-
1. 匿名 2024/07/21(日) 19:43:36
休みの日など1人で家でのんびりしたりする時間が好きなのですが彼氏は、家にいたくない!暇があれば会いたい!というタイプで最近疲れてきました。
友人と遊ぶときは終わるまで待ってるから会いたいと言われるのですが、待たせている申し訳なさや時間を気にして、彼が待っているからと解散するのも友人に申し訳ないです。
同じタイプの方彼氏とはどのような感じでお付き合いしてますか?+49
-17
-
2. 匿名 2024/07/21(日) 19:44:36
+13
-8
-
3. 匿名 2024/07/21(日) 19:44:48
浮気してもらってたまに会う+6
-15
-
4. 匿名 2024/07/21(日) 19:44:54
そのへん合わないとしんどくない??+182
-1
-
5. 匿名 2024/07/21(日) 19:44:58
わたし自由人だから〜と宣言+17
-2
-
6. 匿名 2024/07/21(日) 19:45:10
そこまで1人が好きなのに彼氏作ろうと思ったのは何故?+121
-7
-
7. 匿名 2024/07/21(日) 19:45:38
>>1
主何歳?若い?
その彼氏、性欲強そう。
ヤリたいんやろうな。しょっちゅう。+22
-17
-
8. 匿名 2024/07/21(日) 19:45:42
>>1
なんで彼女作ったん?と聞きたい+1
-5
-
9. 匿名 2024/07/21(日) 19:45:46
多分段々とお互いすれ違いになると思うのでやはり価値観が合う人を探した方が良いかも。+68
-0
-
10. 匿名 2024/07/21(日) 19:46:10
つい最近も似たようなトピ立ってたな+1
-1
-
11. 匿名 2024/07/21(日) 19:46:10
>>8
あ、逆だった笑
主が、だね+3
-1
-
12. 匿名 2024/07/21(日) 19:46:12
>>1
ちゃんと話し合った方がいいよ、と思ったけどどのみち別れるのも時間の問題な気がする
+39
-1
-
13. 匿名 2024/07/21(日) 19:46:14
私はお別れしました。
だって無理だもん。
相手も同じ気持ちだったはず。+72
-0
-
14. 匿名 2024/07/21(日) 19:46:30
>>1
同じタイプなので、誰かと付き合うこと自体向いてないなと気づいてから彼氏作ってないです+35
-0
-
15. 匿名 2024/07/21(日) 19:46:43
1人好きなのに彼氏作るって何故?
ただステータスほしいだけ?+16
-8
-
16. 匿名 2024/07/21(日) 19:46:52
たまに会うならしんどくないのかな
頻度の問題だよね+39
-0
-
17. 匿名 2024/07/21(日) 19:46:56
1人でいたいから恋愛しないというか必要性を感じない+50
-3
-
18. 匿名 2024/07/21(日) 19:47:09
どうでもいい
まず赤の他人にストーカーして人生に口挟むのやめたら?身内でも鬱陶しいのに他人はまずその権利すらないよ自覚しろドアホ
キモいな孤独○しろ+4
-13
-
19. 匿名 2024/07/21(日) 19:47:16
>休みの日など1人で家でのんびりしたりする時間が好きなのですが
え、いつ会うの…?+42
-1
-
20. 匿名 2024/07/21(日) 19:47:23
そうねー4人くらいに「俺って彼氏なの?なんなの?」から「俺いなくても良い感じだよね」って振られましたよ。+44
-2
-
21. 匿名 2024/07/21(日) 19:47:23
同じような彼氏を見つけるw+20
-0
-
22. 匿名 2024/07/21(日) 19:47:38
>>1
私も主みたいなタイプ。
ことごとく、俺の方が好きみたい。
俺は全然大事にされてない。って浮気されたりして
振られてきたよ。
もう恋愛は、半分諦めてる。相手にも悪いし。
恋愛しても、自分優先しちゃうんだもん。
結婚なら、別居婚や週末婚が理想だし。+70
-4
-
23. 匿名 2024/07/21(日) 19:47:38
先日別れたわ〜
やっぱ1人が気楽
ごめん役に立たないコメで+20
-1
-
24. 匿名 2024/07/21(日) 19:48:13
まぁ恋愛とか結婚とか向かないよね+17
-0
-
25. 匿名 2024/07/21(日) 19:48:26
いいなぁ
彼氏いなくても困らなさそうな人に彼氏できて
本当に欲しい人には出来ないという+55
-0
-
26. 匿名 2024/07/21(日) 19:48:58
>>15
好きで好きで仕方ないから付き合ってくださいって彼氏に嘆願されたんやろ+3
-4
-
27. 匿名 2024/07/21(日) 19:49:17
>>1
一人暮らししてたけど休みは毎回来るし1回抜き打ちでサプライズwとか言いながら夜来た事あって募るストレス、連休は全部来ようとしてブチ切れて泣かした 後日別れた
今は別の人と同棲してるけど1人の時間も取れるからうまくやってるよ+46
-1
-
28. 匿名 2024/07/21(日) 19:49:20
なんかこの相談のトピしょっちゅう立ってない?+3
-1
-
29. 匿名 2024/07/21(日) 19:49:21
>>1
40歳くらいまでは、それでも合わしたりしてたけど、やっぱり1人がいいと決断出した+15
-0
-
30. 匿名 2024/07/21(日) 19:49:34
彼氏が仕事忙しいから月1も会わない
自分の時間あってすごく楽+20
-1
-
31. 匿名 2024/07/21(日) 19:50:11
最近お泊まり打診されてるんだけど、正直家に帰りたい笑
分かってくれる?この気持ち笑
ここのみんななら+75
-2
-
32. 匿名 2024/07/21(日) 19:50:45
>>1
実家時代、家族との時間はどうでしたか?
