まで新潟編いらないと思ってたけど裁判官のキャリアは全部ナレーションで終わった方が良かったかもしれない
+15
-0
-
8179. 匿名 2024/08/21(水) 09:02:44
>>8171
啓蒙通り越して洗脳ドラマだよなこれ
ただつまらないだけなら罪がないけど余計な主義主張を入れ込みすぎて気持ち悪いんだよ+35
-0
-
8180. 匿名 2024/08/21(水) 09:04:46
>>8171
ユミってまだ小学生〜中学生ぐらいじゃないの?
子供になんてこと聞いてんだ+39
-0
-
8181. 匿名 2024/08/21(水) 09:06:29
夫婦別姓、性的マイノリティ、観念的な話が続くね。会話劇で語られる具体例は当時に即した話でなく現代で語られる話で補われていくから違和感がすごくて置いていかれています。何だかげっそりしちゃう。
この会話劇主体の感じ、虎ツバの脚本家は、坂元裕二やひよっこの脚本家の方が好きなのかな。会話劇が好きなのわかるけど構造を似せても事例が変だからうまくいってない感が。現代劇じゃないのよね。+21
-1
-
8182. 匿名 2024/08/21(水) 09:06:57
>>8105
うわー
考えるだけでいやだわ、無理だわ
ということにエリカ様は気付けないのよね、社会経験なさそう疑惑がますます深まるわ+25
-0
-
8183. 匿名 2024/08/21(水) 09:08:19
>>8177
ヨンサマブームのアイシテマース!に影響されてるのか?隣国の俳優やアイドルが日本に来たときの決まり文句+7
-0
-
8184. 匿名 2024/08/21(水) 09:10:23
明日もどれだけおぞましい回になるのか
一周回って楽しみにすらなって来たぞ+14
-0
-
8185. 匿名 2024/08/21(水) 09:11:02
>>8165
ちゃんと籍入れて三淵さんになった。
武藤→和田(死別)→三淵
うちの親も混乱してたから説明した。
史実捻じ曲げてまで今週この話やる必要まったくないと思う。
+27
-0
-
8186. 匿名 2024/08/21(水) 09:11:45
>>8087
航一が星姓から佐田姓になることにこだわりがないのは、初代長官朋彦の息子という意外に寅子と比べて仕事で名前を残してないってことなんだろう+14
-0
-
8187. 匿名 2024/08/21(水) 09:13:51
この時代ゲイバーは既に各地にあったみたいだけど、性転換ってそんな簡単にできないよね?
カルーセル麻紀さんってこの時代の15年後くらいよねモロッコ行って。しかも高熱で死にかけてるし。なんだかなぁ…このドラマ何がやりたいん
今週ずっとこんな感じなのかな+32
-0
-
8188. 匿名 2024/08/21(水) 09:14:40
>>8171
「女性になるための努力」って何だろうね?
家事ができるようになる→搾取されるだけ💢
化粧→男に媚びてる💢
この二つが上手く出来る女をディスりまくってるのにね。
+26
-0
-
8189. 匿名 2024/08/21(水) 09:18:08
今まで放送された史実を元にした朝ドラの中でも最低最悪だね。
正直、おちょやんなんかもご本人ここまで騒ぐ人だったのかな?とか疑問に思うことあったけどさ。
大体どの作品も史実よりマイルドに表現されてたのに、今作はなぜか過激になってる。
三淵さんもご生前のインタビューの話し方聞くとハキハキはしてるけどもっと上品だし、再婚もここまで拗らせてなさそうだし本当に失礼だよ。
+34
-0
-
8190. 匿名 2024/08/21(水) 09:20:16
>>8074
家族裁判の時も思ったけど本当に学芸会みたいだよね
どこかで「この脚本家は2人以上の会話が描けない」みたいに言われてたのムキーッとなって学芸会仕様にしたのかな?そうじゃないのにねー+27
-1
-
8191. 匿名 2024/08/21(水) 09:21:18
>>8171
どういう意味の質問なんだろうね。
現実的には女として産まれた女性は、特に努力をしなくても最初から女性なんだよ。
いわゆるオネエの人は、やり過ぎるから奇異に見える。+28
-0
-
8192. 匿名 2024/08/21(水) 09:22:50
>>8181
個人的に苦手な最近の若手女性脚本家って坂本裕二信者が多いよ
坂元の会話劇とかを表面上だけなぞって真似たような作風の人ばっかり増えてる
あの作風は簡単に真似しようとして真似できるもんじゃないのに安易に取り入れようとして滑ってんのよ+30
-1
-
8193. 匿名 2024/08/21(水) 09:27:02
今日の流れだと優未が「私って…女じゃなくて男の方が向いてるかも」って触発されて、性転換しました
史実通り、寅子の子供は男の子でしためでたしめでたし、になりそう
もう吐きそう+22
-0
-
8194. 匿名 2024/08/21(水) 09:29:27
>>8193
ストーリー的には、それが自然だよw+15
-0
-
8195. 匿名 2024/08/21(水) 09:30:23
>>8171
ガワを女性にする手術を努力というのか。息子のために離婚できなかった梅子さんや、家のために結婚せざるを得なかった涼子さまはなんて思うんだろうな。+8
-0
-
8196. 匿名 2024/08/21(水) 09:35:25
>>8192
いま放送中の月9脚本家も同類だね…+19
-0
-
8197. 匿名 2024/08/21(水) 09:35:47
青空を見てきた
この時代に性転換した人がいたのは事実らしい
長々とつぶやくのは説明責任があるかららしいのだが、SNSやシナリオ集でアカウンタビリティ発揮されても困る
民は神ほど賢くないのでドラマの中で説明してもらえると、できれば説明でなく物語として楽しませていただけると、大変ありがたいのですが図々しい願いでしょうか?+20
-0
-
8198. 匿名 2024/08/21(水) 09:36:55
>>8191
私も質問の意図がわからなかった。多分この場面の最初から脳が混乱してイマイチ頭が働かなかったんだと思う。え?わたし、今、朝から何を見させられてるの?状態だったから+18
-0
-
8199. 匿名 2024/08/21(水) 09:37:01
>>8197
青空はじめてみたんだけど、これ本トピとそっくりなヒステリー起こしてるね、顔真っ赤にして
やっぱり本人降臨してるわこれ+36
-0
-
8200. 匿名 2024/08/21(水) 09:40:18
>>8192
優三さんのお守りの中の長い手紙にそれを感じて・・・だった
+20
-0
-
8201. 匿名 2024/08/21(水) 09:41:03
脚本家の方がXを更新していた。
考証の先生に聞いて当時性転換手術をした方がいたと知って驚いたと。
埋もれた歴史や声を取り上げたいのだと。
セクシャルマイノリティーも夫婦別姓を望む人も昔から存在し、多くの問題が解決されぬまま今まで続いていることが問題なのだと。
ううん。思いはわかるけどドラマとしてはうーん。+35
-2
-
8202. 匿名 2024/08/21(水) 09:41:34
>>8192
あー、それ実感してる。坂本さんが世に出始めてしばらくしてからバッタモノ脚本家が急に増えてきたよね、確かに!坂本さんの作風はそう簡単には真似出来ないし、会話劇の脚本作りができる人なら違う作風で勝負出来るんじゃないかな?+21
-0
-
8203. 匿名 2024/08/21(水) 09:43:01
1950年に陰茎ガンってことにして去勢、1951年12月に腟と胸を作る手術を受けた人が日本初の性転換と言われてるそうだよ
で、その後は盛んに性転換手術が行われてたんだって
性転換した男娼は戸籍が男性だから、売春防止法で取り締まることができなかったかららしい
このすり抜けを止めるために優生保護法の「この法律で認めた以外の性的に不能にする手術は禁止」を適用させて性転換男娼の発生を止めようとした
ここで「優生保護法」絡んでくるんだよね
そこまで説明しなよエリカ様+24
-0
-
8204. 匿名 2024/08/21(水) 09:43:50
>>8152
私もそれ感じたわ、誰か大人がきちんとメンタルフォローしなさいよ!と。
あの場所にユミを連れて行く必要は全くなかったよね?意味がわからなかったわ。+20
-0
-
8205. 匿名 2024/08/21(水) 09:43:56
桂場の「撤回する!」は、いらなかったと思う
たまには寅子に厳しい事言う人がいてもいいじゃない
このドラマ、皆が寅子に合わせてるんだもの+34
-0
-
8206. 匿名 2024/08/21(水) 09:44:06
>>8201
その当時の性転換手術って、どのレベルのものだったんだろうね。+17
-0
-
8207. 匿名 2024/08/21(水) 09:46:04
>>8201
エリカ様が三淵嘉子さんに何の興味も敬意も抱かず、強い女(自分)を描きたいというだけの理由で書いてればそりゃこうなるよねっていう
三淵さんの息子さんのご子孫はいないらしいから、なおさらクレームをつける血族が居ないのを良い事に乗っ取り完了してるあたり、北の工作員と全く同じ手口だわ+42
-0
-
8208. 匿名 2024/08/21(水) 09:48:20
>>8202
物語の骨子や土台がしっかりとした上での会話劇なら良いんだけど
多分坂元フォロワーの脚本家はまず会話ありきで話を作ってしまってる感じ
「キャッチーなセリフ」先行で脚本書くと話が破綻してしまうのは必然というか+20
-0
-
8209. 匿名 2024/08/21(水) 09:49:00
梅子「女は時間もお金も自由にできないものね。家庭に入ってしまえば尚更」
大学行ってお米使いたい放題のあなたが言いますかね
ってか脚本家さー
昼に見る人のこと考慮できないの?それすら待ちきれなかったの?
鼻の穴膨らみすぎてはちきれそうだったのかな+28
-0
-
8210. 匿名 2024/08/21(水) 09:49:14
>>8177
しかも子ども、多感な女の子の前で!
大丈夫なのか、この脚本?色々本格的にやばいし崩壊して不快感が毎日増してる。今日がピーク、もしかしたら少しはよくなるかも、最初は面白かったし…というほんの僅かな期待が今朝失われました。
今日も不快ピークを大幅更新です+22
-0
-
8211. 匿名 2024/08/21(水) 09:49:15
>>8190
学芸会みたいって思ってたの私だけじゃなくて安心した。
なんか、、演者さんたちには悪いけど今日のお芝居ひどすぎる。会話内容もあいまって何を見せられてるんだ。。と思った。+19
-0
-
8212. 匿名 2024/08/21(水) 09:49:22
>>8201
実力不足ですね+28
-0
-
8213. 匿名 2024/08/21(水) 09:50:28
>>8199
むしろ本人が毎日がるちゃんやらXやらヤフコメやら巡回してるから脚本書きが遅れてる説+26
-0
-
8214. 匿名 2024/08/21(水) 09:50:33
>>8201
Xに、そういう方は今の時代にポッと生まれたわけじゃないと書いてますね
フッと沸いたと書かなくてよかった!
