-
1. 匿名 2024/07/22(月) 14:26:30
教えてください。
私の場合は1~2本目はほろ酔いで楽しくなり笑い上戸に。
もっと進むにつれてどんどん過去の嫌なことを思い出すようになって怒りMAXになる最悪パターンです。
ほろ酔いで終わればセーフですが。
あなたがお酒を飲んだときの様子を教えてください。+17
-6
-
2. 匿名 2024/07/22(月) 14:26:52
まだ酒飲んでる人っているのね+4
-33
-
3. 匿名 2024/07/22(月) 14:27:00
食欲倍増+32
-0
-
4. 匿名 2024/07/22(月) 14:27:41
2杯目以降は爆食い
お酒入るとリミッター外れてずっと食べ続けちゃう
機嫌はいい+35
-0
-
5. 匿名 2024/07/22(月) 14:27:44
>>2
飲むのやめたよ+9
-3
-
6. 匿名 2024/07/22(月) 14:28:42
+50
-0
-
7. 匿名 2024/07/22(月) 14:29:07
下戸。一滴も飲めない。+10
-3
-
8. 匿名 2024/07/22(月) 14:30:07
結婚前だけど旦那と宅飲み中に
喧嘩になってイスから飛び蹴り笑
+5
-2
-
9. 匿名 2024/07/22(月) 14:30:14
+1
-1
-
10. 匿名 2024/07/22(月) 14:31:09
眠くなる+13
-0
-
11. 匿名 2024/07/22(月) 14:32:10
10倍以上の水飲む+13
-0
-
12. 匿名 2024/07/22(月) 14:32:17
どんなに酔ってもちゃんと家のベッドで寝てる。+15
-0
-
13. 匿名 2024/07/22(月) 14:32:49
よく道端に酔いつぶれて倒れてる女の子がいるけど本当にみっともないからやめた方がいいよ。
大学生とかならともかく社会人でそれやってると自己管理できないだらしない人なんだなって思う+29
-2
-
14. 匿名 2024/07/22(月) 14:33:08
>>2
いるいる!なんなら今飲んでる!みんな同じ時間に働いてると思わないで+12
-0
-
15. 匿名 2024/07/22(月) 14:33:13
>>2
いたらダメなの?
+5
-1
-
16. 匿名 2024/07/22(月) 14:33:18
>>1
1、2本目てことはワインボトル余裕で空けちゃう?+0
-1
-
17. 匿名 2024/07/22(月) 14:33:19
混ぜものしてるけど今のところバレてない+1
-0
-
18. 匿名 2024/07/22(月) 14:34:46
>>13
その姿を写真に撮って後日見せてもちっとも改善しない友達とは疎遠にしたわ。+3
-1
-
19. 匿名 2024/07/22(月) 14:34:52
楽しいとお酒進むけどどんなに盛り上がってても22時過ぎた辺りから徐々に家が恋しくなって、気付けば酔いが冷めてる+2
-0
-
20. 匿名 2024/07/22(月) 14:35:00
>>11
私も~次の日が全然違うよね+2
-0
-
21. 匿名 2024/07/22(月) 14:36:11
>>15
浅い質問しないで。
ダメだよと答えたら
「何でダメなの?」
って聞いてきそう。+1
-8
-
22. 匿名 2024/07/22(月) 14:36:17
アル中は人生崩壊+10
-0
-
23. 匿名 2024/07/22(月) 14:36:28
>>13
昔、居酒屋でトイレ並んでるときによほど我慢できなかったのか、おしっこ漏らしてる女性がいてドン引きした…。
+13
-0
-
24. 匿名 2024/07/22(月) 14:36:43
>>1
頭来る相手にはつい絡んでしまうので
一人で静かに飲むようにしてる+1
-0
-
25. 匿名 2024/07/22(月) 14:38:07
>>1
4杯目までは変化なし
5杯目から楽しいだけの人になる
