-
1. 匿名 2024/07/21(日) 23:27:17
一人暮らしです。 一人なのに、こんなご時世に家を買いました。
しかも一軒家です。あほです。
平屋です。
誰にも言いたくありません。
引っ越ししたこと、誰にも言ってない方いますか?
それはなぜですか?+148
-19
-
2. 匿名 2024/07/21(日) 23:28:01
>>1
言わないよ
自慢と捉える人もいるから+205
-6
-
3. 匿名 2024/07/21(日) 23:28:03
分かんない❤️+0
-0
-
4. 匿名 2024/07/21(日) 23:28:03
言わなきゃいい+154
-1
-
5. 匿名 2024/07/21(日) 23:28:06
言わなければいいじゃん+106
-0
-
6. 匿名 2024/07/21(日) 23:28:22
引っ越しおめでとう
一軒家なんてすごい+249
-2
-
7. 匿名 2024/07/21(日) 23:28:23
買えるだけすごいじゃない
都会だったら尚更+119
-7
-
8. 匿名 2024/07/21(日) 23:28:25
このご時世だからこそ持ち家選んだんじゃないん?+64
-4
-
9. 匿名 2024/07/21(日) 23:28:30
自分であほですって言ってる意味がわからない
どういう意味?+70
-9
-
10. 匿名 2024/07/21(日) 23:28:32
言いたくないなら、言わなきゃいいと思う。
私は友達いないから、今の住所知ってるのは母親と会社くらいだよ。+88
-0
-
11. 匿名 2024/07/21(日) 23:28:51
>>1
わー主さんうらやましい!!
おめでとう!
+94
-1
-
12. 匿名 2024/07/21(日) 23:29:12
なんか苦手な主だわ…
+30
-35
-
13. 匿名 2024/07/21(日) 23:29:21
「お祝いクレ」だと思われたくないし、「どんな家か見たい~!遊びに行ってもいい?」って言われるのを防ぐため。プライベートは自分のためにゆっくりしたい。+116
-1
-
14. 匿名 2024/07/21(日) 23:29:23
職場と親くらいには言っておく必要があるのでは+22
-1
-
15. 匿名 2024/07/21(日) 23:29:30
いいじゃん、平屋!
おばあちゃんになってもきっと暮らしやすいよ!+75
-0
-
16. 匿名 2024/07/21(日) 23:29:38
私も訳あって言いたくないけど年賀状のやり取り長く続けてる人にはどうしたらいいか困ってる
年賀状は続けたいんだよね…+5
-5
-
17. 匿名 2024/07/21(日) 23:29:41
>>1
主が言いたくないのは何故?
まずそこから+17
-2
-
18. 匿名 2024/07/21(日) 23:29:46
あほの意味もわからないし、言いたくない意味もわからないし、言いたくないなら言わなきゃいいだけなのにこのトピで何を聞きたいのかもわからない。+31
-11
-
19. 匿名 2024/07/21(日) 23:30:09
熊本から京都に引っ越して途中で戻って今熊本+4
-2
-
20. 匿名 2024/07/21(日) 23:30:13
>>18
嫌われてもいい!とかいう画像貼り付けてる辺り、嫉妬されるとでも思ってるんじゃない?+20
-2
-
21. 匿名 2024/07/21(日) 23:30:14
何かと理由を付けて何度も聞いてくる人
聞かれれば聞かれるほど怖くて教えたくなかった
しかも自分が家を買った途端に住所バレしたくなくて止めたし
おかげで私が引っ越したことはバレてない+17
-0
-
22. 匿名 2024/07/21(日) 23:30:24
別に手続きで必要なところとか勤めてる会社とかに言えばいいだけじゃないかしら
誰にも言う必要ないでしょ+9
-0
-
23. 匿名 2024/07/21(日) 23:30:41
>>17
人間 本当に大切なものは内に秘めておきたいものです。+7
-8
-
24. 匿名 2024/07/21(日) 23:31:41
>>2
そこまで興味持たれてないよ+11
-13
-
25. 匿名 2024/07/21(日) 23:31:45
>>1
いーなー!毒親と共依存から早く抜け出したい
家庭教師のアルバイト始めようかしら…しばらく時間あるんだよな+8
-0
-
26. 匿名 2024/07/21(日) 23:32:17
嫉妬されるの嫌ーとか言う人って、嫉妬して!!感がダダ漏れなんだよね+12
-1
-
27. 匿名 2024/07/21(日) 23:33:17
言ってない人、何かしらで住所教えないといけない時はどうしてる?+1
-0
-
28. 匿名 2024/07/21(日) 23:33:42
主は何歳なんですか?!+1
-0
-
29. 匿名 2024/07/21(日) 23:33:54
>>16
電子年賀状でいいんじゃない?
