-
1. 匿名 2024/07/21(日) 20:31:54
店舗まで行くのが面倒でタッチアップせずにリキッドファンデを買いたいのですが、失敗したらいやだなーと二の足を踏んでいます。
口コミは良いので期待はしているのですが…
ちなみにYSLのリキッドファンデで、下地、ファンデ、パウダー全て買うので2〜3万程です。
タッチアップせずに買ったことある方、後悔しませんでしたか?+24
-13
-
2. 匿名 2024/07/21(日) 20:32:18
試した方が良い+184
-4
-
3. 匿名 2024/07/21(日) 20:32:31
メルカリで買うから そうだね+2
-15
-
4. 匿名 2024/07/21(日) 20:32:46
買いません
+4
-6
-
5. 匿名 2024/07/21(日) 20:33:22
買う
その場でタッチアップしてもなんか家の照明とか外で見た時と印象違うし+159
-3
-
6. 匿名 2024/07/21(日) 20:33:34
サンプルも使わずに?
ファンデは厳しいのでは+11
-6
-
7. 匿名 2024/07/21(日) 20:33:43
出典:jice.homemate.co.jp
+47
-9
-
8. 匿名 2024/07/21(日) 20:33:44
安くはない買い物だし、タッチアップした方が後悔が少ないと思うけど+96
-1
-
9. 匿名 2024/07/21(日) 20:34:01
色白だからファンデは一番明るいやつでいつも間違いないからそのまま買う+12
-4
-
10. 匿名 2024/07/21(日) 20:34:28
+2
-8
-
11. 匿名 2024/07/21(日) 20:34:55
店舗遠くて公式通販で買ってるから試してないわ。合わない時はしょうが無いか〜で済ませてる+56
-1
-
12. 匿名 2024/07/21(日) 20:35:09
タッチアップせずに買う。直感に従う。
なぜならカウンターがとんでもなく嫌いすぎて
面倒だから+165
-3
-
13. 匿名 2024/07/21(日) 20:35:54
後悔先に立たず…
プッシュアップしたる🫸+0
-4
-
14. 匿名 2024/07/21(日) 20:36:11
タッチアップなしで購入するけど失敗したらまあしょうがないかーくらいの気持ちで買うよ+90
-0
-
15. 匿名 2024/07/21(日) 20:36:28
タッチアップなんかしたことない
化粧品カウンターで待つのが嫌だからそのまま買っちゃう
失敗も多いけど+32
-2
-
16. 匿名 2024/07/21(日) 20:36:42
タッチアップするのが面倒なのでせずに買う
安くは無いので肌がかぶれる以外は意地でも使う
駄目な物はメルカリ行き+25
-1
-
17. 匿名 2024/07/21(日) 20:36:42
>>3
本気で言ってる?
