-
501. 匿名 2024/07/27(土) 20:07:59
>>497
コンプリートおめでとう!!!
店頭のコラボボトル減ってきたよね
後ろに普通のデザインが補充されている+13
-0
-
502. 匿名 2024/07/27(土) 20:13:41
>>500
開拓の村の写真見たけど、あんな高い所に前のめりで座ってゾワゾワした
猫ちゃんだから大丈夫だと思うけど、尾形落ちるよ!+11
-0
-
503. 匿名 2024/07/27(土) 22:39:29
あんこう鍋を食べてきました
こんなん毎日食べてたらそらお肌綺麗な色白美人さんになるよな(本人はしんどかったろうけど)
しいたけではなくしめじが入ってたので尾形向けでした
心なしか微妙な表情のフォゼ尾
>>498
駅前の歩道橋から花火を見てホテルに戻ったら少し後に土砂降りの雨でびっくりしました
会場にいた人大丈夫だったのかな…+17
-0
-
504. 匿名 2024/07/28(日) 00:45:46
>>503
暑い中お疲れ様です!雨に当たらなくて何よりです。
あんこうの身や軟骨、皮ってお肌プルプルになる様な気がしますよね。
冬季だけとはいえ、あん肝のコクが効いたあんこう鍋を毎日は厳しいかもしれません。
尾形が食べていたのはそのまんま「あんこう鍋」なのか「どぶ汁」なのか気になるところ。+13
-0
-
505. 匿名 2024/07/28(日) 03:44:05
>>467
そうなのですか…残念です。
地元の方でもなかなか特定できない感じなのかな、そうだとするとそもそも細かい場所の設定がないのかもしれないですね。+11
-0
-
506. 匿名 2024/07/28(日) 05:54:16
地獄祭りのコラボイラスト、尾形をさしおいて二階堂やありこ選抜ですが、
登別温泉に尾形はきてなかったからか?と納得。+14
-0
-
507. 匿名 2024/07/28(日) 08:46:06
>>506
そうそう!
登別温泉チームがコラボしてたね!
尾形は仙台とコラボしたからもう出ないかもね+11
-0
-
508. 匿名 2024/07/28(日) 11:11:02
>>418
「キョロキョロよそ見ばかりしているからでしょうが!!」の一連のセリフを、津田さんがどんな風に言って下さるのか楽しみです。+9
-0
-
509. 匿名 2024/07/28(日) 11:15:17
>>469
あまり白石と絡む事がなかった尾形が、ここは白石と同じ反応をしたのが何故か嬉しかったw+13
-0
-
510. 匿名 2024/07/28(日) 11:58:00
巨大蛇回で火にあたってる時の尾形がかわいい。
外套を巻き込んでるっぽく見えるけど、夏なのに暑くないのかな?腕を包んでるから膝で銃を抱えてるのね。+7
-0
-
511. 匿名 2024/07/28(日) 12:02:22
>>501
ボトルの数量限定とはいえ、夏の間くらい続くかと思っていました。ラテ尾もっとほしかったし、寂しいなあ。
ゴールデンカムイパッケージの商品が身近なお店に普通に並んでるってだけでもすごくうれしかったです。+15
-0
-
512. 匿名 2024/07/28(日) 12:14:08
>>508
楽しみだよね
あの表情を見る限り声を荒らげる感じなのかな~
+9
-0
-
513. 匿名 2024/07/28(日) 12:18:29
>>511
わかる!もっと続くと思ってた
全キャラ見つける前に終わりそう
ほんと原作の推しが自分の生活圏にいるって嬉しかった!
しかも100円前後で入手できるのもありがたい
コーヒー好きだし!+16
-0
-
514. 匿名 2024/07/28(日) 13:11:17
>>181
単行本では修正で消えてしまいましたが、本誌ではアシリパさんの毒矢を受けた直後に「気になっていた問題がひとつ片付いてスッキリしたぜ」とアシリパさんが手を汚した事に満足したかのような描写がありました。
あと尾形自身は「まだしねない」と思っていたので、毒による錯乱で撃ったのだと感じています。同時に罪悪感と向き合った事で耐えられなくなった錯乱でもあるという読み方を私はしました。+12
-0
-
515. 匿名 2024/07/28(日) 13:17:01
>>513
コーヒー購買層と人気が合致するのか、土方さんが一番見つかりません。尾形が各陣営を渡り歩いていたのもあって、今回のコラボは全キャラ尾形ボトルと並べたくなくなります。+8
-0
-
516. 匿名 2024/07/28(日) 13:55:06
電子漫画各社、2巻まで無料読みできますね+6
-0
-
517. 匿名 2024/07/28(日) 13:58:35
>>206
黒革の手袋かっこいいですよね。
寒冷地だと狙撃手は指先の冷えとの戦いもありそう。+16
-0
-
518. 匿名 2024/07/28(日) 14:30:50
いつも白石のことはスルーなのに、蛇の毒を吸うのは無視じゃなくてきっぱり断ってるのが面白いです。
名場面選手権では4位でしたね(笑)金塊争奪戦 名場面選手権│ゴールデンカムイ公式サイトyoungjump.jp7/19(火)発売のコミックス31巻にて、惜しまれつつもついに完結を迎える『ゴールデンカムイ』。この度コミックス最終巻発売を記念して、野田先生が選んだ14人のキャラクターの「細かすぎるけど粒ぞろい」な名場面第5選から、それぞれのベストシーンを選ぶ人気投票を...
+11
-0
-
519. 匿名 2024/07/28(日) 14:34:50
名場面選手権のキャッチコピー
「祝福の光穿つ狙撃手!!」
かっこいい〜。+11
-0
-
520. 匿名 2024/07/28(日) 14:44:10
こちらのお面がフォゼのサイズにぴったりらしいです。セリアで販売されているとのこと。+11
-0
-
521. 匿名 2024/07/28(日) 15:13:50
>>520
浴衣も着て欲しいーー
ねん尾にはサイズ合わないかな
+3
-0
-
522. 匿名 2024/07/28(日) 15:32:48
「この作品のキャラで結婚するなら誰を選ぶ?」って別トピで尾形の名前が挙がってなくて笑ったんだけど、皆さん尾形と結婚したいですか?
私もキャラとしては大好きなのに結婚はちょっと…って感じですw+18
-0
-
523. 匿名 2024/07/28(日) 15:52:40
>>522
私はどっちかと言うとおっ母的な気持ちの方が強いので
積極的に結婚したいとは思った事ないかも
しかし仮にそんな世界線があるのなら私の生涯をかけて愛しぬき最期を看取る所存でございます+15
-0
-
524. 匿名 2024/07/28(日) 15:59:18
>>522
仮にこちらにその気があっても、尾形が結婚してくれる気がしなくて妄想が捗らない人が多いのかも(笑)
尾形にたっぷり愛情を注いで、尾形と同じ顔の子どもをベタベタに可愛がるなんて未来があるなら飛び付くよ!+17
-0
-
525. 匿名 2024/07/28(日) 16:04:34
日本三名瀑の一つらしい袋田の滝とねん尾
写真だと水の勢いが全然伝わらないけど凄かったです
尾形は雪原は勿論こういう緑の中も似合うと思います
まあ結局どこにいても映える男なんですが+11
-0
-
526. 匿名 2024/07/28(日) 16:13:19
>>524
結婚できる妄想より撃ち抜かれる妄想のほうが捗るんだよね。+18
-0
-
527. 匿名 2024/07/28(日) 16:20:46
>>509
白石も尾形も思うことはあれど、ツッコミは入れないのね…(笑)+8
-0
-
528. 匿名 2024/07/28(日) 16:24:36
>>525
十分にすごいと思うのですが、もっとど迫力だったのですね!尾形がマイナスイオンで気持ち良さそう〜
関東圏の事は全然分からないけど、茨城県は大きいからそれだけ見所がたくさんあるんだろうなあ。+10
-0
-
529. 匿名 2024/07/28(日) 16:26:33
>>521
浴衣もかわいいですね。フォゼ尾は胴回りが大きいけど、S・Mサイズどちらか、ねんどろいどが着れないかな?+8
-0
-
530. 匿名 2024/07/28(日) 16:29:43
>>472
立派な御屋敷なんですね。
鹿肉とはまたゴールデンカムイファンにはたまりませんね。お味はいかがでしたか?+11
-0
-
531. 匿名 2024/07/28(日) 16:52:51
>>183
函館の旅を楽しめてよかったですね。
最終決戦地、いつか私も行きたいなあ。+7
-0
-
532. 匿名 2024/07/28(日) 17:54:42
>>525
尾形嬉しそう
尾形も幼少期、川で遊んだりしたのかなー+10
-0
-
533. 匿名 2024/07/28(日) 17:56:18
>>526
そうそうw
撃ち抜かれる妄想は何回もできるw
不死身のガル子+11
-0
-
534. 匿名 2024/07/28(日) 18:04:07
>>436
舌で装填するシーン、動きがつくのでドキドキします。間違いなく悩殺される。+11
-0
-
535. 匿名 2024/07/28(日) 18:15:23
>>533
撃たれたくて何度も蘇るガル子を想像して笑いました。これなら尾形も罪悪感に苦しまずに済ますね(笑)+10
-0
-
536. 匿名 2024/07/28(日) 18:18:39
「歯茎とかに毒が入ったら…」とか言ってるのを見ると、現代なら地方の歯科医っていう話がしっくりきます(笑)+11
-0
-
537. 匿名 2024/07/28(日) 18:21:52
尾形の顎の手術痕から、骨折箇所、顔が腫れ上がっていたこと、手術、入院中の包帯の巻き方まできっちり説明してくれてるサイトがあって、なかなか興味深く読めました。それぞれちゃんと理由が繋がるのもすごいなあ〜。+8
-0
-
538. 匿名 2024/07/28(日) 18:26:24
>>465
オケコンの話で恐縮ですが、ここのシーンに使われた「祝福された道」の曲。ピアノ奏者の方がとても丁寧に情緒豊かに弾いて下さり、スクリーンに写し出されたこのチビ尾形の顔も相まって、思わず涙が出てしまいました。+6
-0
-
539. 匿名 2024/07/28(日) 18:34:23
口腔内の話題に乗っかって、「歯」と書かれた原画。
確かに、空いた口なのか歯なのか、着色前は分かりづらいですものね。工程ごとに違う人が仕上げていくからミスが起きないようにかな?
画像はジェノスタジオTwitterより+3
-0
-
540. 匿名 2024/07/28(日) 18:38:36
>>527
好みは人それぞれ…ということなんでしょうね(笑)
アニメだと、白石と尾形のリアクションに、銅鑼のような音と「ぽお~ん↓」ていうちょっと間抜けな効果音がついてて、思わず大笑いしてしまいましたw+4
-0
-
541. 匿名 2024/07/28(日) 18:50:22
初めてゴールデンカムイを読んでる最中は、尾形のことが分からない(金塊争奪戦への目的自体が不明だから)と思っていました。
しかし304話、310話で全貌が明らかになっても尾形のことがまだ分からない(怒涛の加筆があるかも)と思っていました。
そして31巻発売によって物語が完結しきってもなお尾形のことがまだまだ分からない(難解で)状態で、尾形を知り尽くしたい一心でひたすらゴールデンカムイを読み込んでいます。だいぶ自分の中で答えが出てきましたが、未だに新しい発見が出てくるのか面白いです。+12
-0
-
542. 匿名 2024/07/28(日) 18:50:37
>>493
私も横ですが、幼少の頃茨城にいる祖父母の家へ遊びに行ったのですが、茨城弁が早すぎて聞き取れず、最後の「~~だっぺ?」しか分かりませんでした(笑)私も尾形の茨城弁聞きたいです+9
-0
-
543. 匿名 2024/07/28(日) 18:53:52
>>524
確かに結婚してくれる気がしないw
尾形百之助少尉の妾なら妄想できるかも…?
第2の尾形を生まないためにも子尾形には愛情をたっぷり注ぐ、生活費は尾形からたっぷりもらう、たまにノラ尾形が帰ってきたら好物のあんこう鍋を作る
でもやっぱり尾形に会いたくておかしくなっちゃうルートになるかなぁ…+11
-0
-
544. 匿名 2024/07/28(日) 18:57:51
>>512
尾形はあまり声を荒げることがないので、余計に楽しみですw+7
-0
-
545. 匿名 2024/07/28(日) 19:14:50
>>522
何となく尾形と結婚は想像出来ないんですが、「俺と今の彼氏とどっちがイイか、試してみるか?」って言いそうなちょっと悪い男の尾形がしっくりきてしまう。その気になってハマっても結果両方から捨てられるんだろうなw+8
-0
-
546. 匿名 2024/07/28(日) 19:56:39
>>515
わかりますww
夫を連れて尾形コーヒー探しを手伝ってもらったのですが、「オレ、土方買うわ」ってコソコソとレジに行ってました。オジサンの心をくすぐる何かがあるんでしょうね、土方さんには。+8
-0
-
547. 匿名 2024/07/28(日) 19:57:18
狙撃に関しては尾形の右に出る者なしだったから、ヴァシリという存在のお陰で尾形の本気モードが見れられるようになって、ますます面白くなりました。+10
-0
-
548. 匿名 2024/07/28(日) 20:07:44
>>191
獲物を見る猫ちゃんの目になるかな(笑)
猫パンチも見たいです。+4
-0
-
549. 匿名 2024/07/28(日) 20:09:06
>>541
そうですね、その分からなさこそが尾形の魅力だと思います
杉元や鯉登少尉なんかは分かりやすいキャラで明るく推せる感じですが
尾形や鶴見中尉は何考えてんのか読めば読むほど難解で、ファンが沼っちゃうタイプのように思います
ええ、もちろん私も…+13
-0
-
550. 匿名 2024/07/28(日) 20:13:27
>>525
尾形いろんなとこに連れていってもらえて幸せね
祝福、祝福+8
-0
-
551. 匿名 2024/07/28(日) 20:52:11
>>410
負い革があるとグッと雰囲気が出ますね。
たぶん負い革(厳密に言えば金具部分)があると画像のポージングができなくなってしまうのかも?ねんどろいどは結構ポージングに制限があるので。再販分も負い革なしなのは理由があるんだろうなあ。
杉元や月島軍曹のねんどろいども買えば、組み合わせて遊べそうですね。+12
-0
-
552. 匿名 2024/07/28(日) 21:06:59
>>199
フォゼ尾かわいいですよね。
再々販分もすぐ売切れだったので、また販売してほしいです。グッズの中ではお値段も良心的なので、既に持っている人でももっとほしくなります。+15
-0
-
553. 匿名 2024/07/28(日) 21:14:24
今日は開拓の村へ行ってきました
食堂でニシン蕎麦を食べていたら、ちょうどツダケンさんのラジオが流れてきました
ツダケンボイスをBGMに、開拓の村で尾形とニシン蕎麦を食べて、私は祝福に包まれました+19
-0
-
554. 匿名 2024/07/28(日) 22:00:29
>>214
そりゃホイホイ集まるわ…+7
-0
-
555. 匿名 2024/07/28(日) 22:10:28
>>553
津田さんのラジオ、ナイスタイミング(笑)
ゴールデンカムイグルメを聖地で食べられるなんて最高ですね!+6
-0
-
556. 匿名 2024/07/28(日) 22:25:00
鹿の腹の中で尾形にバックハグされながら深い話がしたい。初使用した三八式の感触や感想でも可。+12
-0
-
557. 匿名 2024/07/28(日) 22:40:36
>>231
遊郭のぎこちなさが可愛かったです(笑)
坊主頭が余計にウブな感じ。+11
-0
-
558. 匿名 2024/07/28(日) 23:02:41
>>243
命が危なかったのに、目に力がありますね。
生きようとする力強さ、たくましさを感じます。かっこいい…。
画像はジェノスタジオTwitterより+8
-0
-
559. 匿名 2024/07/28(日) 23:05:07
>>557
画像貼り忘れ。ジェノスタジオTwitterより
アニメの原画だと逆に余裕で誘ってるように見えるな…ゴクリ。+11
-0
-
560. 匿名 2024/07/28(日) 23:09:08
>>503
夏でも食べられるのですか。あんこうってプルップルですよね。
フォゼ尾がチョウチンアンコウを持ってて可愛い(笑)+10
-0
-
561. 匿名 2024/07/28(日) 23:21:51
>>530
鹿肉は全くクセもなく、赤身でありながらジューシーで程よい歯応えがあり、とてもヒンナです!
3人で行った為か、書斎部屋貸切で食事を楽しめました。+12
-0
-
562. 匿名 2024/07/28(日) 23:24:52
>>561よこ
立派な建物だなぁ!
二階から尾形が撃ってきそうw
+13
-0
-
563. 匿名 2024/07/28(日) 23:36:29
>>250
横ですが、我が家はアマプラなので、見られるかどうかドキドキです。映画はNetflixだけなので、やや諦めモード。ダメなら長期休暇等のタイミングで加入して一気見になるかも。
これでWOWOWに切り替えたのにアニメ第五期がWOWOWじゃ見れないとかだと悲し過ぎるし、リアタイは断念して様子を見ようと思っています。+5
-0
-
564. 匿名 2024/07/28(日) 23:40:01
>>561
作中で食べ損ねた鹿肉といい、第七師団ならぬ第十三師団長気分を尾形に味あわせてあげられましたね!+9
-0
-
565. 匿名 2024/07/28(日) 23:47:34
2月にねんどろいどの尾形を買った時は、他だと在庫なしだったのにAmazonなら在庫ラス1で飛びついて買いました。なのに買った瞬間、在庫カウントが復活して増えてて、何それ!?となったのですが、今は正真正銘どこも在庫なしの模様。やっぱりあの時に買っておいてよかった…。+8
-0
-
566. 匿名 2024/07/29(月) 00:10:21
>>263
尾形がハート型のキーホルダーに!