+0
-0
-
33. 匿名 2024/07/21(日) 19:50:53
>>1
別れて同じようなタイプの男と付き合えばいいじゃん
まあそのまま自然消滅になる可能性も高そうだけど+14
-0
-
34. 匿名 2024/07/21(日) 19:51:10
彼と会うより一人で過ごす時間の方が楽しくて大事だったら早く別れた方がお互いのためでは?+20
-1
-
35. 匿名 2024/07/21(日) 19:51:13
>>1
わかるかわる
どんどん一緒にいる時間伸ばそうってしてくるよね
気持ちは嬉しいんだけどさ、長くいすぎると苦痛なんだよな...+26
-1
-
36. 匿名 2024/07/21(日) 19:52:19
>>1
そういう人と付き合ったことあるけど、付き合ってるんだからとりあえずは彼氏に誘われるがままに半年間毎週末出かけるようにしてたけど本気で病んだよ。ストレスで体調不良にもなったし。
その後一応話し合って2週間に一度とかにしてもらったけど、会わない代わりに電話したいってほぼ毎日電話来るようになって、申し訳ないから電話出てたけどやっぱりストレスでどうしようもなくて別れた。+52
-0
-
37. 匿名 2024/07/21(日) 19:54:09
度々揉めました。
とにかく一人時間がほしいので、恋人時代は勿論のこと、結婚して子どもができてからがさらに喧嘩が多くなりましたね。だって子育て中に一人時間だなんて、そうとれないですし、私だって一人になりたくて。+8
-5
-
38. 匿名 2024/07/21(日) 19:54:27
>>1
私、主のようなタイプで、
同じような彼氏と付き合ったことある。
正直ウザかった。自分のペースで何も出来ない。
友達と遊ぶのに、頼んでもないのに、迎えに来る。
遊んで解散したあと、1人ショッピングしたかったのに。
勉強で忙しいと言ってるのに、早く会いたい会いたいと
催促してくる。連絡もしつこい!
私が喜ぶと思ってるのか、いきなりプレゼント持って
会いに来る。サプライズだよ!とか言って。
そんなのが、毎月会った。会いたくない時も
いきなり来られて、会わなきゃ行けないし、
喜ばなくちゃいけない。してくれたんだし。という思いが
ストレスになったし、最初は、私も
会いたいという気持ちから、その彼に会ってたけど、
最後の方は、そろそろ会ってあげないと寂しい思い
してるよね、とか気を遣って疲れちゃった。
合わなかったよ。同じように1人時間を大事にしてる人
と上手くいってる。+55
-1
-
39. 匿名 2024/07/21(日) 19:54:51
>>21
私は似たようなタイプの彼氏と付き合って結婚したよー。
お昼に会ってランチして図書館に一緒に行ってバラバラの席で勉強して図書館が閉館したら一緒にお散歩して夕飯食べて解散するみたいな日が多かったな。
今も昼間は私は家でガルちゃん、夫はジムと図書館みたいにバラバラに過ごして月に数回遊びに行ってる。旅行もお互い一人で行く。
+34
-0
-
40. 匿名 2024/07/21(日) 19:55:49
>>1
2人でのんびりおうちデートが好きな彼氏になってもらう、なれないなら違う人探す+9
-0
-
41. 匿名 2024/07/21(日) 19:56:08
>>1
遠距離恋愛3年して結婚したよ!
