-
1. 匿名 2024/07/24(水) 18:12:33
東海大相模が横浜を破り5年ぶり12度目の夏の甲子園出場を決めた。試合は2点ビハインドも1番・三浦誠登(2年)の適時打、4番・金本貫汰(2年)のソロ本塁打で同点に。再び2点を追う展開となった8回裏、1番・三浦の適時打、3番・中村龍之介(2年)の適時二塁打が飛び出し大逆転。終盤に執念を見せた東海大相模が横浜を下し聖地への切符を手にした。
+35
-5
-
2. 匿名 2024/07/24(水) 18:13:41
暑そー+8
-1
-
3. 匿名 2024/07/24(水) 18:13:52
横浜ほとんど一、二年じゃなかった?
何で?+15
-0
-
4. 匿名 2024/07/24(水) 18:14:05
毎年激戦だなあ
頑張れ神奈川!+128
-2
-
5. 匿名 2024/07/24(水) 18:14:16
地方トピ+2
-8
-
6. 匿名 2024/07/24(水) 18:14:31
すごい試合だった+39
-1
-
7. 匿名 2024/07/24(水) 18:14:33
地方大会の結果がトピになるのは神奈川だからか?!+78
-0
-
8. 匿名 2024/07/24(水) 18:15:01
高校野球の予選でトピを立てるな
今日から五輪始まるんだよ
優先順位を考えなよ
五輪があるから高校野球は空気になるわ+4
-26
-
9. 匿名 2024/07/24(水) 18:15:14
>>7
それだけ、出場校が多くて激戦なの。+91
-5
-
10. 匿名 2024/07/24(水) 18:15:33
観たよ‼️
すごい試合だった。
東海大相模おめでとう🎊
地元だから嬉しい☺️+43
-1
-
11. 匿名 2024/07/24(水) 18:15:35
>>7
おかしいよね
五輪のトピは立たないのに+4
-10
-
12. 匿名 2024/07/24(水) 18:15:56
>>8
あなたには見ない選択肢もあるんだけど。+11
-1
-
13. 匿名 2024/07/24(水) 18:16:31
東海大相模、甲子園に戻ってくるかー
今年は金農も出場するし楽しみだ!+41
-0
-
14. 匿名 2024/07/24(水) 18:16:38
>>9
なお全国で最も野球お競技人口の減少率が激しいのが神奈川県
そしてサッカーの競技人口が最も多い県でもある+2
-11
-
15. 匿名 2024/07/24(水) 18:16:39
この原俊介監督むかしジャイアンツにいたの覚えてる。
この人が入ってきたことによって原辰徳の電光掲示板の表記が「原辰」←はらたつ になって原辰徳が凡退するとはらたつ!っていってた記憶ある。
同じ東海大相模だけど血縁関係ないのよね。
あの青年が高校野球の甲子園行く高校の監督になったとは胸アツだわ。
おめでとう!+28
-1
-
16. 匿名 2024/07/24(水) 18:16:49
>>1
去年もすごい試合だったもんね【高校野球】東海大相模、まさかの1-12の6回コールド負けで4強敗退 7年ぶりの屈辱、選抜出場・慶応に完敗girlschannel.net【高校野球】東海大相模、まさかの1-12の6回コールド負けで4強敗退 7年ぶりの屈辱、選抜出場・慶応に完敗 東海大相模がまさかの形で涙を呑んだ。先発した子安が初回に3失点、春のセンバツに出場した強打の慶応打線に打ち込まれ、主導権を握られた。3、4回にさらに...