手間をかけて愛してもらえて、尾形も幸せですね〜+8
-0
-
567. 匿名 2024/07/29(月) 00:17:41
>>562
言われてみれば、確かに撃ってきそうな雰囲気満載ですw館内も身を隠せるとこ多いです。
>>564
2階の和室でちょいふざけて撮った画像ですが、思った以上に悪人ヅラで、師団長に成り上がったというより座を奪い取った風になってしまいました…+12
-0
-
568. 匿名 2024/07/29(月) 00:18:45
アニメ第五期が始まったら、また毎週アイコン作ってくれるのでしょうか?楽しみの一つです。+15
-0
-
569. 匿名 2024/07/29(月) 00:34:26
>>269
横ですが、始めは漫画読んでアニメ見て満足していたのに、皆様のグッズへかける情熱を目の当たりにしたら私も欲しくなって買っちゃいました。
それもただ飾るだけだったのが、一緒にお出掛けしたり、本物の食事に同席させたり、着せ替えたり、色んなグッズの愛で方を知ることができて、新たな推し活の扉を開くことができました。今までの自分にはなかった楽しみ方がどんどん広がって幸せです。+11
-0
-
570. 匿名 2024/07/29(月) 00:57:25
>>285
アニメの再放送が樺太編なので、納涼になって調度いいですね。
とか言って見始めるといきなり熱苦しいスチェンカにバーニャ、もうじき尾形ファン激熱の国境守備隊戦でのヴァシリとの一騎撃ちが待っていますが(笑)
画像は公式Twitterより+15
-0
-
571. 匿名 2024/07/29(月) 01:31:52
>>291
ふう!!のお口かわいいですよね(笑)
杉元たちが逃げて行くのに、一度ヴァシリとの対決に集中して見失っているので、無事に追いつけて一安心だったのかな。まだ馬で走れば間に合うところでよかったです。+9
-0
-
572. 匿名 2024/07/29(月) 02:02:10
>>297
難しかったのですね。でも尾形にネチネチ言われるのも尾形の女たちにはご褒美なのでOKです(笑)+11
-0
-
573. 匿名 2024/07/29(月) 03:30:00
>>324
作家としては完璧なものをという感じかもしれませんが、ファンはこういうラフ絵だったり下描きとか製作段階のものも興味あります。野田先生は取材も徹底的なので、物語に入りきらなかった事だってたくさんありそう。ボツネタとかも知りたいくらいです。+10
-0
-
574. 匿名 2024/07/29(月) 03:47:08
>>331
明治男子は弱音や泣き言を吐かないですよね。お熱を出した時に頭が痛いのは伝えられたようで、なんだか安心しました。
大雪山ではアシリパさんが気を利かせてエゾナキウサギを分けてくれていましたが、お腹空いたくらい言っていいんだよ〜って思います。+16
-0
-
575. 匿名 2024/07/29(月) 09:25:33
>>559
横ですが、兄様のお誘いにもし勇作さんが乗ってしまったらどうなっていたんでしょうねw
慣れてるフリしてる尾形はけっこうあせっちゃうかな
+13
-0
-
576. 匿名 2024/07/29(月) 10:24:15
4期見てるんですけど、尾形が病院で横になってるところに宇佐美がベッドの上ジャンプジャンプしてるとこ。
あそこの宇佐美は尾形に要約すると何がいいたかったのか難しかった。鶴見さんに迷惑かけんなってこと?土方側についたの責められてんの?+7
-0
-
577. 匿名 2024/07/29(月) 10:27:11
>>418
いろんな見どころありがとうございます。+5
-0
-
578. 匿名 2024/07/29(月) 12:38:26
>>476
【ゴールデンカムイ】応援上映指南ムービー〈猛き者たちよ、叫び合えッ!!〉 - YouTubeyoutu.be矢本悠馬演じる天才脱獄王・白石由竹による “白石すぎる”応援上映指南ムービーが公開!!新たに白石として声を吹き込み、応援上映の注意事項や応援どころを指南!『ゴールデンカムイ』のサバイバル・バトルはまだまだ終わらないッ!!!!―――――――――――――――――――舞台は気高き...
開演前に出て来た上の説明動画でペンライトのイメージカラーが決まってるキャラもいた
(赤:杉元、青:アシリパ、ピンク:白石、白:土方、オレンジ:鶴見)
けど動画に出てない黄色:尾形や緑:月島については本当にファンのイメージが一致したんだと思う
全くライトの色が統一されてないキャラも多かったけど+8
-0
-
579. 匿名 2024/07/29(月) 12:47:52
先月撮ったので季節外れで恐縮ですが、
紫陽花に隠れるスナイパー+14
-0
-
580. 匿名 2024/07/29(月) 12:57:51
>>574
「頭が痛い」のは自分から言ったのかな。キロちゃんに調子はどうだって聞かれて答えたのか…。あんな死闘繰り広げたら熱も出ちゃうよね。+10
-0
-
581. 匿名 2024/07/29(月) 12:59:25
>>576
まず、時系列でいうと5巻の辺見ちゃんの時期の出来事です。谷垣狩りや茨戸よりも前の話。造反に踏み切る直前ですが、鶴見中尉たちには既にバレています。
宇佐美も月島軍曹も鶴見中尉の駒に徹しているのに、尾形は鶴見中尉に不満を持って裏切ろうとしているので、わきまえろと怒っています。
鶴見劇場なんて部下のためではないと皆わかった上でわがまま言わずに駒に徹してるんだから、お前も鶴見中尉を困らせるような事はするな!
…という感じかなと解釈を私はしています。+9
-0
-
582. 匿名 2024/07/29(月) 13:15:42
暑い…尾形とかき氷を素手で食べたい+8
-1
-
583. 匿名 2024/07/29(月) 13:16:27
>>580
アシリパさんにおでこ触られた時は「どうってことない」って言おうとしてたから
幻覚見えるしいよいよ体調ヤバくなってきたしで自分から言っちゃったのかもね
そういうところだぞ尾形…+12
-0
-
584. 匿名 2024/07/29(月) 13:54:45
>>582
先日よく行くコーヒー店でかき氷オーダーしたら「お!尾形ですね!」って言われてビビったよ。
店のアニキがゴールデンカムイ知ってるとは思わなかった〜。
普通にスプーンでいただきました。+15
-0
-
585. 匿名 2024/07/29(月) 15:02:56
>>579
やだ、カワイイ〜!
色合いや雰囲気良過ぎてスマホの壁紙にしたい…+11
-0
-
586. 匿名 2024/07/29(月) 16:45:18
>>387
やっぱり勇作さん「も」左目が致命傷だったのか
+8
-1
-
587. 匿名 2024/07/29(月) 18:01:53
尾形って寒いのは苦手みたいだけど暑さに関してはどうなんだろ
バーニャの時は涼しい顔してたからそこそこ耐性はあるのかな+11
-0
-
588. 匿名 2024/07/29(月) 18:19:08
>>582
尾形は何味が好きか結構真剣に悩みました
色合い的には氷ブルーハワイ、氷レモン
茨城名物なら氷メロン
マザコ、いや猫ちゃんだけに氷ミルクという線もあるか…+9
-0
-
589. 匿名 2024/07/29(月) 18:40:28
>>587
質問箱ではあまり風呂に浸かるのが好きじゃないとの情報もあったから
猫同様に水は嫌いでサウナとコタツはオッケーなのかも+10
-0
-
590. 匿名 2024/07/29(月) 19:06:28
>>336
尾形の外套に入って背中に抱きつくなんて羨まし過ぎる…!+8
-0
-
591. 匿名 2024/07/29(月) 19:14:49
今夜の再放送は国境回ですね!
配信組ですが合わせて見ようと思います。樺太編は尾形が頼もしくて大好きです!
画像は公式Twitterより+10
-0
-
592. 匿名 2024/07/29(月) 19:17:29
>>582
それいいですね。かき氷で尾形気分!
私は一流じゃないので、冬じゃなくて夏にシャリらせてもらいます(笑)+5
-0
-
593. 匿名 2024/07/29(月) 19:52:31
>>585
ありがとうございます!使って頂けたら嬉しいです♪尾形にピントがちょうど合って良かったです。皆さんの素敵な写真を真似したくて撮ってみたんですが、綺麗に撮るのって難しいですね。何枚も撮ったんですが、かろうじてうまく撮れたのはこれ1枚でした…+7
-0
-
594. 匿名 2024/07/29(月) 20:21:55
>>153
尾形と杉元の関係で、網走で杉元を撃ったけどわざと外したのか、暴走列車で後ろから尾形を刺した杉元もわざと急所を外したのか、考えてしまいます。特に暴走列車では背後から来た杉元は確実に尾形にとどめを刺せたはずなのにと色々考えてしまいます。+7
-0
-
595. 匿名 2024/07/29(月) 21:33:49
>>344
ありがとうございます。私も前者であってほしいという気持ちです。わずかな描写の中でも閉ざしたような尾形の態度がじわじわ軟化しているように見えて。
勇作殿は尾形の試し行為に乗ってはきませんでしたが、あんな強烈な展開の後でもめけずに?懲りずに?尾形を慕い続けていて、少なくとも存命中には真っ直ぐな愛が尾形に届いていたらいいなと思っています。+5
-0
-
596. 匿名 2024/07/29(月) 21:34:53
>>556
大人2人は狭い、もう1頭殺るからそっちで寝てくれって言われたら泣く
+9
-0
-
597. 匿名 2024/07/29(月) 21:39:25
>>565
え、売り切れなの?と検索したら価格高騰したねん尾が出てきてびっくりしたよ。また再販するかな。+4
-0
-
598. 匿名 2024/07/29(月) 21:51:08
>>350
戦闘面でもソフィア(前衛)と尾形(後衛)はバランスが取れていますよね。また尾形が海外製の銃にウキウキしちゃうかも。
あと、ソフィアに尾形のことも坊やって呼んでみてほしい(笑)+6
-0
-
599. 匿名 2024/07/29(月) 21:57:12
>>359
ロシア語でコミュニケーションとれますもんね。
尾形のツーブロが平行だとして、亜港の囚人は垂直で、横か縦かの違いよ。+3
-0
-
600. 匿名 2024/07/29(月) 21:59:18
>>360
背中に余裕を感じます(笑)
立ちこぎも片手運転も楽々ですね!+2
-0
-
601. 匿名 2024/07/29(月) 22:00:22
アクアワールド大洗に行ってきました
サメは凄い迫力だったしマンボウかわいかった〜
あんこうのぬいぐるみないかな?と探してみたけどそもそもグッズが全然なかった(多分2種類だけ)
原作16巻に出てきたエトピリカもいたんですがそちらはとてもかわいいグッズになってましたよ
写真は世界最大級のウシマンボウの剥製とフォゼ尾です
マジでめっちゃデカかった+17
-0
-
602. 匿名 2024/07/29(月) 22:05:37
途中で降りた駅の駅名標が猫ちゃんだったのでお裾分け
今は亡き駅猫ちゃんのようです
この路線は駅名標が皆こんな感じでかわいかったです(駅でキーホルダー売ってました)+12
-0
-
603. 匿名 2024/07/29(月) 22:15:16
>>596
乙女の妄想すら撃ち砕く尾形(笑)
そんなつれない尾形も好きだから困っちゃいます。+12
-1
-
604. 匿名 2024/07/29(月) 22:16:28
>>602
おぉ!湊線ですね。車両がなかなか古めかしいのが多いのでは?
うちに以前この鉄道に乗った時に貰った団扇があります。+12
-0
-
605. 匿名 2024/07/29(月) 22:24:28
>>593
ではお言葉に甘えて使わせていただきます。
これは…凄くイイ!!
ありがとうございます!!+13
-0
-
606. 匿名 2024/07/29(月) 22:49:03
「子供は親を選べない あの夫婦は凶悪だったが…愛があった」
稲妻回は尾形推しにはぶっ刺さります…。+14
-0
-
607. 匿名 2024/07/29(月) 23:24:39
>>366
尾形、真面目で偉いぞ!+12
-0
-
608. 匿名 2024/07/29(月) 23:26:59
今回Tシャツが出たキャラいいな〜
次のバースデーグッズは尾形もTシャツが出ると信じてます!
画像は過去グッズの尾形Tシャツ+16
-0
-
609. 匿名 2024/07/29(月) 23:35:33
>>384
江渡貝くぅんって言いたくなるキャラなので(笑)
尾形ですら江渡貝くーんって呼んでて面白いです。+12
-0
-
610. 匿名 2024/07/29(月) 23:41:53
低音火傷(津田さん、杉田さん、武内さんのYouTubeチャンネル)が再始動してますね。Twitterが開設されていたので貼ります。結構マメに投稿してくれていますね。
+4
-0
-
611. 匿名 2024/07/29(月) 23:53:45
巨大蛇の出現に、さっさと逃げる尾形がちょっと面白いです。相変わらず素早く的確な判断(笑)
11巻は大雪山のヒグマといい、レアな尾形の冷や汗が見られていいですね。+12
-0
-
612. 匿名 2024/07/30(火) 00:27:20
>>368
推しを亡くしてショックに沈んでいたのですが、ヴァシリの山猫の絵にはすごく救われました。
尾形の最期を見届けてくれた人がいること、そして穏やかな表情に少しホッとしました。私は一気読み勢なので、衝撃と救いがほぼ同時だったお陰でメンタルを保てました。ヴァシリも生きててよかったです。+17
-0
-
613. 匿名 2024/07/30(火) 05:48:50
>>376
8巻夕張編で既に中央スパイの伏線が張られていますし、6巻茨戸編ではもう重い過去の匂わせがありますし、尾形に関しては初期から色んな設定が決まっていたんだなあと感じます。+11
-0
-
614. 匿名 2024/07/30(火) 06:07:02
>>400
そうだ!遊郭作戦は失敗だったから、ラッコ鍋会を開催すればいいんだ!これで第七師団ver.が見られるわ(笑)
朝からすみません…といいつつ、公式のプレゼントまで貼ります。+8
-0
-
615. 匿名 2024/07/30(火) 06:19:03
>>602
かわいい!って思って調べたら、グッドデザイン賞をとっていました。皆さんの聖地巡礼のお陰で、茨城の魅力が伝わってきます。駅名標www.g-mark.orgこの駅名標は、乗客や市民の「地域を見る目」を育む新しいコミュニケーションデザインです。 100年を超える歴史を持つひたちなか海浜鉄道湊線は、近年利用者数の減少に伴い廃線の危機に瀕していました。この問題に取り組む上で、デザインのもつ解決力が役に立つと考...
+6
-0
-
616. 匿名 2024/07/30(火) 07:12:51
>>514
横失礼します。
単行本では「スッキリした」のセリフは無くなっているんですね。
あの時私は、「アシリパも道理があれば不殺を破るんだってことが分かって」スッキリしたのだと思っていました。
尾形には、生きる意思はありましたよね。
錯乱した中で耐えきれなくなった罪悪感を「もう見たくない」と思って、目を撃ってしまったのかなと思いました。+7
-0
-
617. 匿名 2024/07/30(火) 07:58:22
>>608
このTシャツ飾る用と着る用で2枚買いましたが結局勿体無くて着れなくて1枚未開封のままです…
樺太尾形が美しすぎるのが悪いんだ…+14
-0
-
618. 匿名 2024/07/30(火) 08:17:43
遊郭作戦とお見合い作戦って勇作殿の貞操について真逆の狙いの作戦でちょっと面白い(笑)+15
-0
-
619. 匿名 2024/07/30(火) 08:43:17
>>451
横ですが、第五期以降は尾形がどんどん限界を超えていくので、壊れゆく尾形を津田さんがどう演技されるのかドキドキです。
イメージでは今までの落ち着き払ったトーンから、無邪気な幼さが入った雰囲気になるんじゃないかと予想しています。+12
-0
-
620. 匿名 2024/07/30(火) 08:54:54
>>453
尾形とヴァシリがお互いの居場所を探り合ってこう着状態だったからこそ、杉元たちが五稜郭から脱出できているのだと思います。あの場で一騎撃ちがなければ、尾形が杉元もアシリパさんも土方も撃ち放題で、距離があるから反撃を受ける事もなく無双して土地の権利書をぶん取ってENDだぜ!ははッ+16
-0
-
621. 匿名 2024/07/30(火) 10:34:37
>>620
なるほど!ありがとうございます!
狙撃手対決が好きで何度も繰り返し読んだり各キャラの小銃のことを調べたりする系のヲタでして、あの飛距離を読み合いするエピは好きなのですが五稜郭の戦闘からは少し別枠のものに見えてカットされたら(T ^ T)…とハラハラしていた次第です笑
620さんの考察まで踏み込んだことは無かったけど、確かにあれがなければ尾形無双状態ですねww+10
-0
-
622. 匿名 2024/07/30(火) 10:35:32
>>618
常に狙われし勇作殿の貞操の進退!!+7
-0
-
623. 匿名 2024/07/30(火) 11:10:38
>>604
あんこうがおるー!知ってたらキーホルダー買ったのになぁ
車窓から外を眺めるだけでも楽しかったので次回はぜひ終点まで行ってみたいです
>>615
納得のデザインですよね
これとは別にJRの駅名標もその土地の名物や名所が描かれてて
(水戸駅は梅と偕楽園、勝田駅はひたち海浜公園という感じで)
楽しく見てたんですがまさに旅行客に楽しんで貰うためのキャンペーンの一環でした
魅力度ランキング最下位の常連だけど全然そんな事ないよ茨城…https://www.jreast.co.jp/press/2023/mito/20230519_mt02.pdfwww.jreast.co.jphttps://www.jreast.co.jp/press/2023/mito/20230519_mt02.pdf
+6
-0
-
624. 匿名 2024/07/30(火) 12:19:12
>>605
素敵なレイアウトになりましたね!うちのミニ尾形も喜んでます♪+5
-0
-
625. 匿名 2024/07/30(火) 12:26:47
>>598
坊やのロシア語が気になりますw+3
-0
-
626. 匿名 2024/07/30(火) 12:35:28
>>608
こんなTシャツあったんですね。尾形づくしの贅沢なデザイン!+10
-0
-
627. 匿名 2024/07/30(火) 12:42:39
>>591
昨夜の再放送やっぱり良かったです!
