-
1. 匿名 2024/07/22(月) 11:19:40
ダイエット中のお弁当、どんな感じにしてますか?
最近体重が自己ベストを更新したので皆さんのダイエットお弁当が聞いてみたいです!+13
-7
-
2. 匿名 2024/07/22(月) 11:20:34
モヤシとシイタケと鮭をオーブンで焼く。あと握り飯と味噌汁+22
-3
-
3. 匿名 2024/07/22(月) 11:20:46
玄米、鶏胸肉、ゆでたまご、ブロッコリー+25
-3
-
4. 匿名 2024/07/22(月) 11:21:05
胸肉+ブロッコリー+ゆでたまご+10
-4
-
5. 匿名 2024/07/22(月) 11:21:08
ゆでたまごとブロッコリー 鮭 味噌汁と握り飯。+4
-5
-
6. 匿名 2024/07/22(月) 11:21:21
りんご丸かじり+3
-3
-
7. 匿名 2024/07/22(月) 11:21:22
ケンタッキーダイエットなんてのもあるくらいだから、ご飯やパンを入れなければけっこう何でもいける+9
-7
-
8. 匿名 2024/07/22(月) 11:21:33
おかずは普通にしてるけど白米は0.5合よりちょっと少なくしてる
ダイエットでもないけど食べ過ぎると眠くなるから+8
-2
-
9. 匿名 2024/07/22(月) 11:21:33
ダイエット中の弁当を「ダイべん」と言う
よく言うプラス
たまに言うマイナス+3
-21
-
10. 匿名 2024/07/22(月) 11:22:06
もち麦入り白米
ブロッコリー ゆで卵 鮭
何かしらの野菜炒め+8
-1
-
11. 匿名 2024/07/22(月) 11:22:18
卵、ビタミンC、イヌリン
卵は完全栄養食なので足りない食物繊維とビタミンCだけ補充すればこれで生きて行ける
出典:i.imgur.com+10
-9
-
12. 匿名 2024/07/22(月) 11:22:24
ピッツァとワイン![ダイエット中のお弁当]()
+12
-11
-
13. 匿名 2024/07/22(月) 11:22:28
温野菜、鶏むね肉、玄米おにぎり、野菜スープ+5
-2
-
14. 匿名 2024/07/22(月) 11:22:34
ゆで卵2個、蒸し鶏、蒸し野菜
ゆで卵も一緒のお鍋で蒸してて、1週間分くらい作り置きしてる。+3
-14
-
15. 匿名 2024/07/22(月) 11:24:09
娘がダイエット中で、高校はお弁当だから書いてみる
160cm49kgスタート
人に見られても見栄えは一応するようにはしてる
でもブロッコリーの量を圧倒的に増やし、
そのぶん米と加工肉(ウィンナ)の量を減らしてる
卵焼きはゆで卵にして塩を軽く振ってるのみ
今の所、2カ月で3.5kg減。垢抜けた。+3
-26
-
16. 匿名 2024/07/22(月) 11:24:33
基本的にはバランスよく食べるが良いと思ってるのでご飯は少なめ
水分が少なめの野菜を多めにしておかずは有るもの、ヘタを取ったプチトマトで隙間を埋める+8
-0
-
17. 匿名 2024/07/22(月) 11:24:59
雑穀米、茹でた鶏ささみ、卵と豆腐の炒り炒め、根菜のきんぴら、ブロッコリー+3
-1
-
18. 匿名 2024/07/22(月) 11:25:44
>>1
1:2:3=肉魚系タンパク質:野菜:玄米
食物繊維を意識して取るようにしてる。
野菜は人参、玉ねぎ、ごぼう等の根菜とピーマン。(芋類は炭水化物なので入れてない)
玄米は大豆ともち麦と生姜を入れて炊いてる。+4
-1
-
19. 匿名 2024/07/22(月) 11:26:28
体型維持してる同僚のお弁当は、おにぎり1個、鶏のムネ肉をフライパンで焼いたのとキュウリの酢の物と聞いて、あー、やっぱり細い人はヘルシーな物食べてるんだなと思った。デブの私だったら、そんだけで足りないわ。
おにぎりは2個いる‼️+12
-1
-
20. 匿名 2024/07/22(月) 11:28:38
ブロッコリー率の高さに笑うw+13
-1
-
21. 匿名 2024/07/22(月) 11:28:42
白むすび二個(中身は梅とか昆布)
昼くらい米を食うわよ
+3
-2
-
22. 匿名 2024/07/22(月) 11:30:25
ブロッコリー、ゆで卵、鶏ささみ塩麹漬け、枝豆の亜麻仁油和え、味噌汁を常備
あとはレタスとシーフードミックス炒め、冷凍ひじきやきんぴら、海老シュウマイ、ちくわ、チーズで隙間つめる
一応冷凍ご飯も持参する+4
-1
-
23. 匿名 2024/07/22(月) 11:30:46
内容はいつもと変わらないけど量を減らすだけにする+3
-1
-
24. 匿名 2024/07/22(月) 11:31:09
ゆかりふりかけのおにぎり3つ+1
-2
-
25. 匿名 2024/07/22(月) 11:31:11
>>15
痩せる必要なくね?+16
-3
-
26. 匿名 2024/07/22(月) 11:31:15
