ガールズちゃんねる

10年以上の海外生活から帰国し「日本の中高年男性」にビックリ!NYではレディーファーストに振る舞う少年もいたのに

2457コメント2024/07/30(火) 22:34

  • 1001. 匿名 2024/07/22(月) 18:39:02 

    >>1

    男女平等を声高に叫ぶくせに、女性を敬え優しくしろ。

    女は男を立てろって言ってるのと同じじゃないの?

    +8

    -5

  • 1002. 匿名 2024/07/22(月) 18:39:12 

    >>912
    自分より力や体力がない者をほんの少しサポートする事を
    見下してるわけじゃないでしょ
    良識あって日本の義務教育受けた人なら
    子供やお年寄りに優しく、
    困っている時は手助けしてあげましょうって言うのと
    大差ないんだけどな
    別に子供やお年寄り見下してるわけじゃないでしょ

    +6

    -6

  • 1003. 匿名 2024/07/22(月) 18:39:14 

    【自民党・笹川尭元衆院議員】
    やっぱり男がしっかりしないといかん。あなたの子どもならぜひ産みたい。作りたい。(女性が)そういう気持ちになるような旦那が増えなきゃだめだ。(男は)みんな胸に手を当てて反省してください。(特に)子どもの少ない人(男)は。

    もちろん人間のことですから、子どもができない人(女性)もいる。しかし、その人はその人として働いて、世の中のために尽くしているからそれはそれでいいんだ。

    +3

    -1

  • 1004. 匿名 2024/07/22(月) 18:39:31 

    >>1001
    それはそれ、これはこれ

    +2

    -9

  • 1005. 匿名 2024/07/22(月) 18:39:55 

    >>188
    それは事実だと思うけども
    日本人の男なんかが関わってくると痴漢にする風潮もある

    +4

    -7

  • 1006. 匿名 2024/07/22(月) 18:40:33 

    >>18
    何が悪いの?男女平等+レディファースト最高だよ

    +24

    -25

  • 1007. 匿名 2024/07/22(月) 18:41:17 

    >>1004

    自分のことしか考えられない図々しい女の集団ガルちゃんだしね。

    +5

    -1

  • 1008. 匿名 2024/07/22(月) 18:41:25 

    >>994
    納得できる文、それに簡潔にまとめてある

    +12

    -2

  • 1009. 匿名 2024/07/22(月) 18:41:30 

    >>1005
    だって日本の男でそれやってくるの痴漢じゃん

    +3

    -5

  • 1010. 匿名 2024/07/22(月) 18:41:50 

    海外に住んでたのに不寛容な方ですね
    自分の価値観しか受け入れない

    +4

    -3

  • 1011. 匿名 2024/07/22(月) 18:41:54 

    私が生活する範囲では、女の椅子をひいてあげるとかわざわざ先回りしてやってあげるとかあからさまなレディファーストはないけど、男女関係なく人に対しての思いやりはあると感じる。

    出てくる人を先に通すためにドアを開けておいたり、次の人が支えるまで開けておいたり、エレベーターも普通じゃない?
    今までの環境で当たり前のマナーだからって、できない国はあり得ないと言わんばかりのコメントは不快だなぁ。
    レディファーストより性別に関係なく親切にできる方がいいと思うけど。

    +5

    -1

  • 1012. 匿名 2024/07/22(月) 18:42:12 

    >>1007
    女性のこと大事にしなよガル男

    +4

    -4

  • 1013. 匿名 2024/07/22(月) 18:43:57 

    ツイフェミたちの努力の甲斐あって、最近の若い男性新入社員は、なんで男だけ重いものを運ばないといけないの?

    って、普通に言うんだよね。よかったね、フェミバアさん。

    +4

    -1

  • 1014. 匿名 2024/07/22(月) 18:44:49 

    今の日本に足りないものだよ
    男女平等だけじゃなくてレディファーストも習慣化していかないと真の先進国にはなれません

    +8

    -4

  • 1015. 匿名 2024/07/22(月) 18:44:58 

    >>5
    ニューヨークはレディースファースト笑


    なお強姦は東京の6倍以上
    10年以上の海外生活から帰国し「日本の中高年男性」にビックリ!NYではレディーファーストに振る舞う少年もいたのに

    +12

    -7

  • 1016. 匿名 2024/07/22(月) 18:45:00 

    >>1009
    まあ、ベースの文化がないからね

    +1

    -2

  • 1017. 匿名 2024/07/22(月) 18:45:18 

    これもおかしな風習だよ。
    男女平等に反する。
    やりたい人がやればいいのでは。

    +3

    -5

  • 1018. 匿名 2024/07/22(月) 18:45:33 

    >>1013
    なんて情けない
    そんな弱男ばかりになってしまうなんて

    +2

    -5

  • 1019. 匿名 2024/07/22(月) 18:45:43 

    >>483
    職場でもお茶汲みや電話応対やお掃除や戸締りは女性社員の仕事じゃない!ってなったからじゃあ力仕事や危険な仕事や汚い仕事も男性社員の仕事じゃないよねってなった

    +13

    -6

  • 1020. 匿名 2024/07/22(月) 18:46:09 

    >>1002
    横だけど、見下してるよ。女性は子どもや年寄りとは違う。日常生活に必要な体力だって能力だって普通にある。男性と変わらない。スポーツや格闘技をするわけじゃない。
    レディーファーストのもとには女性差別がある。馬鹿にしているんだよ。それが当たり前のことと思ってる人って恥ずかしいよ。

    +4

    -4

  • 1021. 匿名 2024/07/22(月) 18:46:36 

    >>1012

    私は男でいいけどさ。あなたは男性に何をしてあげるの?

    +2

    -3

  • 1022. 匿名 2024/07/22(月) 18:47:28 

    >>1013
    最近の若い男は
    化粧とか
    全身脱毛とかしてるそうだね

    +2

    -1

  • 1023. 匿名 2024/07/22(月) 18:48:23 

    >>1001
    でも女、子供、老人の席を我先に取ろうとする男の多いこと、スマホに夢中でぶつかっても知らんふり
    一か月前に目の前の空いた席を横取りされたし、この間はこっちが前の足の不自由な老人に合わせて
    ゆっくり歩いていたら、後ろの背の高い男が舌打ちしてしてきた
    言ったらキリがない、少しの優しさがほしいだけなのに

    +7

    -5

  • 1024. 匿名 2024/07/22(月) 18:50:27 

    >>1022
    誰もそんなことをしたって感心しないよ
    心が笑ってるよ
    そう言えば最近「心が笑っているよ」の変なおばさんを見かけなくなった

    +0

    -0

  • 1025. 匿名 2024/07/22(月) 18:50:38 

    >>1012
    お前こそネカマばかりしてないで女にモテるよう頑張れよガル男

    +3

    -3

  • 1026. 匿名 2024/07/22(月) 18:50:46 

    世界から笑われるのは日本の男性であって
    女性は同情されるだけだからどーでもいいけどね

    +8

    -2

  • 1027. 匿名 2024/07/22(月) 18:51:10 

    >>1023

    横だけど。

    いったいどんなところに住んでるの?そんな男性みたことも聞いたこともないんだけど?

    よくわからないけど大阪の西成とかだと、そんなクズ男がいっぱいいるの?

    なんにしても、もう少しましな街に引っ越した方がいいよ。

    +3

    -3

  • 1028. 匿名 2024/07/22(月) 18:52:18 

    >>1013
    いい傾向だよ。男性だって筋力を落として女性みたいなスラッとした体型に憧れるし、全身脱毛、化粧したり美容に気をつかいたいよね。日焼けなんてもってのほかだし、男性でも毎日日焼け止め塗るのなんて当たり前。新入社員の子は日焼け止めこまめに塗ってるし、髭も脱毛してツルツル。
    もう男女の差なんてないよ、今の世の中。

    +2

    -2

  • 1029. 匿名 2024/07/22(月) 18:52:56 

    >>1020
    人の親切を受け入れられないって
    殺伐としていて不幸だね...
    大多数の女性がそう思うなら良いんじゃない、
    このまま進もう

    +1

    -2

  • 1030. 匿名 2024/07/22(月) 18:53:12 

    >>1026

    どこの国の人が笑ってるの?リンク教えて。

    +0

    -4

  • 1031. 匿名 2024/07/22(月) 18:54:12 

    >>13
    10年
    10才といえば小学4年生
    アメリカに行って小学4年生になって帰ってきたと思えばまあ

    +8

    -2

  • 1032. 匿名 2024/07/22(月) 18:54:49 

    >>1023
    それ男に限らず女もやるよね
    若い女の子もスマホに集中して避けないし、おばさんもぐいぐい割り込んでくる
    男女ともに自己中な人と気遣いできる人どっちもいるのに、男性を普段から目の敵にしてるからほらまた男が!って悪いとこばっかり目につくんじゃない?

    +8

    -2

  • 1033. 匿名 2024/07/22(月) 18:56:30 

    >>39
    男女の体格差、筋力差は明確なのに、日本の男性たちが女性に全く気遣いしないことが不思議だよ。
    女性に対して強く出れることを誇りに思ってるような男性もいるし、海外の良いところは真似してほしいけどな。
    くだらない風習や気質なら変わっていくべきなのに、何故それを守り続ける必要があるの?

    +19

    -7

  • 1034. 匿名 2024/07/22(月) 18:58:42 

    >>582 >>739
    海外と比較して話し合うじゃなくて、はなから男叩きトピと勝手に捉えるからね。それで冒頭から男目線の女叩きコメントばっかりになって、それにプラスが多いしね。もう展開が見えてバカバカしい、女性向けをいつまで男に乗っ取らさせとくつもりなのかね。

    +12

    -5

  • 1035. 匿名 2024/07/22(月) 18:59:35 

    欧米のレディファーストは「そう振る舞うもの」と教育されててみんなもやってるからやってるんであって、別に敬意とか優しさとかからではないよね。

    ただ、男性の立ち振る舞いとして洗練されて見えるのは否めない(逆に欧米ではやってない男は野蛮に見える)から、まだ完全に浸透していない日本でそれやるのはめちゃくちゃコスパいいと思うよ。

    +1

    -4

  • 1036. 匿名 2024/07/22(月) 18:59:43 

    このライターさん何歳なんだろう。絶対50超えてるよね

    +1

    -2

  • 1037. 匿名 2024/07/22(月) 18:59:55 

    もう日本はダメだね
    遅れすぎた

    +3

    -1

  • 1038. 匿名 2024/07/22(月) 19:00:26 

    アラフォーだけど、オフィスビルのエレベーターボタンは、私と同世代〜上の世代は女が押すのが当たり前、下の世代は男性でも開くボタン押してどうぞってしてくれる人が多い。
    もちろん人によるんだけどね。 

    病院のエレベーターは女性でも、後から乗っても我先に降りて受付する人が多いから、たまに歳上の男性が譲ってくれたりお礼言ってくれるとそれだけで紳士に見える。

    +2

    -1

  • 1039. 匿名 2024/07/22(月) 19:00:32 

    もうこんな反日まみれの掲示板卒業しようよ

    +1

    -1

  • 1040. 匿名 2024/07/22(月) 19:00:53 

    >>1033
    日本人の男は基本的に女だよ
    理想とか正義とかないじゃん

    +10

    -1

  • 1041. 匿名 2024/07/22(月) 19:02:03 

    >>1006
    女性には母性が有って
    それはどこの国でも社会の1つの役割だと思う
    全く女性が何も男性に与えてないとは言えないのに
    女性ばかり優遇されてるって言う男性の器の小ささ
    情けないと思ってしまう

    +7

    -7

  • 1042. 匿名 2024/07/22(月) 19:02:09 

    >>1026
    笑われても良いんじゃない。
    欧米諸国が間違っているんだから。ポリコレ、性別変更した男性が女性としてスポーツの大会に出場する、捕鯨反対、シーシェパード、過激なヴィーガン。
    間違っていることばかりじゃん。そりゃレディファーストも間違った恥ずかしい文化だよ。

    +4

    -5

  • 1043. 匿名 2024/07/22(月) 19:02:19 

     【10万人当たりの犯罪件数】  
    殺人  日本0.82  韓国2.55
    強盗  日本2.87  韓国8.89
    暴行  日本22.87 韓国221.82
    傷害  日本20.21 韓国143.28
    放火  日本0.85  韓国7.06
    窃盗  日本132.23 韓国542.52
    強姦  日本0.92  韓国39.46
    横領  日本1.31  韓国52.10

    日本でいいです

    +3

    -3

  • 1044. 匿名 2024/07/22(月) 19:03:07 

    >>214
    悪口とか叩きが好きなんだろうね
    女子スパの読者層

    +2

    -0

  • 1045. 匿名 2024/07/22(月) 19:03:54 

    >>1037
    これからも飲み会でサラダ取り分けるんだね

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2024/07/22(月) 19:04:13 

    >>214
    いい加減こういうの規制すればいいのにね。反日記事じゃん

    +0

    -2

  • 1047. 匿名 2024/07/22(月) 19:06:01 

    最近在日とパヨクのおっさんだらけじゃないここ?

    +1

    -1

  • 1048. 匿名 2024/07/22(月) 19:06:12 

    スマートにエスコートしてる日本人男性って斎藤工ぐらいしか思いつかないんだけど
    他にいる?

    +1

    -1

  • 1049. 匿名 2024/07/22(月) 19:06:29 

    おまえら女は兵役いってないけど、俺は兵役いったんやぞ!
    尊敬しろ ドヤッ

    +1

    -1

  • 1050. 匿名 2024/07/22(月) 19:07:18 

    >>1
    どちらの国の慣習も一長一短あるんだからいちいちそういうのもういいよ。
    それこそ猿真似じゃん。

    +2

    -2

  • 1051. 匿名 2024/07/22(月) 19:07:32 

    ガル男です
    電車で席や扉くらい譲ってもいいですよ。
    その代わりにお尻触ってもいいですか?

    +3

    -5

  • 1052. 匿名 2024/07/22(月) 19:08:02 

    この掲示板は最初から公務員教師の男だらけ

    +2

    -1

  • 1053. 匿名 2024/07/22(月) 19:08:12 

    >>1040
    プラス家に帰れば大きい子供

    +10

    -1

  • 1054. 匿名 2024/07/22(月) 19:08:35 

    >>1042
    間違ってるのはレイシストのあなた

    +2

    -3

  • 1055. 匿名 2024/07/22(月) 19:09:14 

    >>968
    ジェンダーギャップ指数的にも日本は男尊女卑のまま

    +19

    -7

  • 1056. 匿名 2024/07/22(月) 19:09:33 

    私が背が低いからかもしれないけど、頼んでなくても特急とかで荷物上げてくれたり、ドア抑えててくれたり、物取ってもらったり、割と親切な男性は多いと思うけどね

    ただし、団塊の爺さんは当たり外れデカめ
    例えば知らないジジイがエレベーターで私に向かって3階とだけぶっきらぼうに言ってきたり、タメ口で道聞いてきたり、なんか態度がデカいというか雑だなぁと思う

    60以下位の人は男女問わず何階お願いしますとか、すみません〇〇はどちらですかって丁寧なのにね
    団塊世代のジジイの当たり外れはデカい

    +3

    -0

  • 1057. 匿名 2024/07/22(月) 19:10:42 

    反日具合からして壺も動員されてるかもね。
    もうガル潰しちゃえばいいのに。完全に反日サイトじゃん

    +3

    -0

  • 1058. 匿名 2024/07/22(月) 19:11:02 

    ドア開けてもらうとか椅子を引いてもらうっていうレディファーストを日本人女性が求めてるかな

    +1

    -1

  • 1059. 匿名 2024/07/22(月) 19:11:04 

    レディーファーストの起源は聖母マリアでしょ
    騎士の祈りとして「マグダラのマリア」
    崇敬として「聖母マリア」
    規範として「女性と子供を守る」
    ここから発展して今に至るだけで

    日本の始祖 天照大御神も女性だし
    日本人の感覚の中にもあるはずだけどね
    命や社会を生み出すのは女性っていう感覚は
    最近の日本人男はもうこじらせちゃっててよく分からんけど

    +1

    -2

  • 1060. 匿名 2024/07/22(月) 19:11:05 

    レディースファーストを強要したいとは思わないけどかっこよくありたいって思う男性がもう少し増えて欲しいとは思う。

    日本の中年男性の不健康そうな体型と不潔な髪型はなんとかしてほしい。

    +4

    -3

  • 1061. 匿名 2024/07/22(月) 19:11:25 

    してもらうことばっかり考えてるね、ガル民は

    +2

    -2

  • 1062. 匿名 2024/07/22(月) 19:12:15 

    >>1060
    全員下腹まんまるだもんね

    +5

    -3

  • 1063. 匿名 2024/07/22(月) 19:12:21 

    >>1
    日本の中高年男性は女は男の三歩後ろを歩くもんだと思ってる奴が未だに多いので期待してはいけません。
    政治家のおっさん達の顔見れば分かる通り、世界で1番醜い風貌で融通も気も利かないのは日本人男性だと思ってます。

    +6

    -4

  • 1064. 匿名 2024/07/22(月) 19:12:58 

    たしかにレディーファーストされて人間の盾になりたい。令和の特攻隊長じゃ

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2024/07/22(月) 19:13:06 

    >>423
    そういうとこだぞ!

