-
1. 匿名 2024/07/22(月) 17:55:39
ドラマで定番のジャンルといえば、刑事モノ、弁護士、お医者さん、などなど。これらももちろん面白いけど、たまには違う職業もみたい!
最近は気象予報士や、パラリーガル、看護助手などが主人公となるドラマも出てきました。
その他に、まだドマラになってなさそうな職業で、ドラマにしたらなんか面白そうなのといったらなんかありますか?
ちなみに私は
◯精神保健福祉士
私の職場の病院でも結構頼りになる。若い精神保健福祉士と、ベテランの精神科医の対立とか描いたら面白そう。
◯ピアノの調律師
単純になんかかっこよさそう
+38
-29
-
2. 匿名 2024/07/22(月) 17:55:56
天皇+42
-14
-
3. 匿名 2024/07/22(月) 17:56:18
スーツアクター+88
-0
-
4. 匿名 2024/07/22(月) 17:56:36
花火師+51
-0
-
5. 匿名 2024/07/22(月) 17:56:43
ランサムウェアと戦う企業、エンジニア+13
-5
-
6. 匿名 2024/07/22(月) 17:56:44
スーパーのレジ+27
-11
-
7. 匿名 2024/07/22(月) 17:56:47
AI開発
VR開発
+9
-3
-
8. 匿名 2024/07/22(月) 17:56:54
大型車両運転手+8
-3
-
9. 匿名 2024/07/22(月) 17:57:00
介護士や保育士+65
-5
-
10. 匿名 2024/07/22(月) 17:57:04
歯科医院
口腔内の病気、または口腔内からの病気って結構多いから。
絵面的に難しいだろうけど。笑+30
-4
-
11. 匿名 2024/07/22(月) 17:57:17
飴細工職人+25
-2
-
12. 匿名 2024/07/22(月) 17:57:38
>>6
確かに当たり前にあるバイトとかだからこそ見たいのはある+15
-0
-
13. 匿名 2024/07/22(月) 17:57:40
コンビニ店長+20
-1
-
14. 匿名 2024/07/22(月) 17:57:46
デパートの屋上でアドバルーンが飛ばないか朝から晩まで監視するアルバイト+4
-1
-
15. 匿名 2024/07/22(月) 17:57:49
>>4
そのドラマあるよね+24
-0
-
16. 匿名 2024/07/22(月) 17:57:52
バックダンサー+7
-0
-
17. 匿名 2024/07/22(月) 17:57:53
やっぱ資格職のがドラマにしやすいんだろうね
そこに至るまでの過程も描けるし+32
-1
-
18. 匿名 2024/07/22(月) 17:57:56
市役所福祉課+25
-1
-
19. 匿名 2024/07/22(月) 17:58:03
シェフ!!
江口洋介のdinnerやキムタクのグランメゾントーキョーとか大好きなドラマ
この前のフェルマーの料理も面白かった
医者ドラマは飽きた なんかやけに神様扱いだし+19
-1
-
20. 匿名 2024/07/22(月) 17:58:04
>>5
スタートアップ見ました?+2
-0
-
21. 匿名 2024/07/22(月) 17:58:05
>>1
バキュームカー清掃員+13
-7
-
22. 匿名 2024/07/22(月) 17:58:12
うんこ収集車+6
-9
-
23. 匿名 2024/07/22(月) 17:58:13
葬儀屋+22
-3
-
24. 匿名 2024/07/22(月) 17:58:26
>>1
保育士のリアルな世界+15
-1
-
25. 匿名 2024/07/22(月) 17:58:33
>>15
あるんだ!+7
-0
-
26. 匿名 2024/07/22(月) 17:58:39
特殊清掃員+14
-0
-
27. 匿名 2024/07/22(月) 17:58:48
>>13
店長じゃないけど、コンビニヒーローズってドラマあったよ+1
-0
-
28. 匿名 2024/07/22(月) 17:58:53
製造業
地味だけど+4
-0
-
29. 匿名 2024/07/22(月) 17:59:03
>>1
どちらもやってることが地味過ぎてドラマとしては面白みに欠けると思うよ+6
-2
-
30. 匿名 2024/07/22(月) 17:59:10
作業所+2
-1
-
31. 匿名 2024/07/22(月) 17:59:12
ホワイトハッカー+9
-1
-
32. 匿名 2024/07/22(月) 17:59:14
心理カウンセラー。
どんな日常なのか興味ある。+22
-1
-
33. 匿名 2024/07/22(月) 17:59:15
家電量販店+7
-1
-
34. 匿名 2024/07/22(月) 17:59:17
駅員+4
-0
-
35. 匿名 2024/07/22(月) 17:59:24
納棺師とか葬儀関係の仕事+10
-0
-
36. 匿名 2024/07/22(月) 17:59:26
醤油屋さん+2
-0
-
37. 匿名 2024/07/22(月) 17:59:42
>>1
汁男優+3
-0
-
38. 匿名 2024/07/22(月) 17:59:47
占い師+7
-0
-
39. 匿名 2024/07/22(月) 17:59:57
>>25
>>15
あるけど結構重いやつよね+2
-0
-
40. 匿名 2024/07/22(月) 18:00:13
官僚
政治モノや刑事物でちょいちょい存在してるけど
主人公にしたやつってありそうでなくない?+7
-1
-
41. 匿名 2024/07/22(月) 18:00:19
児童発達支援とか放課後デイサービスとかの職業の人たちとか子供達のドラマが見たい+5
-1
-
42. 匿名 2024/07/22(月) 18:00:24
栄養士!