+14
-4
-
17. 匿名 2024/07/24(水) 18:17:59
東海大相模はもう野球にあまり力を入れていないんだけどな
ラグビーとサッカーを強化しているわ+8
-1
-
18. 匿名 2024/07/24(水) 18:18:03
東海大相撲きたか+11
-2
-
19. 匿名 2024/07/24(水) 18:18:32
毎回思うんだけど、興味のないトピを開いて、一々ゴミコメント残さないでいられないもんなのかね。+24
-1
-
20. 匿名 2024/07/24(水) 18:18:33
神奈川住みで高校野球大好きだけど、毎年予選の熱気がすごい。毎年甲子園2回見てる気分になる。+45
-1
-
21. 匿名 2024/07/24(水) 18:18:44
一瞬、相撲の話かと読み間違えた+4
-0
-
22. 匿名 2024/07/24(水) 18:20:00
>>7
東海大相模は原さん以降どうしても注目されちゃうから+21
-1
-
23. 匿名 2024/07/24(水) 18:20:29
原監督も草葉の陰で泣いてるよ+1
-4
-
24. 匿名 2024/07/24(水) 18:20:58
9回横浜の攻撃、緊張した!やっぱり簡単には勝たせてくれないかな?って思ったから。ともあれ両校ともお疲れさまでした!+18
-0
-
25. 匿名 2024/07/24(水) 18:21:03
>>7
神奈川っていうより、去年の慶應のアレがあったからだろうね
+10
-14
-
26. 匿名 2024/07/24(水) 18:21:06
優勝するまで何回試合あるのかな?+2
-0
-
27. 匿名 2024/07/24(水) 18:21:45
>>3
そして皆九州とか中部地方からの進学。
私立えぐいてー+12
-1
-
28. 匿名 2024/07/24(水) 18:21:49
>>7
予選とは言わず地方大会と言う
高校野球が大好きな人だね+15
-1
-
29. 匿名 2024/07/24(水) 18:22:30
興味ねーわ+1
-11
-
30. 匿名 2024/07/24(水) 18:23:04
ランナー背負ったくらいでエース降板させんなよ+10
-0
-
31. 匿名 2024/07/24(水) 18:23:12
横浜高校は3学年75クラス+9
-0
-
32. 匿名 2024/07/24(水) 18:23:15
熱中症が心配
スポーツより健康第一
生徒の命を考えろ
とか、あれこれ騒ぐ割には真夏にやることは中止しないよね…+3
-2
-
33. 匿名 2024/07/24(水) 18:23:15
>>10
相模原市南区相南ですか?+1
-0
-
34. 匿名 2024/07/24(水) 18:24:47
>>7
大阪と愛知も出るのでは?
この2つが最後に決まる
だからいつも決まったら全国出揃うでそれと一緒にニュースになる
大阪はまだ5回戦で今度準々決勝でまだまだ決まらない
準々決勝は大阪桐蔭vs履正社が注目
履正社は甲子園経験の金光をコールドで今年も強い
どっただろう
+11
-0
-
35. 匿名 2024/07/24(水) 18:25:36
東海大相模のベンチ
背番号 選手 守備 学年 出身 投/打 身長/体重
1 藤田琉生 投手 3年生 湘南ボーイズ 左/左 198/96
2 木村海達 捕手 3年生 府中広島2000ヤング 右/右 175/78
3 金本貫汰 内野手 2年生 関メディベースボール学院中等部 右/左 181/83
4 柴田元気 内野手 2年生 千葉西リトルシニア 右/左 168/75
5 佐藤惇人 内野手 2年生 大宮七里ボーイズ 右/右 166/73
6 才田和空 内野手 3年生 関メディベースボール学院中等部 右/右 174/74
7 長尾幸誠 外野手 3年生 ヤングJKB 右/右 188/90
8 和田勇騎 外野手 3年生 川崎中央リトルシニア 左/左 175/78
9 中村龍之介 外野手 2年生 湘南ボーイズ 左/左 184/78
10 高橋侑雅 投手 3年生 湖南ボーイズ 右/右 177/82
11 塚本空輝 投手 3年生 八幡南ボーイズ 右/右 174/78
12 滝川颯人 内野手 3年生 瀬谷リトルシニア 右/右 179/88
13 菅野悠 投手 2年生 栃木下野リトルシニア 左/左 174/70
14 日賀琉斗 内野手 2年生 浦添ボーイズ 右/右 171/77