誤用だと学んでくれたのかな?+20
-0
-
8215. 匿名 2024/08/21(水) 09:50:59
>>8074
だんだんセリフが説明的になってきた感もある+13
-0
-
8216. 匿名 2024/08/21(水) 09:51:09
脚本家やったら作品の質で
自分の伝えたいこと表現しろや
お気持ち表明しまくってる時点でそのドラマは駄目なんだって認めてるようなもんやろ+17
-0
-
8217. 匿名 2024/08/21(水) 09:51:33
>>8197
SNSで後からぐちゃぐちゃ余計な補足は不要
ドラマ内でのみ説明するのが脚本家の責任と思う私は狭量なんですかね+25
-0
-
8218. 匿名 2024/08/21(水) 09:51:38
>>8103
迷作の迷走または暴走に対してキレキレの名言が飛び出してくる!その落差は楽しんでいた頃の初期を思い起こすと悲しく虚しくなるくらい日々巨大化してるよね…残念+13
-0
-
8219. 匿名 2024/08/21(水) 09:52:53
せっかく主人公の幼少期省略してテンポよくスタートしたのに、ここにきてこの失速具合よ+30
-0
-
8220. 匿名 2024/08/21(水) 09:53:01
>>8209
今思えば妻の米使いたい放題を許していた梅子旦那は心広いわ+27
-0
-
8221. 匿名 2024/08/21(水) 09:53:52
>>8201
こういう問題を取り上げると、そんなの見たくないと非難する意識低い視聴者を想定してそう
彼らを私が啓蒙したい!と意識高く燃えてるのかもしれない
個人的には、取り上げる題材以前に、取り上げ方の下手くそさ加減に唖然としている+25
-0
-
8222. 匿名 2024/08/21(水) 09:54:03
>>8214
ここ見て学んだんだねw
イエーイ!エリカ様見てるぅ?+19
-0
-
8223. 匿名 2024/08/21(水) 09:54:46
内容ひどいのにポリコレのおかげで称賛してくれる層がいて、NHK的には成功作の部類に入ってるから、5年後ぐらいに大河ドラマの脚本任せてえらいことになりそう。NHKならありえるで…+35
-0
-
8224. 匿名 2024/08/21(水) 09:55:24
>>8201
真摯にその気持ちがあるのなら、それに子どもを利用するのはおかしいと思うけどなあ
いくら寅子がシンママでもどういう場にも常に優未を連れていき、大人の会話に参加させるのも思慮分別なさすぎ
今は珍しくなくても、昔は「大人のお話があるからあちらの部屋に行きなさい」とか「子どもが大人のお話に口を挟んではいけません」とちゃんと区別があった。それは差別とか排除ではなくて子どもが子どもらしく居られるための親の愛情や配慮だった
今日の回は昨日と同様、なくて良い回
最近、ほんと虎に翼どころか馬と鹿ってタイトルに変えたら?って思うよ
+38
-0
-
8225. 匿名 2024/08/21(水) 09:55:33
脚本家様、青空でもお気持ち表明なさってるけど(内容はほぼXと同じ)何であんなに喧嘩腰なのかな
粛々と説明すればいいだけじゃん
寅子と一緒だ すぐキレてドアばたーん!って出ていくタイプだな
あんまり頭に血がのぼりやすいタイプは何の仕事でも損だよ そこんとこヨロシク
あ、大人にならないアテクシが大好きだから無理か+23
-0
-
8226. 匿名 2024/08/21(水) 09:56:40
>>8181
会話劇にしても下手すぎない?
「LGBTの方達を集めました、さあ何でも質問して下さい」
「はい、では質問します」
みたいな日常会話ではあまり見られない自動音声レベルの不自然さだったよ+34
-0
-
8227. 匿名 2024/08/21(水) 09:58:51
>>8136
初期だけ別の人が書いたのか、最初が肝心だからと監修が入って大幅に手直しされたのか?とマジで疑ってる。あの苦痛の新潟編を何とか堪えて見たけど、もう見るのやめようかな?花江ちゃんだけ見届けたいから見てるだけだよ+17
-0
-
8228. 匿名 2024/08/21(水) 09:59:19
>>8206
ちょっと前でも海外で手術受けて、出血多量で亡くなる人が多かったって何かで読んだことあるけど。
デリケートな手術だし難しそうだなと。
一回で済まないみたいだし。+17
-0
-
8229. 匿名 2024/08/21(水) 09:59:37
>>8221
>取り上げ方の下手くそさ加減に唖然
本当にそう
当事者にとったらデリケートな問題を井戸端会議レベルで取り上げる
俳優さん達もこんな茶番をやり続けるなんて気の毒だね
+18
-0
-
8230. 匿名 2024/08/21(水) 10:00:22
>>8219
なんか幼少期、出産シーン省略も「今までにない表現をするワタクシすごいでしょ!」ってエリカ様がやりたかっただけだと思うよ。
こうも視聴者が観たいものの真逆いかれると、世の中に逆らって生きてる私偉い!って思ってそう。
多分、原爆裁判の話もこのまま碌にやらないんじゃないかな。三淵さんが関わった裁判の中で一番大きいと思うんだけど。。+14
-0
-
8231. 匿名 2024/08/21(水) 10:00:41
>>8202
人間としての実体験が圧倒的に不足してる人が会話劇書くと薄っぺらいんだよね…+24
-0
-
8232. 匿名 2024/08/21(水) 10:00:46
>>8226
手法は中学生の生徒が作った脚本による文化祭レベル?下手したら小学校高学年の学芸会レベルだね、小学校であの内容は完全にアウトだけど。+11
-0
-
8233. 匿名 2024/08/21(水) 10:01:07
>>8205
アンコは関係ない!と言って欲しかった
だって食べ物の好みとはまるで違う話よ+23
-0
-
8234. 匿名 2024/08/21(水) 10:01:40
>>8191
生物学的女性がフェミニンな振る舞いをするとギャンギャン否定するのに、
オネエやブ◯が同じことをすると称賛するんだよね。
どゆこと?+16
-0
-
8235. 匿名 2024/08/21(水) 10:01:44
びっくりするくらい、クソつまらないドラマだなぁ+19
-0
-
8236. 匿名 2024/08/21(水) 10:03:55
>>8088
一応あの年代でも日本で手術を受けた人はいた。第一号で極稀ではあるけれど。
写真的にもこの人がモデルだと思う。
ただそんな極稀な例をストーリーに絡めてくるのは謎。別のドラマでやってほしかった+18
-0
-
8237. 匿名 2024/08/21(水) 10:04:31
>>8225
今日またキレてたよね
「あっ!」(閃いた!)の次の場面が、桂場に直談判w
桂場に言われなくても、少し考えたら旧姓では難しいことぐらい判るはずなのに
仕事しないで再婚や苗字、弟の結婚だの友達の同性愛とかで頭一杯だから、「はて?」しか言えないんだよねw+19
-0
-
8238. 匿名 2024/08/21(水) 10:04:48
>>8226
猪爪家に集まって、家族会議を始めます、も大概だったわ+20
-1
-
8239. 匿名 2024/08/21(水) 10:05:05
>>8231
だね、だってまともな複数の社会人と会話する経験が普通にあればあんか会話にならないよ。会話劇が成立してないから説明セリフが多くなり違和感が膨れ上がる。でもって扱ってるテーマが重いのに全然深掘りせず、伏線もほったらかし…
新鋭脚本家募集コンテストに応募してくる素人の脚本の方がずっとまともなんじゃないか?と心の底から思うわ+12
-0
-
8240. 匿名 2024/08/21(水) 10:06:57
朝ドラなのに不適切すぎるw
笑い過ぎてお腹痛いw+19
-0
-
8241. 匿名 2024/08/21(水) 10:07:59
>>8086
合併すればいいレベルだよね
あ、ややこしおばさんがいるか+9
-0
-
8242. 匿名 2024/08/21(水) 10:08:18
>>8088
ざっと調べたら戦後の日本で海外渡航が自由化されたのは1964年みたい
朝ドラで設定されてる時代だと、まだ商用公用の職務渡航とか留学する人とか船員とか、基本的にはそういう一部の人たちにしか渡航許可が降りなかった時代だと思う
ちなみに麻紀さんがモロッコで手術を受けたのは1973年だって+8
-0
-
8243. 匿名 2024/08/21(水) 10:08:59
>>8214
ポッと生まれたっていうのも「ぽっと出」の誤用にしか感じないのがまた…w+20
-0
-
8244. 匿名 2024/08/21(水) 10:09:48
>>8236
性の自認が違うために被った苦悩、当時の偏見、渡欧までの苦労とか全部省略しちゃうんだもんなぁ
浅くて軽いのよ
集まった皆さまも、法律改正を求めるほど生きづらそうに見えないし+26
-0
-
8245. 匿名 2024/08/21(水) 10:09:56
>>8240
完結を誓わない、だらしないドラマ+27
-0
-
8246. 匿名 2024/08/21(水) 10:12:00
完全に戦後コスプレをしている人達のドラマになっちゃったね+16
-0
-
8247. 匿名 2024/08/21(水) 10:12:20
>>8241
このトピが終わったら本トピに戻る
次は、ちむどんどんの時みたいに、好意的に見るトピを立てて欲しい+6
-0
-
8248. 匿名 2024/08/21(水) 10:12:49
>>8225
でもそんな寅子(アタシ)を周りの皆が好きになるから…上司にもイケメンにも求められちゃうの♡+18
-0
-
8249. 匿名 2024/08/21(水) 10:12:50
>>8188
生まれた性別をナチュラルに受け入れていることがいけないみたいじゃんね
同性愛者を差別する気は全くないし、当事者さん達にしても「誰もそんなことは思ってないし、聞いてない」って言いそう
寅ちゃんて、フェミっぽいことを口では言うけど、航一が来た時だけ、料理や洗濯物畳んだりする。これみよかしに家事したり、オフィシャルな場面でも、星裁判官とか呼ばずにずっと航一呼び、髪型や身なりは流行りを取り入れてちゃんとしてる(中身は空っぽでも)
リアルに友達としたら、この人は信用できんって思うタイプ
+20
-0
-
8250. 匿名 2024/08/21(水) 10:13:40
>>8243
「ポッと生まれる」って卵かなんかかしら?普通に考えたら確かに「ぽっと出」だわな+12
-0
-
8251. 匿名 2024/08/21(水) 10:13:58
>>8240
ごめんこれヤリモクおじさんの流れに返信したつもりでした+9
-0
-
8252. 匿名 2024/08/21(水) 10:14:36
優未をあの場に連れて行く寅子も寅子なんだけど、そもそも航一と優未を連れて集まりに来ないか?って誘う轟も轟なんだよね
昭和30年代にそんなオープンなLGBT活動家みたいな人いないでしょ+43
-0
-
8253. 匿名 2024/08/21(水) 10:14:57
>>8222
え?見てるの?
本トピでパトロールの人かしら?