意外と面白いと思うんだけどなぁ+15
-2
-
43. 匿名 2024/07/22(月) 18:00:24
旅行雑誌のライター+5
-1
-
44. 匿名 2024/07/22(月) 18:00:31
バレリーナ+7
-1
-
45. 匿名 2024/07/22(月) 18:00:34
>>1
ピアノの調律師は羊と鋼の森をドラマ化するならいけそう+6
-0
-
46. 匿名 2024/07/22(月) 18:00:34
>>2
美智子様が主役のドラマは、ありましたね。
紀子様のアニメもありました。
昭和天皇関連の映画は、多いかも。
美談じゃなくて菊のカーテンの裏側を描いたドラマならみたい。
美談はマスコミに書かせた理想像だから興味はないかも。+8
-3
-
47. 匿名 2024/07/22(月) 18:00:44
ペン字の先生
美文字目指してて、今先生にお世話になってるので。+6
-0
-
48. 匿名 2024/07/22(月) 18:00:54
>>18
区役所の生活課のドラマはあったよ+8
-0
-
49. 匿名 2024/07/22(月) 18:01:15
>>2
天皇の料理人は出てきたね、最終回は昭和天皇が出てきたね、ただし顔は映さず+16
-0
-
50. 匿名 2024/07/22(月) 18:01:18
>>14
やるとしたらテレ東深夜枠のめっちゃゆるいやつだね+7
-0
-
51. 匿名 2024/07/22(月) 18:01:26
>>25
高橋一生の『6秒間の軌跡』+16
-0
-
52. 匿名 2024/07/22(月) 18:01:44
臨床心理士
職業柄、絶対一緒になるのはタブーとされる、クライアントとの禁断の恋を描く。
主演は松下洸平
+4
-1
-
53. 匿名 2024/07/22(月) 18:01:48
>>37
題名も「シルダン」とかだったら見やすそうだねww+4
-0
-
54. 匿名 2024/07/22(月) 18:02:00
>>46
天皇じゃなく皇族だね+4
-0
-
55. 匿名 2024/07/22(月) 18:02:02
帝京平成大学教授+2
-0
-
56. 匿名 2024/07/22(月) 18:02:07
>>51
そっちだったか笑+1
-0
-
57. 匿名 2024/07/22(月) 18:02:23
>>1
獣医さん
カワイイ動物がたくさん出演しそうだから!+5
-2
-
58. 匿名 2024/07/22(月) 18:03:49
飛行機の誘導とかする人
暑くて大変そう+3
-1
-
59. 匿名 2024/07/22(月) 18:04:27
>>2
ドラマにするならマイナスな部分も必要だし、皇族でそんなことやったら怖い人達が押しかけて来ちゃうから難しいでしょう+5
-0
-
60. 匿名 2024/07/22(月) 18:04:47
水球🤽+1
-1
-
61. 匿名 2024/07/22(月) 18:05:19
転売ヤー+7
-1
-
62. 匿名 2024/07/22(月) 18:05:22
スポーツの女性審判が主役のドラマ+5
-1
-
63. 匿名 2024/07/22(月) 18:05:46
>>1
スーパーマーケットを舞台に複雑な人間関係を軸にイジメパワハラ問題や不倫や横領など数々の問題をクリアにしていく新人さんの物語
新人さんの病や出世や恋愛そして友情などコメディではなくリアルに描いて欲しい+4
-1
-
64. 匿名 2024/07/22(月) 18:05:46
スタジオミュージシャン
+1
-1
-
65. 匿名 2024/07/22(月) 18:05:48
アプリ開発+2
-1
-
66. 匿名 2024/07/22(月) 18:05:57
大使でしょう。外務省の大使を主人公に海外の日本大使館で催される数々のパーティー等、国民の税金がいかに使われているかを、皆で鑑賞したい。+8
-1
-
67. 匿名 2024/07/22(月) 18:06:03
>>28
下町ロケットは 製造業だね+5
-0
-
68. 匿名 2024/07/22(月) 18:06:30
鰻屋さん
理由は今テレビで映ってて美味しそうって思ったから+4
-1
-
69. 匿名 2024/07/22(月) 18:06:30
>>55
なんで?