メルカリ(使い古し)を?+4
-8
-
18. 匿名 2024/07/21(日) 20:36:43
私は肌が汚いからタッチアップしちゃうとやっぱ全然効果ないよね…ってなるからせずにそのまま買っちゃう。
私の汚肌に勝てる品物は存在しないけどデパコスは欲しい。+16
-1
-
19. 匿名 2024/07/21(日) 20:36:45
>>1
絶対試した方がいいよ
光り方とか使い心地とかやっぱ肌に乗せないと分からない
マット感とかべたべた感とか+26
-6
-
20. 匿名 2024/07/21(日) 20:36:50
時間ないからサンプル下さいで次回買う+2
-0
-
21. 匿名 2024/07/21(日) 20:37:40
>>1
肌弱いからベースメイクは絶対タッチアップかもしくはサンプルもらって試す+10
-0
-
22. 匿名 2024/07/21(日) 20:38:08
初回はさすがに色味とか合わせてもらう。カウンターには意見を聞きに行ってるようなもん。+19
-1
-
23. 匿名 2024/07/21(日) 20:38:24
私は一応店頭で買うけどカウンター嫌いだしタッチアップしてもらっても数時間過ごしてみないとわからないのが本音ですよね
話ずれますが基礎化粧品もその時よくても1週間ほど使ってみたら肌に合わなかったとかあるからサンプルだけもらって数日使用したいのが本音+37
-2
-
24. 匿名 2024/07/21(日) 20:39:14
試したほうがいいよ
つけてみないと分からないもん
+6
-1
-
25. 匿名 2024/07/21(日) 20:40:29
正に今日リキッドファンデ買いに行ったんだけど、タッチアップしてもらってない(手の甲につけてもらったけど)
コロナ以降初めてファンデーション買ったからびっくりした。頼まないとしてもらえなかったっけ?+6
-3
-
26. 匿名 2024/07/21(日) 20:40:38
ルフォンドゥタン買うときはさすがにTUしたわ+7
-1
-
27. 匿名 2024/07/21(日) 20:40:38
>>7
ホームじゃなくてデパートに走ってるのねw+32
-3
-
28. 匿名 2024/07/21(日) 20:40:42
使ってるシリーズがバージョンアップした場合に、タッチアップ無しで買ったりもするけど、全く使った事がないシリーズはタッチアップかサンプル貰ってからだな。
でもそのサンプルも、よく買ってるショップ以外では前みたいにもらえない気がする。+3
-1
-
29. 匿名 2024/07/21(日) 20:41:05
ファンデは試す。
他はネットでも買っちゃう。+8
-1
-
30. 匿名 2024/07/21(日) 20:41:05
店舗に行ってもタッチアップしないで買う
ネットで買う時は高い値段を出してニセモノ摑まされるの嫌だから公式で買う+8
-0
-
31. 匿名 2024/07/21(日) 20:41:11
トピずれだけどタッチアップって言葉がなんかしっくりこない+0
-7
-
32. 匿名 2024/07/21(日) 20:42:24
普通の明るさのファンデだから試さず買ったりするよ
ミスったら姉にあげればいいやと思ってる+7
-0
-
33. 匿名 2024/07/21(日) 20:44:02
デパコスはタッチアップするのが好き+8
-0
-
34. 匿名 2024/07/21(日) 20:45:24
>>27
うまい👏+12
-2
-
35. 匿名 2024/07/21(日) 20:48:01
試さなくてもわかる+3
-0
-
36. 匿名 2024/07/21(日) 20:49:57
>>1
yslなら公式は色交換一回できるけど
オールアワーのリキッドは色出しがくらいから試した方がいいよ
クッションファンデなら感でいけそうだけど
色白ならタッチアップ必須
パウダー、下地はネットでいいけど+4
-0
-
37. 匿名 2024/07/21(日) 20:50:52
>>7
私、タッチアップって野球でしか知らないw