サーモスに豆腐と水入れてお茶漬けのもとかけて食べてる+2
-2
-
27. 匿名 2024/07/22(月) 11:31:47
>>9
大便+0
-1
-
28. 匿名 2024/07/22(月) 11:34:00
>>20
あとゆで卵ね
同じ人が連続投稿してるのかと疑いそうになったが
確かに自分も弁当持参してたときその2つは絶対に入れてたw+7
-1
-
29. 匿名 2024/07/22(月) 11:34:21
>>15
ガリガリだなあ
体調の心配とかはないの?+9
-4
-
30. 匿名 2024/07/22(月) 11:36:11
>>17
豆腐の水分が出ないように気長に炒めてパラリと仕上げるのよね
時間がある時しかできない+3
-1
-
31. 匿名 2024/07/22(月) 11:36:35
>>11
ダチョウの卵??+8
-2
-
32. 匿名 2024/07/22(月) 11:39:08
お昼はガッツリ食べたいもの作って食べてる。
夜は軽め+2
-1
-
33. 匿名 2024/07/22(月) 11:41:16
>>1
これと小さいおにぎり![ダイエット中のお弁当]()
+11
-3
-
34. 匿名 2024/07/22(月) 11:41:39
鶏胸ミンチのつくね団子をたくさん作って冷凍してるからそれ入れてる。ご飯はもち麦。それにサラダと卵焼き。+3
-1
-
35. 匿名 2024/07/22(月) 11:51:07
ヨーグルトを持参してロッカーに保管してるグラノーラと混ぜて食べる
あとはところてん
これで3ヶ月で10キロ痩せた
分量は無脂肪ヨーグルト150gグラノーラ40g+5
-1
-
36. 匿名 2024/07/22(月) 11:54:42
ごはん、ゆで玉子、とりむね、野菜
ローファットやってる+1
-1
-
37. 匿名 2024/07/22(月) 11:55:03
ブロッコリー(塩)
ゆで卵(味なし)
魚肉ソーセージ
おにぎり
毎日これ+3
-1
-
38. 匿名 2024/07/22(月) 11:55:18
そういう時はバナナ豆乳だけにしとく+1
-0
-
39. 匿名 2024/07/22(月) 11:57:21
>>15
娘の体重晒すなよ+12
-1
-
40. 匿名 2024/07/22(月) 11:57:26
>>33
めちゃくちゃ太る組み合わせだよ+2
-5
-
41. 匿名 2024/07/22(月) 11:59:13
>>35
何のヨーグルトとグラノーラ食べてます?+0
-1
-
42. 匿名 2024/07/22(月) 12:00:36
豆腐チャーハンが良いらしいけど、美味しく出来た試しがない+3
-1
-
43. 匿名 2024/07/22(月) 12:00:51
コンビニ弁当+1
-1
-
44. 匿名 2024/07/22(月) 12:02:14
ブロッコリー中心温野菜
肉か魚(焼きサーモンか自家製鶏ハム)
自家製味玉(夏は黒酢と麺つゆ)
を、ジップロックコンテナに
今は不摂生でちょっとリバウンドした分落としてるからお昼は炭水化物抜きで+2
-1
-
45. 匿名 2024/07/22(月) 12:03:58
>>41
ヨーグルトはトップバリュでグラノーラは気分によるけど今食べてるのは日清のコログラチョコナッツです+2
-1
-
46. 匿名 2024/07/22(月) 12:04:50
>>11
どこに売ってますか?+2
-2
-
47. 匿名 2024/07/22(月) 12:07:11
>>1
結局1日のトータルバランスなので、昼の弁当だけどうこうはしていない。
たんぱく質:脂質:炭水化物を3:2:5に、
基礎代謝以上活動代謝以下のカロリー設定。
筋トレはした。有酸素は一切なし。
これで20キロ痩せました。+1
-1
-
48. 匿名 2024/07/22(月) 12:08:58
>>37
ラクなのが一番続くよね
ダイエット弁当の定番鶏むね肉orささみだけど
それは夕食に摂っているので昼は別のたんぱく質にしたい
魚肉ソーセージ、マネさせていただきます+2
-1
-
49. 匿名 2024/07/22(月) 12:10:19
ちょっとスピみたいな言いまわしが多かったせいで嫌われちゃったけど重ね煮いいよ
+2
-2
-
50. 匿名 2024/07/22(月) 12:14:10
舞茸とかしめじとかきのこ類もいいよ。そのまま食べられる大豆とかサラダ豆も便利。
ご飯は玄米かオートミールおにぎり。
病院食のレシピとかカロリー計算されてて結構参考になるよ。+4
-1
-
51. 匿名 2024/07/22(月) 12:15:03
>>15
それでダイエットって、顔に肉つきやすい系&年頃、短足なのかな
私もそうだったから、わかるよ+4
-0
-
52. 匿名 2024/07/22(月) 12:18:50
>>46
楽天+3
-1
-
53. 匿名 2024/07/22(月) 12:28:11
>>2
水分が多そうだけど、お弁当にしても大丈夫?