15 福田拓翔 投手 2年生 明石ボーイズ 右/右 184/77
16 三浦誠登 外野手 2年生 神奈川大和ボーイズ 右/右 181/83
17 岡山泰生 内野手 2年生 愛知瀬戸ボーイズ 右/右 181/73
18 島村宏斗 投手 2年生 横浜青葉リトルシニア 左/左 171/76
19 宮野想生 外野手 3年生 湖南ボーイズ 右/右 178/78
20 河田武 捕手 2年生 大淀ボーイズ+2
-1
-
36. 匿名 2024/07/24(水) 18:25:49
>>25
慶應はエースがまさかの留年で野球どころじゃなくなったのかな…+6
-1
-
37. 匿名 2024/07/24(水) 18:25:51
>>32
関係ないのよ
たとえ死人が出てもやめない
それが高校野球だから+1
-0
-
38. 匿名 2024/07/24(水) 18:26:53
今東海で大相撲やってるね+0
-0
-
39. 匿名 2024/07/24(水) 18:26:57
>>3
有望1年がいっぱい入った
福岡の軟式から147キロ右腕
愛知東海中央ボーイズ5人衆の一人
福岡のボーイズから世代ナンバー1ショート
など+22
-0
-
40. 匿名 2024/07/24(水) 18:27:40
正直神奈川も出場校2校とかにしてあげれば良いのにね。明らかに多いからさ+21
-3
-
41. 匿名 2024/07/24(水) 18:27:44
>>26
4~5回+1
-4
-
42. 匿名 2024/07/24(水) 18:27:44
>>36
慶應は推薦だろうが野球がうまかろうが容赦しないから+21
-0
-
43. 匿名 2024/07/24(水) 18:27:45
報徳の今朝丸くんに早く会いたいざます。きっと兵庫代表になってくださいざます+4
-0
-
44. 匿名 2024/07/24(水) 18:27:59
>>15
今の巨人の阿部監督がいて出番が
なかったんだよね。
同じ捕手だったから。
ほんと、めぐり合わせってあるよね。
+9
-1
-
45. 匿名 2024/07/24(水) 18:28:14
>>40
全国ですぐ負ける雑魚横浜はいらないわ+3
-10
-
46. 匿名 2024/07/24(水) 18:29:38
>>19
大谷関連でも多いね
そういう人
>>6大谷アンチ系トピには「興味ない」と言いながらわざわざトピに来て叩き投稿や、... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+1
-1
-
47. 匿名 2024/07/24(水) 18:30:07
>>30
失点ぜんぶ1年生だもんね。決勝なのに、監督はあの子のこと好きじゃないのかなと思ってしまった。+8
-1
-
48. 匿名 2024/07/24(水) 18:30:36
門馬監督いなくなったし、予算は減るしで横浜になるかと思ってたけど、よくやった!+8
-0
-
49. 匿名 2024/07/24(水) 18:31:09
>>7
初めて現地へ見に行きました。
去年以外は決勝と言えば、この2校。
どっちが勝ってもいいやと現地入り。
全く無関係の都民だけど泣けた。
この夏は東海大相模を応援します!
行って良かった
甲子園も行きたくなりました+24
-1
-
50. 匿名 2024/07/24(水) 18:31:16
>>15
ちなみに、原俊介は福留の外れ1位
外れ1位で巨人と中日が競合で、そのまた外れ1位が荒木+4
-1
-
51. 匿名 2024/07/24(水) 18:31:27
>>26
地方によるが大阪、神奈川、愛知と全国でも学校数が多い地域は8回かな
1回戦〜5回戦 準々決勝、準決勝、決勝
これがMAXかと
+7
-0
-
52. 匿名 2024/07/24(水) 18:31:40
>>7
秋田もトピ立ってたよー!
※私は秋田ネガティブの人じゃないよ。
【高校野球】金足農が夏の甲子園に帰ってくる 6年ぶり7度目 吉田輝星弟・大輝が16安打5失点完投勝ち 両校計29安打死闘制したgirlschannel.net【高校野球】金足農が夏の甲子園に帰ってくる 6年ぶり7度目 吉田輝星弟・大輝が16安打5失点完投勝ち 両校計29安打死闘制した 秋田では決勝が行われ、金足農が秋田商に勝利し、6年ぶり7度目の優勝を決めた。同校OBで18年夏の甲子園準優勝に貢献したオリック...