+10
-0
-
30. 匿名 2024/07/21(日) 23:35:04
言う必要がある意味がわからん
わざわざ言わないよね+16
-0
-
31. 匿名 2024/07/21(日) 23:35:05
>>1
新築で?+3
-0
-
32. 匿名 2024/07/21(日) 23:35:07
>>18
リアルでは自慢できないっていうジレンマがあるからネットでするんでしょ 聞きたいことはないんじゃないの+8
-1
-
33. 匿名 2024/07/21(日) 23:35:08
離婚して引っ越した
かなりゴタゴタした離婚だったから周りにはまだ言いたくないので引っ越したこと言ってない
いうタイミングどうしようか悩んでる+6
-0
-
34. 匿名 2024/07/21(日) 23:35:19
>>17
独身女で平屋の家を買うってなかなか特殊だから色々詮索されるのが嫌なんじゃない?+46
-2
-
35. 匿名 2024/07/21(日) 23:35:31
会社と親には言うけどあと誰に言う必要があるの?+3
-0
-
36. 匿名 2024/07/21(日) 23:35:32
>>1
職場の事務には言わなきゃいけないよね…
おっきい会社なら本部の総務の知らない人に連絡すればいいけど小さい会社なら言わなきゃだよね〜嫌なのわかるよ…
「この間の住所変更の件ですけど確認したい事があって〜」なんて声かけられたらすぐばれちゃうよね+21
-0
-
37. 匿名 2024/07/21(日) 23:36:02
>>1
家買ったら嫌われるの?+1
-4
-
38. 匿名 2024/07/21(日) 23:36:31
>>9
自分アホと一見自分をサゲてるようでいて自虐風マウントってやつよ。+58
-8
-
39. 匿名 2024/07/21(日) 23:36:35
職場の人に住んでる所知られるの嫌だしこちらも知りたくない。何も隠すことはないけど、いろんな人がいるからね。+1
-0
-
40. 匿名 2024/07/21(日) 23:36:51
>>37
ね、なんで家買って嫌われるんだろうね
意味不明+9
-2
-
41. 匿名 2024/07/21(日) 23:37:04
>>14
さすかにそれ以外って事でしょ…+6
-2
-
42. 匿名 2024/07/21(日) 23:37:15
>>38
エッセイ漫画でよく見る感じだわ+7
-0
-
43. 匿名 2024/07/21(日) 23:37:43
>>40
ガルの見すぎなんだよ+4
-0
-
44. 匿名 2024/07/21(日) 23:37:58
>>37
ファミリーなら普通だけど、独身で戸建てって中々いないからねぇ+4
-5
-
45. 匿名 2024/07/21(日) 23:38:15
住所やマンション名でGoogleマップで調べたり、賃貸情報見て家賃どれぐらいか調べるやついるからね
気持ちわかるよ
しかも一軒家なんて絶対あれこれ聞いてくるよね+8
-0
-
46. 匿名 2024/07/21(日) 23:38:17
>>20
質問内容は良いとしても、この画像のおかげて一気に面倒な人のイメージ。+15
-0
-
47. 匿名 2024/07/21(日) 23:38:38
職場は自動的に言わないと年末調整とか税金関係がこまるから必須だけど
私も分譲マンション住み(ローン完済)なんだけど
親と揉めてて親に言わずに引越しようかと思ってる+0
-0
-
48. 匿名 2024/07/21(日) 23:39:03
>>44
別に嫌いにはならないんじゃない?+5
-0
-
49. 匿名 2024/07/21(日) 23:39:05
>>20
だと思う
主さんイタいわ+17
-0
-
50. 匿名 2024/07/21(日) 23:39:07
>>16
これを機にLINEで済ます+6
-0
-
51. 匿名 2024/07/21(日) 23:39:08
>>46
1コメだけでも十分面倒な人に感じたよ笑+13
-0
-
52. 匿名 2024/07/21(日) 23:39:10
でも郵便局には届け出た方がいいと思うよ
1年間は前の住所宛の大切な荷物や書類などが届く
その間に縁を切る人は切っておく+0
-0
-
53. 匿名 2024/07/21(日) 23:39:29
>>17
たぶん、なんで買ったの?なんかきっかけがあったの?と詮索されるのがダルいからだと思う。+12
-1
-
54. 匿名 2024/07/21(日) 23:40:33
>>16
とりあえず転送にして、次の年賀状に来年からはLINEにしよう!って書いたら?( ◜ω◝ )+8
-1
-
55. 匿名 2024/07/21(日) 23:40:56
離婚して実家帰ったけど、コロナ禍もあって、2年誰にも言ってないw+2
-0
-
56. 匿名 2024/07/21(日) 23:41:24
気持ちはわかる
噂話のネタになりたくないし+4
-0
-
57. 匿名 2024/07/21(日) 23:42:08
>>1
仕事してたら、交通費とかの関係で住所変更手続きしないといけなくない?