    +1

    -1

  • 1066. 匿名 2024/07/22(月) 19:13:46 

    >>414
    20年以上前のことなんて痴呆入ってるんやろおばさん

    +1

    -3

  • 1067. 匿名 2024/07/22(月) 19:13:52 

    >>9
    >>24
    日本の女性がレディじゃないなら、海外の女性はモンスターだよ。
    そんぐらいおしとやかさが皆無。

    日本女性が店員に怒鳴り散らしたり日常茶飯事にあるか?

    イギリスでもアメリカでも日常茶飯事にある。

    +70

    -9

  • 1068. 匿名 2024/07/22(月) 19:14:52 

    >>1041
    母性信仰気持ち悪

    +3

    -5

  • 1069. 匿名 2024/07/22(月) 19:14:54 

    >>1058
    ソファ席に座らせないとキチ◯イみたいにキレてるからここのおばさん…

    +3

    -1

  • 1070. 匿名 2024/07/22(月) 19:14:55 

    >>995
    欧米こそ地域性の差が日本の比じゃない位大きいからなぁ
    確かに私が居た場所比較的富裕層だったわ
    あなたが居た場所がダメだったのかもね

    +2

    -6

  • 1071. 匿名 2024/07/22(月) 19:15:43 

    >>424

    レディーファーストって強者(=男性)たるもの、弱者(=女性)を支えてやらねばならぬって思想が根幹にあるよ。大人が子供を優先させてやるようなもの。これこそ平等に扱われてないだろ。

    +18

    -14

  • 1072. 匿名 2024/07/22(月) 19:15:44 

    >>18
    女性が女性に譲る場面も多いんだよ
    重そうな荷物持ってると通してくれるよ

    +14

    -6

  • 1073. 匿名 2024/07/22(月) 19:16:43 

    >>37
    「短期」留学生とかスグにあっちでは〜ってウンチクたれたがるよね

    +5

    -1

  • 1074. 匿名 2024/07/22(月) 19:17:06 

    弱者が優先されるべきなら1番は子供だろ?
    ここのおばさん達普段は子供が優遇されることに文句つけまくってるくせに…

    +4

    -1

  • 1075. 匿名 2024/07/22(月) 19:17:23 

    私はレディーファーストなんてしてほしくないけど、人として親切にされたら嬉しいし、自分もそうしたい。
    見ず知らずの男性にドアを開けて先に通してもらいたくなんかないけど、その人が通ったあとに後の人のためにちょっと長めにドアを押さえてくれたら。次の人もそうして、ちょっとずつみんなが親切にして最後の人まで安全に通ることができたら嬉しい。
    男女関係なく相手にちょっとだけ親切にする程度で全然いいし、それができる国のほうがレディーファーストより成熟した文化を持っている気がする。

    +3

    -3

  • 1076. 匿名 2024/07/22(月) 19:17:49 

    >>761
    多分どけ、という感じで接触したんでは
    わからんけど、

    +1

    -1

  • 1077. 匿名 2024/07/22(月) 19:18:36 

    >>42
    男女関係なく親切にできる人が至高じゃんね

    +20

    -1

  • 1078. 匿名 2024/07/22(月) 19:19:00 

    >>411
    公共の場ってレストランとかだよ。そこは日本もそうしろよって思う。お店の備品を散らかしたり壊したり走り回ったり、躾されてない子どもが多すぎて。

    +29

    -3

  • 1079. 匿名 2024/07/22(月) 19:19:03 

    >>2
    それは全部おじさんのおかげだからって話?

    +0

    -3

  • 1080. 匿名 2024/07/22(月) 19:19:49 

    >>5
    いいところは学んだ方がいいよ
    街中でお爺さんたちの傲慢ぶりを毎日見かけるくらいだし

    +13

    -5

  • 1081. 匿名 2024/07/22(月) 19:19:52 

    >>1074
    ほんとそれ

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2024/07/22(月) 19:20:04 

    >>1070
    よこだけど、ビバリーヒルズにもアメリカの足立区、クイーンズ出身のアメリカ人はいるし、
    セントラルパークにも地方からきたアメリカ人はわんさかいるじゃない。

    アメリカ人の態度は貧しい居住地にいかなくても、道端やレストラン、ドライブスルーでもわかるでしょ。

    あなた出かけたことない方?

    +5

    -2

  • 1083. 匿名 2024/07/22(月) 19:20:29 

    >>1051
    おじいちゃん、無理しないで🥺
    ここの席どうぞ…

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2024/07/22(月) 19:20:49 

    席譲ってくれなくてもいいよ
    まだ開いて座ったりして2人分占領しなきゃ

    +0

    -2

  • 1085. 匿名 2024/07/22(月) 19:20:53 

    >>531

    なんで女性として優先されたいの?
    体力差っつっても実際は電車で立ち続ける足腰があるんだから誤差みたいなもんやろ(運搬作業などは置いといて)、エレベーターの開閉ボタンだって女性、男性関係あるかな。そこまで男性に優先されたい理由がよくわからん。

    +16

    -31

  • 1086. 匿名 2024/07/22(月) 19:21:58 

    >>411
    まさにドイツ住んでたことあるけど普通に小さい子供もたくさん公共交通機関乗ってたしレストランとかにも居たけどな
    公共交通機関に関しては日本人が1番不寛容だとは思うw

    +35

    -0

  • 1087. 匿名 2024/07/22(月) 19:22:47 

    >>1
    自身が素敵な外国の習慣だから日本でもそうあって欲しいという記事だろうけど
    読んだ印象はやるべきだー! に聞こえて仕方がない。
    というかカビの生えたような内容の記事を管理人はピックアップしてんだよ

    +1

    -3

  • 1088. 匿名 2024/07/22(月) 19:23:49 

    >>923
    自分の息子にもそういう思いやりのある男性に育ってほしいわ
    そしてそういう男性にはきちんと愛してくれる
    素敵な彼女や奥さんが居るんだよね

    +1

    -2

  • 1089. 匿名 2024/07/22(月) 19:23:49 

    >>1066
    20年以上前、しかも修学旅行とか短期間も短期間すぎてそんなソースでドヤってるガル民逆にすごくない?笑

    +1

    -1

  • 1090. 匿名 2024/07/22(月) 19:24:29 

    もうそりゃ文化が違うから仕方がないよね
    挨拶でのハグやキスだって当たり前だけど日本ではしないし握手だってあまりしないなぁ

    +3

    -1

  • 1091. 匿名 2024/07/22(月) 19:26:13 

    >>1086
    先日バスがターミナル駅に到着して横から降りるんだけど
    前から乗ったお婆さんが後部座席に行こうとして降りる人と交差したら
    一旦降りた兄ちゃんが横からまた乗り込んで
    「降りる人が先だから!」と興奮して怒鳴っていた

    +0

    -4

  • 1092. 匿名 2024/07/22(月) 19:26:13 

    >>1085
    日本人の愛し下手
    愛され下手
    自己肯定感の低さの原因をあなたのコメントに見た気がする

    +22

    -7

  • 1093. 匿名 2024/07/22(月) 19:26:22 

    >>1
    今回のライターまなたろう
    多岐にわたって興味があるアラフォーライター。コーヒーが好きで資格を取得中。海外に12年ほど住んでいたため、英語はそこそこ堪能。
    10年以上の海外生活から帰国し「日本の中高年男性」にビックリ!NYではレディーファーストに振る舞う少年もいたのに

    +0

    -1

  • 1094. 匿名 2024/07/22(月) 19:27:26 

    海外ではーっていうの、本当カンにさわる
    日本に足りないことも沢山あるけど、日本は日本で良いところあるし
    レディーファーストしてもらえるのを当たり前って思ってる女性もどうかと思う
    そんなに海外が良ければニューヨークでも何でも永住すれば良い

    +1

    -2

  • 1095. 匿名 2024/07/22(月) 19:27:59 

    昨日1階がスーパーで2階が駐車場になってるところで買い物して帰るとき左肩で5キロの米担いで右手にぱんぱんの買い物袋を持ってエレベーターに乗り込んだけど
    先にジジイ(両手フリー)が乗ってたから2階のボタン推してるもんだと思ったら推してなくて閉まるボタンさえ押さずに扉前陣取って突っ立っててめっちゃイラっとした
    オッサンとかジジイって女性をエレベーターガールと勘違いしてる奴が多い

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2024/07/22(月) 19:28:20 

    >>1091
    いや、それは普通に考えて降りる人のめちゃくちゃ邪魔じゃん
    普通に注意されて当たり前だよ…
    それこそ海外だったらおばあちゃんでも関係なく注意されるけど

    +8

    -1

  • 1097. 匿名 2024/07/22(月) 19:28:22 

    男女平等

    +0

    -1

  • 1098. 匿名 2024/07/22(月) 19:28:39 

    >>17
    私もそういう人に当たりやすいかも。近所のローソンは自動ドアじゃないからドア開けてくれるし先に通してくれる男性多い。エレベーターは立ち位置によるしカフェとかレストランでもかち合った時はどうぞしてくれる男性多いと思ってた。電車では席を譲られなくても仕方ないと思う。

    +0

    -1

  • 1099. 匿名 2024/07/22(月) 19:28:57 

    >>2
    でも痴漢大国だよね

    +23

    -2

  • 1100. 匿名 2024/07/22(月) 19:29:16 

    >>815

    わたしの友達も、彼氏が浮気三昧でつらいけど、車道側を歩いてくれたり、わたしを尊重してくれるから結局別れられないんだよなあって言ってた。表面上のレディーファーストで満足して、人間としての尊重を過小評価するんだってしみじみ思った。

    +3

    -2

  • 1101. 匿名 2024/07/22(月) 19:29:20 

    男の役割は女性を幸せにすること
    女性の役割は幸せになること

    +6

    -2

  • 1102. 匿名 2024/07/22(月) 19:30:06 

    私は男女関係なく弱者と思われる人にはできるだけ優しくしてるよ
    男女同権の世の中でレディファーストなんてなに古臭いこと言ってるのよ
    ふんぞり返ってないで少しでも弱者を助けなさいよ!

    +12

    -1

  • 1103. 匿名 2024/07/22(月) 19:30:22 

    >>1074
    いい年したおばさんなのに自分はいつまでも女の子()みたいなおばさんキモいよね

    +3

    -1

  • 1104. 匿名 2024/07/22(月) 19:30:46 

    >>1097
    うん、それ
    平等と言いながら、体の大きさ云々引き合いにして、だからレディーファーストしろっていうの何かおかしい

    +3

    -2

  • 1105. 匿名 2024/07/22(月) 19:30:53 

    この前のトランプ暗殺未遂でも家族を庇って犠牲になった男性いたじゃん?
    アメリカってああいうヒーローを作り上げる洗脳に近い技術が凄いと思うわ
    映画やドラマで自然に入ってくる情報にレディーファーストとかも入ってるから
    子供の頃から何の疑問もなくやってるんだよ
    一方日本では3S政策w

    +4

    -3

  • 1106. 匿名 2024/07/22(月) 19:31:20 

    ニューヨークじゃなくアメリカの田舎州に住んでたけれど、1人でCostcoに行った時、水のケースをカートに積もうと持ち上げたら中学くらいの男の子がやってくれたりとか普通にあったな。彼も家族と来てる普通のお客さんなんだよ。だからやっぱり小さい頃からマナーとして身についてるんだと思う。
    ま、私は余裕で水ケース持てるおばさんだけど親切な気持ちはやっぱり嬉しいし、素敵なことだよね

    +9

    -1

  • 1107. 匿名 2024/07/22(月) 19:31:42 

    >>1075
    レディーファーストの国はだいたいそういうこともできてる

    +4

    -3

  • 1108. 匿名 2024/07/22(月) 19:32:28 

    >>1027
    エリートの男だから紳士とは限らないよ、私が目撃したのはスラム街でもなんでもない、リーマンが通う丸ノ内線とかね
    それに西成の地名を出して貶めるなんて差別主義者もいいところ

    +2

    -1

  • 1109. 匿名 2024/07/22(月) 19:32:46 

    レディーファースト文化のわりには妻や娘へのDVとか日本の比じゃないよね
    どこらへんが女性に優しいんだろ

    +5

    -3

  • 1110. 匿名 2024/07/22(月) 19:32:52 

    >>1058
    レディファーストって求められてるからするもんじゃないでしょ。
    女性を気遣ってとか敬ってとかではない、単なる騎士道の国のエチケット・お作法ってだけ。

    +0

    -2

  • 1111. 匿名 2024/07/22(月) 19:33:09 

    >>22
    しかもNYでの話
    レディーファースト関係なくアジア人が他の州でも同じ対応されるとは考えられないんだけど
    治安悪い所突撃して欲しい

    +2

    -4

  • 1112. 匿名 2024/07/22(月) 19:33:27 

    >>160
    中華同胞な🇨🇳
    10年以上の海外生活から帰国し「日本の中高年男性」にビックリ!NYではレディーファーストに振る舞う少年もいたのに

    +4

    -3

  • 1113. 匿名 2024/07/22(月) 19:34:36 

    >>496

    ガル民は本当のところ、男女平等なんて望んでないんだと思う。職場でのお茶くみ担当は嫌だけど、重い荷物は持ちたくないし、性別間での給料格差は無くしたいけど、男性にはデートで奢られたい。結局、自分の性別にとって得になるようなことをぎゃあぎゃあ言ってるだけなんだよね。

    +14

    -1

  • 1114. 匿名 2024/07/22(月) 19:34:54 

    >>851 ナチュラルに人種差別してて怖いわ。テレビインタビューで日本に白人が来るならいいけど 黒人 東南アジア人が来るのは嫌って言ってたおばさんと一緒。

    +5

    -5

  • 1115. 匿名 2024/07/22(月) 19:34:56 

    >>1109
    ここでレディーファーストに拘ってる人ってDV被害者になりそうな人多いなって

    +4

    -2

  • 1116. 匿名 2024/07/22(月) 19:35:44 

    >>1068
    あーた男性から産まれた?
    産まれてから育つまで面倒みてくれたのは男性ばかり?
    体調悪い時に近くに男性ばかり居た方が安心?
    仕方ない事だと思うんだよ、男女それぞれ特性がある
    男性には男性の社会での必要性があるんだから

    +6

    -3

  • 1117. 匿名 2024/07/22(月) 19:36:06 

    >>1074
    結局自分ら中年おばさんが1番得することしか考えてないからね

    +3

    -1

  • 1118. 匿名 2024/07/22(月) 19:36:18 

    >>1099
    男にとっては住みやすい国だよね
    その恩恵に預かってるのが日本の女
    いや実に平和だねー

    +10

    -3

  • 1119. 匿名 2024/07/22(月) 19:36:43 

    真の弱者であるLGBTや移民に優しい世界を。

    +4

    -0

  • 1120. 匿名 2024/07/22(月) 19:37:33 

    >>1032
    一つの一例にスマホを出しただけなのに、それは女性もやるとすぐ攻撃
    こっちは余りの日本の男の気遣いのなさに悲しくなるだけ

    +2

    -6

  • 1121. 匿名 2024/07/22(月) 19:37:46 

    >>1119
    ガルのおばさん「ダメです、私たちを1番優遇しなさい」

    +2

    -1

  • 1122. 匿名 2024/07/22(月) 19:37:47 

    >>1085
    ヨコ
    別に優先されたいわけではないよ、ただそのへんの所作がスマートな男性はお!ってなるだけよ。
    あちらの国では男性のエチケットとして既に浸透しているので、逆にやってないと恥ずかしいだけだよ。尊大に振る舞い続けて大きくなっちゃった日本の男には無理だろうね。