美容にもタッチアップがあるの?+27
-12
-
38. 匿名 2024/07/21(日) 20:51:18
色味が多いファンデはお試ししないと選べない。ランコム、デコルテ、エスティローダーのとか+8
-0
-
39. 匿名 2024/07/21(日) 20:51:45
>>1
ファンデーションは
タッチアップはしないが
試供品貰って試してから買う
イブサンローランは肌に合えば夏はオススメ+1
-0
-
40. 匿名 2024/07/21(日) 20:52:50
ベースメイクはタッチアップしてもらうかな
色選び難しくない?+2
-0
-
41. 匿名 2024/07/21(日) 20:53:16
好きなメーカーがあり、そこの製品とは相性がいいし、色番もだいたい分かっているので、メーカーのネットショップで買っている。+2
-0
-
42. 匿名 2024/07/21(日) 20:53:50
わざわざタッチアップして買ったけど家帰ったら顔だけ浮いてると家族に指摘されたことがあるから、店頭で買うけど最近はタッチアップしてもらわない+30
-1
-
43. 匿名 2024/07/21(日) 20:54:01
ファンデとかはフェイスラインで色合わせてしか買ったことない
実際に一週間くらい使い続けないと良さが分からないから、とりあえず買ってみてよかったらリピート。
合わなかったらあげたりする。
ただ、BAさんの説明はちゃんと聞いて自分でも調べてから買いにいく。+2
-1
-
44. 匿名 2024/07/21(日) 20:54:14
今日、タッチアップせずに買ったけども結局会計も椅子に座ってなんやかんや手厚くサンプルもらったり使い方の説明うけたり直接買うのも手厚すぎて面倒だなと思ってしまった。+20
-2
-
45. 匿名 2024/07/21(日) 20:54:25
>>1
ライン使いするならサンプル貰って試した方がいいと思うけどな。ファンデは色も合わせたいしフルメイクじゃなくてもタッチアップした方がいいとは思う。
デパートに2回行くのが面倒なら、行った時にはタッチアップかサンプル貰って、合えばアットコスメや公式WEBで買った方がいいとは思う。
百貨店のクレカ使いたいとかでなければ。+6
-1
-
46. 匿名 2024/07/21(日) 20:54:29
>>7
犠牲フライかw+34
-0
-
47. 匿名 2024/07/21(日) 20:55:39
タッチアップはしない派
ファンデーションはだいたい黄みよりの明るい色を選んどけばハズレはないので
資生堂のはイエローオークル10てす+1
-3
-
48. 匿名 2024/07/21(日) 20:56:06
>>7
この距離だとアウトになりそう!笑+41
-0
-
49. 匿名 2024/07/21(日) 20:56:12
お店何年も行ってない。何となくでネットで買ってる。酒さだからそこのブランドのクレンジングとかされたら、顔真っ赤になって、ファンデの色どころじゃなくなる。あと、店員や客に素肌見せるのが無理。+1
-2
-
50. 匿名 2024/07/21(日) 20:56:38
>>7
走塁コーチ「走るなーーーー!!!」+40
-1
-
51. 匿名 2024/07/21(日) 20:58:45
>>5
タッチアップして、これで肌に合うか1日様子見てみて検討しますってほんとに検討してるわ+27
-1
-
52. 匿名 2024/07/21(日) 20:59:07
>>7
ベースにラインがないからランナー何塁かわからないw
サードだとしたら守備の人ショートの位置だよね?
タッチアップ無理でしょと思いきやこのキャッチの仕方だと行けそうだし色々推理力が試される画像だわw+10
-6
-
53. 匿名 2024/07/21(日) 21:00:45
>>50
「お前の脚じゃ無理だー!」+19
-1
-
54. 匿名 2024/07/21(日) 21:01:14
>>1
高いお金払うんだから自分に合わない色だともったいないじゃん!