ちょっと凄いもんね、あの人の熱意
+18
-0
-
8254. 匿名 2024/08/21(水) 10:15:41
>>8245
完結しなくてだらしないとかもう泣きそうw+16
-0
-
8255. 匿名 2024/08/21(水) 10:17:06
>>8252
だよね >>8236 さんが貼ってくれた記事読んでも日本でひた隠しにされてた手術だったから実は日本のほうが先だったっていう流れだろうからそんな広めたい意識はあるわけないんだよね 現代どころか未来人による昭和劇だわ+20
-0
-
8256. 匿名 2024/08/21(水) 10:18:49
うちのお婆ちゃん、毎朝「寅ちゃん始まるよ」って声かけてくれるぐらいこのドラマが好きだったのに、新潟編の終盤から何も言わなくなり今朝ついにキレた。
「トランスジェンダー考証って何?昭和の人間をバカにしてるの?」に始まり、今まで我慢してきただけにもうツッコミの嵐。
岡田将生の美しさに「ほぉぉぉぉ」と驚いていたお爺ちゃんも「この人達は働かないねぇ」とボソリ。
頼むから老人の平穏な朝をぶち壊さないでほしい。+42
-1
-
8257. 匿名 2024/08/21(水) 10:18:52
>>8074
もしかしてリーガルエンタメだから法廷っぽく全員が順番に発言するというスタイルをあえてとってる?
会話というキャッチボールになってないのは、わざとなの?+11
-0
-
8258. 匿名 2024/08/21(水) 10:19:02
>>8252
これが昨日予告で見て一番荒れるだろうなと思ったポイントだった。最初にその記事をネットニュースで見た時は山田轟事務所が会場とはわからなかったので、最悪ゲイバーに連れていかれるのか?うわー!と思ってしまい、でもエリカ様ならやりかねないしなと。最悪のパターンは回避されたわ
でも、完全にアウトだけどね
いやー、令和に入って一番やばいもの見た気分だよ+25
-0
-
8259. 匿名 2024/08/21(水) 10:19:25
「昨日何食べた」の劣化版+15
-0
-
8260. 匿名 2024/08/21(水) 10:20:14
>>8231
昨今のドラマ離れの理由がそれだよね…
嘘松レベルのすべるギャグ、スカッと話かお涙頂戴ばかり
少し前に、NHKで放送した下山事件のドラマはすごく良くて実況トピもこういうのが観たいって褒められていたのに、朝ドラと大河はほんと最初だけ
でも、朝ドラって毎回、ドラマがつまんなくなってくるとツッコミトピは逆に面白くなるんだよねw
今回もやっぱりそうなったねw
+26
-0
-
8261. 匿名 2024/08/21(水) 10:21:00
脚本家がわかった気になって同性愛のこと扱ってる感じがすごくゲンナリする
私も理解度が高いわけじゃないけど、こんなに軽く都合のいいように扱っていいものなの?ってモヤモヤする
BLみたいなこんな薄っぺらい描写や主張をしていい問題じゃないと思うんだけどな
脚本家や制作側の知ったか感が強くてすごく失礼だなって思う+33
-0
-
8262. 匿名 2024/08/21(水) 10:21:18
>>8236
なんでこんなレアな人見つけたの この脚本家+16
-0
-
8263. 匿名 2024/08/21(水) 10:21:54
>>8259
いやいや、劣化というのは本質が同じということだから
おいしいハンバーグと、昔の洋食屋に飾ってあったロウでできたハンバーグくらい全く違う+20
-0
-
8264. 匿名 2024/08/21(水) 10:23:23
>>8260
未解決事件シリーズはNHKらしい硬派のドラマドキュメンタリーだけど、ああいうの見なくなっちゃったんだろ
うね 日本人の質が劣化して歴史何にも知らないから+12
-0
-
8265. 匿名 2024/08/21(水) 10:23:30
なんかもう..だめになってしまった
なんとも言えない不快感でゾワゾワする。
同性愛者とか夫婦別姓への差別意識ではなく(自分も差別受ける側だし)、このドラマの作りがまじで気持ち悪い
差別してる人がマジョリティ側から「差別やめましょう」って叫んでる。
戦後の舞台設定で、朝ドラで、公共放送で、ユーモア交えて。全部気持ち悪い。暴力的
+36
-1
-
8266. 匿名 2024/08/21(水) 10:23:53
>>8201
クドカンならもっと人情味ある形でドラマ化できただろうな+26
-1
-
8267. 匿名 2024/08/21(水) 10:24:20
>>8225
ご主人のことをピーターパンみたいな自由人って書いていたんだよね?
じゃあピーターパン同志の夫婦だね
お子さんと親兄弟が大変だわ+16
-0
-
8268. 匿名 2024/08/21(水) 10:24:29
>>8252
当時の背景を丁寧に調べることも怠ってるからでしょうね
どの問題も上っ面だけなのは、当時の世情を汲むことができていないから
それなら触れないほうがマシ+15
-0
-
8269. 匿名 2024/08/21(水) 10:25:17
>>8139
「言葉足らずでしたね」って、上からだよね+15
-0
-
8270. 匿名 2024/08/21(水) 10:25:35
>>8256
うちの親も(70代)最初は楽しみで見てて私のツッコミにひねくれてるって言ってたけど、戦後になってから私のツッコミにも同意
ほんとつまらない、なんでこんなにつまらなくなったのと言ってる、楽しみは再放送のちゅらさん+24
-0
-
8271. 匿名 2024/08/21(水) 10:25:39
>>8263
おっしゃる通り
脚本家はああいうの、作りたい!とか思ってたんじゃない?
自分の力量顧みず+19
-0
-
8272. 匿名 2024/08/21(水) 10:25:46
>>8262
その労力を、このゾワゾワ脚本を精査する時間に回せよ!って感じだよ+18
-0
-
8273. 匿名 2024/08/21(水) 10:26:40
>>8267
ピーターパンが可哀想すぎる+13
-0
-
8274. 匿名 2024/08/21(水) 10:26:52
>>8254
半年も時間あったのに何一つ解決しないってww
+12
-0
-
8275. 匿名 2024/08/21(水) 10:27:32
>>8266
とらつばキャスト勢ぞろいの新宿野戦病院もクドカンだっけ、全然見てなかったけど今更興味がわいてきた
よこ+15
-0
-
8276. 匿名 2024/08/21(水) 10:29:18
>>8201
NHKはこの脚本家を下ろしてベテラン投入した方がいい
いのつめ家の登場人物たちが楽しくバタバタ暮らすの見てみたいし、 伏線回収し、スカッとおわってほしい+21
-0
-
8277. 匿名 2024/08/21(水) 10:29:41
本トピも荒れてますなぁ+18
-0
-
8278. 匿名 2024/08/21(水) 10:29:53
>>8262
時代考証の人から知ったみたいだよ
今日の作者のX(Twitter)に長文で書いてた。
女性同性愛者について語る場面もあったらしいけど尺の都合でカットされたみたい
シナリオブックには載るのかね…
+20
-0
-
8279. 匿名 2024/08/21(水) 10:30:36
>>8256
寅子は文句言う時だけ、職場の場面に居るし、紘一なんて「いつの間に定年退職したの?」ってぐらい、職場の場面なし
ほんとじーちゃんの言う通り、働かない人達だよねw+31
-0
-
8280. 匿名 2024/08/21(水) 10:31:25
>>8275
新宿野戦病院、すごくおもしろいよ
次が楽しみでしかたない 木更津キャッツアイもいま見てるけど、その大人版、歌舞伎町版
新宿区生まれで歌舞伎町嫌いだったけど、改めて行ってみたくなったくらい+14
-0
-
8281. 匿名 2024/08/21(水) 10:32:01
>>8244
性転換の人も普通の女なら苦労もせず当たり前に持ってるものを自分は努力して得ようとしても結局は女に似たものにしかなれない
という苦悩をもっと分かりやすく話せばまだ理解もされるかも知れないのに「優未ちゃんは女性になる為に努力した?」とか女を責める方向に持ってくから不快+23
-0
-
8282. 匿名 2024/08/21(水) 10:33:25
>>8138
ここまで突っ走ってくれたら恐れ入ったわと思うわ。
ポリコレエンタメになっちゃうけど。+13
-0
-
8283. 匿名 2024/08/21(水) 10:34:10
>>8271
よこ
きのう何食べた?と比べて
稚拙な脚本もあるけど、アラフォーを演じる主役の二人に魅力がなさすぎる+10
-0
-
8284. 匿名 2024/08/21(水) 10:34:21
こんなマイノリティの人、それぞれを細かく掘り起こす必要あるかな?