コツを教えてほしい+2
-1
-
54. 匿名 2024/07/22(月) 12:29:35
お昼しっかり食べないと夜ご飯がたりなくなる。朝と昼はしっかり食べる+2
-1
-
55. 匿名 2024/07/22(月) 12:32:13
>>15
その身長体重で垢抜けてなかったって事は多分骨格が悪いんだな。
骨格ダメだと極限まで痩せないと厳しいもんなぁ+7
-1
-
56. 匿名 2024/07/22(月) 12:33:52
>>19
おにぎり2個でも鮭と梅にして、揚げ物食べなければいけそう!+3
-1
-
57. 匿名 2024/07/22(月) 12:35:34
>>19
ダイエットもそうだけどデスクワークは午後眠くなるからおにぎり2個は食べられない😭
ガッツリ朝昼食べてる人は眠くならないのかな+2
-1
-
58. 匿名 2024/07/22(月) 12:48:03
>>45
ありがとうございます+2
-1
-
59. 匿名 2024/07/22(月) 12:58:50
>>53
コツは特にないかな、あとキャベツとピーマンも一緒に焼いてた。アルミでね。そしてそのまま弁当箱に入れてしまっていた+3
-2
-
60. 匿名 2024/07/22(月) 13:13:13
炭水化物を抜いちゃうと逆に痩せにくい体になるから400キロカロリー程度にすると良いと新体操の指導者が選手に作ってた弁当の一例![ダイエット中のお弁当]()
+6
-1
-
61. 匿名 2024/07/22(月) 13:38:29
>>1
ゆで卵2個、ブロッコリー、1口おにぎり2こ、とり胸肉と玉ねぎをチンしてレタスとトマトと合わせてオリーブオイルとクレイジーソルトで和えたサラダ1人前、あと脂肪燃焼スープ+2
-2
-
62. 匿名 2024/07/22(月) 13:39:55
りんご🍎1個+1
-2
-
63. 匿名 2024/07/22(月) 13:45:57
食べるほどに痩せていくというねこくら式ダイエットのレシピで本当に痩せてきました。
生姜やきのこ、オイスターソースをよく使ってて
お砂糖やご飯が少なめだけど
カラダがそれで満足する。
あすけんで100点を目指したメニューなんだって。
+1
-1
-
64. 匿名 2024/07/22(月) 14:06:13
>>14
ゆでたまごって1日しかだめじゃなかった?一週間ってやばいよ。+1
-6
-
65. 匿名 2024/07/22(月) 14:09:08
>>64
そうなんだ!
まとめて作ったら冷蔵庫で平日5日分くらい保管してるよ。
持ち歩きも保冷バッグだし、職場に冷蔵庫もあるから気にしてなかった。
今の所体調崩したりもしてないから、私は大丈夫だっただけだね。+4
-3
-
66. 匿名 2024/07/22(月) 14:21:23
>>60
これ、昨日か一昨日にテレビで観たw
ガチのダイエットならこの弁当では白米多すぎる。この弁当はスレンダー高校生(体操部)の弁当だよね。+2
-3
-
67. 匿名 2024/07/22(月) 14:22:07
>>64
冷蔵庫入れとけばもつよ+2
-2
-
68. 匿名 2024/07/22(月) 15:03:06
>>60
おいしそー
運動してないならご飯半分で野菜倍量の方が良さそうね
+2
-2
-
69. 匿名 2024/07/22(月) 15:12:01
>>52
え!マジか!