くくりは何?
+1
-0
-
70. 匿名 2024/07/22(月) 18:07:06
>>1
PSWですか?
正直精神障害の患者メインのストーリーになるから地上波だと荒れると思う
単に総合病院の退院支援のMSWだったら高齢患者をどう戻すかとか描きようによってはドラマぽくなると思うけどそれなら介護現場のほうがよりリアルになる
むしろ健康で文化的な最低限度の生活ぽさのほうが現場寄りだけどね、もうドラマ化されたけど+9
-0
-
71. 匿名 2024/07/22(月) 18:07:10
葬儀屋
お墓の営業
石材店
最後に関する仕事。ドロドロとした人間関係ありそう+3
-2
-
72. 匿名 2024/07/22(月) 18:07:15
宅配便のドライバー+6
-1
-
73. 匿名 2024/07/22(月) 18:07:32
>>6
スーパーのミタみたいな!+14
-0
-
74. 匿名 2024/07/22(月) 18:09:06
>>26
星降る夜+3
-1
-
75. 匿名 2024/07/22(月) 18:09:40
児相職員
きれい事ではないリアルな仕事ぶりが観たい+5
-1
-
76. 匿名 2024/07/22(月) 18:09:42
>>29
調律師、面白いと思うけどな。
夫が小学生の時に使ってたピアノの調律するときに色々話聞いたんだけど、40年前のピアノを全く調律せずに放置してたおばあちゃんが「もう音が合わない」という事実にぶちぎれてたり、
ネットで入手した中古のピアノを開けてみたら中身がグロイことになってたり、各家庭の事情を1話完結にしたら面白そう。
調律ミステリーとかも成立しそうだなと思った。
(ピアノの保管状況を推理するとか)+11
-1
-
77. 匿名 2024/07/22(月) 18:10:33
>>32
SMAPの稲垣吾郎が診療中っていうドラマしてた
ジャニーズがいっぱい出てたけどまあまあ面白かった記憶+3
-0
-
78. 匿名 2024/07/22(月) 18:10:45
>>57
相葉君がやってたね。
見てみたいけど動物だから難しいのかな〜+3
-0
-
79. 匿名 2024/07/22(月) 18:11:00
ビジネスホテルのフロント+8
-1
-
80. 匿名 2024/07/22(月) 18:11:20
バスガイド+4
-1
-
81. 匿名 2024/07/22(月) 18:12:09
ごめん、なんていうのか分からないんだけど
株の取り引きをする人、人に勧める人
松山ケンイチあたりでみたい!+2
-1
-
82. 匿名 2024/07/22(月) 18:14:02
幼児教育系学科を舞台にした教員たちと学生の物語+1
-0
-
83. 匿名 2024/07/22(月) 18:14:51
競馬の予想屋
もういないか予想屋なんて+1
-0
-
84. 匿名 2024/07/22(月) 18:15:03
ホスト
主人公がクズってだけで面白そう+1
-1
-
85. 匿名 2024/07/22(月) 18:15:30
>>25
君が心をくれたから
山田裕貴の役が花火師
+6
-0
-
86. 匿名 2024/07/22(月) 18:16:00
+3
-0
-
87. 匿名 2024/07/22(月) 18:16:03
日曜劇場で、古生物学者が日本の新しい恐竜を発見するというドラマを作ってほしい
主演はディーンフジオカ+5
-1
-
88. 匿名 2024/07/22(月) 18:16:43
香水のニオイ嗅ぐ仕事の人の話+7
-1
-
89. 匿名 2024/07/22(月) 18:16:55
>>1
ピアノ調律師面白そう!!!