店頭に行けば、
塗り方のコツもおしえてくれるしサンプルもくれるし良いことづくしだよ!めんどくさいという理由だけで行かないのはほんともったいない+16
-1
-
55. 匿名 2024/07/21(日) 21:02:02
>>15
混ぜたら使えるよね+2
-0
-
56. 匿名 2024/07/21(日) 21:03:34
>>7
無理やろ+7
-0
-
57. 匿名 2024/07/21(日) 21:04:51
ディオールのリキッドファンデだけ、タッチアップせずに買ったことがある
ディオールの店舗が平日でも混みすぎて並ぶのが面倒だったから+5
-0
-
58. 匿名 2024/07/21(日) 21:05:10
タッチアップって何?って思ったらみんな普通に知っててびっくり+3
-7
-
59. 匿名 2024/07/21(日) 21:08:14
>>52
外野の捕球体制から3アウトの可能性もあるwww+5
-5
-
60. 匿名 2024/07/21(日) 21:12:28
ファンデはタッチアップしない
サンプル貰う
以前クレドでファンデのタッチアップして貰った時どえらい厚化粧されて帰り恥ずかしかったからw
同じ理由でアイシャドウもしないw
リップとチークはする+0
-2
-
61. 匿名 2024/07/21(日) 21:19:58
>>7
ショートフライに見えるな+1
-6
-
62. 匿名 2024/07/21(日) 21:20:03
買う気満々で行くからしない+1
-2
-
63. 匿名 2024/07/21(日) 21:21:21
>>1
失敗したくないけど店舗に行くのは面倒って言われても、運が良ければいきなり買っても合うことはあるだろうけど、失敗したくないならタッチアップ必須だよ
私もめんどくさがりだけどタッチアップはしてる
その結果、想像以上に合わなかったものもあれば想像以上に合ったものもある+8
-1
-
64. 匿名 2024/07/21(日) 21:21:38
自分のいいと思った色に外れはないのだよ
なのでパーソナルカラー診断はしておいた方がいいよ+1
-3
-
65. 匿名 2024/07/21(日) 21:25:44
>>51
同じです
数時間~約半日つけたままで過ごして
夜洗顔する前に崩れ方や乾燥具合などみっちりチェックして
良かった物は買うようにしてる+12
-0
-
66. 匿名 2024/07/21(日) 21:25:48
あまり頻繁にお化粧直ししないので、時間が経った時の様子を見るためにタッチアップしてもらって帰る+2
-0
-
67. 匿名 2024/07/21(日) 21:29:10
先日、ファンデーションが欲しくてデパートでタッチアップを初体験しました。
メイク全部落とされて、リキッドファンデとフェイスパウダーつけてもらったんですが、それで終了でした。アイシャドウもマスカラもリップも落とされたままで、帰ってきました。タッチアップってこういうものなの?+5
-1
-
68. 匿名 2024/07/21(日) 21:36:45
>>59
3アウトなら強制スタートだと思うよ。+3
-1
-
69. 匿名 2024/07/21(日) 21:39:54
>>1
数時間後のテカリや毛穴落ちも見たいので後日に購入してる
その事もきちんと言って色番などパンフレットに書いてもらってるよ+4
-0
-
70. 匿名 2024/07/21(日) 21:41:49
いきなり買ったディオールが合ってた事があった
rmkやエレガンスはタッチアップして良かったのに
自分のスキンケアの相性なのかイマイチだった
ちゃんと時間置いたけど
私はサンプルにしてるけど
色が全然分からなければタッチアップする
+2
-0
-
71. 匿名 2024/07/21(日) 21:42:17
>>25
ディオール、ゲラン、メイクアップフォーエバーはきちんと顔で色合わせしてくれたよ+1
-0
-
72. 匿名 2024/07/21(日) 21:43:35
野球ネタさむすぎる+8
-0
-
73. 匿名 2024/07/21(日) 21:46:12
>>44
アルビオンとかエレガンスとか、使ってみたいのに限ってオンラインない…
購入までのプロセスを考えると二の足を踏んでしまう+11
-0
-
74. 匿名 2024/07/21(日) 21:46:27
ここ数年タッチアップしてないかも
ファンデや下地はサンプルもらってからが多いけど、結構いろんなレビュー読んで判断して買っちゃう
いまは百貨店行かなくてもデパコス買えるからいい時代+4
-0
-
75. 匿名 2024/07/21(日) 21:55:47
ファンデは色見た方が良くない?
