ガールズちゃんねる

保育園児が骨折 職員が抱っこしたまま転倒か 園は保護者に報告せず「眠くて泣いていると思った」熊本

109コメント2024/07/24(水) 00:31

  • 1. 匿名 2024/07/23(火) 12:03:00 

    保育園児が骨折  職員が抱っこしたまま転倒か 園は保護者に報告せず「眠くて泣いていると思った」 熊本 | 熊本のニュース|RKK熊本放送 (1ページ)
    保育園児が骨折 職員が抱っこしたまま転倒か 園は保護者に報告せず「眠くて泣いていると思った」 熊本 | 熊本のニュース|RKK熊本放送 (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    職員が3歳未満の園児を抱きかかえたまま高さ60センチのサークルを跨いだ際に転倒し、園児の足首上部の骨2本を骨折させ… (1ページ)


    全身のけがの確認を怠ったため骨折に気づかず、保護者に転倒したことも伝えていませんでした。

    「園児が転倒した後に泣いていたがお昼寝終わりだったため、眠くて泣いていると思った」

    +1

    -92

  • 2. 匿名 2024/07/23(火) 12:03:40 

    可哀想に

    +224

    -2

  • 3. 匿名 2024/07/23(火) 12:03:41 

    なんで報告しないの?
    私なら絶対怒らないけど

    +23

    -43

  • 4. 匿名 2024/07/23(火) 12:03:55 

    >>1
    ありえない

    +87

    -2

  • 5. 匿名 2024/07/23(火) 12:04:15 

    眠くて泣いてるときと絶対泣き方違うと思う…

    +325

    -4

  • 6. 匿名 2024/07/23(火) 12:04:26 

    ピンチの時に女は必ず誤魔化す

    +13

    -17

  • 7. 匿名 2024/07/23(火) 12:04:29 

    何故そこで痛いから泣いてると思わないのか

    …言い訳か?

    +170

    -0

  • 8. 匿名 2024/07/23(火) 12:04:45 

    >>3
    私も。事故ってあるし、ちゃんと丁寧に報告してもらって謝罪されてれば怒らないのに。
    報告されてないとなると、許せないよ。

    +133

    -11

  • 9. 匿名 2024/07/23(火) 12:04:53 

    >職員はその後、全身のけがの確認を怠った

    何でそうなるんだ??
    普通確認するだろ

    +152

    -1

  • 10. 匿名 2024/07/23(火) 12:04:59 

    認可外かと思ったら公立かぁ…
    うちの園はほんの些細なことでも全部報告くれる。腕をぶつけてしまって冷やしましたとか、なんの痕も残ってないのにきちんと教えてくれるから信頼してる。

    いくらなんでも最低限の仕事はしないとだめでしょ

    +105

    -3

  • 11. 匿名 2024/07/23(火) 12:05:01 

    変な言い訳しないでめんどくさかったごめんなさいと言えばよいのに

    +45

    -1

  • 12. 匿名 2024/07/23(火) 12:05:08 

    >>5
    痛みの時の泣き方は火がついたようだからね

    +106

    -1

  • 13. 匿名 2024/07/23(火) 12:05:11 

    >>3
    隠蔽が1番きもいし怒るよね

    +79

    -1

  • 14. 匿名 2024/07/23(火) 12:05:27 

    >>3
    隠蔽でしょ

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2024/07/23(火) 12:05:35 

    保育士失格

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/23(火) 12:05:35 

    >>3
    怒らないって言いながらもう怒ってる矛盾

    +9

    -19

  • 17. 匿名 2024/07/23(火) 12:05:54 

    またいで越えてから抱っこするのが基本
    頭打ったりしてたら危なかったよ
    それも報告してないなんてね

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2024/07/23(火) 12:05:59 

    「園児が転倒した後に泣いていたがお昼寝終わりだったため、眠くて泣いていると思った」

    都合のいいように解釈するな

    +71

    -0

  • 19. 匿名 2024/07/23(火) 12:06:06 

    事故だけなら許すけど、その後の対応が酷いなら許せない
    骨折を見ないふりして放置って刑事罰でも良いんじゃない?