みてみる!ありがとう!+1
-1
-
70. 匿名 2024/07/22(月) 15:32:43
ジップロックの丸型に入れたサラダ(千切りキャベツ、オニオンスライス、ブロッコリー、人参しりしり、鶏ハム、エビ、焼き芋その他)を最近良く食べてる。
これだけでかなりお腹いっぱいになる&準備が楽。
食べたければ、+おにぎりやパン(ベーグルとか)。+2
-1
-
71. 匿名 2024/07/22(月) 15:50:59
>>1
お弁当が物足りないとおやつ食べたくなるから、しっかり食べるようにしてる。+3
-1
-
72. 匿名 2024/07/22(月) 15:52:15
>>60
おにぎりダイエットってあるくらいだから、正解なのかも。+1
-1
-
73. 匿名 2024/07/22(月) 16:48:50
サラダチキンか砂肝の炒め物
ブロッコリー、トマト、セロリもしくは、今の時期ならところてんを持って行く事もある
おにぎり80g+2
-1
-
74. 匿名 2024/07/22(月) 16:54:27
>>71
食後に甘いものを食べたくなるのを防止するため
お弁当の隅っこにカボチャをふかしたのを入れてる
飽きたらさつまいも+1
-1
-
75. 匿名 2024/07/22(月) 18:39:14
おにぎり1個+2
-1
-
76. 匿名 2024/07/22(月) 19:03:14
![ダイエット中のお弁当]()
+2
-1
-
77. 匿名 2024/07/22(月) 20:02:40
小さめの蒸したさつまいも半分、鶏ハム二切れ、キウイ一つ、プチトマト二つ、ベースブレッド。
もう数ヶ月これだけど、今の所飽きてないしじわじわ減量できてる。+2
-2
-
78. 匿名 2024/07/22(月) 20:16:14
>>20
笑いすぎw+2
-1
-
79. 匿名 2024/07/22(月) 21:23:54
>>1
冷蔵庫とレンジとポットが使える職場だからサラダとおにぎりかごはん、サンドイッチ、に味噌汁やスープ、おかずの組み合わせが定番。
保冷バッグに保冷剤とか凍らせたゼリー入れたりして持っていってるよ。
だいたい400〜600カロリーくらいになるようにしてる。お昼たべたあとはみんなでおやつ食べたりしてプラス200カロリー前後たされるけどちょうどいい感じ。+1
-1
-
80. 匿名 2024/07/23(火) 12:53:27
間食寄りにはなるかもだけど、蒸し大豆。
サラダ用のパウチになってるやつが楽🎶+0
-1
-
81. 匿名 2024/07/23(火) 14:50:45
>>29
いやガリガリではないと思うよ
私も高校の頃163cm48キロだった
25年たった今は53キロだけどw+0
-1
-
82. 匿名 2024/07/23(火) 14:52:49
>>64
殻むいたら1日だけど殻付きのままだったら3日くらいイケる
一週間は私ならやらないけど+0
-0
-
83. 匿名 2024/07/24(水) 03:15:47
バナナ
ゆでたまご
🍙小さめ
味噌汁かなー+0
-1
-
84. 匿名 2024/07/24(水) 21:02:06
>>1
500mlのお弁当箱に、ご飯200g、卵(ゆで卵or卵焼き)、お肉系(レンチン胸肉に塩胡椒ガーリックチップ等で味付け)、野菜系のおかずを三等分ずつにしてる。
トータルのカロリーと栄養が大事だし、その人の体重にもよるから安易に真似するのも良くないと思う。
1日の摂取カロリーが、今の摂取カロリー−300キロカロリーくらいにして、慣れたら徐々に減らしていくのがいいと思う。毎日−300キロカロリー出来たら計算上は月に1キロは痩せる。急激に痩せるのは水分が抜けて筋肉が落ちて太りやすくなる。+0
-1
-
85. 匿名 2024/07/26(金) 10:14:36
>>1
お昼はしっかり、夜を減らす(夜は炭水化物なし)
お弁当はご飯は雑穀ご飯
タンパク質や脂質、野菜もしっかり
腹持ちが良い内容にしてオヤツがなくでも良いようにする
何キロにしたいのかによるけど、極端な事をするとリバウンドしやすくなるから
+0
-1
-
86. 匿名 2024/07/26(金) 21:04:56
こういう卵入り巾着煮をよく作ってお弁当に入れてました
ゆで卵だけだと味が薄いのと口が乾くので。麺つゆ味と油揚げでしっとり味付けしたら食べやすい。油揚げは湯通しして油抜きした。![ダイエット中のお弁当]()
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:i.imgur.com