なんならその場で直ぐには買わずに時間を置いて様子も見たい
私の場合赤黒く変色してしまうものが多いしお店の照明で見るのとデパートのトイレの鏡で見るのでも全然違う
BAさんに色合わせてもらっても合ってないこと意外に多いし+3
-0
-
76. 匿名 2024/07/21(日) 22:00:31
>>67
メーカーによると思うし、その間他に待っているお客さんが多いかどうかにもよるかも
先日、パウダーファンデーションをタッチアップしてもらった時は、一度化粧を全て落とされて、化粧水・乳液・下地兼日焼け止め・パウダーファンデーション
プラス眉と、「試してみませんか?」と聞かれた後に口紅を塗ってもらったよ
使った下地とパウダーファンデーションを買ったけれども、途中からお客さんが一人増えただけだったからラッキーだったのかも
別の日に、別のカウンターでプレストパウダーをタッチアップしてもらったら、他のお客さんが数人いたからか手の甲に少し塗ってもらっただけだったよ
気に入ったからそれも買ったよ
コロナ前には中々戻れないよねと思う+1
-2
-
77. 匿名 2024/07/21(日) 22:01:46
>>7
浅めのフライなのに…!?
三塁ランナーは相当脚に自信があるのかしら+5
-6
-
78. 匿名 2024/07/21(日) 22:02:22
カウンターで良い思いしたことほぼない
もちろん悪いBAさんばかりじゃないけど、基本的にトークがダルい。精査されてる感じがする
知りたいことだけ知りたいし買いたいものだけ買いたい。会計のシステムも時間取るし+17
-0
-
79. 匿名 2024/07/21(日) 22:04:32
>>50
この前のカープのアツさんみたいに、向こうの暴投でセーフになる可能性もあるかも(笑)+6
-2
-
80. 匿名 2024/07/21(日) 22:06:29
>>64
私の母はパーソナルカラーを全然分かっていないけれども、口紅選びが上手で驚いた
プチプラからデパコスまで百本以上を一緒に見て歩いて、たった一本を見つけてタッチアップしてもらったら母好みの色に発色したので驚いた
そのブランドは初めてで結局買って帰ったよ
自分に似合う色が塗る前に分かれば便利だねと思ったけれども、経験値が高い母とは違う私は素直にパーソナルカラーに頼ってる+7
-0
-
81. 匿名 2024/07/21(日) 22:07:42
タッチアップはしてもらうけど口コミ読み漁って購入決めていく。
だから想定内の仕上がりになるし買わないことはない。+4
-0
-
82. 匿名 2024/07/21(日) 22:09:13
>>1
めんどくさがりなので一か八かでオンラインで購入してます。だいたい大ハズレはしてないけど、タッチアップしてもらってたらもう一個明るいのにしてるだろうなって時もありました。そういう時はトーンアップ下地でパウダーで調整したりしてます。
やっぱり時間があればタッチアップしてもらったほうが納得いく買い物ができますよね。+10
-1
-
83. 匿名 2024/07/21(日) 22:15:41
>>71
コロナ前はディオールとマックでファンデ買ったことがあって「ファンデーション探してるんです」と言えばあれこれ質問されて絞って行って、お色合わせしてみましょうかとなる流れが普通だと思ってたんですが、今日行ったランコムは「お色手の甲にお出しできますので」って言われてずっと横に立ってるけど質問しないと何も言わず、結局本当に手の甲でしか試さずに終わりました。
顔で合わせてもらえないんですか?って言えば良かったのかな。というかみんなは言ってるんですかね。+10
-1
-
84. 匿名 2024/07/21(日) 22:21:28
今だとファンデは色合わなかったら返品してくれるとかあるよね
他もメルカリで売れるし店舗行かなくなった+2
-1
-
85. 匿名 2024/07/21(日) 22:22:20
やってもらう派。
色白では全然ないのに
何故か1番明るいのを塗られる。
+3
-0
-
86. 匿名 2024/07/21(日) 22:23:16
>>19
『絶対した方がいいよ』は違和感。
する人もしない人もいて当たり前だと思う。+3
-8
-
87. 匿名 2024/07/21(日) 22:25:20
>>37
美容、野球の前にtouch upという英語だからね。+6
-0
-
88. 匿名 2024/07/21(日) 22:40:12
BAさんと話すと断る勇気が出ないし、疲れるので口コミとかめっちゃ調べてネットで買う。+5
-1
-
89. 匿名 2024/07/21(日) 22:44:11
>>36
色交換で使ったあとでもできるの?