    +18

    -8

  • 1123. 匿名 2024/07/22(月) 19:38:25 

    >>1120
    幼いんだよね・・

    +1

    -1

  • 1124. 匿名 2024/07/22(月) 19:38:26 

    レディーファーストされた時に感謝の気持ちがあるのなら素敵だけど、レディーファーストが当たり前って思っているならそんな文化はいらないかな

    +2

    -1

  • 1125. 匿名 2024/07/22(月) 19:38:42 

    >>1119
    どっちもガル民がいつもぶっ叩きまくってて草

    +4

    -2

  • 1126. 匿名 2024/07/22(月) 19:38:48 

    うちの母、80代の高齢者なんですが、普通にスーパーマーケットに入ろうとしてたら、子連れの中年男に
    どけ!クソババア!とかよく言われるって言ってました。
    日本人男性に、優しくない男が多いのも事実だよね

    +6

    -1

  • 1127. 匿名 2024/07/22(月) 19:39:11 

    >>879
    中国はウイルス民族、韓国は気持ち悪い整形民族、日本は盗撮痴漢民族…消去法で行けば日本が良いと思う!汚いウイルスなんかに犯されたくないし、生まれた時から気持ち悪い顔で整形しなきゃ生きられないのは嫌だもんね

    +1

    -3

  • 1128. 匿名 2024/07/22(月) 19:39:19 

    >>424
    女がどうこうというか若者に優しくない国だと思う

    +32

    -4

  • 1129. 匿名 2024/07/22(月) 19:40:15 

    >>2
    医療保険はかなり恵まれてる
    メンタル持ちにとってはありがたい

    +2

    -5

  • 1130. 匿名 2024/07/22(月) 19:40:27 

    >>1126
    男の育児休暇中の公務員は態度悪い

    +2

    -1

  • 1131. 匿名 2024/07/22(月) 19:40:34 

    文化の違いやん
    10年以上の海外生活から帰国し「日本の中高年男性」にビックリ!NYではレディーファーストに振る舞う少年もいたのに

    +5

    -4

  • 1132. 匿名 2024/07/22(月) 19:41:02 

    >>712

    これわかる。
    レディーファーストの思想の根幹には、か弱い女性像、自分は良い男であるという自慢があるよね。それに気付かず、キャーかっこいい人♡ってなってる場合じゃねえ!

    +4

    -4

  • 1133. 匿名 2024/07/22(月) 19:41:36 

    >>968
    政治はマジで男尊女卑だと思う
    お隣の北と南すら女トップいたのに情け無い

    +18

    -0

  • 1134. 匿名 2024/07/22(月) 19:42:08 

    >>16
    そうでも、それが常識で一般的な礼儀として普及してるんなら結構なことじゃん
    文化風習ってそんなもん

    +20

    -4

  • 1135. 匿名 2024/07/22(月) 19:42:13 

    >>1
    欧米のレディファースト文化は女を尊重してやっているわけではない
    やれば自分がカッコイイ男として振る舞える事に喜びを感じるだけ
    程度の差はあれ日本人にもそういう男はいるけど付き合えばそのうち中身は見透かされるだろう
    欧米人の男のレディファーストは自分の為
    女の為じゃない
    日本の男のほうが優しい
    彼氏が彼女の荷物を持ってあげるパターンだと、かわいいキャラクターが描いてある紙袋とかそういう荷物なんか女が重いと思っても欧米の男は絶対持ってくれない
    大の男がそんなかわいい荷物持ってたらカッコよくないからな
    日本の男はかわいい荷物でもなんの抵抗も無く気にせず持ってくれる
    欧米のレディファースト文化(それも赤の他人の男からされた事柄で)に遭遇して欧米男アゲして日本男サゲしてるような女は欧米男とも日本男とも深く長く付き合った事などないだろうな

    +0

    -5

  • 1136. 匿名 2024/07/22(月) 19:42:21 

    >>1115
    わかる

    +0

    -1

  • 1137. 匿名 2024/07/22(月) 19:42:35 

    >>520
    日本人って陰湿で陰険で弱い者いじめの国民性なんだよ。日本男は軟弱なんだよ

    +19

    -4

  • 1138. 匿名 2024/07/22(月) 19:42:52 

    >>5
    母国と他国を比べるのは万国共通なんじゃない?
    特に隣国とはいずれの国も口悪く言い合ってる印象
    日本も御多分に洩れずじゃん

    +5

    -0

  • 1139. 匿名 2024/07/22(月) 19:43:04 

    >>1082
    行くレストランの種類が違ったのかな
    ファーストフードもヘルシーじゃないから
    あまり食べない方が良いっていう地域だったし

    +0

    -4

  • 1140. 匿名 2024/07/22(月) 19:43:12 

    ジェンダー平等って言っときながら、レディファーストは求めるんだね。

    +4

    -3

  • 1141. 匿名 2024/07/22(月) 19:44:27 

    15年以上前イギリスに住んでた時からイギリスもレディーファーストだった
    日本は今でもそれに遠く及ばない
    日本の男は歳を取れば取るほど横柄

    +3

    -1

  • 1142. 匿名 2024/07/22(月) 19:44:31 

    >>1
    相手が女だと、俺が先にエレベーター降りるに決まってるとでもいうような態度のオッサンには吐き気がする。
    レディーファーストじゃなくていいから、無駄に威張ろうとするなと思う。

    +6

    -1

  • 1143. 匿名 2024/07/22(月) 19:44:35 

    >>1
    騎士道の影響もあるみたい
    女性への献身が一番男らしい行為なんだってさ

    +1

    -1

  • 1144. 匿名 2024/07/22(月) 19:44:48 

    >>1115
    だからガル民DV被害者多いんかなって

    +2

    -0

  • 1145. 匿名 2024/07/22(月) 19:45:15 

    >>19
    席譲るとかドア開けるとか要らないから、脚おっぴろげるのやめてほしいわw

    +4

    -1

  • 1146. 匿名 2024/07/22(月) 19:45:31 

    >>1080
    ところがここで擁護する人らは日本の男の傲慢ぶりを一回も見たことがないと言うんだよ
    下品な最低の所に住んでいるからよく見かけるんだってさ
    一体どこに住んでいるんだろう、雲の上かw

    +8

    -2

  • 1147. 匿名 2024/07/22(月) 19:46:03 

    まあ東京なのも関係ありそう

    +2

    -1

  • 1148. 匿名 2024/07/22(月) 19:46:21 

    >>1115
    理由は?

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2024/07/22(月) 19:47:29 

    >>19
    別に男性が女性にやらんでも女性が女性に、女性が男性に、高齢者が若者にやってもいいじゃんね
    なぜ男性のみがやらないといけないのか

    +7

    -2

  • 1150. 匿名 2024/07/22(月) 19:47:38 

    >>1142
    そう、普通にしていればこっちも別に何も言わない

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2024/07/22(月) 19:47:52 

    >>1143
    騎士道は貴婦人は大切にするけど一般女性には結構ひどいよ
    理想化してる人いるけど、女性は男性の所有物としてきた文化だよ

    +8

    -2

  • 1152. 匿名 2024/07/22(月) 19:47:52 

    女の敵は女ってよく言われてるけど、本当にそう思う。
    ダメ男製造するのって大体母親だもんね。
    なんで反対意見が多いのかわからない。

    レディファーストとまで行かなくても女性、お年寄り、子供を自然に気遣えて行動に起こせる、それが出来る男性が増えて困る女性いなくない?
    それが出来る男性は好感度も上がる。
    自分の彼氏や夫が自然とフォローしてくれたら嬉しいし有難いじゃないですか。
    妊婦の時、病気の時、その他の場面でもレディセカンドよりレディファーストの方が良いに決まってる。

    そういう教育を取り入れてたら、家事育児を妻に任せきりで家にいればスマホばっかりいじってる男も減るんじゃないかな。

    +9

    -5

  • 1153. 匿名 2024/07/22(月) 19:47:57 

    >>996
    勝手に人のコメントを「全ての男がそうだと思ってる」と解釈して歪んでると言い切るお前の方が歪んでるけどなw

    +1

    -1

  • 1154. 匿名 2024/07/22(月) 19:48:02 

    >>1
    男女平等だよね
    なんでそんなに女性に御奉仕しなきゃならないのかな
    プロポーズする時もひざまづいてるけどそんな必要ある?って思っちゃう

    +4

    -3

  • 1155. 匿名 2024/07/22(月) 19:48:06 

    >>1148
    表面的なことしか見れてないからw

    +4

    -2

  • 1156. 匿名 2024/07/22(月) 19:48:20 

    がる子たちはレディファーストできる男性はスマートだよね、嬉しいよねってだけしかコメントしてないのに、がる男ちゃんたちはまた自分達だけ優先されたがってる!そもそもレディファーストなんて女を見下してるから発生したのにクソが!ってなってて、なんか温度差を感じるわあw

    +8

    -3

  • 1157. 匿名 2024/07/22(月) 19:48:23 

    >>8
    ドンマイ、おじさん

    +15

    -4

  • 1158. 匿名 2024/07/22(月) 19:48:41 

    >>1043
    差別ニダ!😾 謝罪を要求する!

    +1

    -2

  • 1159. 匿名 2024/07/22(月) 19:49:40 

    >>1151

    そうそう、あれ貴族のしかも自分の家と利害関係あるか許嫁とかだけだからね対象w
    そこらへんの女誰にもかれにもやってたわけじゃない

    +5

    -2

  • 1160. 匿名 2024/07/22(月) 19:50:16 

    >>1035
    経緯や優しさを表現するマナーとして認識してるよ
    良い文化じゃん

    +3

    -2

  • 1161. 匿名 2024/07/22(月) 19:50:55 

    >>1148
    1115がここ読んでキレてるDV男なのでしょう

    +0

    -3

  • 1162. 匿名 2024/07/22(月) 19:51:18 

    >>1151
    日本人の男の中には今も女は男の所有物だと思っているのがいるんじゃないの
    だから毎日のようにどこかで女が彼、夫に殺されている
    子供も一緒に殺すのもいる

    +3

    -5

  • 1163. 匿名 2024/07/22(月) 19:51:28 

    >>1102
    ここのおばさん達が普段から他者に寛容ならわかるけど、普段は子供叩き、妊婦叩き、高齢者叩きやってるくせにどの口でレディファーストとか言ってんだ?ってなってる

    +13

    -2

  • 1164. 匿名 2024/07/22(月) 19:51:34 

    健康な女に余計な気を使うほうが差別だよな🤔 

    次の日が何曜日がわからん発達障がいと認定しているもんだから

    +2

    -1

  • 1165. 匿名 2024/07/22(月) 19:51:50 

    >>1161
    こういう思考が最高にバカじゃん?

    +2

    -0

  • 1166. 匿名 2024/07/22(月) 19:52:09 

    >>1151
    まともな女性はあれが本当に優しさから来てるなんて思ってないよ・・

    ただ、紀元はどうあれ立ち振る舞いとしては洗練されているようには見えるから、良いものだと思うけど。

    +0

    -1

  • 1167. 匿名 2024/07/22(月) 19:52:35 

    >>1
    ドアくらい自分で開けろよw

    +3

    -2

  • 1168. 匿名 2024/07/22(月) 19:53:08 

    >>1109
    別にドア開けて待ってなくていいから深夜女性1人でも出歩ける方がいいです

    +6

    -2

  • 1169. 匿名 2024/07/22(月) 19:53:17 

    >>1161
    何故そういう風な考えになるのかな
    こちらは女です、只単にどうしてそう考えるか知りたかっただけ

    +0

    -0

  • 1170. 匿名 2024/07/22(月) 19:54:02 

    >>1163
    本気でこれ
    不寛容さの塊みたいなおばさん達がなんか言ってて笑う

    +8

    -1

  • 1171. 匿名 2024/07/22(月) 19:58:12 

    妊婦たたきも高齢者たたきも
    公務員男どもだよ

    +1

    -3

  • 1172. 匿名 2024/07/22(月) 19:58:26 

    >>1168
    それ。日本人の犯罪率の低さこそ神だよね

    +3

    -3

  • 1173. 匿名 2024/07/22(月) 19:58:30 

    >>1160
    良い文化なのはとても同意!
    ただ、外資系企業で働いていたけどあちらの人たちドア開けるくらいは完全に無意識にやってるっぽかったけどな。私たちが電車で降りてくる人待ってから乗り込むくらいの感覚というか・・
    日本人より、より弱いものを守りましょうっていう意識があるのかなあとは思う。

    +2

    -1

  • 1174. 匿名 2024/07/22(月) 19:58:52 

    >>1163
    つい最近もマタニティマークのトピが地獄みたいなコメントばっかりだったのにね
    ほんと自己中なおばさんいるなって思う

    +9

    -3

  • 1175. 匿名 2024/07/22(月) 19:59:05 

    >>1
    長年住んでたNYに帰った方が良いのでは?
    日本の治安よりレディーファーストが恋しいのなら

    +4

    -3

  • 1176. 匿名 2024/07/22(月) 19:59:54 

    >>140
    日本のおっさんの威張り散らかす態度が日本の文化とか嫌だなぁ〜w
    思考停止は衰退の道を辿るだけなのに

    +17

    -3

  • 1177. 匿名 2024/07/22(月) 20:00:00 

    元CAで個人でも色んな海外行ってた人が、長崎でロープウェイ乗ったら席が4つ?しかなくて、自分以外は全員男性客だったけど全員さっさと座って狭い箱の中で女性の元CAだけ立っててすごく微妙な気まずさが漂ったらしい。
    別に立てるけど、海外だったら絶対あり得ないから日本だなあと思ったって言ってたけど、言いたい事すごくわかる。

    +3

    -1

  • 1178. 匿名 2024/07/22(月) 20:01:10 

    >>1
    興味ないすら無い男に
    レディファーストされたくないわ
    関わって欲しくない

    +1

    -2

  • 1179. 匿名 2024/07/22(月) 20:01:40 

    まぁ日本人男性は中国、韓国人よりも底辺だよね
    そんな日本人男性と恋愛や結婚している女性も同じ底辺だし底辺同志お似合いだよね


    同じ日本人同志で罵り合ってるから恋愛、結婚離れが増えたんじゃない?
    それで草食とかナヨナヨしてるとかどの顔で言ってるんだか

    +3

    -1

  • 1180. 匿名 2024/07/22(月) 20:01:45 

    こう言うこと言う奴

    100%ブス

    +5

    -1

  • 1181. 匿名 2024/07/22(月) 20:02:31 

    >>1
    またか
    もうそういうのいいから
    外人はレディファースト演じてるけど実態はめちゃくちゃ男尊女卑だったよ
    特に韓国

    +9

    -4

  • 1182. 匿名 2024/07/22(月) 20:02:45 

    >>1177
    女1人旅してたのかな

    +2

    -1

  • 1183. 匿名 2024/07/22(月) 20:02:56 

    >>351
    妊婦さんが電車で立ちっぱなしは貧血や切迫流早産、急な体調不良、お腹が大きいとバランス崩して転倒の可能性があるからね。命に関わる
    私は妊婦のとき、体調いいときのほうが少なかったから普通の席でも譲ろうと思ってる

    +12

    -3

  • 1184. 匿名 2024/07/22(月) 20:03:28 

    >>1163
    席譲ったりドア明けて待ってるのってあなたが書いてるまさにそういう人たちだけでよくない?って思った
    なぜ普通の健康な一般女性にまで????

    +2

    -2

  • 1185. 匿名 2024/07/22(月) 20:04:52 

    >>1174
    ほんっっっつとにこれ!笑
    あそこで妊婦ぶっ叩いてたおばさんがレディファーストしろとか言ってたら頭おかしくなった?って聞きたい

    +5

    -0

  • 1186. 匿名 2024/07/22(月) 20:05:24 

    >>1029
    男女平等を叫びながら、女性は保護されるべきだって?