当事者からしたら
ほじくる程度やろう。+20
-0
-
8285. 匿名 2024/08/21(水) 10:34:42
>>8276
ちがうよNHK上層部からしてポリコレごり押し活動がしたいんだよ
数年前の紅白もレインボー(LGBTのテーマカラー)とかずっとサブリミナル的にやってたけど、だんだん控えめじゃなくなって加速度つけてる+24
-1
-
8286. 匿名 2024/08/21(水) 10:35:31
>>8264
大河で人気のあった俳優さんが出てたから、その人目当てで若い子も結構いたよ
過去の歴史を知らないのか、色々聞いてくる子もいたけど、興味を持つきっかけになることもあるし、良質なドラマはそれに役立つと思う
そういうのを作ればいいのに
公共放送で受信料取るんだからさ
+7
-1
-
8287. 匿名 2024/08/21(水) 10:36:11
>>8138
動物性愛と小児性愛だけじゃ差別だ!死体性愛も入れろ!ってご指摘はいるよ笑+20
-0
-
8288. 匿名 2024/08/21(水) 10:36:22
>>8269
航一って常に高みの見物感があるよね+15
-0
-
8289. 匿名 2024/08/21(水) 10:38:55
中村さん(質問した側)も言いたくなかったと思うなあ…
私は大人じゃなくて優未に答えさせる展開が本当に胸糞だった。轟の役どころもおかしい
こんなやり方ならやらない方がマシ+23
-0
-
8290. 匿名 2024/08/21(水) 10:39:18
>>8265
同感。
私は身障者で差別受けてきた側だけど、このドラマ観てて「よくぞ触れてくれました」ってことが全くなくて、逆に「こんな表現するなら触らないで欲しかった」て思うことあった。
たまちゃんなんてヘルパーさんがいないのに、あのお店の作りどうなのかって思ったし。
新潟の空襲も、地元の方がこんな取り扱いなら触れないで欲しかったってXで怒りのポストしてた。
当事者じゃないのに親切なふりしてガシガシ触ってくるから本当イライラするんだよね。
+30
-0
-
8291. 匿名 2024/08/21(水) 10:39:46
>>8288
蝋人形みたい
暗い星家にいると蝋人形の館そのもの+13
-0
-
8292. 匿名 2024/08/21(水) 10:41:56
>>8142
現実での当事者が実在したセクシャルマイノリティを演じる日がくるなんて歴史的な日だ、みたいなポスト多いね。
中村中さんは紅白より以前に公表していて、以降はそれありきで消費され疲弊していたところに、紅白でわざとらしく赤白のドレスを着せられたことや実母が「この体に産んでごめんなさい」的な手紙を書かされた背景に辟易していたんだよね。
そういう人が納得して出演するってことはやっぱりこのドラマは制作側の意図としてはっきりとポリコレエンターテインメントなんだなって。
私は今期の朝ドラはリーガルエンターテインメントって聞いてたんですがね。後半は法服姿の主人公ばかり見られると思っていたし、桂場さんから厳しく育てられて立派な裁判官になるドラマなんだなと思っていた。+20
-0
-
8293. 匿名 2024/08/21(水) 10:42:04
>>8277
そうなん?またあの仕切り屋が発狂してるんかなw
見るのも邪魔くさいからいいや+12
-0
-
8294. 匿名 2024/08/21(水) 10:42:37
>>8258
これまで見た朝ドラの中で、いちばんガッカリしたし、失望とか呆れ果てて、軽く怒りさえ覚える。
こんな最低で嫌な気持ちになったドラマには見たことないわ。
このツッコミトピがあって本当に良かった。
+27
-0
-
8295. 匿名 2024/08/21(水) 10:43:39
パリ五輪の選手村で
ヴィーガンの人をやたら優先したやつに
似てる。
セクシャルマイノリティばかり焦点を当ててるから
一般人がポカーン…+20
-0
-
8296. 匿名 2024/08/21(水) 10:45:52
番組、変わってきてる…。+24
-0
-
8297. 匿名 2024/08/21(水) 10:46:18
>>8292
中村中さんにいつ頃オファーがあったのか知らないけど、このドラマ最初のうちは良い感じだったから大丈夫と思って受けちゃったのかな+11
-0
-
8298. 匿名 2024/08/21(水) 10:47:11
>>8276
そんな貧乏くじをどんな脚本家にも引かせたくない
敗戦処理にしても大変すぎる
やはりオノマチ投入は、15分間のナレで最終回を終わらせるためか?+8
-0
-
8299. 匿名 2024/08/21(水) 10:48:50
>>8273
8267です
ピーターパン、ごめんねw
じゃあ夢見るふんわり夫婦?+4
-0
-
8300. 匿名 2024/08/21(水) 10:49:01
>>8214
ポッと生まれた…😅+18
-0
-
8301. 匿名 2024/08/21(水) 10:49:08
>>8223
わたしの好きな俳優が巻き込まれませんようにと願うしかないよ
別に大河に限らずこの脚本家の作品は
この先すべて+28
-0
-
8302. 匿名 2024/08/21(水) 10:51:04
>>8267
ピーターパンは成長する子供は殺しちゃうんだよね。
ディズニーではカットされているけど。+18
-0
-
8303. 匿名 2024/08/21(水) 10:51:33
>>8290
今までもいくつかの障害者団体が昨今のファッションポリコレに抗議してるよね
同性愛ひとつとってもゲイ=ドラァグクイーンみたいな固定概念を植え付けないでとか
だから当事者の方々が違和感を抱いたり不快な表現があったら、団体規模でどんどん抗議の声を上げたらいいんじゃないかな
それこそポリコレカードバトルなんて揶揄されてるけど、マイノリティ属性の無い人が訴えるとファッション勢が「これだから無知な一般人は」って切り捨てられるだけだけど、当事者が訴えれば説得力が段違いだし+25
-0
-
8304. 匿名 2024/08/21(水) 10:52:51
>>8301
セクシー田中さんの件で(それより前のドラマもだけど)相沢知子の作品が酷いって言われてたけどあの人もずっと村界隈で重用されてきたし
エリカ様も今回の朝ドラで爪痕残した(自称)だから今後も出続けると思う+20
-0
-
8305. 匿名 2024/08/21(水) 10:52:54
>>8238
いや、あれは家族裁判よ!w
家族で裁判とかゾッとするw+27
-0
-
8306. 匿名 2024/08/21(水) 10:54:14
>>8224
タイトル変えても米津がオープニング歌えるわねw+21
-0
-
8307. 匿名 2024/08/21(水) 10:54:49
>>8252
いないいない!私昭和40年生まれだけどそんな人いたら、あの人オカマよ!気持ち悪〜い!って言われた世の中だよ+18
-0
-
8308. 匿名 2024/08/21(水) 10:55:46
>>8306
よこ
そーらに唾を吐くーだから、うましかの方がふさわしいかも笑+14
-0
-
8309. 匿名 2024/08/21(水) 10:56:33
>>8301
私も祈るわ!
優秀なスタッフやマネージャーがついて、エリカ様を危険人物扱いに設定し、地獄の作品現場を回避してくれますように…と。
こんな酷い罰ゲームないよね、岡田将生なんて気の毒すぎるもん+28
-0
-
8310. 匿名 2024/08/21(水) 10:57:00
>>8306
米津さんで一番好きな歌です+5
-1
-
8311. 匿名 2024/08/21(水) 10:58:33
>>8287
それはさすがに放送できないよw+8
-0
-
8312. 匿名 2024/08/21(水) 10:58:59
>>8252
轟うざいけどいい奴だなと思ってた自分を今は殴りたい。シンプルに気持ち悪い。マイノリティに権利を!って今暴れてる奴の走りやん。一番苦手なタイプ。+34
-0
-
8313. 匿名 2024/08/21(水) 10:59:04
>>8161
Xでは喜んでる呟きがポツポツ流れてきた
ただこの時代の当事者ではなさそうだからなんとも…
+13
-0
-
8314. 匿名 2024/08/21(水) 10:59:17
うちのじいちゃんは美輪明宏がテレビに出ても、こいつはオカマか!気持ち悪い!って言ってたよ+27
-0
-
8315. 匿名 2024/08/21(水) 11:01:31
前々から生理生理って言っててちょっと違和感あったけどやっぱりそうか…って感じだね。この脚本家の作品に遭遇しないようにこれから注意するわ。+39
-0
-
8316. 匿名 2024/08/21(水) 11:01:41
おにぎりこねくり回してる間、航一はまたもや空気になっていた+31
-0
-
8317. 匿名 2024/08/21(水) 11:03:22
>>8308
耳が悪いのか『空に』を『永遠に』に聴き間違えててなんて歌詞なんだと思ってた。ごめんね。+17
-0
-
8318. 匿名 2024/08/21(水) 11:04:40
>>8317
ごめんね私も!w+8
-0
-
8319. 匿名 2024/08/21(水) 11:06:35
>>8313
Xなんて何でもそうだけどノイジーマイノリティが目立ってるだけだから+19
-0
-
8320. 匿名 2024/08/21(水) 11:06:55
>>8236
まさに先程、吉田恵里香さんがSNSでこの件について長文で語ってたよ。
なんなら、「虎に翼」の視聴者にこの事実を周知することが脚本家としての自分の使命だと思ってるっぽい。+14
-0
-
8321. 匿名 2024/08/21(水) 11:07:18
今日は本当に勘弁してよと思った
思想の押し付け何よりうざい+29
-0
-
8322. 匿名 2024/08/21(水) 11:07:41
>>8281
そう、手術をしても本物の女性にはなれないからあなた達が本当に羨ましいわって言い方ならまだしも
「努力してる?」って言い方よ
あんたたちは努力なしでそのまま女やれていいわねって
なんで普通の女性が責められなきゃならないの?
そしてまだ子供の優未にこんな言葉浴びせるな+46
-0
-
8323. 匿名 2024/08/21(水) 11:08:44
>>8320
何回も話題になってるけど、それやりたいなら完全オリジナルでやれだよねw
モデルがいるドラマでやるなw+38
-0
-
8324. 匿名 2024/08/21(水) 11:09:04
>>8271
間違いなく意識してるよね
でもそもそも何食べはよしながふみの原作がすごくて、それをリスペクトして作られている
面白くて当然だし、こんな意識高いパウダーなんて微塵もかかってないよ+16
-0
-
8325. 匿名 2024/08/21(水) 11:09:54
>>8314
それがお年寄りの正常な反応だと思う。
平成終わりくらいから?マツコたちが普通にテレビに出るようになり、若い世代や中年世代はだいぶ免疫ついたけどね。+36
-0
-
8326. 匿名 2024/08/21(水) 11:10:08
最近の寅子は三淵嘉子さんではなく福島みずほさんをモデルにしましたと言った方がしっくりくる+25
-0
-
8327. 匿名 2024/08/21(水) 11:11:20
>>8317
同じく+4
-0
-
8328. 匿名 2024/08/21(水) 11:12:11
>>8045
日本人なのかな…とちょっと思ってしまった。+17
-0
-
8329. 匿名 2024/08/21(水) 11:12:15
>>8316
得意技「星が背景」+13
-0
-
8330. 匿名 2024/08/21(水) 11:12:56
>>8300
ポッと出、と言いたかったのかw+13
-0
-
8331. 匿名 2024/08/21(水) 11:14:56
>>8316
まあゲイの世界が理解出来なくてポカーンの人がいても当然っちゃ当然かな
+15
-0
-
8332. 匿名 2024/08/21(水) 11:16:08
>>8114
りゅ○○ぇるを思い出した
「理解」してあげることしか許されない立場に追いやられたぺこが本当に可哀想だった+32
-0
-
8333. 匿名 2024/08/21(水) 11:16:51
>>8320
記事を読んだけど「話を聞きたい」とは傲慢だな。
市井にそのまま生きている、それだけで良いと思うけど何の為に穿り出すの?
エリカ様、ブルーボーイ事件は無視ですか?+11
-0
-
8334. 匿名 2024/08/21(水) 11:18:42
>>8325
90代の祖母も氷川きよしが好きだったけど、キーナになってからは気持ち悪いって聞かなくなっちゃった
「94歳のゲイ」ってドキュメンタリー映画のホームページのイントロダクションで、「かつて同性愛は“異常性欲”“変態性欲”だと公然と語られ、治療が可能な精神疾患とされていた」って書いてあって、そういう時代を生きた人なら仕方ない反応だと思う+25
-0
-
8335. 匿名 2024/08/21(水) 11:19:54
いやー、今週になりますますツッコミトピが冴え渡って面白い
でも本気で怒ってる人も増えてる
やばいね、この朝ドラ
+28
-0
-
8336. 匿名 2024/08/21(水) 11:20:57
>>8301
虎翼キャストも今後の吉田作品は全力で逃げて欲しい
キャストには何の不満もないのよ、むしろ良くやってるし被害者で気の毒
花江ちゃん直道兄さんよね轟あたりロックオンされそうで不安
逃げて~+24
-0
-
8337. 匿名 2024/08/21(水) 11:22:42
>>8171
これ気持ち悪かったよね。自然にそうなってることを否定されてる気がして不快だった。女に産まれて面倒だなーとか思うこともそりゃあるけど多くの人は受け入れて生きてるし、男の人だってそうなのに、自分がこの世に受けた性が嫌で抗ってる方が苦しんで苦労してるとか頑張ってるとかは違うと思う。ただただ受け入れられないワガママさを感じてしまう。こんなん言うとぶっ叩かれると思うけどさ。+25
-1
-
8338. 匿名 2024/08/21(水) 11:24:00
>>8323
確かに一番の被害者は今は亡き三淵嘉子さんだよね、二番が最初のご主人で三番が次のご主人。四番が実の息子さん、五番が三淵嘉子さんのお父様、六番が…
うわー、永遠に被害者が出てくるわ!