私は文系オタクで、旦那は理系オタク、共に1人時間必須なので上手くいってる。(と思う)
ちなみに子どもたちもオタクで、ゲームやアニメ、YouTubeを幸せそうに見てる。
それぞれ個室があって、プライバシーに踏み込まないのが暗黙のルール。
+9
-1
-
42. 匿名 2024/07/21(日) 19:56:52
>>1
あきらめてもらってきた
一人の時間が好きだと言ってあるから、彼の方が我慢してくれる感じ
彼とのデートの帰りに一人でカフェに寄るのが楽しみだったけど、それは秘密にしてた
カフェ寄るならボクも、と言うに決まってるので+32
-0
-
43. 匿名 2024/07/21(日) 19:58:04
しょっちゅう連絡してきたり会いたがる人はしんどくて1年持たずお別れした。
同じようにたまに会うだけ、連絡も週に2、3回の人と付き合ってからお互いに楽だった。
でも振られてそれ以来恋人できず私は40前で独身。+23
-0
-
44. 匿名 2024/07/21(日) 19:58:22
1人でいるのも彼氏も好きだったので休日は1日だけ一緒にいた
金曜夜から土曜とか、土曜夜から日曜とか
今は結婚したけどお互い別の部屋があってやっぱり1日だけ一緒にいる
+18
-0
-
45. 匿名 2024/07/21(日) 19:58:27
同棲中だけど夜勤の彼氏だから楽
夜1人だから+8
-0
-
46. 匿名 2024/07/21(日) 19:58:58
>>1 週末は洗濯したり、買い出ししたり、資格の勉強がしたいので、1日は1人で過ごしたいと言って、自分の時間を確保してた。実際、勉強してた。
あと、生理中は色々気を使わせたくないと言って、その週は会わない。
友達とに約束が被ったら、選択順。彼氏だからといって優先しない。
+15
-0
-
47. 匿名 2024/07/21(日) 19:59:04
週1会いたいと言ってくる人とはすぐ別れた。
今遠距離してるけど2、3ヶ月に1回ペースだから楽でいいよ。
毎回新鮮味があるし+11
-1
-
48. 匿名 2024/07/21(日) 19:59:38
他人と共存できないタイプね、いるいる+5
-7
-
49. 匿名 2024/07/21(日) 20:00:11
ひとり旅が好きすぎて恋愛や結婚は要らないかなと思ってます。
適当に連休作っては、島を旅してます。
電車と飛行機とフェリーを使って辿り着いた、私のことを誰ひとりとして知らない地で、自由奔放にのんびり過ごすのが大好きです。
今年は小豆島、甑島、佐渡島、石垣島、竹富島に行きました。
この先大好きな人と出会ったとしても、この趣味はひとりで堪能したいです。
結婚したら夫を差し置いてひとりで旅に行きにくいので、このまま独身でいたいです。+24
-1
-
50. 匿名 2024/07/21(日) 20:01:17
お互いの価値観を尊重しあえる関係が理想だよね。+9
-0
-
51. 匿名 2024/07/21(日) 20:01:26
私は、休みの日は毎週彼氏と会ってたよ
週2くらい会ってたかな
月に数回しか会わないなら付き合う意味なくない?
同じペースの人だと良いのかな?+10
-5
-
52. 匿名 2024/07/21(日) 20:01:40
深く考えないで、その彼とあわないだけでしょ。
合う人と付き合えばいいんだよ。
気楽だよ+13
-0
-
53. 匿名 2024/07/21(日) 20:01:45
>>6
逆にこのくらいグイグイくるタイプじゃないと付き合うまでにならないのでは?と思った+34
-0
-
54. 匿名 2024/07/21(日) 20:03:42
1人の時間が好きだけど、付き合い始めは週に何回か会ってたよ。それじゃ足りなくて同棲して結婚した。そういう会わなくても大丈夫な人って結婚したらどうなるんだろうね。+13
-0
-
55. 匿名 2024/07/21(日) 20:05:53
>>1
主さんと同じようなタイプですが、彼氏も同じようなタイプなのでお互いしたいことをするし、飲み会とかあっても楽しんできて〜で終了です
一緒に出かけることももちろんあります+4
-0
-
56. 匿名 2024/07/21(日) 20:06:10
>>1
それって彼氏必要なの?