+2
-0
-
90. 匿名 2024/07/21(日) 22:49:36
>>83
71です
あー、なるほど。私なら、手の甲と顔じゃ色違うからわからないですよね?ランコムは顔で色合わせはできない決まりなんですか?って言っちゃうなー
そのBAさんがハズレだったんだと思うから他の店舗のカウンター行ってみるといいよ+7
-0
-
91. 匿名 2024/07/21(日) 22:53:40
>>1
田舎すぎて店舗がないのでいけません...
他県に行くのに時間もお金もかかるのでネットで買います。
ZOZOGLASSで色を参考にして買ってます。+7
-1
-
92. 匿名 2024/07/21(日) 22:58:50
>>12
わかる
コロナ禍以降サクッと買って帰るスタイルも浸透してきて助かってる
冒険しないし似合う色味も大体わかってるし同じブランドでずっと買ってるからってのもあるけど…+10
-0
-
93. 匿名 2024/07/21(日) 22:59:16
YouTubeに頼る+1
-0
-
94. 匿名 2024/07/21(日) 23:01:36
>>1
田舎住みだから店舗行くのに万かかる所はネット注文するよ!
交通費で2個買えるじゃんみたいな時
往復2000円以内とかなら店舗行くかな+9
-1
-
95. 匿名 2024/07/21(日) 23:03:58
>>1
ベースメイクは絶対タッチアップかサンプル使用したほうがいい。
ただ、YSLはファンデは色交換サービスあるからどうしても店舗に行けないのなら仕方ないけどアリ。+1
-0
-
96. 匿名 2024/07/21(日) 23:08:25
2-3万のファンデはさすがにタッチアップした。
1万くらいでもパウダーや下地はしない。
3000円くらいでもリップやアイシャドウはする。+2
-0
-
97. 匿名 2024/07/21(日) 23:10:48
>>12
すさまじく態度の悪いBAに当たると、失礼なこと言われて自己肯定感は下がるし本当に不愉快
カウンターにはできる限り近寄りたくない
+21
-0
-
98. 匿名 2024/07/21(日) 23:36:55
>>8
限定は?+1
-0
-
99. 匿名 2024/07/21(日) 23:43:10
>>67
そこまで落としたらなら全部メイクして欲しいよね
正直、BAさんにも当たり外れあるから、言いにくいとは思うけど、今度アイシャドウも検討してるので試してもらっていいですか?それに合うリップも教えてくださいーぐらいの言い方してるよ
+4
-0
-
100. 匿名 2024/07/22(月) 00:12:17
>>1
決して安い値段ではないし必ず行く。フルーツギャザリングとかでも良いから近くにあるならタッチアップする方が良いかと。+3
-0
-
101. 匿名 2024/07/22(月) 01:11:51
>>1
本気で考えてないやろ
今、サンローランのオールアワーズほとんど色切れ
店頭も公式オンラインも
嘘なのが丸バレ+1
-9
-
102. 匿名 2024/07/22(月) 02:36:05
>>1
色だけ合わせて試し付けしてるけど家で自分の塗り方で塗って1日過ごしてみないと何もわからないから色合わせに付けるだけ付けて即購入だよ。
+2
-0
-
103. 匿名 2024/07/22(月) 06:44:24
>>101
今見たら3色以外売ってましたよ。再販したのかな?+2
-0
-
104. 匿名 2024/07/22(月) 06:55:26
>>1
面倒だからタッチアップ無しで買うこともあるよ。
失敗もあるけどそうでないときもある。
結局タッチアップしただけじゃわからないんだよねー。
スキンケアや下地の相性とか、家で使わないとわからない
+6
-0
-
105. 匿名 2024/07/22(月) 08:44:50
>>7
メイクトピにも野球知ってる人達いるんだなって安心した+7
-0
-
106. 匿名 2024/07/22(月) 11:07:27
>>101
欲しい色によったら欠品中がもう何ヶ月も続いてて私も手に入らない🥲クッション欲しかったんだけどフルーツギャザリングでタッチアップしてもらったのに欠品中で入荷も未定だから公式から買う方が早いけど公式でも人気色でなさそうだけど…って教えてもらって公式とんだらやっぱり欠品のままだったんだよね。リキッドもそこでは欠品中で買えず終わった!