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/23(火) 12:06:15 

    >>3
    先生が抱っこしたまま転倒は、気をつけてほしいとか、躓くようなものがあったのかとかは言ってしまうかも。

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2024/07/23(火) 12:06:18 

    >>16
    報告しないことに怒ってるでしょ

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2024/07/23(火) 12:06:26 

    実はやばいと思ってんじゃないかな
    転倒してから泣くの止まらなかっただろうし

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/23(火) 12:06:28 

    これうちもあった
    10時過ぎにお友達が投げたおもちゃがうちの子の指に当たった
    うちの子は痛がっていたけど泣いてはいなくて相手の子は直ぐに謝罪した
    16時半頃にお迎えに行って車に乗ったら急に指が痛いと大泣き
    慌てて病院に駆け込んだら親指の骨にヒビ入ってた
    病院終わって保育園に電話したら家に来て謝罪された 
    先生もまさかと思ったのだろうけどモヤモヤしたな…

    +36

    -2

  • 24. 匿名 2024/07/23(火) 12:07:13 

    めちゃくちゃ痛かっただろうね!
    あと骨折って早めの対応しないと変に曲がったままくっついて、足だと歩行困難になったりするのに!

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/23(火) 12:07:52 

    >>3
    黙ってるのは最悪の悪手だよね

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2024/07/23(火) 12:07:53 

    転倒した後に万が一を考えて病院にも連れて行かなかったの?
    足首の上の骨二本なんて絶対痛いし物凄く腫れると思うけれど

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2024/07/23(火) 12:08:06 

    >>23
    我慢してたんだね。泣いてなくて見た目にも分からないならまあ仕方ないか…家まで謝罪に来たなら大丈夫ですって言うしかないね。

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/23(火) 12:08:16 

    事故は仕方ないけど
    事故の発覚恐れて、自分の子供がすぐに病院に行けず
    辛い時間が伸びたと思うと許せないだろうな

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/23(火) 12:08:19 

    園児がクッションなって逆に保育士がケガしなかったってことか

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/07/23(火) 12:08:25 

    >>3
    いざ同じ目にあったらこういう人が1番ブチ切れて裁判とか起こしそう

    +2

    -7

  • 31. 匿名 2024/07/23(火) 12:08:27 

    >>9
    でも骨折なんて目で見えないしなぁ。まだ喋れない子でいつもよく泣く子だと、骨折が原因ってなかなか判断するの難しい気がするなぁ

    +4

    -21

  • 32. 匿名 2024/07/23(火) 12:08:50 

    >>6
    男は

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/23(火) 12:08:54 

    >>1
    事故を起こしたことは責めないけど、報告しなかったのはないわ。
    夜に変化することもあるし、些細なことでも園が把握してることは親に報告すべきだわ。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/23(火) 12:09:21 

    >>20
    横だけど高さ60センチくらいのサークルを跨いだらしいよ

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2024/07/23(火) 12:09:24 

    >>3>>8
    擁護なんてしないけど、正直に報告したとてキレ散らかす親はまぁまぁいる
    それこそ血なんてほぼ出てないレベルの傷ですら顔真っ赤にする親だっている
    だからといって報告しないでいい理由にはならんので何度も言うけど擁護はしてない
    ただ怒る親が多いのだけは言いたい

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/23(火) 12:09:38 

    うちも公立園利用してるけど、怪我してもお迎えの時に言われるくらいでなんの報告もないや。
    少し前にお友達同士ぶつかって頭や顔をぶつけて鼻血が出たりしたけどなんの連絡もなく、後日ひとりが鼻を骨折してたことが分かったよ。
    お迎えの時は私もいたけど、2人とも冷えピタ貼ってあるだけだった。

    うちの子も遊具で頭ぶつけたとき冷えピタ貼られただけなんだけど、色が変わって大きなたんこぶになってたからすぐ教えてほしかったな。
    そう言うところ多いんだと思う。

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2024/07/23(火) 12:10:21 

    ハッキリ言って保育士は疲弊しすぎてる
    一人で何人を見てるか。

    擁護するつもりはないよ

    +14

    -6

  • 38. 匿名 2024/07/23(火) 12:10:37 

    >>5
    本当に
    しかも抱っこして転んだならまず疑うだろうに…
    後遺症とか何もないといいよね

    +71

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/23(火) 12:11:06 

    >>37
    じゃあその文を書いた意味は?

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/07/23(火) 12:11:34 

    >>8
    怒る親もいるんだよ
    それでも言わなきゃいけないけど

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/23(火) 12:11:59 

    泣く前に転倒があったんだから痛くて泣いてたに決まってる。眠くて泣いてると思ったとか言い訳が下手過ぎる。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/23(火) 12:12:00 

    >>39
    はあ?