こういうのってどっちもどっちなんだから付き合いを続けたいと思うならお互い歩み寄ればいい+6
-7
-
57. 匿名 2024/07/21(日) 20:07:10
>>1
同じタイプだけど歴代彼氏土日祝休み、シフト制もあり休み必ずは被らないから週2休みのうち1日は基本一人の時間希望
せめて月3は一人ないと嫌
私の場合はシフトもそうだから、翌日休みで夜友達やらと飲み入ってたら事前に予定いれてたのが優先だから会えないと言って、それで文句言う男なら絶対無理、じゃー休みの日にって言われて、早起きは出来ないとか言って合わせてくれる彼氏じゃないと無理で
その分彼氏が飲みに行くとかもどうぞって感じで、自分は良いけど人はダメみたいなことはしないからかやっていけるけど100%の確率で男側比重が重くなりがちになる
終わるまで待ってるからって彼氏も個人的には無理で断ってた、断るとそういうタイプはやはりなんでとか本当は男と会うんじゃなきのかとかキレられたりもあったけどそうじゃなく、単にせっかく会う元から約束してる友達にそういう理由でなんて失礼だし気を使わせたくないから
そういったワガママな男もだいたいかまってちゃんなだけだから、基本その場対応で誠実正当な理由で返してたら余裕
+5
-1
-
58. 匿名 2024/07/21(日) 20:07:12
>>1
同じタイプの彼氏としか付き合ったことなくて、そのまま結婚した
遠かったのもあってデートも月2回、日帰りのみだったし
結婚してからもお互い休みがずれてるから一人で出かける時間もあるし
同じタイプと付き合うしか方法はないよ
+6
-0
-
59. 匿名 2024/07/21(日) 20:08:08
>>14
私も。若い時は無理してたけど、もうしんどすぎて。仕事でもプライベートでもストレス溜まるのはきつかった。+13
-0
-
60. 匿名 2024/07/21(日) 20:10:08
>>7
何故会いたがる🟰やるだけなん?
頭おかしいよ+16
-0
-
61. 匿名 2024/07/21(日) 20:10:38
>>4
1人の時間が好き同士で付き合ったことあるけど、会わなくなって結局消滅するよ。私は自分が行動しない派だからしつこくめげずに誘ってくる人が合ってた。+17
-1
-
62. 匿名 2024/07/21(日) 20:15:35
>>2
最近見始めた+5
-1
-
63. 匿名 2024/07/21(日) 20:16:06
1人好きの寂しがりって本あったな+8
-0
-
64. 匿名 2024/07/21(日) 20:16:53
諦めの境地。もう無理。悟りを開く。+2
-0
-
65. 匿名 2024/07/21(日) 20:17:59
私も一人の時間が大切なタイプだから、しょっちゅう会いたがる彼氏のことうざいと思ったりしてたんだけど、同棲し始めたら落ち着いた
とりあえず毎日会えると安心するらしい
同じ家にいれば自室に引きこもっててもほっといてくれるようになった
結婚もしたけど、それなりに自分の時間確保できてるよ+18
-1
-
66. 匿名 2024/07/21(日) 20:19:18
>>1
主とおなじ。
休みの日1人でゆっくり過ごすのが至福。
友達と過ごすのももとろん大好きだけど、エネルギー使うから疲れる。
他人に振り回されて予定定まらないとか1番ストレスかもしれない。自分の好きなタイミングで好きなことしたい。
こんなんだから彼氏できたことない。
別に充実してるから満足!+9
-0
-
67. 匿名 2024/07/21(日) 20:19:43
付き合っている時は毎週休みの日に会っていたけど、結婚したらお互い結構自由に好き勝手してるよ
旦那は会社の飲み会で外泊とかしょっちゅうだったけど、私は別に気にせずだった
今は転職したから、外泊なくなったけど+7
-0
-
68. 匿名 2024/07/21(日) 20:23:41
>>20
「ひとりの時間が好き」な人と付き合っても楽しくないもんな
好きな時間の邪魔してすまんなって気持ちになるだろうし+23
-0
-
69. 匿名 2024/07/21(日) 20:24:36
なんだ、てっきり「1人が好きだけど彼氏がほしい!どうしたらいい?」って内容のトピかと思った
わたしも知りたくてきたのに笑+2
-0
-
70. 匿名 2024/07/21(日) 20:25:21
>>24
結婚はまた違うと思うよ
+3
-0
-
71. 匿名 2024/07/21(日) 20:26:01
>>7
どうして、男が会いたがる=ヤリたいなの?