あったら観る!!!+10
-1
-
90. 匿名 2024/07/22(月) 18:16:56
>>1
ウグイス嬢+3
-1
-
91. 匿名 2024/07/22(月) 18:18:23
サンバダンサー
+1
-1
-
92. 匿名 2024/07/22(月) 18:18:55
陰陽師の末裔が、証券会社を起業してのし上がっていく話+1
-1
-
93. 匿名 2024/07/22(月) 18:19:28
胚培養士さん+3
-1
-
94. 匿名 2024/07/22(月) 18:20:34
人手不足の職業をかっこよくやってほしい。
土木作業員とか介護系とかドライバーとか。+9
-0
-
95. 匿名 2024/07/22(月) 18:21:21
>>3
職業怪人。町興しの為にお役所が考えた言わゆるご当地ヒーローには悪役まで設定されてないものも多い。そう言うヒーローのショーに出向いてやられ役をしてギャラを貰うのが職業怪人。+8
-0
-
96. 匿名 2024/07/22(月) 18:21:40
>>94
現場猫でアニメ化してほしい+0
-0
-
97. 匿名 2024/07/22(月) 18:22:08
スタジオ○○○○系の写真館
色んな人生模様のドラマ
最初は幸せ家族の七五三とか
その次は子供をアクセサリー扱いする母と赤ちゃん
遺影を誕生日ごとに撮影するマダム
爽やかな回、ドロドロ、しんみりする回
どうかな😤+6
-1
-
98. 匿名 2024/07/22(月) 18:22:20
>>3
数多いるスーツアクターの中でも千葉県ご当地ヒーロー、キャプテンCを出してくるあたり笑ったわww+15
-0
-
99. 匿名 2024/07/22(月) 18:22:41
>>10
昔、矢田亜希子が歯科衛生士役でドラマに出てた!当時歯科衛生士メインのドラマが珍しくて学生だったけど見入ってたな〜+4
-0
-
100. 匿名 2024/07/22(月) 18:23:46
>>86
あるんだね!
なんかシブイww+3
-0
-
101. 匿名 2024/07/22(月) 18:24:32
新幹線の線路の保守+6
-2
-
102. 匿名 2024/07/22(月) 18:24:42
>>8
「トラックガール 」っていう女性トラック運転手のドラマならあった+4
-0
-
103. 匿名 2024/07/22(月) 18:24:54
>>81
昔、植木等が相場師やってたね。+1
-0
-
104. 匿名 2024/07/22(月) 18:25:13
>>13
モデルは島根の山内弟+3
-0
-
105. 匿名 2024/07/22(月) 18:25:27
パン工場のライン+2
-1
-
106. 匿名 2024/07/22(月) 18:27:57
>>100
JINの前にやってた作品らしい
半沢直樹より前の作品だけど今流しても日曜劇場として違和感なさそう笑+5
-0
-
107. 匿名 2024/07/22(月) 18:29:16
>>1
ひよこ鑑定士🐥+8
-1
-
108. 匿名 2024/07/22(月) 18:30:47
>>43
浅見光彦w+2
-0
-
109. 匿名 2024/07/22(月) 18:31:27
ドキュメンタリー番組の制作班+4
-1
-
110. 匿名 2024/07/22(月) 18:32:03
通訳者になるまでのドラマとか
一話でちゃんと視聴者にも英単語覚えれるような脚本になってたら無理なく英語の勉強できそう!私が笑+10
-2
-
111. 匿名 2024/07/22(月) 18:32:16
>>57
同じ理由でトリマーさん+3
-3
-
112. 匿名 2024/07/22(月) 18:32:27
>>4
テレビ小説でなかった?+2
-0
-
113. 匿名 2024/07/22(月) 18:32:44
>>105
前にOUTってドラマでお弁当工場ライン作業員を田中美佐子とかがやってたよね
あそこまでドロドロじゃなくていいからまた見てみたい+4
-0
-
114. 匿名 2024/07/22(月) 18:34:00
>>57
絶対虐待とか言われてドラマ叩かれるよー…+3
-4
-
115. 匿名 2024/07/22(月) 18:34:16
推理する名探偵じゃなくて不倫調査とかの現実にいる探偵の話をやってほしい+5
-1
-
116. 匿名 2024/07/22(月) 18:34:40
お弁当屋さん
メニューで揉めたりするけど、従業員で高め合っていくドラマ。全24話。+4
-1
-
117. 匿名 2024/07/22(月) 18:35:36
クルーズ船のドラマが見たい+3
-0
-
118. 匿名 2024/07/22(月) 18:35:50
>>4
玉木宏がやってた!こころってドラマで!