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2024/07/23(火) 12:12:11 

    うちの妹が小さい時、一緒に遊んでて転んで骨折したんだけど尋常じゃない泣き方だったから子供の私でもこれはヤバいと思ってすぐに親呼んだけどな・・・。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/23(火) 12:12:20 

    >>34
    そうなんだ、保育の世界では絶対やってはいけないことだよね。何にせよ隠蔽はあり得ない。

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2024/07/23(火) 12:12:21 

    >>5
    私保育園の頃友達と遊んでて遊戯室のステージから落ちて右腕骨折したんだけど、先生いない時だったから、怒られると思って黙ってたんだけど、昼寝の時痛過ぎて泣いてたらすぐ先生お迎えの電話して病院行ったよ。先生って分かるはずだよ。有り得ない

    +33

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/23(火) 12:12:44 

    >>39

    足らない頭で考えて
    足らない心で汲み取ってみる⁇

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2024/07/23(火) 12:14:06 

    >>27
    難しいところだけど私が車内で確認した時は親指パンパンに腫れてたんだよね
    保育園から車に乗る間にハチにでも刺されたのかと思ったの
    だから、その日の出来事を把握している先生がちょこちょこ様子を見ていてくれていたら気付けたとは思う
    そしてそのことを連絡帳に書くなりお迎えの時に私に説明してくれていたら…とも思ったけど先生も大反省して何度も何度も謝ってくれたし、子供を抱きしめて「先生気付いてあげられなくてごめんね、痛かったね。本当にごめんね」って泣いてたからさすがに責められなかった

    +21

    -2

  • 48. 匿名 2024/07/23(火) 12:14:12 

    >>34
    危ないよね
    私もサークルにつまずいて怪我したよ
    子供は死守したから無傷
    わたしは肋骨6本ヒビ入ってた

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/23(火) 12:14:32 

    転倒した自分だって痛かっただろうに、眠くて泣いてると思ったは無理がある

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/23(火) 12:14:32 

    これはあれだ

    チップも貰わずにサービスで抱っこするから起きたのだ

    チップを貰っていれば抱っこしてやるぞぉ〜と気合いが入っていただろうに笑笑

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2024/07/23(火) 12:14:41 

    >>5

    うん、ちがうよ
    息子が小さい時骨折したけど、いつもの泣き方と違った

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2024/07/23(火) 12:14:45 

    >>46
    無理無理

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2024/07/23(火) 12:15:23 

    子供を抱っこしたまま転んだら普通は怪我してないか気にするでしょ!?
    眠くて泣いてるってどんな発想してるんだか。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/23(火) 12:15:50 

    >>37
    それは転倒した事について?
    報告しなかった事について?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/23(火) 12:16:06 

    >>10
    そういう良くある怪我は報告あっても大きな事(すぐ病院に行かなくてもバレなさそうな)は隠蔽したりする

    我が子が行ってた園も、そんな忙しいだろうにわざわざ連絡くれるんだ!ってレベルの事まで伝えてくれてたから信頼してたんだけど
    園児の腕を先生の過失で折っちゃった事があったんだけど、園長や担任も気づいてたのに報告も一切なくて、家帰って様子おかしくてその子の親が病院連れていったら骨折が判明したの

    その後、緊急保護者会があって全体に謝罪があったけど、信頼してたのに凄くショックだった

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/23(火) 12:16:43 

    >>52

    察し

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/23(火) 12:17:12 

    >>3
    え、わたしは普通に一発ガツンと怒るけどな。
    でもその1回きりにするよもちろん。

    +2

    -7

  • 58. 匿名 2024/07/23(火) 12:17:18 

    気づいてなかったが本当なら立たせようとしたり無理に動かしたりしてそう
    可哀想すぎるな

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/23(火) 12:17:23 

    >>53
    言い訳でしょ
    絶対怪我してるけどその怪我を見つけちゃったら自分のせいになるから怖くて最悪確認すらしなかったんじゃない?

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/23(火) 12:17:35 

    うちの子が積み木で遊んでいたら、有名な欲しがり女児が取り上げてきて引っ張ったら相手の子が尻餅をついたらしい。
    迎えに行ったらそのことを告げられて、もしあざになったら相手に謝罪してくださいと。
    結果あざにならなかったんだけどさ。
    後日、我が子の顔に5センチくらいの薄い切り傷が…
    帰宅して気づいたので、翌朝園に問い合わせると
    工作物?振り回してる女児がいてそれが当たったと……血も少し出たと………
    なぜ言わないんですか?前回の尻餅との違いはなんですか?と聞いたら
    女の子は怪我したら大変だし、男の子の怪我はよくあるからーと言われたことあったな

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/23(火) 12:18:29 

    >>57
    何に対して?先生がつまづいて転んだことに?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/23(火) 12:19:10 

    >>46
    足りない頭だから無意味なこと書いちゃったの?
    可哀想!!