それ以降周囲のノリに合わせて盛り上げて、深夜になって満足したら1人で帰っちゃう
いきなり「私帰るね〜」って楽しそうに1人でタクシー乗ってったよ、といつも言われてた。
自分でもなんで帰っちゃうのか分からないんだけど、怒ったり泣いたりするよりはいいのかな+12
-0
-
26. 匿名 2024/07/22(月) 14:39:00
>>21
石丸ガル子かよw+2
-1
-
27. 匿名 2024/07/22(月) 14:40:42
普段からうるさいのが更にうるさくなる
めちゃくちゃ喋るタイプ+2
-0
-
28. 匿名 2024/07/22(月) 14:44:48
歌いたくなる+1
-0
-
29. 匿名 2024/07/22(月) 14:47:03
気分に変化が起きる前に脈が速くなってきたからもうやめておこうって冷静に判断しちゃう+1
-0
-
30. 匿名 2024/07/22(月) 14:47:16
>>13
なんでそこまでなったんだ
友達はどこに行ったのか?と不思議
友達いないのかな、もうやめときな、飲むのとか言ってもくれないの?+7
-0
-
31. 匿名 2024/07/22(月) 14:47:35
陽気になった後に眠くなる。
これを越えると絡み酒の典型的な嫌な酔っ払いになるから、陽気なままのうちにお開きにして、サッサと帰宅して寝る。+5
-0
-
32. 匿名 2024/07/22(月) 14:48:03
噛む 肝心なボケのとこで+0
-0
-
33. 匿名 2024/07/22(月) 14:48:37
呂律が回らなくなる+1
-0
-
34. 匿名 2024/07/22(月) 14:48:52
すぐ眠くなるから家でしか呑まない
しかも一人w
初めは陽気で、でも最後泣きたくなるから泣けるドラマや映画を観る+5
-0
-
35. 匿名 2024/07/22(月) 14:52:01
>>1
ずーっと気分良く飲んで、臨界点超えると突然全部出る。
滅多に無いので量は気を付けて飲んでる。+7
-0
-
36. 匿名 2024/07/22(月) 14:54:37
毎日仕事しながら飲んでる
ビール3リットル/日くらい
リモートだからバレないけどどこかで破綻するだろうなあとは思ってる+4
-2
-
37. 匿名 2024/07/22(月) 14:57:40
頭が痛くなる
吐く
筋肉に力が入らなくなる
です
意識の面では変わりないです+1
-0
-
38. 匿名 2024/07/22(月) 15:04:31
>>4
私も同じ!
ちなみに金曜からコロナになって3日間飲んでないだけで3キロ痩せた。
食欲は普通にあるから3食きっちり、しかも大盛りパスタとか食べてるのに。
食事中とトイレ以外ベッドでスマホいじってるだけで動いてもないのに。
酒飲んでるときどんだけ食べてるんだ、自分。って若干引いた。+1
-0
-
39. 匿名 2024/07/22(月) 15:14:09
>>1
1〜2杯 ほろ酔い→軽く頭痛が始まり大人しくなる→酔い潰れた人の介抱要員に
ほろ酔いで楽しい時間は30分くらいで、すぐ体が酒を拒否するので飲み会後半はひたすらウーロン茶で酒を薄めてるのみ
+1
-0
-
40. 匿名 2024/07/22(月) 15:18:56
2杯目まではアップ?変わらず
3杯目からやっと今お酒飲んでる気分になってきて、そのままほろ酔いを保って2〜3時間後位に氷水飲んで静かに終了
正直何杯飲んだか毎度数えてない
その日の体調と満腹中枢次第
お酒は2種類までにしてる
3種類以上のチャンポンは気持ち悪くなりやすい
あとワインは2杯までにしないと飲みながら頭痛がしてくる
今はウィスキーと焼酎が好きで、次がビールと日本酒
酔っ払って粗相したり記憶無くしたことが一度もない
体調悪い時は美味しくないから飲まない
+1
-0
-
41. 匿名 2024/07/22(月) 15:23:05
依存性だったからやめたよ。
でも夏だから飲みたい。
ビール!レモンサワー!冷えた白ワイン!