死ぬほどカッコ良かった!!+8
-0
-
119. 匿名 2024/07/22(月) 18:37:44
通訳
ギャンブラーでもいいけど+5
-2
-
120. 匿名 2024/07/22(月) 18:38:46
パワハラの線引きに悩む中間管理職+2
-0
-
121. 匿名 2024/07/22(月) 18:41:28
>>6
スーパーの品出しもおもしろいかも。+10
-2
-
122. 匿名 2024/07/22(月) 18:41:47
工場勤務+1
-1
-
123. 匿名 2024/07/22(月) 18:41:52
>>3
若手主人公を見守る往年の伝説の元スーツアクター役に唐沢寿明さん(実際やってた)を。
キツイ駄目だしや憎まれ口叩いて半分嫌われ役だけど
なんだかんだで主人公を助けてる実は良い人、みたいな+5
-0
-
124. 匿名 2024/07/22(月) 18:42:26
外資系生保
すっごいドロドロになると思う。+2
-0
-
125. 匿名 2024/07/22(月) 18:42:42
プロレスラー+1
-1
-
126. 匿名 2024/07/22(月) 18:44:09
>>119
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )つ「ショウヘイは無関係」「やめろ!」「ショウヘイ役はだれ?」大谷翔平元通訳の詐欺事件が米国でドラマ化進行中 制作会社発表に賛否 米報道(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpドジャースの大谷翔平選手の通訳だった水原一平被告のスキャンダルがハリウッドでテレビドラマ化される話が進行している。 米CBSスポーツなど、複数の米メディアによると、テレビ番組・映画制作のライオ
+0
-0
-
127. 匿名 2024/07/22(月) 18:44:20
測量士+4
-2
-
128. 匿名 2024/07/22(月) 18:45:57
>>29
調律師のお話しだと、羊と鋼の森、という小説がありますね。まだ途中までしか読んでないですが、なかなか面白いです。
うちのピアノの調理師さんはかなり年配の方ですが、本当に些細な音の違いが分かるようで、音の違和感からピアノの下の床に1円玉が落ちていたのを見つけてくださった時は、そのプロフェッショナルさに鳥肌が立ちました。
なかなかドラマチックな職業だと思うなあ。+10
-1
-
129. 匿名 2024/07/22(月) 18:47:42
>>2
自愛のミテコ〜国民を騙し日本を衰退させた無駄遣い皇后の真実のドキュメンタリー〜っていうのがあればみたいな。+15
-2
-
130. 匿名 2024/07/22(月) 18:47:48
欧米にあるような野生動物レスキューセンターを日本に設立しようと奮闘する物語。
主演は堺雅人 ライバルは山本耕史
「動物愛護団体め!環境活動家め!」とネットで誹謗中傷する役を、ラバーガール大水+4
-1
-
131. 匿名 2024/07/22(月) 18:47:59
>>1
ニートのネット右翼DV野郎とかが主人公のドラマが見たい。
勧善懲悪とか主人公が聖人君子のやつよりも、どこまでもクズで視聴者をイラつかせてテレビ局にひっきりなしにクレームの電話が鳴り止まないくらいの主人公のやつが見たい。+6
-1
-
132. 匿名 2024/07/22(月) 18:48:54
20代で年収1000万超えるという証券マン
東大卒ばかりの世界ってどんなのか知りたい!+5
-1
-
133. 匿名 2024/07/22(月) 18:53:57
エジプトの墓発見隊
もしくは徳川埋蔵金の発見隊
もしくは海に眠る財宝ハンター+2
-1
-
134. 匿名 2024/07/22(月) 18:56:11
>>1
障害者の就職サポート施設とかありだなと思ったけど、精神疾患と発達障害の利用者が多いから地上波だと荒れそうかな…+9
-0
-
135. 匿名 2024/07/22(月) 19:04:50
>>48
健康で文化的な最低限度の生活?
ケースワーカーと生活保護受けたい人たちとの話
少し前にやってたけど、社会的に困窮してる人と救済側との話は改めて見たい+4
-0
-
136. 匿名 2024/07/22(月) 19:07:52
オリエント急行の話の日本バージョンが見たい
マダム・プティみたいな+2
-0
-
137. 匿名 2024/07/22(月) 19:10:16
>>6
昔見た、映画「スーパーの女」面白かったな!