そして、最初めちゃくちゃ面白くて楽しく見ていたのに、最近はポリコレオンパレードを見させられて朝からゲンナリゾワゾワさせられてる私たち視聴者も被害者だ、これ以上ポリコレ爆弾byエリカ様を食う前に退散も要検討なんだけどさ。
でも、まだつっこみドラマとしてはかろうじてお役目はありそう+23
-0
-
8339. 匿名 2024/08/21(水) 11:24:04
>>8322
結局自分が一番男女という性別にこだわってて、自分の性別に疑問を持たずに生きてる女性に八つ当たりしてるように思える
その人自体を見るのではなく、まず男か女かっていう視点でしか見てない気がする+28
-0
-
8340. 匿名 2024/08/21(水) 11:24:30
>>8300
なんかそれもちょっとピンと来ないねw+13
-0
-
8341. 匿名 2024/08/21(水) 11:24:32
「フッと湧いてポッと生まれる」
神、短期間に飛ばしすぎだ+17
-0
-
8342. 匿名 2024/08/21(水) 11:25:52
>>8334
異常性欲 明治以降の西洋の価値観だよね。
江戸時代までの性への大らかさは否定するのにね。+13
-0
-
8343. 匿名 2024/08/21(水) 11:26:54
>>8336
確かに!大御所の脚本家ってお気に入りの俳優さん指名しがちよね。朝ドラ脚本家のワタシ❤️って舞い上がってるだろうから勘違いしちゃうかもね。
今のキャストのスタッフさんが優秀であることを祈ります!+14
-0
-
8344. 匿名 2024/08/21(水) 11:30:21
>>8171
もう有害ドラマだよこれ+28
-0
-
8345. 匿名 2024/08/21(水) 11:34:12
>>8333
記事自体は20年くらい前のものだと思うよ
+3
-0
-
8346. 匿名 2024/08/21(水) 11:34:19
>>8322
新宿二丁目のゲイバーで女の客をいびる意地悪なゲイそのまんまじゃんw
女たるもの、いかなる時もヘアメイクやファッションに隅々まで気を遣って、男性にモテるように綺麗にしてなければいけない
そんな時代はリアル女子の間ではもうとっくに終わってる(P活とかしてる子は別としてw)
おしゃれだったり趣味だったり仕事だったり、何にこだわるかは人それぞれだよね〜、という価値観がメジャー
トランスの人ほど、むしろ旧来の女性らしさのイメージにこだわって、無駄な「努力」にがんじがらめなんだよね+30
-0
-
8347. 匿名 2024/08/21(水) 11:34:33
これ見たとき次の朝ドラ楽しみだって思ったよ・・・・・
欠片もない+21
-0
-
8348. 匿名 2024/08/21(水) 11:40:36
>>8316
航一が空気化するのは岡田将生の処施術な気がしてきたわ。下手に力入った演技をして印象残してしまったら今後の役者人生に影響してしまうようなシナリオだもの。背景に徹して顔の良さだけアピールしとくの正解。+25
-0
-
8349. 匿名 2024/08/21(水) 11:42:23
>>8348
×処施術
〇処世術
単純な打ち間違いだと思うけど、エリカ様が間違って覚えるといけないから直しとくね+16
-0
-
8350. 匿名 2024/08/21(水) 11:42:32
ちょっと、みなさん!
また史実をひん曲げるよ、エリカ様…
今、Yahooで明日のあらすじが出てた。
ネタバレ嫌な人もいるだろうから
これ以上はかかないけどさ?
なんだかな。
お墓の下で泣いてる人を大量発生させてないか、このドラマ…
モデルの方やその親族に失礼すぎるわ+21
-0
-
8351. 匿名 2024/08/21(水) 11:43:27
>>8349
草+9
-0
-
8352. 匿名 2024/08/21(水) 11:46:01
>>8347
伊藤さんはこのドラマ終わったら寅子のイメージを払拭するような役をしてほしいな。朝ドラのイメージってなかなか取れにくいし一部の絶賛してる層以外には苦手意識すらできてる可能性があるから、この脚本家と再タッグを組むとか影響を受けたなどの発言などは絶対やめたほうがいいと思う。+31
-1
-
8353. 匿名 2024/08/21(水) 11:46:34
>>8338
直系のご子孫がいらっしゃらないみたいだからかやりたい放題ってがるちゃんで見たけど、その流れでいくと「あんぱん」も心配なんだよね。
その次の「ばけばけ」は子孫の方がSNSやってるから何かあれば抵抗してくれると思うけど。+23
-0
-
8354. 匿名 2024/08/21(水) 11:47:02
>>8350
今ヤフニュー検索したら、別記事で今日の新潟日報が怒りのお気持ち表明してたw
いやご当地の人達にとっては笑い事じゃないよね、陰湿な田舎の舞台にされちゃって
一応地方紙だから「そんなことないよ、気にしないよ」で締めてはいるけど、まあ愚痴の一つも言いたくなるわな
「虎に翼」ロケ地は微妙な反応…「イメージ悪くなる」はて?田舎民は腹黒い?(新潟日報) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp現在放送中のNHK連続テレビ小説「虎に翼」が人気です。7月15日にスタートした新潟編では、主人公の佐田寅子が新潟県三条市の新潟地家裁三条支部で奮闘する姿が、多くの共感を呼んでいます。新潟県内の各地
+24
-0
-
8355. 匿名 2024/08/21(水) 11:47:50
>>8349
ありがとう!
正しい日本語は本当に大事よね。気をつけるわ。+12
-0
-
8356. 匿名 2024/08/21(水) 11:49:03
>>8350
既に見ちゃったよ
あーあ、この流れだとやっぱりそうなりますか、って感じ
つくづく、脚本家やフェミニストのワナビー願望を投影しただけのキャラだね、寅子って+18
-0
-
8357. 匿名 2024/08/21(水) 11:50:53
>>8335
基本的に信者だらけで全肯定のXですらここ2、3日でさすがに苦言を呈するポスト増えてきたよ
先週までとは空気が違う感じする+23
-0
-
8358. 匿名 2024/08/21(水) 11:50:57
なんか脚本家がムキになって投稿してるみたいだけど、
そんなことしなければよいのに
黙ってなよ
長々と説明しなくちゃいけないドラマってことは、ようは駄作になってしまってるのでは?
認めなよ、って思いました+39
-0
-
8359. 匿名 2024/08/21(水) 11:51:13
>>8352
新宿の最終回にゲスト出演を予想してたんだけどそれももう無理かなと思ってる
なんか傷口に塩を塗るようなことになりそうだ
+13
-0
-
8360. 匿名 2024/08/21(水) 11:53:10
>>8348
それが本当だったらかなり嫌な奴だよ+4
-0
-
8361. 匿名 2024/08/21(水) 11:53:25
>>8350
まあ、ここまでこじらすならこうなるしかないよね。
三淵家の方々どう思ってるんだろう。+12
-0
-
8362. 匿名 2024/08/21(水) 11:54:14
>>8358
顔真っ赤でレスバ続けるってねらー風に言えば「効いてる効いてるw」だからね
自分の理想と現実の乖離が酷すぎてとてもじゃないけどスルー出来ないんだよ
でもレスバを続ければ続ける程ヤバい人認定されるから、彼女にはこれからももっと頑張ってほしい笑+17
-0
-
8363. 匿名 2024/08/21(水) 11:58:07
>>8357
ポリコレ弾幕薄まって来てるの?草だね+11
-0
-
8364. 匿名 2024/08/21(水) 11:58:13
>>8049
>たった1話でしか描かれなかった 弁護士の法服姿がオープニング
YouTubeの釣りサムネと一緒だねw+17
-0
-
8365. 匿名 2024/08/21(水) 11:59:06
>>8364
ギャグとしては優秀、そのセンス盗みたい笑+3
-0
-
8366. 匿名 2024/08/21(水) 12:01:14
>>8361
三淵さんの血族はもういらっしゃらないらしい、だから好き勝手出来るんだよ
というかそういう「使い勝手のいい」候補がまだまだ沢山ピックアップされてそう、NHKに+23
-0
-
8367. 匿名 2024/08/21(水) 12:01:27
この作品、どこまでは良かったか
どこからおかしくなったのかたまに考えてる
直言が死ぬあたりから「ん?」と感じ始めたんだよな私的には+34
-0
-
8368. 匿名 2024/08/21(水) 12:01:35
>>8346
マスコミや芸能関係の界隈って新宿二丁目で飲むの好きな女性が結構いるからなぁ
馴染みのゲイバーで言われたことをそのまんま書いてる可能性もワンチャン+16
-0
-
8369. 匿名 2024/08/21(水) 12:01:38
>>8266
それは無い😑
今やってるドラマのつまらなさ
+2
-5
-
8370. 匿名 2024/08/21(水) 12:05:00
>>8362
もう「意識高いパウダー」超えてただの「レスバパウダー」だよ 「私悪くない!!」をするためになりふりかまっていられなくてSNS投稿バンバンしまくるってなー 先人北川悦吏子御大を大いに超えたわ+16
-0
-
8371. 匿名 2024/08/21(水) 12:05:58
穂高先生にひどい仕打ちをした上に謝らせた時点でうわぁ…とドン引きしてその後どうなるか見守ってたけどジェンダー()やら夫婦別姓やらてんこ盛りでますます酷くなってるね。原爆裁判や新潟の変な女の子の件はどうなった?ほったらかし?
寅子ってかなり自分勝手だし偏ってるけどこんなのが裁判官でええんか?って疑問に思うね。+21
-0
-
8372. 匿名 2024/08/21(水) 12:06:25
>>8358
脚本家本人がSNSで延々と補足する作品は駄作
このセオリーがまたしても立証されようとしている+32
-0
-
8373. 匿名 2024/08/21(水) 12:08:58
野戦病院でもジェンダーの件扱ってたけどこんな押し付けがましくなかったし『こういう人いるよね』『大変だけどがんばれ』って普通に見れたし面白かった。脚本家の力量の差だな。毎日放送する朝ドラでゴリゴリにやるもんじゃない。+21
-0
-
8374. 匿名 2024/08/21(水) 12:09:16
>>8214
は→はて?