    女性は力が弱いから助けなきゃっていうのは男側の考え。
    ドアも自分で開けられないような女はほぼいない。

    女性だって男に負けず力仕事してる人もいるし。

    +3

    -3

  • 1187. 匿名 2024/07/22(月) 20:05:35 

    日本に来るとレディファースト忘れちゃうのかな?
    電車で馬鹿でかいスーツケース持ってドッカリ座ってる姿よく見るけど
    もちろん立ってる女性がいる中で

    +6

    -1

  • 1188. 匿名 2024/07/22(月) 20:06:39 

    >>1154
    全ての人種が平等って言い張るなら男女も平等にしないとね。

    +2

    -1

  • 1189. 匿名 2024/07/22(月) 20:07:00 

    >>1187
    外国人のレディファーストは地域限定、期間限定なんだろうね
    都会に住んでれば>>1の大嘘ぶりが分かる

    +8

    -1

  • 1190. 匿名 2024/07/22(月) 20:07:35 

    >>1187
    うちかなり訪日観光客多い地域だけど欧米人らしきに席譲られたことないしドアもあけててもらったこととかないよ
    家族連れできてるけどその家族にもやってる素振りないんだけど、
    母国でもいうほどやってんのかな?

    +7

    -2

  • 1191. 匿名 2024/07/22(月) 20:07:51 

    >>1
    レディファーストは女性が弱いものだから守らなければならないって文化だから男女平等ではないな
    かといって女は男にとってセックスと家事と補助仕事の道具っていう日本の年配男性の考えもよくないと思う

    +2

    -5

  • 1192. 匿名 2024/07/22(月) 20:08:45 

    >>1187
    知らない外人に荷物持たせるとか危険すぎるわ

    +3

    -4

  • 1193. 匿名 2024/07/22(月) 20:09:47 

    >>1
    私、妊娠中、臨月まで電車で時差通勤してたんよ
    時差だから着席率8割、立ってる率2割って感じだった
    大体座れてたけどたまに座れなかった時は男の人が席譲ってくれてたよ
    下は小学生から5、60代の方までどうぞって言ってくれてありがたくて嬉しかった
    そういうレディファーストも日本には、日本人男性にもあるよ
    反対に女性から席を譲られたことは一度も無かったな

    +7

    -2

  • 1194. 匿名 2024/07/22(月) 20:09:54 

    >>1
    ニューヨークに10年住んだ男友達が「アメリカはレディファーストだ!」と意気込んでドアの開閉や諸々やってたら地元の人に「誰にでもやるもんじゃない、自分の大切な人にだけやるもんだよ」と言われたそう。
    どっちが本当なんだ、、、、

    +5

    -2

  • 1195. 匿名 2024/07/22(月) 20:10:06 

    >>1181
    女性に参政権すら認めてなかった文化圏に夢見すぎなんだよね
    学生時代にろくに勉強してなかった人たちだと思う

    +4

    -3

  • 1196. 匿名 2024/07/22(月) 20:10:08 

    >>711アメリカはセクシー女とマッチョ男
    日本は清楚かわいいとイケメンの違いがある

    アメリカは中性的なファッションは許されず、男女の差がはっきりしてないとだめ

    +1

    -5

  • 1197. 匿名 2024/07/22(月) 20:10:31 

    >>1
    ダンナとエレベーターに乗ったら白人男性がボタン操作をやってくれていた
    一階についたからダンナが“after You“って言ったのに怒ったような顔をしてこっちを見たまま先に降りない
    訳がわからず会釈して先に降りたけど後で考えたら私がいたからだ
    女性が先に降りて当たり前だろって顔だったんだ
    いやいやこちらにしてみたら日本へのお客さんであるあなたからどうぞが普通だよ
    なんでも白人さんのやり方が正しいと思われても困るわ

    +1

    -3

  • 1198. 匿名 2024/07/22(月) 20:10:34 

    しかしどう考えても不思議なのは何でこう気が利かない男たちのことを擁護する女たちがいるんだろう
    分からないわーww

    +4

    -4

  • 1199. 匿名 2024/07/22(月) 20:11:43 

    >>1152
    男は母親に王子みたいに育てられてる人も多いと思う

    +5

    -0

  • 1200. 匿名 2024/07/22(月) 20:11:44 

    >>845
    あはは、モテるに決まっているような人を引き合いに出されてもwwww

    +2

    -2

  • 1201. 匿名 2024/07/22(月) 20:11:54 

    >>1184
    生理でいつも調子悪いんだろ女は😔

    と男に思われているかもしれない

    +0

    -1

  • 1202. 匿名 2024/07/22(月) 20:12:26 

    >>1163
    妊婦や子連れや身体障害者にめちゃくちゃ厳しいくせにねw

    +8

    -1

  • 1203. 匿名 2024/07/22(月) 20:12:27 

    日本の中年~年配のおばさんらも電車では我先にイスに座り、エレベーターを出る時も我先に出て行くからある意味男女平等なんで大丈夫っす。

    +5

    -2

  • 1204. 匿名 2024/07/22(月) 20:12:44 

    >>1

    日本は日本なんだよ!

    そんなにニューヨークがいいならニューヨークの子になっちゃいな。

    +4

    -2

  • 1205. 匿名 2024/07/22(月) 20:12:47 

    >>1187
    介助してるけど日本人より外国人の方がエレベーター使うし、譲られた事もない。

    +12

    -1

  • 1206. 匿名 2024/07/22(月) 20:14:17 

    >>1205
    あいつら平気で列に割り込んだりするよね。レディーラストだわ

    +8

    -1

  • 1207. 匿名 2024/07/22(月) 20:14:17 

    >>324
    それは本当にそうだよね。

    綺麗にしている時は、電車の中の物を落としても複数の人が同時に立ち上がって拾ってくれるけど、仕事帰りのどうでもいいヘアメイク服装だと、誰も拾ってくれないし、下手したら踏まれる笑

    +4

    -4

  • 1208. 匿名 2024/07/22(月) 20:14:45 

    >>1102
    正論

    +3

    -1

  • 1209. 匿名 2024/07/22(月) 20:15:38 

    >>1193
    昨日のトピは「妊娠中なのに一回も席を譲られたことがない女性が多い」と言うトピだったけど

    +2

    -0

  • 1210. 匿名 2024/07/22(月) 20:16:07 

    >>1173
    無意識にでも相手に敬意を払えるとか最高じゃん

    +2

    -1

  • 1211. 匿名 2024/07/22(月) 20:16:16 

    >>1086
    うん、向こうの子はみんなおりこうさんだったよね

    +4

    -3

  • 1212. 匿名 2024/07/22(月) 20:16:43 

    >>11
    でも源氏物語とか女性が書いたものたくさんあるよね日本。
    海外はペンすら握らせて貰えなかったとか

    +17

    -2

  • 1213. 匿名 2024/07/22(月) 20:16:53 

    >>1176
    ほんとそれ。プラスしてる人は男尊女卑を容認しているのかなあ。

    +6

    -0

  • 1214. 匿名 2024/07/22(月) 20:17:09 

    男女差別が染み付いたおばさんとかキッショ🤮

    日本は老人ファーストだろ
    おばさんは甘えてないでちゃんと老人に席を譲れよな

    +0

    -3

  • 1215. 匿名 2024/07/22(月) 20:20:29 

    >>12
    謎ってほどでもない

    +5

    -4

  • 1216. 匿名 2024/07/22(月) 20:21:27 

    >>1173
    ちょっと違う話になってしまうんだけど、私は挨拶する時相手の顔を見るのね。
    ほぼ無意識だったんだけど、ある日「◯◯さん(私)だけは、きちんと顔を見ておはようございますとかお疲れさまですって言ってくれる」って褒められた☺
    だから無意識でもなんでも「相手に敬意をはらうことが沁みついてる」のはいいことだと思うよ〜。

    +2

    -1

  • 1217. 匿名 2024/07/22(月) 20:22:30 

    >>3
    勝手に海外へ移住して国籍変えときな!

    +9

    -1

  • 1218. 匿名 2024/07/22(月) 20:22:31 

    >>1071
    それは平均的に体格や体力が男と女では差があるから。(もちろん例外はいくらでもあるけど)性による差を見ずに同じにしようとすると、スポーツも男女で分けずに順位を決めないといけなくなる。

    +12

    -1

  • 1219. 匿名 2024/07/22(月) 20:23:23 

    >>106
    ほんとくだらない。違いを感じただけならわかるくどショックを受ける事ではない。
    ただの世間知らず

    +1

    -4

  • 1220. 匿名 2024/07/22(月) 20:23:30 

    >>1
    ニューヨークは知らないけどヨーロッパは電車内で席を譲る人はいなかった
    高齢者か体の弱い人か妊婦とかそういう人に譲れば充分だと思う
    レディーファーストも優しさではなく単なるポーズやマナーだと思う
    それなら電車で横入りしないとか入口に立ってる人乗り降りの邪魔なら一旦降りるとかそれで良い
    ヨーロッパはレディーファーストと言っても日本よりdv被害者も多かったし奥さんからお小遣い貰って働いている人もいなかった

    +3

    -2

  • 1221. 匿名 2024/07/22(月) 20:23:44 

    >>1
    なんか変なの
    生まれからずっとNY育ちなら驚くのも分かるけど
    この筆者高校までは日本で暮らしてたのに記憶無くしてたんか?

    +4

    -2

  • 1222. 匿名 2024/07/22(月) 20:23:53 

    >>5
    でも男尊女卑よりレディーファーストの方がいいよ。

    +10

    -3

  • 1223. 匿名 2024/07/22(月) 20:24:40 

    なんだろ、レディーファーストって見下されてる感じがしてやなんだよね
    「女だから」みたいなの嫌だし、そう思ってるのもなんかヤダ
    性別関係なく平等に気配りできる人がいいな

    例えば。女だからとかではなく、体格だとか体力だとかで不利になる人に、適切な場面で気遣いをするとかは性別関係なく率先してやる感じの

    +1

    -3

  • 1224. 匿名 2024/07/22(月) 20:24:48 

    >>1
    とりあえず男叩きすれば、単細胞なガルちゃんに支持貰える自己承認欲求満たしたいトピはここですかw

    +3

    -2

  • 1225. 匿名 2024/07/22(月) 20:24:48 

    >>780
    そのジジイはゴミだね

    +1

    -1

  • 1226. 匿名 2024/07/22(月) 20:24:56 

    >>1207友人がアメリカに住んでいたけど、美人だとドアも開けてくれるし
    エレベーターも先にしてくれるけど
    アジア人の友人や白人のおばさんだと、無視されることも多いと言ってた

    +5

    -2

  • 1227. 匿名 2024/07/22(月) 20:26:02 

    海外からすれば日本の男は子供や女性にセクハラパワハラしほうだいで気の利かない異常者に見えるだろうね

    +3

    -0

  • 1228. 匿名 2024/07/22(月) 20:26:23 

    >>5
    止めない

    +1

    -1

  • 1229. 匿名 2024/07/22(月) 20:27:16 

    >>42
    男女平等と言いつつ女性を優遇してほしいとかダブスタじゃんね

    +19

    -5

  • 1230. 匿名 2024/07/22(月) 20:29:24 

    >>1195
    「女性に参政権すら認めてなかった文化圏」て日本も欧米も世界中そうだったんじゃないの?

    +0

    -2

  • 1231. 匿名 2024/07/22(月) 20:29:46 

    望むのは臨機応変なレディファーストだよね
    なんでもかんでもレディファーストしろって話じゃない
    いつなんどきも自分ファーストで我先にって感じな男性は魅力ないよってこと

    +2

    -1

  • 1232. 匿名 2024/07/22(月) 20:30:16 

    >>1229
    お年寄りや子供より自分たちを優遇しろって感じでやばいよね
    本物のモンスターにしか見えない

    +11

    -2

  • 1233. 匿名 2024/07/22(月) 20:30:48 

    >>182
    これが日本の男らしさなんだよね
    他の国からしたら衝撃だろうけど

    +9

    -1

  • 1234. 匿名 2024/07/22(月) 20:31:29 

    >>984
    可愛げなんて誰にでも見せてたらすぐに勘違いする男が沸くからね
    自衛のためにはほぼ正解
    可愛げを見せる相手は選ぶよそりゃ

    +3

    -0

  • 1235. 匿名 2024/07/22(月) 20:32:24 

    何回かロンドン行ったけど男性みんな本当紳士…
    ホテルの朝食で子どもにジュースどれがいい?僕はオレンジがオススメ!入れてあげるとか、ドーナツ屋でお兄さんがドーナツチョイスしてくれて、バッキンガムの美術館でも執事みたいなおじさんが何故かエスコート。お土産屋では売り子のお兄さんがオマケくれて、駅ではイケメンリーマンがスーツケース持つよ、どこまで?車両まで案内するよ、ってなり、サウスケンジントン駅ではおじいちゃんが、日本人?この券売機こうしたら日本語表示になるよ!と教えてくれ、ロンドンアイでは黒人スタッフさんが君は特別に先にどうぞって行列無視して乗せてくれて、スペイン料理店ではパエリアサービスしてくれて、帰りの地下鉄でスキンヘッド刺青だらけのお兄さんが席を譲ってくれ、ホースガーズでは兵隊さんがわざわざ集まってくれて馬も連れてきてくれて一緒に写真撮ってくれて、スーパーではお兄さんがレジ先にどうぞしてくれて、パブでは店主のおじさんがビールサービスしてくれて、バスではお兄さんが上の1番前の席がいいよ、ってエスコートしてくれて、もう一番のモテ期?だと思ったし、なんでどこでもこんなチヤホヤなのか慣れてなくて怖かったし、でもそれが普通なんだろうね。
    現地在住の友人が、普通と言ってた

    +5

    -3

  • 1236. 匿名 2024/07/22(月) 20:33:37 

    別に海外に 憧れないから

    +3

    -2

  • 1237. 匿名 2024/07/22(月) 20:35:22 

    >>12
    謎コメントとか怖いとか思わんけど日本上げトピにはみんな「日本人だから当然」「日本人に生まれてよかった」みたいな嬉ションコメント溢れるんだから人間みんな現金なもんだってことじゃない?

    +8

    -1

  • 1238. 匿名 2024/07/22(月) 20:35:22 

    >>46
    おばさんの図々しさわかってる?

    +1

    -17

  • 1239. 匿名 2024/07/22(月) 20:36:42 

    >>26
    何百年前のこと言ってんの?w

    +16

    -4

  • 1240. 匿名 2024/07/22(月) 20:37:52 

    >>721
    海外旅行ができくらい元気な老人に席を譲るのは逆に老人扱いになるから躊躇する。山登り帰りの老人とかも。

    +2

    -3

  • 1241. 匿名 2024/07/22(月) 20:40:04 

    >>244
    そんな事なくない?自分で開けるドアなら、先に入っても持っててくれるし、荷物があれば気を使ってくれる人も多いし。そんな冷たくされた事ばっかりじゃないよ。

    +3

    -2

  • 1242. 匿名 2024/07/22(月) 20:40:58 

    よく海外と比べるけどあれは好きじゃない。私のモットーはよそはよそうちはうちだから

    +0

    -1

  • 1243. 匿名 2024/07/22(月) 20:41:30 

    >>1235
    釣りだろうけど、アシッドアタックされて現実を知ればいいなと思いました

    +1

    -3

  • 1244. 匿名 2024/07/22(月) 20:43:23 

    >>12
    私もそう思う
    良いと思うなら見習ったら良いしこれ違うなと思うんなら我の道行けば良いだけなのになら帰ってくんなとか帰化したらとか全く意味分かんないコメする人なんなんだろ

    +27

    -4

  • 1245. 匿名 2024/07/22(月) 20:44:01 

    >>8
    現実逃避は楽しいもんね〜、それも多様性

    +3

    -4

  • 1246. 匿名 2024/07/22(月) 20:44:08 

    >>1205
    優先席も占拠してるよね
    知らないとはいえ英語でも書いてあるのに

    +5

    -0

  • 1247. 匿名 2024/07/22(月) 20:46:10 

    >>9
    ギャルと腐女子文化で絶滅寸前だね、、、

    +4

    -9

  • 1248. 匿名 2024/07/22(月) 20:46:36 

    日本の男に期待する方が間違ってる

    +2

    -0

  • 1249. 匿名 2024/07/22(月) 20:48:02 

    じゃあそのまま海外にいなっせ。
    帰ってくんな。

    +0

    -3

  • 1250. 匿名 2024/07/22(月) 20:48:35 

    >>277
    なんでマイナスついているのかわからないけど、私もそう思う。日本では男性女性関係なく、お互いに思いやりを持って行動しているから、それで充分だと思う。
     私はアメリカで働いていたけど、正直レディーファーストはめんどくさかった。どんなに急いでいてもその間は待たないといけないし(開けてくれようとしている男性をたてないといけない)、知らない場所に入るの勇気いるのに、強制的に先に入れられるしで、逆に煩わしかった笑 レディーファーストが好きな人はその文化のある国にいればいいと思う。

    +4

    -2

  • 1251. 匿名 2024/07/22(月) 20:48:44 

    >>1181
    レディファーストって毒味がルーツじゃなかったっけ
    男が先に女にやらせて安全確認
    中身は男尊女卑だと思うけどな

    +1

    -4

  • 1252. 匿名 2024/07/22(月) 20:50:22 

    >>1
    ここまでレディファーストにしてもらわなくてもいいけど、無痛分娩の普及のしなさをはじめとした産婦人科周りの女性の痛みの軽視や、性犯罪の量刑の軽さは、日本の男尊女卑が凝縮されてると思う

    +12

    -2

  • 1253. 匿名 2024/07/22(月) 20:50:32 

    >>1102
    そうだそうだ!!