そうすると上司と総務には言うことになる。
そこから、周りにもバレる。+3
-0
-
58. 匿名 2024/07/21(日) 23:42:25
>>1
ちなみに都内や都会ではないところですか?
主の言う通りこのご時世なので気になった笑+0
-0
-
59. 匿名 2024/07/21(日) 23:43:40
町内会入らないとイジメられるよ+1
-3
-
60. 匿名 2024/07/21(日) 23:43:49
>>44
独身の友達が20代後半で戸建て買ってたけどすごいねー!でみんな終わってたよ
新居にもお邪魔させてもらって素敵だったよ
独身の人が戸建て買って嫌いになる意味がわからない+10
-0
-
61. 匿名 2024/07/21(日) 23:45:09
>>17
一軒家に女性一人暮らしの個人情報が漏れて狙われる危険性、
主さんマイホームだから皆で集まろう、何かあったら泊まらせてとかアテにされる可能性、
そういうのが怖いし面倒だし嫌なんじゃないの?+28
-3
-
62. 匿名 2024/07/21(日) 23:45:57
>>51
嫌われるとしたら戸建て買ったことが理由じゃなくてその性格のせいだわ笑+10
-2
-
63. 匿名 2024/07/21(日) 23:46:37
>>21
わかる。厭らしい。
私もアパートからマンションに引っ越したらどこから聞いたのか?察したのか?知らないけど、急にかなり前の職場の人(無神経でおしゃべりな人)数人から年賀状来てびっくりした。しかも一言「最近近所で会わないよね」「会いたい」とか書いてあるし怖すぎた。
どんな所に住んでるかネタにする気満々で分かりやすすぎる。。自分でみっともないて気づいてない事にも引くし+9
-1
-
64. 匿名 2024/07/21(日) 23:47:03
平屋で一人暮らし最高じゃないですか!むしろ憧れますがね。+4
-1
-
65. 匿名 2024/07/21(日) 23:49:10
職場の先輩が既婚・戸建て住みだったから、引っ越したの知られたら離婚されたの即バレするから言いたくないと言ってた
めっちゃ美人な人だから確かに一部の人からの噂にはなってしまいそうだなと思った+1
-0
-
66. 匿名 2024/07/21(日) 23:50:20
>>1
主んとこでガル民持ち寄りパーティーできるやん🥳!+2
-0
-
67. 匿名 2024/07/21(日) 23:50:34
>>20
あーそれか。わたし
仲良いと思ってたのに...引っ越ししたこと教えてくれなかったんだ、そこまで仲良いと思われてなかったんだ、そっちがそう思ってるんならもういいよ。
って流れを想像した+3
-0
-
68. 匿名 2024/07/21(日) 23:50:34
>>1
健康保険と厚生年金、住所変更手続きが必要なので、職場勤めなら連絡しないといけませんよ。
ねんきん定期便が届かなくなるおそれがあります。+2
-1
-
69. 匿名 2024/07/21(日) 23:51:54
さては宝くじでも当たったかな?+1
-1
-
70. 匿名 2024/07/21(日) 23:52:37
>>1
引越しだけなら話の流れで話すかもだけど、マンションや家買った事は絶対言わないかな。
独身の同僚が家買った時に、周りが「何でそこまで⁈」ってくらい家に行きたいとしつこくせがんで困ってるの見てて、怖いなあと思った。本人が、中古ですから、狭小ですから、って遠慮しててもお構いなし。
そんなに見たいもんなのかね?+6
-0
-
71. 匿名 2024/07/21(日) 23:53:00
>>1
言わなくていいよ
もしバレそうなななったら、
親戚に頼まれて代わりに住んでて...