見ててひんやり涼しいし、百発百中の尾形とヴァシリの初めてのバチバチもかっこいいし、脳みそパクパクもかわいい
樺太チームメンバーが皆意外なくらい仲良しモードなのも感慨深い+11
-0
-
628. 匿名 2024/07/30(火) 12:45:46
>>617
持ってらっしゃるのですね!もったいなくて…ってファンはたくさんいそう。こんなに原作絵の尾形イラストぎっしりグッズはなかなかありませんよね。香水をかけて楽しむとか?+7
-0
-
629. 匿名 2024/07/30(火) 12:48:34
飛行船で杉元の同意を得ずに三八式と三十年式を取り替えたように、樺太でも勝手にアンマーのベルダンと交換したのかな(笑)+6
-0
-
630. 匿名 2024/07/30(火) 12:50:43
>>576
ありがとうございます!+2
-0
-
631. 匿名 2024/07/30(火) 12:53:21
>>629
アンマー(全然返す素振りないけど、嬉しそうだからいいか)+8
-0
-
632. 匿名 2024/07/30(火) 12:57:59
日本金メダルラッシュなので、これはもうゴールデンカムイもゴールデン一挙放送しないかな。
尾形、現代なら射撃のオリンピック選手なのでは。おーがーた!おーがーた!ってコールしてシーってされちゃうわー。+8
-0
-
633. 匿名 2024/07/30(火) 14:19:55
尾形可愛いな
なでなでしてあげたい+7
-0
-
634. 匿名 2024/07/30(火) 14:32:13
>>614
尾形の真横にラッコ鍋(笑)近い近いwただでさえクラクラしてるからもう少し離してあげたいわw+8
-0
-
635. 匿名 2024/07/30(火) 15:03:08
>>621
私も優秀な狙撃手としての尾形が好きで、小銃とか陸軍とかミリタリー方向が趣味になりました(笑)
新潟の白壁兵舎に『小銃射撃』という本?教科書?が展示されているらしく、構え方、肩や肘の位置、足の開き方とかを解説した抜粋ページがネットで紹介されていて、これこれ!こういうのが見たかった!って感じです。+9
-0
-
636. 匿名 2024/07/30(火) 17:34:38
>>496
杉元の時はあんなに感動シーンだったのに、尾形に置き換えるとただの地雷…。+11
-0
-
637. 匿名 2024/07/30(火) 17:41:03
>>502
むしろ撃たれて落ちました…。猫ちゃんだからケガもせず普通に着地したとして、すごい特技ですね(笑)+7
-0
-
638. 匿名 2024/07/30(火) 18:16:26
「兵士として卓出で敵に回すと非常に厄介」と鶴見中尉が言ってましたが、本っっ当にその通りでしたね。+15
-0
-
639. 匿名 2024/07/30(火) 18:18:36
>>599
亜港の囚人のヘアスタイルはだいぶアバンギャルドでしたが、尾形のツーブロオールバックも、この時代にしてはかなり先鋭的ですもんねw
+7
-0
-
640. 匿名 2024/07/30(火) 18:22:15
>>23
ご招待ありがとうございます。+10
-0
-
641. 匿名 2024/07/30(火) 18:24:11
>>23
ゴショウタイアリガトウゴザイマス+10
-0
-
642. 匿名 2024/07/30(火) 18:27:26
尾形的にはノリが合わないチームだったかもしれないけど、杉元勢の中にいる時の尾形も好き。
画像は公式Twitterより+11
-0
-
643. 匿名 2024/07/30(火) 18:35:57
茨城楽しかったー!
次はネモフィラの季節に来たいな
ここでおすすめスポット教えてくださった方々ありがとうございました!
展で行った新潟もそうだけど
ゴールデンカムイ(と尾形)に出会えてなかったら多分一生行く事のなかった場所だと思うので
人生何が起こるか分からんもんだなと+15
-0
-
644. 匿名 2024/07/30(火) 19:11:56
>>638
その鶴見中尉のセリフの「卓出」って単語を調べたら「同類の中でずば抜けてすぐれていること。」って出てきて「やだ!尾形かっこいい!」って惚れ直した+13
-0
-
645. 匿名 2024/07/30(火) 19:19:41
江渡貝邸の月島軍曹戦が好きです。
お互い動きに無駄がなくてかっこいい。+5
-0
-
646. 匿名 2024/07/30(火) 19:54:59
>>538
オケコンに参加されたのですね。「祝福された道」は神秘的で印象に残るのですが、尾形推しだとひとしおです。生演奏&映像つきで聴けるなんて贅沢なひとときでしたね。
音楽担当の末廣健一郎さんがサントラの曲(たぶん全曲)をYouTubeに上げてくださっているので、祝福された道のリンクを。上手く貼れてるかな?
https://youtube.com/playlist?list=RDEieqEKx4aPQ&playnext=1&si=qd_6b8krPOmjI1Gs
+4
-0
-
647. 匿名 2024/07/30(火) 21:20:05
交通量の多い道路を横断するんだけど、尾形の「通りを斜めに横断するな!」を思い出す
確かに斜めに横断するとその分道路にいる時間が長くなって危険だわ+9
-0
-
648. 匿名 2024/07/30(火) 21:37:18
>>616
なぜ目を撃ったのかを真面目に考えた事がありませんでした。狙撃手なら狙いは普通は頭ですよね。
目を合わせないようにしてきたものと向き合った結果に耐えきれず、これ以上向き合わずに済むよう咄嗟に目を…確かにイメージできます。+8
-0
-
649. 匿名 2024/07/30(火) 21:42:14
>>640
>>641
2人ともいらっしゃ〜い。
駆けつけ一杯とうぞ〜。+7
-0
-
650. 匿名 2024/07/30(火) 21:47:01
>>633
では私はあごの下を。
ちゃんと予習までしたので準備万端よ!猫が「あごの下」を触ると喜ぶワケ 気持ちいい触り方にはコツがあった!|ねこのきもちWEB MAGAZINEcat.benesse.ne.jp愛猫のあごの下を撫でてあげると、ゴロゴロと喉を鳴らして喜んだりしませんか? ねこのきもち獣医師相談室の先生によると、猫があごの下を触ると喜ぶのにはちゃんと理由があるのだとか!
+5
-0
-
651. 匿名 2024/07/30(火) 22:08:05
独り言なんだが…
いま落書きで何となく尾形を描いてる最中に、ポルノグラフィティのオー!リバル(名探偵コナン、業火の向日葵主題歌)を聞いててちょっと泣けてきた。
+6
-0
-
652. 匿名 2024/07/30(火) 22:17:17
PCに今日は梅干しの日と表示されていました。ちょうど>>623さんが梅デザインの駅名標のことを教えてくださったので調べてみました。茨城にはブランドの梅があるのですね。
「いばらき推し」という番組?のリンクを貼ります。このページは梅ですが、スクロールすると茨城の魅力がズラリです。+2
-0
-
653. 匿名 2024/07/30(火) 22:35:42
>>1
トピ画の尾形、とてもネコチャンで大好き。+16
-0
-
654. 匿名 2024/07/30(火) 22:37:20
>>614
ラッコ鍋なしでも湧き出る愛情にまっすぐ素直で、尾形を壁に押しやってた勇作さん、どうなっちゃうのw+12
-0
-
655. 匿名 2024/07/30(火) 22:42:36
>>649
尾形の貞操が危うい!+7
-0
-
656. 匿名 2024/07/30(火) 22:44:58
尾形って、シルバーカムイでパンも苦手項目に追加されたよね。私もパン苦手だよ。でもお米が大好きで、軍曹寄りになっちゃう。赤飯より白米が好きなんだー。+6
-0
-
657. 匿名 2024/07/30(火) 22:50:28
>>653
目や排莢する手つきが猫ちゃんっぽいですね(笑)+6
-0
-
658. 匿名 2024/07/30(火) 22:51:34
尾形って、土方たちに隠されてもアシリパがのっぺらぼうの娘と気付いたり、アシリパが暗号思い出したの気付いたり、すごく敏いよね。
皆から警戒されて隠されてることも多かったと思うのに、ちょっとした機微で情報をあれこれ線でつないで。+15
-0
-
659. 匿名 2024/07/30(火) 22:55:16
>>631
尾形のわがままであろうに、交換してくれたアンマー優しいです。+13
-0
-
660. 匿名 2024/07/30(火) 22:56:07
>>656
私なぞ、パン大好き(白飯は普通に好き)、しいたけ大好き、赤飯苦手(水分含んだ豆全般)、アンコウは普通にあれば食べる、と、尾形と相容れなさそうでガッカリしたよ。+6
-0
-
661. 匿名 2024/07/30(火) 23:15:40
>>351
尾形の参謀(フォゼ鶴)のおかげ?師団長どころか王様になったんだね。+11
-0
-
662. 匿名 2024/07/30(火) 23:20:29
親に理不尽な差別されて愛情もらえなかったり、それで生きづらくて嫌われがちだったり、でも何かに秀でていて卑屈にもなりきれない、そんな人、現代にもたくさんいる気がする。皆、尾形と一緒だよ。+13
-0
-
663. 匿名 2024/07/30(火) 23:21:42
>>657
排莢するときの手つきといえば、4期アニメのサビ前がたまらないです。+11
-1
-
664. 匿名 2024/07/30(火) 23:28:22
>>651
尾形をなんとなく描けるの?!羨ましい!+10
-0
-
665. 匿名 2024/07/30(火) 23:38:24
>>664
ホチキス眉、目、顎傷、ヒゲ、チョロ毛の特徴押さえればひとまず似ます!みんな描けるはずだ。
+10
-0
-
666. 匿名 2024/07/30(火) 23:58:00
>>643
次回は是非ネモフィラの季節に来てください!
勝田駅からひたちなか海浜鉄道で終点阿字ヶ浦駅まで行き、無料シャトルバスがおすすめです。
都内スタートでクルマやツアー参加等色々試しましたが、このルートが一番混雑に巻き込まれない気がします。+10
-0
-
667. 匿名 2024/07/30(火) 23:58:55
>>665
横だけど改めて列挙されると顔の情報量多すぎだな…
これだけ独特なパーツ揃いなのにあんなにかっこいいって何事だよ
+8
-0
-
668. 匿名 2024/07/31(水) 00:06:47
>>667
八角形描いてパーツ載せていけば何となくそれっぽくなるよw
頬の線は長め、頭頂部は毛髪足して上手く形整えてね。
Let's try!
+7
-0
-
669. 匿名 2024/07/31(水) 04:41:31
>>642
この尾形も色気がすごい!
辺見ちゃんが杉元を見上げて顔を赤らめてて笑う
他はみんなほぼ正面の顔なのに。+10
-0
-
670. 匿名 2024/07/31(水) 05:12:58
>>645
この戦いで、尾形の大事な人差し指がちょこっと切れてて心配になりました。
引き金を引く大切な指ですし。+8
-0
-
671. 匿名 2024/07/31(水) 05:26:07
>>647
わかります!
私も道路を斜めに横断したとき、尾形のそのセリフが脳内に浮かびます。
あぁッ、尾形に叱られてしまう…叱られたいッ!!+10
-0
-
672. 匿名 2024/07/31(水) 05:46:17
>>659
アヤー
アヤー+10
-0
-
673. 匿名 2024/07/31(水) 06:41:15
>>670
撃たれたり刺されたりする時よりも、こういう怪我の方が生々しくてヒィー痛そうってなります。でも大切な指がかすめた程度の切り傷で済んでよかった…。+10
-0
-
674. 匿名 2024/07/31(水) 08:00:07
>>666
ありがとうございます!綺麗なお写真
ネモフィラの時期だけ臨時の無料バスが出るんですね
今回も行ってみたんですが広大な丘の景色が凄くて
「これが一面青い花になるんだよね…ヤバくない…?」と是非ねんフォゼを連れて再来したいと思った次第です+12
-1
-
675. 匿名 2024/07/31(水) 08:09:31
>>674
おお!緑色のコキアがなかなか素敵!
ちなみに阿字ヶ浦からの無料シャトルバスは、画像にあるみはらしの丘に1番近い入口に着きます。
是非いらして、ねん尾とフォゼを写真に収めて下さいまし。+10
-0
-
676. 匿名 2024/07/31(水) 08:45:38
>>632
野田カムイが言ってたようにバレーボール選手でもいい
色白だから屋内競技も似合う+15
-0
-
677. 匿名 2024/07/31(水) 08:58:40
>>653
前髪かな、ピロ毛みたいのがピョンて立ってるのも可愛いですよねw+10
-0
-
678. 匿名 2024/07/31(水) 09:15:31
>>649
ウェルカムドリンクならぬウェルカムラッコ鍋(笑)かなり強烈ですねwwヴァシリも食べたらどうなっちゃうのか…+10
-0
-
679. 匿名 2024/07/31(水) 09:28:12
>>642
ゴトリといる時の、ストイックで寡黙かつセキュリティレベルの高い尾形、すごい好きです。多分この頃からちょっと気になり始めていました。「ヤバいこういう人タイプだからハマったら大変…」+13
-0
-
680. 匿名 2024/07/31(水) 10:48:03
>>679
セキュリティレベルの高さ、しっくりくる表現だー。
欲しいものがどうしても手に入らず、頼れる人もなく一人で考え続けた人って、頭のなかで多弁になるよね。他人の機微にも気付きあれこれ考える。ぼーっとしてても世話して助けてもらえるわけじゃないから。
尾形は結構おしゃべりって評されるけど、頭の中がおしゃべりになるの、生育歴的に納得する。+12
-0
-
681. 匿名 2024/07/31(水) 10:52:23
>>653
このトドとか都丹庵士の仲間とか撃ち損じたときに悔しそうな少年尾形も好き。+10
-0
-
682. 匿名 2024/07/31(水) 12:45:17
蝶々を捕まえようとする尾形と、クワガタとお友達の白石…チーム昆虫だね!+10
-0
-
683. 匿名 2024/07/31(水) 13:37:46
>>644
鶴見中尉にそんな形で褒められたら
ブチギレて殺しに発展しそうなヤバい同僚が…+11
-0
-
684. 匿名 2024/07/31(水) 14:10:43
これ良いね
全巻分あるけど17巻だけ買おうかな…
でも8巻表紙も好きだし20巻の裏にもいるんだよな…『ゴールデンカムイ』箔入りアクリルアート YJC17巻カバーイラスト BD3: イラスト/プリント|集英社ジャンプキャラクターズストアjumpcs.shueisha.co.jp『ゴールデンカムイ』箔入りアクリルアート YJC17巻カバーイラスト BD3|集英社が運営するショッピングサイト「ジャンプキャラクターズストア」。「週刊少年ジャンプ」の人気漫画キャラクターグッズはもちろん、ここでしか買えない限定グッズまで。
+10
-0
-
685. 匿名 2024/07/31(水) 14:56:18
>>663
手元アップがパッパとかわるとこですかね。
もしそこなら私もへきです。+7
-0
-
686. 匿名 2024/07/31(水) 15:02:10
>>632
野田さん!
確かに人の表情瞬時に読み取ったり、先の予想するの好きそうだから、セッターとかむいてそう。
でも、ユニフォーム姿をイメージすると、おもしろいかもすまん尾形。短パン履くのかな尾形。+11
-0
-
687. 匿名 2024/07/31(水) 16:16:18
>>663
好きw男らしい大きな素手も、革手袋の洗練されたセクシーな感じも、両方好き+7
-1
-
688. 匿名 2024/07/31(水) 16:27:57
>>644
卓出等の単語がすぐ出てくるの、鶴見中尉はけっこう本を読んだりしていたんだろうなぁ。人を操るにはそれなりに語彙力も必要だろうし。頭の良い、人心掌握に長けた人を利用しようとしていた尾形もまたすごいな。+7
-0
-
689. 匿名 2024/07/31(水) 16:50:34
>>686
横ですが、頭の回転良くないと出来ないセッター、尾形にピッタリですよね。尾形の短パン姿、私も見てみたいですw+12
-0
-
690. 匿名 2024/07/31(水) 17:07:22
>>680
なるほど…ゴトリは割りとわちゃわちゃしてたので尾形も寡黙になっていたけど、土方組ではよくしゃべってましたね。きちんと話を聞いてくれる相手にはよくしゃべるのかな。谷垣狩りの時は二階堂によくしゃべってたけど、あのレクチャー、二階堂はちゃんと聞いてたのかな(笑)+8
-0
-
691. 匿名 2024/07/31(水) 17:52:24
>>681
納得できない感じでブチブチ言っててかわいいです(笑)
やっぱり狙撃に関しては完璧主義ですね!+8
-0
-
692. 匿名 2024/07/31(水) 17:54:36
>>686
短パンだと尾形のモリッとした太腿の筋肉を堪能できますね。素晴らしい!+13
-0
-
693. 匿名 2024/07/31(水) 18:08:14
>>684
教えてくれてありがとう!
野田先生のコミックス表紙絵(こうやって横長に開いた状態)が芸術的すぎて大好きで、お財布さえ許せば全巻欲しかったよ。
バーコードやタイトルがない状態の絵が見られて嬉しいな。
とりあえず17巻と26巻のアクスタ買うことにしたよ。+10
-0
-
694. 匿名 2024/07/31(水) 18:10:29
>>686
バレー選手の尾形(笑)
練習試合でミスして、犬より役に立っとらんぞ、秋田に帰れ!って言われて泣きたい。
でもその後ちゃんと認められるよう努力もする。+13
-0
-
695. 匿名 2024/07/31(水) 18:15:01
>>688
優れた、を表す熟語も様々あるなかで、より的確な表現されると相手からの自分の評価も具体的にわかるし心掴まれそう。
上官が自分を、ただ見込みあるだけじゃなく、抜きん出てるって思ってくれてるんだーって伝わると、胸高鳴るかも。+8
-0
-
696. 匿名 2024/07/31(水) 18:22:08
>>684
これはすごい!特典もいいですね!+11
-0
-
697. 匿名 2024/07/31(水) 18:24:28
>>693
横ですが、その2つなら尾形と勇作殿とヴァシリとオオヤマネコを網羅できますね!+7
-0
-
698. 匿名 2024/07/31(水) 18:39:15
>>549
尾形が難解→何度も読む→ますます面白さにハマる…こうして濃いいオタクになりました(笑)+7
-0
-
699. 匿名 2024/07/31(水) 18:40:04
>>514
私もコメ主さんと同じ解釈です。
罪悪感に追いつかれても償うのでなく最期まで自分を貫こうとしての行動だったと思います。
そして結局自分の命を失ってしまったけど、もう無価値を証明しなくてもいい、祝福はあったと安堵した最期だったのかと思ってます。
+5
-0
-
700. 匿名 2024/07/31(水) 18:41:30
>>541
わかるわかる。
難解だし未だに解釈多岐に亘るよね。
尾形学会とか尾形研究会とかあったら私現地参加する。+6
-0
-
701. 匿名 2024/07/31(水) 18:44:21
>>696
久しぶりだなの尾形ー
第七師団からはじかれることもあるなか、宇佐美でなく尾形がそこにいるんだね嬉しい
このプロマイド欲しさに、送料800円を何度も払ってしまいそう+12
-0
-
702. 匿名 2024/07/31(水) 18:49:03
>>697
そうなんです!