ひ
ふ→フッと沸いた
へ
ほ→ポッと生まれた
語彙は少なくて「は」行を好むタイプなのかなw+10
-0
-
8375. 匿名 2024/08/21(水) 12:14:40
>>8372
私の中では確定です+9
-0
-
8376. 匿名 2024/08/21(水) 12:14:43
>>8368
でも、そういう場で当事者と接していたら、もっとリアルに描けたと思う
異性愛者でも同性愛者でも、恋愛関係にある人達が望むことは世間の承認とか権利じゃなくて、平穏で細やかでいいから幸せな時間だと思うんだけどな
もちろん、それぞれのカップルで希望は異なることもあるだろうけど+12
-0
-
8377. 匿名 2024/08/21(水) 12:15:03
>>8366
そして数十年後「あのドラマ実はほぼ史実なんです」とかやり出したりしてね
Wikipediaとか改ざんして弥助方式で+23
-0
-
8378. 匿名 2024/08/21(水) 12:15:27
>>8354
新潟県民だけど、暗くつまらないパートでほんとガッカリ
でも新潟編の役者さんたちの演技だけは、さすが実力派揃いで素晴らしかった
高橋さんも遠山さんも新潟出身なのに、あんな話でさぞ無念かと+23
-0
-
8379. 匿名 2024/08/21(水) 12:18:16
>>8358
打ち切り確定した漫画の作者じゃないんだからさ…
朝ドラなんだから、せめてそれは後日出版されるシナリオ集とかファンブックでやりなよと思う+17
-0
-
8380. 匿名 2024/08/21(水) 12:21:05
>>8354
お気の毒
三条市なら名産品も素晴らしいものがあるのに『ド田舎』みたいな扱いだったもんね
実際の三淵さんは名古屋に赴任していたのに三条市に変えた意味がない+17
-0
-
8381. 匿名 2024/08/21(水) 12:21:07
>>8296
今やプロパガンダ番組や+16
-0
-
8382. 匿名 2024/08/21(水) 12:22:39
>>8367
分かるよ。私もどこまで楽しく観れてたかなって考えたら穂高先生にブチギレ辺りからついていけてなかった。新潟編も脱落気味だったけど、よねさんや涼子様でなんとか見れてた。
東京からはみんなキャラ変わってしまって跡形もない。
直言の優三下げ発言も当時は面白いみたいな感想をよく見たけど優三さんの死を軽くみられてるみたいで凄く嫌だった。
ちょいちょい(ん?)って思う所はあったけど東京戻ってきてからもう別ドラマになってる+28
-0
-
8383. 匿名 2024/08/21(水) 12:23:47
>>8352
あと制作統括とプロデューサーからも全力で逃げてほしい
次また良い作品に巡り会えますように!+13
-0
-
8384. 匿名 2024/08/21(水) 12:24:29
>>8370
北川悦吏子は作品に対して変な言い訳みたいのはしてなくなかった?
単に私すごい!私かわいい!私の脚本!神神神回!!って自画自賛が過ぎただけで
ただのノイズで基本的には無害
+18
-0
-
8385. 匿名 2024/08/21(水) 12:25:10
>>8302
ぞわぞわぞわ…+5
-0
-
8386. 匿名 2024/08/21(水) 12:25:27
>>8382
よねさんじゃなかった。いねさん+5
-0
-
8387. 匿名 2024/08/21(水) 12:27:04
>>8267
周りの人に言及するのはどうかな?せっかくの良いコメントが台無しになるよ+2
-3
-
8388. 匿名 2024/08/21(水) 12:28:04
>>8384
北川さんより虎翼脚本家の方がいろいろめんどくさそうなタイプな感じがする。これから絶対見たくない。+23
-1
-
8389. 匿名 2024/08/21(水) 12:30:00
>>8367
私は裁判所に雇ってもらいに行くところからかな
ライアンが最初から寅子に好意全開で「??」だった+23
-0
-
8390. 匿名 2024/08/21(水) 12:31:31
一方の意見しか認めないなんちゃって多様性にもう疲れたんですが…最近こんなんばっかりでうんざりだわ。+24
-0
-
8391. 匿名 2024/08/21(水) 12:32:12
>>8358
朝ドラにしろ他のドラマにしろ、放送中にSNSでしゃしゃる脚本家ってロクなドラマ作れない人って感じ
エリカ様憧れの渡辺あやさんとか、らんまんの長田さん(ギャラクシー賞おめでとうございます)とか、本当に書ける人は全部脚本に込めるからあまり弁明しない印象がある
それが本来の脚本家のあるべき姿だと思うよ
いくらカットされようと、つべこべ言わないの!
みっともないったら+25
-0
-
8392. 匿名 2024/08/21(水) 12:32:29
>>8390
ポリコレ棒で殴りつける、これほんとに言いえて妙だわ+16
-0
-
8393. 匿名 2024/08/21(水) 12:32:56
>>8383
制作統括 尾崎裕和
この人、「恋せぬふたり」「腐女子、うっかりゲイに告る」も担当してたらしい
鎌倉殿のPでもあるけど、そういえばあのドラマでも史実無視して同性愛設定ぶち込んできてたね…
てなわけで尾崎氏もエリカ様と同じ思想の持ち主で、今後も彼女を起用する可能性が高いと思われる
全力で避けましょう
+17
-1
-
8394. 匿名 2024/08/21(水) 12:34:07
Xを虎に翼では絶賛も多い
SNSで補足をする必要は無いのでは
+0
-3
-
8395. 匿名 2024/08/21(水) 12:35:39
>>8393
もしや当事…いやいや、余計なこと言うまい+9
-1
-
8396. 匿名 2024/08/21(水) 12:36:40
>>8380
史実では原爆裁判が終わった後に新潟の家裁に赴任するんだよね
そこを設定として前倒しした感じなんだろうけど、寅子ももう一度新潟に凱旋するストーリーになるなら、もう少し良く書いてあげて欲しい+6
-0
-
8397. 匿名 2024/08/21(水) 12:36:51
>>8374
ひ→秘密です かな+11
-0
-
8398. 匿名 2024/08/21(水) 12:37:14
>>8382
本トピで穂高のほの字でも書こうものなら穂高警察が凄いからねー、よっぽど触れられたくないんだろうけど
あと擁護派が使い古した「穂高の女」ってのも、どうして恩師に対してセクシャルな関係を結び付けたがるのか
あの界隈って寝ても覚めても性的な事しか考えてないからそういう下衆な連想するんだるけど+28
-0
-
8399. 匿名 2024/08/21(水) 12:38:33
>>8397
番外編
な→なるほど。
同じ言葉の使い回しばっかりだよねw+9
-0
-
8400. 匿名 2024/08/21(水) 12:39:54
>>8393
この人演出の「あさが来た」「アオゾラカット」他BK作品大好き
1作品だけで判断したくない+2
-3
-
8401. 匿名 2024/08/21(水) 12:41:16
>>8398
トピズレ警察、BL警察、穂高警察
言論統制ぶりがすごいね、もはや北朝鮮並みw+33
-0
-
8402. 匿名 2024/08/21(水) 12:44:28
>>8395
いや、あまりにもマイノリティを援護とかしてると、そう思われかねないよ。
味しめちゃったのかもだけど。+19
-0
-
8403. 匿名 2024/08/21(水) 12:44:31
>>8386
稲さんは好きだけど、家裁の時は、両親がどちらも引き取りたがらないハーフの子→親戚のおばさん登場、身寄りのない道男は寿司屋の大将、1人でお留守番しないといけなくなった優未はイネさん…こんな簡単に解決するなら誰も苦労しないよねw
+21
-0
-
8404. 匿名 2024/08/21(水) 12:44:58
ここにきて轟の話をめっちゃフィーチャーしてるけど
正直寅子とよねさんの関係の方をもっと丁寧にやってほしかったな
妊娠退職のときあんな劇的な喧嘩別れしたのに、再会してからはなし崩しで距離が縮まっていつの間にか元通り
よねさんの弁護士合格もさらっと流れていくし
なんか、よねさんが寅子の学生時代〜挫折まで(と轟の告白)を盛り上げるための装置で、後は役割を終えた背景みたいに感じる+25
-0
-
8405. 匿名 2024/08/21(水) 12:46:45
>>8373
活動家たちは「平等」が欲しいんじゃなくて「特権」が欲しいだけなんだよね、人種問題だって白人至上主義から黒人至上主義に差し変わっただけだし
マイノリティは全ての人からの憧れの存在、この特長特性は神から与えられたギフト!みたいな世界にしたいんだろうな、多数派を踏み台にして+28
-0
-
8406. 匿名 2024/08/21(水) 12:47:17
>>8393
腐女子、うっかりゲイに告るは良かったけどな
脚本家も吉田さんじゃないよね+10
-2
-
8407. 匿名 2024/08/21(水) 12:49:19
星くん世界中の人は別に聞きたくないよ+21
-0
-
8408. 匿名 2024/08/21(水) 12:49:49
>>8367
私もお父さんが亡くなった回がきっかけでこちらのトピ見るようになった
本トピに違和感を書き込んだらボコボコに批判されたから
でも思い出せば、その前の契約結婚や穂高先生に噛みついてた時から「ん?」と感じてたなあと
その頃はまだドラマを好きな気持ちの方が勝ってたからスルーしたんだけどね+28
-0
-
8409. 匿名 2024/08/21(水) 12:53:42
何で寅子自身が現行ルールについて考えないんだろ 自分だけがイレギュラー適用してもらえると信じてる、そしてたった一人の桂場だけ野権限でどうこうできると思ってんだろ 全然リーガルじゃないわ+18
-0
-
8410. 匿名 2024/08/21(水) 12:53:57
そもそも、佐田に変えると言った航一と、百合さんにそれを反対されたって悩みを急に轟に電話相談する流れも謎すぎた。なぜ急に轟が花江ちゃんポジションになってるのか
それを受けて轟がLGBTの集会に誘ったのも謎。特に何の解決にもならないと思うのだが。
また家族裁判やればいいじゃんね、今度は花江ちゃん判事で+27
-0
-
8411. 匿名 2024/08/21(水) 12:55:23
>>8366
これまでの朝ドラのモデルになった方々でも、会社や学校の創立者や関係者だったり、地元の人達からイメージを壊さないように守られているような方だと脚本がグダグダになることはあっても、そう不名誉なことは書かれないよね。
寅子のお父さんが事件の被告になった話も、モデルの方が知ったら心中複雑だったんじゃないかな。
+25
-0
-
8412. 匿名 2024/08/21(水) 12:55:36
このおにぎり食べたくないな 撮影後どうなったんだろ+25
-0
-
8413. 匿名 2024/08/21(水) 12:56:01
>>8403
ペットの譲渡みたい、飼ってもらえるお家が出来て良かったねって+20
-0
-
8414. 匿名 2024/08/21(水) 12:56:44
脚本家の中では、テーマの重要度が
LGBT、夫婦別姓>>>>>>>>原爆裁判 なんですね
じゃあ三淵さんモデルのドラマなんて引き受けなければいいのに+24
-0
-
8415. 匿名 2024/08/21(水) 12:58:07
中村さんは出たかったんだろうか
こういうセリフ言いますよって聞かされてたんだろうか
騙し討ちだったんではなかろうか+14
-0
-
8416. 匿名 2024/08/21(水) 13:00:13
いつまでやるの、再婚パート…
長い!
どうでも良い!+35
-0
-
8417. 匿名 2024/08/21(水) 13:01:15
>>8346
すっぴん、ブラトップ、カーゴパンツの女の子を「女捨ててる」と嗤うほうが逆にダサい世の中なのにね
トランス女性も、無理に女性に寄せて着飾らなくても今なら中性的でステキなのにと思う+21
-0
-
8418. 匿名 2024/08/21(水) 13:01:17
>>8367
私も同じところで引っかかってるよ。
直言さんの死ぬ間際の悪趣味具合!