+10
-0
-
53. 匿名 2024/07/24(水) 18:31:55
>>48
横浜も進学校化を目指していて野球熱が低下したわ+2
-0
-
54. 匿名 2024/07/24(水) 18:32:12
>>14
あなた、そこらじゅうのトピでそれ書いてるね
+5
-0
-
55. 匿名 2024/07/24(水) 18:32:38
>>40
愛知県の方が多い
+0
-1
-
56. 匿名 2024/07/24(水) 18:32:43
最近の横浜は下級生でメンバー入って上級生でメンバー外とか背番号二桁とか多いな
何か闇深いな
+4
-0
-
57. 匿名 2024/07/24(水) 18:33:17
>>55
愛知は弱いからいらんわw+2
-5
-
58. 匿名 2024/07/24(水) 18:33:33
>>42
慶應高校はスポーツ組だけでなく一般組も含めて留年率高いので有名だよね
あの超難関入試を突破した人たちでも+17
-0
-
59. 匿名 2024/07/24(水) 18:33:40
神奈川は2校出してもいいと思うけどな〜+13
-3
-
60. 匿名 2024/07/24(水) 18:34:01
横浜て偏差値なんぼ+0
-0
-
61. 匿名 2024/07/24(水) 18:34:10
これでもやっぱりラグビーに力を入れるんか+4
-0
-
62. 匿名 2024/07/24(水) 18:34:41
>>57
じゃあ神奈川とあまり数変わらない大阪2校で
実績も申し分ない
+3
-0
-
63. 匿名 2024/07/24(水) 18:34:53
>>3
職場の横浜高校出身の人が3年が何かやらかしたんじゃ…?とも言ってたよ
でも1、2年生に実力ある人が多かったんだと思う+12
-1
-
64. 匿名 2024/07/24(水) 18:35:06
トリプル大どんでん返し
カスはカス+0
-4
-
65. 匿名 2024/07/24(水) 18:36:20
>>42
中学でちょっと勉強できるってレベルで入っちゃうと留年するからね+6
-0
-
66. 匿名 2024/07/24(水) 18:36:29
むかし高校野球見たときはプロ野球ばかり見てるからエラー見てらんないなと思ったんだけど
この決勝戦どっちのチームも守備も打席もうまいなと感心してしまった。
今の子がフィジカル強いのか、神奈川大会決勝がレベル高いのか。
+3
-1
-
67. 匿名 2024/07/24(水) 18:36:56
>>1
仕事休みだからリアタイ出来た!
おもしろい試合だった!
神奈川勝ち抜くの大変だよね+14
-0
-
68. 匿名 2024/07/24(水) 18:39:39
今年は甲子園球場できて100年だね
+1
-0
-
69. 匿名 2024/07/24(水) 18:41:14
相洋1回くらい甲子園出てほしい+1
-1
-
70. 匿名 2024/07/24(水) 18:41:41
>>59
地方に比べたら高校多いもんね+4
-0
-
71. 匿名 2024/07/24(水) 18:43:23
>>10
私も近く!