    +3

    -0

  • 1254. 匿名 2024/07/22(月) 20:51:09 

    >>26
    ライオンのオスが、狩りをメスに任せ
    他のオスとのショバ争いだけする思考だよね
    オスって、自分のためが生存理由
    でも、近年は紳士な男子増えてきてるよ
    女子もそうだけど二極化してる

    +7

    -2

  • 1255. 匿名 2024/07/22(月) 20:51:33 

    今日混んでる電車乗ってたら中国人らしき男女が席に座ってて、わりとふてぶてしい感じ(すみません)だったんだけど、急に男性が席立ったので何かと思ったら、少し離れたところにいた小さい子ども連れの人(仲間とかではなさそう)に声掛けて席譲ってて、雰囲気とのギャップに驚いた

    一瞬、自分妊婦かと思われて席譲られるんじゃ無いかとヒヤヒヤしたけど

    日本人だと、連れの人や周りの目とか気にして、した方が良さそうなこともなかなかできなかったりする人が多いんじゃないかなーと思う

    +4

    -2

  • 1256. 匿名 2024/07/22(月) 20:51:47 

    >>60
    レディーファーストはできても日本の電車内で吊り革ぶら下がったり飲み食いしたりと見事なマナー違反炸裂してくれるわな〜

    +6

    -3

  • 1257. 匿名 2024/07/22(月) 20:53:11 

    >>1
    なんでそんなに女を甘やかす文化が生まれたのかな

    +1

    -4

  • 1258. 匿名 2024/07/22(月) 20:53:36 

    >>1170
    不寛容さの塊は草

    +1

    -0

  • 1259. 匿名 2024/07/22(月) 20:53:48 

    >>1
    平等を求めるのに、レディーファースト?
    土俵が違うし、レディーファーストもチャラい扱いしてきたでしょ
    こういう人達は、白人がレディーファーストをやめたら、どうせ辞めるんでしょ
    逆に日本特有の文化だったら、日本人男性を女に媚びる情けない男扱いしてそうだし、結局、白人が基準なら、いい加減ダサいよ

    +6

    -4

  • 1260. 匿名 2024/07/22(月) 20:55:01 

    レディファーストってそもそも毒味みたいなもんでしょ

    +4

    -2

  • 1261. 匿名 2024/07/22(月) 20:55:35 

    >>21
    ね、海外出てくると脊髄反射で日本の方が!と女も叫び出すんだもん
    話にならないよ

    +2

    -17

  • 1262. 匿名 2024/07/22(月) 20:55:50 

    >>42
    そういう風に社会で強要は出来ないけど結局レディーファーストできる男が魅力的なのは確かだね
    痩せて化粧して料理ができる女がモテるのと同じ
    魅力的な男女がいることだけが重要ではないけどある程度は社会の魅力に反映されるだろうね

    +7

    -5

  • 1263. 匿名 2024/07/22(月) 20:58:04 

    >>1043
    韓国で1番多い犯罪が詐欺で詐欺大国って記事見た

    +3

    -3

  • 1264. 匿名 2024/07/22(月) 20:58:16 

    >>1163
    結局ここのおばさん達が言いたいのは
    レディファースト×
    おばさんファースト◯
    だから
    妊婦のマタニティマークや幼い子連れに対してこれだけ攻撃的なのになんで自分たちはファーストしてもらえると思うんだろう

    +6

    -3

  • 1265. 匿名 2024/07/22(月) 20:58:33 

    >>643
    男性が女性を車道ではなく建物側を歩かせるのは下水が発達してないヨーロッパでは上から汚物が降ってくるから
    男性が女性にドアを開けて先に行かせるのは出会い頭に襲われるのを防ぐため
    ってきいたことあるけど俗説なのかな

    +0

    -5

  • 1266. 匿名 2024/07/22(月) 20:59:02 

    >>1180
    我さきに救助ボートに乗り込むような奴に言われてもな。

    +1

    -1

  • 1267. 匿名 2024/07/22(月) 20:59:04 

    >>9
    レディの定義にもよるけれど、慎ましく心優しく、穏やかという意味なら
    ニューヨークの女性たちより遙かにレディだと思うよ
    日本の一般的な女性達は

    こんなに共働きしろといわれて、一人で育児家事こなしているのに
    文句一ついわない女性がいるのは日本くらいでしょう

    +40

    -12

  • 1268. 匿名 2024/07/22(月) 20:59:15 

    ヨーロッパ旅行から帰国すると驚く気持ちはわかる。

    日本人に限らずアジア人全般に言える。

    むしろ日本ではレディーファーストの男性は多くなったように感じる。


    海外や北海道のホテルで
    男性に限らず、欧米人は頑なに他人任せファースト。
    中国人とかは、仲間で大声で話に夢中で周りが見えてない。



    +3

    -4

  • 1269. 匿名 2024/07/22(月) 21:00:05 

    >>1006
    こういうの、品性が卑しいって言うの?

    +3

    -6

  • 1270. 匿名 2024/07/22(月) 21:00:09 

    こういう人って欧米のアジア人差別は都合よく無視するよね

    +6

    -2

  • 1271. 匿名 2024/07/22(月) 21:01:58 

    >>7
    アタマワルイ人は発言しないでください。

    +15

    -4

  • 1272. 匿名 2024/07/22(月) 21:03:21 

    >>977
    よほど疲れてるならあれだけど、
    目の前に女性が立ってるのに座ってる男は
    うーんだな。よくいるけど。。

    旦那は基本電車では座らない。

    +5

    -4

  • 1273. 匿名 2024/07/22(月) 21:03:39 

    >>35
    あいつを愛したら〜

    +0

    -0

  • 1274. 匿名 2024/07/22(月) 21:03:57 

    ここぞとばかりに口角泡飛ばして女叩きする弱いオスの長文コメントだらけだね・・

    +5

    -0

  • 1275. 匿名 2024/07/22(月) 21:04:13 

    こればっかりは本当に人による
    仕事で度々重いものを運ばないといけない時がある(自分の仕事とかではなく、そのタイミングに当たった人がやるみたいな仕事)けど、わさわざ少し離れたところからでも駆けつけてくれる人、近くにいたら変わってくれる人、近くにいても手伝ってはくれない人、そのタイミングで私を呼ぶ(やらせる)人、、、人間性が垣間見えるわ

    +1

    -1

  • 1276. 匿名 2024/07/22(月) 21:05:18 

    >>1193
    ガルだとマイナスつきそうだけど私もこれ
    妊娠中は男性の方が優しかった
    女性の方がなまじ自分も出産経験者だからそれくらいできるでしょ?とかマタニティマークとか大袈裟wそんなもんつけるくらい体調悪いなら家で寝てろって感じ、とかリアルで言ってる職場の女性居てそっちの方が底意地悪いなーと思ってた

    +4

    -2

  • 1277. 匿名 2024/07/22(月) 21:05:46 

    >>1270
    レディーズファーストと男女同権との矛盾にまで思い至らないか、知ってて無視
    そういう残念な人たちが吠えてるからさ

    +2

    -3

  • 1278. 匿名 2024/07/22(月) 21:05:47 

    >>16
    フランスは違ったよ。
    スリとかナンパ男とか変なのもいたけど、
    私にも母にも真摯な振舞いの男性はたくさんいた。

    +8

    -4

  • 1279. 匿名 2024/07/22(月) 21:06:55 

    >>1132
    表面的なパフォーマンスとかセルフイメージのアピールだよね
    根本的には男本位じゃない?

    +4

    -0

  • 1280. 匿名 2024/07/22(月) 21:08:12 

    >>407
    そう思う
    そこ男女強調する必要なくない?って
    馴染みがないせいかもしれないけど、譲る方も譲られる方もしんどいというか煩わしさを感じる
    困ってる人がいたら助ける、人対人でいいじゃんね

    +2

    -1

  • 1281. 匿名 2024/07/22(月) 21:09:20 

    >>1278
    でもそれフランス人の外面に匹敵する

    +4

    -1

  • 1282. 匿名 2024/07/22(月) 21:10:07 

    >>24
    旭川のリコみたいな女性のことだね

    +2

    -1

  • 1283. 匿名 2024/07/22(月) 21:10:37 

    >>511
    レジで家族全員で待ってるやつ。

    品物を袋に入れるとか、
    おトンがやれば子供も覚えると思うんだが。

    +1

    -1

  • 1284. 匿名 2024/07/22(月) 21:10:54 

    >>212
    肩に大きいバッグかけてるよね

    +2

    -0

  • 1285. 匿名 2024/07/22(月) 21:11:05 

    >>1
    電車やバスで女性が立ってたら、男性のが体力あるから一律に席譲れってのは過剰な扱いで、アンフェアだと我々考えてますんで、海外の変なルールを上から目線で押しつけようとするの止めてもらえますかね。
    老人、赤ちゃん連れ、子供、妊婦、病人、障害者、とか、立っているのが大変な人には席を譲るのがマナーなんです、ジェンダー一律に優遇しないんだよ、日本では。

    と、まさにこの内容を、つい先日バスの中で酔っ払いの白人英語教師とやらに説教したばかりよ。
    そいつ、何があったのか知らんけど、座ってた小学生の男の子に向かって、汚い高圧的な英語で「若いのに座って、女性に席を譲れくそガキ」とかまくし立てて、止めに入ったら、何で英語理解出来ないんだとか、マナーを教えてやってるんだ、とか、失礼極まりなくて。久々にキレて英語話したわ。
    勘違いヤローが多くてウンザリするよね。

    +2

    -1

  • 1286. 匿名 2024/07/22(月) 21:11:12 

    >>753
    デート代の奢り圧力とかでしょ
    最近やっと政府がDV行為だって認定したみたいだけど

    +1

    -1

  • 1287. 匿名 2024/07/22(月) 21:11:51 

    言うて海外なんてアジア人差別ひどいからそんなレディファースト得られないでしょ
    海外に夢みすぎ 大体アジア人の子供たちは学校でイジメられまくる

    +1

    -1

  • 1288. 匿名 2024/07/22(月) 21:12:51 

    アメリカ人は男女関係なくドアを開けてくれるよ
    男にも開けてくれる
    みんか取り繕っていい顔はしてくれる
    これはアメリカのいろいろな人種がいることによるうまくやる文化だと思う

    ヨーロッパはドイツに住んでたけどそんなレディファーストではないよ
    イギリスはレディファーストでやらないと罪悪感を覚える感じみたいで旅行者ってわかる私にもレディファーストしてくれた(でもブスなので王子様みたいな振る舞いでなく事務的なかんじ)

    +1

    -0

  • 1289. 匿名 2024/07/22(月) 21:13:21 

    >>102
    パリの地下鉄で何度か経験した。

    あそこまでしてくれなくていーよね??
    ドアが重いから??

    悪くて走っていったけど、
    パリジェンヌは優雅に歩いていくのかしら?

    +1

    -1

  • 1290. 匿名 2024/07/22(月) 21:13:46 

    丸の内大手町あたりの年配のおじさんは流石に譲ってくれる人もいる
    大手の海外駐在経験者かな

    +1

    -2

  • 1291. 匿名 2024/07/22(月) 21:14:30 

    >>5
    金かかるわけでもないんだからこれくらいやってほしいよ

    +5

    -1

  • 1292. 匿名 2024/07/22(月) 21:15:08 

    その代わり、アメリカでは男らしさ女らしさ求められるよ

    男も少し中性的なことしただけでゲイ認定されて馬鹿にされて大変だし、
    女もドレスや化粧やらセクシーさを求められて大変。
    女の役割男の役割があり過ぎ。

    私は若い人ほどどんどん男女ニュートラルになってきてる日本スタイルがいいわ

    +8

    -6

  • 1293. 匿名 2024/07/22(月) 21:15:14 

    いちいち待たれたら面倒だからさっさと出入りして欲しいわ
    ドアくらい自分でやるわ

    +1

    -0

  • 1294. 匿名 2024/07/22(月) 21:15:46 

    記事のまなたろうって誰なんだろう
    こういう記事に飽きたわ

    +1

    -1

  • 1295. 匿名 2024/07/22(月) 21:16:46 

    >>1292
    ガル民馬鹿だからお姫様扱いされて終わりって思ってるよね
    強烈な対価を求められるのに

    +11

    -2

  • 1296. 匿名 2024/07/22(月) 21:18:34 

    >>59
    イスラエルまじ?
    カッケーな

    +1

    -2

  • 1297. 匿名 2024/07/22(月) 21:18:58 

    >>110
    最近素敵な男性増えてるけど、
    ほんとそう!!恥ずかしい!!

    この前お店のレジで会計してたら
    後ろの男の子に「早くー」と言われたよ。
    普通に支払いしてたのに、なんでいそがないかんねん。
    クソガキの頃から大人がしつけてほしいわ。

    +13

    -7

  • 1298. 匿名 2024/07/22(月) 21:19:07 

    >>1
    私は東京来た時に、地元(地方)に比べて男性が女性に優しくないなって思った。
    地元だとエレベーターも開けておいてくれるし、先にどうぞってしてくれるし、コンビニとかでもドアを開けてくれたりする。
    東京に出張で来た時にエレベーターも電車も我先にのおじさんばかりだった。

    +7

    -0

  • 1299. 匿名 2024/07/22(月) 21:19:41 

    外国人がやるなら良いけど、いちいち見知らぬおっさんたちに色々やられるのも嫌じゃない

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2024/07/22(月) 21:20:36 

    >>110
    紳士の余裕が素敵だよねー❤️

    とても嬉しくなる。

    私も見習ってるよ。

    +10

    -2

  • 1301. 匿名 2024/07/22(月) 21:22:26 

    まあ豪華な食事もたまに食べるからいいってのもあって
    海外でレディーファーストに慣れちゃうとなんかうんざりするんよ
    無いものねだりであっさりした日本人がいいわーってさ
    どっちも体験した方がいいのは確かだから
    引きこもってないで海外に行ってみるのオススメ

    +1

    -3

  • 1302. 匿名 2024/07/22(月) 21:23:26 

    >>1267
    他のアジアの女性に比べても、日本人女性はレディとういうか、フェミニンじゃない?
    無自覚無意識でも、所作や物腰が女らしいと感じる
    日本人特有の子供っぽさがあっても、ナチュラルにたおやかな印象

    +9

    -9

  • 1303. 匿名 2024/07/22(月) 21:24:08 

    >>8
    ガルの男批判はしていい風潮

    +10

    -10

  • 1304. 匿名 2024/07/22(月) 21:28:29 

    マタニティマークやヘルプマークをつけてる人に対していつでも座れると思うな!みんな疲れてるんだ!っていう人が一定数いる国だからしかたない。まあこの手の人達はネット弁慶だろうけど。
    普通に街中歩いてたら親切な男性も女性も結構多いのに。出会えなかったんだね…

    +0

    -0

  • 1305. 匿名 2024/07/22(月) 21:28:46 

    夫にも上司にも虐げられてるから、憧れるわ。

    +0

    -0

  • 1306. 匿名 2024/07/22(月) 21:29:27 

    >>1259
    レディーファーストが男が女に媚びるって考えたこともないわ。
    女性って生理とかあるし、もしかしたら妊婦が知らないよ。
    男性よりも力が弱くて体が小さい。レディーファーストって思いやりだと思う。