そういう人しか周りにいなかったの?+9
-0
-
72. 匿名 2024/07/21(日) 20:29:11
>>1
私もおうち大好きで彼氏は勉強もカフェでするようなほぼ家にいない人ですが、彼氏が全くこだわりがない人なので基本私の気分に合わせてくれています。
お互い仕事人間なので会うのは2週間に一度。
自分の時間も確保できています。+4
-0
-
73. 匿名 2024/07/21(日) 20:29:58
>>1
まぁわかるかも。
私の場合は毎週末の土曜日は外で会って、夜泊まって日曜に帰るみたいな感じ。予定あるなら金曜の夜会って土曜に帰る。
土日どちらか家にいたいタイプだけど、
一人暮らしだし買い物したい日とか、習い事の日とか色々やりたい。
土曜一緒に過ごしたり泊まったりで日曜に帰るなら、
自分の時間が半日〜数時間しかないから、毎週末会うのはキツイかも〜と思ってるところ。+3
-0
-
74. 匿名 2024/07/21(日) 20:33:40
>>1
彼氏友達いないの?+5
-0
-
75. 匿名 2024/07/21(日) 20:42:51
>>1
そう言うのってここで聞いても仕方なく無い?
彼氏と話し合いなよ。
そこでお互いに歩み寄って、
お互いにストレス無い関係築き上げていくしか無いんだから。
歩み寄るの無理なら別れるしか無いんだし。+6
-0
-
76. 匿名 2024/07/21(日) 21:00:05
>>1
面倒くさそうにされるのって察するし、休み誘うのやめた
会う頻度が合わないとさ、お互い我慢が増えるし
気を使ってしんどくなって別れたわ+4
-0
-
77. 匿名 2024/07/21(日) 21:02:17
>>1ただ合わない人とつきあってるだけ。
2週間に1回会えればいい。みたいなひともいっぱいいるよ+6
-0
-
78. 匿名 2024/07/21(日) 21:03:34
>>39
理想的!
+6
-0
-
79. 匿名 2024/07/21(日) 21:05:18
>>1
アラフォーです。
まさにいつも毎日のように会いたいみたい感じになり窮屈に感じて別れてを繰り返してきました。
いまだに独身で、昨年最後のチャンスかもと思い付き合った人とも別れてしまいました。
連日家でネットフリックス見ない?みたいに誘われて…仕事も忙しいし1人でやりたいこともあるし苦痛で別れました。
今思うのはちゃんと1人の時間も欲しいとか、嘘も方便で予定があるとかでちゃんと調整すればよかったなと思ってます。
一度話し合ってみては?拗ねたり怒る人なら明日は仕事の予定とか言ってはぐらかして家でゴロゴロしたり…無理は本当続かないですよね。
+14
-0
-
80. 匿名 2024/07/21(日) 21:07:27
>>7
↑の皆さん
男の行動の源は 全て 性的本能から来てるんよ+6
-1
-
81. 匿名 2024/07/21(日) 21:07:33
>>68
良い年して1人が1人がって幼稚よね+4
-9
-
82. 匿名 2024/07/21(日) 21:08:02
>>20
単にコメ主がコミュ障なんじゃないの?
+3
-0
-
83. 匿名 2024/07/21(日) 21:11:13
私も一人の時間が好きで、今お付き合いしてる彼には付き合い始めて3ヶ月ぐらい経つた頃にいいました。
連絡も毎日は結構しんどくて今は用があればその都度しますが、用事がなければ連絡も週一ぐらいです。
彼自身もあまり気にしてない様子なので私は感謝してます。+3
-0
-
84. 匿名 2024/07/21(日) 21:14:13
もうそういうこと想像するだけで彼氏要らなくなってしまう……+2
-0
-
85. 匿名 2024/07/21(日) 21:18:51
自分の部屋にこもって本を読むのが大好きだった20代の頃、職場で知り合った元ギャルの友達から「うちにばっかりいても、王子様がピンポーンって訪ねて来てくれるわけじゃないんだよ!」と言って、コンサートやビーチ等に再三連れ出してくれたおかげでいろんな経験が出来、結婚も出来ました。+3
-0
-
86. 匿名 2024/07/21(日) 21:19:10
自分のペースの合う人と付き合えば問題ない