たまに近くのの三和のマック行く+5
-0
-
72. 匿名 2024/07/24(水) 18:43:28
>>36
あ、そうなの?小宅?鈴木佳門?どっちがエースなんだ?+4
-1
-
73. 匿名 2024/07/24(水) 18:43:55
>>1
慶應ざまあwww+7
-14
-
74. 匿名 2024/07/24(水) 18:43:57
準決勝からすごくいい試合になるね。+5
-1
-
75. 匿名 2024/07/24(水) 18:44:00
>>39
すごい、漫画みたい+11
-0
-
76. 匿名 2024/07/24(水) 18:46:37
>>39
5人のうち2人入らんかったっけ。今年は有望な一年たくさん入ったけど来年はスカウトに失敗してるって情報もあるから来年、再来年が勝負の年だね。楽しみ+2
-0
-
77. 匿名 2024/07/24(水) 18:48:24
>>69
相洋は大八木さんが監督してた頃は強かったね+3
-0
-
78. 匿名 2024/07/24(水) 18:55:55
逆転されたよ泣
金足へのリベンジのチャンスだったのに…泣
でも緒方くんが来てて久々に緒方くんだー♪ってなれたから嬉しかった+6
-1
-
79. 匿名 2024/07/24(水) 18:56:29
>>72
見てきたら小宅なんだね
来年って3年生として大会出られるのだろーか..+2
-1
-
80. 匿名 2024/07/24(水) 18:57:37
神奈川の決勝は実質甲子園の決勝レベルよね
去年も慶應と一番互角に戦えてたのは横浜だった+7
-4
-
81. 匿名 2024/07/24(水) 18:58:46
>>52
秋田ネガティブの人笑う+0
-0
-
82. 匿名 2024/07/24(水) 18:59:04
>>3
主将も2年生だってね+9
-0
-
83. 匿名 2024/07/24(水) 18:59:21
>>79
横だけど出れない。今年が最後の夏。留年した上に春に腰の故障したりと散々だった
去年のピッチングが良かっただけに今年、どれくらい成長してくるんだろって楽しみだっただけに残念+12
-0
-
84. 匿名 2024/07/24(水) 18:59:24
>>59
他の地域(大阪、神奈川、愛知)は東京に比べて二校分けるほどでもないし、東京除く他の地域より多い状態だから難しい
選抜枠は神奈川は他の地域も強い学校多いから愛知や大阪に比べると不利だと思う
大阪も関西強い学校が多いけど選抜は元々近畿大会だったから枠が充実してる
+4
-0
-
85. 匿名 2024/07/24(水) 18:59:36
>>73
大人気ない
慶應野球部の子は貴方と違ってこれからエリート街道進んでくよ+8
-10
-
86. 匿名 2024/07/24(水) 19:00:37
>>80
それはない
+2
-3
-
87. 匿名 2024/07/24(水) 19:00:50
>>7
NHKで生中継してたからね。+11
-0
-
88. 匿名 2024/07/24(水) 19:02:03
ベイスターズが弱い頃はベイスターズの試合より高校野球の方がハマスタ埋まってた
今年もウイング席開放してたね+6
-0
-
89. 匿名 2024/07/24(水) 19:02:33
ドラゴンズ小笠原が何年か前の甲子園優勝ピッチャーだけど
球界代表するピッチャーてわけでもないし、
プロって凄いんだね!+5
-0
-
90. 匿名 2024/07/24(水) 19:03:11
>>79
小宅くんは中学時に全国大会優勝して30校くらいから推薦でとスカウトされたらしい
で慶應選んだんだろうけど学力で入ったわけじゃないからそりゃ勉強ついてくの大変だろうね…
日大みたいにスポーツで入ったら成績関係ないとかなら良かったけどw+11
-0
-
91. 匿名 2024/07/24(水) 19:03:26