まだドラマ自体は失速してなかったからスルーしたけど。
本格的にダメになったのは、道男かな
で、新潟が決定打だった。
新潟の最初は本トピにいたけど、自分の感想と本トピの感想の乖離が日に日に大きくなりコチラに移動したらなくなったわ+23
-0
-
8419. 匿名 2024/08/21(水) 13:01:27
おにぎりを積み重ねないで新しいバット出さんかいな!+17
-0
-
8420. 匿名 2024/08/21(水) 13:01:31
うん星くんそれでいいと思うよ 結婚にメリットデメリットグダグダいって他責思考の女と戸籍まで繋がる必要ないよ いつでも別れられる距離でいたほうがいいよ+10
-1
-
8421. 匿名 2024/08/21(水) 13:03:11
>>8413
ペットは終生飼育よー捨てないでねー+10
-0
-
8422. 匿名 2024/08/21(水) 13:03:22
なんか、見てるだけでまがまがしさを感じるドラマになってきたね~、不快なレベルを日々更新してくる
今日の回は、NHKで何度も特集してた活動家の男性たちがちらついて受け付けなかったわ+23
-0
-
8423. 匿名 2024/08/21(水) 13:04:49
>>8402
多分違うと思う。
マイノリティを擁護するワタシ✨
攻めてるワタシ、イケてる!
だけだと思うよ+16
-0
-
8424. 匿名 2024/08/21(水) 13:04:51
来週水曜日までのあらすじを番組表で読んだ。
原爆裁判はまだ始まってないとだけ報告しておきます。+21
-0
-
8425. 匿名 2024/08/21(水) 13:05:16
>>8352
伊藤さんは韓国ハーフという血筋もあるので、余計に多様性推進界隈のアイコンに祀り上げられないでほしい、と朝ドラの前から思ってる
純粋に演技だけで評価される女優でいてほしい、私は伊藤さんの演技好きだからね
(余談だけどお兄さんの芸はあんまり好きではないw)+22
-0
-
8426. 匿名 2024/08/21(水) 13:05:40
>>8346
努力はしてないけど月一回やって来るものに身体も感情も支配されて苦痛や不安と闘ってます+24
-0
-
8427. 匿名 2024/08/21(水) 13:05:46
おかしな提案だったけど優未と航一は姓が変わることに悩む寅子を見かねて行動したんだよね?それなのに、あんな言い方しなくても良いのにな
穂高先生のときもそうだったけど、自分の求めてる言葉じゃなかったらすぐキレるよね+24
-0
-
8428. 匿名 2024/08/21(水) 13:09:19
今日はLGBTQの内容が強烈すぎて霞んでるけど、寅子、どうして佐田の苗字が変わっら今までの実績が…なんて考えなんだろう? 別に苗字が変わっても寅子は寅子じゃんね、なんでそんなにこねくり回すんだ?寅子って名前が強すぎるから、苗字が変わっても裁判所の職員は資料で旧姓の方を見かけても直ぐに寅子と認識出来ると思うんだけど。
1週間も引っ張る内容じゃないよね?+21
-1
-
8429. 匿名 2024/08/21(水) 13:09:22
>>8366
死者への冒涜だよね。
+19
-0
-
8430. 匿名 2024/08/21(水) 13:09:24
朝見れなかったから昼見たんだけど、いったい何のドラマなんですかね?ってなってないか?
+17
-0
-
8431. 匿名 2024/08/21(水) 13:10:18
>>8427
しかもノーヒントで寅子の望む正解の行動しないといけないんでしょ? 無理ゲーだわよ+22
-0
-
8432. 匿名 2024/08/21(水) 13:10:41
>>8426
このシチュエーションはないとは思うけど、もしあればそのセリフ拝借します!+8
-0
-
8433. 匿名 2024/08/21(水) 13:10:47
そういえば、ここでだったかな?
あまりにも思想の強い方はドラマ部に行かせるって
N◯K
もちろん最初からドラマ畑を目指す人もいるだろうけど+13
-0
-
8434. 匿名 2024/08/21(水) 13:13:09
>>8426
適合手術を受けてホルモン治療を始めることで、特に男性→女性になった人は「ホルモンの揺らぎに振り回される人生ってこんなにしんどいんだ!」と初めて気づくみたいよ。
りゅうちぇるはまさにホルモン治療の副作用で鬱になってしまったみたいだし。
それでも、「1年間で、平均7日×12ヶ月=84日は股から勝手に流れて止まらない血と痛みに耐える」という苦痛が加わらないだけマシじゃん、と私は冷たいから思っちゃうけどね。
+23
-0
-
8435. 匿名 2024/08/21(水) 13:14:05
>>8415
紅白出場の時もすごく葛藤があったって言ってましたよね+10
-0
-
8436. 匿名 2024/08/21(水) 13:14:44
>>8424
マジかよ、絶句するわ+14
-0
-
8437. 匿名 2024/08/21(水) 13:17:18
>>8434
トランスジェンダー交渉担当が元男性の方なんだけどそれまで女装癖があって隠して生きてきたんだけど結婚して妻が妊娠中にはじめて肛門性交してそこではじめて女になれたって実感があったそうな それは女性じゃないんだよなって思ったわ+26
-1
-
8438. 匿名 2024/08/21(水) 13:17:35
>>8428
脚本家から言わせたら一週間じゃまだまだ足りないってさ
Xやらブルースカイでお気持ち表明してる+11
-0
-
8439. 匿名 2024/08/21(水) 13:19:21
マイノリティ
LGBTQ
ゾワゾワ
不快レベル更新
まがまがしい
…
いくらここがツッコミトピックとはいえ
これが今朝の朝ドラを見た感想って…
ほんとにやばいもの作ったね、NHKとエリカ様
歴史に名を残すね、もちろん悪い意味で+25
-0
-
8440. 匿名 2024/08/21(水) 13:21:08
>>8424
え?
…ほんとだ、絶句だわ+12
-0
-
8441. 匿名 2024/08/21(水) 13:22:27
>>8438
マジ?
もしかして本人の経験談なのか?
ナレ婚でも驚かないくらいの話だよねー+12
-0
-
8442. 匿名 2024/08/21(水) 13:22:39
>>8438
あーやれやれ もっとやれ これを機に思う存分SNS発信したら良いよ
こういう人なんだっていうのをみんなに知らしめたほうがいい+18
-0
-
8443. 匿名 2024/08/21(水) 13:27:03
>>8393
鎌倉殿のゲイ設定は片想い悲恋で当人等の胸にしまわれひっそりと終わり
夫婦仲睦まじかったけど子はいなかった逸話とも矛盾しないし史実から逸脱しない程度だったからよかったよ
そこらへんはさすが三谷幸喜で匙加減が上手かった
エリカ様とは歴史やその時代を生きた人々へのリスペクトが全然違うわ+23
-1
-
8444. 匿名 2024/08/21(水) 13:28:36
優未の将来がひたすら心配
こういう成長の仕方した子は自分のことは後回しで人のことばかり優先するようになりがち
そういう抑圧って大人になってから爆発する
子供はもっと子供らしくいさせてあげて
+14
-0
-
8445. 匿名 2024/08/21(水) 13:30:19
>>8439
これがパリオリンピックの開会式と同じ年に放送されたっていうのがまた、ね+11
-0
-
8446. 匿名 2024/08/21(水) 13:30:23
>>8437
妻の妊娠中に何してんだとしか+28
-0
-
8447. 匿名 2024/08/21(水) 13:33:05
>>8437
初めて女になれたって意味が分からないわ。+24
-0
-
8448. 匿名 2024/08/21(水) 13:33:58
>>8415
よりによってこんなドラマに…
お芝居は結構普通に上手かったから気の毒+10
-0
-
8449. 匿名 2024/08/21(水) 13:34:52
>>8233
権利の話で嗜好と志向をごっちゃにしてるのは致命的
言葉の扱い方が不注意すぎるよ+15
-0
-
8450. 匿名 2024/08/21(水) 13:35:55
>>8445
確かに!殆ど同じ感想だわ!
そして、エリカ様はあの開会式を大絶賛したんだよね+11
-0
-
8451. 匿名 2024/08/21(水) 13:36:30
>>8447
横
突っ込む方じゃなくて突っ込まれる方だからじゃないの?
ハッテン場とかで派手にヤリたい勢だとポジハメ(HIVキャリアが相手に感染させる)して、相手が感染して初めてケツ〇ンコ妊娠したっていうんだって
LGBTについて誤解のない理解をって言われても、一部(なのか過半数か知らないけど)がこういう倒錯的で反社会的な行為を嬉々として行っているのも事実+12
-3
-
8452. 匿名 2024/08/21(水) 13:38:45
>>8288
どこに寅が惹かれたかわからないけど…人柄じゃないことだけは確か
顔と身長、家柄かな
+16
-0
-
8453. 匿名 2024/08/21(水) 13:40:33
轟は何で優未まで誘ったんだ
寅も優未は家に置いていけよ
新潟時代と違って独りで留守番とかでもないんだからさ+37
-0
-
8454. 匿名 2024/08/21(水) 13:44:55
>>8453
連れて行かないほうがいいときに連れて行くのは何なんだ+34
-0
-
8455. 匿名 2024/08/21(水) 13:47:28
>>8168
二人してちむどんカップル越えあるかw+13
-0
-
8456. 匿名 2024/08/21(水) 13:47:42
>>8445
陰謀論(笑)だったものが全部繋がってることが露見したね。
オカルトになるけど、見える人によるとあの開会式はあっち側の勝利宣言らしいよ。
最後は喰われるだけなのに。+12
-0
-
8457. 匿名 2024/08/21(水) 13:48:00
>>8453
子役さん変わって東京に帰ってから、本当にどこにでもついてくるようになったよね、不自然なくらい
ゆみ役の毎田ののちゃんは可愛いけれど、だからと言ってゴリゴリに主張強い画面が薄まったり浄化されるわけじゃないのに
子役を便利に使うなよと言いたい
+18
-0
-
8458. 匿名 2024/08/21(水) 13:49:14
>>8428
寅子のポジだと姓がかわって困った経験を持ってる先輩はいないから実際どの程度の影響があるのかわからないよね
想像でワーワー騒がれても知らんがな
姓の変更がキャリアに及ぼす影響をやりたいなら結婚してから困難に直面する方が分かりやすいような気がする+15
-0
-
8459. 匿名 2024/08/21(水) 13:49:45
>>8428
そもそも寅子の実績というか凄みがこのドラマでは視聴者に伝わりづらい内容になってるんだよね。とくに新潟以降はずっと色恋にうつつをぬかしてる印象が強い。サイドストーリーはほどほどに、もっとバリバリ仕事してるところを見せてほしい。
+23
-0
-
8460. 匿名 2024/08/21(水) 13:52:14
>>8459
脚本家にとっては今がメインだよ、ポリコレの啓蒙活動がしたいだけだから+10
-0
-
8461. 匿名 2024/08/21(水) 13:54:58
>>8457
ののちゃんは悪くないんだけど沙莉ちゃんと背格好や丸顔な所が似てるから寅子が2人いるみたいで圧が増えた+16
-0
-
8462. 匿名 2024/08/21(水) 13:56:08
>>8329
もはや「背景の綺麗な星」+5
-0
-
8463. 匿名 2024/08/21(水) 14:00:05
>>8428
てか佐田寅子での功績ってなんかあったっけ?