同じ部屋にいてそれぞれ別のことしてることもよくある+3
-0
-
87. 匿名 2024/07/21(日) 21:22:21
仕事だのなんだの、嘘で誤魔化すより
ハッキリと一人時間欲しい!て言った方が良い
仕事ない日は良いんだ、みたくなるからw
嘘ついててバレると信頼関係破綻するし、嘘では解決しないから、付き合って行きたい相手ならよく話し合ってみて。
+15
-0
-
88. 匿名 2024/07/21(日) 21:24:08
大して彼氏のこと好きじゃないだけじゃないの?+2
-3
-
89. 匿名 2024/07/21(日) 21:26:36
寂しがり屋なの?+0
-1
-
90. 匿名 2024/07/21(日) 21:27:39
>>68
よこ
私もひとりの時間めちゃくちゃ大事な方だが、
土日のどちらかは彼氏と過ごす時間作るよ。
習い事や1人で映画行ったもするし、試験勉強もするし、朝からダラダラ過ごしてる日もある。
そういうの終わったら、彼氏と2.3時間くらい晩御飯一緒に食べて解散。みたいな感じとかある。
お泊まりとかもするし。
元カレでも「ひとりの時間大事」って人居て、
意気投合してお付き合いして感じたのは、
一括りに「ひとりの時間が好き」と言っても、この人は自分の世界に私を入れたく無い人なんだなーと感じた。
良くも悪くもマイペースというか。
だから会えても「時間作って貰えた」って感じでコメ主さんのいう通り、好きな時間邪魔してごめんって、
なんか申し訳ない気持ちでいっぱいだったし、虚しくて別れたわ。+12
-0
-
91. 匿名 2024/07/21(日) 21:32:06
接客業をしていて、オフは完全にスイッチ切りたいから休みの日まで気を遣いたくなくて。今彼氏がいないけど、積極的に動こうと思えなくて。
結婚してる友人とか、旦那が家にいるから推しのDVD届いた日なのにみれなかったとか、出掛けると言ったら機嫌悪くなって面倒くさいとか、そういう話を聞くと余計、好きなDVDみたいし、好きに出掛けたいし、我慢したくないと思ってしまう。
振り返れば3度同棲してるけど、全く興味ないDVD一緒にみることになったり、寝たい時間に寝れなかったり、思うままに動けないと思うと、及び腰になってしまう+3
-0
-
92. 匿名 2024/07/21(日) 21:32:26
>>71
若いと100パーそうだよ
ただ、そう悟られるとまずいから敢えてやらない日も作るだけで
会えるだけで幸せって言葉では一応言うよ+4
-0
-
93. 匿名 2024/07/21(日) 21:35:24
私も1人の時間が好きで、会うのは二週間に一回。
でも彼はそれが寂しいのか、私と会わない時は、スナックとかラウンジで深夜まで女の子と飲んでる。
同伴とかもしてることが判明して、今後どうしようかと思ってる。+5
-1
-
94. 匿名 2024/07/21(日) 21:39:58
>>1
自分の時間がないとダメな人と、いつも誰かといたい人。これってほんと天性の違いだから絶対分かり合えないよね。
良し悪しの問題でもないと思うんだけど、なぜか友達とかに相談するとこっちが酷い、愛情が少ないみたいに言われて(特に適齢期だとそんなこと言ってるから結婚できないんだ的な説教必ずされる)、それが徐々にプレッシャーになり相手への気持ちが冷める、のパターンだったわたしは。
その人と別れたくないんだったら、変な嘘の用事とか作らず、正直に話して相手が多少は寄り添ってくれるかみるしかないよね。もちろんこっちも努力は続ける。
あと相手のいつも一緒にいたいってのは、必ずしも愛情とかでもなく寂しがり屋ってのもあるから、あまり答えてあげられない自分を責めなくていいと思う…+12
-0
-
95. 匿名 2024/07/21(日) 21:41:09
彼氏がワーカホリック気味で休みの日にも仕事入れたりしてる場合があるのでそういう時は1人時間満喫出来て助かってる+1
-0
-
96. 匿名 2024/07/21(日) 21:42:32
>>1友人と会ってる時点で別にひとりがすきなわけじゃなくない?一人の時間が好きって人は友人にも会いたくない人なんじゃないの?