令和版見たいな!+12
-1
-
138. 匿名 2024/07/22(月) 19:10:44
農業
繊維業+2
-0
-
139. 匿名 2024/07/22(月) 19:11:14
>>3
ヒーローショーって映画があった気がする。+5
-0
-
140. 匿名 2024/07/22(月) 19:11:36
>>134
実は関わる人たちがたくさんいる仕組みだからいろんな人に知ってもらうためにドラマにするのはありだと思う
役所、社会福祉士、ケースワーカーとか介護士とか
障害を扱うのは難しいか…
それらを利用する人は事故で怪我してリハビリみたいな人もいる+3
-0
-
141. 匿名 2024/07/22(月) 19:12:40
>>13
最後、過労死しそう+4
-1
-
142. 匿名 2024/07/22(月) 19:13:15
クイズ王+3
-1
-
143. 匿名 2024/07/22(月) 19:14:22
>>48
深キョンのドラマの事かな?+2
-0
-
144. 匿名 2024/07/22(月) 19:14:27
>>13
店長が主役じゃないけど、ニーチェ先生もあったよ。+2
-0
-
145. 匿名 2024/07/22(月) 19:15:08
>>57
なんか妻夫木がやってなかったっけ?+1
-0
-
146. 匿名 2024/07/22(月) 19:15:59
造幣局+3
-0
-
147. 匿名 2024/07/22(月) 19:16:09
宮大工+4
-0
-
148. 匿名 2024/07/22(月) 19:16:20
理系ポスドクの現実について
若手研究者の待遇改善に一石を投じるような作品をぜひ作って欲しい+4
-1
-
149. 匿名 2024/07/22(月) 19:17:38
学生を意のままに操る悪徳大学教授の話し。+2
-1
-
150. 匿名 2024/07/22(月) 19:17:55
>>137
横
安売り大魔王の六平さん🤣+1
-0
-
151. 匿名 2024/07/22(月) 19:18:28
>>23
見たいわ+2
-1
-
152. 匿名 2024/07/22(月) 19:19:42
精神科医
障害者施設
タブー視されてるからこそ見たい+8
-1
-
153. 匿名 2024/07/22(月) 19:20:45
>>148
みてみたい!高学歴だけど助手にも助教授にもなれず、今さら就職も出来ず将来に希望を持てないポスドクの話。興味ある。
+3
-1
-
154. 匿名 2024/07/22(月) 19:21:17
>>133
ドキュメンタリーはやってた
+3
-0
-
155. 匿名 2024/07/22(月) 19:24:21
>>9
保育士系って不倫絶対盛り込むから嫌だ。+1
-5
-
156. 匿名 2024/07/22(月) 19:24:25
>>23
赤い霊柩車😆
おくりびとは映画であったね+10
-1
-
157. 匿名 2024/07/22(月) 19:27:36
>>8
これで孤独のグルメ的なの見たいなぁ。パーキングエリアとかのおすすめごはんとか。運転する景色とグルメの二本立て。…コメ主さんの意図とずれてたらごめんね。+4
-0
-
158. 匿名 2024/07/22(月) 19:31:10
介護士
ぜひやってほしい。+2
-0
-
159. 匿名 2024/07/22(月) 19:32:16
冒険家
オダギリジョーに演じてもらいたい+5
-1
-
160. 匿名 2024/07/22(月) 19:37:50
>>3
うーん
ピンクや黄色の中がシュッとしたおじいちゃんだったりするからな+4
-0
-
161. 匿名 2024/07/22(月) 19:37:53
建築関係+1
-1
-
162. 匿名 2024/07/22(月) 19:39:25
デザイナー
左ききのエレンで過酷な職業を描いてくれた+2
-1
-
163. 匿名 2024/07/22(月) 19:44:01
>>1
農業+1
-0
-
164. 匿名 2024/07/22(月) 19:44:03
迷惑YouTuber+4
-0
-
165. 匿名 2024/07/22(月) 19:45:22
調剤薬局+1
-1
-
166. 匿名 2024/07/22(月) 19:51:20
バリスタ。+3
-0
-
167. 匿名 2024/07/22(月) 19:56:42
>>2
ザクラウン的な?+1
-0
-
168. 匿名 2024/07/22(月) 19:57:22
>今だったらこういう内容になっちゃう主演:唐沢寿明【ドラマBiz】ハラスメントゲーム | テレビ東京 開局55周年特別企画www.tv-tokyo.co.jpテレビ東京 開局55周年特別企画【ドラマBiz】ハラスメントゲームの公式サイトです。人間の業や欲が産み出す、様々なハラスメントに真っ向から挑む、痛快ヒューマンエンターテイメント! 主演:唐沢寿明 広瀬アリス 古川雄輝 市川由衣 / 滝藤賢一 / 石野真子 佐...
+1
-0
-
169. 匿名 2024/07/22(月) 20:02:01
バイヤー+2
-0
-
170. 匿名 2024/07/22(月) 20:02:11
>>6
トラブル起こして話を盛り上げる客役のゲストが毎回ムダに豪華俳優だったら観たいかも
+4
-0
-
171. 匿名 2024/07/22(月) 20:06:39
教誨師
刑務所で仏教やらキリスト教の教えを説く人のドラマ観たい
刑事事件のその後を描く興味深い内容になると思うな+7
-0
-
172. 匿名 2024/07/22(月) 20:09:18
手話通訳士+2
-0
-
173. 匿名 2024/07/22(月) 20:13:23
プラスサイズモデル+2
-0
-
174. 匿名 2024/07/22(月) 20:15:50
>>3
ダスターDに似てるなと思ったらセンターにダスターDだったw
+4
-0
-
175. 匿名 2024/07/22(月) 20:22:29
司法書士
あるけど、少ないよね。+3
-1
-
176. 匿名 2024/07/22(月) 20:22:41
>>6
カスハラ客と戦うパート主婦+8
-0
-
177. 匿名 2024/07/22(月) 20:27:09
カーディーラーとか?