+0
-1
-
107. 匿名 2024/07/22(月) 11:10:43
>>97
わかる
ほんとに気分良く買い物させてくれるBAさんもいるけど、何日も引きずるくらい不快にさせてくる人もいて、そんなギャンブルしたくないから通販で買うようになった+13
-0
-
108. 匿名 2024/07/22(月) 14:17:04
これは本当にBAさん次第だよね。この前カウンター行ったら必要以上の会話ゼロのBAで本当ハズレだった。もうオンラインでいいやって思ってたけどどうしてもタッチアップしたくて新宿伊勢丹のシャネルへ。男性BAだけどじっくり相談乗ってくれてめちゃくちゃよかった。そのあとディオール、ゲランと回ったけどどのBAさんも丁寧にしてくれて色んな事教えてくれてまじで1ヶ月のストレスが解消されるくらい楽しかった。+2
-0
-
109. 匿名 2024/07/22(月) 20:25:47
>>12
肌診断お願いしたら、メイク落とすから営業込のスキンケアとフルメイクしてもらう流れになって、顔沢山触られこすられ、肌も疲れたし精神的にもぐったりしてしまった
BAさんやお店のサービス精神は素晴らしいし、製品も良くて何点か購入したけど、コスメカウンターはやっぱ疲れる+4
-0
-
110. 匿名 2024/07/22(月) 22:42:16
私はタッチアップもしくはサンプル貰って必ず購入前に試す。それが出来ないプチプラは買わない。安物買いの銭失いになりたくないから。+3
-0
-
111. 匿名 2024/07/23(火) 02:54:00
>>42
分かる
タッチアップしてもらっても機械で調べても合わない事も結構あるよね
明るすぎたり暗すぎたり
面倒だからファンデは決まったブランドでここ10年くらい買ってる
今年の初めに久々に違うブランドのファンデを買ったけど、やっぱり色選びを間違えた
さっさと使って元のブランドに戻る+2
-0
-
112. 匿名 2024/07/23(火) 06:35:59
>>1
アイシャドウとかチークとかリップは買っちゃうけど、ファンデーションはサンプル貰って一日の崩れ方見るよ。その後いいものだけカウンターでタッチアップして色を定める。+1
-0
-
113. 匿名 2024/07/23(火) 08:13:08
>>1
商品によりますが、ファンデーションなら絶対試した方が良いと思います。
リキッドの質感が思った感じじゃないとお蔵入り確定してしまいます。
YSLなら店員さんも優しいと思いますよ!
(もちろん店舗にも寄るとは思いますが。)
平日の空いてる時間がおすすめです。
またフルーツギャザリングなどのデパコスを複数扱ってるお店でもタッチアップしてもらえると思うのでおすすめです。+2
-0
-
114. 匿名 2024/07/23(火) 13:59:19
メイクものはタッチアップしないとわかんない
スキンケアは長く使わないとわかんないと思ってるからタッチアップなしでも買う+1
-0
-
115. 匿名 2024/07/30(火) 08:19:47
物によるかな。
初めて購入するブランドは必ずタッチアップする。
被れたりしたら治療のほうが長くかかるから、いつも購入してるブランドなら下地、アイシャドウとならタッチアップしないで買うこともある。
ファンデーションだけは絶対にタッチアップしてサンプルがあるならサンプルをもらって自分でつけて一日様子みないと失敗する可能性が高いからタッチアップできないなら買わない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する