それはただ今日は、友人と会うからあなたとは会えないよって言えばいいだけじゃん。+6
-0
-
97. 匿名 2024/07/21(日) 21:44:24
>>1
一人の時間はぶっちゃけ仕事終わりにカフェに寄ったりとか
寝る時間を遅くするなり起きる時間を早くするなりすればできる。
ただ毎日会いたい会いたいという彼氏はめんどくさい+6
-0
-
98. 匿名 2024/07/21(日) 21:49:09
年に3回会う彼氏
丁度いいわ+2
-0
-
99. 匿名 2024/07/21(日) 21:54:33
そこまでしても会いたい彼氏と主じゃ合わないね+1
-0
-
100. 匿名 2024/07/21(日) 22:20:45
主さんの気持ちめちゃくちゃわかるわ
うちの親とか、一緒に住んでても各々好きなことしたりして過ごしてるけど仲良いし、それが理想なんだよね
毎日電話やLINE、できるだけ一緒にいたいって人が多くて驚いたよ
だから彼氏できてもうまくいかない‥
電話毎日とかできないし、LINEのレスも早いとイライラする‥なんか大切にされてるっていうより依存されてる感じがして嫌なんだよね‥+11
-0
-
101. 匿名 2024/07/21(日) 22:45:53
好きだしてるわけじゃないけど遠距離してます。自分の時間も確保できるし私は向いてた!なんだかんだ3年ちょっと続いて9月に遠距離のまま結婚します。しばらくは別居だから一緒に住むとなった時が心配笑+1
-0
-
102. 匿名 2024/07/21(日) 23:05:10
めっっっちゃ分かるよ
私そういうタイプで一人暮らしが快適すぎて婚気逃したから気をつけてね。アラサーより
+4
-0
-
103. 匿名 2024/07/21(日) 23:13:28
>>31
分かるよ。
自分の家でぐっすり寝たいよね。
お泊まり嫌い笑+18
-0
-
104. 匿名 2024/07/21(日) 23:14:28
耐えられなくなる前にさっさと結婚したよ。彼氏の家じゃなくて自分の家にいられるようになったよ!!
夫は出かけたがるけど、自分は家でいつまでも寝てるよ+6
-0
-
105. 匿名 2024/07/21(日) 23:17:29
一人の時間好きだし必要
でも恋愛は別だったな
一人の時間は好きだけど一人ぼっちは嫌なんだよね
わがままに感じるだろうけど
相手は休みの日は一緒に過ごしたい
土日休みならどちらかで良くない?の私
これは結婚してからも子どもが生まれてからも同じで
子どもが寝た後の
自由に好きに過ごせる時間が最高です
ちなみにLINEとかも要件のみって感じ
たまに日記みたいに報告してくるけど「へー、だから何?」みたいになってああいうの苦手です(笑)+8
-0
-
106. 匿名 2024/07/21(日) 23:34:02
>>1
そのタイプの人と付き合ったことあるけど、3ヶ月でもう無理!!ってなった。
「あなたとの付き合いが、私の時間を圧迫することが、もう耐えられない」と言って別れました笑
以来、自分より暇な人とは絶対付き合わないようにしてる。そういう男って、暇なんだよ、結局。+14
-0
-
107. 匿名 2024/07/22(月) 00:12:07
>>60
本当のこと言っただけ
ヤリモクとは言ってない
+0
-0
-
108. 匿名 2024/07/22(月) 00:18:55
私も1人時間ないとだめでデートがめんどくさかった
というか好きじゃなかったのかも笑
休みがデートだと「自分の時間ないなー」と病んでしまったりして別れた
今は1人だけど、本当に最高!寂しくないという笑
当分1人でいいやという気持ちです+9
-0
-
109. 匿名 2024/07/22(月) 00:34:28
『人と一緒に暮らせないでしょ』と元カレに詰められたな
そういうことって、人様に指摘することじゃないのでは?と思ったけど、口には出さずに飲み込んだ
私はひとりの時間も、彼と過ごす時間もどちらも大切だったけど、コンプレックスが強く、寂しがりやで嫉妬深い彼とはだんだんと共依存になり、二年半の付き合いはある日彼からのLINEメッセージで突然終わったよ
メンヘラ属性の男性を避けるためにも、ひとりの時間を大切にしたいという意思表示は大事だと思う
ずかずかと人の領域に踏み込んでくる輩を封じることができるから
+5
-0
-
110. 匿名 2024/07/22(月) 00:40:42
>>1
遠距離めっちゃ良いぞ!!
物理的にたくさん会えないから月1〜2で済んで最高だった
+5
-0
-
111. 匿名 2024/07/22(月) 00:54:27
>>65
分かる分かる
このタイプはさっさと同棲か結婚した方が楽だよね
恋愛より結婚向きだと思う+4
-0
-
112. 匿名 2024/07/22(月) 00:55:55
ずっとそうだったのに
垣根を何の脈絡もなく超えてきた
1人の時間を考える隙もなく
ただ一緒にいたいと思ったのが夫+6
-0
-
113. 匿名 2024/07/22(月) 00:56:00
仕事の多忙な人と付き合うと丁度いいよ+7
-0
-
114. 匿名 2024/07/22(月) 01:16:46
私も1人暮らしが好きだから5年付き合ってるけど結婚に踏み出せない。相手はずっとしたがってるけど1人暮らし最高すぎる+2
-0
-
115. 匿名 2024/07/22(月) 01:18:59
>>31
その日の朝まではいいけど2日目までの朝、昼の時間過ごすのがきつい、2日目は始発でも帰りたい気持ちになる+13
-0
-
116. 匿名 2024/07/22(月) 01:40:43
中居くんの気持ちが本当によくわかる+6
-0
-
117. 匿名 2024/07/22(月) 01:49:32
>>15
単に今の彼氏が温度差合わないだけでは?