営業マンと整備士と受付嬢とかいるし、女の子の営業や整備士をテーマにしたりとか、いろいろ出来そう!
でも都会の人にはピンとこないのかな+3
-1
-
178. 匿名 2024/07/22(月) 20:34:01
ケアマネジャー
人生を見聞きするので色々エピソードあります。
そして生保の奴らに怒鳴られルカとも度々。
仕事辞めたい+7
-1
-
179. 匿名 2024/07/22(月) 20:36:49
>>58
数年前に見た気がする+1
-0
-
180. 匿名 2024/07/22(月) 20:43:55
>>1
スーパーの店員。+1
-0
-
181. 匿名 2024/07/22(月) 20:46:14
サイドFIRE+1
-1
-
182. 匿名 2024/07/22(月) 20:50:22
FP+2
-1
-
183. 匿名 2024/07/22(月) 20:51:29
家電量販店
ずっと昔、多分新人店員さんの密着番組で、声出し(いらっしゃいませーみたいな)の練習をしていたんだけどレポーターの芸能人のほうがかなり上手かった。なので、凄腕販売士みたいなドラマを観てみたい。営業でも可。+1
-1
-
184. 匿名 2024/07/22(月) 20:52:51
臨床検査技師。病理以外で+2
-1
-
185. 匿名 2024/07/22(月) 20:56:54
動物看護師
昔動物看護師として働いてたけど、他人に説明すると皆⁇⁇⁇なイメージだった。
今は学校も沢山出来たしペットブームで、犬猫と触れ合えて楽しそう!と思われそうだけど、実際は3Kで嫌いになるかも。現実知ってもらうために+2
-1
-
186. 匿名 2024/07/22(月) 21:12:35
>>93
そういえば不妊治療の医療ものドラマってあるのかな
見てみたい+4
-1
-
187. 匿名 2024/07/22(月) 21:51:05
>>8
菅原文太の「トラック野郎」じゃ駄目なの?+0
-0
-
188. 匿名 2024/07/22(月) 21:51:54
>>42
管理栄養士ですけど毎日がドラマみたいで面白いですよ!
ハプニングあったり厨房とやりあったり。でもそれを一つずつ解決したり色んなアイデア考えたり。
病棟の話題も尽きないし、管理栄養士同士の権力争いもあり…。
管理栄養士の仕事の栄養指導でも色々あるけどそれが霞むくらい大変なことも面白いこと多い。+6
-1
-
189. 匿名 2024/07/22(月) 21:55:44
図書館司書
学芸員+3
-1
-
190. 匿名 2024/07/22(月) 22:03:14
SE。
動きの少ないドラマになりそうやな
恋とかないな。
トラブル対応で休日出勤するところから始まる+4
-1
-
191. 匿名 2024/07/22(月) 22:03:29
漫画家+1
-1
-
192. 匿名 2024/07/22(月) 22:16:29
スーパー、コンビニ、ドラッグストアなんかのレジ店員
「お札や金券をめくるときに指ナメるんじゃねえー!」って地上波で世間に訴えてほしい
作家さんはチャンスだよ!