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/23(火) 12:20:04 

    >>51
    うちの子、あまり泣かなかったな、、
    最初にいつものケガの時みたいにギャー!って泣いてすぐ泣き止んで、でもグズグス痛い!痛い!言ってて、腕見たらパンパンに腫れてきたから病院に行った
    その間も異常な泣き方はしなかったな

    小くても子によるね

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/23(火) 12:20:06 

    忙しいから何してもいいみたいな人って保育士以前に仕事向いてないよね

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/07/23(火) 12:20:23 

    >>1
    眠くて泣いてると思ったは嘘だろ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/23(火) 12:21:01 

    >>6
    不祥事のバレた女の政治家見ればわかるよね

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2024/07/23(火) 12:21:04 

    >>31
    子どもいないでしょ?
    泣き方全然違うんだって

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2024/07/23(火) 12:21:32 

    >>1
    うつぶせ寝させてて亡くなった赤ちゃんをお風呂に入れて温めて、迎えに来たお母さんに死んでること隠して帰そうとした恐ろしい園があったね

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/23(火) 12:22:30 

    >>46
    擁護の意味じゃないならどんな意味で書いたか本当にわからないので教えてくださーい

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/23(火) 12:26:22 

    >>6
    男さんの得意技「記憶にございません」

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/23(火) 12:27:54 

    うちの子が通ってる園は小さな怪我ですら報告するよ

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/07/23(火) 12:28:26 

    >>67
    子供はいるけど骨折はしたことないからわかんない
    元々ギャーギャー泣く系の子だと見分けつかなさそうだなーと思うけど

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/23(火) 12:28:36 

    >>70
    すぐ頭悪くなるんだね
    そんな記憶力ない人が仕事してるって怖すぎるw

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/23(火) 12:29:34 

    >>68
    同じ事件のかわからないけど
    この辺はまだ温かいですから。みたいな事を言ってた記憶があるんだけど

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/23(火) 12:30:35 

    >>63
    正直、眠くてギャーギャー泣く子もいるし
    後日に骨折って発覚する子もいるからなあ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/23(火) 12:31:44 

    >>72
    横だけど、
    まじで子によるから間に受けない方がいいよ!

    息子サッカー中に骨折して、いつもギャーギャー泣き喚くのに、その時はちょっと泣いただけで誰も骨折してるなんて思わなかったもん
    腫れてきて捻挫かと思って病院行ったら骨折だった

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/23(火) 12:32:05 

    >>68
    何それ怖すぎる

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/23(火) 12:34:28 

    >>16
    ガチモンですか?

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/23(火) 12:35:20 

    >>5
    しかも骨2本も折れてたみたいだし痛かっただろうね
    腫れたり動きが悪かったりしなかったのかな?

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/23(火) 12:35:27 

    >>69

    やはりね...
    擁護するわけではないと書いているよ⁇
    暇なら、現場を見てきたら良い

    ちなみに、国や行政に文句を言っただけ
    簡単な事も汲み取れないのなら
    保育園からやり直す⁇
    骨折はさせないから安心してね

    +0

    -3

  • 81. 匿名 2024/07/23(火) 12:38:08 

    >>74
    同じだと思う。
    お母さんはひと目見て我が子が死んでると気が付いて動揺したけど、園長は「でもほら足温かいよ」って。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/23(火) 12:39:03 

    骨折してたなら腫れない?足の小指を角にぶつけてヒビはいったとき変な色になって腫れたけどな

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/23(火) 12:39:16 

    >>3
    相手の親が怒る怒らないに関わらず、起きた事故の報告はきちんとすべき
    保育園の中で起きたことは報告がないと状況が分からないし、その結果受診遅れが発生して後遺症でも残ったら、本当に裁判しないといけなくなってしまう

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/23(火) 12:39:48 

    >>68
    沖縄だっけ?閉園しちゃってお母さんがTwitterで情報求めてたのみたような

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/23(火) 12:40:18 

    未就学児ビジネスの連中なんてこんなもの
    実態を知ったら日本中の親が絶対に子供を預けようとは思わなくなるよ

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2024/07/23(火) 12:42:05 

    >>37
    逆に疲弊しない仕事の方が少ないと思うが

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/23(火) 12:42:07 

    >>1
    眠くて泣いてるって、、、
    泣き方が違うだろうに
    本当に保育士?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/23(火) 12:43:23 

    >>9
    念入りにみなくても2本も折れてたら
    だいぶ腫れるだろうし行動もいつもと違うから
    気付くと思うけどな
    わかってて放置したんじゃない?