>>7
監督は元プロ野球選手、巨人のドラ1(福留のハズレ一位)、東海大相模出身、そりゃOBも盛り上がるわ。+11
-1
-
92. 匿名 2024/07/24(水) 19:03:46
>>80
それ言い出したら大阪桐蔭優勝した年の地方予定が一番苦戦してた
地方予選と甲子園は色々と条件がやっぱり違う
+5
-1
-
93. 匿名 2024/07/24(水) 19:04:10
>>92
地方予定→地方予選+0
-0
-
94. 匿名 2024/07/24(水) 19:04:35
>>35
藤田、注目だよね
198cmサウスポーで球速も140後半出る
今年のドラフト候補でもう一人198cmいたけど、誰だっけな?+2
-0
-
95. 匿名 2024/07/24(水) 19:05:04
>>36
清原次男だって留年決まってたのに、堂々と頑張ってたけどね。+2
-3
-
96. 匿名 2024/07/24(水) 19:05:43
>>80
いや、大阪や東京でしょ。+1
-2
-
97. 匿名 2024/07/24(水) 19:06:52
>>76
もう1人も横浜だったね
他、中京大中京、享栄、残り一人は何処か忘れた+2
-0
-
98. 匿名 2024/07/24(水) 19:07:05
>>21
同じ人いたw
「東海 大相撲」なのに、何でトピ画が野球部?って開いたら高校野球だった😅+3
-0
-
99. 匿名 2024/07/24(水) 19:08:20
>>4
神奈川は県大会が本戦みたいなところあるわ
みてる時甲子園よりドキドキする+26
-0
-
100. 匿名 2024/07/24(水) 19:09:38
>>90
慶応はスカウトで入っても勉強は容赦ないのか…
スカウトで入れば勉強は全く関係ないみたいなところ多いよね+9
-1
-
101. 匿名 2024/07/24(水) 19:09:40
そう言えば阪神戦の阪神ファンも負けそうな慶應のあの応援は去年の話だったんだ
凄く懐かしく感じるな
+0
-0
-
102. 匿名 2024/07/24(水) 19:10:47
>>52
吉田輝星投手の弟の代で甲子園出場なんて漫画みたいな展開だね〜
甲子園はほんとドラマが多いわ+13
-1
-
103. 匿名 2024/07/24(水) 19:12:52
>>31
27時間テレビに出てたね+4
-0
-
104. 匿名 2024/07/24(水) 19:14:37
>>99
今回シード校がここで敗れるー?!みたいなの多かったよね+6
-0
-
105. 匿名 2024/07/24(水) 19:15:24
>>73
このコメントをアラフォー以降のババアが書いてると思うと怖いわ+5
-4
-
106. 匿名 2024/07/24(水) 19:15:31
>>96
大阪の場合は春選抜だけど本当に事実上の甲子園決勝を大阪同士でやったからね
+2
-0
-
107. 匿名 2024/07/24(水) 19:19:28
>>104
ねー!向上があそこまで頑張ったのもびっくり+5
-0
-
108. 匿名 2024/07/24(水) 19:20:08
>>102
そういえば、
2001年福岡ドラフト1位の寺原(当時の高校生史上最速記録の158km/h出した)と同じ高校から同時にプロ入りした元横浜などの井出のいた日南学園
寺原、井出のそれぞれ10年下の弟の代で2011年に日南学園が甲子園出場
だった+1
-0
-
109. 匿名 2024/07/24(水) 19:22:09
>>97
もう1人は智弁和歌山+1
-0
-
110. 匿名 2024/07/24(水) 19:24:16
そう言えば熱中症警戒アラートが出れば試合は延期って発表してる県って地方予選順調に進んでるのかな?+0
-0
-
111. 匿名 2024/07/24(水) 19:24:28
>>83
そうなの?