とかテキトーにごまかせばいいよ+2
-0
-
72. 匿名 2024/07/21(日) 23:56:05
>>24
興味ない人もいるし興味持つ人もいるんだよ…人間なんだかんだ他人を気にする人は特に日本人なら沢山いるよ
+9
-1
-
73. 匿名 2024/07/21(日) 23:58:59
>>1
別にあほじゃないじゃん
女性一人で一軒家買える経済力がすごい
居心地良くて落ち着ける家になると良いね+13
-0
-
74. 匿名 2024/07/21(日) 23:59:53
>>1
どうしてアホなの?すごいじゃん。私は猫2匹と現在賃貸で暮らしているので将来は平屋の一軒家に住むことが夢。+8
-0
-
75. 匿名 2024/07/22(月) 00:01:45
>>1
めっちゃいいじゃん!私独り身だったから戸建てじゃなくてマンション購入したんだけど、ペット飼えたりもするから戸建て買えばよかったなあと後悔中。+6
-0
-
76. 匿名 2024/07/22(月) 00:06:12
>>8
どういう意味?+3
-0
-
77. 匿名 2024/07/22(月) 00:12:34
言っちゃってるけど大丈夫そ?+0
-0
-
78. 匿名 2024/07/22(月) 00:15:34
>>9
見栄張って身の丈に合わない買い物したアホな自分(笑)
(でもこれが出来る私凄い、羨ましいでしょ凄いでしょ)
だろうね+17
-9
-
79. 匿名 2024/07/22(月) 00:24:41
私言ってないけど問題ないよ+3
-0
-
80. 匿名 2024/07/22(月) 00:26:19
>>1
言わなくて良いと思う
賃貸より引っ越しも難しいし身の安全のためにも!+5
-0
-
81. 匿名 2024/07/22(月) 00:26:23
>>33
自分の中で言ってもいいかなって思えた時でええんじゃないかい。+0
-0
-
82. 匿名 2024/07/22(月) 00:56:14
アホじゃないよ
家購入おめでとう
言いたくない気持ちも分かるよ
めんどくさいしね+8
-0
-
83. 匿名 2024/07/22(月) 01:07:12
誰にも言いたくは無いと言いつつ、本当は言いたいからトピ立ててガルに言ったよね?
宝くじ当たっても絶対誰にも言わない(デメリットの方がはるかに多い)
しかし誰かに言いたい
トピ主も本当は誰かに言いたそう、でも言うと面倒だし色々うざい質問されるのもだるいから言わない
でも自慢の平屋なんだよね、良かったね+5
-3
-
84. 匿名 2024/07/22(月) 01:27:57
>>1
主、すげぇカッコいい。
自分の城、購入おめでとう㊗️
言いたくない相手はそれまでの距離感の相手。そんな相手ににいちいち事実は告げなくてもいいと思うと、普段から思ってる。
自分だけのお家、堪能して!+8
-1
-
85. 匿名 2024/07/22(月) 01:29:35
>>1
自意識過剰でしかない+3
-1
-
86. 匿名 2024/07/22(月) 01:40:57
>>1
郵便局には言いなさい☺️
+1
-0
-
87. 匿名 2024/07/22(月) 01:50:30
>>8
逆にどういう意味?+3
-0
-
88. 匿名 2024/07/22(月) 01:53:47
>>7
都内で平屋は無理、土地だけで何億だしそもそも都心に平屋を建てれるほど場所ないよ。あるとするなら区外かな+9
-2
-
89. 匿名 2024/07/22(月) 01:56:05
>>1
注文?建売?