酒癖は楽しくなる程度だけどたまに旦那に絡んで
嫌がられてたのを思い出すなー、
あと、仕事のあとは飲みながら寝てた。
末期の時はコンタクトつけたまんま布団に寝てて、
記憶がなくて怖くなった。
最悪。
やっぱり辞めてよかった。+4
-0
-
42. 匿名 2024/07/22(月) 15:30:24
>>1
最初はバラエティ観て笑いながら飲んでる。酒が進むとYouTubeで好きだったり懐かしのアーティストのPVを観はじめる。さらに進むとボリュームを上げて歌い出す。夜遅めの時間だったり家族に呆れられてしばらく自己嫌悪になる。+2
-0
-
43. 匿名 2024/07/22(月) 15:34:49
眠くなって寝る+5
-0
-
44. 匿名 2024/07/22(月) 15:35:28
意識が飛んだことは一度もない、周囲に言わせるといくら飲んでも顔色一つ変わらないで飲んでたらしい
最近は適量が来ると突然酒が不味くなるという奇病にかかってそれ以上飲めない(悲)+2
-0
-
45. 匿名 2024/07/22(月) 15:49:47
心臓がバクバクいって、顔が紅くほてりお腹が痒くなる
具合が悪くなる+1
-0
-
46. 匿名 2024/07/22(月) 16:00:54
お酒弱すぎて飲むとすぐに眠くなっちゃう
特にご飯の時に飲むと食後1時間は使い物にならない状態
なので外でほとんど飲まない+4
-0
-
47. 匿名 2024/07/22(月) 16:23:42
外で飲んだら大量飲みしても酔いが7割り程度で酩酊はなしで
自宅まで普通に帰って寝室で寝る
自宅だと500mlで眠くなる
どっちにしても眠くなる+4
-0
-
48. 匿名 2024/07/22(月) 16:39:29
飲む時つまみ殆ど食べないからお腹空いてきたら止めてる+0
-0
-
49. 匿名 2024/07/22(月) 16:47:26
楽しくなる
普段あまり喋らないけど喋りだして翌日後悔
そして飲みすぎると家帰ってから1人で大泣きしてる
+2
-0
-
50. 匿名 2024/07/22(月) 16:54:52
眠くなるzzz+1
-0
-
51. 匿名 2024/07/22(月) 17:00:10
眠くないのに、恐ろしいくらいあくびが止まらなくなる+0
-0
-
52. 匿名 2024/07/22(月) 19:22:46
>>1
こんばんは、キス魔の松嶋菜々子です。
ギリギリ理性はあって、男の人にはできないから、女の子にしてしまう。ごめんくださいませ。+0
-2
-
53. 匿名 2024/07/22(月) 19:55:14
自分の中の限度設定があるので、常に今何杯目かをカウントしている。さらに心配性なので飲み会の日はヘパリーゼと太田胃散を持っていく。性格的に無理かもなんだけど、はめを外しすぎたことがなくて、こういうトピに書ける事件もないし、つまらない人間。+4
-0
-
54. 匿名 2024/07/22(月) 20:13:36
酒癖悪いって言われたらどうする?
+0
-0
-
55. 匿名 2024/07/22(月) 20:25:10
普段人見知りで大人しめなのに、酔うと陽気なおしゃべりに…+3
-0
-
56. 匿名 2024/07/22(月) 20:35:24
酔うとでんじろう先生の物真似するらしいです
まったく身に覚えがありません+0
-0
-
57. 匿名 2024/07/22(月) 21:20:10
日本酒だとぐい呑み2杯で顔以外真っ赤になってそれ以上飲むとは気分が悪くなる。お酒は弱い方です。+2
-0
-
58. 匿名 2024/07/22(月) 21:55:35
>>57
お酒弱い方なのに日本酒いけるのすごい!+0
-0
-
59. 匿名 2024/07/22(月) 22:33:39
人生で最大に酔った時、働いてた会社の社長の頭撫でながら「ハゲ〜☺️」って言ってたらしいwwwwwwwwwwww木魚かなんかと間違えたんかな
+3
-0
-
60. 匿名 2024/07/22(月) 22:51:43
お酒弱いから普段飲まないけど
あんまり喋らなくなる
トイレがめちゃくちゃ近くなる+0
-0
-
61. 匿名 2024/07/23(火) 00:00:17
>>58
貴醸酒くらいの極甘口のものしか飲めません😅
ワインもアイスワインや貴腐ワインだけ飲みです🍷
しかもぐい呑みに氷3個入れるのでほぼぐい呑み1杯くらいの量だと思います…+1
-0
-
62. 匿名 2024/07/23(火) 00:51:35
すぐしにたくなる性格だから少し麻痺させておくために飲む。体が軽く機敏になる
気持ちと思考がクリアになってつまづいてた仕事片づけてたりする
できれば酔った感覚を長く維持したいけど醒めるのが早い
ウイスキーストレートで一合くらい飲んでもなかなか効かないのがお財布につらい
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する