1期opにもなった尾形と江渡貝くんも魅力的ではありますが、やはりこの組み合わせが好きです。私は杉元とアシリパにも興味がもてなくて。+10
-0
-
703. 匿名 2024/07/31(水) 18:56:54
>>702
自己レス、2期だよね、ごめんなさい。+4
-0
-
704. 匿名 2024/07/31(水) 18:58:19
>>658
土方がアシリパさんの言葉を遮ろうとしたとか、暗号を解く鍵を思い出した時の「…あッ!!」とか、不自然さを見逃さずに事の理由まで気がつく洞察力がすごいです。+15
-0
-
705. 匿名 2024/07/31(水) 19:02:07
>>206
尾形で枕草子書けそうw+9
-0
-
706. 匿名 2024/07/31(水) 19:16:45
尾形は猫舌ではなさそう?
どちらかといえば、さっさと食べそうなイメージ。+4
-0
-
707. 匿名 2024/07/31(水) 19:38:31
>>575
しかもお姉さま方は3人ですしね。尾形はちゃんと後先を考えていたのか怪しいもんです(笑)+7
-0
-
708. 匿名 2024/07/31(水) 19:46:33
我が家のお夕飯は餃子です。時代的に陸軍では洋食も出てたっぽいですが、尾形は中華料理食べたことあるかな?作中では札幌世界ホテルの時に家永がススメていましたね。明治男子にも餃子はウケるかな〜。+8
-0
-
709. 匿名 2024/07/31(水) 20:07:24
>>654
パワーアップして、お見合い作戦の時に尾形に体当たりしてきた女中のハマ子さんみたいになるかな(笑)+6
-0
-
710. 匿名 2024/07/31(水) 20:30:02
尾形は運も持ってると思う。+8
-0
-
711. 匿名 2024/07/31(水) 20:36:41
>>580
樺太の時は皆が尾形の事を普通に心配してくれる優しいチームですね。それで尾形もポロッと頭痛いって言ったのかな。+13
-0
-
712. 匿名 2024/07/31(水) 20:59:38
>>689
密かにGTO(グレート短パン尾形)という渾名が出来てたりとか…
(すみませんコレはうちの学校でほんとにあった話です)+7
-0
-
713. 匿名 2024/07/31(水) 21:14:05
国境回やっと見ています。皆で尾形を励ます様子に和みます。このシーン大好き。
画像は公式Twitterより+16
-0
-
714. 匿名 2024/07/31(水) 21:24:21
>>575
あれって勇作殿が誘いに乗ったら各自別々の部屋へ…ってことだよね?
尾形はお姉様と部屋に入った後は「もう結構です」って何もしないパターンが理想だけど、鶴見中尉の奢りだから楽しむぜってなるのかなw
「男兄弟というものは、一緒に悪さもするものなんでしょう?」の「一緒」って同じ部屋で皆で、って意味じゃないよね…?+7
-0
-
715. 匿名 2024/07/31(水) 21:39:22
>>587
ドラマCDだと、バーニャではそれなりに暑さに参っているのか、思考が鈍ってフラフラな感じでした(笑)+5
-0
-
716. 匿名 2024/07/31(水) 21:42:58
国境のヴァシリ戦で、一流の狙撃手2人の思考がリンクしていて裏の裏をかく心理戦になっているのが面白いです。
途中でヴァシリがロシア語から日本語になっていますが、「 」内の台詞は尾形の読み通りのヴァシリの思考なのではとヤンジャンアプリの感想欄で書かれていて、そういう意味があったのか!と驚きました。+9
-0
-
717. 匿名 2024/07/31(水) 22:09:56
>>713
白石の顔w+7
-1
-
718. 匿名 2024/07/31(水) 22:41:28
樺太で昔のウイルクの話をする度に、尾形が耳をそばだててる描写がありますね。養狐飼育場でも飼い馴鹿の時も。
アシリパさんが暗号を解く鍵を思い出した瞬間を逃さず尾形が気がついたのは偶然じゃないっていうのが分かります。尾形がちゃんと結果を残しているのは、こうして徹底しているからですね。+13
-0
-
719. 匿名 2024/07/31(水) 23:11:18
やっぱり尾形って軍人として優秀だよね
でも優秀なだけでは少尉にはなれないんだっけ?+12
-0
-
720. 匿名 2024/08/01(木) 07:18:06
>>719
少尉はキャリア組なので、陸軍士官学校を卒業する等しないとなれません。卒業したら少尉からスタートして、中尉→大尉と階級が上がっていきます。
兵として入営した場合は二等卒→一等卒→上等兵と階級が上がり、更に評価されたら伍長→軍曹→曹長(最上級)となります。ザックリ言うと中尉以上は士官、曹長以下は下士官、上等兵以下は兵。能力では兵から士官になることはできません。+15
-0
-
721. 匿名 2024/08/01(木) 07:28:59
中尉になるには陸軍士官学校を卒業する「等」と書いたのですが、方法は色々あるようです。私も全然知らないのですが、映画の二百三高地を観ていたら、教師として働いていた人が日露戦争で徴兵されて中尉になっていました。+9
-0
-
722. 匿名 2024/08/01(木) 08:23:17
>>679
そして大変なことになったわけですね(笑)+7
-0
-
723. 匿名 2024/08/01(木) 09:20:35
>>712
グレート短パン尾形(笑)尾形の短パン姿にはグレートが付くんですねww確かに太ももの筋肉が素晴らしいですからね!ホントに短パン姿見たくなってきた+8
-0
-
724. 匿名 2024/08/01(木) 10:02:35
>>713
白石w尾形の失敗や怒られるとこ、面白がってそうですね。他の人と同じように尾形に接してくれる白石好きです♪このメンバーで男で一番年下は尾形かぁ+12
-0
-
725. 匿名 2024/08/01(木) 10:28:02
>>722
ええ、大変なことになりました(笑)
尾形の事を考えない日はないくらい、のめり込んじゃってますw+7
-0
-
726. 匿名 2024/08/01(木) 12:11:31
>>707
>>714
「一緒」の捉え方が2人で違っていたら面白いですね。(すれ違い兄弟ならあり得そう?)
尾形→皆に内緒で悪いことをする意味。一緒は、あくまで表現的なもの。
勇作さん→直接的な意味で物理的に本当に一緒に事をする。
とまどう尾形と初めての勇作さん、どうなっちゃうんでしょうねw各自お部屋へ行くのかそれともご一緒しちゃうのか、きっとお姉様方がプロなのでその辺り上手に希望を聞きながらご指導して下さるのかな(笑)+4
-1
-
727. 匿名 2024/08/01(木) 12:43:18
五輪の射撃で銀獲ったトルコのおじ様カッコよすぎ
なんでも元軍人さんらしい
尾形も時代に合えば英雄になっていたかもしれない…+16
-0
-
728. 匿名 2024/08/01(木) 12:44:51
310話をカラー版で読みました。毒が回って自身の罪悪感にも気付いて荒れる心を表す色使いと、自身に銃口を向けた瞬間の静寂の色合いの落差…とても雰囲気が出ていると思います。
そして次の瞬間には温かみにあふれた祝福が色で表現されていて、まごうことなき「祝福」なのだと確信できます。
そして次のページではまた現実に引き戻される色、そして列車から落ちてゆく尾形たちのその先を連想させる色へ…。310話は本当にカラー版での読み応えのある回になっています。+14
-0
-
729. 匿名 2024/08/01(木) 12:57:00
最期の走馬灯で右目を失う前の尾形を改めて見られたのはちょっとうれしい。こんな感じで310話を読んだ後はちょっと現実逃避タイムが必要。+12
-0
-
730. 匿名 2024/08/01(木) 13:13:35
WOWOWの実写ドラマのポスタービジュアル公開されてる
お馴染みのツーブロ傷尾形が喋ってるところがやっと見れるようになるのか…+14
-0
-
731. 匿名 2024/08/01(木) 15:29:02
>>727
もー尾形が出たらもっとすごいんだぞっと思ってました笑インスタフォロワー激増しちゃうよなーと思ったけど、尾形インスタしなさそう。今日の前髪ピョーんを毎日あげてくれ。+16
-0
-
732. 匿名 2024/08/01(木) 18:46:42
散々既出かもしれませんが、生きてたらどんな恋愛をしたんですかね+9
-0
-
733. 匿名 2024/08/01(木) 18:48:18
尾形の女のみなさんこんばんは
休職中の札幌市民です
刺青人皮リュックを作ってしまいました
これを背負ってあちこち出かけてます
もし見かけましたらお気軽に声かけてください+20
-0
-
734. 匿名 2024/08/01(木) 18:58:50
今日は夏太郎のお誕生日。おめでとう!
好きなキャラですがここは尾形トピなので、茨戸ではよくもやってくれたなと言っておこう(笑)+8
-0
-
735. 匿名 2024/08/01(木) 19:08:30
ゴールデンカムイ展グッズの事後販売情報が更新。
販売商品リストが出ましたね。じっくり見て、どれにするかお財布と相談です。
ジャンプショップは在庫販売方式で、在庫がなくなり次第、販売終了と書かれているので不安です…絶対にほしいグッズがたくさんあります!グッズ | ゴールデンカムイ展goldenkamuy-ex.com事後販売について(2024/8/1 更新) 「連載完結記念 ゴールデンカムイ展」は新潟会場の終了を持ちまして、開催を終了いたしました。以下の通り、公式図録と展覧会グッズ(一部商品を除く)の事後販売を行います。 事後販売概要 集英社ジャンプキャラクターズストア、ジャンプショップ、美術展ナビオンラインストアにて、2024年8月16日(金)~2024年10月31日(木)まで事後販売(一部商品を除く)を行います。 詳しくは、下記よりご確認ください。
+11
-0
-
736. 匿名 2024/08/01(木) 19:42:06
>>723
公式の短パン尾形みたい、と思いつつ野田先生はお忙しいから…
私達は対都丹庵士戦の尾形を拝見した仲間なので、短パンから出る足を想像可能だね。+11
-0
-
737. 匿名 2024/08/01(木) 19:42:39
実写から入って尾形にハマりました
この年で漫画のキャラにどっぷりハマり抜け出せなくなるとは
毎日尾形のありとあらゆる媒体の情報を見ては寝不足ですが、ここで新しい情報も知られて嬉しいです
ありがとうございます+12
-0
-
738. 匿名 2024/08/01(木) 19:43:48
>>730
目尻の感じとかヒゲとかは忠実にしてるけど
眉毛が違うんだな尾形ゴードン…+8
-0
-
739. 匿名 2024/08/01(木) 19:44:45
>>727
尾形をクソ尾形と思ってる同僚だって狙撃の名手と認めていたし、生まれや肩書の差別が少しマシになった今なら本当に英雄だったよね。+13
-0
-
740. 匿名 2024/08/01(木) 19:46:22
>>738
ほんとだ。ホチキス眉にはしないんだね。ゴードン自身はホチキス眉厭わなそうだけど、制作サイドが熟考のうえ普通眉にしたのかな?+12
-0
-
741. 匿名 2024/08/01(木) 19:47:43
>>730
バルチョーナク引っ張るね+8
-0
-
742. 匿名 2024/08/01(木) 19:51:14
>>589
しっかりお湯に浸かって疲れと汚れを落としなさいって思うけど、そうか、猫ちゃんは浸かるの嫌なのか。+7
-0
-
743. 匿名 2024/08/01(木) 20:11:43
展グッズのページが更新されたら、今まで載ってたグッズが見れなくなってしまった…。丸暗記なんてしていないので、画像がほしいです。+6
-0
-
744. 匿名 2024/08/01(木) 20:12:25
>>731
しかも猫好きとの事、これは推せますわ
尾形が出たら絶対無双しまくりですよね!
あんまり強すぎるから何回もルール変更されちゃうんだけどその都度きっちり調整してきて
それで封じたつもりか?と言わんばかりに大会4連覇(←適当)の偉業を達成
元軍人ならではの無駄のない所作と卓越した射撃能力は
「孤高の山猫スナイパー」の異名と共に後世まで語り継がれる事となるのであった… (画像はイメージです)+14
-1
-
745. 匿名 2024/08/01(木) 20:24:34
>>683
よこ
聞いていたのが二階堂でよかった
ぴぴいッ+6
-0
-
746. 匿名 2024/08/01(木) 20:29:40
>>744
ルール変更ものともしない設定最高です!4連覇と言わず8連覇くらいお願いします。+6
-0
-
747. 匿名 2024/08/01(木) 20:31:21
>>742
ごしごし洗いますし、疲れは畳でゴロゴロして癒せばいいのかな。ネコチャン。+6
-0
-
748. 匿名 2024/08/01(木) 20:37:46
>>684
今サイトにアクセスしたら、掲載順変わってた。最初は一巻からの表示だったけど、今は注文順?私だけかな。8巻尾形、月島、17巻尾形の順だった。+5
-0
-
749. 匿名 2024/08/01(木) 20:39:42
>>748
ゴールデンカムイカムイ アクスタで検索したときの掲載順です!コメ主さんは17巻のURL貼ってくれてたから、混乱させちゃったらすみませんでした。+3
-0
-
750. 匿名 2024/08/01(木) 21:54:59
31巻の杉元との戦いでハートが加筆された事に、どんな気持ちで読めばいいのか戸惑いました(笑)+6
-0
-
751. 匿名 2024/08/01(木) 22:04:37
「勇作だけが俺を愛してくれた」と走馬灯内で言っていたけど、遊郭からそっと勇作殿を帰した尾形を見てると、尾形だってちゃんと勇作殿を愛していたと思うよ。+19
-0
-
752. 匿名 2024/08/01(木) 22:35:06
>>734
土方組にいる時、夏太郎って尾形の事なんて呼んでたんだろう。尾形さんかな。歳は2人とも近そうですね。
+5
-0
-
753. 匿名 2024/08/01(木) 22:52:27
>>752
夏太郎は鯉登少尉よりも若いので未成年の可能性もあります。尾形とは8歳くらいは離れているかも。
年配キャラの名前を呼んでる記憶しかないので、他のキャラを何と呼んでいるか確認してみます。有古をさんづけだったら尾形も一緒だと思うのですが。強いて言うなら、櫓の男とは言っていました(笑)+11
-0
-
754. 匿名 2024/08/01(木) 23:42:46
温泉街に遊びに来たら射的場があったので遊んできました。楽しかった!
尾形とヴァシリが射的をやったら、2人で競い合って店の商品全部ゲットしちゃいそう。
五稜郭延長戦だ!+12
-0
-
755. 匿名 2024/08/01(木) 23:49:51
偽アイヌの尾形最高に好き!
感が鋭くて頼りになるのも、キサラリの正しい使い方もあの笑顔も、杉元助けた後の俺も別に好きじゃねぇぜも、蝶に手を伸ばすのも好きすぎる
あと去年のヤンジャン付録のスーシュカ尾形も好き!ヴァシリの妄想だとしても大好き!
ずっと初登場フォルムだったとしてもきっと好きになったと思う!ありがとう辺見先生+17
-0
-
756. 匿名 2024/08/02(金) 06:38:25
谷垣は公式でグラビアがあっていいな〜。尾形のグラビアも見たい(笑)+14
-0
-
757. 匿名 2024/08/02(金) 07:00:10
>>755
偽アイヌの話、尾形祭りで私も好き!
家に入る時手を繋いでる牛山とアシリパさんがうらやましいし、「オイそれさっき囚人の頭を殴ってたやつだろ」の指摘が無視されるのも好きw+16
-0
-
758. 匿名 2024/08/02(金) 07:02:31
>>756
見たいねー!
虚無顔でやらされてる感じ(公式抱き枕風)もいいし、ノリノリでドヤ顔(温泉回)なのもいいなぁ+13
-0
-
759. 匿名 2024/08/02(金) 07:06:07
>>625
ソフィアがキロランケを坊やと呼ぶシーンのロシア語を見たら一発よ!と思って原作を読み返したら、各シーンで「坊や」に相当する単語が変わっていました。ちょっと調べてみます。ロシア語って難しい…。+8
-0
-
760. 匿名 2024/08/02(金) 08:26:35
>>627
馴鹿狩りではあっという間に群れ丸ごと全頭命中させていましたね。百発百之助!