主が建築士で自分で設計したとかだったら凄い。+0
-0
-
90. 匿名 2024/07/22(月) 02:20:51
>>52
転送願いは事務手続きみたいなもんだからなぁ
+0
-0
-
91. 匿名 2024/07/22(月) 02:22:28
>>77
匿名掲示板だから嘘でも問題なしだもんw
ここでしかイキれないのが惨めだわ+0
-0
-
92. 匿名 2024/07/22(月) 02:27:18
>>9
不景気な今の時期に買うのは、かなり大胆とも言える行動だから自虐で言ってるんじゃない?+8
-0
-
93. 匿名 2024/07/22(月) 02:27:34
>>38
捻くれすぎ。+6
-5
-
94. 匿名 2024/07/22(月) 03:00:03
>>2
親にもかなと思った+0
-0
-
95. 匿名 2024/07/22(月) 03:18:43
自慢云々書いてる人いるけど職場のマウント大好き主婦が私の家が戸建てだと知ったときから何かにつけて「ガル子さんの家は戸建てだもんね~」と言ってくる
わざわざ自ら戸建てとは言ってなくてたまたま他から耳に入っただけで毎度そんな風に言われるからホント厄介
+2
-0
-
96. 匿名 2024/07/22(月) 05:14:10
言わない方が良い。義妹が夫に『お兄ちゃんの家住む』と連絡してきたらしいw そうしたら私は実家に住みます。+1
-0
-
97. 匿名 2024/07/22(月) 06:12:32
言ったら嫌味とか余計なこと言われて傷付いたり、嫉妬されたりテリトリーに侵入されたくないって思いと、この一人で家を建てた嬉しさを誰かに言いたい褒めてもらいたいたまに淋しいって気持ちが行き来しませんか?わかります。
でも言ったら結局後悔すること多い。
本当に親しい人だけに言うかな。+2
-0
-
98. 匿名 2024/07/22(月) 06:28:07
>>2
引っ越したくらいて自慢てw
どんだけ貧しい環境の人たちと付き合ってんのw+4
-0
-
99. 匿名 2024/07/22(月) 06:56:54
>>10
結婚して地元の人に住所教えてないのに、隣町に住んでる!どこだ!伝言でわざわざ見にきた人がいる
来るなら祝い金持ってこいよー+1
-0
-
100. 匿名 2024/07/22(月) 07:44:30
>>9
謙遜ってやつだと思う。
私からしたらすごく立派だと思うけど、中にはそういう話を聞きつけるとものすごく僻んで難癖つけてくる人もいると思うから。+3
-1
-
101. 匿名 2024/07/22(月) 07:52:55
私みたいに平屋暮らしに興味津々なおばさんには言わない方がいいよ
めっちゃ目をキラキラさせて内装とか聞く自信がある+1
-0
-
102. 匿名 2024/07/22(月) 08:00:24
>>1
トピ画で自分の答えでてるやん。+3
-0
-
103. 匿名 2024/07/22(月) 08:02:21
>>101
さらにどの辺に買ったの?と場所きいて
土地価格とかはじきだそうとしそう。+2
-0
-
104. 匿名 2024/07/22(月) 08:05:04
>>98
ただの引越しじゃなくて家購入は自慢と捉える人いるよ+3
-1
-
105. 匿名 2024/07/22(月) 08:05:27
なんでもかんでも言うことはないよね。聞きたくもない話をしてくるな!って思うことが昔はよくあったな。+3
-0
-
106. 匿名 2024/07/22(月) 08:13:14
>>1
「女性1人で平屋の一軒家………治安的に不安ではないですか?」
多分、人に知られたらこう言われるだろうから、いわない方がいいでしょうね。
実際、お金がある独り者の女性にはいろんな輩がタカってくるから気を付けた方がいいと思います。
+2
-1
-
107. 匿名 2024/07/22(月) 08:14:18
>>15
平屋憧れるけどセキュリティってどうなんだろう?
泥棒には二階だろうが五階だろうが関係ないって言うけど、一番容易だろうし選べるなら一階狙うだろうなって思ってしまう
+0
-1
-
108. 匿名 2024/07/22(月) 08:26:09
>>2
え、自慢と捉えるやついるの?