去年メディアが騒いでいた清原の息子は、留年して、在学3年目の2年生として出場って記事にあったけど...+1
-1
-
112. 匿名 2024/07/24(水) 19:25:31
>>10
私も近所ー
最寄り駅は中央林間だから
あいだにゴルフ場挟んでるけど+1
-0
-
113. 匿名 2024/07/24(水) 19:25:41
プロ野球並みに観客入ってた+6
-0
-
114. 匿名 2024/07/24(水) 19:31:02
>>111
小宅投手が今年在籍3年目の2年生なの。別に清原が特別なんじゃないからね+3
-0
-
115. 匿名 2024/07/24(水) 19:32:35
>>18
書こうと思ったら書かれてた
ちなみ東海は認めないので
日本海大相撲な+0
-3
-
116. 匿名 2024/07/24(水) 19:33:19
>>7
昔から、神奈川を制するものは全国を制する、とまで言われてるからね+11
-4
-
117. 匿名 2024/07/24(水) 19:33:25
泣いてる横浜の子を審判がベンチの方に連れて行ってあげてるところで私の涙腺も崩壊した
+8
-0
-
118. 匿名 2024/07/24(水) 19:34:08
>>10
相模大野なので地元だと思ってます。
今日仕事なので試合観れなくて残念。
5年ぶり楽しみですね
+1
-0
-
119. 匿名 2024/07/24(水) 19:34:20
>>107
めちゃくちゃいい試合だったよね。
横浜もほぼコールドゲームだったけど、湘南も横高相手にいい試合してた+9
-0
-
120. 匿名 2024/07/24(水) 19:38:13
職場が関内(横浜スタジアムの最寄駅)なんだけど、今日の帰り、関内駅が以上に混んでたのは決勝戦があったからなのね…
昔、友達の高校(日大藤沢)の野球部を応援しにハマスタ行ったわー
私の母校は公立で野球部弱かったからすぐに負けちゃってハマスタでの応援めっちゃ楽しかった+7
-0
-
121. 匿名 2024/07/24(水) 19:40:09
>>107
向上のファーストの子
すごく守備良かった。
体操やってたらしくて柔らかい。+4
-0
-
122. 匿名 2024/07/24(水) 19:49:34
>>13
ヤバイ夏になるね。
楽しみ過ぎるけど、無理はしないでほしい。+4
-0
-
123. 匿名 2024/07/24(水) 20:02:25
高校野球ファンのあの芸人会場行ったかな+3
-0
-
124. 匿名 2024/07/24(水) 20:04:49
母校はまた負けたか…+4
-1
-
125. 匿名 2024/07/24(水) 20:17:00
>>107
向上は昔から野球に力を入れてるね。
綺麗な野球場が学校の近くにできたとき、お金かけてるな~と思った。
+5
-0
-
126. 匿名 2024/07/24(水) 20:27:43
>>114
??
意味わかんね
来年3年生としては出られないの?+0
-4
-
127. 匿名 2024/07/24(水) 20:27:52
>>5
神奈川が地方なのかはおいといて、
なぜここだけトピになる??っては思う
○年ぶり○度目、みたいな学校は他にもあるよね+2
-1
-
128. 匿名 2024/07/24(水) 20:31:50
東海大おめでとう
でも武相か向上に頑張ってほしかったな〜+3
-1
-
129. 匿名 2024/07/24(水) 20:38:51
>>1
ほかの地域の優勝校もトピ立ってる?+4
-0
-
130. 匿名 2024/07/24(水) 20:43:58
>>47
Xでも監督の采配がーって言われてるね 何人も一年生に投げさせてた ショートの一年生も投げてたね+4
-0
-
131. 匿名 2024/07/24(水) 20:46:15
>>126
そもそもの問題で高校野球には年齢制限があるの。19歳以下しか出れない+3
-0
-
132. 匿名 2024/07/24(水) 20:53:06
>>63
与太高やからありえる+3
-1
-
133. 匿名 2024/07/24(水) 20:54:58
>>131
あー...。「3年生」まで出られるんじゃなくて、「18歳まで」しか出られないって事ね..