初めて使うベルダンもいきなり使いこなしていて、かっこいいです。+16
-0
-
761. 匿名 2024/08/02(金) 10:08:24
>>753
そうなんですね、8歳くらい離れてるのかぁ。
尾形もそうですが、若い人が髭生やしているのいいな~って思います。貫禄でるしカッコいい。+5
-0
-
762. 匿名 2024/08/02(金) 10:45:57
>>741
月島阿須加より背が(多分)高くて
杉元賢人や尾形郷敦にも負けない顔の人…
ハードルは高い+13
-0
-
763. 匿名 2024/08/02(金) 11:36:06
>>755
アイヌの女性も、この人(尾形)勘が鋭どそう、気づいてくれないだろうかって、藁をもすがる思いだったのかな。牛山さん大人気だったけど、真っ先に異変に気づいた尾形さんもスゴいよ?+15
-0
-
764. 匿名 2024/08/02(金) 11:43:04
>>759
調べて下さりありがとうございます!坊やの表現が色々あるんでしょうかね…難しそうですよね…+5
-1
-
765. 匿名 2024/08/02(金) 12:42:25
今日はパソコンの左下検索窓にナキウサギが表示されていました。サイズ感のせいか?作中では皆がネズミだと思っていましたね。お陰で猫ちゃん尾形が見られました(笑)+6
-0
-
766. 匿名 2024/08/02(金) 12:47:47
Wikipediaから画像を拝借
かわいい、かわいい。耳が小さいですが、うさぎと知ってから見るとお顔はうさちゃんですね。尻尾も短いですし。+12
-0
-
767. 匿名 2024/08/02(金) 12:51:29
>>634
看病はしても遠ざけはしないのですね(笑)
ラッコパワー恐るべし…!+8
-0
-
768. 匿名 2024/08/02(金) 12:54:08
>>755
鈴川をキサラリの刑に処してる時の冷酷な表情が怖いのに惹かれます。尾形の魅力はデンジャラスです。+9
-0
-
769. 匿名 2024/08/02(金) 12:57:24
お昼の尾形補給もしたので、午後も頑張るぞー!
画像は公式Twitterより+12
-0
-
770. 匿名 2024/08/02(金) 13:48:10
>>755
最後まで初登場フォルムだったらこの尾形愛はどうだったか、試せるものなら試してみたいな。
私も変わらず好きな気がする。+12
-0
-
771. 匿名 2024/08/02(金) 14:12:39
>>763
>>769
こんなときでも口がかわいい。いつもかわいい。なんなんでしょう。
+10
-0
-
772. 匿名 2024/08/02(金) 18:18:46
インカラマッの話を聞いたアシリパさんが「キロランケニシパが私の父をころしたのか?」と問い詰めた時、驚き戸惑う白石に対して、杉元と尾形はまずは警戒心強めるような反応を見せていて、軍人sは流石ですね。+13
-0
-
773. 匿名 2024/08/02(金) 18:23:22
連載終了から2年以上経って、がるちゃんも規制強めな中でこんなにコメントがついてるなんて嬉しい
ちょいちょい入るドヤ顔ややれやれ系の顔も、意外と虫の大群や熊には本気で焦る顔も、なんだかんだ餌付けされて頬張る顔も、バルチョーナクの冷たい顔も、世界が俺を正しいと言っている顔も、土方組に戻って安らいでる顔も、とにかく表情が大好き+17
-0
-
774. 匿名 2024/08/02(金) 18:24:10
>>760
横ですが、ベルダンを「単発の古い銃だか悪くない」と言っていたので、どのあたりがいい感じなのか、本人に詳しく聞いてみたいですw
あと「悪くない」という表現がすごく尾形らしいなと思いました。+13
-0
-
775. 匿名 2024/08/02(金) 19:35:16
>>773
尾形はずーーーっと愛されていますね。
世界が俺は正しいと〜の画像を公式Twitterより拝借+15
-0
-
776. 匿名 2024/08/02(金) 19:36:11
>>213
顔ははんにゃの金田がそっくりなんだけどな+6
-0
-
777. 匿名 2024/08/02(金) 19:37:36
>>517
この尾形大好きなんだけど、どんな状況なのかなっていつも気になる(でもかっこいいから考えるのやめる)。考えたことある方、正解知ってる方いますか?+6
-0
-
778. 匿名 2024/08/02(金) 19:40:59
>>775
世界俺正尾形〜
世界はわからないし、正しいのかもわからないけど、私は尾形を肯定する。
私も愛ゆえ歪みまくってるんだろうけど、まだまだ尾形を俯瞰で見られない。わかるよ、とか、そうだよねって気持ちで見てしまう。+12
-0
-
779. 匿名 2024/08/02(金) 19:41:12
>>589
こんな暑い時期だけど
こたつの住人と化す尾形はちょっと見たいかも+7
-0
-
780. 匿名 2024/08/02(金) 20:04:07
今日は海水浴に行ってきました
もし尾形が海で泳ぐとしたら、やはりフンドシ姿だろうなとか、上等兵殿は古式泳法で華麗に泳ぐんだろうなとか、いやいやネコちゃんだから水が嫌いかも
などと妄想していました
次に海に行くときは尾形のぬいぐるみかフィギュアを持参して写真撮ろうと思います+7
-0
-
781. 匿名 2024/08/02(金) 20:07:57
今日はキロランケのお誕生日ですね。おめでとう!
尾形から見たキロランケはどうなんだろう?土方からは、のっぺら坊が金塊を託そうとしているのはアイヌに成りすましたパルチザンの仲間の可能性が高いと聞かされていましたよね。釧路終盤までは2人の関わりはほとんどありませんが、ラッコ鍋後にアシリパさんとインカラマッにキロランケが問い詰められる事で、尾形的には初めてのっぺら坊の昔の仲間だと気付いた…という感じ?
網走監獄前まではまさかこの2人が手を組むとは思いませんでした。調度アニメの再放送もあるし、今トピでは樺太編を楽しみたいと思っています!
画像は公式Twitterより+6
-0
-
782. 匿名 2024/08/02(金) 20:27:04
>>656
シルバーカムイでみんな新たな好き嫌いが判明しましたね。ギャグなのか、理由があるのか、パンと御赤飯のことが気になります。+6
-0
-
783. 匿名 2024/08/02(金) 20:48:39
>>780
尾形って日焼けしたら赤くなって終わりかな
真っ黒に日焼けした姿が想像できないw+10
-1
-
784. 匿名 2024/08/02(金) 21:02:03
展グッズ事後販売で祝福のアクスタがほしいです。絶対にほしいです。在庫が潤沢にありますように。販売の開始は8/16(金)だからうちの会社はまだ夏期休暇中。時間よーい、ドンッ!で参戦はできそう。
よく分からないのですが、予約じゃないってことは販売開始時間になった瞬間アクセス殺到で繋がりません〜とか、そんな戦いになるのだろうか…。+15
-0
-
785. 匿名 2024/08/02(金) 21:32:00
>>780
Wikipedia情報ですと、陸軍でも遊泳の訓練があるそうなので、尾形も泳いでたかも。そしてフンドシと思われます。『帝国陸軍泳法』で画像検索すれば、教科書らしき画像も見られます。兵 (日本軍) - Wikipediaja.m.wikipedia.org兵 (日本軍) - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索兵 (日本軍)言語ウォッチリストに追加編集旧日本軍における兵(へい)は、軍隊における階級群のひとつで、下士官の下に置かれる最下級の軍人である。似たような言...
+6
-0
-
786. 匿名 2024/08/02(金) 21:40:30
>>783
横ですが、色白の人って赤くなるイメージですよね。宇佐美と尾形は真っ赤になりそう(笑)+8
-0
-
787. 匿名 2024/08/02(金) 21:46:49
>>663
左撃ちになって、排莢が右撃ちよりもやり難くなったのに、無駄なく手早い手つきでかっこいいですね!4期を初めて見た時は、このシーンを何度も巻き戻し再生しました(笑)+6
-0
-
788. 匿名 2024/08/02(金) 22:05:03
江渡貝邸で第七師団の強襲にあった時、「外へ出るな 撃たれるぞ」と誰よりも早く状況を察して、チーム内のメンバーのことも気にしててすごい。アニメでは声を張ったワイルド尾形を見られてかっこいいです。+11
-0
-
789. 匿名 2024/08/02(金) 22:14:46
狙撃時はただ狙って撃つことに集中して「無」みたいになっているのがかっこいいです。
ベルダン尾形。画像は公式Twitterより+10
-0
-
790. 匿名 2024/08/02(金) 22:36:00
>>699
苦しみもがいた人生でもありましたが、最後は求め続けていた答えにたどり着けたと思っています。狙撃を極め、戦友と共に戦い、好敵手も現れ、美味しいものも食べ、人生走り続けただけあって充実もしていたのではないかと感じます。+13
-0
-
791. 匿名 2024/08/02(金) 22:40:36
横にピンと飛び出たまつ毛?が特徴的ですね。
グッズとかはこのピンがちゃんと描けてるかで似てる似てないが変わってくる地味に重要なパーツだと思う。+13
-0
-
792. 匿名 2024/08/02(金) 22:49:05
夜ですから、ちょっとくらい露出多めの画像でもいいですよね。前触れもなく失礼。
やはり軍人は筋肉すごいですね。脇腹とか何筋なんだろう。体の側面ってどうしたら筋肉つくの?ジェノスタジオTwitterより画像を拝借。+10
-0
-
793. 匿名 2024/08/02(金) 22:53:31
>>758
キメ顔で片膝立てるポーズいいですね(笑)
やはり尾形のアピールポイントは太腿でしょうか。+8
-0
-
794. 匿名 2024/08/02(金) 23:01:53
尾形といえば三八式のイメージが強いですが、回想話も含めたら物語の半分くらいは三十年式なんだろうなあ。
画像はジェノスタジオTwitterより+7
-0
-
795. 匿名 2024/08/02(金) 23:13:27
>>777
今から撃つのに吠えたら敵にバレちゃうし、撃ち終わったなら何吠えてんのだし、まだ銃を構えてるのに何故足を上げているのか謎だし、今から銃剣刺すなら銃を乗せるの早すぎだし、銃剣抜くなら左手の向き逆だし、そもそも銃撃時は冷静なのに熱気溢れてるしで、これは実戦ではなく、カッコつけのポーズだろうという結論に私は至りました(笑)
尾形もまだ若者なので、表紙を飾るとあらば気合いが入ったのかも!+10
-1
-
796. 匿名 2024/08/02(金) 23:16:52
>>779
横です。現代ならこたつでアイスですが、明治ならこたつでスイカかな(笑)+4
-0
-
797. 匿名 2024/08/02(金) 23:20:36
グラビアとか表紙の話をしたので、貼らねばならぬ気がして。昔の特典ブックカバー。
まるでやまねこのきもちが18巻まで出てるみたいですね(笑)+12
-0
-
798. 匿名 2024/08/02(金) 23:27:10
原作で偽アイヌ村長の鈴川に対して「面倒だ…皮を剥いでいこうぜ」とか「時間稼ぎの嘘かもよ」とか言ってる尾形が好きだったので、津田さんボイスでアニメでも見たかったです。+7
-0
-
799. 匿名 2024/08/02(金) 23:30:39
明日は土曜出勤日。人が少ないのでお昼休みは堂々と職場でファンブックを読める日。ジョージアのラテ尾も追加ゲットしたので、明日は仕事合間のご褒美の準備万端です!+11
-0
-
800. 匿名 2024/08/02(金) 23:36:43
>>678
尾形と勝負しようにも先に尾形が倒れてて戦えないですね(笑)
ロシアは相撲ないだろうし、フンドシでもないだろうし、本当にどうするんだろう??+2
-1
-
801. 匿名 2024/08/03(土) 07:06:36
画像は貼れないのですが、「ゴールデンカムイ展 京都 大垣書店」とかで画像検索をすると、ゴールデンカムイのイラストに野田先生のサインや、尾形を含む色んなキャラが描き足されたボードが見られます。+6
-1
-
802. 匿名 2024/08/03(土) 07:26:44
おはようございます。
朝ご飯をしっかり食べて、今日も一日頑張りましょう〜+7
-0
-
803. 匿名 2024/08/03(土) 07:52:04
>>784
過去に何度かオンライン使いましたが基本的に開始直後はサーバー激混みです
運良くカゴに入れられてもエラーになって会計画面で商品が消えてる、入り直したら完売とかザラです(物によります)
16日のジャンプショップオンラインは事後通販と原作絵Tシャツの発売が被ってるので
もしかしたらキャラクターズストアの方で待機した方がいいかも
あとお近くにジャンプショップの実店舗があるのならネットで事前入店申込もしておくと良いです
抽選ですが物があれば確実に買えます(申込期間は今日いっぱいまで)
オンラインの会員登録がまだでしたら事前にお忘れなく
無事尾形をゲットできますように!+11
-0
-
804. 匿名 2024/08/03(土) 07:57:05
マヌルネコを見ると尾形を思い出す+4
-0
-
805. 匿名 2024/08/03(土) 12:16:35
>>803
ジャンプショップのキャラクターズストアも実際にグッズを購入したことはなくて、会員登録が必要なことを知りませんでした。とても大切な情報をありがとうございます!+6
-0
-
806. 匿名 2024/08/03(土) 12:28:22
馴鹿の首輪を取り付けた白石が痛がってるのを白い目で見る尾形のコマが地味に面白い。ドラマCDでも白石の女遊びネタ満載で笑いました。
原作では尾形が無言の時も表情が面白かったりしますが、音声のみのドラマCDでは黙っていたら何も伝わらないので、尾形もたくさん喋ります。尾形が何を感じて、何を思っているのかがハッキリ分かってよかったです。+8
-0
-
807. 匿名 2024/08/03(土) 12:31:31
お昼、お昼〜
画像は公式Twitterより+6
-0
-
808. 匿名 2024/08/03(土) 12:41:24
>>687
横ですが、野田先生ガ描くゴツゴツした手は男らしくていいですよね。+10
-0
-
809. 匿名 2024/08/03(土) 13:54:39
>>805
お役に立てて良かったです
念のため追加ですが当日は開始時間前にログインを済ませておいてくださいね
ご健闘を!+4
-0
-
810. 匿名 2024/08/03(土) 13:58:40
関わる人によって全然違う顔が見えて魅力的すぎ
・ゴトリ(杉ア白)といると慎重なまとめ役ツッコミ役にもなるし
・土方陣営だと打って変わって年下やんちゃ感あるし
・一等卒以下の前ではビシッと指示出すし
・宇佐美とは喧嘩しつつも相談したり同僚って感じだし
総じて的確な助言役で頼れる山猫スナイパーなのが良い
主人公側から見たら裏切りキャラかもしれないけど仲間の命を陰から沢山救っていたと思う+16
-0
-
811. 匿名 2024/08/03(土) 15:38:39
>>810
尾形がいなかったら大団円を迎えられなかった人、たくさんいるよね
直接的でも間接的な意味でも+13
-1
-
812. 匿名 2024/08/03(土) 15:46:34
>>792
これを見ると銃身てけっこう長いんですね。尾形の身長の3分の2くらいはありそう。この長さと重さを支えて照準を合わせて撃つ。撃つだけでも大変だけど命中させるのはやはり至難の技ですね。尾形ってやっぱり凄い。
+10
-0
-
813. 匿名 2024/08/03(土) 16:04:59
>>795
横ですが、説得力のある解説がツボりましたw
うんうん、尾形も若者だし、やっぱり男性だからカッコよく見られたいだろうし、表紙ともなればなおさらですよね。ポーズ決まってて最高だよ!+7
-0
-
814. 匿名 2024/08/03(土) 16:22:56
>>797
「やまねこのきもち」、売ってたら全巻買いますwタイトルがすべて平仮名で書かれてるの、何となくですが「やまねこの心は柔らかくって繊細で優しいんだよ」って表現してるようにも見えていいですね。
温泉回のグラビアポーズがどのキャラよりもサービス全開でホント感謝の気持ちでいっぱいです(笑)+7
-0
-
815. 匿名 2024/08/03(土) 18:02:04
お夕飯の支度しなきゃ〜
画像は公式Twitterより+6
-0
-
816. 匿名 2024/08/03(土) 18:04:28
「(馴鹿狩りに)一緒に行くか?アシリパ」の時は、素直なアシリパさんが話に乗ってくれて少しずつ打ち解けてる感じがする。尾形は仲良し作戦コツコツ頑張ってたし、やや成果があった事はファンとして一応、うれしい。最後はあれですが。+12
-0
-
817. 匿名 2024/08/03(土) 19:07:18
ヤンジャンアプリや電子コミック各社、8月いっぱいは3巻まで無料読みできますね。+5
-0
-
818. 匿名 2024/08/03(土) 20:13:54
>>814
私も全巻買います(笑)
やまねこのきもちを熟読して、尾形の気持ちを全理解したいです!撮りおろしサービスショットも希望。+7
-0
-
819. 匿名 2024/08/03(土) 20:30:43
鈴川がやられた直後の主人公3人組+尾形でいる時終始かっこよかった
鹿二頭同時撃ちとか
でも最年長は白石なんだよなぁ+10
-0
-
820. 匿名 2024/08/03(土) 21:13:44
>>819
アシリパさんがいるから取り敢えず食べ物は手に入るのと、戦闘員2名とギャグ要員1名(笑)
巨大蛇の時の仲良し3回+尾形って感じのイラスト好きです。ポスター持っていますが、汚したくなくて飾れない…。
画像は集英社コミックカレンダー公式Twitterより+8
-0
-
821. 匿名 2024/08/03(土) 21:42:30
馴鹿狩りでバンバン撃ってる時、垂れる前髪にまで躍動感がある!そして撃ち終わったら再び大人しく垂れるひゃくのす毛(笑)+8
-0
-
822. 匿名 2024/08/03(土) 22:17:40
ネットで当時の弾丸は1個2銭5厘と書かれているのを見かけました。いくら尾形が必中で無駄撃ちはしなくても、使ったら弾を補充しないといけませんね。メンテも必要だろうし、狙撃手はお金かかるなあ。やっぱり土方陣営にいるのが一番いいかも。尾形なら微塵も遠慮せずに土方に必要なものの希望をバンバン言いそう(笑)+11
-0
-
823. 匿名 2024/08/03(土) 22:44:16
お買い物へ行ったら、店員さんが尾形ヘアーでした。サイドも結構短くてこめかみあたりのカクッとなってる部分まで漫画みたいで、リアルだとこんな感じか〜と参考になりました。
後ろは尾形ほどあからさまなツーブロではかったので、奇抜な髪型には感じず、オシャレに見えました。お兄さん、ガン見してすみませんでした(笑)+6
-0
-
824. 匿名 2024/08/03(土) 23:15:31