    +5

    -3

  • 1307. 匿名 2024/07/22(月) 21:29:42 

    >>28
    ほんと都合のいい話

    +4

    -6

  • 1308. 匿名 2024/07/22(月) 21:30:22 

    >>1303
    男叩きが苦手な人トピもミサンドリストに乗っ取られるからね。別に男性みんながみんな悪い人じゃないから男性叩きは見てて気分が悪いなと思うって話を同じ思いを感じてる人だけでしたいのに、わざわざ乗り込んできて名誉男性扱いされたよ。

    +2

    -6

  • 1309. 匿名 2024/07/22(月) 21:30:51 

    >>28
    まだまだ日本は男尊女卑だからそれぐらいやれよ無能

    +12

    -4

  • 1310. 匿名 2024/07/22(月) 21:33:48 

    >>1292
    アメリカ人女性のお尻へのこだわりすごいよね
    デカけりゃデカいほどセクシーみたいな風潮あるからシリコン入れたりしてるし

    +3

    -4

  • 1311. 匿名 2024/07/22(月) 21:35:34 

    >>1
    ほんとこれ
    海外では男がみんな優しいし奢ってくれる
    海外では女性は誰も働いてないよ

    +5

    -5

  • 1312. 匿名 2024/07/22(月) 21:35:52 

    アメリカの友達が言ってたんだけど。
    これってレストランとか駅とかそういう場所でのシチュエーションでよく起こること、らしいんだけど。
    日本は自動ドアが多くて、そんなタイミングに出くわすことが少ないって。笑

    +0

    -1

  • 1313. 匿名 2024/07/22(月) 21:36:03 

    >>977
    ほんと東京って余裕ない人多いよね
    世界一冷たい都市って言われてるし

    +5

    -3

  • 1314. 匿名 2024/07/22(月) 21:37:32 

    で?
    って話だよねこれ
    生まれ育ちがUSならまだ分かるけど違うよね
    実際海外行って帰国したら安心感しかないよ

    +0

    -2

  • 1315. 匿名 2024/07/22(月) 21:38:28 

    >>1
    海外の女性はみんな金持ちイケメンと結婚してお姫様みたいな生活送ってるよ!
    共働きとかいってるの日本だけ

    +3

    -5

  • 1316. 匿名 2024/07/22(月) 21:40:33 

    >>8
    日本男は馬鹿でクズだからね
    盗撮とか痴漢とか餃子食い尽くしとか

    +9

    -7

  • 1317. 匿名 2024/07/22(月) 21:45:59 

    こんなの知らないイケメンからされたらナンパ警戒しなきゃいけないし
    知らないおぢがやったら不審者で通報案件だよね
    日本はそういう国なんだよ

    +0

    -0

  • 1318. 匿名 2024/07/22(月) 21:46:16 

    >>1316
    ほんと電車でドカッと足組んで座ってたり、妻にに荷物持たせて自分はさきさき歩いていくおっさん未だに見かけたりする。
    若い人でも母親が子供抱いて夫は手ぶら。「私が子供を抱くと泣くんです。妻じゃないと」って言ってていかに普段から子育てに無関心で非協力的なのかよく分かる。

    +13

    -1

  • 1319. 匿名 2024/07/22(月) 21:48:07 

    エレベーターなんかもわたしが先に並んでいても押しのけて乗って行くもんね

    +0

    -0

  • 1320. 匿名 2024/07/22(月) 21:48:21 

    >>1244
    帰化したらなんて言われるって…

    +0

    -0

  • 1321. 匿名 2024/07/22(月) 21:49:21 

    >>1
    男女平等で良いじゃない。え、男女平等じゃなくて、「(弱い)女にサービス」って社会がいいの?

    日本は日常の動作では男女平等、金銭管理では遥か昔から女性に有利(女が資産を受け継ぐ、何なら夫の代理もできる、現代の専業主婦も金銭管理出来るケースが多い)、社会での仕事面では男性有利。
    良し悪しあるけど、別に全ての面で欧米が優れてるわけじゃないよね。ヨーロッパの貴族社会は、基本的に女性は財産引き継げなかったし。

    私もアメリカに住んでたけど、あの治安の悪さ、衛生状態の悪さ、特にどこでもあまりにトイレが汚いことにびっくりしたわ。

    +3

    -1

  • 1322. 匿名 2024/07/22(月) 21:50:31 

    >>1
    だからたまにレディファーストな振る舞いをしてくれる男性に出会うと素敵な人だなーと感じる

    +3

    -0

  • 1323. 匿名 2024/07/22(月) 21:51:52 

    車で通勤中、わたしの進むほうが優先の狭い道で、カーブミラーですでにわたしの車が来てるのわかっていたのにガンガン進んできて一切避けずに、わたしがバックして避けるハメになった
    運転手は豚鼻のおっさんだったけど、軽に乗ったおばさんだったからそんな強気でいられたんだろうなと思う

    +0

    -0

  • 1324. 匿名 2024/07/22(月) 21:52:42 

    >>4
    ニューヨークでめっちゃアジア人女性殴られていたのにね。しかもレディファーストの文化はイギリスだし。なんなんだこの記事

    +10

    -3

  • 1325. 匿名 2024/07/22(月) 21:53:53 

    >>1292
    ショートカットだとレズビアン疑惑とかね。

    +3

    -2

  • 1326. 匿名 2024/07/22(月) 21:54:46 

    >>770
    シチュエーションはちょっと違うけど、同じテーブルに相席しただけの知らんイケメンが帰り際に手を握ってきてトーク トウ ユー レイターって言うものだからレイターがあるのかとドキドキしたんだけど結局何もなかったというw

    +1

    -1

  • 1327. 匿名 2024/07/22(月) 21:54:56 

    >>668
    わかる!東京の男性は優しい。私も上京した日に階段で大きなスーツケースを運んでもらって、感激した!ドア開けてくれたり、ベビーカー運んでくれたり、妊婦の時も席譲ってくれたり。みんな優しいから、私も出来るだけ手伝う様にしてる。

    +3

    -2

  • 1328. 匿名 2024/07/22(月) 21:55:18 

    >>7
    平等では無いよね〜
    まあ、世界と比べる必要はないかなとも思う

    +9

    -1

  • 1329. 匿名 2024/07/22(月) 21:55:52 

    >>528
    父の仕事の都合でアメリカやヨーロッパもそしてアジアも住んだけど、やっぱり日本は女性の立場が弱いから残念に思う気持ちは分かる
    3歩下がってついてくとか、さすがにそんなこと考えてる人はいないにしてもさ。アジアでも中国女性なんてかなり強い

    +5

    -4

  • 1330. 匿名 2024/07/22(月) 21:56:07 

    >>770
    知り合いのジジイもマンションのコンシェルジュにメリークリスマスって言ってたわ

    +1

    -0

  • 1331. 匿名 2024/07/22(月) 21:56:42 

    >>1327
    地方に比べると何だか男性も上品な人が多いよね

    +4

    -1

  • 1332. 匿名 2024/07/22(月) 21:56:48 

    毒味もレディーファーストとか最低だなアングロサクソン!!!

    +0

    -1

  • 1333. 匿名 2024/07/22(月) 21:56:51 

    毎年、約1万3000人が銃撃の犠牲者となる国は違うねぇ

    +1

    -2

  • 1334. 匿名 2024/07/22(月) 21:57:08 

    これ海外の極一部だろw
    しかもある種の幻想理想

    +0

    -2

  • 1335. 匿名 2024/07/22(月) 21:57:40 

    >>1323
    車ってめんどくさい
    そういうの嫌だから車乗るのやめたんだ

    +0

    -0

  • 1336. 匿名 2024/07/22(月) 21:58:01 

    >>12
    記事が怪しいからじゃない?ニューヨークの地下鉄は犯罪が多発してるし、そもそもレディファーストはイギリスの文化でアメリカではない。アメリカに行ってみれば分かるし、行けないならドラマ見たら?アメリカ王道のドラマのフレンズですらレディファーストなんてない。なんなら男性ファーストジョーイ見てみなよ

    +6

    -6

  • 1337. 匿名 2024/07/22(月) 21:58:14 

    >>1330
    うちのしゃべる洗濯機も「メリークリスマス!」って私に言ってくれるわ。

    +1

    -1

  • 1338. 匿名 2024/07/22(月) 21:58:24 

    >>1019
    よこ
    職場は狩の場だから仕方ない
    でも家庭やカップルみたいに肉体関係ありの場合はまた別

    +4

    -1

  • 1339. 匿名 2024/07/22(月) 22:00:34 

    >>1331
    そうそう。やはり都会は教育が違うって、上京組でよく言っていたよ笑

    +5

    -2

  • 1340. 匿名 2024/07/22(月) 22:01:09 

    島国の日本人には、海外のこういう情報に免疫がなくて、すぐ真に受けるのをわかってて定期的にこういう記事が出てくる
    でも常識的に考えればわかる
    これは海外の良い側面の一つで悪いところも同じくらいあることが

    +2

    -3

  • 1341. 匿名 2024/07/22(月) 22:02:15 

    電車などの我先におじさんじいさんは
    昔よりも増えたな
    遠いとこに住んでんだろ

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2024/07/22(月) 22:02:53 

    自立しろよ
    日本の女は

    +5

    -2

  • 1343. 匿名 2024/07/22(月) 22:04:07 

    ヨーロッパは奢り文化ないらしいから日本とは違う

    +2

    -3

  • 1344. 匿名 2024/07/22(月) 22:04:38 

    自分が相手の立場ならこうするのに…と思う場面も無いことはないけど、
    「こういう時は、当然こうしてもらえるものだ」
    と人に過度の期待をかけないほうが楽だと思う

    レディファーストされて当たり前とは思わないけど、ふとしたときに優しい気遣いをもらえたら
    (相手の性別によらず)ひとつひとつありがたく感じる

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2024/07/22(月) 22:05:07 

    まなたろう
    秋田出身の女性で秋田から
    海外行ったから日本のマナーわかりませんって人だった。なんで電車で電話しちゃいけないの?とか書いてた。
    10年以上の海外生活から帰国し「日本の中高年男性」にビックリ!NYではレディーファーストに振る舞う少年もいたのに

    +2

    -2

  • 1346. 匿名 2024/07/22(月) 22:06:14 

    何言ってんだ
    男女平等を望んでいるんだろ

    +0

    -2

  • 1347. 匿名 2024/07/22(月) 22:06:23 

    >>1
    最近はアメリカ行って売春してくる女性が多くて問題になってるんじゃないっけ?

    +2

    -3

  • 1348. 匿名 2024/07/22(月) 22:06:49 

    >>1
    ここは日本、いんじゃないの

    +1

    -2

  • 1349. 匿名 2024/07/22(月) 22:07:43 

    >>1292
    私はオフィスでおしゃれもできないような日本やだなあ

    +1

    -1

  • 1350. 匿名 2024/07/22(月) 22:07:49 

    日本人の方が明らかにマナーはいい
    そんなに海外を絶賛するなら
    海外に住んだらいい

    +0

    -2

  • 1351. 匿名 2024/07/22(月) 22:09:02 

    >>1114
    そう言いつつ実際あなたも思ってるでしょ笑

    +1

    -3

  • 1352. 匿名 2024/07/22(月) 22:10:16 

    >>92
    自分の身は自分で守る
    男も女もない

    +3

    -2

  • 1353. 匿名 2024/07/22(月) 22:10:19 

    専業主婦とかパート主婦にレディファーストしたくないよね

    +5

    -5

  • 1354. 匿名 2024/07/22(月) 22:10:42 

    そもそもレディファーストは男性上位の社会という前提があって、そのなかで女性を目立たせてあげるためのシステム

    +5

    -6

  • 1355. 匿名 2024/07/22(月) 22:10:48 

    >>893
    でかい図体で狭い座席に並んで座るおじさん。
    異様な景色だわ…

    +3

    -1

  • 1356. 匿名 2024/07/22(月) 22:11:01 

    >>13
    日本生まれで渡米して30年向こうに住んでた身内が居るけど帰国後、日本に馴染むのが大変そうだったよ。
    ゴミの分別や物価の高さ、映画館での会話禁止、和製英語の紛らわしさなど。
    本人にとってネガティブな部分ばかりが目についたみたいで数年は文句ばかり言いながら暮らしてたけどそのうち自然に日本に馴染んで今は大人しく暮らしてるわ。

    +1

    -2

  • 1357. 匿名 2024/07/22(月) 22:11:02 

    >>73
    例えばアメリカだと後から来る人の為にドアを開けて待っててあげるのは常識だけど、日本だと親切心なんだよな

    +2

    -1

  • 1358. 匿名 2024/07/22(月) 22:11:06 

    日本にレディはほぼいないからね

    +6

    -3

  • 1359. 匿名 2024/07/22(月) 22:11:08 

    >>1345
    ライターとして崖っぷちなのかな
    当たる記事描かないとね

    +2

    -1

  • 1360. 匿名 2024/07/22(月) 22:12:16 

    >>1
    それは無いわ
    私はアメリカ居たけど
    アジア人女性だとズカズカ押し退けて
    入ってくる白人男性沢山いるし
    頭から差別してるから

    京都でも白人男性はレディファーストなんか
    しないよ。

    +4

    -4

  • 1361. 匿名 2024/07/22(月) 22:12:17 

    >>1
    別にドアなんて自分で開けるだけだしエレベーターも普通に乗れば良いだけ

    +3

    -0

  • 1362. 匿名 2024/07/22(月) 22:13:30 

    レディーファーストは先に通して危険がないかどうかを男性が調べる為の所作っていう話もなかったっけ?

    +2

    -3

  • 1363. 匿名 2024/07/22(月) 22:13:32 

    若いカップルでも男が真っ先に座り女の子は立ってるのよく見る。あと、レストランで男がソファ席に座るとかね。

    +4

    -1

  • 1364. 匿名 2024/07/22(月) 22:13:35 

    >>1310
    その流行は四年前くらいで終わってる
    もともと黒人とヒスパニックの貧困層のカルチャーをメディアが推してただけ

    ここ数年のトレンドはクワイエットラグジュアリー路線。黒人女性ラッパーがシリコン抜き始めたりカーダシアン家の面々もめちゃくちゃ細身化してる

    +1

    -1

  • 1365. 匿名 2024/07/22(月) 22:13:37 

    海外でバスの中でドアの近くに
    足を投げ出して座ってたヤンチャそうな若い男子が
    おばあさんが乗ってきたらすぐに席を立って
    座りやすいその席を譲ったの見ていいなと思った

    レディーファーストって小さい頃から父親とかを見て身につくのかな?
    それとも女性には優しくしようねって教えられるのかな?

    +0

    -0

  • 1366. 匿名 2024/07/22(月) 22:14:00 

    でも夫婦財布は別なんでしょアメリカヨーロッパ
    日本は無職嫁が財布を握る超女尊男卑国じゃん

    +4

    -2

  • 1367. 匿名 2024/07/22(月) 22:14:09 

    >>1

    日本に慣れた外国人居住者は
    そんなにレディーファースト気にしなくなる。
    米国人も…。

    +3

    -1

  • 1368. 匿名 2024/07/22(月) 22:14:10 

    40代になって中学生や若者からドアを開けてもらうことが増えた
    初老に見えてるのかも

    +2

    -1

  • 1369. 匿名 2024/07/22(月) 22:15:01 

    >>4
    え、ひろゆき?