+3
-0
-
134. 匿名 2024/07/24(水) 21:03:51
>>73
まだ言ってるの?いい加減しつこいな+6
-3
-
135. 匿名 2024/07/24(水) 21:05:27
>>107
途中から向上応援してた!+1
-0
-
136. 匿名 2024/07/24(水) 21:08:53
殺人スライディングで有名な高校+0
-3
-
137. 匿名 2024/07/24(水) 21:09:46
>>130
エースは一点も入れられてないのに一年生に変えちゃ失点…監督の好き勝手放題って感じ。一年生に大切な経験させるか?決勝戦だぞ?監督には来年も再来年もあるけど三年生は終わりなのに+11
-0
-
138. 匿名 2024/07/24(水) 21:09:59
>>3
来年が楽しみだね+3
-0
-
139. 匿名 2024/07/24(水) 21:17:25
>>85
まー決勝戦であんな大人気ない応援されたらアンチ出るのも無理ないんじゃない?プロでもないのに仙台育英は孤立しかわいそうだった。同じ意味で習志野のベンチの声をかき消せの名のもとの爆音も嫌い+8
-2
-
140. 匿名 2024/07/24(水) 21:20:49
「○年ぶり○度目」
って聞くと、もはや不倫のことかと思ってしまう…
やばい
がるちゃんの見過ぎだわ+0
-2
-
141. 匿名 2024/07/24(水) 21:44:41
>>29
わざわざ来なくて良いです。+1
-0
-
142. 匿名 2024/07/24(水) 22:46:38
>>28
また高校野球実況トピで会いましょう
+4
-0
-
143. 匿名 2024/07/24(水) 23:28:23
>>45
そうなの?神奈川大会で削られるのかな+2
-0
-
144. 匿名 2024/07/24(水) 23:39:28
>>39
今の3年生も「有望な1年生がたくさん入った」と言われていたんだけどね😔+2
-0
-
145. 匿名 2024/07/24(水) 23:42:43
>>93
地方予選→地方大会+0
-0
-
146. 匿名 2024/07/24(水) 23:44:35
>>94
知徳の小船+2
-0
-
147. 匿名 2024/07/24(水) 23:50:15
>>90
慶應の推薦は内申点の要件がある
東筑や久我山もそう
だけど東筑や久我山と違って一般組の学力がめちゃくちゃ高いからテストも難しいからついていくには高い学力が必要+5
-0
-
148. 匿名 2024/07/25(木) 00:06:37
>>146
彼は152だか154だか出してドラフト1位候補に挙がってるね+2
-0
-
149. 匿名 2024/07/25(木) 00:20:37
>>1
何か不祥事があったことだけは覚えている東海大+1
-0
-
150. 匿名 2024/07/25(木) 00:33:38
決勝もいい試合だっだけど準決勝もよかった!
横浜も相模も勝てるかハラハラしたもん
そして負けちゃったけど横浜椎木くんサイクルヒット達成すごい
最後までほんとかっこよかった!+5
-0
-
151. 匿名 2024/07/25(木) 04:10:33
福岡は
西日本短大附属だよ〜ん
新庄監督の母校!+1
-1
-
152. 匿名 2024/07/25(木) 07:12:31
>>58
私学ってあまり留年させないよう補講したり色々手厚そうだけど、なんで塾高はあんなに留年多いのだろうか(ひと学年2.30人くらい留年する)?+1
-0
-
153. 匿名 2024/07/25(木) 07:15:10
>>107
向上はスポーツに力入れてるイメージ
チアも去年世界大会優勝したらしい
お金が足りなくてクラファンしてて、今年志願者も沢山増えたって!
野球も活躍してるし期待できるね!+1
-0
-
154. 匿名 2024/07/25(木) 09:12:11
すごい試合展開だったよ。
夫は東海大相模の出身だから一緒にドキドキしながら見た。
嬉しそうだった。+6
-0
-
155. 匿名 2024/07/25(木) 17:34:17
>>63
やらかしてないよ。+2
-1
-
156. 匿名 2024/07/25(木) 20:59:43
新学長がラグビーの人で野球の強化やめたって噂あったし、名監督が辞めたし
相模はどうなるかと思ったけど優勝は嬉しい+1
-0
-
157. 匿名 2024/07/26(金) 00:30:13
強豪横浜の1年生がどんな有望でも、同じく強豪相模の3年には勝てないよなー+1
-0
-
158. 匿名 2024/07/26(金) 12:34:22
>>14
性的暴行疑惑のアレをはじめ、海外のクラブがこぞって日本に商売しに来てるけど、まるで話題にもならないサッカーの心配でもしとけ+0
-3
-
159. 匿名 2024/07/28(日) 16:13:42
早実 サヨナラ勝利!! 久々に甲子園で 紺碧の空 が聞ける!! 絶対応援行きます!+0
-0
-
160. 匿名 2024/08/15(木) 09:45:27
>>54
神奈川県民集まれトピでも見た+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
■第106回全国高校野球選手権 神奈川大会・決勝 横浜 4ー6 東海大相模(24日・横浜スタジアム)