馴鹿の見張り役を斃すと混乱して動けなくなると教わり、「そこは人間と同じか」と面白がる尾形。いい顔してるし、アニメでも作画がキレイなので一時停止して堪能しました。横顔の時なんて爽やかガイです(笑)
画像は公式Twitterより+11
-0
-
825. 匿名 2024/08/03(土) 23:22:06
尾形の狙撃シーンがとにかく好きなので、馴鹿狩りで全頭斃す様子を端折らずに見たいです。動けなくなると聞いていたのに、走って逃げる馴鹿までちゃんと仕留めていてすごい!+8
-0
-
826. 匿名 2024/08/03(土) 23:47:33
「馴鹿狩りだぜ」と静かに燃えて意気込む尾形、たぎってていいですね。やる気満々な姿って珍しい。
あと全然関係ありませんが、この時の「おい待て」という台詞が何故か刺さりまして、私も言われたいです(笑)+9
-0
-
827. 匿名 2024/08/04(日) 07:53:50
ゴールデンカムイは映画や絵画等の色んなオマージュがあって面白いですね。尾形もいくつかあるので、分かるものをまとめました。
・座った状態の射撃姿勢
映画『山猫は眠らない』
・夕張炭鉱トロッコ射撃
映画『インディー・ジョーンズ』
・夕張のなんこ鍋食事風景
絵画『最後の晩餐』
・104話(巨大蛇回)扉絵
川口浩探検隊
・やまねこのきもち特典ブックカバー
雑誌 ねこのきもち+3
-0
-
828. 匿名 2024/08/04(日) 07:59:50
>>701
このシーンが好きな尾形ファンは多いですよね。
なんだろう?下からアングルや脇見せがセクシーなんだろうか…とにかく色気を感じます(笑)
尾形の目線がこちらを向いてるのもポイント高いです。+10
-0
-
829. 匿名 2024/08/04(日) 08:12:16
尾形って普段は無愛想だけど、こういうシーンを笑みとカウントしてよければ、実は笑ってる表情が意外に多いキャラ。何気に人生を楽しんでる感じ。
画像はジェノスタジオTwitterより+6
-0
-
830. 匿名 2024/08/04(日) 08:23:51
全員肝がすわってるので、尾形が信用できないタイプなことすら受け入れて普通に接してくれていますね。器が大きいなあ。樺太チーム大好きです!+6
-0
-
831. 匿名 2024/08/04(日) 08:41:22
>>823
私も以前宿泊したホテルのフロントマンが尾形ヘアにされていてガン見してしまいました(笑)オールバックはこんな感じの艶なのか、とか、かなり固めないと崩れてきそうだな、とか…。1歩間違えるとチャラ男にもなりかねない難しいヘアスタイルですが、品のあるその方はとても似合っていて笑顔も素敵な方でした。+8
-0
-
832. 匿名 2024/08/04(日) 08:42:23
原作では馴鹿の橇?スキー?で移動する様子は後ろ姿ですが、アニメでは正面側から見られていいですね。+3
-0
-
833. 匿名 2024/08/04(日) 09:01:21
>>825
見たいです。全部見たい。出来ることならアシリパさんの位置で見たい。至近距離で見たら鳥肌立っちゃうし目が終始ハート状態です。
飼馴鹿を撃った弁償は本来1頭で良かったのかな。群れごとたおして弁償したのは何故だろう。国境を越えるにあたって恩を売っておきたかったのか…それとも罪悪感…?+2
-0
-
834. 匿名 2024/08/04(日) 09:18:43
>>774
ぜひ聞きたいです。そして饒舌になる尾形が見たい。ベルダンを気に入ってるのに素直に褒めない尾形(笑)+8
-0
-
835. 匿名 2024/08/04(日) 09:31:58
作中で尾形が呼ばれている呼び方を集めてみました。尾形、尾形ちゃん、百之助、兄様、山猫(陰で)、クソ尾形、尾形上等兵殿、尾形百之助、鶴見中尉の手下だった男、やぐらの男、オガタ。他にもあるかな。
これだけ見ても魅力的なキャラクターであることが伝わってきますねw+4
-0
-
836. 匿名 2024/08/04(日) 09:38:01
ヤマシギの時は脳みそを拒否してた尾形が、今やモリモリ食べてて笑えます。ウイルタグルメ風景もヒンナですね。アリをつけたリペースカ美味しそう。+6
-0
-
837. 匿名 2024/08/04(日) 09:39:55
>>835
いっぱいありますね〜。
宇佐美が百之助呼びしてるのいいなあ。+7
-0
-
838. 匿名 2024/08/04(日) 09:44:31
>>771
同僚をオマルで殴るすごいシチュエーションなのに、ここもお口がかわいい+9
-1
-
839. 匿名 2024/08/04(日) 09:57:10
馴鹿の脳みそもあっさりしていてクセがないというアシリパさんのグルレポに「な?」と同意を求められて、うんうん頷く尾形がちょっと可愛い。珍しく素直ですね(笑)+8
-0
-
840. 匿名 2024/08/04(日) 10:04:00
>>833
弁償ならきっと1頭か2頭で十分ですよね。尾形が馴鹿狩りを楽しんで張り切り過ぎたのかな(笑)
一応、ウイルクの軌跡をたどってアシリパさんに暗号の鍵を思い出させる役割もありますが、ウイルクは絶対に全頭斃すなんてしてないと思ってます。お陰で尾形発砲シーンを色々見られて、同じく私も目がハートでした。ヒンナヒンナ〜+7
-0
-
841. 匿名 2024/08/04(日) 10:22:47
「国境標石だ」ただそれだけの台詞なのに、津田さんボイスだとかっこよく聞こえます(笑)
尚、国境標石は以下の場所で見ることができます。
・旭川市の北海道護国神社(レプリカ)
・根室市歴史と自然の資料館(本物)+5
-0
-
842. 匿名 2024/08/04(日) 10:30:00
国境回が大好き過ぎて、語りたいことがいっぱいです。やっと国境バトル!今週は本当に何回もアニメ見たり漫画読んだりしてて、家族から「またカムってる…」と言われます。+8
-0
-
843. 匿名 2024/08/04(日) 12:12:07
皆さんはどのタイミングで好きになりましたか?
私はずっと鯉登推しで尾形め!と思う瞬間すらありましたが、310話を見て人となりが完全に分かったら尾形のことしか考えられなくなり、今では最推しです
初期(どんなもんだい?の辺り)から好きな方も多いんでしょうか?+11
-0
-
844. 匿名 2024/08/04(日) 12:19:58
>>833
よこ
国境越えのときにアンマーと小銃を交換していた伏線なのだと思います。
トナカイ狩りでベルダンを使って気に入りアンマーと銃を交換していたから、尾形は国境線でヴァシリに狙撃されずに済んだのでした。
ストーリー上必要だったというのが主な理由かもしれませんが、尾形の銃の腕前を堪能できるトナカイ狩りのシーンは、尾形ファンにとってはご褒美ですよね!+7
-0
-
845. 匿名 2024/08/04(日) 12:26:55
ロシア領へ密入国する際に尾形が撃たれたと読者が一瞬錯覚するように描かれていますね。
アニメでも銃を背負ったアンマーの背中が映りますが、原作では銃に刻まれた菊の御紋章を強調することで、その銃が三八式であること、三八式を背負っている人物が撃たれたことを読者へ印象づけている表現が巧みだなと思います。野田のこだわりを感じますね。
三八式の菊の御紋章の画像を持ってた気がするのに見つからなかった…。+7
-0
-
846. 匿名 2024/08/04(日) 12:33:38
>>844
伏線にして後でこう繋げていこうという野田先生の意図にキャラたちが自然と応えるようなキレイな構成になっていて、面白い漫画はこうしてよくできてるんだな〜って感心します。+8
-0
-
847. 匿名 2024/08/04(日) 12:34:55
>>841
東京にも国境標石のレプリカ有り!
明治神宮外苑聖徳記念絵画の駐車場にあるんだとか。
Google マップ maps.app.goo.glGoogle マップ When you have eliminated the JavaScript, whatever remains must be an empty page.JavaScript を有効にして Google マップを表示します。
+4
-0
-
848. 匿名 2024/08/04(日) 12:41:55
>>843
私はがるちゃんで情報を仕入れてから原作を読み始めたので、読む前からある程度は尾形のことが好きでした(笑)
その上で、茨戸回で櫓の鐘を連射して「ははッ」と不敵に笑う尾形にかっこいい…!と一瞬で推しになった感じです。
狙撃手としてなら谷垣狩りの時もかっこいいのですが、あの話だとやはり尾形は敵なんですよね。茨戸回は土方たちと尾形のことを対等に見ていたことが大きいかも。+6
-0
-
849. 匿名 2024/08/04(日) 13:02:49
アンマーが撃たれた時に「かなりの距離から撃ってきやがった」と言っていますが、どのくらい離れているんだろう?イリヤたちも、よし当たった!みたいな様子はなくて、ヴァシリの狙撃の腕をとても信頼しているのが分かってかっこいいです。
原作の尾形は「手練れの狙撃手だ」と、こんな状況なのに少しワクワクしてるように見えます(笑)+11
-0
-
850. 匿名 2024/08/04(日) 13:04:13
>>848
教えていただきありがとうございます!
茨戸のかっこよさ、めちゃくちゃ分かります…
ハマるポイントが沢山あるのが尾形の魅力だなと改めて思いました
このスレも相変わらず盛り上がっていて、読んでいて幸せな気分になります+4
-0
-
851. 匿名 2024/08/04(日) 13:15:02
>>717
網走で尾形にピュウ☆ピュウ言ってもスルーされたのに懲りない白石(笑)
根に持たないっていうのはこういう事を言うんだよ、尾形〜+12
-0
-
852. 匿名 2024/08/04(日) 13:40:30
>>844
なるほど
1~2頭=1~2発だと銃の交換が必要ないもんね
尾形の銃の装填も速いイメージだったから「わざわざ使いなれてない単発の銃と交換しなくても自分でシャッっと装填すればよくない?」って思ったのよね+7
-0
-
853. 匿名 2024/08/04(日) 13:50:24
「トナカイを止めるなッ」とか、まずアシリパさんの安全を優先的に確保したり、判断や指示が軍人らしくて頼もしいです。
アンマーを助けに行こうとした息子さんまで撃たれかけて、アシリパさんは心配そうにそちらを見ていましたが、尾形は相手がどこから撃ってくるかに集中して突き止めていましたね。最初の一撃で既に当たりをつけてたのかな?冷静で優秀な兵士ですね。+12
-0
-
854. 匿名 2024/08/04(日) 14:36:31
17巻最初にある全巻までのおさらいページの尾形が、簡略化され過ぎてて笑えます。ただ、こんなラフ絵でも目の輪郭は必要なのですね。囲わないととたんに尾形度が下がっちゃうんだろうなあ。+12
-1
-
855. 匿名 2024/08/04(日) 14:54:35
>>757
いつもなら去り際とか全然挨拶しないのに、この時はアイヌの作法に則ってちゃんと挨拶儀礼?できていましたね。意外な協調性を見せてくれました(笑)+5
-0
-
856. 匿名 2024/08/04(日) 16:37:39
>>849
「手練れ」という言葉をこの時初めて知りました。聞き慣れないけど何か重要そうな単語だと、急いで意味を調べたのを覚えています。尾形語録、勉強になるね!+5
-0
-
857. 匿名 2024/08/04(日) 17:17:52
ジョージアコラボポーチをもらえたお店に、うちわ目的で行ったら、まだポーチのままでした。そろそろ切り替わるかなあ。+6
-0
-
858. 匿名 2024/08/04(日) 17:24:04
>>834
そうなんですよね、素直じゃないwでもそこがまた可愛いんですが。あんこう鍋好きですか?って聞いても「嫌いじゃない」って答えそうな、そんな感じですね。もうっ(笑)+5
-0
-
859. 匿名 2024/08/04(日) 17:55:15
「シライシ 走って三八式を拾ってこい」+6
-0
-
860. 匿名 2024/08/04(日) 17:56:24
>>837
祖父母やおっ母が尾形をなんと呼んでいたか不明ですが、家族のいなくなった尾形にとって、百之助と名前で呼ばれるのは親近感が湧くんじゃないかなぁ、とも思いました。+5
-0
-
861. 匿名 2024/08/04(日) 18:10:24
モシン・ナガンって、少し見えただけで判別できるほど特徴的なのかな?可能性があるとしたら…と候補を絞った上での判断?武器の知識も豊富そうですね。+8
-0
-
862. 匿名 2024/08/04(日) 18:24:31
密入国のタイミングで強襲を受けて、まだ皆は状況が分かっていない中、三八式を背負っている人物が狙われた事が意図的である事、相手がロシアの国境守備隊であろう事、それでもいきなり襲われるのは変だという事などをパパッと判断できて、現状把握に繫がっていく過程がかっこいいです。+13
-0
-
863. 匿名 2024/08/04(日) 18:31:54
「手練れの狙撃手だ」と「いきなり国境守備隊に襲われたなんて…」のコマは反転させて描き足したものかな?
構図は同じでも、目の周りの線を足したりトーンを変えたりで印象がだいぶ変わって、一気にシリアスな雰囲気。口角も下げているので、全然違う表情に見えます。+4
-0
-
864. 匿名 2024/08/04(日) 18:56:38
キロランケがアンマーを助けに行く瞬間、味方も敵も皆が注目していたのに、その隙を突いて尾形がイリヤを撃って逃げるチャンスを作る一連の流れがあっ晴れ。
白石だってイリヤに命中したのが見えていた訳ではないと思うけど、尾形の「いまだッ行け!!」を信じてパッとトナカイを進めてナイス連携プレーでした!
画像は公式Twitterより+12
-0
-
865. 匿名 2024/08/04(日) 19:08:59
>>861
白石が「何者だ?追いはぎか?」って聞いてることに対してのセリフだから、候補としては一般人が持ってる銃と軍人が持ってる銃か…ってことなのかな?
それにしても銃の知識すごいよね!
茨戸でも落ちてた弾を見て土方を特定してたもんね
どの銃にどの弾が使えるか、誰がどんな銃を持っているか、把握してるってことだよね
ちなみに白壁兵舎のモシン・ナガン(右)
パッと見でわからん!+7
-0
-
866. 匿名 2024/08/04(日) 19:11:32
アニメだとイリヤを撃った直後、ベルダンを排莢する時の手元が描かれていますね。手首を上にして逆手でボルト操作をしていてかっこいいです。もうすっかりベルダンを使い慣れている感じ。+3
-0
-
867. 匿名 2024/08/04(日) 19:14:35
>>858よこ妄想
「初めて作ってみたんだけど、どう?」
「あんこう鍋か…悪くない」
とか言いそうw
そのうち「あ、美味しいってことね」って分かるんだろうけど
逆に不味くても無言で完食してくれそうではある+8
-0
-
868. 匿名 2024/08/04(日) 19:18:45
頭巾ちゃんも「ウイルタが日本陸軍の最新式の小銃を持っているはずがない」って言ってる=三八式と三十年式の区別がついている。ってことだもんね
軍で教わるのかな
みんなすごいな+8
-0
-
869. 匿名 2024/08/04(日) 19:53:27
国境守備隊からしたら、兵士は先に始末したし、あと一人銃を持っている男は古い銃だからウイルタだと思うだろうから、まさか反撃されるとは驚きですよね。しかもあの距離はヴァシリだからこそ狙えた訳ですし。イリヤが撃たれ時、ヴァシリ以外は状況を分かっていない感じでしたね。+3
-0
-
870. 匿名 2024/08/04(日) 19:57:43
この時の「ははッ」が、どんなもんだい〜みたいな得意顔にも、宣戦布告のようにも見えて本当にかっこいいです。画像は公式Twitterより+10
-0
-
871. 匿名 2024/08/04(日) 20:04:33
尾形の「ははッ」が大好きなのですが、樺太編では白い息になってますますカッコいい…
リンク先でショート動画が見られます。
+4
-0
-
872. 匿名 2024/08/04(日) 20:08:27
ウイルタグルメ風景の画像がもう一つありました。尾形はガブッとかぶり付く派じゃなくて、ちぎる派なのね(笑)
公式Twitterより拝借+5
-0
-
873. 匿名 2024/08/04(日) 20:10:33
>>713
白石「あーあ知〜〜らないッ 尾形怒られる♪」
キロちゃん「謝ればいいさ タバコあげたら喜ぶから」
アシㇼパ「尾形!一緒に謝ってやる 心配するな」
尾形以外の3人の性格がよく表れている秀逸なコマですね。+13
-0
-
874. 匿名 2024/08/04(日) 20:33:50
>>859
出来るかッ+6
-0
-
875. 匿名 2024/08/04(日) 20:49:34
>>865
本物のモシン・ナガン!隣は三八式ですか。この二丁が横並びとはロマンですね。
しかし素人の私からしたら、同じくよく見れば確かにちょっと違うか?レベルなのですが…。+4
-0
-
876. 匿名 2024/08/04(日) 21:15:15
>>857
いいなぁ。うちの近所は特典配布なくて。
ポーチは尾形不在だけどうちわにはいるから、いつかうちわも入荷するといいね。+5
-0
-
877. 匿名 2024/08/04(日) 21:15:33
>>854
野田先生によると、尾形は描くのがなかなか難しいキャラだったらしいです。
絶妙なバランスで成り立つ造形なのかしら。
17卷は、もくじページの尾形もなかなか良いです。
ウィルタの人が「アンマー!!」と叫んで駆け寄るコマの尾形とアシㇼパのアングル違いっぽい、このまま本編に組み込めそうな絵です。+6
-0
-
878. 匿名 2024/08/04(日) 21:18:28
>>713
尾形もいじられて怒ったり言い返さないのがかわいいよね。宇佐美にいじられても黙ってたり。
でも、言い返すときは言い返すし、腹の底がほんと読めない。+11
-0
-
879. 匿名 2024/08/04(日) 21:19:59
>>870
ほんと顔がネコチャン+5
-0
-
880. 匿名 2024/08/04(日) 21:23:10
「カムイレンカイネ カムイのおかげだ」
「違うな…俺のおかげだ」
はっきり言い過ぎで笑っちゃいます。+10
-0
-
881. 匿名 2024/08/04(日) 21:44:17
>>877
もくじページの角度もかっこいいです。
しかし荷物が意外と小さい。尾形も早くちゃんと隠れて!って心配になります。+7
-0
-
882. 匿名 2024/08/04(日) 22:06:50
巻頭の1話目は電子コミックで無料読みできるので、いつもシーモアのカラー版で161話のカムイレンカイネ回を読んでいます。
樺太の雪景色が美しかったり、ウイルタの衣装も色がついてイメージしやすかったりで有り難いです。+1
-0
-
883. 匿名 2024/08/04(日) 22:15:20
ああー月曜日が来る仕事嫌だ…助けてください尾形上等兵殿
尾形が上司なら喜んで働くのに
あれだけ自分の腕に自信があって正しい即断できて安定した戦績を残せるのは本当に憧れる
作中で尾形の判断が間違ってたことなんてあったのかな?