    +1

    -0

  • 1370. 匿名 2024/07/22(月) 22:15:18 

    >>1255
    一瞬、自分妊婦かと思われて席譲られるんじゃ無いかとヒヤヒヤしたけど

    ↑私も最近お腹出てきてロングワンピース着ると妊婦さんぽいって思う事あるから分かるよw

    +0

    -1

  • 1371. 匿名 2024/07/22(月) 22:15:40 

    >>1316
    日本に来てる欧米の人は自分の国では盗撮しないけど日本来たら着物着てる人や制服着ている人もの珍しい日本人の姿盗撮する人多い

    +6

    -2

  • 1372. 匿名 2024/07/22(月) 22:15:51 

    >>1292
    アメリカ人からみると日本の男はほぼゲイだし女は色気がない

    +6

    -1

  • 1373. 匿名 2024/07/22(月) 22:16:14 

    >>1
    爺さんはともかく中年くらいの男性なら女性に優しい日本人男性も多い気がするけどな

    +3

    -3

  • 1374. 匿名 2024/07/22(月) 22:16:26 

    >>1
    はるかに殺人や強盗などの犯罪多いのにねぇ なんでそんな素敵な文化なのに犯罪多いんでしょうねぇ
    まぁ日本に返ってこなけりゃいいじゃん バカみたい

    +4

    -2

  • 1375. 匿名 2024/07/22(月) 22:16:36 

    ふと思ったんだけど、コレ↓って日本男性だけの文化なのかなー?
    10年以上の海外生活から帰国し「日本の中高年男性」にビックリ!NYではレディーファーストに振る舞う少年もいたのに

    +1

    -2

  • 1376. 匿名 2024/07/22(月) 22:16:47 

    今度は逆にアフリカの一夫多妻社会で暮らせば良いよ
    そうすれば日本がよく見えるから

    +1

    -0

  • 1377. 匿名 2024/07/22(月) 22:18:15 

    >>3
    変えなよ

    +10

    -0

  • 1378. 匿名 2024/07/22(月) 22:18:36 

    ひろゆきとか言うチー牛に毛が生えたようなのはフランスでパリジェンヌに対してどう接してるのだろう
    気になる

    +1

    -0

  • 1379. 匿名 2024/07/22(月) 22:18:37 

    >>1363
    今まで付き合った彼氏のうち何人かそういう人いたけど総じてクズだった

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2024/07/22(月) 22:19:10 

    はいはい。了解。

    +0

    -0

  • 1381. 匿名 2024/07/22(月) 22:19:37 

    また女尊男卑を叫ぶミソジニー男が立てたトピだな

    +2

    -0

  • 1382. 匿名 2024/07/22(月) 22:19:38 

    >>1358
    若いアイドルの推し活してるふてぶてしい主婦オバハンばかり

    +3

    -3

  • 1383. 匿名 2024/07/22(月) 22:20:45 

    >>14
    >>248
    私大学生だけど、中学時代から電車内で自分の前に立たれたら、性別や年齢問わず必ず席を譲ってる。 70,80の高齢者や妊婦はもちろん、男子高校生でも若いサラリーマンでも。
    でも「妊娠してもいないし、歳をとってもいないのに席を譲られると複雑」ってコメントを見てから、誰彼構わず席を譲るのって必ずしも良い行為とは言えないのかなって思い始めてきた。
    実際、席を譲られたらどう思いますか?

    +2

    -15

  • 1384. 匿名 2024/07/22(月) 22:20:57 

    >>146
    体の作りは平等じゃない
    女性の方が遥かに生きづらい。

    +5

    -5

  • 1385. 匿名 2024/07/22(月) 22:21:47 

    >>1353
    無職に価値はない

    +2

    -0

  • 1386. 匿名 2024/07/22(月) 22:22:31 

    >>1
    日本で生まれてあっちに10年いたってこと?
    別に比べなくても日本のオッサンが偉そうで
    俺様はっかりだってのは知ってたけど

    +3

    -2

  • 1387. 匿名 2024/07/22(月) 22:22:44 

    >>1289
    フランスは男女関係なく後に人いればドア持って待っててくれるのが一般的だと思う
    男性だけがレディーファーストでポーズとしてするなら嫌だけど男女共だからマナーとして良いなって思った

    +2

    -0

  • 1388. 匿名 2024/07/22(月) 22:23:49 

    >>68
    外国人女性(主に白人)と付き合ってる日本人男性って大体は身体鍛えててレディーファーストが身に付いててシュッとしてる人が多いよね
    日本でも普通にモテるタイプが多い

    +5

    -3

  • 1389. 匿名 2024/07/22(月) 22:24:09 

    日本は無職嫁が夫の財布の紐を握り家族を支配できる素敵な文化の国です

    +3

    -2

  • 1390. 匿名 2024/07/22(月) 22:24:17 

    >>1383
    自分の健康面なにも問題なく疲れてもないのに席譲られるのはなんか気まずいかな。心がけは素晴らしいと思うけど、席を譲る前提なら最初から座らないでいればいいし、1383さんも優先席でなければ普通に座ってていいんだよ。

    +10

    -0

  • 1391. 匿名 2024/07/22(月) 22:25:44 

    >>1071
    体格差とかあるのに女性押し除けたり威嚇してみたり変なやつ多すぎ

    +6

    -1

  • 1392. 匿名 2024/07/22(月) 22:25:54 

    >>73
    そうそう。横柄なおじさんが悪目立ちしてるだけで優しいおじさんもたくさんいる。中高生男子もうるさい子達が目立ちがちだけど優しい子が多いと思う。

    +1

    -1

  • 1393. 匿名 2024/07/22(月) 22:25:57 

    >>1359
    男女対立はバズったらでかいからなあ

    +1

    -1

  • 1394. 匿名 2024/07/22(月) 22:26:06 

    >>1
    第2次世界大戦後も
    世界中で戦争をしたり
    慰安婦・ヘイト法・外国人参政権・LGBTQあれ此れで
    暴れている偉い人達……

    +1

    -0

  • 1395. 匿名 2024/07/22(月) 22:26:14 

    フランスは自動ドアに出来るけどわざと手動にして人間同士のコミニュケーションを促す政策だから
    根本的にコミュ障天国の日本とは違う

    +1

    -1

  • 1396. 匿名 2024/07/22(月) 22:26:19 

    >>68
    本当それ!
    で国はそんな男を必死に女性に押し付けようとしてくる。もう呆れるわ

    +2

    -1

  • 1397. 匿名 2024/07/22(月) 22:26:23 

    >>1383
    妊婦さんに間違われた?痩せなきゃ!って思う。

    +1

    -0

  • 1398. 匿名 2024/07/22(月) 22:27:04 

    >>1
    男女平等とかいいながら都合のいい時だけ女性優遇を求める

    +5

    -0

  • 1399. 匿名 2024/07/22(月) 22:27:32 

    たしかにアメリカ住んでた時ってナチュラルに男性にドア開けて押さえておいてもらえたりしたな。寂しい海外生活の中でもああいう小さな事が支えになってたのかも知れない。だからって帰国してどうこう思わないけど、日本はそういうものだと思ってるし。

    +0

    -1

  • 1400. 匿名 2024/07/22(月) 22:27:50 

    >>721
    台湾は日本と違って少数の若者で大量の老人支えてないからな
    10年以上の海外生活から帰国し「日本の中高年男性」にビックリ!NYではレディーファーストに振る舞う少年もいたのに

    +2

    -2

  • 1401. 匿名 2024/07/22(月) 22:27:53 

    >>1
    なぜレディーファーストを要求するのよ。

    実力があれば、平等で十分。

    +3

    -4

  • 1402. 匿名 2024/07/22(月) 22:27:55 

    >>1196
    アメリカも1番人気は清楚系と爽やかイケメンだよ
    でも日本みたいなぶりっ子ロリ系やジャニ系ではなく欧州貴族系セレブみたいな大人っぽいタイプ

    わかりやすく言うとキャサリン妃とロバートパティンソンみたいな
    結局1番アメリカで威張ってるのがこのタイプ

    日本でいう港区女子と慶應ボーイみたいな憧れるけど庶民にイラっとされるやつ

    +4

    -0

  • 1403. 匿名 2024/07/22(月) 22:27:57 

    東京は日本一レディファーストだよ
    地方から東京に行ったら東京の男は凄く親切だったから驚いた
    東京の男は凄い…!と田舎者だからビックリした
    ニューヨークは更にレディファーストならもうお姫様扱いって事?

    +1

    -3

  • 1404. 匿名 2024/07/22(月) 22:28:57 

    現実問題、災害とか非常時に
    男が我先にばっかりだったら
    女子供が死ぬ

    +3

    -1

  • 1405. 匿名 2024/07/22(月) 22:29:15 

    >>1302
    世界各国で出稼ぎ売春してるのに?

    +3

    -4

  • 1406. 匿名 2024/07/22(月) 22:29:16 

    >>17
    ドア挟んで目の前に中高生?位の子達がいて、先に行ってもらおうと思っていたらドア開けて待っててくれた
    優しい子達やー、こんな子いるんだなーと思った、、ということは、あまりいないって事なのかも
    男友達はやってくれる人とやらない人がいるけど、細かいけどやっぱりそういうところ見てしまうかも

    +4

    -0

  • 1407. 匿名 2024/07/22(月) 22:29:22 

    >>26
    それ、ネット右翼の作り話だよ。
    開拓当時は女性が少なかったのに、
    そんなことするわけがない。
    古くは聖母マリアへの信仰から始まった風習だよ。

    +17

    -7

  • 1408. 匿名 2024/07/22(月) 22:29:35 

    おじさんもお兄さんも高校生くらいや小学生も紳士な人は紳士だよ
    日本人でも

    +0

    -1

  • 1409. 匿名 2024/07/22(月) 22:30:08 

    >>1383
    なんとも思わない
    次の駅で降りるから譲ってくれたのかな?くらい

    +1

    -1

  • 1410. 匿名 2024/07/22(月) 22:30:27 

    日本人男性は本当にみっともないと思うわ
    電車に乗ってると醜さがよくわかる。
    女性をどついてでも我先に座るし、若い学生は満員電車で自分の携帯持つ手がこっちに当たってても知らんぷり。日本人男性大嫌い

    +9

    -5

  • 1411. 匿名 2024/07/22(月) 22:30:46 

    他人の気遣いを強要とか最悪じゃん
    アメリカで暮らす女は図々しいんですねとしか

    +5

    -0

  • 1412. 匿名 2024/07/22(月) 22:30:55 

    >>1
    でもいざ彼氏や夫がこういう感じに知らない女に優しくしてたら嫌な気分になる女多いでしょ

    +4

    -5

  • 1413. 匿名 2024/07/22(月) 22:31:19 

    >>181
    5年くらいしか住んでなかったけど(マンハッタン)、レディーファーストだったし、子どもファーストだったけどなあ

    +4

    -0

  • 1414. 匿名 2024/07/22(月) 22:31:30 

    >>1267
    共働きはやりたいからやってる女性が大半でしょ?
    ワーママトピだと専業主婦なんて絶対なりたくない!夫の年収いくらだろうが専業になるなんて地獄だ!って人が多いし。
    一人で家事育児はなぜ黙ってやるのか意味不明だけど。

    +6

    -5

  • 1415. 匿名 2024/07/22(月) 22:31:32 

    >>1407
    史実捻じ曲げの左巻きさんやめなよみっともない

    +4

    -12

  • 1416. 匿名 2024/07/22(月) 22:31:47 

    >>1389
    欧米の男性には絶対ありえないね
    愛情無くなれば即離婚も多いし

    +5

    -1

  • 1417. 匿名 2024/07/22(月) 22:32:05 

    >>227
    世界中で売春して日本の価値下げてる日本人女性を?

    +10

    -2

  • 1418. 匿名 2024/07/22(月) 22:32:36 

    ここでこの記事の投稿主を叩いているガル民の民度の低さ笑
    さすがだわ

    +1

    -0

  • 1419. 匿名 2024/07/22(月) 22:32:51 

    >>1363
    男がソファ席に座るのの何が問題なのかわからないんだけど。どかどかと真っ先にソファ席に行こうとするのは、女だろうが男だろうが自己中だと思うけど、譲り合った結果男が座る可能性だってあるじゃん
    てか、そこまで飲食店で他人を見てる方が非常識でキモイわ

    +2

    -2

  • 1420. 匿名 2024/07/22(月) 22:33:29 

    >>14
    スーツにパンプスとかヒール履いてる人には
    譲ってあげて欲しいなぁとは思ってしまう
    絶対私だったらヒールとか脱ぎたくなってる

    +2

    -11

  • 1421. 匿名 2024/07/22(月) 22:33:34 

    >>1302
    日本人女性はスカートはいてる人多いと聞いたけど
    海外の女性はスカートはいてる人は少ないのかな
    宗教縛りがある国は別として

    +1

    -0

  • 1422. 匿名 2024/07/22(月) 22:34:04 

    >>1412
    女性を押しのけたりするよりかはよっぽど良いなぁ。
    夫は優しいから、外でも男女問わず出来る時は親切にしてると思うけどそういう人と結婚できて良かったと思うよ。

    +5

    -3

  • 1423. 匿名 2024/07/22(月) 22:34:24 

    >>418
    えっ、それニューヨークの話?

    ニューヨークなんて、女性が夜1人で地下鉄乗ったら強姦されるやん。

    ジャンキーも多いし、レディーファーストどころか、人間として終わってる。

    +3

    -4

  • 1424. 匿名 2024/07/22(月) 22:34:32 

    >>1384
    だからって女性優遇しろというのは男女平等に反してるよね

    +1

    -1

  • 1425. 匿名 2024/07/22(月) 22:34:37 

    >>2
    えー…
    このジジイたちの横暴さは嫌だ
    これは海外を見習って欲しいんだけど、、、

    +10

    -1

  • 1426. 匿名 2024/07/22(月) 22:36:07 

    >>1375
    こんなのアメリカでやったら訴えられる勢いだよ笑

    +6

    -0

  • 1427. 匿名 2024/07/22(月) 22:37:17 

    >>668
    九州男児叩きって言われそうだけど、昔は九州の男はほんとに不親切でしたよ

    奥さんの方が荷物多くて自分は手ぶら、ベビーカーを押しながらデパートの重いドアを開けたら、オッサンが先に通過してドアを押さえておくこともしないなんていつのは日常茶飯事でした

    関東に行ったら男性が優しくてびっくりした

    +4

    -1

  • 1428. 匿名 2024/07/22(月) 22:37:27 

    >>17
    それはレディーファーストとは違うね。親切な人だけど。
    アメリカやヨーロッパはどちらかというと男がやることがマナーな文化

    +1

    -0

  • 1429. 匿名 2024/07/22(月) 22:37:34 

    >>1410
    女性だって我先に座席座るだろ

    それでみっともないなら日本人女性もみっともないということになる

    +4

    -3

  • 1430. 匿名 2024/07/22(月) 22:37:35 

    でもエレベーターはそういえば女性が開けるボタンおしてくれてるのが多いな。
    若いパパとかは押してたりするけど、おじさんはほとんど見たことない。

    +0

    -0

  • 1431. 匿名 2024/07/22(月) 22:39:00 

    >>1413
    外人の子供は何歳位からレディファーストを学ぶの?
    前にお母さんにレディファーストでエスコートしてる小さな男の子みたけど
    小1位から教えられたりするの?

    +1

    -0

  • 1432. 匿名 2024/07/22(月) 22:39:00 

    >>1412
    知り合いってだけで、男女がハグしたり頬にキスしたり…

    旦那が隣りの奥さんとハグしてたら嫌だな

    +2

    -1

  • 1433. 匿名 2024/07/22(月) 22:40:15 

    >>1382 若い女性も ホストにのめり込んでパパ活

    +5

    -0

  • 1434. 匿名 2024/07/22(月) 22:40:29 

    >>68散々女性が男女平等主張してきたからだろ
    平等求めて都合の良い時だけレディファーストとかおこがましい

    +5

    -2

  • 1435. 匿名 2024/07/22(月) 22:40:46 

    >>1359 下品な商売してるな ガレソみたい

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2024/07/22(月) 22:41:56 

    >>1383
    性別や年齢問わずに席を譲るなら最初から座らなければよくない?電車って普段乗ってたら混みかただいたいわかるよね?終点までずっと席がガラガラなのか座れない人が出てくるのか。
    自分が若くて健康体なのにいきなり席譲られたら意味わからんってなる。
    妊婦に見えたのか障害者に見えたのか?具合悪そうに見えたのか?席を譲らないと暴れ出しそうに見えたのか?
    混乱するわ

    +14

    -1

  • 1437. 匿名 2024/07/22(月) 22:42:10 

    >>1364
    大きければ大きい程ってのは無くなっても、丸い立体的なお尻へのこだわりはあると思う

    +3

    -1

  • 1438. 匿名 2024/07/22(月) 22:42:27 

    >>1432
    それ聞いたら男女はあまりしないと言ってる人も居たけど人によるのかな
    文化圏によっては凄く嬉しい時にとか別にゲイじゃない異性愛者のオッサンがオッサンに抱きついてディープキスしてたりして
    欧米人でも国ごとに違うような気もする
    ラテンはオッサン同士もベタベタしてるように見える

    +0

    -0

  • 1439. 匿名 2024/07/22(月) 22:43:14 

    >>68
    海外では日本人の女と結婚するなって言われてるのに

    +4

    -2

  • 1440. 匿名 2024/07/22(月) 22:43:26 

    >>1361
    私もそう思う
    むしろそういう気遣いみたいなのいらない
    日本でもけっこう距離あるのにドア開けて待ってくれてる人がたまにいて、小走りで進まなきゃいけないのが地味にありがた迷惑だったりする
    アメリカではレディファーストがデフォというのは知ってるしアメリカ旅行の際にそうされたらちゃんと笑顔でお礼告げて先に行かせてもらってたけど内心(待ってないでさっさと行けや)てつぶやいてた

    +2

    -0

  • 1441. 匿名 2024/07/22(月) 22:44:05 

    >>1422
    うん、男女問わず困ってそうな人に席を譲るのは素敵だと思うけど、見ず知らずの人でも女性ってだけで譲るって性欲が入ってそうだなって思ってしまうわ

    +1

    -1

  • 1442. 匿名 2024/07/22(月) 22:44:40 

    >>1439 見せかけの従順 大和撫子 財布管理したがる 実子誘拐 デメリットが多すぎる。

    +4

    -2

  • 1443. 匿名 2024/07/22(月) 22:45:03 

    >>1433
    ほんと日本ってレディいないよね笑

    +3

    -0

  • 1444. 匿名 2024/07/22(月) 22:45:26 

    >>1375
    男性が女性に対して教育者目線と態度なのは全世界あるあるだよ
    洋楽にもよく、私を教育しようとしないでみたいな歌詞あったりする

    +1

    -1

  • 1445. 匿名 2024/07/22(月) 22:45:39 

    >>1434
    男尊女卑の時代から日本にはレディーファーストなんてないから、男女平等うんぬんとは関係なくない?