週休2日として週1日会えれば良くて、1日は1人が良い人もいれば、
2週のうち3日は1人が良い人、逆に2週に1日だけ1人でもそれがしっかり堪能出来れば満足という人もいる
1人時間の内容も割合も人それぞれ
1人が好き=友達も彼氏も家族も要らない
というわけでは無いよ+9
-0
-
118. 匿名 2024/07/22(月) 03:34:19
>>1
子供みたいだね+0
-1
-
119. 匿名 2024/07/22(月) 07:13:53
>>2
これ語りたくてトピ投稿したのに承認されない(;´༎ຶД༎ຶ`)+6
-0
-
120. 匿名 2024/07/22(月) 07:14:59
空いてる時間のどれくらい一人でいたい?
30%前後 +
半分くらいの時間 −+0
-7
-
121. 匿名 2024/07/22(月) 07:59:53
>>6
横でごめんなさい
私も1人大好きタイプ(同性の友達と遊ぶのも好き)なんだけど、若い時に恋愛経験0はなんとなくよくない気がして、アプローチしてくれて無理!って人以外とは付き合ってたよ
そんなんだからいつも1年くらいしかもたなかったけどね笑
ちなみに結婚出産もなんとなく適齢期にしておいた方がいいんじゃないかと思って、婚活だけは積極的に頑張ったよ+3
-1
-
122. 匿名 2024/07/22(月) 08:30:27
>>27
これ男女逆で多そう
基本的に女がしつこく会いたがったりサプライズ押し付けする。
で、受け入れられないと私の事嫌いなのとかうざ絡み+1
-0
-
123. 匿名 2024/07/22(月) 08:50:36
>>1
自分も同じタイプだから人に会う、合わせる時間かま物凄く苦痛で全く楽しめなかった
デートしてもあと何時間で帰れるんだろうとか、早く帰りたいばかり。結果今1人よ。当日はセフレとか不倫とかそういうのじゃないと無理かもと思ってたよ+0
-0
-
124. 匿名 2024/07/22(月) 09:06:24
>>1
今は主婦とか既婚でもそのタイプ一番多い
恋愛的感情が薄いと言うか、相手も特定の1人に
拘らない人が殆どだと思う。+0
-0
-
125. 匿名 2024/07/22(月) 09:21:31
>>1
私ものんびり屋で、プライベートの休日、1日にいくつも予定を詰め込むのは苦手。
まあでも、気配りができて無茶を言わない私の彼氏が会いたいと言ってくれたら、私も極力彼氏の期待にこたえたいから会える様に頑張ってた。
(その彼が今は夫です)
トピ文のニュアンスから察するに、主さんの彼氏は相当会いたがりなのかな?
それとも主さんが相当な出不精だったり、どっちがどの程度か分からないけど、
それぞれの居心地良いスタイルを伝え合って、お互い譲り譲り合うことができないと、付き合い続けるのは辛いよね。
>友人と遊ぶときは終わるまで待ってるから会いたいと言われる
↑この場合は、きちんと主さんが断れば良い。
何時になるか分からないから会えない。と言わないと!
主さんはあたかも待ってる彼氏が悪いみたいに言うけど、主さんが断らないから彼氏は待ってるだけ。>解散するのも友人に申し訳ない
友人に迷惑かける理由は、主さんが優柔不断だから
彼氏だけが問題ではなく
私は、きちんと彼氏に断れない主さんにも問題があると思う。+7
-0
-
126. 匿名 2024/07/22(月) 10:05:34
会いたい頻度は会う方がいいよね
月1が良いタイプと、会えるなら毎日がいい
ってどっちも全然変じゃないもん
年1がいいとか、必ず毎日最低20時間以上は会いたい
とかそこまで極端ならやばいけど
どっちもおかしな思考ではないのに合わないならそれはもう仕方ないから、お別れしかないのでは?と思う+0
-0
-
127. 匿名 2024/07/22(月) 11:50:12
>>121
何の中身もねえレスだな+4
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する