濡れた銃ぶっ放して壊した時の杉元みたいに嫌味は言われそうだけど…理不尽に怒鳴ったりはしなさそうだし理想の上司(上官)ですわ+5
-0
-
884. 匿名 2024/08/04(日) 22:18:19
「全ての出来事には理由がある」
「親父さんが助かったのも帽子のおかげ」
そして親父さんが撃たれたのはベルダンと三八式を交換した尾形のせいです…。+11
-0
-
885. 匿名 2024/08/04(日) 22:28:32
>>883
「さあ俺はここだぜ谷垣!!」は一番ヤバい判断ミスでした(笑)
さておき、明日から仕事と思うと億劫ですよね。でも明日の夜は再放送に合わせてアニメを見るんだ!と自分を奮い立たせています。+7
-0
-
886. 匿名 2024/08/04(日) 22:29:00
推しの銃を近距離であらゆる角度から飽きるほど(飽きなかったけど)眺められた金カム展最高だったなぁ…
と今でも時折あの空間に思いを馳せてしまう+7
-0
-
887. 匿名 2024/08/04(日) 22:41:08
これ、ツッコミ入れていいのか分かりませんが、アニメでイリヤを撃った奴をヴァシリが確認して見つめる場面のドアップ尾形って、ここだけいきなり作画どうしたってなりません?
原作初登場の尾形を上回るおっさん顔なのですが(笑)+3
-0
-
888. 匿名 2024/08/04(日) 22:44:46
>>886
三八式はこんなふうに起こした状態で展示されていたのですね。銃床側から覗けば尾形が狙いを定める時の気分になれるのでしょうか。
おにぎりフォゼかわいいです。米処の新潟展かな?+4
-0
-
889. 匿名 2024/08/04(日) 22:50:35
一度森へ逃げてから再び国境守備隊と1人:3人の戦いに身を投じるというのに、襲ってきた理由を「やつらから直接聞き出すさ」と勝ち気で臨む尾形がかっこいい…。
外套もきちんと羽織って、本気モード!って感じ。決め台詞は展グッズのコースターになっていましたね。+2
-0
-
890. 匿名 2024/08/04(日) 23:10:47
ただでさえ日曜の夜は仕事行きたくなくて憂鬱なのに
本誌の展開(特に終盤)次第では週明けから死んだ魚のような目で出勤する可能性があった事を考えると
ヤンジャンが月曜更新じゃなくて本当に良かったと思う…+2
-0
-
891. 匿名 2024/08/04(日) 23:15:17
国境守備隊バトルの時のヴァシリは、谷垣狩りの時の尾形と同じ行動や発想だなと思います。
尾形が隠れている谷垣を炙り出すために二階堂をエサにしたように、ヴァシリも仲間をエサにして尾形に撃たせて居場所を割り出そうとしていますね。
そして仲間を撃つ時にわざと急所を外して足手まといにしてから逃げたのだと判断するところも。
一流同士だから相手の考えが読めたり、本当はイリヤの頭を狙えたはずだと力量まで分かっていたりするのがカッコいいです。+5
-0
-
892. 匿名 2024/08/04(日) 23:22:32
>>878
あんなに尾形にぐいぐいいけるのは宇佐美だけじゃなかろうか(笑)
尾形は何を考えてるのか分かりにくいですが、宇佐美が言い過ぎたりやり過ぎたりするもんだから、尾形も怒る時は怒るんだな、というか、怒ってたんだな…ってなりました。+7
-0
-
893. 匿名 2024/08/04(日) 23:41:35
「このうめき声を一晩中聞いても平気な人間のはずだ」
俺と同じで…ってことですよね。顔が怖いぜ尾形!
獲物を撃つ絶好のチャンスでもノコノコ姿なんて見せず、瀕死の仲間を助けに出るようなこともせず、ただ必殺の瞬間を狙う冷静さと鋼のメンタルが必要なんだなあ。並みの精神力では務まりませんね。
画像は公式Twitterより+8
-0
-
894. 匿名 2024/08/04(日) 23:50:44
>>827
・222話の火鉢で暖をとる尾形
室生犀星の猫+4
-0
-
895. 匿名 2024/08/05(月) 06:03:18
>>894
ありがとうございます。
オマージュ本当にたくさんですし、野田先生は引き出しが多いですね。+7
-0
-
896. 匿名 2024/08/05(月) 06:23:28
>>876
うちも結構探したのにこの一店舗しか見つけられませんでした。ここで逃したら終わりなので、なんとか手に入れられたらと思います!ありがとうございます。+3
-0
-
897. 匿名 2024/08/05(月) 06:43:34
尾形トピ期間中にアニメ再放送で国境→悪兆→メコオヤシ回と続くのはタイミングいいですね。
さあ、今夜は悪兆回!当時公開された描き下ろしビジュアルを貼ります。+5
-0
-
898. 匿名 2024/08/05(月) 06:52:25
樺太の尾形本当にカッコいいですよね
ヴァシリとの狙撃対決は作中屈指の手に汗握る闘いで本当に面白い
あのカッコよさの裏でスチェンカでノックアウトされたりドヤ顔バーニャ!してるのが信じられないくらい狙撃の時は冷徹で大好きです+4
-0
-
899. 匿名 2024/08/05(月) 10:49:49
>>757
衛生面が気になる尾形w+10
-0
-
900. 匿名 2024/08/05(月) 11:10:54
尾形って吊り目?平行目?
垂れ目にも見えるときある。
+1
-0
-
901. 匿名 2024/08/05(月) 12:08:14
>>900
平行かなあ〜どうだろう?+3
-0
-
902. 匿名 2024/08/05(月) 17:24:30
「全ての出来事には理由がある」
この台詞に尾形の人間性が濃く表れていますね。+12
-0
-
903. 匿名 2024/08/05(月) 17:38:52
162話『狙撃手の条件』のヤンジャンアプリのコメント欄に、「良い狙撃手とは…顔がいい!!!」と主張されてる方がいらして、この超シリアス回の重くしい気持ちが和みました(笑)+10
-0
-
904. 匿名 2024/08/05(月) 17:56:40
>>900
過去トピで尾形そっくりと言われてた猫ちゃんも
微妙なアイラインですよね+16
-0
-
905. 匿名 2024/08/05(月) 18:00:20
>>860
あのキャラだけに、親しみを込めて呼んでくれる人は少ないでしょうね。鶴見中尉と宇佐美は貴重な存在です。茨城の実家で名前を呼ばれてる描写がないのも寂しいなあ。両親が出てくるキャラはみんな名前を呼ばれていると思うので、こういう部分も意図的に描かれていそう。+10
-0
-
906. 匿名 2024/08/05(月) 18:28:04
>>904
横ですが、本当に尾形要素モリモリな子ですね(笑) かわいいな〜+11
-0
-
907. 匿名 2024/08/05(月) 18:36:11
皆さん憂鬱な月曜日お疲れ様でした
出勤中「尾形も行きたくない、辞めたい、って思う日もあったはず。みんな私と同じはずだ」って考えながら頑張ったよ+13
-0
-
908. 匿名 2024/08/05(月) 18:36:52
>>732
尾形本人の知らないところで女たちの争奪戦が起きる!に100之助賭けます。+14
-0
-
909. 匿名 2024/08/05(月) 18:50:15
>>908
勇作さんみたいな女性に見初められて、今度は目を背けてしまうことなく愛を受け取れたらいいなって勝手に思う。
女の人でも恋人じゃなくてもなんでもいいから。
…こんな妄想でも「私が!」ってなれない(笑)+8
-0
-
910. 匿名 2024/08/05(月) 19:06:32
良い狙撃手とは…冷血で獲物の追跡とさつ人に強い興味があるような人間である
始めはここにすごく違和感がありました。別に尾形って興味本位で人をあやめてるわけじゃなさそうですし。
でも繰り返し読んで、子ども時代にあんな凶行に出ているし、やはりそのハードルは人よりうんと低くて、行為そのものへの罪悪感があるタイプではなさそうだと、杉元や月島軍曹と比較すると感じます。
ただ、尾形の場合はそこに自身が納得できる道理(戦争や兵士としての任務であるなど)が必要で、道理から外れると罪悪感に苦しむという事なんだろうなと思います。+4
-0
-
911. 匿名 2024/08/05(月) 19:30:03
尾形の全てが好きすぎてやられてる時すら愛おしい
江戸貝邸で殴られながら笑ってる尾形
ラッコ鍋で真っ先に倒れる尾形
スチェンカ尾形
宇佐美に殴られた後ぶふぅーぶふぅー言ってる尾形
列車の上で俺も会いたかったぜ杉元って言いながら取っ組み合いする尾形
やられてもいつも不敵に笑ってるから何故か余裕を感じるしやり返すとかっこいいし心が乱れる+10
-0
-
912. 匿名 2024/08/05(月) 20:34:11
ウイルタ文化参考①
網走市の北海道北方民族博物館
トナカイの橇やトナカイが首から下げていた鈴、ウイルタの家にあった木偶、皆がつけてたミトン型の大きな手袋らしき展示があります。トナカイの皮で作られているようです。
また、精神世界のコーナーではウイルタのシャーマニズム思想の事も説明されてるっぽい?です。リンクは常設展示の衣類のページ。
北海道北方民族博物館北方民族博物館公式サイト:常設展示hoppohm.org北方民族博物館公式サイト:常設展示 衣服◆展示 ◆HOME マップ 入口・北のファンタジー 北のクロスロード 衣服 交易 食 住居 オホーツク文化 精神世界 生業 移動手段 マジックビジョン 文化の伝承 【衣を通してみる民族の広がり】 衣を通し...
+2
-0
-
913. 匿名 2024/08/05(月) 20:35:40
ウイルタ文化参考②
函館市北方民族資料館
お熱の尾形を祈祷治療した時のトナカイの皮製の太鼓やバチ、腰下げ、病魔をはらう鉢巻などの展示があります。
北方民族博物館(網走)と北方民族資料館(函館)は名前が紛らわしいのでご注意ください。
リンクはWEBマガジンのしたっけ!で紹介されたページです。この棒、何に使うかわかる?『ゴールデンカムイ』でも大注目!アイヌ文化について学べる「函館市北方民族資料館」に行ってみた|Sitakke【したっけ】sitakke.jp2024年1月に公開され、全国東宝系で大ヒット上映中の映画『ゴールデンカムイ』。 原作は、既刊全31巻で累計2,600万部(2023年11月時点)を突破する、北海道出身の漫画家・野田サトルによる大人気...
+3
-0
-
914. 匿名 2024/08/05(月) 20:37:21
ウイルタ文化参考③
旭川市博物館
国境回で尾形が着ていたウイルタの服や帽子、首から下げていた銃弾入れのカバン等が展示されています。
こちらは画像が多そうないい感じのリンクが見つからずでした。+2
-0
-
915. 匿名 2024/08/05(月) 20:39:59
ウイルタ文化参考(番外)
頭が痛い尾形のためにくれたウイルタのセワ(偶像のお守り)はサハリン州郷土博物館に展示されているらしいですが、情報が少なくて…。+2
-0
-
916. 匿名 2024/08/05(月) 21:01:22
>>911
読者からしたら笑ってる場合じゃなーい!って時のあの不敵な態度に、危険な魅力が漂っていますね。その余裕はどこから来るのか。本当にかっこいいです。
画像は公式Twitterより+12
-0
-
917. 匿名 2024/08/05(月) 21:05:27
>>911
ちょw
「俺も会いたかったぜ杉元」まで言ってないwww
思ってたかもしれないけどw+7
-1
-
918. 匿名 2024/08/05(月) 21:26:57
>>902
理由があるといえばあるけど、道理に合わないことにも溢れているのにね。尾形も真面目すぎたか、そう思わないと生きていられなかったのか。+6
-0
-
919. 匿名 2024/08/05(月) 21:28:44
>>724
尾形がミスするってなかなかないですものね。ここぞとばかりにからかって面白がってるように見えます(笑)
尾形をおちょくるなんて後が怖くないか…?と少し思ったのですが、尾形は尾形でイラついた様子もないのが意外でした。+6
-0
-
920. 匿名 2024/08/05(月) 21:39:32
>>911
今更ながら、私はぶふぅーってビール工場の尾形で認識したんだけど、最初のほうで杉元がお蕎麦屋さん前で二階堂兄弟にボコボコにされたときにもぶふぅーってしてるんだね。
杉元も尾形もぶふぅーのとき、やられながらも虎視眈々と勝ちにいこうとしていて凶気を感じる、好きな場面です。+7
-0
-
921. 匿名 2024/08/05(月) 21:49:45
>>919
よこ
これってウイルタと接触するためにキロランケも尾形も知っててわざとトナカイ撃ったってことなのかなと思ってた+3
-0
-
922. 匿名 2024/08/05(月) 21:52:50
>>920
殴られると実際そういう呼吸音になるのかな
見てる方が痛々しくてツラいけど本人たちは冷静だよね+8
-0
-
923. 匿名 2024/08/05(月) 22:08:34
あの時代ってどうやって起きてたんだろう
日が昇ったらとか目が覚めたら行動する感じなのかな
尾形はしゃっきり起きてきちんと身支度して出発しそう
そもそもあんな環境だから尾形は銃を抱えながら常に気を張って警戒して熟睡なんてできなかったかな…
自分のやったことにうなされる夜もあったかな…+7
-0
-
924. 匿名 2024/08/05(月) 22:24:28
>>921
合っていますよ。作中でもキロランケが、これは予定通りなんだとハッキリ言っています。
ただ、白石がその事に気付くのがこの時よりもう少し後です。+4
-0
-
925. 匿名 2024/08/05(月) 22:35:07
>>895
ン!猫ちゃん!猫ちゃん!!!!!!!
火鉢尾形にまで元ネタというかオマージュがあったなんて知らなかったので知ることができて嬉しい!
ありがとうございます
そしてこの猫ちゃん可愛すぎる+10
-0
-
926. 匿名 2024/08/05(月) 22:41:26
>>923
目覚しなんてない時代ですよね。体内時計が今よりしっかりしているのでしょうか。寝るのもきっと早いでしょうし。兵営では時間厳守でしょうから、軍人sは朝からキビキビ動くことが身についていそう。
尾形はどこにいても安全なんてことはないと思うので、休まらないですよね。+7
-0
-
927. 匿名 2024/08/05(月) 23:07:12
手練れの狙撃手であるヴァシリが尾形を一流と評しているのが、ファンとして鼻が高いです。
尾形が認められるのは、いつでもやっぱりうれしい。+11
-0
-
928. 匿名 2024/08/05(月) 23:26:11
仙台七夕まつりコラボの通販が今日からもう始まっていますね。現地参戦される方もいらっしゃるのかな?TVアニメ『ゴールデンカムイ』仙台七夕まつり’24– Collection.jc collectionjc.comTVアニメ『ゴールデンカムイ』より 東北三大祭りのひとつ「仙台七夕まつり」とのコラボビジュアルグッズが登場!
+8
-0
-
929. 匿名 2024/08/05(月) 23:27:51
POPUP SHOPの様子
+5
-0
-
930. 匿名 2024/08/05(月) 23:29:52
悪兆回の再放送を楽しみにしていたのですが、わーい悪兆回だ!ってテンションで見る回ではないので、ソワソワしています。+4
-0
-
931. 匿名 2024/08/05(月) 23:56:36
>>904
かわいい😍+4
-0
-
932. 匿名 2024/08/06(火) 00:14:20
>>736
横ですが、サーカス回の光GENJIに尾形をねじ込む妄想をすれば、お御足と衣装は公式さ!+7
-0
-
933. 匿名 2024/08/06(火) 00:17:47
>>918
横ですが
そう思わないと生きていけなかったんだろうなと私は思ってます。
自分の中の罪悪感に蓋をするために、なにかしらの理由が必要だったんじゃないでしょうか。+2
-0
-
934. 匿名 2024/08/06(火) 06:36:41
悪兆回を見ました。
尾形がロシア兵の捕虜の元へ勇作殿を連れ出す際、「少尉殿に見つかったら大変ですよ」と勇作殿が心配していますが、それは大丈夫です。小隊長は鶴見中尉ですからって心の中でツッコミました。+6
-0
-
935. 匿名 2024/08/06(火) 07:42:27
国境戦では呼吸すら感じないと言わしめる見事なカカシ作戦でした。微動だにしないだけでなくて、気配も殺気も消しているという事かな?
二瓶と谷垣がマタギの木化けの話をしていましたが、この時の尾形は完璧ですね。+7
-0
-
936. 匿名 2024/08/06(火) 08:36:58
国境戦でヴァシリは、地面にいるのはカカシで、本物の狙撃手はウイルタの棺に潜んでいて、囮のカカシが撃たれたら反撃してくるつもりなのだろうと考えたわけですよね?でも本当に棺の中にいたら、ヴァシリがどこから撃ってきたか見えないような気がするのですが…?+5
-0
-
937. 匿名 2024/08/06(火) 09:21:06
>>737
実写映画からファンが増えてうれしいです!