それくらいでw
家賃ずっと支払ってるのに何も手に入らないからもったいない!っていうもったいない精神と貧乏性で家購入したのに、自慢にならなくない?
別に数千万一括でポンと出してるわけでもないんだし、当たり前のようにローンだし、支払ってる月々の金は賃貸だったときの家賃と変わらないのに
金持ちアピにもならないじゃん+2
-2
-
109. 匿名 2024/07/22(月) 08:30:44
>>48
お局に妬まれるんじゃない?+2
-1
-
110. 匿名 2024/07/22(月) 08:48:30
>>104
なんで自慢になるの?
わたしは自慢してないのに
戸建てに引っ越したって話したら自慢してると思われてるってこと?+1
-0
-
111. 匿名 2024/07/22(月) 09:04:44
言いたい人にだけ言いなよわざわざトピにするなくだらない+0
-0
-
112. 匿名 2024/07/22(月) 09:05:41
私も次引越したら1人くらいにしか言わないつもり+0
-0
-
113. 匿名 2024/07/22(月) 09:18:04
>>1
トピ画につられてきました笑
人に嫌われることを何より恐れる私には教訓のような画像だわ。気持ちが楽になるので毎日見ます。+2
-0
-
114. 匿名 2024/07/22(月) 09:33:45
>>100
え、謙遜なの?
謙遜でわざわざあんなトピ画を付けるのか+2
-1
-
115. 匿名 2024/07/22(月) 09:47:17
>>1
おめ!住所社会だから住所変わるとあちこち言いに行かんとね。+0
-0
-
116. 匿名 2024/07/22(月) 09:58:19
>>1
そんなん適当に
親戚が海外転勤になったから借りたとか、
祖母の持ち物だとか、
一軒家だけど借家だとか言えば良くない?
職場で家賃補助があるなら借家か一軒屋かで金額違うならバレそうだからそこは難しいかもしれないけど、
友達にならごまかせない?+0
-0
-
117. 匿名 2024/07/22(月) 10:31:06
言わなくていいよ
聞かれても「一人暮らし」と言えば大体アパートだと思われて一軒家とは聞かれないんじゃない?
言った方が良い状況(彼氏が出来て結婚が見えた時とか)になったら言えばいいよ
私は稼ぐ能力低いから、主さんを心から尊敬してる+1
-0
-
118. 匿名 2024/07/22(月) 10:57:01
>>1
あほじゃないよ立派よ
言わなくて良し+1
-0
-
119. 匿名 2024/07/22(月) 11:13:06
>>33
私もそうだった。
昔で年賀状やりとりしてる人がいたけど、名前を変わった理由を言いたくなくて疎遠にしてしまった。
今にして思えば、前の名前と住所で出して転居届を郵便局に出すだけで良かったなと思うけど。+0
-0
-
120. 匿名 2024/07/22(月) 12:14:18
>>1
家どころか通勤以外の車すら教えてない。パチンコとスロットと大食いが好きなので駐車場で車見たとかどの辺りで何時に目撃とか言われたりする嫌だから。+1
-0
-
121. 匿名 2024/07/22(月) 14:36:23
>>1
どうぞ。+0
-0
-
122. 匿名 2024/07/22(月) 15:21:46
>>1
アホなんてとんでもない!
私も一人暮らしだけど平屋メチャクチャ欲しいです
教えたく無いなら別にそれでも良いと思いますよ
これからの生活が楽しくなると良いですね+2
-0
-
123. 匿名 2024/07/22(月) 17:28:42
>>110
そう言う人もいるってことよ。変だよね?私は全く自慢と思わないし家の話好きだから色々聴きたくなるけどね…+0
-0
-
124. 匿名 2024/07/22(月) 18:36:09
>>103
「幾らだった?」から入る人絶対いそうw+2
-0
-
125. 匿名 2024/07/23(火) 01:51:03
>>1
言わなくてOK
うちを知ってる友人が家の前を通った時に「車あったね」とか在宅チェックされてるみたいで嫌だった+2
-0
-
126. 匿名 2024/07/23(火) 04:45:25
>>1
おめでとうございます!
平屋一軒家いいですね
あこがれます~
私は古い平屋を借りて一人で住んでいますが
今回は特に必要がなかったので誰にも引っ越しを知らせてないですよ
快適です!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する