    +1

    -0

  • 1446. 匿名 2024/07/22(月) 22:46:16 

    >>1314
    10年って長いよ。文化の違いを語るには十分すぎるなん月

    +0

    -0

  • 1447. 匿名 2024/07/22(月) 22:46:19 

    >>748
    私もニューヨークやアメリカ何ヶ所かまわったけど席譲られたことない。カナダも見たことない。
    席は老人とかには譲ってるの見たけど健康な人に譲ってるの見たことない。
    バスでふらついてたら棒のある位置とか手招きされたことあるけど、日本とそこまで違い感じなかった

    +13

    -1

  • 1448. 匿名 2024/07/22(月) 22:47:51 

    ガル男発狂してて草

    +4

    -0

  • 1449. 匿名 2024/07/22(月) 22:48:39 

    >>1442
    旦那ATMとかもね
    こんなのと結婚なんて罰ゲーム

    +2

    -0

  • 1450. 匿名 2024/07/22(月) 22:49:05 

    >>1432
    アメリカはハグやキスの挨拶あった?
    アメリカのドラマ見てたらヨーロッパのハグ文化嫌がってた
    ヨーロッパの頬にキスも基本頬を2度合わせてキスの音出して終わりだしハグも軽い感じ 
    日常化すると何とも思わなくなる

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2024/07/22(月) 22:51:35 

    >>1432
    ハグとかキスは本当に親しい間柄しかしないと聞いたけどどうなんだろう?家族とか家族並みに親しい友人とか。

    +1

    -0

  • 1452. 匿名 2024/07/22(月) 22:51:40 

    >>473
    祖国で日本人を大弾圧した
    共産党・半島・ロウソクデモ隊とかサヨク達

    +0

    -1

  • 1453. 匿名 2024/07/22(月) 22:52:36 

    夫がしてくれるからそれでいいわ。

    +2

    -1

  • 1454. 匿名 2024/07/22(月) 22:53:19 

    >>1119
    日本で1番迫害受けてるのは庶民層の日本人だよ

    +2

    -2

  • 1455. 匿名 2024/07/22(月) 22:54:07 

    >>1345
    容姿の自己評価がめっちゃ高そう

    +1

    -0

  • 1456. 匿名 2024/07/22(月) 22:54:17 

    戻りなさい

    +0

    -0

  • 1457. 匿名 2024/07/22(月) 22:55:10 

    >>1345 ポカホン味が少しあるね

    +1

    -2

  • 1458. 匿名 2024/07/22(月) 22:55:16 

    >>1410
    東京は疲れてる人多いから、他人に気遣う余裕がないんよ...

    +2

    -2

  • 1459. 匿名 2024/07/22(月) 22:55:33 

    >>1128
    いまの若者は親にも学校の先生にも叱られず
    上司にすら気を遣われて
    一番優しくされてると思うが…

    +13

    -2

  • 1460. 匿名 2024/07/22(月) 22:56:11 

    レディファーストは謙虚な女性に対して行う紳士的な行為

    +0

    -1

  • 1461. 匿名 2024/07/22(月) 22:57:38 

    >>1426
    そもそもアメリカで「よくできました」とか日本語が通じるの?

    +0

    -2

  • 1462. 匿名 2024/07/22(月) 22:57:44 

    >>1426
    そうなんですねw
    私、日本人の頭ポンポン男が苦手で、外国はどうなんだろう?ってふと思って質問させてもらいました、
    お返事ありがとうw

    +2

    -0

  • 1463. 匿名 2024/07/22(月) 22:58:30 

    >>1437
    最近のアメリカ、胸もお尻も普通サイズで上向きで丸いのがトレンドかつ受けがいいなと思う

    欧米人のたるみ嫌いは異常
    タレ乳たれ尻たるみ顔ってだけでどんだけ目鼻立ち整っててもブ⚪︎扱い
    だから男女とわず筋肉作りに走る

    +4

    -0

  • 1464. 匿名 2024/07/22(月) 22:59:20 

    >>4
    米国では落とし物を拾っても、皆んなネコババするので、持ち主に返らないそうですね。

    米国の男の子が親から「レディーファースト」を教えられてる頃に、

    日本では子供達が小さい頃から、「落とし物はちゃんと警察に届けましょうね」と親から教わっているんだよね。

    +10

    -2

  • 1465. 匿名 2024/07/22(月) 22:59:27 

    >>411
    ドイツは法律で、子供の声は騒音と認めないと決めてるんだよね

    +0

    -1

  • 1466. 匿名 2024/07/22(月) 23:00:23 

    アメリカと比べる気はないけど、電車の空席を我先にと他の押し退けて座るのはオバサンのイメージだったのに今やオッサンの代名詞になっててびっくりする。

    +2

    -0

  • 1467. 匿名 2024/07/22(月) 23:00:45 

    「レディーファースト」って言うと聞こえが良いけど、起源は諸説あるよね。
    男性の命を守るために、安全確認の為に先に乗せる・毒見の為に先に食事させる、と言うのもある。

    何でも女性優先と言う事でも無い。
    タクシーに乗る場合などは、先に乗せてしまうと、そのまま連れ去られたりする。
    先に乗せた場合、奥に移動するのに、スカート等がめくれたりするので、この場合は、男性が先に乗る。

    まぁ、弱者に優しい社会になって欲しい物です。

    +1

    -3

  • 1468. 匿名 2024/07/22(月) 23:03:13 

    アメリカは女性のパートナーがいないと死活問題なぐらい差別されるから必死なんだと思う
    日本はお一人様文化だから別にって感じなんだろう

    +5

    -0

  • 1469. 匿名 2024/07/22(月) 23:03:42 

    >>1383
    優しい人に会えて運がいいな、って気分が良くなる

    +1

    -5

  • 1470. 匿名 2024/07/22(月) 23:04:12 

    >>1417
    それ、帰化した日本人かもよ。

    +1

    -3

  • 1471. 匿名 2024/07/22(月) 23:04:54 

    レディーファーストって、お互いへの敬意の現れであって大人の心の余裕を感じる。エレガントで素敵だなと思う。

    +3

    -2

  • 1472. 匿名 2024/07/22(月) 23:05:44 

    レディーファーストも男女差別

    +2

    -1

  • 1473. 匿名 2024/07/22(月) 23:06:09 

    妊娠中も子連れで電車乗ってる時も
    男性の方が席譲ってくれる事多かったし
    駅でベビーカー手伝ってくれたり
    有難いと思った経験何度もあるよ
    外国の方が率先して
    やってくれそうなイメージだけども
    日本もいい人沢山いるよ。

    +2

    -1

  • 1474. 匿名 2024/07/22(月) 23:06:11 

    >>2
    うん。レデイファーストが徹底されていても、女性1人では繁華街を歩くこともできないような国なんて嫌だ。
    日本は平和でいいよ。
    エレベーターのボタンを女性が推してたからなんだって言うんだ。
    別にボタン近くに自分がいたらそれくらい普通に押すし。

    +8

    -7

  • 1475. 匿名 2024/07/22(月) 23:06:15 

    >>1470 だと良かったんだけどね 今は本物日本人(帰化人ではない)が多いんだよ。

    +2

    -1

  • 1476. 匿名 2024/07/22(月) 23:06:30 

    >>634
    ガル民のダブスタほんとおもろいよね笑

    +2

    -2

  • 1477. 匿名 2024/07/22(月) 23:08:15 

    ほんと日本人は頑固だなー笑
    認めるべきとこは認めなよ笑
    そんなんだからいつまでたっても井の中の蛙なんだよ笑

    +4

    -1

  • 1478. 匿名 2024/07/22(月) 23:08:45 

    レディ ファーストもタダじゃないからなぁ‥見返り求められるじゃん? (女らしくしろ的な)ありのまま 生きたいから私はいいかな

    +0

    -5

  • 1479. 匿名 2024/07/22(月) 23:08:56 

    >>1315
    日本より共働き率高い
    お互いフルで働くのが当たり前で専業主婦の話をするといつの時代の話って聞かれた事ある
    奥さんがエリートだと自慢に思う感覚もある 

    +6

    -1

  • 1480. 匿名 2024/07/22(月) 23:10:14 

    >>1
    他の国の事なんてどうでもいいし、レディファーストより黒人差別とかアジア人差別なくした方がよっぽど紳士的だと思うけど

    +6

    -1

  • 1481. 匿名 2024/07/22(月) 23:11:03 

    アメリカのリベラルでは騎士道やレディファーストがパフォーマンスって批判的な雰囲気の頃もあったけど、形からでも大事だよね
    エレベーターの停止ボタンを女性に押させて闊歩する偉そうに老人とか、社会に蔓延る何気ない男尊女卑が積もり積もってモラハラとかセクハラとか性差別が許される空気が作られてきたんだと思う
    せっかくの先進国なのに、性教育と心理学が疎か

    +4

    -0

  • 1482. 匿名 2024/07/22(月) 23:11:30 

    >>1
    フィフィ姉さん、こいつに一言お願いします

    +1

    -3

  • 1483. 匿名 2024/07/22(月) 23:12:18 

    >>14
    アメリカの女は甘えてんな!

    +1

    -7

  • 1484. 匿名 2024/07/22(月) 23:12:20 

    >>381
    レディーファーストと言うか、男女問わず人への思い遣りの問題だと思う。
    皆が皆じゃ無いけど、男尊女卑の時代を生きて来た昭和の男性って不器用で、ドア開けておくとかそういう事に慣れてない人多いよ。
    電車やバス乗ってても女性が席譲り合ってるのはよく見るし、女性同士でもドア開けておくとかするからな。
    女性にだけじゃなくて、おじさん同士でも譲り合えば良いんだろうけどまぁ見ないw
    若い子はまだ自然にしてる子多いけど。

    +8

    -1

  • 1485. 匿名 2024/07/22(月) 23:16:11 

    >>1481
    エレベーターのボタンなんて男女関係なくボタンの近くにいる人が押したらいいと思いますが。そして、すいませんありがとうと言って乗り降りするんや。

    +0

    -0

  • 1486. 匿名 2024/07/22(月) 23:17:45 

    >>1463
    タレ尻とたるみ顔はエクササイズでどうにかできるけど(程度によるが)、タレ乳は自分でどうにも出来ないだろうに厳しい😂

    日本男性は巨乳好き多いけど、お尻フェチは少数派だね。マザコン文化だからか。

    +1

    -1

  • 1487. 匿名 2024/07/22(月) 23:19:39 

    ほんと日本の男はダメだわ。これは移民増やして正解。日本の男はこれから売れ残りがますます増えるね。

    +1

    -1

  • 1488. 匿名 2024/07/22(月) 23:20:21 

    >>520
    そのくせ、そういう奴ほど性欲だけは強かったりね。

    +8

    -2

  • 1489. 匿名 2024/07/22(月) 23:21:01 

    >>1422
    確かに。自分の彼氏が女性を押しのけたりしてるの見たら、げんなりする。

    +2

    -0

  • 1490. 匿名 2024/07/22(月) 23:22:02 

    >>1
    >元々の体の大きさなどお互いの違いを理解した上で男女平等は成り立つと思うので

    さすがにこれは都合良すぎっしょ
    女は男に比べて体力劣ってるんだから、大人しく家庭にすっこんでろって思想と何が違うのかわからない

    +1

    -0

  • 1491. 匿名 2024/07/22(月) 23:23:15 

    レディーファーストは一見すると思いやりの体を装っているので分かりにくいですが、「女性は男性の庇護が必要な弱い存在である」という明確なパターナリズムを前提とする慣習ですから、社会心理学では既に20年以上も前から「慈悲的性差別」と呼ばれていて、明確に男女平等に反すると指摘されている故、男女平等が進む北欧なんかではレディーファーストはタブー視されていたりするんですよね。

    別の研究でも「男女平等意識の強い女性でも、慈悲的性差別を行なう男性を魅力的だと感じる」というなかなか身も蓋もない傾向が示唆されており、女性の本能と平等思想は根本的に相容れないのだと分かります。

    +0

    -0

  • 1492. 匿名 2024/07/22(月) 23:23:16 

    障害も無い健康体だから
    座席を譲ってもらわなくても
    ドアを開けてもらわなくても
    全く平気なんだが。
    むしろ、他人の男性にドアを開けられて待たれたり
    したら申し訳ないわ。←多分、多くの日本人はこう考えると思う。

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2024/07/22(月) 23:23:58 

    イタリア行った時にレディーファーストは感じた。
    車に乗る時 何も考えずに主人から乗り込もうとしてたら、運転手が自然に私からと促してくれて。
    素敵な文化だなと思った。

    +1

    -2

  • 1494. 匿名 2024/07/22(月) 23:24:58 

    >>1441
    女性って言っても、赤ちゃんからおばあさんまで全員に平等にするのがレディーファーストだよ。留学してた時、ホームステイ先に6歳の男の子がいて、父親から、レディーファーストは、好みの女の子だけにするもんじゃない。赤ちゃんからお年寄りまで女性はみんな同じようにレディーなんだ。」って言われていたよ。

    +2

    -1

  • 1495. 匿名 2024/07/22(月) 23:25:43 

    >>758
    天外魔境2?

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2024/07/22(月) 23:26:18 

    うーん人や場所による
    中高年男性って女をか弱いと思ってるから
    力仕事をさせてくれなかったり
    (女性にゴミ捨てさせられない!とか)
    女性だけに差し入れをくれたりする

    それを見て育ってる若手男子も重い物は率先して持ってくれるし
    ドアも先に開けて女性を先にどうぞ!ってやるし
    大体女性を優先して扱ってくれる

    うちの会社の男性が良い人ばっかりなのかもしれないけど
    社内だけで言えば女尊男卑を凄く感じる

    +0

    -0

  • 1497. 匿名 2024/07/22(月) 23:26:34 

    レディファーストとか必要?
    自分の事は自分でしましょう。

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2024/07/22(月) 23:26:36 

    この前3歳くらいの男の子が一生懸命ドア開けて通してくれたよ。
    すごく満足げでかわいかった。
    その子のお父さんがいつもそうしてるのかな。

    +0

    -1

  • 1499. 匿名 2024/07/22(月) 23:29:50 

    >>1
    レディファーストを持ち上げる外国帰りって今もいるんだな。

    +4

    -1

  • 1500. 匿名 2024/07/22(月) 23:30:51 

    >>1119
    弱いの?
    弱者って先天的・後天的病気や怪我・高齢で思う様に体を動かせない人なんじゃない?

    LGBTが社会的弱者だって言いたいんだろうけれど、ちょっと違う気がする。少数派で他者から共感を得難い事が弱者とは思えないな。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。