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/23(火) 12:43:59 

    >>16
    報告があれば少しは気持ちが違ったのにってことじゃないかな

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2024/07/23(火) 12:45:52 

    >>34
    だから隠蔽したのか

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/23(火) 12:46:30 

    良かった…

    職員は怪我をしなかったんだね…😭

    倒れた時に子供を下敷きにしたから職員が無事だった☺️

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/07/23(火) 12:47:40 

    >>85
    家庭内の虐待も20万件もあるので大変だ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/23(火) 12:53:44 

    >>85
    劣悪なところがあるのは認める

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/23(火) 12:59:01 

    絶対隠蔽だよね。気づかないわけない

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/23(火) 13:27:57 

    >>9
    職員のせいにしてるのかなとも思った

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/23(火) 13:40:41 

    >>7
    クビになる、問題になるって思ったのかな?
    わざとじゃないんだから素直に言えば良かったのにね

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/23(火) 13:51:46 

    >>18
    こういう人ってどこにでもいるんだろうなぁ。
    うちの園にも自分に人見知りして泣いてるのに
    頑なに認めないで「眠いのかな~?」って言ってる先生いるもん。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2024/07/23(火) 14:04:35 

    >>1
    ひどい!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/23(火) 14:27:35 

    大人で自分が転倒したなら骨折したかも?って思えるけど
    子供は痛ければ泣くしか伝える方法がないからね
    痛かっただろうに可哀想に
    報告さえしてないってダメだよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/23(火) 14:36:54 

    >職員が3歳未満の園児を抱きかかえたまま
    >高さ60センチのサークルを跨いだ際に転倒

    抱きかかえたまま転倒ってことは両手塞がってるだろうから職員も怪我してそうなものだけど
    子供が下敷きになったのかな

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/23(火) 14:52:23 

    >>5
    骨折したら、かなり腫れるから見てすぐ異常だってわかるよ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/23(火) 15:18:10 

    隠蔽はないんじゃね?
    家帰ればバレるんだし、どこでやった?って言ったら保育園以外無いんだから隠蔽したところでデメリットしかないやん

    転倒後ケガの確認しなかったのは100%職員の落ち度なのは明らかだから謝罪して二度と同じことが起こらないように策をねらなきゃいけないんだけど

    これって大手テレビ局がニュースで流すような案件か?
    そっちの方が気になるわ

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/07/23(火) 17:18:19 

    >>75
    でも2本も骨折&よく使う足首だから足着く時とか足に当たったりしたら絶対泣いたはず。

    うち小さい時に、骨折した事あって見た目はそんな腫れもしてなかったけど、その場所が痛む動きしたらめちゃくちゃ嫌がる動作したり泣いたりしてて気付いたから。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/23(火) 20:16:08 

    保育士が怪我させたパターン、保育士としては一番あってはならないから隠蔽したんだろうな。
    抱っこしたまま障害物をまたぐとかやっちゃだめなやつだから事故じゃなく過失だよ。でも普通に抱っこしてる時に絶対にこけないなんて言い切れる人いないんだから起きたら正直に謝罪して病院だよね。
    保育士としては自分が当事者だったらと思うとゾッとする。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2024/07/23(火) 20:16:44 

    保育士ですがまず子ども抱えたままサークル跨ぐってのがありえない。
    うちの園は普段なら絶対禁止にしてる事なのに。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/23(火) 21:27:50 

    >>6
    真理

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/23(火) 21:56:08 

    >>7
    うちの子も保育中に骨折した事あるけど迎えに行ったら「〇〇ちゃんは全く大袈裟なんだからーはいはい」って言われて、雨だからその場ではみる余裕なくてとりあえず車に乗って。
    あまりにも様子がおかしいから見たら骨折って分かるほど青くて腫れてた。
    怒った旦那が園長に伝えてそこはやめたけど謝罪はなかったよ!
    旦那が電話した時に園長がすいませんって言っただけ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/23(火) 23:25:22 

    >>57
    私は、わざとじゃないなら怒らない。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/24(水) 00:31:59 

    >>81
    気になって調べたら出てきた。絶句...

    那覇市内の認可外保育施設、緑のすず乃保育園

    亡くなった男の子の保護者のコメント(RBCの取材に対し)
    「園に息子を迎えに行ったら、息子は目と口が開いていて、舌が固まっていました。素人の私でも亡くなっているとわかる状態の息子を、園長は『横向きにしていたのでちょっと冷たいんですけど』と言いながら渡してきました。園長は救急隊が到着するまでの間も息子の足を触って『ほら、ここあったかいですよ』と、体温があるから大丈夫だという事をしきりにアピールしていました」

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。