珍しい女弁護士アピールで家裁の広告塔としては有名人だった位にしか印象にない
+23
-0
-
8464. 匿名 2024/08/21(水) 14:02:03
>>8463
新潟で地盤固めてきました!って言っても星の女になった位しか思い出せないな+30
-0
-
8465. 匿名 2024/08/21(水) 14:05:12
>>8464
新潟の仕事の印象ないよね 女子高生に怯えながら麻雀つまんでたくらいで+22
-0
-
8466. 匿名 2024/08/21(水) 14:05:57
>>8461
確かにw
あと伊藤さんがいつもドタバタしていて、年を経た貫禄や知性が全く感じられないから、フォローにまわるゆみの方が落ち着いて見える
子供にいつも心配される母親って何よ、心労かけすぎ+22
-0
-
8467. 匿名 2024/08/21(水) 14:06:09
>>8446
ねー、やってることが浮気男そのものじゃん
絶対に女じゃない
女になれるわけがない
+20
-1
-
8468. 匿名 2024/08/21(水) 14:07:10
>>8467
よこ
まあ女でもきもちくしてくれてありがとう的な、テストステロン多めの肉食女子もいるからね…+5
-0
-
8469. 匿名 2024/08/21(水) 14:07:17
伊藤沙莉さん、演技派だと思ってたけどもしかしたらそうでもないのかな。。
脚本家が彼女に当て書きして寅子にしてるとは言え、怒鳴ったり啖呵切ったり、割と育ちがいいお嬢さんの設定なのに少女時代から全然そう見えない。
+19
-0
-
8470. 匿名 2024/08/21(水) 14:10:16
>>8199
当初はこっちにも来てたと思う
脚本家についての書き込みに謎のマイナス1がずっとついてたものw
最近は本トピがツッコミトピ化してるから、あっちをもぐら叩きのごとく弁明するのに必死でこっちにはこれなくなったのかな?と思ってるw+23
-0
-
8471. 匿名 2024/08/21(水) 14:11:15
>>8465
あとハヤシライスばっかり食べてた+22
-0
-
8472. 匿名 2024/08/21(水) 14:12:04
>>8470
でもフッと沸いたとかのエリカワードは直ってるみたいだし、こっちもヲチっている気はする笑+20
-0
-
8473. 匿名 2024/08/21(水) 14:13:03
性別は努力しようが何しようが変えられない
極端に言えばハムスターになりたいから努力しますって言ってるようなものよ、それ
+20
-0
-
8474. 匿名 2024/08/21(水) 14:13:31
>>8463
リーガルな部分は下調べが膨大だろうし、セリフも特殊だからエリカ様にはハードルが高いよ、書かないじゃなくて書けないのでは?+18
-0
-
8475. 匿名 2024/08/21(水) 14:14:22
優未と百合って名前似てるからややこしい
+9
-1
-
8476. 匿名 2024/08/21(水) 14:14:28
>>8472
そうなんだwww
そこじゃねーだろって感じだね+18
-0
-
8477. 匿名 2024/08/21(水) 14:16:17
間違えて本トピに数々の疑問を書き込んでしまって
すごい勢いで否定されてびっくりしたww
まともに脚本に対するモヤモヤを吐き出していいのはこっちのトピだった+29
-0
-
8478. 匿名 2024/08/21(水) 14:17:07
>>8434
1年のうち約3ヶ月を女は生理でムダにしているのか…
しかもあくまで平均値だから頻発月経の人はもっとだし、PMSはさらにその前の数日間も辛いわけだし
これ、子宮がない身体で生まれた人には永遠にわからないストレスだと思う+17
-1
-
8479. 匿名 2024/08/21(水) 14:20:55
>>8443
鎌倉殿の実朝エピソードは変に押し付けがましかったり説教臭かったり台詞で説明しすぎることなく
今までドラマで描かれる事は少なかったけれどそりゃ時代を問わずそういう人はいるよなっていう
いろんな属性の人が普通に存在してる当たり前の事を
本人の恋のトキメキや苦しさといった心情を茶化さず繊細に表現しながら見せているのがよかった
誰も脚本家の考える正しさを訴えるだけの駒になっていない
轟と花岡もあのくらい丁寧にやれば視聴者の印象も違ったろうに+15
-1
-
8480. 匿名 2024/08/21(水) 14:24:23
>>8469
演技上手いとは思うけどどんな役でもこなせる器用なタイプとは違うんじゃないかな
ある程度自分のキャラクターと近い役じゃないと本領発揮出来ない感じ
あと「良い家柄のお嬢様」みたいな役って言葉遣いとかなんとか以上にちょっとした所作とか表情に出てしまうから難しいよ
練習して身につくようなものじゃないから演技でカバーしきれないだろうね+21
-0
-
8481. 匿名 2024/08/21(水) 14:25:08
>>8403
全然リーガルな解決じゃなくてビックリした
とくにみちお
+9
-0
-
8482. 匿名 2024/08/21(水) 14:28:36
>>8469
たぶん演出の腕もあると思う
本来のヒロイン像そっちのけで、伊藤沙莉を楽しく使うことばっかり考えてる感じ+15
-0
-
8483. 匿名 2024/08/21(水) 14:28:37
>>8457
あとすっかり別人格になって、直人や直治と道夫と言いたいこと言ったり我が儘言ってのびのび楽しく遊んでいた明るい優未ちゃんが消えて、大人しくて寅子の機嫌取りばかりしているみたいになっちゃったよね。
新潟に行く前は寅子の前だけ良い子を演じていたけど、良い子の仮面を着けて成長した不自然な優未になってしまった。
今日の星家で航一に事前に知らせたことを優未に謝らせて、その時の寅子の「いいのよ。誰も悪くないわ。謝らないで」とかなんとか偉そうに言ってて、再婚問題で優未の気持ちを聞くこともしないくせに、自分は気を遣われて当たり前的な態度にカチンと来た。ほんと自分のことしか考えてない傲慢さにイライラします。+25
-0
-
8484. 匿名 2024/08/21(水) 14:33:56
>>8162
きっしょ!!!
でも確かにおかだまなら違和感なく演じるかもw+8
-0
-
8485. 匿名 2024/08/21(水) 14:36:05
>>8477
あちらでも同じような感想コメントは、たくさんあるんだよね。でも一人で勝手に決めたルールと個人的な価値観を押し付けて、出ていけ、とか、朝ドラに関係ない話するな、過去の朝ドラと比べるなとかいちいち文句つけてくる粘着質な人が四六時中パトロールしているから、ウザいんだよね。
+33
-0
-
8486. 匿名 2024/08/21(水) 14:36:36
>>8437
ブロークバック・マウンテンてアカデミー賞取ったゲイ映画がある。これは当事者達の苦悩だけでなく、偽って結婚された妻側も人生を壊された完全な被害者だと丁寧に描いているからだと思う。2005年だから20年近く前の作品。
虎に翼は最初は私よりずっと楽しみにしてた夫がリタイアした。何たべもOLも楽しんで見てたのに。何でもぶっこんで雑な描き方するからイヤになる人が多いんだよ。ここまでわかりやすく描かないと刺さらないと思ってるなら視聴者をバカにしている
虎に翼はXでも批判を許さない勢が多すぎて怖い。私の好きな作品なんて100倍くらい反省会タグあったけど、他の作品を全く批判しない訳じゃないからほとんどの人が黙ってた+19
-0
-
8487. 匿名 2024/08/21(水) 14:38:31
>>8347
これが三淵さんのイメージなんだろう
寅子とは別人+10
-0
-
8488. 匿名 2024/08/21(水) 14:40:19
>>8485
誰とは言わないけど本業そっちのけで掲示板やらSNS巡回してたら仕事する暇ないよね、誰とは言わないけどさ+30
-0
-
8489. 匿名 2024/08/21(水) 14:43:39
>>8451
うーん、あたおかな世界としか
ヘテロでもたいがいなのはあるが、これは全く理解できん+5
-0
-
8490. 匿名 2024/08/21(水) 14:44:11
私だったらあの女装が娘に「女の人になるために何か頑張ったことある?」とか言った瞬間全力で張り倒すよ
女を知った風な口ききやがって
何も知らないくせに
ただ普通に生きてるだけの子供に罪悪感めいたものを抱かせやがって
何様?マイノリティ様?まったく腹が立つ+27
-1
-
8491. 匿名 2024/08/21(水) 14:46:53
>>8465
朝鮮人差別問題は一生懸命やってた印象、あまりにも見るに堪えなくて裁判の話の途中で消してからは、以降の話も流し見、早送りで見るようになった。
+14
-0
-
8492. 匿名 2024/08/21(水) 14:47:25
>>8489
現代の医療技術じゃ性転換しても妊娠可能な体までは作れないから
好きな相手の体で増殖した病気を受け取る事で遺伝子レベルで混じり合う?から、らしい
あとは強いオスから屈服させられた感が出るんだって+6
-1
-
8493. 匿名 2024/08/21(水) 14:51:06
>>8492
命懸けすぎる。。
そうまでしてしたいの理解できない。。+8
-0
-
8494. 匿名 2024/08/21(水) 14:52:15
>>8265
特に同性婚みたいな現代でも合法化されてないものを扱ったところで主軸の話として展開しないし、結局このパートがドラマ内で着地することはないわけじゃん
これがクィアベイティングでなくて何なのって感じ+8
-0
-
8495. 匿名 2024/08/21(水) 14:57:49
>>8490
ほんとそう
こんなに怒りを感じた朝ドラはじめてよ+17
-0
-
8496. 匿名 2024/08/21(水) 14:59:04
>>8316
ゲイがこねくり回したおにぎりは絶対食べたくないな。
こねくり回しながら何だか矛盾したこと言ってなかった?
流し見していてきっちりは見ていなかったんだけと、なんか引っかかるセリフが耳に入って来た。
+8
-0
-
8497. 匿名 2024/08/21(水) 15:01:47
主題歌は素敵ですよ、このドラマ。+7
-1
-
8498. 匿名 2024/08/21(水) 15:05:34
>>8443
鎌倉殿は切なかったよ。
あー、そう言うことか…って余韻が残った。+13
-0
-
8499. 匿名 2024/08/21(水) 15:06:03
炊き出しボランティアにゲイしか残らないなんてことある?+19
-0
-
8500. 匿名 2024/08/21(水) 15:07:48
>>8499
みんな気づいて逃げて行ったんじゃない?+21
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日藝を知りたい!を叶えるWEBメディア「日藝ラプラス」