ガルちゃんにネタがたっぷり書き込まれてるよ!+2
-2
-
193. 匿名 2024/07/22(月) 22:19:24
>>3
闇深いから実にドラマにし甲斐があるよw
お金を取ってステージ運営するスーツアクターの会社の場合、中に入ってる演者はほぼ全員バイト。
新人もベテランも給料ほとんど変わらない。
ステージの仕事は土日祝だけ。
勉強会と称して平日の夜に無給で練習日があったよ。
ご当地ヒーローはボランティアのおじさんの事が多い。
私が知ってる数人のご当地ヒーローはほとんど報酬貰ってなかった。
でも衣装や音響装置などお金は結構かかる。
ご当地ヒーローをやってる本人は充実してても、ボランティアに付き合わされる周囲の知人(私もその1人)や家族はたまったもんじゃないよ。+8
-0
-
194. 匿名 2024/07/22(月) 22:20:12
>>190
変なコードをPCに表示させておいて、本職が突っ込むのは絶対やってほしいw+3
-0
-
195. 匿名 2024/07/22(月) 22:46:14
医療事務
ありとあらゆるモンスターペイシェントとどう戦うかを描く。+1
-2
-
196. 匿名 2024/07/22(月) 22:47:30
>>40
日本沈没は官僚ドラマだよ。
主人公(小栗旬)が環境省官僚。
+4
-0
-
197. 匿名 2024/07/22(月) 22:52:56
外交官活躍のドラマ
織田裕二さんの外交官ドラマあったけどあれは面白くなかったんで+2
-0
-
198. 匿名 2024/07/22(月) 23:03:42
管理栄養士
資格職なのに待遇が悪いところとか取り上げて戦って欲しい。+2
-2
-
199. 匿名 2024/07/22(月) 23:55:44
>>72
NHKであった。
「あなたのブツがここに」。
厳しい仕事で見ていて胸が痛んだ。
このドラマで津田健次郎と岡部たかしを知った。
エンディングのダンスが楽しかった。
余裕できっちり踊る津田健次郎と体力持たなくてヘロヘロの岡部たかし。+2
-0
-
200. 匿名 2024/07/22(月) 23:55:48
お水の花道好きだったなー!
+3
-1
-
201. 匿名 2024/07/23(火) 00:26:06
>>98
私も千葉県民だから画像に釣られてきたwww
+3
-0
-
202. 匿名 2024/07/23(火) 00:52:08
>>86
官僚たちの夏w
執務室の温度が28度固定で、20時過ぎの延長や土日の空調使用を会計課に届けないと地獄+2
-0
-
203. 匿名 2024/07/23(火) 02:13:56
高くないレストランのサービススタッフ(モチベ低めアルバイト)とか、妙にリアルで何も起こらないドラマがあったら見てみたい。
30分番組で4回までならできそう
事件も恋愛も何もなく、たまの贅沢にコンビニスイーツみたいなやつ。
最終回もなんかモヤっとして日常が続く終わり方
悲しいかな私が共感できる設定はこれしかない。
もちろんアルバイトなのに都内の綺麗なマンションに住んでたらダメだよ。郊外の広めのアパートなら可。
事件と言えそうなのは実家帰って喧嘩するとかちょっとめんどくさい客の話を20分聞くとかかな。+3
-1
-
204. 匿名 2024/07/23(火) 05:54:29
病院の受付事務
患者と看護師と医師の板挟みをしっかり細かくリアルに描いてほしい
患者対応だけじゃないめんどくさい業務も
+4
-0
-
205. 匿名 2024/07/23(火) 07:00:02
>>9
保育士は櫻井くんが演じてましたよ+2
-0
-
206. 匿名 2024/07/23(火) 12:37:39
脚本家
闇を知りたい+3
-0
-
207. 匿名 2024/07/23(火) 14:06:45
司法書士
行政書士と間違われやすい+3
-0
-
208. 匿名 2024/07/23(火) 15:52:29
>>9
瀬戸&向井が保育士役で出てた。暴れん坊ママというドラマで+1
-1
-
209. 匿名 2024/07/23(火) 16:03:38
専業主婦+0
-0
-
210. 匿名 2024/07/23(火) 17:11:49
>>4
6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の2番目の憂鬱+1
-0
-
211. 匿名 2024/07/23(火) 17:15:44
>>152
精神科医はDr.倫太郎、リエゾン -こどものこころ診療所- 等があるよ
+1
-0
-
212. 匿名 2024/07/23(火) 17:20:21
>>6
映画だけど県庁の星ってあった。スターマンこの星の恋ってドラマもスーパー出てくる+1
-0
-
213. 匿名 2024/07/23(火) 17:28:36
>>57
動物医ドリトル 今だと動物の負担考えてCGになるだろうね 有名なのだとシロクマピースや旭山記念公園の話があるけど飼育員さん話でも良いね+2
-0
-
214. 匿名 2024/07/23(火) 17:38:36
>>48
健康で文化的な最低限度の生活とサイレント・プア+0
-0
-
215. 匿名 2024/07/23(火) 18:08:15
小説家+1
-0
-
216. 匿名 2024/07/23(火) 18:49:21
>>207
難易度違いすぎるのにね+1
-0
-
217. 匿名 2024/07/24(水) 09:34:26
>>8
ロードムービータイプのドラマとして見てみたい
全国を巡るけど尋ねる場所がそこの地元民くらいしか知らない所
主人公はビッカビカのデコトラ運転手
ある街で知り合ったチンピラの軽トラ運転手が
「あにき~~オイラも連れてってくれよお」とついてくる
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する