私も尾形が大好き過ぎて、生活に支障が出ています(笑)+6
-0
-
938. 匿名 2024/08/06(火) 09:32:31
樺太のカカシ作戦って、一歩間違えたら尾形が普通に撃たれちゃう可能性だってありますよね。そこはヴァシリ程の実力なら有り得ないという確信があるんだろうけど、こっちがドキドキしちゃうわ。+5
-0
-
939. 匿名 2024/08/06(火) 10:21:43
しばらく落ち着いていた尾形への情熱が、こちらに参加しているうちに再燃して参りました。尾形~!+8
-1
-
940. 匿名 2024/08/06(火) 10:53:12
>>904
目の形そっくり!+5
-0
-
941. 匿名 2024/08/06(火) 10:58:58
ここで気になって最終巻読み返した
勇作さんと同じ左目打って自刃。
罪悪感からなのか。目には目をって自分を罰したのか。毒の錯乱のせいか。+3
-0
-
942. 匿名 2024/08/06(火) 11:28:00
>>408
100万回生きても誰の事も好きじゃなかったから気付けなかったけど
自分を好きな誰かが100万人いたって最期に悟るような話だっけ
確かに尾形の生き方みたいだよね+2
-0
-
943. 匿名 2024/08/06(火) 12:46:47
>>939
私も定期的に尾形あああッ!ってなります(笑)
推し活で元気をもらって、今日も頑張ります!+7
-0
-
944. 匿名 2024/08/06(火) 13:24:42
>>923
ニワトリとか鳥の声、朝日とか、そういうので起きてたと思ってましたが、体内時計がしっかりしてそうですよね。
兵営で部下達の間では「尾形上等兵は寝起きが機嫌悪い」が常識になってたりしたら面白いですw+6
-0
-
945. 匿名 2024/08/06(火) 13:37:59
>>941
アイヌの毒矢を身に受けたのって偽アイヌでの熊岸と尾形だけかな。熊岸は錯乱してなかったけど、毒の種類が違うのかそれとも量が違うのか…+5
-0
-
946. 匿名 2024/08/06(火) 13:48:50
>>917
横
私も「俺も会いたかったぜ杉元」と言ってたと思い込んでました(笑)見直したら言ってないですねw何でだろう、ハートの血しぶきのせいかな。2人ともめっちゃ楽しそうだったから、尾形が楽しかったらホント私も幸せよ+11
-0
-
947. 匿名 2024/08/06(火) 13:55:04
>>911
やられてる時の笑顔(?)、スリルを楽しんでいるのもあるかもしれないし、もしかしたら例え殺意であっても、その時相手は自分を100%見てくれていて、すべての意識と神経が自分に向けられている事が深層心理で嬉しいのかもなぁ、なんて思いました。+6
-0
-
948. 匿名 2024/08/06(火) 16:01:30
>>945
横ですが、谷垣もアマッポにかかっています。
谷垣:少しもたつくが周りの肉ごと取り除く
熊岸:なすすべなし
尾形(一度目):素早く眼球ごと取り除いて毒を吸い出す
尾形(二度目):矢尻は取り除く
処置の仕方の影響もありそう。毒も種類は違うと思うのですが、初期と違ってアシリパさんの毒矢はアカエイの毒は混ぜずにトリカブトだけになっているっぽいので、威力や即効性がやや落ちているのかも?関谷もトリカブトの毒を使っていましたが、苦しむ時間があるという事は毒の量の問題かな?+4
-0
-
949. 匿名 2024/08/06(火) 17:07:10
アマプラでゴールデンカムイのアニメをご覧になっている方はいらっしゃいますか?
少し前から第一期、第二期、第四期が有料?になってしまったのですが…。アニメタイムズで30日無料で〜と表示され、恐らくそれ以降はレンタルか購入になりそうです。
他の配信サービスの方はどうでしょう?私はゴールデンカムイ(アニメ視聴とグッズ購入)のためだけに登録しているので、見放題のところがあれば乗り換えを検討したいです。
まんま総合トピでも質問したのですが、情報よろしくお願いします。+8
-1
-
950. 匿名 2024/08/06(火) 17:11:53
やっぱり配信サービスでアニメはいつでも見られるなんて思っていてはいけませんね。円盤を買わなくては…!+4
-1
-
951. 匿名 2024/08/06(火) 17:30:54
人様のSNSで仙台七夕まつりの特製飾りを見られました。こんなに堂々とゴールデンカムイのキャラたちが飾られるなんて、うれしいな〜+7
-0
-
952. 匿名 2024/08/06(火) 17:37:45
>>844
前トピで群れの頭数を数えられた方がいらっしゃって、三八とベルダンを交互に何度か使用しないと追いつかない数でした。小銃をアンマーと交換するには十分な理由になりますね。+5
-0
-
953. 匿名 2024/08/06(火) 17:42:45
>>927
土方さんの「尾形が正しい」も嬉しかったです+7
-0
-
954. 匿名 2024/08/06(火) 17:59:41
ジョージアのキャンペーンやコラボボトルに、中古の円盤1枚くらいなら余裕で買える金額を既に使ってしまっています。しかもうちわのために更に買おうとしてる(笑)
普段は野菜が20円、30円くらい高いだけでギャーギャー言ってるのに、コラボボトルなんて安く買えるドラッグストアならまだしも、コンビニ価格であっても見つけ次第すぐ購入してきました。オタク魂って怖いですね。
でもジョージアボトルが机にあるだけで、仕事すごく頑張れます。どうしても必要だったので後悔はありません。+12
-0
-
955. 匿名 2024/08/06(火) 18:02:33
>>948
詳しくありがとうございます!そういえば谷垣も受けていましたね。こう見ると即○しない程度の苦しむ時間がある毒の量はかなり辛そうだし残酷でもありますね。うまく表現出来ませんが、苦しい中でもよくぞ祝福を見つけた、頑張ったね尾形と、ねぎらいの言葉をたくさんかけたくなります。+3
-0
-
956. 匿名 2024/08/06(火) 18:17:57
おひるねこ尾形のために、うちの子たちが食べ物やお茶、お布団を用意してくれました。うれしい(笑)
そして子守りをしてくれる優秀な上等兵にも感謝。+4
-0
-
957. 匿名 2024/08/06(火) 18:19:40
>>953
そこ私もうれしかったです。土方さんや牛山さんは自然と尾形を褒めたり認めてくれたりするので満たされます。私の心が(笑)+13
-0
-
958. 匿名 2024/08/06(火) 18:25:02
ニヴフの耳つき帽を尾形にも被ってほしかったな〜。ますます猫ちゃん。+11
-0
-
959. 匿名 2024/08/06(火) 18:30:29
8卷表紙や茨戸のどんなもんだいのような男らしい笑顔
ケチアゴバサミやキサラリアタック前の危険な笑顔
獲物を撃った後髪を撫でながら人知れずひっそり笑う顔
おっかあに子守唄歌ってもらう子尾形の儚い笑顔
尾形の笑顔がもっと見たかった
だから完結後に5年4月発売のダイイチワ付録のスーシュカを食べながら笑う尾形が見られて本当に嬉しかった…ありがとう野田先生
あの絵はヴァシリ作とされているけどあんな風に笑うこともあったのかな
狙撃以外の尾形を知らないからこそのヴァシリの想像だとは思うんだけど+8
-0
-
960. 匿名 2024/08/06(火) 18:47:54
>>946
私も脳内で勝手に「会いたかったぜ尾形」→「俺もだぜ杉元ッ」って記憶してたけど「元気そうで嬉しいぜ尾形」「ぶっ殺してやる」 →「俺もだぜ杉元ッ」 だったw
何れにせよ尾形は杉元か元気で嬉しいってことなのねw+7
-0
-
961. 匿名 2024/08/06(火) 18:50:56
>>752
夏太郎が周りの人をどう呼んでいたかザッと確認しました。土方や牛山に対しては、さん。亀蔵、杉元、鶴見、門倉は呼び捨て。尾形の事は作中で呼びかけることはありませんでしたが、年齢というよりは尊敬する一部の人だけにさんをつけてる印象なので、尾形は呼び捨てにしていたのではないかと推測しました。+4
-0
-
962. 匿名 2024/08/06(火) 18:53:00
>>935
トイレも我慢したのかな+2
-0
-
963. 匿名 2024/08/06(火) 18:59:09
>>939
再燃いえーい!
皆さんのプレゼンでますます好きになるよね!+4
-0
-
964. 匿名 2024/08/06(火) 19:34:03
国境戦で雪シャリする時、口にした瞬間にホロッと手からこぼれる様子がなんか映像としてキレイ。画像は公式Twitterより+8
-0
-
965. 匿名 2024/08/06(火) 19:46:55
>>964
ショート動画がありました
+3
-0
-
966. 匿名 2024/08/06(火) 20:20:48
>>908
「尾形百之助争奪戦物語」なるものが1つの作品として出来上がりそうですねw+7
-0
-
967. 匿名 2024/08/06(火) 20:21:56
>>917
911だけどありがとう!めっちゃ恥ずかしいw
本当だ会いたかったなんて杉元すら言ってなかった
教えてくれて本当ありがとう+8
-0
-
968. 匿名 2024/08/06(火) 20:32:23
>>960
私も含め少なくともここに3人、杉元と尾形は会いたかったんだと脳内勘違いしている人がいるという事は、紙面からそれが伝わってきた程、2人は会えて嬉しそうにしていた、ということでよろしいでしょうかね(笑)+13
-0
-
969. 匿名 2024/08/06(火) 20:43:12
>>957
分かりますwあ、尾形を肯定してくれた!ありがとうって気持ちになります。満たされますね、自分の心も(笑)+7
-0
-
970. 匿名 2024/08/06(火) 20:56:53
ヴァシリとの一騎撃ちが一段落して、ゆら〜っと尾形の目から闘志のような光の線が流れてかっこいいです。
シャキーンッ!じゃなくて、ゆ〜っくりなところがいい。+11
-0
-
971. 匿名 2024/08/06(火) 20:58:33
>>962
我慢しなければ谷垣ニシパみたいに湯気が立って、一晩中雪をシャリッた意味がなくなってしまう(笑)+7
-0
-
972. 匿名 2024/08/06(火) 21:03:36
>>934
自己レス
誤: 少尉殿に見つかったら
正: 小隊長殿に見つかったら+3
-0
-
973. 匿名 2024/08/06(火) 21:05:42
ここみてジョージア探してるんだけど、乗り遅れたのか見当たらない かろうじてアシリパさんと杉本のやつ見つけたくらい+11
-0
-
974. 匿名 2024/08/06(火) 21:10:51
>>905
なるほど…名前を呼ぶ場面がない イコール 愛情の薄さ、が読み手にも伝わってきますね。ファンとしては悲しいですが。出来ることならじいちゃんは百之助、ばあちゃんとおっ母は百ちゃん、と呼んでくれてたらなぁという願望もあります。+6
-0
-
975. 匿名 2024/08/06(火) 21:13:20
トメさん、尾形を産んでくれてありがとう
じいちゃん、尾形に銃を教えてくれてありがとう
ばあちゃん、尾形にご飯を作ってくれてありがとう
玉井伍長「やっとの想いで我々に伝えたのだ 軽口のはずがない」って信じてくれてありがとう
双眼鏡ちゃん、尾形を守ってくれてありがとう
頭巾ちゃん、絵に残してくれてありがとう
勇作殿、尾形を愛してくれてありがとう
まだまだ色々なキャラにお礼を言いたい
+13
-0
-
976. 匿名 2024/08/06(火) 21:24:37
バトル漫画好きなのでグロ耐性はそれなりにある方ですが、国境戦で撃たれたヴァシリがなかなか丁寧に描かれていて、ヒィーッ…となります。
でもこれは尾形の狙いが反れて頭を外しているという描写でもあって、それほど過酷な戦いであった事やヴァシリにトドメを刺していない(後に追ってくる)ことを意味している場面でもありますね。本当に無駄な描写がなくてすごいです。
怪我の具合は生々しいので、撃った尾形の方の画像を公式Twitterより。+10
-0
-
977. 匿名 2024/08/06(火) 21:29:54
>>962
スナイパーたる者、あらゆる欲求に打ち勝てないと勤まらないんでしょうねwうまく我慢するコツとかあるのかも+7
-1
-
978. 匿名 2024/08/06(火) 21:30:50
>>835
「出来損ないの倅じゃ」
これ聞いて「ちゃんと息子って認めてくれてるんだ」って思った
「貴様なんぞワシの息子ではない」とか言いそうだなと思って+10
-0
-
979. 匿名 2024/08/06(火) 21:38:17
>>966
明治末期の北海道。隠された尾形の愛を求め、そのありかを示す刺青をもつ脱獄囚たちを追い始めたガル子たち。同じく尾形の愛を狙うならず者たちや軍の師団との、激しい争奪戦が幕を開ける。+6
-0
-
980. 匿名 2024/08/06(火) 21:43:55
>>954
私もジョージアボトルをデスクに並べてるよー仲間!ほんとはアクリルペーパーナイフ置きたいけど躊躇してたから、自然に置けるドリンクは嬉しい。+7
-1
-
981. 匿名 2024/08/06(火) 21:46:51
>>978
鶴見中尉との出会いや、父上からみた尾形の真実を読めるものなら読みたい。例えどんなに残酷な扱いだったとしても(怒りや悲しみのどん底に落ちそうだけど、勇作は必ず愛してくれていたと保証されてるからなんとか読める…)
でも、やっぱりそこが隠されているからこその名作なんだろうな…+11
-0
-
982. 匿名 2024/08/06(火) 21:48:42
>>970
このへんの漏れ出るような息遣いもたまらない。+7
-0
-
983. 匿名 2024/08/06(火) 21:51:08
>>959
勇作さんの前では一度くらい無意識に絆されて笑ってしまっていてほしい。+10
-0
-
984. 匿名 2024/08/06(火) 21:53:19
樺太見返すとますます惚れ直すわ
リアルタイムで漫画読んでた頃も、ちょうどこの辺で好きになった気がする
終盤は次の更新まで不安で心がチカパシしそうだったから、今はここで平穏に語れて幸せ+5
-0
-
985. 匿名 2024/08/06(火) 21:55:37
>>928
尾形、イベントで色々仮装するなぁと一瞬ギャップを感じるけど、鶴見中尉の命令でロシア人誘拐犯に扮したり、勇作殿を遊郭で誑し込もうとしたり、アシリパから暗号聞き出すため杉元風に振る舞ったり、棒鱈差し出したり、親孝行芸したり、なんでも取り組む人だったと気づきました。+11
-0
-
986. 匿名 2024/08/06(火) 21:57:05
尾形がコウモリ野郎だからってあからさまに敵対するより、うまく泳がせて身近で動向を窺う土方勢は余裕があるよね。直接的な被害がないってだけかもしれないけど。+5
-0
-
987. 匿名 2024/08/06(火) 21:57:05
>>982
津田さんボイスのフラフラな息遣いがたまらなくて、何度か巻き戻し再生しました(笑)
尾形、お疲れ様。よく頑張った!お陰でみんなが助かったよ。+7
-0
-
988. 匿名 2024/08/06(火) 21:58:38
>>987
弱ってる尾形の吐息なんてなかなかリアルでは聴けないだろうから、繰り返し大音量にして確認できるのは視聴者特権ですね(笑)+5
-0
-
989. 匿名 2024/08/06(火) 22:01:00
>>940
第七師団長とも同じ目ということ!優秀な軍人の血統のネコチャン…+5
-0
-
990. 匿名 2024/08/06(火) 22:01:59
>>988
横だけど、ラッコ、顎粉砕、悪兆、右目失う…など、割と尾形はぐったりしがちでもある。+6
-0
-
991. 匿名 2024/08/06(火) 22:04:38
>>978
私も最初は意外でした。他人扱いかと思いきや、きちんと自分の息子だという認識ではあったんだ…と驚きでした。花沢中将も母子共に捨てた罪悪感で見ぬふりしてきたんだなと、今は感じます。
尾形本人がどう思ったかは分かりませんが、こんな状況とはいえ花沢中将から倅と言ってもらえてよかったねとも少し感じました。+6
-0
-
992. 匿名 2024/08/06(火) 22:06:05
>>984
一旦、大雪山で手練れを、鮟鱇鍋で闇見せつけられて戸惑ったところで、網走→行こうアシリパで何コイツ?!ってなってきたところ、またとんでもない手練れと闇(悪兆)見せつけられてハマりました。私は。樺太で。
落ち着いたら樺太巡って尾形を悼みたいです。+10
-0
-
993. 匿名 2024/08/06(火) 22:07:40
千越えるかな〜
コメント数じゃないと思いつつ、尾形トピの盛り上がりが数字で可視化されるとわくわくしてしまう+8
-0
-
994. 匿名 2024/08/06(火) 22:11:51
>>986
お陰で七人のアイヌや鶴見中尉の事など、尾形から第七師団の情報も掴めましたよね。樺太情報なんて土方陣営は知りようがなかったでしょうし。
信頼できない相手でも実力や目的が合えばどんどん手を組むスタンスがすごいです。+5
-0
-
995. 匿名 2024/08/06(火) 22:15:44
>>984
心がチカパシ(笑)
割と早い段階から尾形推しだったのに、大好きだけど網走監獄の一件は許さん…って思いながら読んでたはずが、この国境戦でかっこいいー!やっぱり最高だ尾形あああッ!になりました。+4
-0
-
996. 匿名 2024/08/06(火) 22:20:01
>>973
うちの地域はまだ補充されるお店ともうノーマルボトルに戻り始めてるお店と分かれています。
尾形ボトルや鶴見中尉や土方も見つかるといいですね。+5
-0
-
997. 匿名 2024/08/06(火) 22:24:12
国境ヴァシリ戦とか、ビール工場の宇佐美戦とかは流石にボロボロで前髪も垂れまくりですね。前髪をなで上げる仕草は余裕のバロメーターでもあるんだな。+6
-0
-
998. 匿名 2024/08/06(火) 22:30:33
国境守備隊との戦いから戻った尾形に、どうなった?ちゃんと倒したのか?相手が逃げたりしてないかとか誰も聞かないのが何気にすごいです。もう片がついたのだと皆が当然のように思ってるのがゴールデンカムイですね。+3
-0
-
999. 匿名 2024/08/06(火) 22:39:14
コラボ特製七夕飾り画像を公式Twitterから拝借
この衣装は尾形カラーになってる黄色とよく合いますね。+11
-0
-
1000. 匿名 2024/08/06(火) 22:39:33
髪の毛おろしてる尾形を一度でいいから公式でみたかった〜+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する